JP2005077750A - 表示装置装置および文字表示制御方法 - Google Patents

表示装置装置および文字表示制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005077750A
JP2005077750A JP2003308087A JP2003308087A JP2005077750A JP 2005077750 A JP2005077750 A JP 2005077750A JP 2003308087 A JP2003308087 A JP 2003308087A JP 2003308087 A JP2003308087 A JP 2003308087A JP 2005077750 A JP2005077750 A JP 2005077750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
display
character
color
plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003308087A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Komuro
達也 小室
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2003308087A priority Critical patent/JP2005077750A/ja
Priority to US10/926,350 priority patent/US20050052467A1/en
Publication of JP2005077750A publication Critical patent/JP2005077750A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/22Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of characters or indicia using display control signals derived from coded signals representing the characters or indicia, e.g. with a character-code memory
    • G09G5/24Generation of individual character patterns
    • G09G5/28Generation of individual character patterns for enhancement of character form, e.g. smoothing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Generation (AREA)

Abstract

【課題】アンチエイリアス処理に伴うシステムの負荷を大幅に低減することを実現した情報制御装置を提供する。
【解決手段】ディスプレイコントローラ3は、プレーンX,Yの2つの画像をプレーンαの混合比で合成する機能を有するαチャネル装備の表示装置である。アンチエイリアス処理プログラム21は、プレーンYの画像上に文字を重畳させる際、初期設定としてプレーンαのクリアを実行した後、表示対象の文字にアンチエイリアス処理を施してグレースケールフォントデータを作成する。そして、アンチエイリアス処理プログラム21は、プレーンXの文字表示領域を表示色で埋めた後に、この作成したグレースケールフォントデータをプレーンαに転送する。
【選択図】 図1

Description

この発明は、例えばCRT(Cathode Ray Tube)やLCD(Liquid Crystal Display)などのディスプレイ装置上に文字を含む画像を表示する表示制御装置および文字表示制御方法に関する。
近年、デスクトップタイプやノートブックタイプなど、様々なタイプのパーソナルコンピュータが広く普及している。そして、この種のパーソナルコンピュータでは、ソフトウェアで作成した各種画像を例えばCRTやLCDなどのディスプレイ装置上に表示させる画像表示機能を有している。
このCRTやLCDなどのディスプレイ装置上に、例えば文字などのベクトルデータやビットマップデータを表示する場合、2値のまま表示するといわゆるジャギー(輪郭のぎざぎざ)が目立つ。そこで、この種のパーソナルコンピュータに搭載される画像表示機能では、このジャギー対策のためにアンチエイリアス処理を施すことが一般的である。アンチエイリアス処理とは、ジャギーの部分に文字色と背景色との中間色を描画して補正を行う方法である。
このアンチエイリアス処理は、文字色と背景色との中間色を算出するための演算を必要とするので、その描画に非常に時間がかかり、場合によっては、CPUの他にも悪影響を及ぼしてしまう。このようなことから、これまで、このアンチエイリアス処理の高速化を図るための方法が種々開発されている(例えば特許文献1参照)。
特開2002−341855号公報
前述の特許文献1を含む従来のアンチエイリアス処理の方法は、概ね次のような原理によっている。例えば、文字の濃さをα(0≦α≧1)、文字色をA、背景色をB、描画色をCとすると、
C=A×α+B×(1−α) … (1式)
で表される上記(1式)を適用して、描画色のR(赤)、G(緑)、B(青)をそれぞれ算出する。これは、文字の濃さαを用いた演算を行うことで総演算量を減らし、アンチエイリアス処理を高速化しようというものである。
しかしながら、最近では、この種のパーソナルコンピュータ上で動作するソフトウェアの高機能化が進み、より複雑な画像を作成するようになってきている。したがって、文字を表示する際の背景色も、従来とは比較にならない程多彩になっている。そして、これに伴い、このアンチエイリアス処理をCPUに行わせることにも限界が見えるようになってきてしまっている。
この発明は、このような事情を考慮してなされたものであり、アンチエイリアス処理に伴うシステムの負荷を大幅に低減することを実現した情報処理装置および文字表示制御方法を提供することを目的とする。
前述の目的を達成するために、この発明は、表示部と、前記表示部に表示可能な文字データに対しアンチエイリアス処理を行うアンチエイリアス処理手段と、前記表示部に表示可能な第1の表示データを記憶する第1の記憶領域と、前記表示部において前記第1の表示データが表示される領域に表示される第2の表示データを記憶する第2の記憶領域と、前記第1の表示データ内における各位置の色データと前記第2の表示データ内における各位置の色データとの混合比を決定する混合比データに基き、前記第1の表示データと前記第2の表示データとを合成する合成手段とを具備する情報処理装置において、前記第1の表示データは、前記文字データの具備する色が表示されるデータであり、前記文字データを前記アンチエイリアス処理手段によって処理することで生成された文字データを前記混合比データとして前記合成手段に供給し、前記第1の表示データ内の色データと前記第2の表示データ内の各位置の色データとを合成することで生成される色データで構成された表示データを前記合成手段に生成させ、この生成された表示データを前記表示部に表示させる表示制御手段を具備することを特徴とする。
この発明の情報処理装置においては、いわゆるαチャネルが装備された表示装置のプレーンXに文字色となる表示データ、プレーンYに背景色となる表示データを各々転送するとともに、グレースケールフォントデータをプレーンαに転送する。つまり、αチャネルが装備された表示装置の混合機能を用いることにより、アンチエイリアス処理を施した文字表示を僅かな工程で行えるようにする。
このように、この発明によれば、アンチエイリアス処理に伴うシステムの負荷を大幅に低減することを実現した情報制御装置および文字表示制御方法を提供できる。
以下、図面を参照してこの発明の実施形態を説明する。
図1は、この発明の実施形態に係る情報処理装置の表示制御に関わる構成を示す図である。
この情報処理装置は、例えばデスクトップタイプのパーソナルコンピュータであり、図1に示すように、CPU1、システムメモリ2およびディスプレイコントローラ3を具備している。これらは、コンピュータ内に敷設されるシステムバスに接続されており、このシステムバス経由で相互に通信することができるようになっている。また、ディスプレイコントローラ3には、ビデオRAM4とCRT5とが接続される。このCRT5は、例えばコンピュータ本体の筐体裏面等に設けられるコネクタを介して任意に接続される外部機器である。
CPU1は、この情報処理装置全体の制御を司り、システムメモリ2に格納されたプログラムを実行する。そして、システムメモリ2に格納されて当該CPU1に実行されるプログラムの1つに後述するアンチエイリアス処理プログラム21が存在する。
システムメモリ2は、この情報処理装置の主記憶装置として用いられるRAMなどの記憶装置であり、CPU1が実行する各種プログラムと、このプログラムで使用される各種データとを一時的に格納する。
ディスプレイコントローラ3は、この情報処理装置が提供するユーザインタフェースのアウトプット側を司り、CPU1が作成した画像データをビデオRAM4に格納するとともに、CPU1からの指示に従って、このビデオRAM4に格納した画像データをCRT5に表示制御する。また、このディスプレイコントローラ3は、2つ以上の異なる画像を任意の混合比で合成する混合機能を有する、いわゆるαチャネルが装備された表示装置である。
αチャネルが装備された表示装置とは、例えば、図2に示すように、人物と背景とを合成するといった目的で使用されるものであり、少なくとも2つのプレーン(ここでは、プレーンX,プレーンYの2つ)と、その混合比を定めるαチャネルというプレーン(プレーンα)とから構成される。つまり、表示データの各画素について、各プレーンの表示データとその混合比を決めるαチャネルのデータとが対になって構成されており、この表示装置は、各ピクセルに対して中間色の演算をハードウェアまたは専門のプロセッサで逐次演算しながら表示を行う。図2に示したような人物と背景との合成時には、プレーンXには人物、プレーンYには背景、プレーンαには人物の外形のマスクデータというようにデータを転送することになる。
そして、この実施形態の情報処理装置は、このαチャネルが装備された表示装置の混合機能を用いることにより、図3に示すように、アンチエイリアス処理を施した文字表示を実行する。つまり、プレーンYに背景、プレーンXの文字表示領域に文字描画色、表示対象の文字にアンチエイリアス処理を施して作成したグレースケールフォントデータをプレーンαにそれぞれ転送して、アンチエイリアス処理を施した文字を背景上に重畳させて表示する。また、このために、この実施形態の情報処理装置では、プレーンX、プレーンYおよびプレーンαの各データを個別に格納するための3つのデータ記憶領域41〜43をビデオRAM4に確保する。そして、前述のアンチエイリアス処理プログラム21は、この各プレーンへのデータ転送による文字表示制御を実行する。
ここで、より具体的に、図4に示すように、例えば画面の(100,100)-(500,200)の範囲にアンチエイリアス処理が施された文字を青色(0,0,255)で描画する場合を想定して、この実施形態の情報処理装置の文字表示制御方法について説明する。なお、プレーンXの初期状態は不定、プレーンYの初期状態は背景ビットマップがロードされており、また、αチャネルは0で埋められているものとする。この場合、プレーンYのみが表示されている状態となる。
ここで、アンチエイリアス処理プログラム21は、まず、図5(a)に示すように、プレーンXの(100,100)-(500,200)の文字表示領域を描画色の青(0,0,255)で埋める。次に、アンチエイリアス処理プログラム21は、表示対象文字についてのアンチエイリアス演算処理を行い、図5(b)に示すように、そのアンチエイリアス演算処理の施されたグレースケールフォントデータを、αチャネルの文字表示領域に転送する。僅かこれだけの工程で、図5(c)に示す背景に、アンチエイリアス処理された文字が重畳されてCRT5に表示されることになる。
図6は、この実施形態の情報処理装置における文字表示制御方法の流れを示すフローチャートである。
アンチエイリアス処理プログラム21は、まず、初期設定として、αチャネルのクリアを実行する(ステップA1)。この初期設定が終わると、アンチエイリアス処理プログラム21は、表示文字および表示色を決定し(ステップA2)、この文字にアンチエイリアス処理を施してグレースケールフォントデータを作成する(ステップA3)。
そして、アンチエイリアス処理プログラム21は、文字表示領域をステップA2で決定した表示色で埋めた後(ステップA4)、ステップA3で作成したグレースケールフォントデータをαチャネルに転送する(ステップA5)。
このように、この情報処理装置の文字表示制御方法によれば、従来と比較して、極めて少ない工程でアンチエイリアス処理を施した文字表示が行えることになる。
ところで、以上では、背景上に重畳させる文字が単一色である例を説明したが、この情報処理装置の文字表示制御方法では、アンチエイリアス処理が施された模様付きの文字も簡単に表示することが可能である。先の例と同様に、例えば画面の(100,100)-(500,200)の範囲にアンチエイリアス処理が施された文字をある模様を付して描画する場合を想定すると、まず、プレーンXの(100,100)-(500,200)、つまり文字表示領域に模様のビットマップを転送し、その後に、アンチエイリアス演算処理の施されたグレースケールフォントデータをαチャネルの文字表示領域に転送すればよい。
図7は、アンチエイリアス処理が施された模様付きの文字を表示する場合の文字表示制御方法の流れを示すフローチャートである。
アンチエイリアス処理プログラム21は、まず、初期設定として、αチャネルのクリアを実行する(ステップB1)。この初期設定が終わると、アンチエイリアス処理プログラム21は、表示文字および表示模様を決定し(ステップB2)、この文字にアンチエイリアス処理を施してグレースケールフォントデータを作成する(ステップB3)。
そして、アンチエイリアス処理プログラム21は、文字表示領域をステップB2で決定した表示模様で埋めた後(ステップB4)、ステップB3で作成したグレースケールフォントデータをαチャネルに転送する(ステップB5)。
このように、この情報処理装置の文字表示制御方法によれば、従来であれば膨大な演算を必要としたアンチエイリアス処理が施された模様付きの文字でさえも、至って簡単に行うことができる。
また、前述した実施形態では、文字を背景上に重畳させる例を説明したが、この情報処理装置の文字表示制御方法は、アンチエイリアス処理が施されるベクトルデータやビットマップデータであれば、文字以外であっても当然に適用可能である。
つまり、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
この発明の実施形態に係る情報処理装置の表示制御に関わる構成を示す図 αチャネルが装備された表示装置を説明するための概念図 同実施形態の情報処理装置で実行される文字表示制御の原理を説明するための概念図 同実施形態の情報処理装置における文字表示制御方法の具体例を説明するための第1の図 同実施形態の情報処理装置における文字表示制御方法の具体例を説明するための第2の概念図 同実施形態の情報処理装置における文字表示制御方法の流れを示すフローチャート アンチエイリアス処理が施された模様付きの文字を表示する場合の同実施形態の情報処理装置における文字表示制御方法の流れを示すフローチャート
符号の説明
1…CPU、2…システムメモリ、3…ディスプレイコントローラ、4…ビデオRAM、5…CRT、21…アンチエイリアス処理プログラム、41〜43…データ記憶領域。

Claims (6)

  1. 表示部と、
    前記表示部に表示可能な文字データに対しアンチエイリアス処理を行うアンチエイリアス処理手段と、
    前記表示部に表示可能な第1の表示データを記憶する第1の記憶領域と、
    前記表示部において前記第1の表示データが表示される領域に表示される第2の表示データを記憶する第2の記憶領域と、
    前記第1の表示データ内における各位置の色データと前記第2の表示データ内における各位置の色データとの混合比を決定する混合比データに基き、前記第1の表示データと前記第2の表示データとを合成する合成手段とを具備する情報処理装置において、
    前記第1の表示データは、前記文字データの具備する色が表示されるデータであり、
    前記文字データを前記アンチエイリアス処理手段によって処理することで生成された文字データを前記混合比データとして前記合成手段に供給し、前記第1の表示データ内の色データと前記第2の表示データ内の各位置の色データとを合成することで生成される色データで構成された表示データを前記合成手段に生成させ、この生成された表示データを前記表示部に表示させる表示制御手段を具備することを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記表示制御手段は、前記第1の表示データの色を切り換えることにより、前記文字データに任意の彩色を施すことを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
  3. 前記表示制御手段は、予め与えられた模様のパターンデータから作成した表示データを前記第1の記憶領域に格納することにより、前記文字データに前記模様を付すことを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
  4. αチャネルが装備された表示装置の文字表示制御方法であって、
    文字色となる表示データをプレーンX、背景色となる表示データをプレーンY、表示対象の文字にアンチエイリアス処理を施して作成したグレースケールフォントデータをプレーンαにそれぞれ転送し、前記プレーンYの表示データを表示色とする背景上に前記プレーンXの表示データを表示色とする文字を重畳させたアンチエイリアス処理済みの混合データを作成することを特徴とする文字表示制御方法。
  5. 前記プレーンXの表示データの色を切り換えることにより、前記背景上に重畳させる文字に任意の彩色を施すことを特徴とする請求項4記載の文字表示制御方法。
  6. 予め与えられた模様のパターンデータから作成した表示データを前記プレーンXに転送することにより、前記背景上に重畳させる文字に前記模様を付すことを特徴とする請求項5記載の文字表示制御方法。
JP2003308087A 2003-08-29 2003-08-29 表示装置装置および文字表示制御方法 Pending JP2005077750A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003308087A JP2005077750A (ja) 2003-08-29 2003-08-29 表示装置装置および文字表示制御方法
US10/926,350 US20050052467A1 (en) 2003-08-29 2004-08-26 Information processing apparatus and character display controlling method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003308087A JP2005077750A (ja) 2003-08-29 2003-08-29 表示装置装置および文字表示制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005077750A true JP2005077750A (ja) 2005-03-24

Family

ID=34225086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003308087A Pending JP2005077750A (ja) 2003-08-29 2003-08-29 表示装置装置および文字表示制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20050052467A1 (ja)
JP (1) JP2005077750A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007272561A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Yamaha Corp 画像処理装置
WO2011128939A1 (ja) * 2010-04-15 2011-10-20 三菱電機株式会社 画像描画装置および画像描画方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4420113B2 (ja) * 2008-01-16 2010-02-24 株式会社デンソー 画像データ更新装置、及びプログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6154576A (en) * 1997-12-03 2000-11-28 Flashpoint Technology, Inc. System and method for anti-aliasing of text overlays on electronic images
US6563502B1 (en) * 1999-08-19 2003-05-13 Adobe Systems Incorporated Device dependent rendering
JP3478192B2 (ja) * 1999-08-20 2003-12-15 日本電気株式会社 画面重畳表示型情報入出力装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007272561A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Yamaha Corp 画像処理装置
WO2011128939A1 (ja) * 2010-04-15 2011-10-20 三菱電機株式会社 画像描画装置および画像描画方法
CN102844792A (zh) * 2010-04-15 2012-12-26 三菱电机株式会社 图像描绘装置以及图像描绘方法
JP5383906B2 (ja) * 2010-04-15 2014-01-08 三菱電機株式会社 画像描画装置および画像描画方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20050052467A1 (en) 2005-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7505041B2 (en) Iteratively solving constraints in a font-hinting language
AU2003200970B2 (en) Hardware-enhanced graphics rendering of sub-component-oriented characters
JP3142550B2 (ja) 図形処理装置
JP3791259B2 (ja) アウトラインスムージング処理方法
US6738071B2 (en) Dynamically anti-aliased graphics
US6847375B2 (en) Rendering process
JP2005077522A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP4063918B2 (ja) 表示のためのグラフィックス情報を含むイメージを作成する装置と方法
JP2005326756A (ja) 文字画像生成装置,文字画像生成方法,表示制御装置,文字画像生成プログラムおよび表示制御プログラム
JP2005077750A (ja) 表示装置装置および文字表示制御方法
JP2010055374A (ja) データ作成装置、データ作成方法、データ作成用プログラム、描画装置、描画方法、描画用プログラム、および、コンピュータ読取可能な記録媒体
KR100361387B1 (ko) 다각형 묘화 방법, 및 다각형 묘화 장치
JPH10247241A (ja) 畳み込み走査ラインレンダリング
JP4930860B2 (ja) 図形描画装置、アンチエイリアス処理方法およびプログラム
KR100705188B1 (ko) 문자 폰트 표시 방법
JP2000089747A (ja) 画像表示方法及びその装置
US20130321449A1 (en) Window combining device
JP4325812B2 (ja) ベクター画像描画回路およびベクター画像描画方法
JP3493745B2 (ja) 図形描画装置
JP2009271347A (ja) フォント描画装置および情報処理装置
JPH08272351A (ja) 画像処理装置
JP2000259845A (ja) 多角形描画方法、および多角形描画装置
KR101666131B1 (ko) 서브 픽셀의 패턴을 고려한 벡터 글꼴의 렌더링 방법
JP2004078994A (ja) 描画方法
JP2005149296A (ja) 図形描画方法、図形描画装置およびそのプログラム