JP2005153596A - 取付装置 - Google Patents

取付装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005153596A
JP2005153596A JP2003391945A JP2003391945A JP2005153596A JP 2005153596 A JP2005153596 A JP 2005153596A JP 2003391945 A JP2003391945 A JP 2003391945A JP 2003391945 A JP2003391945 A JP 2003391945A JP 2005153596 A JP2005153596 A JP 2005153596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
fixing member
target
component
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003391945A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ueda
隆司 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CatEye Co Ltd
Original Assignee
CatEye Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CatEye Co Ltd filed Critical CatEye Co Ltd
Priority to JP2003391945A priority Critical patent/JP2005153596A/ja
Priority to TW093132493A priority patent/TW200518981A/zh
Priority to US10/989,522 priority patent/US20050109808A1/en
Priority to CA002487798A priority patent/CA2487798A1/en
Priority to EP04027334A priority patent/EP1533216A1/en
Priority to CNA2004100952434A priority patent/CN1618683A/zh
Publication of JP2005153596A publication Critical patent/JP2005153596A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/02Headlights
    • B62J6/028Headlights specially adapted for rider-propelled cycles with or without additional source of power
    • B62J6/03Supporting means therefor, e.g. mounting brackets

Abstract

【課題】 シンプルな構造で、製造コストを安価にするとともに、取り付けをより簡単に確実にできる取付装置を提供する。
【解決手段】 ハンドルバー35にボルト6によって固定される対象部固定部材1と、対象部固定部材に固定される部品取付部材2とを備え、部品取付部材2は、対象部固定部材に当接する部分と、その当接する部分を挟むように一方にピン11を、また他方に係止孔部材12を有し、対象部固定部材は、被当接部15と、その被当接部を挟むように、一方に鉤状部材13を、また他方に突起部14を有し、部品取付部材の対象部固定部材に当接する部分及び対象部固定部材の被当接部の少なくとも一方に、相手方に当接するように弾性部材3を備える。
【選択図】 図5

Description

本発明は取付装置であり、より具体的には部品を対象部に取り付けるための取付装置である。
二輪車にはヘッドランプや速度計など各種の部品が取り付けられる。これら各種の部品を取り付けるための取付装置には、上記部品を簡単に取り付けられること、走行中の振動にも確実に取付状態を維持できること、またヘッドランプには投光方向を簡単に変更できること、などの特性が要求される。
上記の目的に応えるため、次の取付装置が開示されている(特許文献1参照)。取付装置を3つの部品に分け、第1の部品はハンドルバーに固定され、第2の部品を所定範囲だけ回動可能に係止し、第3の部品はヘッドランプを搭載して第2の部品に設けられたレール状の係止部材に摺動して係止するレール状の係止部材を有し、その係止部材によって係止される、という装置である。この取付装置によって、ヘッドランプは容易に二輪車に取り付けられ、安定して確実な取付状態を維持することができる。
特開平8−113175号公報
しかしながら、上記の取付装置は部材同士スライドさせるレールを精度よく設ける必要があり、また所定範囲だけ回動可能に係止させる機構など、複雑な構造を有する。また、取付の際に比較的多くの操作が必要である。このため、よりシンプルな構造にして製造コストを安価にするとともに、取り付けをより簡単に確実にできる取付装置の要求が高まっていた。
本発明は、よりシンプルな構造で、製造コストを安価にするとともに、取り付けをより簡単に確実にできる取付装置を提供することを目的とする。
本発明の取付装置は、固定対象部に固定具によって固定される対象部固定部材と、取り付け対象の部品が取り付けられ、前記対象部固定部材に固定される部品取付部材とを備える。上記の部品取付部材は、対象部固定部材に当接する部分と、その当接する部分を挟むように一方に第1の係止部材を、また他方に第2の係止部材を有し、対象部固定部材は、対象部固定部材に当接される被当接部と、その被当接部を挟むように、一方に第1の係止部と係止する第3の係止部を、また他方に第2の係止部と係止する第4の係止部を有する。そして、部品取付部材の対象部固定部材に当接する部分及び対象部固定部材の被当接部の少なくとも一方に、相手方に当接するように弾性部材を備える。
上記の構成により、対象部固定部材及び部品取付部材には、弾性部材によって互いに相手方と離れる方向の反発力が作用する一方、その弾性部材の両側にできている、第1係止部と第3係止部とによる係止、及び第2係止部と第4係止部とによる係止は、その反発力によって安定的に維持される。上記の取付状態は、一方の係止を実現しつつ互いの部材を押し当てて、他方の係止を実現すればよく、非常に簡単に取り付けを行なうことができる。
次に図面を用いて本発明の実施の形態について説明する。図1は、本発明の実施の形態における取付装置を示す図である。取付対象部は図示していないハンドルバーであり、取り付ける部品はヘッドランプ30である。対象部固定部材1は固定具であるボルト6によってハンドルバーに締め付けられる。対象部固定部材1には、図1では隠されている第3の係止部材の鉤状部材と、第4の係止部である突起部14とが設けられている。また、部品取付部材2には、第1の係止部であるピンの端部11aと、シート状弾性部材3と、ピン止め部12aに回動自由に取り付けられた第2の係止部である係止孔部材12とを備えている。
図2は、ヘッドランプ30が取り付けられた部品取付部材2を下方から見た斜視図である。部品取付部材2には、上記のように3つの主要部分が設けられている。その一つはシート状弾性部材3であり、部品取付部材2の中央の凹部に、その凹部表面に沿うように薄く配置されている。このシート状弾性部材3の一方の側にピン11が設けられ、また他方の側に軸12aの周りに回動自由に設けられ、孔12bが開けられた係止孔部12が設けられている。この部品取付部材は、後で説明する機構により、ヘッドランプ30にボルト19によって取り付けられている。
図3は、ハンドルバー35に固定具であるボルト6によって固定された対象部固定部材1を示す斜視図である。対象部固定部材1には、上記のピン11の上方部分に挿入される鉤状係止部13と、上記の係止孔部12の孔12bに挿入され引き掛かる突起部14とが設けられている。
図4は、図示していないハンドルバーに固定された対象部固定部材1に部品取付部材2を固定する手順を示す図である。実際には、対象部固定部材1に部品取付部材2を取り付けるのであるが、両者の相対的位置関係を示せばよいので、対象部固定部材1を部品取付部材2に取り付けるように説明する。図4において、第1ステップは対象部固定部材1の鉤状部材13を、相手方のピンに引き掛けるために、シート状弾性部材3に被当接部15を押し当てる。
対象部固定部材1が部品取付部材に対して相対的に傾くようにして、鉤状部材の上部をピン直上の空間に挿入する。鉤状部材の先端の鉤部分は、上記ピンの上の空間に挿入できる大きさでなければならない。上記ピンと鉤状部材とによる係止は、後の係止操作の支点として機能する。次いで、上記のピンと鉤状部材との係止を保ったまま被当接部をシート状弾性部材に押し当てながら、係止孔部材12を軸12aの周りに回動させて、その孔部の縁に対象部固定部材の突起部14が係止するようにする。上記係止孔部材12の孔部の縁に対象部固定部材の突起部14を係止させるとき、上記のように、上記ピン11と鉤状部材13との係止部は、支点として機能する。
図5は、上記の手順により部品取付部材2が、対象部固定部材1に固定された状態を示す図である。図5に示す状態において、シート状弾性部材3は、部品取付部材2から対象部固定部材1を反発させる応力を及ぼす。このため、対象部固定部材1はピンとの係止部を支点として回転しようとするが、突起部14が係止孔部材の孔部の縁に係止されているので、回転できず、係止が安定に維持される。
係止を解除させて、ヘッドランプが取り付けられた部品取付部材2を対象部固定部材1から外すときの操作について説明する。図6に示すように、ピンと鉤状部材13との係止を解除することが必要である。係止孔部材12と突起部14との係止は、係止部材12を左方向(時計の針の回動方向)に動かすことにより、簡単に外れる。次にヘッドランプ30をシート状弾性部材の弾性力に起因する摩擦力に抗して前方(ピンが鉤状部材の先端部から離脱する方向)に押して、持ち上げることにより、ピン11と鉤状部材13との係止を解除することができる。どのような外し方をするにせよ部材どうしの係止を解除するためにはシート状弾性部材3をある程度圧縮する必要がある。二輪車の通常の走行では、上記シート状弾性部材を上記係止が解除されるほど大きな力が作用しないため、ヘッドランプを安定にハンドルバーに取り付けることができる。上記の鉤状部材は、図面には逆L字状の形状のものを例示したが、シート状弾性部材の圧縮変形の弾性係数や変形量などに応じて、堅固な係止を維持し、かつ取り外しがそれほど困難でない形状であれば、たとえば逆V字状等どのような形状を用いてもよい。
図6を参照して、シート状弾性部材3は、挿入部分とシート部分とを有し、部品取付部材2に設けられた孔部分に上記挿入部分が挿入されることにより部品取付部材2に取り付けられる。挿入部分には孔部分に係止する返り部分が設けられているので、一度挿入すれば容易に離脱しない。
上記の取付装置の構造は、従来の取付装置に比べて格段にシンプルになり、その採り付け及び固定は強固に形成される。このため取り付けが非常に簡単になり、確実な取り付けを得ることができる。また、構造が簡単で部品点数も多くないので、安価に製造することができる。
上記のピンは、対象部固定部材の第3の係止部材である鉤状部材が係止できる形状の係止部材であればどのような部材であってもよい。たとえば上記ピンの代わりに部品取付部材と一体成型加工で形成された線状の突起部を第1の係止部材に用いてもよい。
図7はヘッドランプの底部にある部品取付部材への取り付け構造を説明する図面であり、図8はヘッドランプを部品取付部材に取り付けた状態を示す図であり、図9は図8におけるIX−IX線に沿う断面図である。ヘッドランプ30の筐体21の底部21aには、部品取付部材2に挿入する挿入軸24が下方に突き出るように設けられる。この挿入軸24の、内側には雌ねじ26が設けられている。挿入軸24の外周には円板状の係合部材25が固定される。すなわち、上記挿入軸24が挿入される部品取付部材の内周面の凹凸溝と浅く係合する凹凸溝を有する係合部材25が固定される。係合部材25の作用についてはこのあと説明する。
図8において、部品取付部材2に筐体21の底部21aから突き出る挿入軸24を挿入し、ボルト19で固定している。ボルト19は挿入軸に螺合されるが、ボルトの鍔部が回転軸支持部材43の抜け落ちを防止する作用を有する。回転軸支持部43また支持部は、挿入部材24およびボルト19の周りに回動することができる。
図9は図8のIX−IX線に沿う断面図である。筐体底部から突き出る挿入軸24には軸芯を合わせて係合部材25が固定されている。この係合部材は円環の一部が欠けて3つの部分円環部からなり、それぞれの部分円環部に挿入軸24から放射状に支持部が延びて連結されている。部分円環部の外側の両端部には、凹凸溝が厚み方向に沿って形成されている。この凹凸溝は部品取付部材2の回転軸支持部43の挿入凹部に設けられた内周面の凹凸溝と係合するが、この係合は強いものではなく、指先で回転することができ、係合部材25の凸状部分を内周面の隣接する凹部溝にずらすことができる。すなわち、部品取付部材2を回転軸19の周りに断続的な抵抗を受けながら回転することができる。すなわち、この回転は係合とその離脱とを小さい角度ピッチで繰り返しながら実現される。内周面の凹凸の刻みを小さくすることにより、支持部材に支持されている照明装置とその支持部材とがなす角度を任意に変え、上記の係合によりその状態を維持することができる。
次に上記の本発明の実施の形態を含めて、本発明の実施の形態を羅列的に挙げて説明を加える。
上記のように、弾性部材として、部材の表面に沿って設けられたシート状弾性部材を用いることができる。
この構成によりデザイン上シンプルな構成にして機能的な美を追求することができる。また、従来の部材に大きな改変を加えることなく取付装置を構成することができる。なお、上記シート状弾性部材は、シート全部が固体で形成されていなくてもよく、たとえば中空のシートであってもよい。
上記のように、部品取付部材における第1の係止部材をピンとし、対象部固定部材における第3の係止部材をそのピンに係止する鉤状部材とすることができる。
この構成において鉤のふところ部の深さに応じて、弾性部材の変形厚みなどを変えることにより鉤のピンへの引き掛かり易さ、また外しやすさを調整することができる。上記のピンと鉤との係止は、取付において最初に行なう操作であり、第2の係止部材と第4の係止部材との係止を行なう際の支点の役割をする。
上記のように、対象部固定部材における第4の係止部材を該対象部固定部材から突き出す突起部とし、部品取付部材における第2の係止部材を突起部を挿入させて係止する係止部とすることができる。
この構成により、簡単に上記取り付けを行なうことができる。突起部の上記挿入部に当たる部分を凹状にするなどの工夫を加えることにより、上記取付を非常に強固にすることができる。
上述のように、上記の部品をヘッドランプとし、そのヘッドランプを部品固定部に回動可能に取り付ける構成とすることができる。
この構成により、ヘッドランプの向きを調整することができる。
上記のように、固定対象部を二輪車のハンドルバーとし、対象部固定部材をハンドルバーを周回し、固定具であるボルトによりハンドルバーに締め付けられて固定する構成とすることができる。
この構成により、ヘッドランプを二輪車のハンドルバーに容易にかつ強固に取り付けることができる。
上記の本発明の実施の形態では二輪車にヘッドランプを取り付ける構成について説明したが、本発明の実施の形態はヘッドランプに限定されない。
上記において、本発明の実施の形態について説明を行ったが、上記に開示された本発明の実施の形態はあくまで例示であって、本発明の範囲はこれら発明の実施の形態に限定されない。本発明の範囲は、特許請求の範囲の記載によって示され、さらに特許請求の範囲の記載と均等の意味および範囲内でのすべての変更を含むものである。
本発明の取付装置は、部品点数を減らし非常にシンプルな構造にした上で容易に強固な取り付けを行なうことができ、取り付け状態を安定に維持できる安価な装置として、二輪車用途を中心に広く利用されることが期待される。
本発明の実施の形態における取付装置を示す図である。 図1の取付装置の部品取付部材を下方から見た斜視図である。 図1の取付装置の対象部固定部材をハンドルバーに固定した状態の斜視図である。 図1の取付装置の部品取付部材を対象部固定部材に固定する手順を示す図である。 部品取付部材が対象部固定部材に固定される機構を説明する図である。 部品取付部材を対象部固定部材から外す1方法を説明する図である。 ヘッドランプの断面図である。 部品取付部材にヘッドランプを取り付けた状態を示す図である。 図8のIX−IX線に沿う断面図である。
符号の説明
1 対象部固定部材、2 部品取付部材、3 シート状弾性部材、6 ボルト、11 ピン、11a ピン端部、12 係止孔部材、12a ピン、12b 孔、13 鉤状部材、14 突起部、15 被当接部、19 ボルト、21 筐体、21a 筐体底部(平坦部)、22 前部側方カバー、24 挿入軸、25 回転係合部材、26 雌ねじ部、35 ハンドルバー、43 回転軸支持部、43a 内周凹凸溝部。

Claims (6)

  1. 固定対象部に固定具によって固定される対象部固定部材と、
    取り付け対象の部品が取り付けられ、前記対象部固定部材に固定される部品取付部材とを備え、
    前記部品取付部材は、前記対象部固定部材に当接する部分と、前記当接する部分を挟むように一方に第1の係止部材を、また他方に第2の係止部材を有し、
    前記対象部固定部材は、前記対象部固定部材に当接される被当接部と、その被当接部を挟むように、一方に前記第1の係止部と係止する第3の係止部を、また他方に前記第2の係止部と係止する第4の係止部を有し、
    前記部品取付部材の対象部固定部材に当接する部分及び前記対象部固定部材の被当接部の少なくとも一方に、相手方に当接するように弾性部材を備える、取付装置。
  2. 前記弾性部材が、部材の表面に沿って設けられたシート状弾性部材である、請求項1に記載の取付装置。
  3. 前記部品取付部材における第1の係止部材がピンであり、前記対象部固定部材における第3の係止部材がそのピンに係止する鉤状部材である、請求項1又は2に記載の取付装置。
  4. 前記対象部固定部材における第4の係止部材が該対象部固定部材から突き出す突起部であり、前記部品取付部材における第2の係止部材が前記突起部を挿入させて係止する係止部である、請求項1〜3のいずれかに記載の取付装置。
  5. 前記部品はヘッドランプであり、前記部品固定部に回動可能に取り付けられている、請求項1〜4のいずれかに記載の取付装置。
  6. 前記固定対象部が二輪車のハンドルバーであり、前記対象部固定部材が前記ハンドルバーを周回し、前記固定具であるボルトにより前記ハンドルバーに締め付けられて固定されている、請求項1〜5のいずれかに記載の取付装置。
JP2003391945A 2003-11-21 2003-11-21 取付装置 Withdrawn JP2005153596A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003391945A JP2005153596A (ja) 2003-11-21 2003-11-21 取付装置
TW093132493A TW200518981A (en) 2003-11-21 2004-10-27 Attachment apparatus
US10/989,522 US20050109808A1 (en) 2003-11-21 2004-11-16 Attachment apparatus
CA002487798A CA2487798A1 (en) 2003-11-21 2004-11-17 Attachment apparatus
EP04027334A EP1533216A1 (en) 2003-11-21 2004-11-17 Attachment apparatus
CNA2004100952434A CN1618683A (zh) 2003-11-21 2004-11-19 安装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003391945A JP2005153596A (ja) 2003-11-21 2003-11-21 取付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005153596A true JP2005153596A (ja) 2005-06-16

Family

ID=34431622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003391945A Withdrawn JP2005153596A (ja) 2003-11-21 2003-11-21 取付装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20050109808A1 (ja)
EP (1) EP1533216A1 (ja)
JP (1) JP2005153596A (ja)
CN (1) CN1618683A (ja)
CA (1) CA2487798A1 (ja)
TW (1) TW200518981A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008189088A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Kawasaki Heavy Ind Ltd ヘッドライト取付装置および自動二輪車
US7915554B2 (en) 2006-01-20 2011-03-29 Cateye Co., Ltd. Display unit

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4173499B2 (ja) * 2005-06-17 2008-10-29 株式会社シマノ 自転車用照明装置
US8011627B2 (en) * 2007-08-14 2011-09-06 Eric Andkjar Handlebar accessory clamp
US7942719B2 (en) * 2007-10-03 2011-05-17 Mattel, Inc. Miniature toy for supporting doll on a bicycle
US7985117B2 (en) * 2007-10-03 2011-07-26 Mattel, Inc. Toy vehicle for supporting a doll on a vehicle
US20150345778A1 (en) * 2014-05-27 2015-12-03 Airbus Americas Engineering, Inc. Bassinet illumination system
US9776679B2 (en) * 2014-08-05 2017-10-03 Lee Chi Enterprises Company Ltd. Accessory assembly of bicycle and mounting device of the accessory assembly

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2128819B (en) * 1982-10-14 1986-09-10 Tsuyama Mfg Co Ltd Device for detachably attaching electrical appliances to a vehicle
NZ241458A (en) * 1991-02-05 1994-12-22 Cateye Co Ltd Interlocking rail and groove fastening for bicycle fittings such as light: transversely latching mechanism
US5405113A (en) * 1994-01-24 1995-04-11 Jaw; Chin-Woei Bicycle padlock holder
JP3668765B2 (ja) * 1994-10-17 2005-07-06 株式会社キャットアイ 二輪車用部品の取付装置
US5921669A (en) * 1997-03-25 1999-07-13 Schwinn Cycling & Fitness Inc. Convertible orientation bicycle lamp
US6146298A (en) * 1999-03-29 2000-11-14 Shimano, Inc. Band adapter for front derailleur
US6681971B2 (en) * 2001-03-08 2004-01-27 Thule Sweden Ab Variably configurable securement arrangement in a load carrier
US6923740B2 (en) * 2001-11-26 2005-08-02 Shimano Inc. Front derailleur for a bicycle
US7077302B2 (en) * 2001-12-10 2006-07-18 Louis Chuang Apparatus for selectively attaching a first object to a second object in a desired orientation

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7915554B2 (en) 2006-01-20 2011-03-29 Cateye Co., Ltd. Display unit
JP2008189088A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Kawasaki Heavy Ind Ltd ヘッドライト取付装置および自動二輪車

Also Published As

Publication number Publication date
EP1533216A1 (en) 2005-05-25
CA2487798A1 (en) 2005-05-21
US20050109808A1 (en) 2005-05-26
TW200518981A (en) 2005-06-16
CN1618683A (zh) 2005-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5839739B2 (ja) クリップおよびそのクリップを備える部材取付構造
GB2442682A (en) Dome type camera
JP2010269705A (ja) 格納式アウターミラーのシャフト構造
JP2009518233A (ja) エアバッグモジュールを取り付けるための取り付け構造
JP2005153596A (ja) 取付装置
JP2001351429A (ja) 照明装置
JP2011503824A (ja) 薄型ランプ組立体
JP2007287528A (ja) 基板取付構造
JP2008004455A (ja) スポットライト
JP2006242206A (ja) 締結部材
JP2006281954A (ja) ワイパ装置のヘッドカバー取付け構造
CN104976590B (zh) 车辆大灯灯泡固定结构
JP3056129B2 (ja) 照明器具の取付け装置
JP4824945B2 (ja) リクライニング装置
JP4824938B2 (ja) リクライニング装置
CA1220253A (en) Lamp socket assembly for mounting on printed circuit board
WO2012102211A1 (ja) 固定具
JP4039681B1 (ja) 天井埋込型照明器具
JP2005063896A (ja) デジタルカメラおよびスイッチ装置
US20050224218A1 (en) Heat dissipating assembly
JP2001266621A (ja) 前照灯のリフレクタに取り付けられる光源のための固定システム
JP4489502B2 (ja) アームレストの取付構成
CN217737128U (zh) 一种转动结构及其灯具
CN219995204U (zh) 一种灯具安装组件及灯具
JP4919514B2 (ja) 照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070206