JP2005095413A - Slot machine - Google Patents
Slot machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005095413A JP2005095413A JP2003333933A JP2003333933A JP2005095413A JP 2005095413 A JP2005095413 A JP 2005095413A JP 2003333933 A JP2003333933 A JP 2003333933A JP 2003333933 A JP2003333933 A JP 2003333933A JP 2005095413 A JP2005095413 A JP 2005095413A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- effect
- game
- display device
- liquid crystal
- slot machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims abstract description 92
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 58
- 238000000034 method Methods 0.000 description 46
- 230000008569 process Effects 0.000 description 46
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 16
- 239000010408 film Substances 0.000 description 13
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 10
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 10
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 101000661816 Homo sapiens Suppression of tumorigenicity 18 protein Proteins 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 101000760620 Homo sapiens Cell adhesion molecule 1 Proteins 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 101001139126 Homo sapiens Krueppel-like factor 6 Proteins 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
Abstract
【課題】 効果的で且つ明確な演出を行なって、遊技者に対してより大きな興奮感や期待感を与えることができるスロットマシンの提供を目的としている。
【解決手段】 本発明のスロットマシンは、画像表示装置における表示領域21L,21C,21Rの周囲にこれを枠状に取り囲む枠領域22L,22C,22Rを有し、画像表示装置上で所定の演出が行なわれる前に、その演出を予告する演出予告が枠領域22L,22C,22Rを用いて行なわれる。
【選択図】図14PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a slot machine capable of giving a great excitement and expectation to a player by performing an effective and clear presentation.
A slot machine according to the present invention has frame regions 22L, 22C, and 22R surrounding the display regions 21L, 21C, and 21R of the image display device in a frame shape, and has a predetermined effect on the image display device. Is performed using the frame regions 22L, 22C, and 22R.
[Selection] Figure 14
Description
本発明は、スロットマシンに関し、特に、遊技中に演出を行なうことで遊技者の期待度や興奮度を高めるスロットマシンに関する。 The present invention relates to a slot machine, and more particularly to a slot machine that enhances a player's expectation level and excitement level by performing an effect during a game.
最近のスロットマシンには、遊技者の遊技に対する期待度や興奮度を高めるための演出を行なうものがあり、このような演出の一つとして、スロットマシンの内部当選に応じて行なわれるものが知られている。例えば、特許文献1にあるように、遊技を開始するにあたって、スタートレバーを操作した直後に行われる確率抽選処理で内部当選した際、その当選役に応じて、リールドラム内部に設けられたバックライトによる各種演出を当該ゲームで行ない、内部当選を遊技者に報知するスロットマシンが知られている。
通常、確率抽選処理で内部当選したことは、遊技者にとっては関心があるものの、一連の遊技の最中で行われるバックライトによる報知だけでは、視覚的に単調(演出表示が単調)であるため、遊技者にとって分かり難く、また、遊技者に与えるインパクトや面白みに欠ける。特に、短時間で多量の遊技媒体(メダル)を獲得できるボーナスゲームなどの特別遊技状態に内部当選したことは、遊技者にとっては大きな関心事であり、このときに、効果的で且つ明確な演出が成されれば、遊技者に対して、より大きな興奮感や期待感を与えることができるものと考えられる。 Normally, winning in the probability lottery process is interesting for the player, but it is visually monotonous (the production display is monotonous) only by the notification by the backlight performed in the middle of a series of games. It is difficult for the player to understand and lacks the impact and fun on the player. In particular, it is of great interest for the player to win a special game state such as a bonus game where a large amount of game media (medals) can be obtained in a short time. If this is achieved, it is considered that a greater excitement and expectation can be given to the player.
本発明は、前記事情に着目してなされたものであり、その目的とするところは、効果的で且つ明確な演出を行なって、遊技者に対してより大きな興奮感や期待感を与えることができるスロットマシンを提供することにある。 The present invention has been made paying attention to the above-mentioned circumstances, and its purpose is to provide an effective and clear effect to give the player a greater excitement and expectation. It is to provide a slot machine that can.
前記課題を解決するために、請求項1に記載された発明は、遊技に必要な複数種類の識別情報を変動表示するための複数の変動表示装置と、前記変動表示装置の前記識別情報を表示するための表示領域を含むとともに、遊技中に各種の演出表示を行なう画像表示装置と、遊技の進行を制御する遊技制御手段と、前記遊技制御手段からの制御信号に応じて、前記画像表示装置上で表示される各種の演出を制御する演出制御手段とを備えたスロットマシンであって、前記画像表示装置は、前記表示領域の周囲にこれを枠状に取り囲む枠領域を有し、前記遊技制御手段または前記演出制御手段は、前記画像表示装置上で所定の演出が行なわれる前に、その演出を予告する演出予告を前記枠領域を用いて行なうことを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problem, the invention described in claim 1 displays a plurality of variation display devices for variably displaying a plurality of types of identification information necessary for a game, and the identification information of the variation display device. An image display device for displaying various effects during the game, a game control means for controlling the progress of the game, and the image display device according to a control signal from the game control means A slot machine including an effect control means for controlling various effects displayed above, wherein the image display device has a frame area surrounding the display area in a frame shape, and the game The control means or the effect control means is characterized in that, before a predetermined effect is performed on the image display device, an effect notice for notifying the effect is performed using the frame area.
この請求項1に記載された発明によれば、前記画像表示装置上で所定の演出が行なわれる前に、その演出を予告する演出予告が前記枠領域を用いて行なわれるため、遊技者は、枠領域で行なわれる演出予告を、期待感を持って興奮して注視するようになり、遊技の面白みがより向上する。特に、枠領域は、画像を表示するための画像表示装置に設けられ、前記変動表示装置の識別情報を表示するための表示領域の周囲を取り囲む領域であり、したがって、ゲーム中に遊技者が常に注視する領域であるため、この枠領域を用いて行なわれる演出予告は、これから行なわれる演出を遊技者に分かりやすく認識させることができるとともに、非常に効果的で且つ明確なサブ演出として与えられ、遊技者に対してより大きな興奮感や期待感を与えることができる。特に、演出予告が枠領域の表示態様(枠領域の色、模様、形状の変化等)によって行なわれれば、演出予告を遊技者に対して更に明確に認識させることができる。 According to the first aspect of the present invention, before the predetermined effect is performed on the image display device, the effect notice for notifying the effect is performed using the frame area. The advance notice in the frame area is watched with excitement with expectation, and the fun of the game is further improved. In particular, the frame area is an area that is provided in an image display device for displaying an image and surrounds the display area for displaying the identification information of the variable display device. Since it is an area to be watched, the performance notice performed using this frame area can give the player an easy-to-understand understanding of the effect to be performed from now on, and is given as a very effective and clear sub-effect, Greater excitement and expectation can be given to the player. In particular, if the advance notice is performed according to the display mode of the frame area (changes in the color, pattern, shape, etc. of the frame area), the effect notice can be more clearly recognized by the player.
また、請求項2に記載された発明は、請求項1に記載された発明において、前記複数の変動表示装置を個別に停止させる複数の変動表示停止手段を備え、この変動表示停止手段による前記変動表示装置の停止に伴って前記枠領域による演出予告が行なわれることを特徴とする。
The invention described in
この請求項2に記載された発明によれば、請求項1に記載された発明と同様の作用効果が得られるとともに、変動表示停止手段による前記変動表示装置の停止に伴って前記枠領域による演出予告が行なわれるため、ゲーム操作と演出予告とが互いに関連付けられ、ゲーム操作を行なう遊技者に大きなインパクトを与えることができる。
According to the invention described in
また、請求項3に記載された発明は、請求項1または請求項2に記載された発明において、前記演出予告は、音による予告を含むことを特徴とする。
The invention described in
この請求項3に記載された発明によれば、請求項1または請求項2に記載された発明と同様の作用効果が得られるとともに、枠領域による演出予告と共に音による予告も行なわれるため、遊技者は、大きなインパクトをもって、これから行なわれる演出を確実に認識することができる。
According to the invention described in
本発明に係るスロットマシンによれば、効果的で且つ明確な演出を行なって、遊技者に対してより大きな興奮感や期待感を与えることができる According to the slot machine of the present invention, it is possible to provide an effective and clear effect, and to give a greater excitement and expectation to the player.
以下、図面を参照しながら、本発明に係るスロットマシンの一実施形態について詳しく説明する。
図1は、本発明に係るスロットマシンの一実施形態を示した斜視図であり、図2は、スロットマシンの遊技領域を拡大して示す図である。
Hereinafter, an embodiment of a slot machine according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a perspective view showing an embodiment of a slot machine according to the present invention, and FIG. 2 is an enlarged view showing a gaming area of the slot machine.
本実施形態に係るスロットマシン1は、前面に開閉可能なドア(前面扉)2を有する箱体3を備えている。ドア2には、その前面のほぼ中央より上部に、パネル表示部2a、各種の演出表示を行なう画像表示装置を構成する液晶表示部2b、及び固定表示部2cが設けられている。前面扉2の内部(液晶表示部2bの背面)には、3個の変動表示装置(ここでは、機械的に回転する3個の回転リールで構成されている;以下、リールと称する)3L,3C,3Rが回転自在に横一列に配設されており、これら各リール3L,3C,3Rの外周表面には、複数種類の図柄によって構成される図柄列が描かれている。各リール3L,3C,3Rに形成された図柄は、矩形の図柄表示領域21L,21C,21Rを通して視認できるようになっており、各リール3L,3C,3Rは、定速回転(例えば、80回転/分)可能に構成されている。
The slot machine 1 according to the present embodiment includes a
パネル表示部2a、液晶表示部2b、及び固定表示部2cの下方には、略水平面の台座部4が形成されている。この台座部4の左側には、押しボタン操作によりクレジットされている遊技媒体としてのメダルを賭けるための最大BETボタン5cが設けられており、その上方位置には、同様に1−BETボタン5a及び2−BETボタン5bが設けられている。また、台座部4の右側には、メダルを投入する投入口6が設けられており、その前面部左寄りには、遊技者がゲームで獲得したメダルのクレジット/払出しを押しボタン操作で切り換えるC/Pボタン7が設けられている。このC/Pボタン7の切り換えにより、正面下部のメダル払出し口8からメダルが払い出され、払い出されたメダルはメダル受け部9に溜められる。
A substantially
C/Pボタン7の右側には、遊技者の操作によりリール3L,3C,3Rを回転させ、図柄表示領域21L,21C,21R内での図柄の変動を開始(ゲームを開始)するためのスタートレバー10が所定の角度範囲で回動自在に取り付けられている。また、台座部4の前面中央部で、スタートレバー10の右側には、3個のリール3L,3C,3Rの回転をそれぞれ停止させるための3個のストップボタン(停止ボタン…遊技者による操作によって各リールの変動を停止させる変動表示停止手段)11L,11C,11Rが設けられている。
On the right side of the C / P button 7, the
ドア2の上方の左右には、スピーカ12L,12Rが設けられ、その2台のスピーカ12L,12Rの問には、入賞図柄の組み合せ及びメダルの配当枚数等を表示する配当表パネル13が設けられている。
パネル表示部2aは、ボーナス遊技情報表示部16、BETランプ17a〜17c、払出表示部18、及びクレジット表示部19等によって構成される。ボーナス遊技情報表示部16は、7セグメントLEDから成り、ボーナスゲーム中の遊技情報を表示する。1−BETランプ17a、2−BETランプ17b及び最大BETランプ17cは、ゲームを行なうために賭けられたメダルの数に応じて点灯するものであり、1−BETランプ17aは、BET数が「1」の場合に点灯し、2−BETランプ17bは、BET数が「2」の場合に点灯し、最大BETランプ17cは、BET数が「3」の場合に点灯する。また、払出表示部18及びクレジット表示部19は、それぞれ7セグメントLEDから構成されており、入賞成立時のメダルの払出枚数及び貯留(クレジット)されているメダルの枚数を表示する。なお、それ以外にも、例えば、遊技動作を表示するランプや、役物作動回数を表示する表示部等が設けられていても良い。
The
図2に明確に示されるように、液晶表示部2bは、図柄表示領域(表示領域)21L,21C,21R、これらを囲むようにして設けられた窓枠表示領域(枠領域)22L,22C,22R、及び演出表示領域23を備えており、窓枠表示領域22L,22C,22Rは、リール3L,3C,3R上に配置された図柄の表示窓の枠を表している。
As clearly shown in FIG. 2, the liquid
固定表示部2cは、予め定めた画像を表示する領域であり、この固定表示部2cに表示された画像と、演出表示領域23に表示された画像により一つの静止画像又は動画像を表示できるようになっている。
The
なお、液晶表示部2bは、保護ガラス、表示板、液晶パネル、導光板、反射フィルム、蛍光ランプ、及び液晶パネル駆動用のICを搭載したテーブルキャリアパッケージ(TCP)からなり液晶パネルの端子部に接続されるフレキシブル基板、等を備えた透過型液晶表示装置で構成されている。
The liquid
液晶パネルの表示モードは、ノーマリーホワイトに設定されており、液晶を駆動できない事態が生じても、図柄表示領域21L,21C,21Rを通して、各リール3L,3C,3R上に配置された図柄を視認でき、遊技を継続できるようになっている。そして、図柄表示領域21L,21C,21Rにある液晶を駆動しない場合には、リール3L,3C,3Rの図柄が視認できると共に、図柄表示領域21L,21C,21Rにある液晶を駆動すると、その部分で表示される画像を視認することが可能となる。
The display mode of the liquid crystal panel is set to normally white, and even if a situation in which the liquid crystal cannot be driven occurs, the symbols arranged on the
各リール3L,3C,3R上に配置された図柄は、例えば、図3に示すような構成となっている。この図では、各リール3L,3C,3Rに表された複数種類の図柄が21個配列された図柄列を示している。各図柄には「00」〜「20」のコードナンバーが付され、データテーブルとして、後述するROMに格納されている。また、これらの図柄列は、各リールが回転駆動された際、矢印方向に移動するように回転駆動される。
The symbols arranged on the
ここで、前記液晶表示部2bを構成する透過型液晶表示装置31について図4を用いて説明する。
この透過型液晶表示装置31は、保護ガラス32、表示板33、液晶パネル34、導光板35、反射フィルム36、及び光源37a,37bから主に構成されている。なお、この他に、液晶パネルを駆動するICを搭載したテーブルキャリアパッケージ(TCP)を含むフレキシブル基板があるが、一般の液晶表示装置に使用されるものと同様の構成であるので、図4においては説明を簡単にするために省略する。
Here, the transmissive liquid
The transmissive liquid
導光板35及び光源37a,37bは、いわゆるバックライトを構成するものであり、液晶表示部2bの大きさを有する矩形板状の導光板35の上下端面に沿って光源37a,37bがそれぞれ配置されている。光源37a,37bから出射された光が導光板35の端面から入射して導光板35内で反射によりその進行方向を変えて導光板35の主面から出射されるようになっている。なお、光源37a,37bとしては、蛍光ランプを用いてもよく、LEDを用いても良い。また、導光板35の材料としては、アクリル系樹脂などの透光性材料を用いることができる。
The
導光板35の背面には、反射フィルム36が配置されている。反射フィルム36には、反射領域36Aと、光透過領域36BL,36BC,36BRとが設けられている。反射フィルム36は、例えば、白色のポリエステルフィルムやアルミニウム薄膜上に銀蒸着膜を設けてなるものが用いられており、光透過領域36BL,36BC,36BRは、この反射フィルム36を除去することにより形成することができる。また、反射フィルム36は、透明基材上に反射領域36Aのみに反射金属からなる膜を選択的に設けても良い。なお、光透過領域36BL,36BC,36BRの大きさや位置は、図柄表示領域21L,21C,21Rとほぼ一致するように設定される。この反射フィルム36により、導光板35の主面から背面側に出射された光を反射して、前面側(遊技者側)に光を向けることができる。
A
導光板35の前面側(遊技者側)には、液晶パネル34が配置されている。この液晶パネル34は、一対の透明基板(例えば、ガラス基板)と、その間に挟持された液晶材料とから構成されている。なお、液晶パネル34としては、パッシブ型液晶表示装置であっても良く、アクティブマトリクス型液晶表示装置であっても良い。また、液晶パネル34の表示モードは、電圧無印加状態で白表示を行なうノーマリーホワイトモードに設定されることが望ましい。これにより、液晶パネル34に電圧を印加しない状態で図柄表示領域21L,21C,21Rの図柄を前面側から視認することが可能となり、遊技者が遊技を継続することができる。
A
液晶パネル34の前面側には、種々の図柄が表示された表示板33及び保護ガラス32が順次配置されている。
On the front side of the
このように構成された液晶表示装置31の動作について、図5を用いて説明する。図5においては、液晶表示装置31の背面側に図柄表示領域用の光源38a,38bが配置されており、前記図柄表示領域21L,21C,21Rをその前面側から照射するようになっている。この光源38a,38bとしては、例えば、蛍光ランプなどを用いることができる。また、リール3L,3C,3R(図中では3R)の内側には、図柄表示領域21L,21C,21Rを内側から照らす光源であるLEDを収容するLED収容部24が配置されている。
The operation of the liquid
そして、上記した構成において、図柄表示領域21L,21C,21Rにある液晶を駆動しない場合には、図5(a)に示すように、図柄表示領域用の光源38a,38bが前面側から図柄表示領域21L,21C,21Rを照らす。このとき、その光は、リール3L,3C,3Rで反射して向きを変える。また、LED収容部24内のLEDが図柄表示領域21L,21C,21Rを内側から照らす。これらの光は、液晶表示装置31を透過して前面側に向かう。そして、これらの光は、反射フィルム36の光透過領域36BL,36BC,36BRを透過し、電圧が印加されない液晶パネル34を透過することにより、液晶表示装置31を透過する。反射フィルム36には、光透過領域36BL,36BC,36BRが設けられているため、遊技者は、光透過領域36BL,36BC,36BRを介して図柄表示領域21L,21C,21Rの図柄を視認することができる。これに対して、光源37a,37bから出射された光は、導光板35から液晶パネル34側に向けられ、電圧が印加されない液晶パネル34を透過することにより、液晶表示装置31を透過する。この光は、窓枠表示領域22L,22C,22R及び演出表示領域23に対応する液晶パネル34の領域の照明手段として機能する。
In the above configuration, when the liquid crystal in the
一方、図柄表示領域21L,21C,21Rにある液晶を駆動する場合には、図5(b)に示すように、光源37a,37bから出射された光は、導光板35から液晶パネル34側に向けられる。このとき、液晶パネル34の所定の領域には電圧が印加されるため、液晶パネル34を透過した光は、画素表示されることになる。遊技者は、この画素表示(演出表示など)されたものを視認することができる。本発明においては、画素表示する領域は、図柄表示領域21L,21C,21R及びその周辺の領域(演出表示領域23)である。
On the other hand, when driving the liquid crystal in the
また、図柄表示領域用の光源38a,38bが前面側から図柄表示領域21L,21C,21Rを照らす。このとき、その光は、リール3L,3C,3Rで反射して向きを変える。また、LED収容部24内のLEDが図柄表示領域21L,21C,21Rを内側から照らす。これらの光は、液晶表示装置31を透過して前面側に向かう。反射フィルム36には、光透過領域36BL,36BC,36BRが設けられているため、遊技者は、光透過領域36BL,36BC,36BRを介して図柄表示領域21L,21C,21Rの図柄を視認することができる。なお、図柄表示領域用の光源38a,38bからの光は、リール3L,3C,3R上に配置された図柄や図柄表示領域21L,21C,21Rの液晶駆動されていない領域の照明手段として機能する。
Moreover, the
次に、スロットマシンの遊技の進行を制御する制御手段について説明する。
上記したように、本実施形態のスロットマシンは、演出効果を高めるための画像表示装置(透過型液晶表示装置)を変動表示装置の前面側に組み込んでおり、膨大な画像データに基づいて、画像表示装置における画像表示を制御すると共に、それに応じて複雑な効果音を発生するための音声データを制御する必要がある。このため、本実施形態では、遊技の進行を制御する制御手段(遊技制御手段)を、もっぱら遊技処理動作を制御するための基板(メイン制御基板)上に設けておき、それ以外の処理を制御する制御手段(画像表示制御や音声制御等を司る演出制御手段)を、前記メイン制御基板とは分割され、メイン制御基板から各種のコマンドを受けて実行するサブ制御基板上に設けている。
Next, control means for controlling the progress of the slot machine game will be described.
As described above, the slot machine of the present embodiment incorporates an image display device (transmission type liquid crystal display device) for enhancing the production effect on the front side of the variable display device. In addition to controlling image display on the display device, it is necessary to control audio data for generating complex sound effects accordingly. For this reason, in this embodiment, a control means (game control means) for controlling the progress of the game is provided exclusively on the board (main control board) for controlling the game processing operation, and other processes are controlled. Control means (production control means for controlling image display control, sound control, etc.) is provided on a sub-control board that is divided from the main control board and is executed by receiving various commands from the main control board.
図6は、メイン制御基板の一構成例を示すブロック図である。
メイン制御基板100は、スロットマシン1における遊技処理動作を制御する主制御回路81を備えている。この主制御回路81は、回路基板上に配置されたマイクロコンピュータ40を主たる構成要素とし、これに乱数サンプリングのための回路を加えて構成されている。マイクロコンピュータ40は、予め設定されたプログラムに従って制御動作を行なうメインCPU(以下、CPU)41と、記憶手段であるプログラムROM(以下、ROM)42及び制御RAM(以下、RAM)43を含む。
FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration example of the main control board.
The
CPU41には、基準クロックパルスを発生するクロックパルス発生回路44及び分周器45と、サンプリングされる乱数を発生する乱数発生器46及びサンプリング回路47とが接続されている。なお、乱数サンプリングのための手段として、マイクロコンピュータ40内で、すなわちCPU41の動作プログラム上で乱数サンプリングを実行するように構成しても良い。その場合、乱数発生器46及びサンプリング回路47は省略可能であり、或いは乱数サンプリング動作のバックアップ用として残しておくことも可能である。
Connected to the CPU 41 are a clock
マイクロコンピュータ40のROM42には、スタートレバー10を操作(スタート操作)する毎に行われる乱数サンプリングの判定に用いられる確率抽選テーブル、ストップボタンの操作に応じてリールの停止態様を決定するための停止制御テーブル、後述するサブ制御基板200の副制御回路82へ送信するための各種制御指令(コマンド)等が格納されている。このコマンドには、例えば、「デモ表示コマンド」、「スタートコマンド」、「停止出目コマンド」、「ボーナス遊技状態変更指示コマンド」、「入賞役コマンド(当選役決定コマンド)」等がある。なお、副制御回路82が主制御回路81ヘコマンド、情報等を入力することはなく、主制御回路81から副制御回路82への一方向で通信が行われる。
The
主制御回路81には、周辺装置(アクチュエータ)が電気的に接続されている。これらの周辺装置は、マイクロコンピュータ40からの制御信号により動作が制御されるようになっており、主要な周辺装置としては、各種ランプ(例えば、1−BETランプ17a、2−BETランプ17b及び最大BETランプ17c、WINランプ17、遊技メダル投入ランプ24、遊技開始表示ランプ25、遊技動作表示ランプ26等)と、各種表示部(払出表示部18、クレジット表示部19、役物作動回数表示部20)と、メダルを収納し、ホッパ駆動回路51の命令により所定枚数のメダルを払い出す遊技価値付与手段としてのホッパ(払い出しのための駆動部を含む)50と、リール3L,3C,3Rを回転駆動するステッピングモータ59L,59C,59Rなどがある。
A peripheral device (actuator) is electrically connected to the
更に、ステッピングモータ59L,59C,59Rを駆動制御するモータ駆動回路49、ホッパ50を駆動制御するホッパ駆動回路51、各種ランプを駆動制御するランプ駆動回路55、及び各種表示部を駆動制御する表示部駆動回路58がI/Oポート48を介してCPU41の出力部に接続されている。これらの駆動回路は、それぞれCPU41から出力される駆動指令などの制御信号を受けて各アクチュエータの動作を制御する。また、マイクロコンピュータ40が制御指令を発生するために必要な入力信号を発生する主な入力信号発生手段としては、スタートスイッチ10a、1−BETスイッチ5a’、2−BETスイッチ5b’及び最大BETスイッチ5c’、貯留メダル精算スイッチ14、投入メダルセンサ22S、リール停止信号回路56、リール位置検出回路60、払出完了信号回路61などがある。これらもI/Oポート48を介してCPU41に接続されている。
Furthermore, a
スタートスイッチ10a、1−BETスイッチ5a´、2−BETスイッチ5b´及び最大BETスイッチ5c´は、夫々スタートレバー10、1−BETボタン5a、2−BETボタン5b及び最大BETボタン5cの操作を検出する。投入メダルセンサ22Sは、メダル投入口6に投入されたメダルを検出する。リール停止信号回路56は、各ストップボタン11L,11C,11Rの操作に応じて停止信号を発生する。リール位置検出回路60は、リール回転センサからのパルス信号を受けて各リール3L,3C,3Rの位置を検出するための信号をCPU41へ供給する。払出完了信号回路61は、メダル検出部50Sの計数値(ホッパ50から払い出されたメダルの枚数)が指定された枚数データに達したとき、メダル払い出し完了を検知するための信号を発生する。
The
乱数発生器46は、一定の数値範囲に属する乱数を発生し、サンプリング回路47は、スタートレバー10が操作された後の適宜のタイミングで1個の乱数をサンプリングする。こうしてサンプリングされた乱数、及びROM42内に格納されている確率抽選テーブルに基づいて内部当選役が決定される。内部当選役が決定された後、「停止制御テーブル」を選択するために再び乱数のサンプリングが行われる。
The
リール3L,3C,3Rの回転が開始された後、ステッピングモータ59L,59C,59Rの各々に供給される駆動パルスの数が計数され、その計数値はRAM43の所定エリアに書き込まれる。リール3L,3C,3Rからは一回転毎にリセットパルスが得られ、これらのパルスはリール位置検出回路60を介してCPU41に入力される。こうして得られたリセットパルスにより、RAM43で計数されている駆動パルスの計数値が「0」にクリアされる。これにより、RAM43内には、各リール3L,3C,3Rについて一回転の範囲内における回転位置に対応した計数値が格納される。リール3L,3C,3Rの回転位置とリール外周面上に描かれた図柄とを対応づけるために、上述した図柄テーブルがROM42内に格納されている。この図柄テーブルでは、前述したリセットパルスが発生する回転位置を基準として、各リール3L,3C,3Rの一定の回転ピッチ毎に順次付与されるコードナンバー(図3参照)と、それぞれのコードナンバー毎に対応して設けられた図柄を示す図柄コードとが対応づけられている。
After the rotation of the
さらに、ROM42内には、入賞図柄組合せテーブルが格納されている。この入賞図柄組合せテーブルでは、入賞となる図柄の組合せと、入賞のメダル配当枚数と、その入賞を表す入賞判定コードとが対応づけられている。前記入賞図柄組合せテーブルは、左のリール3L、中央のリール3C、右のリール3Rの停止制御時、及び全リール停止後の入賞確認を行なうときに参照される。
Further, a winning symbol combination table is stored in the
前記乱数サンプリングに基づく抽選処理(確率抽選処理)により内部当選した場合には、CPU41は、遊技者がストップボタン11L,11C,11Rを操作したタイミングでリール停止信号回路56から送られる操作信号、及び選択された「停止制御テーブル」に基づいて、リール3L,3C,3Rを停止制御する信号をモータ駆動回路49に送る。
When an internal winning is made by a lottery process (probability lottery process) based on the random number sampling, the CPU 41 receives an operation signal sent from the reel stop signal circuit 56 at a timing when the player operates the
内部当選した役の入賞成立を示す停止態様となれば、CPU41は、払い出し指令信号をホッパ駆動回路51に供給してホッパ50から所定個数のメダルの払い出しを行なう。その際、メダル検出部50Sは、ホッパ50から払い出されるメダルの枚数を計数し、その計数値が指定された数に達したときに、メダル払い出し完了信号がCPU41に入力される。これにより、CPU41は、ホッパ駆動回路51を介してホッパ50の駆動を停止し、「メダルの払い出し処理」を終了する。
If the stop mode indicates that the winning combination of the winning combination is established, the CPU 41 supplies a payout command signal to the hopper driving circuit 51 and pays out a predetermined number of medals from the
図7は、サブ制御基板の一構成例を示すブロック図である。
サブ制御基板200は、副制御回路82を備えており、副制御回路82は、主制御回路81からの制御指令(コマンド)に基づいて、液晶表示部2bにおける表示制御及びスピーカ12L,12Rからの音の出力制御を行なう。この副制御回路82は、主制御回路81を構成する回路基板とは別の回路基板上に構成されており、マイクロコンピュータ(以下「サブマイクロコンピュータ」という)83を主たる構成要素とし、液晶表示部2bの表示制御手段としての画像制御回路91、スピーカ12L,12Rにより出音される音を制御する音源IC88、及び増幅器としてのパワーアンプ89を備えている。
FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration example of the sub-control board.
The
サブマイクロコンピュータ83は、主制御回路81から送信された制御指令に従って制御動作を行なうサブCPU84と、記憶手段としてのプログラムROM85と、ワークRAM86とを含んでいる。また、副制御回路82は、クロックパルス発生回路、分周器、乱数発生器及びサンプリング回路を備えていないが、サブCPU84の動作プログラム上で、変動演出を実行するか否かを抽選処理するように構成されている。
The
サブCPU84の機能として、メイン制御基板100からのコマンドの受信を管理する受信機能、各種演出を選択、決定する演出選択機能、選択された演出種別を画像制御回路91に送信する送信機能、選択された演出種別に基づいて具体的な効果音のシーケンス制御を行なう効果音制御機能を備えている。
As functions of the
プログラムROM85は、サブCPU84で実行する制御プログラムを格納している。また、プログラムROM85内には、後述する画像制御回路91の画像制御CPU92に対し、各種の演出画像を液晶表示部2bに表示させる制御指令(コマンド)等が格納されている。このコマンドには、前述した主制御回路側での抽選処理後に、メイン制御基板側から送信される入賞役コマンド、及びサブCPU84での抽選処理結果に基づき、主制御液晶表示部2bで実行される変動演出画像を決定する変動演出画像指示コマンドが含まれている。
The
なお、ワークRAM86は、前記制御プログラムをサブCPU84で実行するときの一時記億手段としての機能を有する。
The
画像制御回路91は、画像制御CPU92、画像制御ワークRAM93、画像制御プログラムROM94、画像ROM96、ビデオRAM97及び画像制御IC98で構成される。画像制御CPU92は、サブマイクロコンピュータ83で設定されたパラメータに基づき、画像制御プログラムROM94内に格納する画像制御プログラムに従って液晶表示部2bでの表示内容を決定する。
The
この画像制御プログラムROM94は、液晶表示部2bでの表示に関する画像制御プログラムや、前記メイン制御基板側から送信されるコマンドに応じた各種演出パターンなど、各種の選択テーブルを格納する。また、画像制御ワークRAM93は、前記画像制御プログラムを画像制御CPU92で実行するときの一時記億手段として構成され、画像制御IC98は、画像制御CPU92で決定された表示内容に応じた画像を形成し、液晶表示部2bに出力する。また、画像ROM96は画像を形成するためのドットデータを格納し、ビデオRAM97は画像制御IC98で画像を形成するときの一時記億手段として構成される。
The image
次に、メイン制御基板100の主制御回路81におけるCPU41の制御動作例について、図8〜図11のフローチャートを参照して説明する。
Next, an example of the control operation of the CPU 41 in the
まず、CPU41は、遊技終了時のRAM43をクリアする(ST1)。続いて、メダルの自動投入の要求があるか否かを判断する(ST2)。自動投入の要求がある場合とは、前の遊技において再遊技の入賞が成立した場合である。メダルの自動投入の要求があるときは、投入要求分のメダルを自動投入し(ST3)、副制御回路82に遊技メダル投入コマンドを送信した後、ST6の処理に移る。メダルの自動投入の要求がないときは、メダル投入口及びベットボタンからのメダルの投入を受け付け(ST5)、ST6の処理に移る。
First, the CPU 41 clears the
ST6の処理では、スタートレバー10が「オン」か否かを判断し、スタートレバーが「オン」のときは、前遊技から4.1秒経過しているか否かを判断する(ST7)。具体的には、後述のST10の処理でセットされる一遊技監視用タイマの値に基づいて判断する。前遊技から4.1秒経過していないときは、遊技開始待ち時間を消化し(ST8)、ST9の処理に移る。
In the process of ST6, it is determined whether or not the
ST9の処理では、CPU41は、抽選用の乱数を抽出する。具体的には、0〜16383の範囲から乱数を抽出する。続いて、一遊技監視用タイマをセットする(ST10)。次に、確率抽選処理を行なう(ST11)。この確率抽選処理では、ST9の処理で抽出された乱数値、及び遊技状態監視処理で判断した現在の遊技状態に対応した確率抽選テーブルに基づいて、内部当選役を決定する。確率抽選テーブルは、各入賞役毎に内部当選となる乱数値が予め定められている。 In the process of ST9, the CPU 41 extracts a random number for lottery. Specifically, random numbers are extracted from the range of 0 to 16383. Subsequently, a game monitoring timer is set (ST10). Next, a probability lottery process is performed (ST11). In this probability lottery process, an internal winning combination is determined based on the random value extracted in the process of ST9 and the probability lottery table corresponding to the current gaming state determined in the gaming state monitoring process. In the probability lottery table, random numbers for internal winning are determined in advance for each winning combination.
次に、CPU41は、告知ランプ点灯抽選処理を行い(ST12)、内部当選役によって停止制御テーブル選択処理を行なう(ST13)。そして、遊技開始時の送信処理としてスタートコマンドを副制御回路に送信し(ST14)、リール回転開始用に初期化する(ST15)。 Next, the CPU 41 performs a notification lamp lighting lottery process (ST12), and performs a stop control table selection process by an internal winning combination (ST13). Then, as a transmission process at the start of the game, a start command is transmitted to the sub-control circuit (ST14), and is initialized for starting reel rotation (ST15).
次に、CPU41は、停止ボタン11L,11C,11Rが「オン」であるか否かを判断し(ST16)、停止ボタン11L,11C,11Rが「オン」のときは、ST18の処理に移り、停止ボタン11L,11C,11Rが「オフ」のときは、ST17の処理に移る。ST17の処理では、自動停止タイマの値が「0」であるか否かを判断し、自動停止タイマの値が「0」のときは、ST18の処理に移り、自動停止タイマの値が「0」でないときは、ST16の処理に移る。ST18の処理では、当選要求(内部当選役のこと)、図柄位置(停止操作時におけるリールの回転位置)、選択されている停止制御テーブルなどから滑りコマ数を決定する。
Next, the CPU 41 determines whether or not the
そして、ST18の処理で決定された滑りコマ数分、リール3L,3C,3Rを回転させる(ST19)。次に、そのリールの停止要求をセットし(ST20)、副制御回路に対してリール停止コマンドを送信する(ST21)。全てのリールが停止したか否かを判断する(ST22)が、全てのリールが停止したときは、後述するような遊技終了時の演出処理に移り、全てのリールが停止していないときは、ST16の処理に移る。そして、遊技終了時の演出処理を行った後(演出処理と共に行なっても良い)に、入賞検索を行なう(ST23)。
Then, the
入賞検索後、入賞フラグが正常であるか否かを判断し(ST24)、入賞フラグが正常な場合には、ST26の処理に移り、入賞フラグが正常でない場合には、イリーガルエラーの表示を行い(ST25)、処理を中断する。 After the winning search, it is determined whether or not the winning flag is normal (ST24). If the winning flag is normal, the process proceeds to ST26. If the winning flag is not normal, an illegal error is displayed. (ST25), the process is interrupted.
ST26では、入賞枚数0であるか否かを判断する。具体的には、いずれかの役(再遊技を除く)の入賞が成立したか否かを判断する。入賞が成立したときは、状態(ボーナスゲーム作動中であるか否か)及び入賞役に応じてメダルの貯留または払い出しを行なう(ST27)。 In ST26, it is determined whether or not the number of winning prizes is zero. Specifically, it is determined whether or not any winning combination (excluding replay) has been established. When a winning is established, medals are stored or paid out according to the state (whether the bonus game is operating) and the winning combination (ST27).
次に、図10に示すフローチャートのST21において、副制御回路82にリール停止コマンドが送信された後の副制御回路82での処理について図12および図13を用いて説明する。
Next, processing in the
まず、副制御回路82においては、リール停止コマンドが受信されたか否かが判断される(ST31)。このリール停止コマンドは、前述したようにそれぞれのリール3L,3C,3R毎に停止要求がセットされた後に送信されるものであり、リール停止コマンドを受信した時には、演出予告を行なうか否かを判断する(ST32)。ここで、演出予告とは、液晶表示部2bでこれから行なわれる演出を前もって遊技者に報知することであり、本実施形態では、後述するように、図1および図2に示される窓枠表示領域22L,22C,22Rに所定の表示を行なったり、あるいは、この表示と共にスピーカ12L,12Rから音声を出力することを含んでいる。
First, the
ST32での処理、すなわち、演出予告を行なうか否かの判断(決定)は、リール停止コマンドが受信される毎に、すなわち、各リール3L,3C,3Rが停止される毎に行なわれる。具体的にその判断基準の例を挙げると、例えば、サブCPU84は、図9のST14で行なわれる遊技開始時の送信処理(メイン制御基板100から送られる信号)に含まれる内部当選役(ハズレも含む)に応じてそのゲームで演出を行なうか否かを決定するようになっており、演出を行なう決定を成した場合に、演出予告を行なうことを決定し、演出を行なわない決定を成した場合に、演出予告を行なわないことを決定する。また、先に受信した1または複数のリール停止コマンドによって既に演出予告を行なってしまっている場合には、演出予告を行なわないと判断しても良い。また、サブCPU84は、独自の乱数カウンタを用いて、演出予告を行なうか否かを判断しても良い(例えば0〜255までの乱数カウンタを持ち、0〜127の乱数が抽出された場合には、演出予告を行なうと判断し、128〜255の乱数が抽出された場合には、演出予告を行なわないと判断する)。
The process in ST32, that is, the determination (determination) as to whether or not to make an advance notice is performed every time a reel stop command is received, that is, every time each
ST32での処理において、演出予告を行なわないと判断したら、ST31の処理に戻る。すなわち、次のリール停止コマンドの送信を待つ。一方、演出予告を行なうと判断したら、演出予告処理に移る(ST33)。 In the process at ST32, if it is determined not to perform the advance notice, the process returns to ST31. That is, it waits for transmission of the next reel stop command. On the other hand, if it is determined that the production notice is to be performed, the process proceeds to production notice processing (ST33).
前記演出予告処理では、まず、液晶表示部2bでこれから行なわれる演出が何であるかを認識する演出内容認識処理が行なわれる(ST34)。この処理において、例えば、サブCPU84は、図9のST14で行なわれる遊技開始時の送信処理を受けてそれ自身で先に決定した演出がどのようなものかを判定して認識する。
In the effect notice process, first, an effect content recognition process for recognizing what an effect will be performed in the liquid
次に、ST34の処理で演出内容が認識されたら、今度は、その認識された演出内容に応じた予告表示が窓枠表示領域22L,22C,22Rにおいて成される(ST35)。例えば、ある1つの演出AがST34で認識されたら、その演出Aの内容に応じて、受信したリール停止コマンドに対応する(遊技者によって停止されたリール3L,3C,3Rに対応する)窓枠表示領域22L,22C,22Rが所定の色に変化する。あるいは、窓枠表示領域22L,22C,22Rの形状が変化したり、窓枠表示領域22L,22C,22Rに所定の模様が表示されても良い。また、別の他の演出BがST34で認識されたら、その演出Bの内容に応じて、受信したリール停止コマンドに対応する窓枠表示領域22L,22C,22Rが演出Aの時の色と異なる色に変化する。あるいは、窓枠表示領域22L,22C,22Rの形状が演出Aの時と異なる形状に変化したり、窓枠表示領域22L,22C,22Rに演出Aの時の模様と異なる模様が表示される。
Next, when the effect content is recognized in the process of ST34, a notice display corresponding to the recognized effect content is made in the window
図14には、以上説明した一連の演出予告の一例が段階的に示されている。まず、ゲーム中、3つのリール3L,3C,3Rの全てが回転している図14の(a)の状態で、遊技者が3つの停止ボタン11L,11C,11Rのうちのいずれか1つ、例えば左側の停止ボタン11Lを押すと、それに伴うリール停止コマンドが前述したように副制御回路82に送られる。この時、副制御回路82側では、前述したように、演出予告を行なうか否かを判断する。ここで、内部抽選処理によって例えばレギュラーボーナスが内部当選している場合には、前述した演出予告処理により、レギュラーボーナス(液晶表示部2bでこれから行なわれるレギュラーボーナスの演出)に対応する演出予告がなされる。すなわち、図14の(b)に示されるように、左側の停止ボタン11L(左側のリール3L)に対応する窓枠表示領域22Lが所定の色A(赤、青、黄等)に変化する。あるいは、窓枠表示領域22Lに所定の模様Aが表示される。
FIG. 14 shows an example of the series of effect notices described above in stages. First, in the state of FIG. 14A in which all the three
次に、遊技者が中央の停止ボタン11Cを押すと、それに伴うリール停止コマンドが、再度、副制御回路82に送られ、副制御回路82側で演出予告を行なうか否かが判断される。ここで、先に受信した左側のリール3Lに伴うリール停止コマンドで既に演出予告を行なっているため、再度演出予告を行なう必要がない場合には、それ以降、このゲームにおいては中央および右側のリール停止に伴って演出予告を行なわない。しかし、本実施形態では、全てのリールにおいて演出予告を行なうものとして、以後、話を進める。
Next, when the player presses the
前述したように、中央の停止ボタン11Cの押し操作に伴ってリール停止コマンドが副制御回路82に送られると、レギュラーボーナスが内部当選している本例においては、図14の(c)に示されるように、中央の停止ボタン11C(中央のリール3C)に対応する窓枠表示領域22Cが窓枠表示領域22Lと同じ色Aに変化する。あるいは、窓枠表示領域22Cに窓枠表示領域22Lと同じ模様が表示される。図14(c)では、2つの窓枠表示領域22L,22Cの色または模様が異なっているが、そのような形態も本発明の範疇に含まれる。
As described above, when a reel stop command is sent to the
最後に、遊技者が右側の停止ボタン11Rを押すと、それに伴うリール停止コマンドも副制御回路82に送られ、前述した演出予告処理により、右側の停止ボタン11R(右側のリール3R)に対応する窓枠表示領域22Rが窓枠表示領域22L,22Cと同じ色Aに変化する。あるいは、窓枠表示領域22Rに窓枠表示領域22L,22Cと同じ模様が表示される(図14の(d)参照)。この場合も、図14の(d)では、3つの窓枠表示領域22L,22C,22Rの色または模様が異なっているが、そのような形態も本発明の範疇に含まれる。
Finally, when the player presses the
なお、演出予告では、以上のように窓枠表示領域22L,22C,22Rにおいて色や模様が表示されるだけでなく、これらの表示に伴って窓枠表示領域22L,22C,22Rの形状が変化しても良い。その例が図15に示されている。この図15の例は、図14の例における演出予告の段階に対応しており、窓枠表示領域22L,22C,22Rにおける色や模様の表示と共に、窓枠表示領域22L,22C,22Rが振動する(波状に揺れ動く)。
In the production announcement, not only the colors and patterns are displayed in the window
また、演出予告では、窓枠表示領域22L,22C,22Rにおける色、形状、模様の変化だけでなく、これらの変化に伴って、あるいは、これらの変化とは無関係に、スピーカ12L,12Rから演出予告に対応した音声が出力されても良い。また、本実施形態では、停止ボタン11L,11C,11Rの操作に伴って演出予告が行なわれているが、窓枠表示領域22L,22C,22Rにおける演出予告は、停止ボタン11L,11C,11Rの操作と無関係に行なわれても良い。また、本実施形態では、サブ制御基板200側で演出予告処理が行なわれているが、メイン制御基板100側で演出予告処理が行なわれても良い。
In addition, in the advance notice, not only the change in color, shape, and pattern in the window
以上説明したように、本実施形態のスロットマシン1は、画像表示装置における表示領域21L,21C,21Rの周囲にこれを枠状に取り囲む枠領域22L,22C,22Rを有し、画像表示装置上で所定の演出が行なわれる前に、その演出を予告する演出予告が枠領域22L,22C,22Rを用いて行なわれるようになっている。したがって、遊技者は、枠領域22L,22C,22Rで行なわれる演出予告を、期待感を持って興奮して注視するようになり、遊技の面白みがより向上する。特に、枠領域22L,22C,22Rは、画像を表示するための画像表示装置に設けられ、リール3L,3C,3Rの図柄を表示するための表示領域21L,21C,21Rの周囲を取り囲む領域であり、したがって、ゲーム中に遊技者が常に注視する領域であるため、この枠領域22L,22C,22Rを用いて行なわれる演出予告は、これから行なわれる演出を遊技者に分かりやすく認識させることができるとともに、非常に効果的で且つ明確なサブ演出として与えられ、遊技者に対してより大きな興奮感や期待感を与えることができる。特に、本実施形態のように演出予告が枠領域21L,21C,21Rの表示態様(枠領域の色、模様、形状の変化等)によって行なわれれば、演出予告を遊技者に対して更に明確に認識させることができる。
As described above, the slot machine 1 of the present embodiment has the
また、本実施形態のスロットマシン1は、リール3L,3C,3Rを個別に停止させる複数の停止ボタン11L,11C,11Rを備え、停止ボタン11L,11C,11Rの操作に伴って枠領域21L,21C,21Rによる演出予告が行なわれるようになっている。したがって、ゲーム操作と演出予告とが互いに関連付けられ、ゲーム操作を行なう遊技者に大きなインパクトを与えることができる。
The slot machine 1 of the present embodiment includes a plurality of
また、本実施形態において、前記演出予告が音による予告を含めば、遊技者は、大きなインパクトをもって、これから行なわれる演出を確実に認識することができる。 Further, in the present embodiment, if the effect notice includes a sound notice, the player can surely recognize the effect to be performed with a large impact.
本発明は、本実施の形態で説明したようなスロットマシンの他、パチンコ遊技機などの他の遊技機にも適用することができる。更に、本発明は、このような遊技機の動作をパソコンや家庭用ゲーム機用として、擬似的に実行するようなゲームプログラムにも適用することができる。その場合、ゲームプログラムを記録する記録媒体としては、DVD、CD−ROM、FD(フレキシブルディスク)などの任意の記録媒体を利用することができ、或いは、そのようなプログラムは、インターネット、衛星通信回線等のネットワーク環境下で配信しても良い。 The present invention can be applied to other gaming machines such as a pachinko gaming machine as well as the slot machine described in this embodiment. Furthermore, the present invention can also be applied to a game program in which such an operation of the gaming machine is simulated for a personal computer or a home game machine. In that case, any recording medium such as a DVD, CD-ROM, or FD (flexible disk) can be used as a recording medium for recording the game program, or such a program can be stored on the Internet or a satellite communication line. It may be distributed in a network environment such as.
1 スロットマシン
2b 液晶表示部(画像表示装置)
3L,3C,3R リール(変動表示装置)
21L,21C,21R 図柄表示領域(表示領域)
22L,22C,22R 窓枠表示領域(枠領域)
100 メイン制御基板(遊技制御基板)
200 サブ制御基板(演出制御基板)
1
3L, 3C, 3R reel (variable display device)
21L, 21C, 21R Symbol display area (display area)
22L, 22C, 22R Window frame display area (frame area)
100 Main control board (game control board)
200 Sub-control board (production control board)
Claims (3)
前記変動表示装置の前記識別情報を表示するための表示領域を含むとともに、遊技中に各種の演出表示を行なう画像表示装置と、
遊技の進行を制御する遊技制御手段と、
前記遊技制御手段からの制御信号に応じて、前記画像表示装置上で表示される各種の演出を制御する演出制御手段と、
を備え、
前記画像表示装置は、前記表示領域の周囲にこれを枠状に取り囲む枠領域を有し、
前記遊技制御手段または前記演出制御手段は、前記画像表示装置上で所定の演出が行なわれる前に、その演出を予告する演出予告を前記枠領域を用いて行なうことを特徴とするスロットマシン。 A plurality of variable display devices for variably displaying a plurality of types of identification information necessary for a game;
An image display device that includes a display area for displaying the identification information of the variable display device, and that displays various effects during a game,
Game control means for controlling the progress of the game;
Effect control means for controlling various effects displayed on the image display device in response to a control signal from the game control means;
With
The image display device has a frame region surrounding the display region in a frame shape,
The slot machine characterized in that the game control means or the effect control means performs an effect notice for notifying the effect before the predetermined effect is performed on the image display device using the frame area.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003333933A JP2005095413A (en) | 2003-09-25 | 2003-09-25 | Slot machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003333933A JP2005095413A (en) | 2003-09-25 | 2003-09-25 | Slot machine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005095413A true JP2005095413A (en) | 2005-04-14 |
Family
ID=34461801
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003333933A Withdrawn JP2005095413A (en) | 2003-09-25 | 2003-09-25 | Slot machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005095413A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007175131A (en) * | 2005-12-27 | 2007-07-12 | Aruze Corp | Game machine |
JP2008006165A (en) * | 2006-06-30 | 2008-01-17 | Aruze Corp | Game machine |
JP2009261819A (en) * | 2008-04-30 | 2009-11-12 | Olympia:Kk | Slot machine |
-
2003
- 2003-09-25 JP JP2003333933A patent/JP2005095413A/en not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007175131A (en) * | 2005-12-27 | 2007-07-12 | Aruze Corp | Game machine |
JP2008006165A (en) * | 2006-06-30 | 2008-01-17 | Aruze Corp | Game machine |
JP2009261819A (en) * | 2008-04-30 | 2009-11-12 | Olympia:Kk | Slot machine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005013618A (en) | Slot machine | |
JP2004181216A (en) | Gaming machine | |
JP2005052377A (en) | Game machine | |
JP2005103017A (en) | Slot machine | |
JP2005052488A (en) | Slot machine | |
JP4398226B2 (en) | Game machine | |
JP2006042840A (en) | Game machine | |
JP2005027966A (en) | Slot machine | |
JP2005095413A (en) | Slot machine | |
JP2005103016A (en) | Slot machine | |
JP2005095414A (en) | Slot machine | |
JP2005211348A (en) | Game machine | |
JP2005013373A (en) | Slot machine | |
JP2004321308A (en) | Gaming machine | |
JP2006042854A (en) | Game machine | |
JP2006340993A (en) | Game machine | |
JP4433269B2 (en) | Slot machine | |
JP2005261592A (en) | Game machine | |
JP2006034817A (en) | Game machine | |
JP2006340994A (en) | Game system | |
JP2005211507A (en) | Game machine | |
JP2005137605A6 (en) | Game machine | |
JP2005137605A (en) | Game machine | |
JP2005211339A (en) | Game machine | |
JP2004337492A (en) | Gaming machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060712 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060811 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20081111 |