JP2005096078A - 低反射層を有する転写材及びこれを用いた成型品の製造方法 - Google Patents

低反射層を有する転写材及びこれを用いた成型品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005096078A
JP2005096078A JP2000162768A JP2000162768A JP2005096078A JP 2005096078 A JP2005096078 A JP 2005096078A JP 2000162768 A JP2000162768 A JP 2000162768A JP 2000162768 A JP2000162768 A JP 2000162768A JP 2005096078 A JP2005096078 A JP 2005096078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
transfer material
reflection layer
molded product
low reflection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000162768A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4077596B2 (ja
Inventor
Seiichi Yamamoto
誠一 山本
Yuzo Nakamura
祐三 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAKAJIMA KOGYO KK
Kyoeisha Chemical Co Ltd
Original Assignee
NAKAJIMA KOGYO KK
Kyoeisha Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2000162768A priority Critical patent/JP4077596B2/ja
Application filed by NAKAJIMA KOGYO KK, Kyoeisha Chemical Co Ltd filed Critical NAKAJIMA KOGYO KK
Priority to CNB018102794A priority patent/CN1165416C/zh
Priority to PCT/JP2001/004582 priority patent/WO2001092006A1/ja
Priority to AU2001260672A priority patent/AU2001260672A1/en
Priority to US10/296,199 priority patent/US6905756B2/en
Priority to EP01934445A priority patent/EP1291164A4/en
Priority to CA002410687A priority patent/CA2410687A1/en
Priority to KR1020027015986A priority patent/KR100574779B1/ko
Priority to TW090113174A priority patent/TW542789B/zh
Publication of JP2005096078A publication Critical patent/JP2005096078A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4077596B2 publication Critical patent/JP4077596B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14827Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles using a transfer foil detachable from the insert
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • B32B27/322Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins comprising halogenated polyolefins, e.g. PTFE
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2715/00Condition, form or state of preformed parts, e.g. inserts
    • B29K2715/006Glues or adhesives, e.g. hot melts or thermofusible adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0003Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B29K2995/0011Electromagnetic wave shielding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/0026Transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/003Reflective
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0087Wear resistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/006Transparent parts other than made from inorganic glass, e.g. polycarbonate glazings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • Y10T428/24975No layer or component greater than 5 mils thick
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/3188Next to cellulosic
    • Y10T428/31884Regenerated or modified cellulose
    • Y10T428/31891Where addition polymer is an ester or halide

Abstract

【課題】製品の成型と同時に機能層を転写することにより、製造工程の簡略化及び製造コストの抑制を図りながら、簡易かつ確実・強力に、成型品の表面に反射防止性、耐擦傷性、耐光性、帯電防止性、電磁波遮蔽性等の高機能及び多機能化を付与することができる低反射層を有する転写材、これを用いた成型品の製造方法を提供することを目的とする。
【手段】離型性を有する基体シート上に、透明低反射層、保護層及び接着層が順次積層されてなる低反射層を有する転写材及びこの低反射層を有する転写材を射出成型金型内に挟み込み、接着層側に溶融樹脂を射出することにより樹脂成型品を形成するのと同時に、該樹脂成型品の表面に前記転写材を接着させ、その後離型性を有する基体シートを剥離することからなる低反射層を有する成型品の製造方法。
【選択図】 なし

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は低反射層を有する転写材及びこれを用いた成型品の製造方法に関し、より詳細には、表面反射防止性に優れた低反射層を有する転写材、これを用いた成型品の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
近年、プラスチック成型技術の進歩に伴い、成型品の多様化が進められるなかで、これらのプラスチック成型品には、より一層の高品質化が要求されている。例えば、プラスチック成型品の表面に絵付けを施すことにより、プラスチック成型品の高級意匠化を図る方法がある。絵付け方法としては、熱転写法、水転写法、スクリーン印刷法、パッド印刷法等の成型後に行う方法、インサート成型法等の成型と同時に行う方法がある(例えば、特開平6−247058号公報、合成樹脂、VOL.37、No.5(1991.5.)等)。
【0003】
また、プラスチック成型品の用途によっては、耐擦傷性、帯電防止、ハードコート、反射防止等の各機能を必要とするものがある。これらの要求に対しては、上記各機能を有する層を成型品の上に順次接着させる方法等が提案されている(例えば、特開平7−148881号公報、特開平10−235770号公報、特開平11−326602号公報等)。
【0004】
しかし、成型品の表面に絵付けを施したり、各機能層を形成する方法では、各工程自体が煩雑で、生産効率が悪くなるとともに、製造コストが増大して安価な最終製品を得ることができない。また、製品の成型後に各機能層を接着させる場合には、成型品の3次元の曲面や微細な凹凸を有する面への絵付けや各機能層の強力な接着が困難であり、各層のはがれ等の物理的な損傷が生じやすくなる。
一方、製品の成型と同時に絵付けを行う方法では、製造工程を簡略化することができるが、各機能をさらに付与するためには、やはり絵付けした成型品の表面に、別途各機能層を接着させざるを得ず、製造コストの低減及び各機能層の物理的な損傷を防止するには至っていないのが現状である。
【0005】
本発明は上記課題に鑑みなされたものであり、製品の成型と同時に機能層を転写することにより、製造工程の簡略化及び製造コストの抑制を図りながら、簡易かつ確実・強力に、成型品の表面に反射防止性、耐擦傷性、耐光性、帯電防止性、電磁波遮蔽性等の高機能及び多機能化を付与することができる低反射層を有する転写材、これを用いた成型品の製造方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、離型性を有する基体シート上に透明低反射層、保護層及び接着層が順次積層されてなる低反射層を有する転写材が提供される。
また、本発明によれば、上記転写材を射出成型金型内に挟み込み、接着層側に溶融樹脂を射出することにより樹脂成型品を形成するのと同時に、該樹脂成型品の表面に前記転写材を接着させ、その後離型性を有する基体シートを剥離するか、あるいは、上記転写材の接着層側を樹脂成型品に重ね、基体シート上から熱圧をかけることにより樹脂成型品の表面に前記転写材を接着させ、その後離型性を有する基体シートを剥離することからなる低反射層を有する成型品の製造方法が提供される。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明の低反射層を有する転写材(以下、単に「転写材」と記す)は、主として、剥離性を有する基体シート上に、透明低反射層、保護層及び接着層が順次積層されて構成される。
【0008】
本発明に用いることができる基体シートの材料は特に限定されるものではないが、変形又は屈曲可能なプラスチックによるフィルムが適当である。例えば、ポリエステル、セルロースアセテート、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリアミド、ポリイミド、ポリエーテルスルホン、ポリスルホン、ポリビニルアセタール、ポリエーテルケトン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリアクリル酸メチル、ポリメタクリル酸メチル、ポリカーボネート、ポリウレタン等の延伸又は未延伸の透明プラスチックフィルム等が挙げられる。基体シートの厚みは特に限定されるものではなく、例えば、3〜500μm程度が挙げられる。
上記の基体シート自体は、後述する透明低反射層を基体シートから剥離した際に基体シート側に透明低反射層が全く移らないような離型性を有しているか、付与されたもの(例えば、ワックス類、高級脂肪酸の塩又はエステル類、フッ化アルキル化化合物、ポリビニルアルコール、低分子量ポリエチレン等の離型剤が添加される等)であれば、離型性を有する基体シートとして使用することができる。
【0009】
また、上記基体シートが、透明低反射層に対して、十分な離型性を有しないものであれば、基体シート上であって、透明低反射層との間に、離型層を形成することが適当である。
離型層は、例えば、メラミン系樹脂、エポキシ系樹脂、エポキシメラミン系樹脂、アミノアルキッド系樹脂、シリコン系樹脂、フッ素系樹脂、オレフィン系樹脂又はこれらの複合型樹脂等により形成することができる。
離型層は、例えば、グラビアコート法、ロールコート法、スプレーコート法、リップコート法、ディップコート法、スピンコート法、バーコート法、押出しコート法、スクリーンコート法等のそれ自体公知の方法により、上記材料を基体シート上に塗布し、乾燥して形成することができる。この場合の離型層の厚みは、例えば、0.1〜10μm程度が挙げられる。
【0010】
透明低反射層は、被転写物(例えば、樹脂成型品等)、後述する保護層及び/又は接着層等の屈折率を低減させることができる層、例えば、入射光の20%程度以下、好ましくは10%程度以下、さらに好ましくは5%程度以下に反射光を抑える機能を有する層であれば、どのような材料から構成されていてもよい。このような機能を付与するためには、例えば、表面に微細な凹凸を有した層とする方法、所定の屈折率を有する層とする方法、2以上の異なる屈折率を有する膜の積層構造とする方法等種々の方法が挙げられる。この場合の屈折率としては、例えば、1.2〜2.0程度、好ましくは1.3〜1.9程度の範囲が挙げられる。特に、透明低反射層が1層で形成される場合には、1.3〜1.5程度の屈折率を有することが好ましい。また、2種の異なる屈折率を有する積層構造である場合には、その屈折率の組み合わせは特に限定されるものではないが、例えば、一方の層が1.3〜1.5程度の屈折率、他方の層が1.6〜1.9の屈折率を有するように形成されていることが好ましい。この場合、低屈折率の層が離型性を有する基体シートに接触するように、言い換えると、後に本発明の転写材が成型品に転写された場合に最表面に配置するように積層されることが好ましい。
【0011】
屈折率が低い(例えば、屈折率が1.5程度以下)層は、単層で形成されても、屈折率が異なる層とともに積層構造で形成されていても、例えば、フルオロオレフィン系共重合体、含フッ素脂肪族環構造を有するポリマー、パーフルオロアルキルエーテル系コポリマー、含フッ素メタクリレートポリマーの1種又は2種以上の混合物等により形成することができる。
【0012】
屈折率が高い(例えば、屈折率が1.5程度以上)層は、例えば、ポリメチルメタクリレート、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリエチレンテレフタレート、ポリ塩化ビニル、ポリビニルナフタレン、ポリビニルカルバゾール等の1種又は2種以上の混合物等により形成することができる。
透明低反射層の厚みは、例えば、0.01〜0.5μm程度が挙げられる。なかでも、所定の屈折率を有する単層の低反射層の場合には、0.05〜0.2μm程度、好ましくは0.08〜0.12μm程度、2種の異なる屈折率を有する膜の積層構造で形成されている場合には、低/高屈折率層の厚みはいずれも、例えば、0.05〜0.2μm程度、好ましくは0.08〜0.12μm程度が挙げられる。なお、低屈折率層と高屈折率層との厚みは必ずしも同じでなくてもよい。
【0013】
透明低反射層は、離型層と同様に、それ自体公知の方法で形成することができる。
保護層は、被転写物、後述する接着層、絵柄層等を擦傷、湿度、酸素、光等から保護する機能を有しているものであれば、どのような層であってもよい。保護層を形成する材料としては、特に限定されるものではなく、例えば、透明樹脂層が挙げられる。保護層は、透明低反射層の上に、例えば、グラビアコート法、ロールコート法、スプレーコート法、リップコート法、ディップコート法、スピンコート法、バーコート法、押出しコート法、スクリーンコート法等のそれ自体公知の方法により塗布し、乾燥して形成することができる。この場合の厚みは、例えば、1〜50μm程度が挙げられる。
【0014】
本発明においては、保護層は、ハードコート機能を有しているものが好ましく、ハードコート機能に加えてさらに帯電防止機能、電磁波遮蔽機能及び耐光性機能のうちの少なくとも1つ以上を有しているものがより好ましい。
「ハードコート機能」とは、被転写物等にそれよりも高硬度を付与し得るものであればよく、例えば、JIS−K5400で示される鉛筆硬度試験で2H以上の硬度を付与しうるもの、スチールウール摩耗において#000スチールウールに300g/cm2の荷重をかけ、可動距離2cm、2往復/秒で50往復後の表面に傷がつかない機能を付与しうるもの又はテーバー摩耗においてCS−10F輪で荷重500gで100回転後、ΔHが10以下となる機能を付与しうるもの等が挙げられる。
【0015】
ハードコート機能は、保護層を、紫外線、電子線等の活性エネルギー線照射硬化型樹脂、熱硬化型樹脂等により形成することにより付与することができる。
活性エネルギー線照射硬化型樹脂としては、例えば、塗膜形成要素である重合性二重結合を有するオリゴマー又はプレポリマーに反応性希釈剤を加え、任意に(紫外線硬化型樹脂の場合)光重合開始剤を加えたものを用いることができる。重合性二重結合を有するオリゴマー又はプレポリマーとしては、ポリエステル系、ウレタン系、エポキシ系、ポリエーテル系、アクリル系等が挙げられる。これらは1種又は2種以上を組み合わせて用いてもよい。
【0016】
反応性希釈剤としては、2−エチルヘキシルアクリレート、ラウリルアクリレート、ジビニルベンゼン、エチレングリコールジメタクリレート、エタントリメタクリレート、トリメチロールエタントリメタクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレート、テトラメチロールメタンテトラメタクリレート、ヘキサンジオールジアクリレート、トリプロピレングリコールジアクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、ネオペンチルグリコールジアクリレート等のビニル化合物等が挙げられる。これらは1種又は2種以上を組み合わせて用いてもよい。
【0017】
光開始剤としては、ジエトキシアセトフェノン等のアセトフェノン系、イソブチルベンゾインエーテル等のベンゾインエーテル系、ベンジルジメチルケタール等のベンジルケタール系、ベンゾフェノン等のケトン系等が用いられる。これらは1種又は2種以上を組み合わせて用いてもよい。
熱硬化型樹脂としては、多官能アクリルオリゴマー系、シリカゾル系、ウレタン系、エポキシ系、メラミン系及びこれらの複合系等が挙げられる。
【0018】
「帯電防止機能」とは、例えば、保護層自体が、109〜1012Ω・cm2程度の抵抗率を有しているものが挙げられる。保護層に帯電防止機能を付与する方法としては、例えば、保護層を構成する材料に、界面活性剤、導電性フィラー及び/又は導電性ポリマー等を1種又は2種以上組み合わせて添加する方法が挙げられる。これらの物質は、保護層の総重量に対して、例えば、界面活性剤、導電性ポリマーの場合には5〜50重量%程度、導電性フィラーの場合には100〜400重量%程度の範囲で適宜増減して添加することが適当である。
界面活性剤としては、アニオン系、カチオン系、イオン系、非イオン系のいずれもの界面活性剤が挙げられる。なかでも、カチオン界面活性剤が多く利用される。
【0019】
導電性フィラーとしては、カーボンブラック、銅、ニッケル、銀、鉄又はこれらの複合粉等の金属粉;酸化亜鉛、酸化錫、酸化チタン等の金属酸化物粉等が挙げられる。
導電性ポリマーとしては、ポリピロール、ポリアニリン、ポリチオフェン等が挙げられる。
「電磁波遮蔽機能」とは、例えば、シールド力60dB程度以上の機能を有することが挙げられる。保護層に電磁波遮蔽機能を付与する方法としては、例えば、導電性フィラー又は磁性フィラーを添加する方法が挙げられる。これらの物質は、保護層の総重量に対して、例えば、100〜400重量%程度の範囲で適宜増減して添加することが適当である。
【0020】
導電性フィラーは上記と同様のものが挙げられ、磁性フィラーとしてはグラファイト、カーボン、鉄等が挙げられる。
「耐光性機能」とは、室内又は車内の場合はフェードメータ試験100〜400時間程度の後、屋外の場合はウェザーメータ試験800〜1000時間程度の後に、被転写物に変化が認められないことが挙げられる。保護層に耐光性機能を付与する方法としては、保護層に、例えば、紫外線吸収剤、酸化防止安定剤等を添加する方法が挙げられる。これらの物質は、保護層の総重量に対して、例えば、5〜20重量%程度の範囲で適宜増減して添加することが適当である。
【0021】
紫外線吸収剤としては、例えば、ヒドロキシフェニルベンゾトリアゾール等のベンゾトリアゾール系、ヒドロキシフェニル−S−トリアジン等のトリアジン系等が挙げられる。
酸化防止安定剤としては、例えば、ハルスといわれるヒンダードアミン系光安定剤等が挙げられる。
なお、保護層に、上記4機能のうち、2、3又は4機能を同時に付与する場合においても、上記の範囲内で、各機能を付与しうる物質を添加するのみでよい。
【0022】
接着層としては、例えば、アクリル系樹脂、塩素化オレフィン系樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体樹脂、マレイン酸系樹脂、塩化ゴム系樹脂、環化ゴム系樹脂、ポリアミド系樹脂、クマロンインデン系樹脂、エチレン−酢酸ビニル共重合体系樹脂、ポリエステル系樹脂、ウレタン系樹脂、スチレン系樹脂等が挙げられる。接着層の厚みは、例えば0.1〜10μm程度が挙げられる。接着層の形成は、離型層と同様に、それ自体公知の方法により形成することができる。
【0023】
本発明においては、保護層と接着層との間に絵柄層が形成されていてもよい。絵柄層は、文字、模様等のいわゆる絵柄を、公知の顔料や染料等の着色材を含んだ各種印刷インキにて形成された層を意味する。絵柄層は、保護層と接着層をの間に均一に形成されている必要はなく、絵柄、色彩等に応じて、例えば、0〜50μm程度の範囲の厚みで形成することができる。
【0024】
なお、本発明においては、基体シートと透明低反射層との間、透明低反射層と保護層との間及び/又は保護層と絵柄層との間にアンカー層が形成されていてもよい。アンカー層は、一種の接着剤層を意味し、例えば、ウレタン系、チタネート系、イソシアネート系、ポリエチレンイミン系等の接着剤により形成することができる。アンカー層の厚みは、例えば0.1〜5μm程度が挙げられる。
【0025】
また、本発明の成型品の製造方法によれば、上記転写材を、射出成型金型内に挟み込み、接着層側に溶融樹脂を射出することにより樹脂成型品を形成する。これにより、成型品の表面に転写材を接着させることができ、その後離型性を有する基体シートを剥離することにより、成型品表面に、低反射機能と保護機能(ハードコート、帯電防止、電磁波遮蔽及び/又は耐光性機能等)とを付与することができる。
【0026】
ここで、成型品としては、特に限定されるものではないが、例えば、ワープロ、コンピュータ、テレビ、ディスプレイパネル、携帯電話等の各種のディスプレイ、液晶表示装置等に用いる偏光板の表面、透明プラスチック類からなるサングラスレンズ、度つきめがねレンズ、カメラのファインダーレンズ等の光学レンズ、各種計器の表示部、自動車、電車等の窓ガラス等が挙げられる。なお、これらの成型品は、樹脂以外の材料、例えば、ガラス等により形成されている場合であっても樹脂と同様の効果を発揮することができる。
【0027】
溶融樹脂としては、上記偏光板の表面、光学レンズ、各種計器の表示部、自動車、電車等の窓ガラス等を構成し得るものであれば、その材料は特に限定されるものではなく、例えば、アクリル系樹脂、スチレン系樹脂(ABS、AS、ポリフェニレンオキシドスチレン共重合体等)、ポリオレフィン系樹脂(ポリエチレン、ポリプロピレン等)、ポリカーボネート樹脂等の溶融状態のものが挙げられる。
【0028】
なお、射出成型金型は、樹脂成型品を製造する際に、通常使用されるものであれば、どのようなものでも利用することができる。
また、本発明の別の成型品の製造方法によれば、上記転写材の接着層側を成型品に重ね、基体シート上から熱圧をかけることにより成型品の表面に転写材を接着させることができ、その後離型性を有する基体シートを剥離することにより、成型品表面に、低反射機能と保護機能(ハードコート、帯電防止、電磁波遮蔽及び/又は耐光性機能等)とを付与することができる。
例えば、基体シート上からの熱圧は、例えば、シリコンゴムロールを用いて行うことができる。この場合、シリコンゴムロール表面は150〜250℃程度の温度、5〜20kg/cm2程度の圧力が適当である。
以下に、本発明の低反射層を有する転写材、これを用いた成型品の製造方法について説明する。
【0029】
実施例1
膜厚38μmのポリエチレンテレフタレートフィルム(東レF−39)上に、エポキシメラミン樹脂系離型剤を、グラビア印刷法にて1μmの厚さに塗布して、離型性を有する基体シートを得た。
この基体シートの上に、屈折率1.34の非晶質透明フッ素系樹脂(旭硝子株式会社製、サイトップCTX−807AP)を用いて低反射層を、グラビアコート法にて塗布した。低反射層の厚さは0.1μmとし、その後、100℃、60秒間、乾燥して透明低反射層を形成した。
【0030】
透明低反射層上に、保護層として、下記配合のUV樹脂を、厚さ5μmで塗布した。
・ウレタンアクリレート系オリゴマー(荒川化学社製ビームセット575CB)15重量%、
・ウレタンアクリレート系ポリマー(荒川化学社製ビームセットNK−3)30重量%、
・光開始剤(チバスペシャリティケミカルズ社製イルガキュア184)4重量%、
・反応型紫外線吸収剤(大塚化学社製RUVA−206)6重量%、
・メチルエチルケトン25重量%、
・アノン20重量%
続いて、150℃、20秒間、溶剤乾燥を行い、その後、紫外線を400mJ/cm2で照射して、ハードコート及び耐光性機能を有する保護層を形成した。保護層の上に、絵柄層としてアクリル系インキにより所定の柄を、さらにその上に、接着剤層としてアクリル系樹脂層をグラビアコート法によって、順次印刷形成して、転写材を形成した。
【0031】
実施例2
実施例1で得られた透明低反射層を有する転写材を、射出成型金型に挟み込み、この金型を55℃に加熱した。成型同時転写法を利用して、240℃程度の温度で溶融させたアクリル樹脂(三菱レーヨン社製、アクリペットVH)を、樹脂圧力300kg/cm2にて、金型に注入し、放冷した。
その後、基体シートをはがすことにより、表面に低反射層を有し、ハードコート及び耐光性機能を有する携帯電話用のディスプレイカバーを得た。
【0032】
実施例3
膜厚38μmのポリエチレンテレフタレートフィルム(三菱樹脂D−120E)上に、エポキシメラミン樹脂系離型剤を、グラビア印刷法にて1μmの厚さに塗布して、離型性を有する基体シートを得た。
この基体シートの上に、屈折率1.41の透明フッ素系樹脂(JSR株式会社製オプスタ−JN7215)からなる低屈折率層をグラビアコート法にて厚さ0.09μmで形成し、140℃、60秒間、乾燥した。
この上に、屈折率1.68のアクリル樹脂(JSR株式会社製オプスタ−JN7102)からなる高屈折率層をグラビアコート法にて厚さ0.12μmで形成し、140℃、60秒間、乾燥した。
【0033】
さらにこの上に、ハードコート機能と帯電防止機能とを併せもつ保護層を、グラビアコート法にて形成した。
保護層は、下記配合のUV樹脂を、厚さ5μmで塗布した。
・ウレタンアクリレート系オリゴマー(荒川化学社製ビームセット575CB)4重量%、
・ウレタンアクリレート系ポリマー(荒川化学社製ビームセットNK−3)8重量%、
・光開始剤(チバスペシャリティケミカルズ社製イルガキュア184)0.4重量%、
・溶媒分散型酸化錫系導電フィラー(石原テック社製SN−100P)70重量%、
・メチルエチルケトン9.6重量%、
・アノン8重量%
続いて、150℃、20秒間、溶剤乾燥を行い、その後、紫外線を400mJ/cm2で照射し、保護層を形成した。
保護層の上に、絵柄層としてアクリル系インキにより所定の柄を、さらにその上に、接着剤層としてアクリル系樹脂層をグラビアコート法によって、順次印刷形成して、転写材を形成した。
【0034】
実施例4
実施例2で得られた透明低反射層を有する転写材を、射出成型金型に挟み込み、この金型を55℃に加熱した。成型同時転写法を利用して、240℃程度の温度で溶融させたアクリル樹脂(三菱レーヨン社製、アクリペットVH)を、樹脂圧力300kg/cm2にて、金型に注入し、放冷した。
その後、基体シートをはがすことにより、表面に低反射層を有し、ハードコート及び帯電防止機能を有する携帯電話用のディスプレイカバーを得た。
【0035】
実施例5
膜厚38μmのポリエチレンテレフタレートフィルム(東レF−39)上に、エポキシメラミン樹脂系離型剤を、グラビア印刷法にて1μmの厚さに塗布して、離型性を有する基体シートを得た。
この基体シートの上に、屈折率1.41の透明フッ素系樹脂(JSR株式会社製オプスタ−JM5010)からなる低屈折率層をグラビアコート法にて厚さ0.1μmで形成し、140℃、60秒間、乾燥した。溶媒乾燥後、窒素パージをしながら紫外線を400mJ/cm2で照射した。
この上に、屈折率1.68のアクリル樹脂(JSR株式会社製オプスタ−JN7102)からなる高屈折率層をグラビアコート法にて厚さ0.12μmで形成し、140℃、60秒間、乾燥した。
【0036】
さらにこの上に、ハードコート機能と電磁遮蔽機能とを併せもつ保護層を、グラビアコート法にて形成した。
保護層は、下記配合のUV樹脂を、厚さ5μmで塗布した。
・アクリレート系UV樹脂(中国塗料製オーレックスNo.340)30重量%、
・光開始剤(チバスペシャリティケミカルズ社製イルガキュア184)4重量%、
・導電性フィラー(三井金属社製パストラン)26重量%、
・メチルエチルケトン20重量%、
・アノン30重量%
続いて、150℃、20秒間、溶剤乾燥を行い、その後、紫外線を200mJ/cm2で照射し、保護層を形成した。
保護層の上に、絵柄層としてアクリル系インキにより所定の柄を、さらにその上に、接着剤層としてアクリル系樹脂層をグラビアコート法によって、順次印刷形成して、転写材を形成した。
【0037】
実施例6
実施例5で得られた透明低反射層を有する転写材を、射出成型金型に挟み込み、この金型を55℃に加熱した。成型同時転写法を利用して、240℃程度の温度で溶融させたアクリル樹脂(三菱レーヨン社製、アクリペットVH)を、樹脂圧力300kg/cm2にて、金型に注入し、放冷した。
その後、基体シートをはがすことにより、表面に低反射層を有し、ハードコート及び電磁遮蔽機能を有する携帯電話用のディスプレイカバーを得た。
【0038】
実施例7
実施例2、4及び6で得られた透明低反射層を有する転写材の接着層に、射出成型によってアクリル樹脂(三菱レーヨン社製、アクリペットVH)で形成された成型品を重ね合わせ、基体シート側から硬度80度のシリコンラバーのロールで加熱及び加圧して、転写材を成型品に接着させた。加熱条件は、シリコンラバーの表面温度が230℃であり、加圧は10kg/cm2とした。
その後、基体シートをはがすことにより、表面に低反射層を有し、ハードコート機能と、耐光性機能、帯電防止機能又は電磁波遮蔽機能とを有する携帯電話用のディスプレイカバーを得た。
【0039】
上記実施例で得られた成型品は、いずれも、表面が低反射性を有していた。また、ハードコート機能を有する層と、耐光性機能、帯電防止機能又は電磁波遮蔽機能を有する層とを別々の層で形成したものよりも、各機能を有効に発揮させることができた。
さらに、得られた成型品は、いずれも、耐擦傷性に優れ、各層のはがれ等の物理的な損傷はほとんど生じなかった。
【0040】
【発明の効果】
本発明によれば、離型性を有する基体シート上に、透明低反射層、保護層及び接着層が順次積層されてなるため、低反射機能と保護機能との多機能を有する転写材を提供することができる。
【0041】
特に、透明低反射層が有機ポリマーからなり、屈折率が1.3〜1.5、膜厚が0.08〜0.12μmである場合、あるいは透明低反射層が有機ポリマーからなり、屈折率が異なる2層から構成され、一方の層の屈折率が1.3〜1.5、他方の層の屈折率が1.6〜1.9、各層の膜厚が0.08〜0.12μmであり、屈折率が低い層が離型性を有する基体シートに接触するように積層されてなる場合には、より低反射機能を付与することができる。
【0042】
また、保護層が、ハードコート機能を有する場合、さらに、帯電防止機能、電磁波遮蔽機能及び耐光性機能のうちの少なくとも1つ以上を有する場合には、多層構造となることなく、多機能を有することができ、物理的なはがれ等を防止することができるとともに、各機能層を有する層を、最終的により外周に配置させることができるため、より一層各機能を確実に発揮させることができる。
【0043】
さらに、保護層と接着層との間に絵柄層が設けられてなる場合には、高級意匠化という付加価値をより一層向上させることができる。
【0044】
また、低反射層を有する転写材を射出成型金型内に挟み込み、接着層側に溶融樹脂を射出することにより樹脂成型品を形成するのと同時に、該樹脂成型品の表面に前記転写材を接着させるか、あるいは低反射層を有する転写材の接着層側を樹脂成型品に重ね、基体シート上から熱圧をかけることにより樹脂成型品の表面に前記転写材を接着させて、その後離型性を有する基体シートを剥離する場合には、成型品の表面に反射防止機能と、保護機能(例えば、耐擦傷性、耐光性、帯電防止性、電磁遮蔽性等)等の高機能及び多機能化を、簡易に、かつ強力に付与することができ、製造工程の簡略化、製造コストの低減を実現し、ひいては成型品の付加価値を向上させながら、価格の低減を図ることができる。

Claims (8)

  1. 離型性を有する基体シート上に、透明低反射層、保護層及び接着層が順次積層されてなることを特徴とする低反射層を有する転写材。
  2. 透明低反射層が、有機ポリマーからなり、屈折率が1.3〜1.5、膜厚が0.08〜0.12μmである請求項1に記載の低反射層を有する転写材。
  3. 透明低反射層が、有機ポリマーからなり、屈折率が異なる2層から構成され、一方の層の屈折率が1.3〜1.5、他方の層の屈折率が1.6〜1.9、各層の膜厚が0.08〜0.12μmであり、屈折率が低い層が離型性を有する基体シートに接触するように積層されてなる請求項1に記載の低反射層を有する転写材。
  4. 保護層が、ハードコート機能を有する請求項1〜3のいずれか1つに記載の低反射層を有する転写材。
  5. 保護層が、さらに帯電防止機能、電磁波遮蔽機能及び耐光性機能のうちの少なくとも1つ以上を有する請求項4に記載の低反射層を有する転写材。
  6. 保護層と接着層との間に絵柄層が設けられてなる請求項1〜5のいずれか1つに記載の低反射層を有する転写材。
  7. 請求項1〜6のいずれか1つに記載の低反射層を有する転写材を射出成型金型内に挟み込み、接着層側に溶融樹脂を射出することにより樹脂成型品を形成するのと同時に、該樹脂成型品の表面に前記転写材を接着させ、その後離型性を有する基体シートを剥離することからなる低反射層を有する成型品の製造方法。
  8. 請求項1〜6のいずれか1つに記載の低反射層を有する転写材の接着層側を樹脂成型品に重ね、基体シート上から熱圧をかけることにより樹脂成型品の表面に前記転写材を接着させ、その後離型性を有する基体シートを剥離することからなる低反射層を有する成型品の製造方法。
JP2000162768A 2000-05-31 2000-05-31 低反射層を有する転写材及びこれを用いた成型品の製造方法 Expired - Fee Related JP4077596B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000162768A JP4077596B2 (ja) 2000-05-31 2000-05-31 低反射層を有する転写材及びこれを用いた成型品の製造方法
PCT/JP2001/004582 WO2001092006A1 (en) 2000-05-31 2001-05-30 Transfer foil having low-reflection layer and production method for molded product using this
AU2001260672A AU2001260672A1 (en) 2000-05-31 2001-05-30 Transfer foil having low-reflection layer and production method for molded product using this
US10/296,199 US6905756B2 (en) 2000-05-31 2001-05-30 Transfer foil having low-reflection layer and production method for molded product using this
CNB018102794A CN1165416C (zh) 2000-05-31 2001-05-30 有低反射层的转印片和用该转印片制造模制品的方法
EP01934445A EP1291164A4 (en) 2000-05-31 2001-05-30 LOW REFLECTION LAYERED TRANSFER SHEET AND METHOD FOR PRODUCING MOLDED PRODUCTS USING SAME
CA002410687A CA2410687A1 (en) 2000-05-31 2001-05-30 Transfer foil having low-reflection layer and production method for molded product using this
KR1020027015986A KR100574779B1 (ko) 2000-05-31 2001-05-30 저반사층을 갖는 전사박 및 이를 사용한 성형품의 제조방법
TW090113174A TW542789B (en) 2000-05-31 2001-05-31 Transfer sheet having layer of low reflectivity and method of manufacturing molded article utilizing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000162768A JP4077596B2 (ja) 2000-05-31 2000-05-31 低反射層を有する転写材及びこれを用いた成型品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005096078A true JP2005096078A (ja) 2005-04-14
JP4077596B2 JP4077596B2 (ja) 2008-04-16

Family

ID=18666626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000162768A Expired - Fee Related JP4077596B2 (ja) 2000-05-31 2000-05-31 低反射層を有する転写材及びこれを用いた成型品の製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6905756B2 (ja)
EP (1) EP1291164A4 (ja)
JP (1) JP4077596B2 (ja)
KR (1) KR100574779B1 (ja)
CN (1) CN1165416C (ja)
AU (1) AU2001260672A1 (ja)
CA (1) CA2410687A1 (ja)
TW (1) TW542789B (ja)
WO (1) WO2001092006A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006324732A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Reiko Co Ltd アンテナ回路形成用転写フイルム
WO2008035869A1 (en) * 2006-09-18 2008-03-27 Lg Electronics Inc. Molded material and the display device manufactured by using the molded material
KR20110063495A (ko) 2008-08-29 2011-06-10 미츠비시 레이온 가부시키가이샤 수지 적층체의 제조방법
WO2018012541A1 (ja) * 2016-07-14 2018-01-18 コニカミノルタ株式会社 光学素子の製造方法、光学素子、及び光機能性フィルム

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI228476B (en) * 2000-08-31 2005-03-01 Co2 Pac Ltd Semi-rigid collapsible container
US8584879B2 (en) * 2000-08-31 2013-11-19 Co2Pac Limited Plastic container having a deep-set invertible base and related methods
US8381940B2 (en) * 2002-09-30 2013-02-26 Co2 Pac Limited Pressure reinforced plastic container having a moveable pressure panel and related method of processing a plastic container
US10435223B2 (en) 2000-08-31 2019-10-08 Co2Pac Limited Method of handling a plastic container having a moveable base
US8127955B2 (en) * 2000-08-31 2012-03-06 John Denner Container structure for removal of vacuum pressure
US10246238B2 (en) 2000-08-31 2019-04-02 Co2Pac Limited Plastic container having a deep-set invertible base and related methods
NZ521694A (en) 2002-09-30 2005-05-27 Co2 Pac Ltd Container structure for removal of vacuum pressure
BR0208977A (pt) 2001-04-19 2004-04-20 Graham Packaging Co Base multifuncional para um recipiente plástico de abertura larga, moldado a sopro
KR100455141B1 (ko) * 2001-12-31 2004-11-06 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 엘씨디 절전장치
JP2004009420A (ja) * 2002-06-05 2004-01-15 Nakajima Kogyo Kk 低反射転写箔、成型品の製造方法及び成型品
JP2004090311A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Nissha Printing Co Ltd フロントライト装置用導光板の製造方法
DE10335620A1 (de) * 2003-08-04 2005-03-03 Basf Coatings Ag Verfahren zur Herstellung von Kunststoffformteilen mit funktionalen Oberflächen
JP2005099675A (ja) * 2003-08-21 2005-04-14 Sony Corp 塗布型光学積層膜、光学多層膜及び反射スクリーン
CN100355548C (zh) * 2004-06-07 2007-12-19 杨荣实 塑胶件的粘合方法及由该方法制备的塑胶制品
JP5017809B2 (ja) * 2004-07-06 2012-09-05 日油株式会社 転写用反射防止フィルム並びにそれを用いた転写方法及び表示装置
US10611544B2 (en) 2004-07-30 2020-04-07 Co2Pac Limited Method of handling a plastic container having a moveable base
US7247365B2 (en) * 2004-09-30 2007-07-24 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Thermally transferable protective sheet
US20060147614A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-06 3M Innovative Properties Company Transferable antireflection material for use on optical display
US20060147729A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-06 3M Innovative Properties Company Transferable antireflection material for use on optical display
US7374812B2 (en) * 2004-12-30 2008-05-20 3M Innovative Properties Company Low refractive index coating composition for use in antireflection polymer film coatings and manufacturing method
US20060219347A1 (en) * 2005-04-04 2006-10-05 Essilor International Compagnie Generale D'optique Process for transferring coatings onto a surface of a lens substrate with most precise optical quality
EP1962348B1 (en) 2005-08-12 2013-03-06 Cambrios Technologies Corporation Nanowires-based transparent conductors
JP4818682B2 (ja) * 2005-10-20 2011-11-16 三菱レイヨン株式会社 樹脂積層体の製造方法
EP1940624B1 (de) * 2005-10-20 2014-05-14 manroland sheetfed GmbH Herstellverfahren und druckmaschine für verpackungs- und werbemittel
US20070144938A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 Lear Corporation Waterproof remote function actuator with electronic display
JP4868308B2 (ja) * 2006-06-22 2012-02-01 ナガセケムテックス株式会社 転写用機能性薄膜の形成用組成物およびそれを用いた機能性薄膜被覆樹脂成形体の製造方法
US20080003420A1 (en) * 2006-06-29 2008-01-03 3M Innovative Properties Company Transfer hardcoat films for graphic substrates
KR101284943B1 (ko) * 2006-06-30 2013-07-10 엘지디스플레이 주식회사 몰드의 제조방법
JP5409369B2 (ja) 2006-10-12 2014-02-05 カンブリオス テクノロジーズ コーポレイション ナノワイヤベースの透明導電体およびその適用
US8018568B2 (en) 2006-10-12 2011-09-13 Cambrios Technologies Corporation Nanowire-based transparent conductors and applications thereof
US11897656B2 (en) 2007-02-09 2024-02-13 Co2Pac Limited Plastic container having a movable base
US11731823B2 (en) 2007-02-09 2023-08-22 Co2Pac Limited Method of handling a plastic container having a moveable base
EP2477229B1 (en) 2007-04-20 2021-06-23 Cambrios Film Solutions Corporation Composite transparent conductors and methods of forming the same
US20090000727A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Kanta Kumar Hardcoat layers on release liners
EP2730405A1 (en) * 2007-07-03 2014-05-14 Nippon Soda Co., Ltd. Method for forming hard coat layer
JP5296400B2 (ja) * 2008-03-19 2013-09-25 帝人株式会社 表面機能層を有する樹脂成形体の製造方法及びその成形体
JP4728367B2 (ja) * 2008-05-15 2011-07-20 本田技研工業株式会社 鋳造用砂中子およびその製造方法
WO2009140088A1 (en) 2008-05-15 2009-11-19 3M Innovative Properties Company Multi-layer articles capable of forming color images
JP5100608B2 (ja) * 2008-10-27 2012-12-19 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 射出樹脂転写用基材及び樹脂成形品の製造方法
KR101330443B1 (ko) * 2009-05-12 2013-11-15 다이킨 고교 가부시키가이샤 전사 시트 및 그의 제조 방법
EP2539943B1 (en) 2010-02-24 2021-01-06 Cambrios Film Solutions Corporation Nanowire-based transparent conductors and methods of patterning same
US9296926B2 (en) * 2010-03-26 2016-03-29 3M Inovative Properties Company Overlaminate films and graphic articles containing them
JP2014130298A (ja) * 2012-12-30 2014-07-10 Tomoegawa Paper Co Ltd 転写媒体、偏光板、および画像表示装置
KR102086794B1 (ko) * 2013-05-31 2020-04-14 삼성전자주식회사 케이스 프레임 제조 방법
JP6658175B2 (ja) * 2015-03-23 2020-03-04 大日本印刷株式会社 転写箔
US20210109268A1 (en) 2017-10-31 2021-04-15 Zeon Corporation Polarizing film and method for producing same

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0745199B2 (ja) 1987-04-30 1995-05-17 株式会社ニコン プラスチツクレンズおよびその製造方法
JPH06138420A (ja) 1992-10-30 1994-05-20 Nikon Corp 着色されたプラスチックレンズ
JPH07108560A (ja) 1993-10-08 1995-04-25 Mitsubishi Chem Corp 灯具レンズの製造法
JP3513009B2 (ja) 1998-04-02 2004-03-31 尾池工業株式会社 デイスプレイ前面板用転写材
JP3879284B2 (ja) 1998-11-30 2007-02-07 凸版印刷株式会社 表面処理を施された樹脂板
US6413687B1 (en) * 1999-11-10 2002-07-02 Konica Corporation Transfer foil and image recording material, and method for preparing image recording material
JP2001264510A (ja) 2000-03-21 2001-09-26 Nissha Printing Co Ltd 反射防止部材の製造方法
JP2001270293A (ja) 2000-03-27 2001-10-02 Nissha Printing Co Ltd 反射防止性に優れた成形品の製造方法とこれに用いる転写材

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006324732A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Reiko Co Ltd アンテナ回路形成用転写フイルム
WO2008035869A1 (en) * 2006-09-18 2008-03-27 Lg Electronics Inc. Molded material and the display device manufactured by using the molded material
US8184231B2 (en) 2006-09-18 2012-05-22 Lg Electronics Inc. Display device having a regular reflection part and a diffused reflection part on a front panel
KR20110063495A (ko) 2008-08-29 2011-06-10 미츠비시 레이온 가부시키가이샤 수지 적층체의 제조방법
WO2018012541A1 (ja) * 2016-07-14 2018-01-18 コニカミノルタ株式会社 光学素子の製造方法、光学素子、及び光機能性フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
CA2410687A1 (en) 2002-11-27
TW542789B (en) 2003-07-21
EP1291164A1 (en) 2003-03-12
KR20030040216A (ko) 2003-05-22
EP1291164A4 (en) 2004-10-27
AU2001260672A1 (en) 2001-12-11
CN1431951A (zh) 2003-07-23
US6905756B2 (en) 2005-06-14
US20040028910A1 (en) 2004-02-12
WO2001092006A1 (en) 2001-12-06
KR100574779B1 (ko) 2006-04-28
JP4077596B2 (ja) 2008-04-16
CN1165416C (zh) 2004-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4077596B2 (ja) 低反射層を有する転写材及びこれを用いた成型品の製造方法
JP5998882B2 (ja) 転写フィルムおよび転写フィルムの製造方法
TWI498212B (zh) 光學積層體及硬質塗膜
JP5903942B2 (ja) 加飾用転写フィルム
WO2002032644A1 (fr) Article forme antireflexion, procede de fabrication de celui-ci et moule a cet effet
JP5480620B2 (ja) インサート成型用フィルム及びそれを用いた樹脂成型品
JP5979026B2 (ja) 成形同時加飾用転写フィルム
TW201012647A (en) Continuous manufacturing method of acrylic resin sheet
JP7404637B2 (ja) 加飾シート及びこれを利用した樹脂成形品の製造方法
KR20100044806A (ko) 인서트 성형용 필름을 사용한 수지 성형품
JP2010234610A (ja) 防眩性を有する帯電防止インモールド転写シート及びそれを用いた射出成形品
JP2009262466A (ja) 成形体または積層フィルム
JP2013154509A (ja) 熱転写箔およびその製造方法
WO2018168284A1 (ja) 光学フィルム
JPWO2004077131A1 (ja) 偏光板
JP2002046207A (ja) 低反射ハードコートフィルム、これを用いた成型品及びその製造方法
JP5630186B2 (ja) 転写箔およびその製造方法
JP5741995B2 (ja) 転写箔およびその製造方法
KR102158008B1 (ko) 적층체 및 가식 성형체
JP2002221603A (ja) 反射防止転写材
KR20230087723A (ko) 전사 필름 및 이의 제조 방법
KR20230087721A (ko) 전사필름을 이용한 표면 코팅 유리제품의 제조 방법
JP2004291439A (ja) 水圧転写用フィルム及びそれを用いた水圧転写体の製造方法
JP2004009420A (ja) 低反射転写箔、成型品の製造方法及び成型品
JP2013154505A (ja) 熱転写箔およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070403

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070625

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees