JP2005124762A - ドラム式洗濯乾燥機 - Google Patents
ドラム式洗濯乾燥機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005124762A JP2005124762A JP2003362658A JP2003362658A JP2005124762A JP 2005124762 A JP2005124762 A JP 2005124762A JP 2003362658 A JP2003362658 A JP 2003362658A JP 2003362658 A JP2003362658 A JP 2003362658A JP 2005124762 A JP2005124762 A JP 2005124762A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- drum
- water tank
- rotating drum
- laundry
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001035 drying Methods 0.000 title claims abstract description 38
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 62
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 20
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 13
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 7
- 230000000875 corresponding Effects 0.000 claims description 3
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims description 3
- 229920002456 HOTAIR Polymers 0.000 abstract description 10
- 238000007791 dehumidification Methods 0.000 abstract description 6
- 230000002093 peripheral Effects 0.000 description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 108060002971 flz Proteins 0.000 description 4
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010981 drying operation Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
Images
Abstract
【課題】 乾燥した温風を回転ドラム内の洗濯物に満遍なく送給できる送風構造を備えたドラム式洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】 排気口21から排気すると回転ドラム2内の空気は透孔8を通じて水槽3内から排気され、除湿管路16で除湿して送風管路18により背面側にある加熱管路19に送られ、ヒータ20で加熱されて乾燥した温風として送風口22を通じて水槽3の背面側から回転ドラム2内に送風される。回転ドラム2内に送風された温風は洗濯物から水分を奪って多量に水蒸気を含んだ温風になって再び排気口21から排気される。
【選択図】 図2
【解決手段】 排気口21から排気すると回転ドラム2内の空気は透孔8を通じて水槽3内から排気され、除湿管路16で除湿して送風管路18により背面側にある加熱管路19に送られ、ヒータ20で加熱されて乾燥した温風として送風口22を通じて水槽3の背面側から回転ドラム2内に送風される。回転ドラム2内に送風された温風は洗濯物から水分を奪って多量に水蒸気を含んだ温風になって再び排気口21から排気される。
【選択図】 図2
Description
本発明は、水槽内に回転軸方向を水平方向もしくは水平方向から傾斜した方向に回転自在に支持された回転ドラム内で、洗濯、すすぎ、脱水、乾燥等の工程を行うドラム式洗濯乾燥機に関するものである。
水槽内に回転自在に配した回転ドラム内に洗濯物を投入して回転ドラムを回転駆動することにより、洗濯工程、すすぎ工程、脱水工程を順次実行して洗濯物を洗浄するドラム式洗濯機が構成され、このドラム式洗濯機に乾燥機能を設けることにより、脱水工程を終えた洗濯物を乾燥する乾燥工程を実行することができるドラム式洗濯乾燥機に構成することができる。乾燥機能は、水分を含む洗濯物が収容された回転ドラム内と空気流通する水槽内の湿気を含んだ空気を水槽外に排気し、除湿手段により排気した空気中の湿気を除湿した後、加熱手段によって加熱乾燥させた温風にして再び水槽内に送風するように構成され、湿気を含む空気が排気され、乾燥した温風が送風される空気循環が継続されることにより、回転ドラム内の洗濯物は乾燥される。
回転ドラムはその周面全体に水及び空気が通過できる透孔が多数形成されているため、この回転ドラムを収容する水槽内から排気すると、水分を含む洗濯物を収容した回転ドラム内の湿気を含む空気は前記透孔を通過して水槽内から水槽外に排出される。一方、排気した湿気を含む空気から除湿し加熱した温風を回転ドラム内に送風するとき、単に水槽内に送風しても湿気を含む排気と混合して乾燥能力が低下してしまうため、回転ドラム内から洗濯物を出し入れするために開口している回転ドラム正面開口部の上方から温風を回転ドラム内に送風している(特許文献1参照)。
特開平7−47195号公報(第2〜4頁、図1)
しかしながら、加熱された空気は上方に向けて流れやすくなるため、回転ドラム内にその正面開口部の上方から送風しても回転ドラムの下方に温風が供給され難く、また、回転ドラム内に収容された洗濯物の多くは回転ドラムの下方にあるため、送風された温風により回転ドラム内にある洗濯物から効率よく水分を奪うことが難しく、回転ドラムの回転による洗濯物の攪拌に頼った乾燥がなされることになる課題があった。
本発明が目的とするところは、乾燥ドラム内に収容された洗濯物に乾燥した温風を満遍なく送給できる送風構造を設けたドラム式洗濯乾燥機を提供することにある。
上記目的を達成するために本発明に係るドラム式洗濯乾燥機は、周面に多数の透孔が形成された有底円筒形のドラム内に洗濯物を収容してドラム駆動モータによって回転駆動される回転ドラムが水槽内に配設され、前記水槽内から排気した空気を除湿手段、送風手段、加熱手段が設けられた空気循環路を通して送風口から水槽内に送風する乾燥用空気循環経路が設けられ、前記送風口は水槽背面の中心より下方に形成され、前記回転ドラムの底面に前記送風口に対応する円周上に複数の通気口が形成されてなることを特徴とする。
上記構成によれば、水槽背面の中心より下方に位置する送風口から乾燥した温風を送風すると、温風は回転ドラムの底面に形成された通気口から回転ドラム内に入って回転ドラムの回転により攪拌されている洗濯物の中を通って上方に流れる流路を形成する。従って、温風は洗濯物に満遍なく触れて洗濯物に含まれた水分を奪って透孔から水槽内に排出され、排気口から除湿手段に排気される空気循環がなされ、乾燥効率のよい乾燥がなされる。
本発明によれば、水槽内から排気した空気を除湿した後、加熱して乾燥した温風として再び水槽内に送風するとき、水槽の背面側下方に位置する送風口から水槽内に送風すると、回転ドラムの底面に形成された通気口から回転ドラム内に下方側から送給されて上昇方向に流れるので、温風は回転ドラム内で攪拌される洗濯物の中を通って洗濯物に含まれる水分を奪うので、乾燥効率のよい乾燥がなされる。
図1は、実施形態に係るドラム式洗濯乾燥機1の要部構成を示すもので、洗濯機筐体6内には図示しないサスペンション構造によって水槽3が斜め傾斜した状態に支持され、水槽3内には有底円筒形に形成された回転ドラム2が回転自在に支持されている。回転ドラム2は水槽3の背面に取り付けられたドラム駆動モータ7によって回転速度可変及び回転方向切換可能に回転駆動される。また、回転ドラム2は、その回転軸方向が図示するように開口する正面側から底面となる背面側に向けて下向き傾斜となるように傾斜配置されているため、洗濯機筐体6の正面側に形成された傾斜面6aに開閉自在に設けられた扉体9を開くと、回転ドラム2に対する洗濯物の出し入れする作業に際して腰を屈める具合が少なくてすみ、また、ドラム式洗濯機1の正面側に余裕のある空間を確保する必要もないので、洗面所などの狭い空間にも設置可能なドラム式洗濯乾燥機1に構成することができる。
前記洗濯機筐体6内には、上記構成要素の他に、水槽3内に水を給水するための給水部12や、水槽3内の水を外部に排水するための排水部13などが配設され、更に、図2、図3に示すように、回転ドラム2内に収容した洗濯物を乾燥する乾燥工程が実施できるように、排気口21から排気した水槽3内の空気を除湿管路16、糸屑回収フィルタ17、送風管路18、加熱管路19を通して送風口22から再び水槽3内に送風する乾燥用空気循環経路が構成されている。
図2に示すように、除湿管路16は水槽3の側周面に隣接して形成されており、水槽3の側周面に開口する排気口21によって水槽3内に連通している。除湿管路16内には注水ノズル52と、注水ノズル52から散水される水が流れる熱交換器51とを備えた除湿手段38が配設され、排気口21から排気された水槽3内の空気は除湿手段38によって冷却されることによって除湿される。この除湿管路16は洗濯機筐体6の正面側で送風管路18に連結され、送風管路18の入口には空気中に含まれる糸屑等の塵埃を濾過する糸屑回収フィルタ17が配設されている。送風管路18は水槽3の背面側に配設された加熱管路19に空気を案内するための管路で、水槽3の側周面に除湿管路16と共に隣接配置されている。図3に示すように、送風管路18は水槽3の背面側に略円弧状に形成された加熱管路19に連結され、連結部位に配設された送風ファン15により乾燥用空気循環経路に一方通行の空気の流れが形成される。
前記加熱管路19内にはヒータ20が配設され、送風管路18から流れてきた空気を加熱して水槽3内に通じる送風口22から加熱乾燥した温風として水槽3内に送給する。加熱管路19には送風口22から送風される空気温度を検出する温度検知部54を構成する温度センサ55が配設され、検出された送風空気の温度に応じてヒータ20による加熱温度が調節できるように構成されている。また、加熱管路19にはヒータ20の異常過熱状態を検出してヒータ20への通電を遮断する温度ヒューズ27や、送風口22から逆流した水や泡が送風ファン15側に流入する溢水水位を検出する溢水水位センサ29が配設されている。
上記構成になるドラム式洗濯乾燥機は、洗濯工程、すすぎ工程、脱水工程の終了後、引き続いて脱水された洗濯物を乾燥させるために乾燥工程を実行することも、濡れた衣服等を乾かすために乾燥工程だけを実行することも任意に選択実施することができる。乾燥工程の実施が選択入力された場合には、送風ファン15及びヒータ20をON制御されると共に注水弁53を開く制御がなされるので、送風ファン15が回転駆動されて乾燥用空気循環経路に水槽3内の空気を循環させる乾燥動作が実施される。
図2及び図3に示すように、送風ファン15の回転により回転ドラム2内の空気は周面に形成された透孔8から水槽3内に出て排気口21から除湿管路16内に排気される。除湿管路16内に注水弁53が開かれることにより注水ノズル52から散水される水が流れる熱交換器51を設けた除湿手段38が構成されているので、除湿管路16内に排気された湿気を含む空気は冷却されて除湿される。除湿管路16で除湿された空気は糸屑回収フィルタ17を通過させて空気中に混入した糸屑等を除去し、送風管路18を通って水槽3の後方に導かれ、水槽3の背面に設けられた加熱管路19に流れ、ヒータ20によって加熱されて送風口22から水槽3内に送風される。水槽3内に送風された空気は回転ドラム2の底面に形成された通気口39や透孔8から回転ドラム2内に流入するので、除湿加熱された空気により洗濯物から水分が奪い取られ、回転ドラム2の回転による攪拌により全ての洗濯物の乾燥が促進され、この空気循環が所定時間繰り返されることにより洗濯物の乾燥がなされる。
図4に示すように、回転ドラム2の底面(背面)には、水槽3に形成された送風口22に対応する円周上に複数の通気口39が形成されており、送風口22から水槽3内に送風される温風の多くは回転する回転ドラム2に形成された通気口39から回転ドラム2内に送給される。送風口22は回転ドラム2の中心より下方に形成されているので、温風は回転ドラム2の下方寄りから送風されて上昇するので、回転ドラム2内の洗濯物が回転ドラムの回転により持ち上げられ、遠心力より自重が勝る位置から落下する途中に、下方から温風が当てられることになり、温風が攪拌される洗濯物に広範囲に効率的に触れて洗濯物から水分を奪うことができる。
以上説明した実施形態では回転ドラム2を傾斜配置した構成を示したが、回転ドラム2を水平方向に配置した場合においても同様に構成することができる。
以上の説明の通り本発明により、乾燥工程において回転ドラム内に送風された温風が洗濯物から効果的に水分を奪う空気流路が形成されるので、効率のよい乾燥工程が実施できるドラム式洗濯乾燥機を提供することができる。
1 ドラム式洗濯乾燥機
2 回転ドラム
3 水槽
7 ドラム駆動モータ
8 透孔
15 送風ファン(送風手段)
16 除湿管路
17 糸屑フィルタ(除塵手段)
18 送風管路
19 加熱管路
20 ヒータ(加熱手段)
21 排気口
22 送風口
38 除湿手段
39 通気口
2 回転ドラム
3 水槽
7 ドラム駆動モータ
8 透孔
15 送風ファン(送風手段)
16 除湿管路
17 糸屑フィルタ(除塵手段)
18 送風管路
19 加熱管路
20 ヒータ(加熱手段)
21 排気口
22 送風口
38 除湿手段
39 通気口
Claims (1)
- 周面に多数の透孔が形成された有底円筒形のドラム内に洗濯物を収容してドラム駆動モータによって回転駆動される回転ドラムが水槽内に配設され、前記水槽内から排気した空気を除湿手段、送風手段、加熱手段が設けられた空気循環路を通して送風口から水槽内に送風する乾燥用空気循環経路が設けられ、前記送風口は水槽背面の中心より下方に形成され、前記回転ドラムの底面に前記送風口に対応する円周上に複数の通気口が形成されてなることを特徴とするドラム式洗濯乾燥機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003362658A JP2005124762A (ja) | 2003-10-23 | 2003-10-23 | ドラム式洗濯乾燥機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003362658A JP2005124762A (ja) | 2003-10-23 | 2003-10-23 | ドラム式洗濯乾燥機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005124762A true JP2005124762A (ja) | 2005-05-19 |
Family
ID=34642212
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003362658A Pending JP2005124762A (ja) | 2003-10-23 | 2003-10-23 | ドラム式洗濯乾燥機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005124762A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104018317A (zh) * | 2013-02-28 | 2014-09-03 | 海尔集团技术研发中心 | 干洗机及干洗机的内筒 |
CN105239332A (zh) * | 2015-11-20 | 2016-01-13 | 李家海 | 轴抽风式节能工业干衣机 |
WO2021139614A1 (zh) * | 2020-01-06 | 2021-07-15 | 青岛海尔滚筒洗衣机有限公司 | 滚筒洗衣机和用于滚筒洗衣机的蒸汽洗控制方法 |
-
2003
- 2003-10-23 JP JP2003362658A patent/JP2005124762A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104018317A (zh) * | 2013-02-28 | 2014-09-03 | 海尔集团技术研发中心 | 干洗机及干洗机的内筒 |
CN105239332A (zh) * | 2015-11-20 | 2016-01-13 | 李家海 | 轴抽风式节能工业干衣机 |
WO2021139614A1 (zh) * | 2020-01-06 | 2021-07-15 | 青岛海尔滚筒洗衣机有限公司 | 滚筒洗衣机和用于滚筒洗衣机的蒸汽洗控制方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4293114B2 (ja) | ドラム式洗濯乾燥機 | |
JP4083662B2 (ja) | ドラム式洗濯乾燥機 | |
EP2634301B1 (en) | Household laundry washing and drying machine with a condensing device and method of operating this machine | |
JP2007151799A (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP4637027B2 (ja) | 洗濯乾燥機及び乾燥機 | |
JP4844525B2 (ja) | ドラム式洗濯乾燥機 | |
JP2004305295A (ja) | ドラム式洗濯乾燥機 | |
JP4243336B2 (ja) | ドラム式洗濯乾燥機 | |
JP2006314840A (ja) | ドラム式洗濯乾燥機 | |
JP3898687B2 (ja) | ドラム式洗濯乾燥機 | |
JP2005124762A (ja) | ドラム式洗濯乾燥機 | |
JP4197619B2 (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP2012217460A (ja) | ドラム式洗濯乾燥機 | |
JP2005065907A (ja) | ドラム式洗濯乾燥機 | |
JP2014014476A (ja) | 衣類乾燥機 | |
JP2011167221A (ja) | 衣類乾燥機 | |
JP2004121352A (ja) | ドラム式洗濯乾燥機 | |
JP2011098021A (ja) | 衣類乾燥機 | |
JP2006314839A (ja) | ドラム式洗濯乾燥機 | |
JP4829908B2 (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP4962389B2 (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP2012179268A (ja) | ドラム式洗濯乾燥機 | |
JP2004313231A (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP6183633B2 (ja) | 乾燥装置 | |
JP2517134B2 (ja) | ドラム式洗濯乾燥機の乾燥制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080507 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080930 |