JP2005157995A - 情報収集方法 - Google Patents

情報収集方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005157995A
JP2005157995A JP2003434405A JP2003434405A JP2005157995A JP 2005157995 A JP2005157995 A JP 2005157995A JP 2003434405 A JP2003434405 A JP 2003434405A JP 2003434405 A JP2003434405 A JP 2003434405A JP 2005157995 A JP2005157995 A JP 2005157995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
store
communication device
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003434405A
Other languages
English (en)
Inventor
Kinji Nishimura
金治 西村
Hiroyuki Kato
浩之 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nishitomo Co Ltd
Original Assignee
Nishitomo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nishitomo Co Ltd filed Critical Nishitomo Co Ltd
Priority to JP2003434405A priority Critical patent/JP2005157995A/ja
Priority to US10/973,154 priority patent/US20050114166A1/en
Priority to EP04090410A priority patent/EP1530142A1/en
Priority to KR1020040086367A priority patent/KR20050040775A/ko
Priority to CNA2004100820793A priority patent/CN1629866A/zh
Publication of JP2005157995A publication Critical patent/JP2005157995A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】メーカーが販売店で商品を購入したユーザーからの情報に基づいて販売店を特定するとともに、販売店に対して自社の商品の販売意識を向上させることを可能とする、情報の収集方法を提供することを課題とする。
【解決手段】販売店を介してメーカーの商品をユーザーが購入する流通形態において情報収集者が商品を購入後のユーザーから実施する商品に関する情報の収集方法であって、前記ユーザーは、その商品を販売店から購入して、その販売店の販売店識別情報を端末装置を介して情報収集者へ送信するステップと、前記情報収集者は、受信する販売店識別情報から販売店を特定するステップと、を含む。
【選択図】 図1


Description

本発明は、メーカーが製造した商品を販売店を介してユーザーが購入する流通形態における情報収集方法に関し、メーカーはユーザーが商品を購入後に実施するユーザー登録情報に基づいて商品に関する情報を収集する方法に関する。
従来、メーカーは自社の商品を販売する販売店へ、その商品の販売数量や売上金額に応じて販売奨励金(バックマージン)を支給することにより販売店に対して同業他社の商品との差別化を図り自社の商品に対する販売意欲を向上させていた。
なお、上述したメーカが自社の商品を販売する販売店へバックマージンを支給する構成は一般的であるため、特許文献は記載しない。
通常、販売店は複数のメーカーから商品を仕入れており、同じ機能を有する商品であれば、どのメーカーから仕入れてもユーザーへの販売により得る利益(仕入価格−販売価格)やメーカーからのバックマージンは略同じであった。そのためメーカーは、販売店に対して、自社の商品を他社の商品より積極的にユーザーへ売り込むように依頼しても、販売店にはメリットがないため困難であった。
本発明は、このような点に鑑みて創案されたものであり、メーカーが販売店で商品を購入したユーザーからの情報に基づいて販売店を特定するとともに、販売店に対して自社の商品の販売意識を向上させることを可能とする、情報の収集方法を提供することを課題とする。
本発明は、上記の目的を達成するためのものであって、以下のように構成されている。
請求項1に記載の発明は、販売店を介してメーカーの商品をユーザーが購入する流通形態において情報収集者が商品を購入後のユーザーから実施する商品に関する情報の収集方法であって、前記ユーザーは、その商品を販売店から購入して、その販売店の販売店識別情報を端末装置を介して情報収集者へ送信するステップと、前記情報収集者は、受信する販売店識別情報から販売店を特定するステップとで構成されている。この構成によって情報収集者(例えば、メーカーの管理サーバー)は、ユーザーが購入した商品に対してどの販売店から購入したかを確実に判別できる。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の情報収集方法であって、前記メーカーは、各商品に対して各販売店ごとに異なる販売店識別情報を予め記憶させてから各販売店へ卸すステップを含む構成である。この構成によって、例えば商品がメーカーの管理サーバーと情報の授受を実施する機器であれば、商品に記憶の販売店識別情報もメーカーの管理サーバーへ送信されるために、メーカーの管理サーバーは、商品ごとにユーザーがどの販売店で購入したかを確実に判別できる。
請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の情報収集方法であって、前記端末装置は入力キーを備えており、前記ユーザーは、前記端末装置の入力キーから前記販売店識別情報を入力し前記情報収集者へ送信するステップを含む構成である。この構成によって、商品に販売店識別情報を記憶していなくても、ユーザーがメーカーの管理サーバーへ販売店識別情報を送信できる。したがってメーカーの管理サーバーは、商品ごとにユーザーがどの販売店で購入したかを確実に判別できる。
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか1項に記載の情報収集方法であって、前記商品は通信装置とデータ収集装置とからなり、前記メーカーは、前記通信装置に他の通信装置と識別するシリアル情報を記憶させるステップと、前記ユーザーは、前記データ収集装置からのデータと前記通信装置のシリアル情報とを前記通信装置を介して情報収集者の管理サーバーへ送信するステップを含む構成である。この構成によって管理サーバーは通信装置からのシリアル情報によって他の通信装置を識別できる。
請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の情報収集方法であって、前記データの送信において、前記情報収集者は前記ユーザーに対して課金制にするとともに、情報収集者はデータを送信したユーザー数を集計するステップを含む構成である。この構成によって情報収集者はデータを送信したユーザーの人数を集計できるため、例えばデータの送信時に情報収集者はユーザーに対して課金すると、情報収集者はデータを送信したユーザーが商品を購入した販売店のみに、そのユーザー数に応じて課金により得た収益からバックマージンを支給できる。
請求項6に記載の発明は、請求項1に記載の情報収集方法であって、前記商品は入力手段を有する通信装置であり、通信装置に前記販売店識別情報を含ませ、ユーザーは、入力手段で入力したデータを通信装置を介して情報収集者の管理サーバーへ送信するステップを含む構成である。この構成によってユーザーは通信装置の入力手段で入力したデータを送信できる。
以下に本発明を実施するための最良の形態を図面を用いて説明する。
(実施例1)
まず、本発明の実施例1を、図1〜図5を用いて説明する。
図1は、本発明に係る情報の収集方法を、メーカーが販売店を介してユーザーへ販売した商品をユーザーが購入後にメーカーに対して実施するユーザー登録に基づいて購入した販売店に関する情報の収集方法に適用した一実施の形態の構成図である。なお商品として、通信装置20とデータ収集装置(体温計)30を例に説明するが、これらは通信ケーブル24bを介して接続して使用可能な商品である。まず、図2を用いて携帯電話10,通信装置20,体温計30の各機器構成について説明する。なお本実施例では、本発明の「情報収集者」を「メーカー」を例に説明するが、以降の実施例においても同様である。
●[携帯電話10の構成]
はじめに図2(A),図2(B)を参照して携帯電話10の構成について説明する。携帯電話10は、通信装置20と通信ケーブル24aで接続を可能にする接続端子14と、入力キー15と、表示部16とを備えている。また電気的構成は図2(B)のブロック図に示すように、CPU12に対して記憶部13(RAM、ROM),接続端子14,入力キー15,表示部16が各々接続してある。
そして記憶部13に記憶の制御ソフトによってCPU12は、中継装置40を介した通信回線60によって所望する送受信相手と接続(アクセス)したり、接続端子14から送受信する信号や情報の判別をしたり、入力キー15を判別したり、表示部16を表示したり、種々の機能を実行している。この、携帯電話10が、本発明の「端末装置」に相当する。
●[通信装置20の構成]
次に図2(C),図2(D)を参照して通信装置20の構成について説明する。通信装置20は、携帯電話10と体温計30とを各通信ケーブル24a,24bで接続を可能にする接続端子24,24と、情報送信ボタン26とを備えている。また電気的構成は図2(D)のブロック図に示すように、CPU22に対して記憶部23(RAM、ROM),接続端子24,24,情報送信ボタン26が各々接続してある。
そして記憶部23に記憶の制御ソフトによって通信装置20は、携帯電話10と通信ケーブル24aで接続した状態で、さらに、後述する体温計30とも通信ケーブル24bで接続した状態で、ユーザーの情報送信ボタン26の押下により、体温計30に記憶の体温値を通信回線60を介して管理サーバー50へ送信する。このように、CPU22は、接続端子24,24から送受信する信号や情報の判別をしたり、情報送信ボタン26からの操作を判別したり、種々の機能を実行する。
また記憶部23には後に販売店とユーザーを識別可能にするユーザー識別情報が予め記憶されている。このユーザー識別情報には、図3に示すように「販売店識別情報」と「シリアル情報」が含まれている。「販売店識別情報」とは、例えば複数のアルファベットであり(図3においては、2文字のアルファベット「AA」)、各販売店ごとに異なるアルファベットを割り付けて識別可能としている。また「シリアル情報」とは、例えば複数桁の数字で構成される製造番号であり(図3においては、7桁の数字「0300001」〜「0300010」)製造年号(03)と製造順に通し番号(00001〜00010)を割り付けてある。
●[体温計30の構成]
最後に図2(E),図2(F)を参照して体温計30の構成について説明する。体温計30は、通信装置20と通信ケーブル24bで接続を可能にする接続端子34と、体温を測定する測定部35と、測定した体温を表示する表示部36を備えている。また電気的構成は図2(F)のブロック図に示すように、CPU32に対して記憶部33(RAM、ROM),接続端子34,測定部35,表示部36が各々接続してある。この、体温計30が、本発明の「データ収集装置30」に相当する。
そしてユーザーは、この体温計30の測定部35を自身の身体に充てて体温を測り、表示部36で体温値を確認できる。また、その体温値は、測定日時に対応づけられて体温計30の記憶部33に記憶される。なお上述したように、この記憶部33に記憶の体温値を通信装置20と接続し通信回線60を介して管理サーバー50へ送信することができる。
なお、その際には予め管理サーバー50に対してユーザーはユーザー登録しておく必要があるが詳細は後述する。このように、記憶部33に記憶の制御ソフトによってCPU32は、接続端子34から送受信する信号や情報の判別をしたり、測定部35からの測定した情報を判別したり、表示部36を表示したり、種々の機能を実行する。
●[ユーザーへの通信装置20の販売]
次にメーカーから販売店識別情報として「AA」を割り付けられた販売店αが、例えば10個の通信装置20を体温計30とセットにして10人のユーザーへ販売する例を図3を参照して説明する。この販売店αが販売する通信装置20のユーザー識別情報の「販売店識別情報」には、販売店αを示す「AA」が記憶され、「シリアル情報」には製造番号を示す「0300001」〜「0300010」が各々メーカー出荷時に記憶されている。
そのため、例えば「山田氏」,「田中氏」,「鈴木氏」,…「加藤氏」の10人が販売店αから通信装置20を購入した場合、各通信装置20の「販売店識別情報」には同じ「AA」が記憶されているが「シリアル情報」には「0300001」〜「0300010」と異なる数値が記憶されている。そのため、メーカーはこの販売店識別情報によって、各ユーザーがどの販売店で購入したかを特定できる。またメーカーは、各ユーザーにシリアル情報でユーザー登録をしてもらうと、その登録したシリアル情報によってユーザーを特定できる。次に、このユーザー登録について説明する。
●[ユーザー登録]
図4に示すように、上記した「山田氏」を例にユーザー登録について説明する。まず山田氏は、自身の携帯電話10に通信装置20を接続する。そして山田氏は通信装置20の情報送信ボタン26を押すと、通信装置20の記憶部23に記憶の制御ソフトウェアーによって携帯電話10へ管理サーバー50のURL送信すると共に携帯電話10を管理サーバー50へアクセスさせる。なお、このアクセスの際に通信装置20は自身の記憶部23に記憶のユーザー識別情報と携帯電話10から読み取った電話番号とを併せて管理サーバー50へ送信している。
そして管理サーバー50は、携帯電話10から受信するユーザー識別情報と電話番号とが自身のデーターベースに記憶されているか否かを判断する。管理サーバー50は、携帯電話10から受信するユーザー識別情報と電話番号とが自身のデーターベースに記憶されていないと判断すれば、山田氏を新規ユーザー(ユーザー登録していない)と判断し山田氏の携帯電話10へユーザ登録画面71の案内をダウンロードし表示する。そして山田氏は、その画面に表記のユーザー登録をする(Yes)を携帯電話10の入力キー15で操作すると、続いて個人情報入力画面73がダウンロードされ表示される。
そして山田氏は、入力キー15操作によって、図示するように「氏名」,「生年月日」,「住所」,自身が所望する4桁の数字である「パスワード」を順に入力して「入力完了」を操作する。すると、管理サーバー50へ「氏名」〜「パスワード」までの個人情報が送信されるとともに管理サーバー50へデーターベース化されて記憶される。そして管理サーバー50はデータベースへの記憶が完了すると、例えば5桁の数字からなる「ID」(図4において、10104)を割り付けて登録完了画面75を山田氏の携帯電話10へダウンロードし表示する。
一方、管理サーバー50は、携帯電話10から受信するユーザー識別情報と電話番号とが自身のデーターベースに記憶されていると判断すれば、即ち山田氏がユーザー登録後に同じ操作を繰り返した場合、管理サーバー50には山田氏の通信装置20のユーザー識別情報と山田氏の電話番号が対応付けて記憶されているために、山田氏を既にユーザー登録済みと判断し携帯電話10へ既に登録済みの案内をダウンロードし表示する。
●[管理サーバーに記憶のユーザー登録情報]
管理サーバー50は、上述したユーザー登録を受け付けると、図5のデーターベースに例示するユーザー登録情報81により各ユーザーを記憶している。このユーザー登録情報81には管理サーバー50が付す「ID」に対応付けて携帯電話10から受信した「ユーザー識別情報(販売店識別情報、シリアル情報)」,「携帯電話番号」,「氏名」,「生年月日」,「住所」,「パスワード」が記憶されている。なお「ID」が「10104」には、上述の山田氏がユーザー登録されている例を示している。
●[体温値の送信]
次に、ユーザー登録された山田氏が体温計30で測温した体温値を管理サーバー50へ送信する例を説明する。山田氏は、例えば起床時に体温計30の測定部35を自身の身体の所定の場所に充てて測温する。もちろん山田氏は、測定した体温値を表示部36で確認できる。そして、山田氏は図1に記すように通信装置20に携帯電話10と体温計30とを各々通信ケーブル24a,24bで接続し、通信装置20の情報送信ボタンを押下する。すると通信装置20は、先程体温計30で測定した体温値を測定日時に対応付けて記憶部33から読み出し、通信装置20の記憶部23に記憶のユーザー識別情報と携帯電話10の電話番号とともに通信回線60を介して管理サーバー50へ送信する。
管理サーバー50は携帯電話10から山田氏のユーザー識別情報と電話番号と測定日時を対応付けた体温値を受信すると、まず自身に記憶のユーザー登録情報81に山田氏のユーザー識別情報と電話番号とが対応付けて記憶されているか否かを判断する。そして管理サーバー50は対応付けて記憶していると判断すれば、山田氏の「ID」に対応付けて測定日時と体温値を記憶する。一方、管理サーバー50は対応付けて記憶していないと判断すれば、山田氏の携帯電話10へユーザー未登録の旨を知らせるとともにユーザー登録画面71を送信しユーザー登録を勧める。このようにして山田氏は測定した体温を管理サーバー50へ送信して記憶させることができる。
また、管理装置50へ記憶した各ユーザーの体温値を、各ユーザーまたは各ユーザーの体温値を閲覧希望する人物(例えば、各ユーザーの主治医等)は管理装置50へアクセスして記憶してある体温値を閲覧することができる。例えば、ユーザーが管理サーバー50に記憶してある自身の体温値を閲覧したい場合、携帯電話10から体温値閲覧のURLを入力し管理サーバー50と通信する。すると管理サーバー50は、携帯電話10へ「ID」と「パスワード」の入力依頼の画面をダウンロードし表示する。
ユーザーが、例えば山田氏であれば、「ID」に「10104」を「パスワード」に「3811」を各々入力して管理サーバー50へ送信する。そして管理サーバー50は入力された「ID」と「パスワード」がユーザー登録情報81に対応付けて記憶されているか否かを判断する。管理サーバー50は、「ID」と「パスワード」がユーザー登録情報81に対応付けて記憶されていると判断すれば、図5のデーターベースに例示する入力された「ID」の測定日時と体温値を記憶した測定情報83を携帯電話10へダウンロードし表示する。
また、主治医が管理サーバー50に記憶してあるユーザー(この場合は、患者となる)の体温値を閲覧したい場合であっても同様である。主治医は患者(ユーザー)から予め体温値閲覧のURLと「ID」と「パスワード」を知らされていれば、主治医自身の端末装置(例えば、携帯電話,パソコン等)から同様に患者の体温値を閲覧できる。
このようにして管理サーバー50は各ユーザーの体温値を記憶し、各ユーザーは記憶した自身の体温値を閲覧できるため、各ユーザーは測温の都度、体温値を控えたり、主治医に体温値を報告したりしなくてもよく容易に自身の健康管理をできる。
●[販売店の検索]
また管理サーバー50は、ユーザー登録情報81から指定した販売店ごとのユーザーを検索可能である。例えば、販売店αで商品(通信装置20)を購入したユーザーを検索する場合、図5のデータベースに例示した販売店検索情報85の「販売店検索」欄に「AA」を指定すると、「販売店識別情報」が「AA」のユーザーのみ、即ち販売店αで商品を購入してユーザー登録したユーザーのみが抽出される。図5における販売店検索情報85の例では「ID」が「10104」と「10234」の2ユーザーしか抽出されていない。この場合、販売店αが「山田氏」,「田中氏」,「鈴木氏」,…「加藤氏」と10ユーザーに通信装置20を販売したが、「山田氏」,「加藤氏」の2ユーザーしか管理サーバー50へユーザー登録していないことを意味する。
また各ユーザーからの管理サーバー50への体温値の送信を課金制(例えば、1ヶ月あたり300円)とすれば、メーカーは通信装置20および体温計30を販売後でも各ユーザーから定期的に安定した利益を得ることができる。またメーカーはユーザー登録情報81から、登録した各ユーザーがどの販売店で購入したかを販売店検索情報85により識別できるため、体温値の送信で得る収益を各販売店ごとのユーザー登録数に応じて各販売店へバックマージンとして支給できる。なぜならメーカーは体温値の送信で得る収益を単に通信装置20の販売数量に応じて各販売店に支給すると、購入のみでユーザー登録していないユーザーに販売した販売店も収益を得ることになり販売店間で不適切な配分となる。
メーカーは販売店を特定する際に、このような情報の収集方法を適用すれば、どの販売店で販売されたかを確実に知ることができバックマージンを各販売店へ公平に支給できる。また、この課金制によって、販売店は商品を販売後もメーカーからその商品のユーザーの使用(ユーザー登録)に応じて利益を得ることができる。そのため、販売店は少しでも多くの収益を得るために、販売後でもメーカーから利益を支給される商品の販売に力を入れるため、結果として同業他社の商品よりも多く販売することができる。
(実施例2)
本発明の実施例2を図4〜図9を用いて説明する。
この実施例2は、既に説明した実施例1と比較して、通信装置200の記憶部23に「販売店識別情報」が記憶されていないため、ユーザーが自身の携帯電話10からの入力操作により「販売店識別情報」を入力し管理サーバー50へ送信する構成である。
図6は、本発明に係る情報の収集方法の一実施の形態の構成図である。図6では、メーカーが販売店を介してユーザーへ販売した商品を、ユーザーが購入後にメーカーに対してユーザー登録を実施し、メーカーがそのユーザー登録から販売店に関する情報を収集する方法について説明している。なお実施例1と同様に商品として、通信装置200とデータ収集装置(体温計)30を例に説明するが、これらは通信ケーブル24bを介して接続して使用可能な商品である。また、図7は通信装置200の機器構成について説明する図である。また図8は、本発明に係るユーザー識別情報について説明する図である。また図9は、本発明に係る販売店識別情報の送信について説明する図である。また、以下の説明にあたっては、実施例1と同一もしくは同等な機器構成には、図面において同一符号を付すことで、重複する説明は省略する。
●[通信装置200の構成]
まず、図7(A),図7(B)を参照して通信装置200の構成について説明する。通信装置200は、携帯電話10と体温計30とを各通信ケーブル24a,24bで接続を可能にする接続端子240,240と、情報送信ボタン260とを備えている。また電気的構成は図7(B)のブロック図に示すように、CPU220に対して記憶部230(RAM、ROM),接続端子240,240,情報送信ボタン260が各々接続してある。
そして記憶部230に記憶の制御ソフトによって通信装置200は、携帯電話10と通信ケーブル24aで接続した状態で、さらに、後述する体温計30とも通信ケーブル24bで接続した状態で、ユーザーの情報送信ボタン260の押下により、体温計30に記憶の体温値を通信回線60を介して管理サーバー50へ送信する。このように、CPU220は、接続端子240,240から送受信する信号や情報の判別をしたり、情報送信ボタン260からの操作を判別したり、種々の機能を実行する。
また記憶部230には、図8に示すように各ユーザーを識別可能にするユーザー識別情報が予め記憶されている。そしてユーザー識別情報には、「シリアル情報」が含まれている。この「シリアル情報」とは、例えば複数桁の数字で構成される製造番号であり(図8においては、7桁の数字「0400001」〜「0400010」)製造年号(04)と製造順に通し番号(00001〜00010)を割り付けてある。
●[ユーザーへの通信装置200の販売]
次にメーカーから販売店識別情報として「BB」を割り付けられた販売店βが、例えば10個の通信装置200を体温計30とセットにして10人のユーザーへ販売する例を図8を参照して説明する。この販売店βが販売する通信装置20のユーザー識別情報の「シリアル情報」には製造番号を示す「0400001」〜「0400010」が各々メーカー出荷時に記憶されている。
つぎに、実施例1と同様に例えば「山田氏」,「田中氏」,「鈴木氏」,…「加藤氏」の10人が販売店βから通信装置200を購入して、例えば「山田氏」がユーザー登録した場合について説明する。実施例1と同様に「山田氏」は、自身の携帯電話10を介して通信装置200のユーザー識別情報を管理サーバー50へ送信しユーザー登録を実施する。しかし通信装置200には「販売店識別情報」は記憶されておらず、「シリアル情報」のみ「0400001」が記憶されている。そのため「山田氏」は、どの販売店で商品(通信装置200および体温計300)を購入したかを管理サーバー50が識別できるように販売店識別情報を送信しなければならない。以下に、「山田氏」が携帯電話10から管理サーバー50へ販売店識別情報を送信する構成について説明する。
●[販売店識別情報の送信]
管理サーバー50は、実施例1と同様に「山田氏」からユーザー登録を受け付けると、さらに「山田氏」の携帯電話10へ図9へ示す販売店識別情報送信画面91をダウンロードし表示部16へ表示する。そして「山田氏」は、入力キー15の入力操作により、自身が商品を購入した販売店を選択し送信する。なお管理サーバー50は、予め各販売店ごとに販売店識別情報を対応付けて記憶している(例えば、販売店「β」であれば、販売店識別情報「BB」を記憶している)。そのため、管理サーバー50は、「山田氏」が選択した販売店から、その販売店に対応した販売店識別情報を選定できる。したがって、管理サーバー50は、ユーザーからのユーザー登録と販売店の選択により実施例1と同様にユーザー登録情報81を作成し記憶することができる。なお、管理サーバー50へ体温計を送信する構成および管理サーバー50が販売店を検索する構成は実施例1と同様であるため説明は省略する。このようにして、通信装置200に販売店識別情報を記憶していなくても、ユーザーが管理サーバー50へ販売店識別情報を送信すれば、管理サーバー50は各ユーザーがどの販売店で商品を購入したかを識別できる。
上述した内容は、あくまでも本発明の一実施の形態に関するものであって、本発明が上記内容に限定されることを意味するものではない。
例えば、各実施例では商品の例として通信装置20に体温計30を含ませたが、これに限定されるものでなく、体温計30の代わりに血圧計,血糖値計,体重計,心電計等でも構わない。
また各実施例では、通信装置20と体温計30は別構成であり通信ケーブル24bを介して接続する構成を例に説明したが、これに限定されるものでなく、通信装置20と体温計30は一体構成でも構わない。
また各実施例では、商品の例として通信装置20に体温計30を含ませたが、これに限定されるものでなく、通信装置20単体でも構わない。その場合には通信装置20には、例えば表示手段,入力手段等を備え、携帯電話10を介して所定のサーバーと接続し、表示手段を見ながらの入力操作により所定のサーバーから所定の商品を購入できる通信販売端末装置となる。
そして各実施例の説明と同様に、通信装置20には販売店識別情報を記憶させておき、ユーザーが通信装置20を使用して所定の商品を購入するごとに販売店識別情報を所定のサーバーへ送信する構成にしておく。そうすれば、メーカーは商品を購入したユーザーが所有する通信装置20を販売した販売店へのみ商品の売上数量や売上金額に応じてバックマージンを与えて通信装置20の販売意識を向上させることができる。
また各実施例では、販売店識別情報を2文字のアルファベットで構成される例を説明したが、これに限定されるものでなく、販売店を他の販売店と識別可能であれば何文字でも構わないし、また数字を交えていても構わない。また実施の形態では、シリアル情報を7桁の数字で構成される例を説明したが、これに限定されるものでなく、通信装置20を他の通信装置20と識別可能であれば何桁でも構わない。
また各実施例では、ユーザー登録および販売店識別情報の各入力を「携帯電話」を用いて実施する例を説明したが、これに限定されるものでなく、例えば「パソコン」を用いて実施しても構わない。
本発明に係る情報収集方法の一実施の形態の構成図である(実施例1)。 携帯電話10,通信装置20,体温計30の各機器構成について説明する図である(実施例1)。 本発明に係るユーザー識別情報について説明する図である(実施例1)。 本発明に係るユーザー登録について説明する図である(実施例1,2)。 本発明に係る管理サーバー50に記憶のデーターベースについて説明する図である(実施例1,2)。 本発明に係る情報収集方法の一実施の形態の構成図である(実施例2)。 通信装置200の機器構成について説明する図である(実施例2)。 本発明に係るユーザー識別情報について説明する図である(実施例2)。 本発明に係る販売店識別情報の送信について説明する図である(実施例2)。
符号の説明
10 端末装置(携帯電話)
15 入力キー
20 通信装置
30 データ収集装置(体温計)
50 管理サーバー
60 通信回線
200 通信装置

Claims (6)

  1. 販売店を介してメーカーの商品をユーザーが購入する流通形態において情報収集者が商品を購入後のユーザーから実施する商品に関する情報の収集方法であって、
    前記ユーザーは、
    その商品を販売店から購入して、その販売店の販売店識別情報を端末装置を介して情報収集者へ送信するステップと、
    前記情報収集者は、
    受信する販売店識別情報から販売店を特定するステップと、
    を含む、情報収集方法。
  2. 前記メーカーは、
    各商品に対して各販売店ごとに異なる販売店識別情報を予め記憶させてから各販売店へ卸すステップ、を含む、請求項1に記載の情報収集方法。
  3. 前記端末装置は入力キーを備えており、
    前記ユーザーは、
    前記端末装置の入力キーから前記販売店識別情報を入力し前記情報収集者へ送信するステップ、を含む、請求項1に記載の情報収集方法。
  4. 前記商品は通信装置とデータ収集装置とからなり、
    前記メーカーは、
    前記通信装置に他の通信装置と識別するシリアル情報を記憶させるステップと、
    前記ユーザーは、
    前記データ収集装置からのデータと前記通信装置のシリアル情報とを前記通信装置を介して情報収集者の管理サーバーへ送信するステップ、
    を含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載の情報収集方法。
  5. 前記データの送信において、
    前記情報収集者は、
    前記ユーザーに対して課金制にするとともに、情報収集者はデータを送信したユーザー数を集計するステップ、
    を含む、請求項4に記載の情報収集方法。
  6. 前記商品は入力手段を有する通信装置であり、
    通信装置に前記販売店識別情報を含ませ、
    前記ユーザーは、
    入力手段で入力したデータを通信装置を介して情報収集者の管理サーバーへ送信するステップ、
    を含む、請求項1に記載の情報収集方法。


JP2003434405A 2003-10-27 2003-12-26 情報収集方法 Pending JP2005157995A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003434405A JP2005157995A (ja) 2003-10-27 2003-12-26 情報収集方法
US10/973,154 US20050114166A1 (en) 2003-10-27 2004-10-26 Information collecting methods and systems
EP04090410A EP1530142A1 (en) 2003-10-27 2004-10-26 Information collecting methods and systems
KR1020040086367A KR20050040775A (ko) 2003-10-27 2004-10-27 정보 수집 방법 및 시스템
CNA2004100820793A CN1629866A (zh) 2003-10-27 2004-10-27 信息采集方法和系统

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003365708 2003-10-27
JP2003434405A JP2005157995A (ja) 2003-10-27 2003-12-26 情報収集方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005157995A true JP2005157995A (ja) 2005-06-16

Family

ID=34436945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003434405A Pending JP2005157995A (ja) 2003-10-27 2003-12-26 情報収集方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20050114166A1 (ja)
EP (1) EP1530142A1 (ja)
JP (1) JP2005157995A (ja)
KR (1) KR20050040775A (ja)
CN (1) CN1629866A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013125381A (ja) * 2011-12-14 2013-06-24 Secom Co Ltd 販売促進システム及び販売促進方法
JP2013145501A (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 Secom Co Ltd 販売促進システム及び販売促進方法
JP2015069534A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 ニフティ株式会社 情報処理システム及び情報処理方法
JP2016207204A (ja) * 2015-04-22 2016-12-08 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. パートナーにインセンティブを提供するストレージ装置及びその方法並びにパートナーにインセンティブを提供する又はペナルティーを課す方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1714119A2 (en) * 2004-02-09 2006-10-25 Incline Technology, Inc. Digital weight apparatus having a biometrics based security feature
JP2007011447A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Toshiba Corp 表示装置、製造番号確認方法、および製造番号登録方法
US7712661B2 (en) * 2006-03-24 2010-05-11 Scenera Technologies, Llc System and method for registration of an electronic device
US8794829B2 (en) * 2009-12-31 2014-08-05 Welch Allyn, Inc. Temperature-measurement probe
JP2012141817A (ja) * 2010-12-29 2012-07-26 Sony Corp 情報通信システム並びに携帯情報機器

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI2607U1 (fi) * 1996-06-17 1996-09-27 Nokia Mobile Phones Ltd Lisäyksikkö, joka on tarkoitettu kytkettäväksi digitaaliseen langattomaan puhelimeen
DE10026450A1 (de) * 2000-05-27 2001-12-06 Baum Gmbh Prof Dr Kommunikationssystem
US7398225B2 (en) * 2001-03-29 2008-07-08 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for networked loyalty program
US20030009088A1 (en) * 2001-04-04 2003-01-09 Uwe Korth Monitoring system for patients
JP2003288520A (ja) * 2002-03-27 2003-10-10 Sun Corp 会員登録方法及び会員登録装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013125381A (ja) * 2011-12-14 2013-06-24 Secom Co Ltd 販売促進システム及び販売促進方法
JP2013145501A (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 Secom Co Ltd 販売促進システム及び販売促進方法
JP2015069534A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 ニフティ株式会社 情報処理システム及び情報処理方法
JP2016207204A (ja) * 2015-04-22 2016-12-08 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. パートナーにインセンティブを提供するストレージ装置及びその方法並びにパートナーにインセンティブを提供する又はペナルティーを課す方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20050114166A1 (en) 2005-05-26
EP1530142A1 (en) 2005-05-11
KR20050040775A (ko) 2005-05-03
CN1629866A (zh) 2005-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7249057B2 (en) Product information supplying method, product information acquiring method, product information registering method and recording medium
JP2006260331A (ja) 情報収集方法、情報収集システム、情報管理サーバおよび情報収集プログラム
JP2006202069A (ja) 化粧品販売における情報管理システム
JP6074350B2 (ja) 商品販売管理サーバ及びインターネット販売促進システム
JP2005157995A (ja) 情報収集方法
JP4514936B2 (ja) Webサーバ
KR20230114475A (ko) 반려동물 통합 정보제공 및 커뮤니티 제공 서비스 플랫폼
US20140172626A1 (en) Recommendation-information providing apparatus and recommendation-information providing method
KR20120087321A (ko) 쿠폰 통합관리시스템 및 방법
KR20180087876A (ko) 관리서버, 이를 포함하는 피부관리 시스템 및 방법
JP6073687B2 (ja) 購入履歴提示システム、購入履歴提示方法、サーバ装置及びプログラム
JP4703836B2 (ja) メンバー管理システム
RU2303814C2 (ru) Способ хранения и обработки данных с использованием мобильного телефона и система для его осуществления
JP7068092B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
KR20140114959A (ko) 전통시장의 판매정보 통합 관리시스템
JP2009080594A (ja) 個人情報収集システム
US20070260485A1 (en) Healthcare system
KR20180087633A (ko) 관리서버, 이를 포함하는 피부관리 시스템 및 방법
JP2004287851A (ja) 価格情報管理方法、記録媒体、及びコンピュータ・プログラム
JP5726560B2 (ja) 取引仲介装置、取引仲介システム及び取引仲介方法
KR20220017202A (ko) 건강 정보 제공 방법
KR20210096906A (ko) 대량주문 발주 어플리케이션을 이용한 대량주문 발주 시스템
JP7535206B1 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
WO2023189192A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP2021176041A (ja) 情報提供装置及び情報提供方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090721

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091208