JP2005141918A - 車両用前照灯 - Google Patents

車両用前照灯 Download PDF

Info

Publication number
JP2005141918A
JP2005141918A JP2003374060A JP2003374060A JP2005141918A JP 2005141918 A JP2005141918 A JP 2005141918A JP 2003374060 A JP2003374060 A JP 2003374060A JP 2003374060 A JP2003374060 A JP 2003374060A JP 2005141918 A JP2005141918 A JP 2005141918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp unit
light
additional
distribution pattern
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003374060A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4392786B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Ishida
裕之 石田
Masashi Tatsukawa
正士 達川
Kiyoshi Sazuka
清 佐塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2003374060A priority Critical patent/JP4392786B2/ja
Priority to KR1020040087754A priority patent/KR100645864B1/ko
Priority to US10/976,852 priority patent/US7261448B2/en
Priority to FR0411693A priority patent/FR2861834B1/fr
Priority to CNB2004100897757A priority patent/CN100366976C/zh
Priority to DE102004053320.2A priority patent/DE102004053320B4/de
Publication of JP2005141918A publication Critical patent/JP2005141918A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4392786B2 publication Critical patent/JP4392786B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0029Spatial arrangement
    • B60Q1/0041Spatial arrangement of several lamps in relation to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • B60Q1/08Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically
    • B60Q1/12Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically due to steering position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/18Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights being additional front lights
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/143Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being parallel to the optical axis of the illuminating device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/50Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by aesthetic components not otherwise provided for, e.g. decorative trim, partition walls or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/05Special features for controlling or switching of the light beam
    • B60Q2300/054Variable non-standard intensity, i.e. emission of various beam intensities different from standard intensities, e.g. continuous or stepped transitions of intensity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/10Indexing codes relating to particular vehicle conditions
    • B60Q2300/12Steering parameters
    • B60Q2300/122Steering angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/30Indexing codes relating to the vehicle environment
    • B60Q2300/31Atmospheric conditions
    • B60Q2300/312Adverse weather
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/30Indexing codes relating to the vehicle environment
    • B60Q2300/32Road surface or travel path
    • B60Q2300/322Road curvature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/17Discharge light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/60Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
    • F21S41/68Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on screens
    • F21S41/683Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on screens by moving screens
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

【課題】 ロービーム用配光パターンを形成可能な基本灯具ユニットと、この基本灯具ユニットの点灯中に一時的に点灯可能な付加灯具ユニットとを備えてなる車両用前照灯において、付加灯具ユニットの配置自由度を高めるとともに、その光源の寿命を十分に確保した上で、車両走行状況に即応した光照射を行えるようにする。
【解決手段】 大きな照射光量を必要とする基本灯具ユニット20の光源として光源バルブ22を用いる一方、車両走行状況に応じて点消灯が繰り返される付加灯具ユニット60については、その光源として、点消灯時の応答速度が速く、かつ点消灯の繰り返しに対する耐久性に優れた半導体発光素子64を用いる。これにより、車両走行状況に即応した光照射を可能とするとともに光源の寿命を十分に確保する。また、付加灯具ユニット60をコンパクトに構成可能とし、その配置自由度を高める。
【選択図】 図2

Description

本願発明は、ロービーム用配光パターンを形成可能な基本灯具ユニットと、この基本灯具ユニットの点灯中に一時的に点灯可能な付加灯具ユニットと、を備えてなる車両用前照灯に関するものである。
一般に車両用前照灯は、上端縁にカットオフラインを有するロービーム用配光パターンを形成し得る構成となっており、これにより対向車ドライバ等にグレアを与えないようにしつつ、自車ドライバの前方視認性をできるだけ確保するように構成されている。
その際、例えば「特許文献1」や「特許文献2」に記載されているように、ロービーム用配光パターンを形成するための光照射を行い得るように構成された基本灯具ユニットのほかに、この基本灯具ユニットの点灯中に一時的に点灯して、所定の付加配光パターンを形成するための光照射を行うように構成された付加灯具ユニットを備えた車両用前照灯が知られている。
特開2000−238576号公報 特開2001−213227号公報
このように基本灯具ユニットのほかに付加灯具ユニットを備えた構成とすることにより、通常のロービーム用配光パターンでは十分な前方視認性が得にくい走行状況下においても十分な前方視認性を確保することが可能となる。例えば、ロービーム用配光パターンの側方に付加配光パターンが形成されるように付加灯具ユニットを設けておき、旋回走行時この付加灯具ユニットを追加点灯させるようにすれば、旋回方向前方路面を十分に照射することができる。
しかしながら、上記「特許文献1」や「特許文献2」に記載された車両用前照灯においては、基本灯具ユニットのみならず付加灯具ユニットについても、その光源として放電バルブやハロゲンバルブ等の光源バルブが用いられているので、次のような問題がある。
すなわち、付加灯具ユニットは車両走行状況に応じて点消灯が繰り返されることとなるが、光源バルブは点消灯時の応答速度があまり速くないので、車両走行状況に即応した光照射を行う上で十分でない、という問題がある。
また、このように点消灯が頻繁に繰り返されることにより、光源バルブの寿命が短くなってしまう、という問題もある。
さらに、光源バルブを用いた場合には、付加灯具ユニットのサイズがある程度大きくなってしまうので、狙いとする付加配光パターンを形成し得るように付加灯具ユニットを配置することが容易でない、という問題もある。
本願発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、ロービーム用配光パターンを形成可能な基本灯具ユニットと、この基本灯具ユニットの点灯中に一時的に点灯可能な付加灯具ユニットとを備えてなる車両用前照灯において、付加灯具ユニットの配置自由度を高めるとともに、その光源の寿命を十分に確保した上で、車両走行状況に即応した光照射を行うことができる車両用前照灯を提供することを目的とするものである。
本願発明は、付加灯具ユニットの光源の構成に工夫を施すことにより、上記目的達成を図るようにしたものである。
すなわち、本願発明に係る車両用前照灯は、
ロービーム用配光パターンを形成するための光照射を行い得るように構成された基本灯具ユニットと、この基本灯具ユニットの点灯中に一時的に点灯して、所定の付加配光パターンを形成するための光照射を行い得るように構成された付加灯具ユニットと、を備えてなる車両用前照灯において、
上記基本灯具ユニットの光源として光源バルブが用いられるとともに、上記付加灯具ユニットの光源として半導体発光素子が用いられている、ことを特徴とするものである。
上記「基本灯具ユニット」は、光源バルブを光源とするものであれば、その具体的構成は特に限定されるものではない。また、この「基本灯具ユニット」は、ロービーム用配光パターンを形成するための光照射のみを行うように構成されたものであってもよいが、ロービーム用配光パターンを形成するための光照射とハイビーム用配光パターンを形成するための光照射とを選択的に行い得るように構成されたものであってもよい。
上記「光源バルブ」の種類は特に限定されるものではなく、例えば、放電バルブやハロゲンバルブあるいは通常の白熱バルブ等が採用可能である。
上記「付加灯具ユニット」は、半導体発光素子を光源とするものであれば、その具体的構成は特に限定されるものではない。また、この「付加灯具ユニット」がどのようなタイミングで一時的に点灯するのか、という点に関しても特に限定されるものではない。さらに、この「付加灯具ユニット」により形成される「付加配光パターン」の形状、サイズ、光度分布、形成位置等は特に限定されるものではない。
上記「半導体発光素子」の種類は特に限定されるものではなく、例えば、発光ダイオードやレーザダイオード等が採用可能である。
上記構成に示すように、本願発明に係る車両用前照灯は、ロービーム用配光パターンを形成するための光照射を行い得るように構成された基本灯具ユニットと、この基本灯具ユニットの点灯中に一時的に点灯して、所定の付加配光パターンを形成するための光照射を行い得るように構成された付加灯具ユニットとを備えているが、基本灯具ユニットの光源として光源バルブが用いられるとともに、付加灯具ユニットの光源として半導体発光素子が用いられているので、次のような作用効果を得ることができる。
すなわち、大きな照射光量を必要とする基本灯具ユニットについては、その光源として光源バルブを用いることにより、灯具ユニットの必要個数を最小限に抑えることができる。一方、車両走行状況に応じて点消灯が繰り返される付加灯具ユニットについては、その光源として、点消灯時の応答速度が速く、かつ点消灯の繰り返しに対する耐久性に優れた半導体発光素子を用いることにより、車両走行状況に即応した光照射を行うことができるとともに、光源の寿命を十分に確保することができる。また、半導体発光素子を用いることにより、付加灯具ユニットをコンパクトに構成することができるので、狙いとする付加配光パターンを形成し得るように付加灯具ユニットを配置することが容易に可能となる。
このように本願発明によれば、ロービーム用配光パターンを形成可能な基本灯具ユニットと、この基本灯具ユニットの点灯中に一時的に点灯可能な付加灯具ユニットとを備えてなる車両用前照灯において、付加灯具ユニットの配置自由度を高めるとともに、その光源の寿命を十分に確保した上で、車両走行状況に即応した光照射を行うことができる。
上記構成において、基本灯具ユニットの光源バルブとして放電バルブを用いるようにすれば、次のような作用効果を得ることができる。
すなわち、放電バルブの発光光の色温度は、ハロゲンバルブ等に比してかなり高く、半導体発光素子の発光光の色温度に近いものとなっている。したがって、基本灯具ユニットの光源バルブとして放電バルブを用いることにより、基本灯具ユニットの青白い照射光に付加灯具ユニットからの青白い照射光が付加されるようにすることができ、これにより付加灯具ユニットの点消灯の際に運転者等に違和感を与えてしまわないようにすることができる。また、基本灯具ユニットおよび付加灯具ユニットの同時点灯時に、両灯具ユニット間に色の統一感を持たせることができるので、灯具の見映えが損なわれてしまわないようにすることができる。
また上記構成において、付加灯具ユニットを車両前後方向に対して所定角度車幅方向外側へ向けて配置すれば、ロービーム用配光パターンの側方に付加配光パターンを容易に形成することができるので、旋回走行時この付加灯具ユニットを追加点灯させるようにすれば、旋回方向前方路面を十分に照射して、その視認性を高めることができる。この場合において、上記「所定角度」の具体的な値は特に限定されるものではないが、付加配光パターンがロービーム用配光パターンと連続的に形成されるようにする観点等から、15〜60°程度の値に設定することが好ましい。
なお、一般に車両用前照灯は車両前端部の左右両側に1対設けられるので、両灯具を各々このような構成としておき、右旋回走行時には右側の付加灯具ユニットを追加点灯させる一方、左旋回走行時には左側の付加灯具ユニットを追加点灯させるようにすれば、いずれの方向へ旋回する場合においても旋回方向前方路面を十分に照射して、その視認性を高めることができる。
さらに上記構成において、付加灯具ユニットの照射光量を車両走行状況に応じて増減させる調光手段が設けられた構成とすれば、車両走行状況に即応した光照射を一層木目細かく行うことができる。
また上記構成において、付加灯具ユニットを車両走行状況に応じて左右方向に傾動させるスイブル手段が設けられた構成とすれば、旋回走行時に旋回方向前方路面をより的確に照射することができる。その際、上述したように付加灯具ユニットはコンパクトに構成可能であるので、スイブル手段の構成を簡単なものとすることができる。
以下、図面を用いて、本願発明の実施の形態について説明する。
図1は、本願発明の一実施形態に係る車両用前照灯を示す正面図であり、図2および3は、図1のII-II 線断面図およびIII-III 線断面図である。
これらの図に示すように、本実施形態に係る車両用前照灯10は、車両前端部右側に配置される灯具であって、ランプボディ12とその前端開口部に取り付けられた素通し状の透光カバー14とで形成される灯室内に、基本灯具ユニット20と付加灯具ユニット60とが左右に隣接配置された状態で収容された構成となっている。そして、上記灯室内には、透光カバー14に沿ってインナパネル16が設けられており、このインナパネル16における基本灯具ユニット20および付加灯具ユニット60に対応する位置には、これらを囲む筒状開口部16a、16bが各々形成されている。
基本灯具ユニット20は、ロービームとハイビームとのビーム切換えを行い得るように構成されており、ロービームモードではロービーム用配光パターンを形成するための光照射を行う一方、ハイビームモードではハイビーム用配光パターンを形成するための光照射を行うようになっている。一方、付加灯具ユニット60は、基本灯具ユニット20の点灯中に一時的に点灯して、所定の付加配光パターンを形成するための光照射を行うようになっている。
以下、基本灯具ユニット20および付加灯具ユニット60の詳細な構成について説明する。
まず、基本灯具ユニット20の構成について説明する。
この基本灯具ユニット20は、車両前後方向に延びる光軸Axを有しており、ランプボディ12にエイミング機構50を介して上下方向および左右方向に傾動可能に支持されている。そして、この基本灯具ユニット20は、エイミング機構50によるエイミング調整が完了した段階では、その光軸Axが車両前後方向に対して0.5〜0.6°程度下向きの方向に延びるように構成されている。
図4は、基本灯具ユニット20を単品で示す側断面図である。
この図にも示すように、基本灯具ユニット20は、プロジェクタ型の灯具ユニットであって、光源バルブ22と、リフレクタ24と、ホルダ26と、投影レンズ28と、リテーニングリング30と、可動シェード32と、シェード駆動用アクチュエータ36とを備えてなっている。
投影レンズ28は、前方側表面が凸面で後方側表面が平面の平凸レンズからなり、光軸Ax上に配置されて、その後方側焦点Fを含む焦点面上の像を反転像として前方へ投影するようになっている。
光源バルブ22は、放電発光部22aを有するメタルハライドバルブ等の放電バルブであって、その放電発光部22aが投影レンズ28の後方側焦点Fよりも後方側において光軸Axと同軸で配置されるようにして、リフレクタ24に取り付けられている。
リフレクタ24は、放電発光部22aからの光を前方へ向けて光軸Ax寄りに反射させるように構成されている。このリフレクタ24の反射面24aは、光軸Axを含む断面形状が略楕円形状に設定されるとともに、その離心率が鉛直断面から水平断面へ向けて徐々に大きくなるように設定されている。そしてこれにより、この反射面24aで反射した放電発光部22aからの光を、鉛直断面内においては後方側焦点Fのやや前方位置に略収束させるとともに、水平断面内においてはその収束位置をかなり前方へ移動させるようになっている。
ホルダ26は、リフレクタ24の前端開口部から前方へ向けて略筒状に延びるように形成されており、その後端部においてリフレクタ24を固定支持するとともに、その前端部においてリテーニングリング30を介して投影レンズ28を固定支持している。
可動シェード32は、ホルダ26の内部空間における略下半部に位置するように設けられており、左右方向に延びる回動ピン38を介してホルダ26に回動可能に支持されている。そして、この可動シェード32は、図3および4において実線で示す遮光位置と、この遮光位置から後方側へ所定角度回動した、同図において2点鎖線で示す遮光解除位置とを採り得るようになっている。
この可動シェード32の前方には、リフレクタ24で反射した迷光が投影レンズ28に入射してしまうのを防止するための固定シェード40が、ホルダ26と一体で形成されている。この固定シェード40には、可動シェード32が遮光位置へ移動したときに該可動シェード32に当接してこれを遮光位置に固定する位置決め用当接部40aと、可動シェード32が遮光解除位置へ移動したときに該可動シェード32に当接してこれを遮光解除位置に固定する位置決め用当接部40bとが形成されている。
図4において実線で示すように、可動シェード32は、遮光位置にあるときには、その上端縁32aが投影レンズ28の後方側焦点Fを通るように配置され、これによりリフレクタ24からの反射光の一部を遮蔽して投影レンズ28から前方へ出射する上向き光の大半を除去するようになっている。一方、同図において2点鎖線で示すように、可動シェード32が遮光位置から遮光解除位置へ移動すると、その上端縁32aが斜め下方へ変位して、リフレクタ24からの反射光に対する遮蔽を解除するようになっている。
シェード駆動用アクチュエータ36は、前後方向に延びる出力軸36aを有するソレノイド等で構成されており、リフレクタ24の底面壁24cの下面に形成された取付部24dに固定されている。このシェード駆動用アクチュエータ36の出力軸36aは、その先端部において、可動シェード32から下方へ突出するように形成されたステー32bと係合しており、これにより出力軸36aの前後方向の往復運動を可動シェード32の回動運動として伝達するようになっている。そして、このシェード駆動用アクチュエータ36は、図示しないビーム切換えスイッチの操作が行われたときに駆動して、その出力軸36aを前後方向に移動させ、これにより可動シェード32を遮光位置および遮光解除位置間において移動させるようになっている。
図5は、基本灯具ユニット20から前方へ照射される光により灯具前方25mの位置に配置された仮想鉛直スクリーン上に形成される配光パターンを透視的に示す図であって、同図(a)がロービーム用配光パターン、同図(b)がハイビーム用配光パターンを示している。
同図(a)に示すロービーム用配光パターンPLは、左配光のロービーム用配光パターンであって、その上端縁に水平カットオフラインCL1とこの水平カットオフラインCL1から所定角度(例えば15°程度)で立ち上がる斜めカットオフラインCL2とを有しており、両カットオフラインCL1、CL2の交点であるエルボ点Eの位置は、灯具正面方向の消点であるH−Vの0.5〜0.6°程度下方の位置に設定されている。そして、このロービーム用配光パターンPLにおいては、エルボ点Eを囲むようにして高光度領域であるホットゾーンHZLが形成されている。このロービーム用配光パターンPLは、可動シェード32が遮光位置にあるときに形成され、その水平および斜めカットオフラインCL1、CL2は、可動シェード32の上端縁32aの反転投影像として形成されるようになっている。
一方、同図(b)に示すハイビーム用配光パターンPHは、ロービーム用配光パターンPLと、その水平および斜めカットオフラインCL1、CL2から上方へ拡がるハイビーム専用配光パターンPAとの合成配光パターンとして形成されており、H−V近傍にホットゾーンHZHを有している。このハイビーム用配光パターンPHは、可動シェード32が遮光解除位置にあるときに形成されるが、ハイビーム専用配光パターンPAは、リフレクタ24からの反射光のうち、可動シェード32が遮光位置から遮光解除位置へ移動したことによって増大した反射光によって形成されるようになっている。
次に、付加灯具ユニット60の構成について説明する。
図1および2に示すように、この付加灯具ユニット60は、車両前後方向に対して所定角度(例えば30°程度)車幅方向外側へ向けてやや下向き(例えば0.6°程度下向き)に延びる光軸Axaを有しており、ランプボディ12にスイブル手段52を介して左右方向に傾動可能に支持されている。
このスイブル手段52は、付加灯具ユニット60を支持するユニット支持部材54と、このユニット支持部材54を水平面内において回動可能に支持した状態でランプボディ12に固定支持されたブラケット56と、ユニット支持部材54を付加灯具ユニット60と共に鉛直軸線回りに回動させるユニット駆動用アクチュエータ58とからなっている。ユニット駆動用アクチュエータ58は、ステップモータ等からなっている。そして、このスイブル手段52においては、コントロールユニット70によりユニット駆動用アクチュエータ58を駆動することにより、付加灯具ユニット60を所定の角度範囲内(例えば±10°の角度範囲内)で左右方向に傾動させるようになっている。
ユニット支持部材54は、ダイカスト製であって、ブラケット56の後方側空間へ突出する複数の冷却フィン54aが形成されており、これによりヒートシンクとしての機能を果たすようになっている。
図6および7は、付加灯具ユニット60を単品で示す、側断面図および平断面図である。
これらの図にも示すように、付加灯具ユニット60は、光軸Axa上に配置された投影レンズ62と、この投影レンズ62の後方において前向きに配置された半導体発光素子64とを備えてなっている。
半導体発光素子64は、光軸Axaと直交するように配置された基板64bの前面に発光チップ64aが実装されてなる白色発光ダイオードであって、その発光チップ64aの下端縁64a1の左右方向中心位置を光軸Axa上に位置させるようにして配置されている。
投影レンズ62は、前方側表面62aが略楕円球面状に形成されるとともに後方側表面が略楕円錐面状に形成された透明樹脂製の成形品からなり、その後端部において半導体発光素子64の基板64bに固定されている。その際、この投影レンズ62は、半導体発光素子64の発光チップ64aを封止する封止樹脂としても機能するようになっている。
この投影レンズ62の前方側表面62aは、その光軸Axaを含む鉛直断面形状が、半導体発光素子64の発光チップ64aの下端縁64a1の左右方向中心位置に焦点Faを有する略楕円弧状の曲線で構成されている。一方、この投影レンズ62の前方側表面62aの光軸Axaを含む水平断面形状は、鉛直断面形状よりも曲率が小さい略楕円弧状の曲線で構成されている。そしてこれにより、投影レンズ62は、発光チップ64aの下端縁64a1と直交する断面内においては該発光チップ64aの下端縁64a1における光軸Axa上の点からの光を平行光として出射させる一方、発光チップ64aの下端縁64a1と平行な断面内においては該発光チップ64aの下端縁64a1における光軸Axa上の点からの光を拡散光として出射させるようになっている。
この付加灯具ユニット60は、車両が右方向へ旋回走行する際に点灯するようになっている。この右旋回走行状態は、ステアリング操作やナビゲーション情報等に基づいて検出されるようになっており、この検出データに基づいてコントロールユニット70により付加灯具ユニット60の点消灯制御が行われるようになっている。
図8は、付加灯具ユニット60からの光照射により上記仮想鉛直スクリーン上に形成される付加配光パターンPaを、ロービーム用配光パターンPLと共に透視的に示す図である。
同図に示すように、付加配光パターンPaは、付加灯具ユニット60における半導体発光素子64の発光チップ64aの反転投影像として形成されるようになっている。その際、この付加配光パターンPaは、投影レンズ62の作用により水平方向にのみ拡がる横長配光パターンとなっており、その上端部には光軸Axaを通るように配置された発光チップ64aの下端縁64a1の反転投影像として、水平方向に延びるカットオフラインCLaが形成されている。
この付加配光パターンPaは、付加灯具ユニット60の光軸Axaが車両前後方向に対して所定角度車幅方向外側へ向けてやや下向きに延びていることから、ロービーム用配光パターンPLの右側端部から右側へ広がる配光パターンとなっており、そのカットオフラインCLaはロービーム用配光パターンPLの水平カットオフラインCL1と略同じ高さに位置している。
そして、この付加配光パターンPaは、スイブル手段52により付加灯具ユニット60を左右方向に傾動させることにより、車両の操舵角等に応じて図8において2点鎖線から破線で示す位置までの角度範囲内で移動し得るようになっている。
以上詳述したように、本実施形態に係る車両用前照灯10は、ロービーム用配光パターンPLを形成するための光照射とハイビーム用配光パターンPHを形成するための光照射とを選択的に行い得るように構成された基本灯具ユニット20と、この基本灯具ユニット20の点灯中に一時的に点灯して、付加配光パターンPaを形成するための光照射を行う付加灯具ユニット60とを備えているが、基本灯具ユニット20の光源として光源バルブ22が用いられるとともに、付加灯具ユニット60の光源として半導体発光素子64が用いられているので、次のような作用効果を得ることができる。
すなわち、大きな照射光量を必要とする基本灯具ユニット20については、その光源として光源バルブ22を用いることにより、灯具ユニットの必要個数を最小限に抑えることができる。一方、車両走行状況に応じて点消灯が繰り返される付加灯具ユニット60については、その光源として、点消灯時の応答速度が速く、かつ点消灯の繰り返しに対する耐久性に優れた半導体発光素子64を用いることにより、車両走行状況に即応した光照射を行うことができるとともに、光源の寿命を十分に確保することができる。また、半導体発光素子64を用いることにより、付加灯具ユニット60をコンパクトに構成することができるので、狙いとする付加配光パターンPaを形成し得るように付加灯具ユニット60を配置することが容易に可能となる。
このように本実施形態によれば、付加灯具ユニット60の配置自由度を高めるとともに、その光源の寿命を十分に確保した上で、車両走行状況に即応した光照射を行うことができる。
特に本実施形態においては、基本灯具ユニット20の光源バルブ22として、発光光の色温度が半導体発光素子64の発光光の色温度に近い放電バルブが用いられているので、基本灯具ユニット20の青白い照射光に付加灯具ユニット60からの青白い照射光が付加されるようにすることができる。そしてこれにより、付加灯具ユニット60の点消灯の際に運転者等に違和感を与えてしまわないようにすることができる。また、基本灯具ユニット20および付加灯具ユニット60の同時点灯時に、両灯具ユニット20、60間に色の統一感を持たせることができるので、灯具の見映えが損なわれてしまわないようにすることができる。
また本実施形態においては、付加灯具ユニット60が車両前後方向に対して所定角度車幅方向外側へ向けて配置されているので、ロービーム用配光パターンPLの側方に付加配光パターンPaを容易に形成することができる。そして、右旋回走行時この付加灯具ユニット60を追加点灯させるようになっているので、旋回方向前方路面を十分に照射して、その視認性を高めることができる。
特に本実施形態においては、付加配光パターンPaが、その上端縁にカットオフラインCLaを有しており、このカットオフラインCLaがロービーム用配光パターンPLの水平カットオフラインCL1と略同じ高さに位置しているので、対向車ドライバに対してグレアを与えてしまうことなく、旋回方向前方領域を遠方まで照射して、その視認性を一層高めることができる。
さらに本実施形態においては、付加灯具ユニット60を車両走行状況に応じて左右方向に傾動させるスイブル手段52が設けられているので、右旋回走行時に旋回方向前方路面をより的確に照射することができる。その際、このスイブル手段52は、付加灯具ユニット60がコンパクトに構成されていることから、ユニット支持部材54、ブラケット56およびユニット駆動用アクチュエータ58からなる簡単な構成とすることができる。
上記実施形態に係る車両用前照灯10において、付加灯具ユニット60の制御を行うコントロールユニット70に、付加灯具ユニット60の照射光量を車両走行状況に応じて増減させる調光手段としての機能を持たせ、これにより図9に示すように、付加配光パターンPaを明るさを可変とすることも可能である。同図においては、調光制御により、付加配光パターンPaの大きさが実線、2点鎖線および破線で示すように徐々に変化する様子を示している。このようにすることにより、車両走行状況に即応した光照射を一層木目細かく行うことができる。その際、この調光機能をスイブル機能と併用することも可能である。
ところで、上記実施形態においては、車両前端部右側に配置される車両用前照灯10について説明したが、図10に示すように、車両前端部左側に配置される車両用前照灯110についても、車両用前照灯10の基本灯具ユニット20および付加灯具ユニット60と同様の基本灯具ユニット120および付加灯具ユニット160を備えた構成とすれば、上記実施形態と同様の作用効果を得ることができる。
すなわち、基本灯具ユニット20を平行移動させた位置関係で基本灯具ユニット120を配置するとともに、付加灯具ユニット60を左右反転させた位置関係で付加灯具ユニット160を配置することにより、図11に示すように、ロービーム用配光パターンPLとこのロービーム用配光パターンPLの左側端部から左側へ広がる付加配光パターンPaを形成することができる。そしてこれにより、左旋回走行時に旋回方向前方路面を十分に照射して、その視認性を高めることができる。
その際、車両用前照灯10のスイブル手段52と同様のスイブル手段152を備えた構成とすることにより、付加配光パターンPaを、図11において2点鎖線から破線で示す位置までの角度範囲内で移動させることができる。そしてこれにより、左旋回走行時に旋回方向前方路面をより的確に照射することができる。
そして、車両全体として、その前端部左右両側に車両用前照灯10、110が配置された構成とすれば、左右いずれの方向へ旋回する場合においても旋回方向前方路面を十分に照射して、その視認性を高めることができる。
なお、上記実施形態においては、基本灯具ユニット20がロービームモードで点灯している状態で付加灯具ユニット60が一時的に点灯するものとして説明したが、ハイビームモードでの点灯状態においても付加灯具ユニット60が一時的に点灯する構成としてよいことはもちろんである。このようにした場合には、ハイビーム用配光パターンPHの側方に付加配光パターンPaが形成されることとなるので、山間部の曲線路等を走行する際の前方視認性を大幅に高めることができる。
また、上記実施形態においては、付加灯具ユニット60が旋回走行時に点灯するものとして説明したが、これ以外の車両走行状況下において付加灯具ユニット60が一時的に点灯するように構成することも可能である。例えば、降雨センサにより降雨が検出されたときに付加灯具ユニット60が点灯するように構成すれば、車両前方路面が濡れていて非常に見えにくい状況下においても、走行レーンに沿って延びるレーンマークや路肩を照射することにより、雨天走行時における視認性を高めることができる。
上記実施形態においては、付加灯具ユニット60として単一の灯具ユニットが設けられる場合について説明したが、付加灯具ユニット60として複数の灯具ユニットが設けられた構成としてもよい。
また、上記実施形態においては、付加灯具ユニット60が、投影レンズ62により半導体発光素子64の像を直接前方へ投影する直射型の灯具ユニットとして構成されているが、半導体発光素子からの光をリフレクタで一旦集光反射させた後に投影レンズで前方へ投影するプロジェクタ型の灯具ユニット、あるいは、半導体発光素子からの光をリフレクタで前方へ反射させるパラボラ型の灯具ユニット等として構成することも可能である。
さらに、上記実施形態においては、基本灯具ユニット20からの照射光により形成されるロービーム用配光パターンPLが、上端縁に水平および斜めカットオフラインCL1、CL2を有するものとして説明したが、これ以外のカットオフライン(例えば左右1対の水平カットオフラインが段違いで階段状に形成されたもの)を有するものとしてもよいことはもちろんである。
また、上記実施形態においては、基本灯具ユニット20が、ロービームとハイビームとのビーム切換えが可能なプロジェクタ型の灯具ユニットとして構成されているが、ロービーム専用の灯具ユニットとして構成されたものとすることも可能であり、また、プロジェクタ型以外の灯具ユニット(例えば、パラボラ型の灯具ユニット等)として構成されたものとすることも可能である。
本願発明の一実施形態に係る車両用前照灯を示す正面図 図1のII-II 線断面図 図1のIII-III 線断面図 上記車両用前照灯の基本灯具ユニットを単品で示す側断面図 上記基本灯具ユニットから前方へ照射される光により灯具前方25mの位置に配置された仮想鉛直スクリーン上に形成される配光パターンを透視的に示す図であって、同図(a)はロービーム用配光パターンを示す図、同図(b)はハイビーム用配光パターンを示す図 上記車両用前照灯の付加灯具ユニットを単品で示す側断面図 上記付加灯具ユニットを単品で示す平断面図 上記付加灯具ユニットからの光照射により上記仮想鉛直スクリーン上に形成される付加配光パターンを、ロービーム用配光パターンと共に透視的に示す図 上記実施形態の変形例の作用を示す、図8と同様の図 上記実施形態の他の変形例を示す、図2と同様の図 上記他の変形例の作用を示す、図8と同様の図
符号の説明
10、110 車両用前照灯
12 ランプボディ
14 透光カバー
16 インナパネル
16a、16b 筒状開口部
20、120 基本灯具ユニット
22 光源バルブ
22a 放電発光部
24 リフレクタ
24a 反射面
24c 底面壁
24d 取付部
26 ホルダ
28 投影レンズ
30 リテーニングリング
32 可動シェード
32a 上端縁
36 シェード駆動用アクチュエータ
36a 出力軸
38 回動ピン
40 固定シェード
40a、40b 位置決め用当接部
50 エイミング機構
52、152 スイブル手段
54 ユニット支持部材
56 ブラケット
58 ユニット駆動用アクチュエータ
60、160 付加灯具ユニット
62 投影レンズ
62a 前方側表面
64 半導体発光素子
64a 発光チップ
64a1 下端縁
64b 基板
70 コントロールユニット
Ax、Axa 光軸
CL1 水平カットオフライン
CL2 斜めカットオフライン
CLa カットオフライン
E エルボ点
F 後方側焦点
Fa 焦点
PA ハイビーム専用配光パターン
PH ハイビーム用配光パターン
PL ロービーム用配光パターン
Pa 付加配光パターン
HZH、HZL ホットゾーン

Claims (5)

  1. ロービーム用配光パターンを形成するための光照射を行い得るように構成された基本灯具ユニットと、この基本灯具ユニットの点灯中に一時的に点灯して、所定の付加配光パターンを形成するための光照射を行い得るように構成された付加灯具ユニットと、を備えてなる車両用前照灯において、
    上記基本灯具ユニットの光源として光源バルブが用いられるとともに、上記付加灯具ユニットの光源として半導体発光素子が用いられている、ことを特徴とする車両用前照灯。
  2. 上記光源バルブとして放電バルブが用いられている、ことを特徴とする請求項1記載の車両用前照灯。
  3. 上記付加灯具ユニットが、車両前後方向に対して所定角度車幅方向外側へ向けて配置されている、ことを特徴とする請求項1または2記載の車両用前照灯。
  4. 上記付加灯具ユニットの照射光量を車両走行状況に応じて増減させる調光手段が設けられている、ことを特徴とする請求項1〜3いずれか記載の車両用前照灯。
  5. 上記付加灯具ユニットを車両走行状況に応じて左右方向に傾動させるスイブル手段が設けられている、ことを特徴とする請求項1〜4いずれか記載の車両用前照灯。
JP2003374060A 2003-11-04 2003-11-04 車両用前照灯 Expired - Fee Related JP4392786B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003374060A JP4392786B2 (ja) 2003-11-04 2003-11-04 車両用前照灯
KR1020040087754A KR100645864B1 (ko) 2003-11-04 2004-11-01 차량용 전조등
US10/976,852 US7261448B2 (en) 2003-11-04 2004-11-01 Vehicular headlamp
FR0411693A FR2861834B1 (fr) 2003-11-04 2004-11-03 Phare de vehicule a deux lampes
CNB2004100897757A CN100366976C (zh) 2003-11-04 2004-11-04 车辆用前照灯
DE102004053320.2A DE102004053320B4 (de) 2003-11-04 2004-11-04 Fahrzeugscheinwerfer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003374060A JP4392786B2 (ja) 2003-11-04 2003-11-04 車両用前照灯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005141918A true JP2005141918A (ja) 2005-06-02
JP4392786B2 JP4392786B2 (ja) 2010-01-06

Family

ID=34431249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003374060A Expired - Fee Related JP4392786B2 (ja) 2003-11-04 2003-11-04 車両用前照灯

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7261448B2 (ja)
JP (1) JP4392786B2 (ja)
KR (1) KR100645864B1 (ja)
CN (1) CN100366976C (ja)
DE (1) DE102004053320B4 (ja)
FR (1) FR2861834B1 (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007045252A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Ichikoh Ind Ltd 車両用照明装置
JP2007045254A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Ichikoh Ind Ltd 車両用照明装置
JP2007045253A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Ichikoh Ind Ltd 車両用照明装置
JP2007045251A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Ichikoh Ind Ltd 車両用照明装置
JP2007045248A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Ichikoh Ind Ltd 車両用照明装置
JP2007052955A (ja) * 2005-08-16 2007-03-01 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
JP2007103191A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具
JP2007103365A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Valeo Vision 熱異方性を有する材料を使用した自動車用の照明または信号伝達装置
JP2007103192A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具
JP2007108891A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd 警報機器
JP2007134052A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Koito Mfg Co Ltd 車両用照明装置
JP2007157561A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Koito Mfg Co Ltd 車両用コーナリングランプ
JP2008004512A (ja) * 2006-06-26 2008-01-10 Ichikoh Ind Ltd 車両用補助前照ランプ
US7410279B2 (en) 2005-12-07 2008-08-12 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle lamp
KR100868720B1 (ko) 2006-02-08 2008-11-13 가부시키가이샤 고이토 세이사꾸쇼 차량용 전조등
JP2009123566A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Toyota Motor Corp 車両用ヘッドランプ
US7618174B2 (en) 2007-04-03 2009-11-17 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle lamp
US7722236B2 (en) 2006-02-08 2010-05-25 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle headlamp
JP2011113668A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Stanley Electric Co Ltd 車両用灯具
JP2012164515A (ja) * 2011-02-07 2012-08-30 Koito Mfg Co Ltd 光学ユニットおよび車両用灯具
JP2014038701A (ja) * 2012-08-10 2014-02-27 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯
JP2018509342A (ja) * 2015-03-25 2018-04-05 ツェットカーヴェー グループ ゲーエムベーハー 乗物投光装置用照明装置
JP2019175621A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 いすゞ自動車株式会社 照明装置および車両

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4115921B2 (ja) * 2003-11-04 2008-07-09 株式会社小糸製作所 車両用前照灯
CZ302547B6 (cs) * 2005-07-04 2011-07-07 Visteon Global Technologies, Inc. Systém adaptivního predního osvetlení motorových vozidel
CN1899879B (zh) * 2005-07-20 2010-05-05 财团法人车辆研究测试中心 可自动提供辅助转向照明的车灯
JP4565646B2 (ja) * 2005-07-25 2010-10-20 スタンレー電気株式会社 Led光源車両用灯具
DE102005041682A1 (de) 2005-09-01 2007-03-08 Docter Optics Gmbh Fahrzeugscheinwerfer
JP4675874B2 (ja) * 2006-01-20 2011-04-27 株式会社小糸製作所 車両用照明灯具
JP4458067B2 (ja) * 2006-05-17 2010-04-28 市光工業株式会社 車両用灯具
US20080082267A1 (en) * 2006-10-03 2008-04-03 Shih-Lung Hsu Vehicle wheel track indication system
US7540638B2 (en) * 2006-11-10 2009-06-02 Ford Global Technologies, Llc Adaptive front lighting system for a vehicle
JP4782051B2 (ja) * 2007-03-15 2011-09-28 株式会社小糸製作所 二輪車用前照灯
JP4864834B2 (ja) * 2007-08-21 2012-02-01 株式会社小糸製作所 車両用コーナリングランプ
JP4997052B2 (ja) * 2007-10-01 2012-08-08 株式会社小糸製作所 車両用前照灯
DE102007052744A1 (de) * 2007-11-06 2009-05-07 Hella Kgaa Hueck & Co. Scheinwerfer für Fahrzeuge
US7625110B2 (en) * 2008-01-31 2009-12-01 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle lamp assembly
JP5280074B2 (ja) * 2008-03-14 2013-09-04 株式会社小糸製作所 車両用前照灯装置
JP5211358B2 (ja) * 2008-03-14 2013-06-12 本田技研工業株式会社 自動二輪車のヘッドライト
DE102008036193B4 (de) * 2008-08-02 2020-03-12 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Beleuchtungseinrichtung für ein Kraftfahrzeug
KR101033327B1 (ko) 2008-08-20 2011-05-09 현대자동차주식회사 자동차
CN101734194A (zh) * 2008-11-20 2010-06-16 富准精密工业(深圳)有限公司 车用辅助灯及使用该辅助灯的车
US8235553B2 (en) * 2009-02-16 2012-08-07 Mitsubishi Electric Corporation Lighting device for a headlamp light source
US20100321947A1 (en) * 2009-06-18 2010-12-23 Ichikoh Industries, Ltd. Vehicle lighting device
DE112009005216T5 (de) * 2009-09-09 2012-08-02 Mitsubishi Electric Corporation Scheinwerfer-LED-Ansteuerungseinrichtung und Scheinwerfer
KR101091314B1 (ko) * 2009-10-01 2011-12-07 주식회사 에스엘라이팅 측방 조사용 프로젝션 렌즈 및 이를 장착한 헤드램프
JP5481764B2 (ja) * 2009-10-08 2014-04-23 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
EP2531345B1 (en) * 2010-02-01 2019-04-03 DBM Reflex Enterprises Inc. Lens molded with embedded layers of the same resin using a two step injection molding process.
US8891171B2 (en) 2010-02-01 2014-11-18 Dbm Reflex Enterprises Inc. High sag thick lens for use in an illumination apparatus
DE102010013484A1 (de) 2010-03-30 2011-10-06 Hella Kgaa Hueck & Co. Beleuchtungsvorrichtung für Fahrzeuge
US9518711B2 (en) 2011-09-27 2016-12-13 Truck-Lite Co., Llc Modular headlamp assembly
TW201309959A (zh) * 2011-08-18 2013-03-01 Phoenix Optronics Corp 具警示作用之主動式轉向頭燈
US10436407B2 (en) * 2011-09-27 2019-10-08 Truck-Lite, Co., Llc Modular headlamp assembly for producing a light distribution pattern
US8992056B2 (en) * 2012-02-03 2015-03-31 I/O Controls Corporation Vehicle headlight and alert system
DE102012209927B4 (de) 2012-06-13 2016-03-31 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Lichtmodul
DE102012224345A1 (de) * 2012-12-21 2014-06-26 Osram Gmbh Fahrzeug-Leuchtvorrichtung
JP5814982B2 (ja) * 2013-06-26 2015-11-17 富士重工業株式会社 すれ違い用配光向け車両用前照灯
CN103343924B (zh) * 2013-07-22 2015-08-05 济南弘毅格致科贸有限公司 一种基色可调的led射灯
DE102014100727B4 (de) 2014-01-23 2023-09-21 HELLA GmbH & Co. KGaA Verfahren zur Grundeinstellung eines Scheinwerfers
DE102014206327A1 (de) * 2014-04-02 2015-10-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Abbiegelichts eines Fahrzeugs und Fahrzeugbeleuchtung
CN105584566B (zh) * 2014-10-24 2021-09-24 雅马哈发动机株式会社 速克达型车辆
JP2016181351A (ja) * 2015-03-23 2016-10-13 スタンレー電気株式会社 車両用前照灯
AT517307B1 (de) 2015-05-20 2017-08-15 Zkw Group Gmbh Beleuchtungsvorrichtung für Fahrzeugscheinwerfer
US9597998B2 (en) * 2015-06-15 2017-03-21 GM Global Technology Operations LLC Light assembly with illuminable outer lens
GB201520877D0 (en) * 2015-11-26 2016-01-13 Johnson Electric Sa Vehicular lighting assembly
EP3480515A4 (en) * 2016-06-29 2020-07-22 Koito Manufacturing Co., Ltd. VEHICLE LAMP
JP2018006283A (ja) * 2016-07-08 2018-01-11 株式会社小糸製作所 車両用灯具
DE102016217020A1 (de) * 2016-09-07 2018-03-08 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Scheinwerfer für ein Kraftfahrzeug
DE102017117392A1 (de) * 2017-08-01 2019-02-07 HELLA GmbH & Co. KGaA Beleuchtungsvorrichtung für Fahrzeuge
FR3073178B1 (fr) * 2017-11-08 2019-09-27 Psa Automobiles Sa Dispositif d’eclairage a faisceau principal et faisceau etroit produit par un ensemble orientable en fonction de la position d’un obstacle detecte devant un vehicule
TWI650256B (zh) * 2018-01-29 2019-02-11 誠益光電科技股份有限公司 智慧頭燈
CN108626678B (zh) * 2018-03-23 2024-04-19 常州星宇车灯股份有限公司 一种带有角灯功能的led光源的远近光一体模组
ES2748207B2 (es) * 2018-09-13 2020-11-19 Seat Sa Faro para vehiculo automovil
JP7269025B2 (ja) * 2019-02-12 2023-05-08 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP2021070388A (ja) * 2019-10-30 2021-05-06 株式会社小糸製作所 車両用前照灯
US11827139B2 (en) * 2019-10-30 2023-11-28 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle headlamp
KR20210079898A (ko) * 2019-12-20 2021-06-30 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
US11287100B2 (en) * 2020-08-28 2022-03-29 Valeo Vision Sas Light system including a static bending light
FR3129457B1 (fr) * 2021-11-25 2024-03-29 Valeo Vision Dispositif lumineux pour vehicule
FR3141651A1 (fr) * 2022-11-03 2024-05-10 Psa Automobiles Sa Projecteur pour véhicule automobile dont le boitier supporte un module d’éclairage latéral

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4733335A (en) * 1984-12-28 1988-03-22 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicular lamp
JPH04293631A (ja) * 1991-03-22 1992-10-19 Stanley Electric Co Ltd 4灯式前照灯
DE19639494A1 (de) * 1996-09-26 1998-04-02 Hella Kg Hueck & Co Fahrzeugscheinwerfer
US6049171A (en) * 1998-09-18 2000-04-11 Gentex Corporation Continuously variable headlamp control
US6109769A (en) * 1997-11-10 2000-08-29 Lakosky; Allen J. Safety lighting device; snowmobile including safety lighting device; and method for providing safety lighting on a snowmobile
JP3839609B2 (ja) 1999-02-22 2006-11-01 株式会社小糸製作所 車輌用灯具装置
FR2797678B1 (fr) * 1999-08-19 2001-12-07 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif d'eclairage et/ou de signalisation pour vehicule et vehicule comportant un tel dispositif
JP2001213227A (ja) * 2000-02-04 2001-08-07 Koito Mfg Co Ltd 車輌用照明システム
DE10009782B4 (de) * 2000-03-01 2010-08-12 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Beleuchtungseinrichtung eines Fahrzeugs
EP1150060B1 (en) * 2000-04-25 2009-08-12 Ichikoh Industries Limited Vehicular headlamp system
DE10022420B4 (de) * 2000-05-09 2007-04-26 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Fahrzeugleuchte
JP3964101B2 (ja) * 2000-05-24 2007-08-22 株式会社小糸製作所 車両用前照灯
JP3898462B2 (ja) * 2001-05-14 2007-03-28 株式会社小糸製作所 車両用前照灯
JP3986779B2 (ja) * 2001-08-15 2007-10-03 株式会社小糸製作所 車両用灯具
DE10140277A1 (de) * 2001-08-16 2003-02-27 Hella Kg Hueck & Co Scheinwerfer für Fahrzeuge
JP4089866B2 (ja) * 2001-10-12 2008-05-28 スタンレー電気株式会社 投光ユニットおよび該投光ユニットを具備するled車両用照明灯具
JP3967153B2 (ja) * 2002-03-04 2007-08-29 株式会社小糸製作所 車両用前照灯
DE10215039A1 (de) * 2002-04-05 2003-10-23 Automotive Lighting Reutlingen Beleuchtungseinrichtung
JP4080780B2 (ja) * 2002-04-23 2008-04-23 株式会社小糸製作所 光源ユニット
US7048412B2 (en) * 2002-06-10 2006-05-23 Lumileds Lighting U.S., Llc Axial LED source
JP4049260B2 (ja) * 2003-03-11 2008-02-20 株式会社小糸製作所 車両用灯具
US6746143B1 (en) * 2003-03-27 2004-06-08 Guide Corporation Variable progressive beam headlamp
US20040202006A1 (en) * 2003-04-10 2004-10-14 Shou-Wei Pien Taillight with individually replaceable LED lamps

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007045254A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Ichikoh Ind Ltd 車両用照明装置
JP2007045253A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Ichikoh Ind Ltd 車両用照明装置
JP2007045251A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Ichikoh Ind Ltd 車両用照明装置
JP2007045248A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Ichikoh Ind Ltd 車両用照明装置
JP4595737B2 (ja) * 2005-08-08 2010-12-08 市光工業株式会社 車両用照明装置
JP2007045252A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Ichikoh Ind Ltd 車両用照明装置
JP4595736B2 (ja) * 2005-08-08 2010-12-08 市光工業株式会社 車両用照明装置
JP4595738B2 (ja) * 2005-08-08 2010-12-08 市光工業株式会社 車両用照明装置
JP4535965B2 (ja) * 2005-08-16 2010-09-01 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP2007052955A (ja) * 2005-08-16 2007-03-01 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
JP2007103365A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Valeo Vision 熱異方性を有する材料を使用した自動車用の照明または信号伝達装置
JP2007103192A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具
JP4497074B2 (ja) * 2005-10-05 2010-07-07 市光工業株式会社 車両用灯具
JP2007103191A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具
US7607806B2 (en) 2005-10-05 2009-10-27 Ichikoh Industries, Ltd. Vehicle lamp
JP4497073B2 (ja) * 2005-10-05 2010-07-07 市光工業株式会社 車両用灯具
JP2007108891A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd 警報機器
JP4676865B2 (ja) * 2005-11-08 2011-04-27 株式会社小糸製作所 車両用照明装置
JP2007134052A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Koito Mfg Co Ltd 車両用照明装置
JP2007157561A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Koito Mfg Co Ltd 車両用コーナリングランプ
JP4541290B2 (ja) * 2005-12-07 2010-09-08 株式会社小糸製作所 車両用コーナリングランプ
US7410279B2 (en) 2005-12-07 2008-08-12 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle lamp
KR100868720B1 (ko) 2006-02-08 2008-11-13 가부시키가이샤 고이토 세이사꾸쇼 차량용 전조등
US7722236B2 (en) 2006-02-08 2010-05-25 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle headlamp
US7766524B2 (en) 2006-02-08 2010-08-03 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle lamp including optical axis variable light source
JP2008004512A (ja) * 2006-06-26 2008-01-10 Ichikoh Ind Ltd 車両用補助前照ランプ
US7618174B2 (en) 2007-04-03 2009-11-17 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle lamp
JP2009123566A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Toyota Motor Corp 車両用ヘッドランプ
JP2011113668A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Stanley Electric Co Ltd 車両用灯具
JP2012164515A (ja) * 2011-02-07 2012-08-30 Koito Mfg Co Ltd 光学ユニットおよび車両用灯具
JP2014038701A (ja) * 2012-08-10 2014-02-27 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯
JP2018509342A (ja) * 2015-03-25 2018-04-05 ツェットカーヴェー グループ ゲーエムベーハー 乗物投光装置用照明装置
JP2019175621A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 いすゞ自動車株式会社 照明装置および車両

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050043632A (ko) 2005-05-11
CN1613687A (zh) 2005-05-11
DE102004053320A1 (de) 2005-06-16
US20050094411A1 (en) 2005-05-05
FR2861834A1 (fr) 2005-05-06
KR100645864B1 (ko) 2006-11-15
FR2861834B1 (fr) 2012-08-03
JP4392786B2 (ja) 2010-01-06
CN100366976C (zh) 2008-02-06
DE102004053320B4 (de) 2017-04-13
US7261448B2 (en) 2007-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4392786B2 (ja) 車両用前照灯
JP4535965B2 (ja) 車両用灯具
JP4053489B2 (ja) 車両用前照灯
KR101047371B1 (ko) 차량용 전조등
JP4782051B2 (ja) 二輪車用前照灯
JP4531665B2 (ja) 車両用前照灯
JP4264319B2 (ja) 車両用前照灯
JP2009179113A (ja) 車両用前照灯装置およびその制御方法
JP2010140661A (ja) 車両用照明灯具
JP7155124B2 (ja) 灯具ユニットおよび車両用前照灯
JP4343003B2 (ja) 車両用前照灯
JP2004327187A (ja) 車両用前照灯
JP2010140663A (ja) 車両用照明灯具
JP2003007104A (ja) 車両用前照灯
JP4339213B2 (ja) 車両用前照灯
US6913377B2 (en) Projection-type vehicular headlamp
JP2005235731A (ja) 車両用前照灯
JP2013246968A (ja) 車両用灯具
JP2006179246A (ja) 車両用前照灯ユニット
JP2007213878A (ja) 車両用前照灯
JP4683650B2 (ja) 車輌用灯具
JP5478144B2 (ja) 車両用前照灯
JP2006286452A (ja) 車両用前照灯
JP2016018752A (ja) 車両用灯具
JP4341538B2 (ja) ヘッドランプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071003

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080123

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080131

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090710

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091008

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131023

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees