JP2005029584A - 低分子量有機重合体変性層状粘土鉱物及びそれを含むゴム組成物 - Google Patents

低分子量有機重合体変性層状粘土鉱物及びそれを含むゴム組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2005029584A
JP2005029584A JP2003166572A JP2003166572A JP2005029584A JP 2005029584 A JP2005029584 A JP 2005029584A JP 2003166572 A JP2003166572 A JP 2003166572A JP 2003166572 A JP2003166572 A JP 2003166572A JP 2005029584 A JP2005029584 A JP 2005029584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molecular weight
modified
clay mineral
organic polymer
maleic anhydride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003166572A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsukasa Maruyama
司 丸山
Katsuhiro Igawa
勝弘 井川
Kazunori Ishikawa
和憲 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2003166572A priority Critical patent/JP2005029584A/ja
Publication of JP2005029584A publication Critical patent/JP2005029584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

【課題】ゴム組成物中に配合した際にゴム・粘土ナノコンポジットを形成することができる低分子量有機重合体変性層状粘土鉱物の提供。
【解決手段】アンモニウム基及びアミノ基を有する有機化合物と無水マレイン酸変性低分子量有機重合体との反応物からなる有機化合物を有機化処理剤として、粘土鉱物の層間中に存在する交換可能な陽イオンを少なくとも一部置換させた低分子量有機重合体変性層状粘土鉱物及びそれを含むゴム組成物。
【選択図】 なし

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明の低分子量有機重合体変性層状粘土鉱物及びそれを含むゴム組成物に関し、更に詳しくはゴム組成物中における分散性の改良された低分子量有機重合体変性層状粘土鉱物及びそれを含む空気入りタイヤのトレッド、カーカス、インナーライナーなどに適したゴム組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
正電荷を有する基を有する液状ゴムと層状珪酸塩との複合体と固体状ゴムとからなるゴム組成物が知られており(特許文献1参照)、また有機化処理された層状粘土鉱物を調製した後、この有機化処理粘土鉱物とゴム用プロセスオイルとを混合し、次にゴムと混練りすることにより粘土がゴム中に均一に分散させることが報告されている(特許文献2参照)。
【0003】
【特許文献1】
特公平6−84456号公報
【特許文献2】
特開平10−81785号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明はゴム組成物中に配合した際に層状シートがゴム中に微分散されてゴム・粘土ナノコンポジットを形成して耐摩耗性、耐空気透過性を向上させることができる低分子量有機重合体変性層状粘土鉱物及びそれを配合したゴム組成物を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明に従えば、アンモニウム基及びアミノ基を有する有機化合物と無水マレイン酸変性低分子量有機重合体との反応物からなる有機化合物を有機化処理剤として、粘土鉱物の層間中に存在する交換可能な陽イオンを少なくとも一部置換させた低分子量有機重合体変性層状粘土鉱物が提供される。
【0006】
本発明に従えば、また、塩基性の異なるアミノ基を2個以上有する有機化合物と無水マレイン酸変性低分子量有機重合体とを反応させた後、分子内のアミノ基をアンモニウム基に変換した有機化合物を有機化処理剤として、粘土鉱物の層間中に存在する交換可能な陽イオンを少なくとも一部置換させた低分子量有機重合体変性層状粘土鉱物が提供される。
【0007】
本発明に従えば、アンモニウム基及びアミノ基を有する有機化合物がイオン結合することにより有機化処理された層状粘土鉱物と無水マレイン酸変性低分子量有機重合体との反応物からなる粘土鉱物の層間中に存在する交換可能な陽イオンを少なくとも一部置換させた有機化変性層状粘土鉱物が提供される。
【0008】
本発明に従えば更に前記低分子量有機重合体変性層状粘土鉱物を固体状ゴムに配合したゴム組成物が提供される。
【0009】
【発明の実施の形態】
正電荷を有する液状ゴムと層状粘土鉱物との複合体は、クレイの水分散水溶液と極性有機溶媒に溶解させた液状ゴムとを混合することにより調製されてきた。
しかしながら、この方法では有機溶媒を用いるため環境上好ましくなかった。また、正電荷を有する液状ゴムの調製は必ずしも容易ではないこと、粘土層間にオリゴマーを直接導入させるため粘土層間の膨潤が不十分であることが指摘されていた。然るに本発明では、有機溶媒を使用することなく、或いは配合に使用するゴム用プロセスオイル中でアルキルプロピレンジアミンのモノアンモニウム化合物と反応性の高い無水マレイン酸変性液状ゴムとを反応させることによりアンモニウム基を有する液状ゴムを容易に調製できる。さらに、水中で十分に膨潤した状態の層状粘土鉱物を用いて、アンモニウム基を有する液状ゴムによる有機化処理と層間中へのオイルの取り込みを同時に行うため、層状粘土鉱物の層間が十分に膨潤された低分子量有機重合体処理粘土鉱物を一段階で製造できる。有機化処理剤を調製するために用いたオイルは、層状粘土鉱物の層間にすべて取り込まれるため、水を汚染する心配はない。さらに反応性の高い無水マレイン酸変性低分子量有機重合体を用いることにより、予めアンモニウム基及びアミノ基を有する有機化合物がイオン結合することにより有機化処理された層状粘土鉱物との反応が可能となり、低分子量有機重合体が粘土鉱物の層間に容易に導入される。
【0010】
本発明に従えば、層状粘土鉱物の有機化処理剤を、ゴム用プロセスオイル中で、アルキルプロピレンジアミンのモノアンモニウム化合物を調製した後、無水マレイン酸変性液状ゴム(低分子量有機重合体)と反応させることにより調製する。次にこのアンモニウム塩が懸濁した有機化処理剤含有プロセスオイルを層状粘土鉱物分散水溶液に添加することにより一段階で層状粘土鉱物の層間中にプロセスオイル及び液状ゴム成分を取り込んだ有機化クレイが調製できる。この方法で得られる低分子量有機重合体クレイ複合体は、ゴムに配合することにより粘土鉱物の層状シートが微分散されたゴム粘土ナノコンポジットを形成することができる。
【0011】
本発明におけるアンモニウム基及びアミノ基を有する有機化合物と無水マレイン酸変性低分子量有機重合体との反応物からなる有機化合物がイオン結合することにより有機化処理された層状粘土鉱物は、ゴム用プロセスオイル中においてアンモニウム基及びアミノ基を有する有機化合物を調製した後、無水マレイン酸変性低分子量有機重合体を反応させることにより製造された有機化処理剤で、例えば特開2001−164134号公報に記載の方法に従って層状粘土鉱物を処理することにより容易に得ることができる。
【0012】
本発明で使用される有機化処理剤を調製するための、分子中にアンモニウム基及びアミノ基を有する化合物は、好ましくは以下の式(I):
【0013】
【化1】
Figure 2005029584
【0014】
で表わされる有機化合物に、例えば塩酸、硫酸、リン酸、過塩素酸などの無機酸又は酢酸などの有機酸を、有機化合物1モル当り、好ましくは0.8〜1.2モル、好ましくは室温〜110℃の温度でゴム配合に一般に使用されるプロセスオイル中で反応させることにより得ることができる。
【0015】
前記式(I)において、R は炭素数2〜30の有機基であり、特に炭素数〜18の炭化水素基が好ましい。具体的にはメチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、オクチル基、デシル基、ドデシル基、ヘキサデシル基、オクタデシル基、オレイル基が好適な基として例示される。式(I)において、R は、水素原子又は炭素数2〜30の有機基であり、具体的には水素原子、又はブチル基、オクチル基、デシル基、ドデシル基、ヘキサデシル基、オクタデシル基などが例示される。R は炭素数2〜18のヘテロ原子を含んでもよいアルキレン基で、具体的にはエチレン基、プロピレン基、ヘキサメチレン基、デカメチレン基、メチレンビス(シクロヘキシレン)基、キシリレン基が好適な基として例示される。また、上記有機処理剤の他の例としては、アミノピリジンから誘導される1分子中にアンモニウム基としてのピリジニウム基と、アミノ基とを有する有機化合物を用いることもできる。
【0016】
本発明において前記アンモニウム基及びアミノ基を有する有機化合物と反応させる前記無水マレイン酸変性低分子量有機重合体としては、例えば無水マレイン酸変性ポリイソプレン、無水マレイン酸変性ポリブタジエン、無水マレイン酸変性ポリブテン、無水マレイン酸変性ポリエチレン及び無水マレイン酸変性ポリプロピレンなどをあげることができ、これらは単独又は任意の混合物として使用することができる。これらの無水マレイン酸変性低分子量有機重合体は常温で液状の液状ゴムが好ましくは、その分子量(数平均分子量)は、300以上50,000未満、好ましくは500〜10,000、更に好ましくは500〜3,000である。
【0017】
前記アンモニウム基及びアミノ基を有する化合物(A)と無水マレイン酸変性低分子量有機重合体(B)との反応は、例えばゴム用プロセスオイル中において前記アンモニウム基及びアミノ基を有する化合物(A)を調製した後、無水マレイン酸変性低分子量有機重合体(B)を反応させることによって行なうことができ、両者の反応比には特に限定はないが、(B)/(A)=0.05〜2.0(モル比)であるのが好ましい。このようにして得られる反応生成物は典型的には以下の式(II)で表わされる構造を有する。
【0018】
【化2】
Figure 2005029584
【0019】
本発明で有機化処理される前記層状粘土鉱物としては、モンモリロナイト、サポナイト、バイデライト、ノントロナイト、ヘクトライト、スティブンサイト等のスメクタイト系や、バーミキュライト、ハロイサイト等があげられ、天然又は合成の層状粘土鉱物のいずれも使用することができる。また、本発明では、これらの層状粘土鉱物は単独又は任意の混合物として使用することもできる。これらの層状粘土鉱物は陽イオン交換量が10〜300ミリ当量/100gのものが好ましい。また、アスペクト比(即ち、粘土鉱物の長さ又は幅の厚さに対する比)は30以上であるのが好ましい。前記有機化処理剤は前記層状粘土鉱物に対し、好ましくは0.8〜1.2当量の量比で配合する。
【0020】
本発明に従えば、前記層状粘土鉱物を好ましくは水中に浸漬して(例えば層状粘土鉱物の一種であるモンモリロナイト100gを4リットルの水に添加することにより得られる層状粘土鉱物の水分散物)、層状粘土鉱物の層間を膨張させて、これにプロセスオイルなどに懸濁された前記有機化処理剤を加えて層状粘土鉱物を有機化処理する。前記プロセスオイルとはゴム組成物中に一般に配合される任意汎用のプロセスオイルをいい、具体的には、パラフィン系オイル、ナフテン系オイル及びアロマ系オイル等が例示でき、これらのプロセスオイルなどを一種またはそれ以上併用してもよい。
【0021】
本発明に従えば、低分子量有機重合体が粘土鉱物の層間にイオン結合することにより有機化処理された層状粘土鉱物は、アンモニウム基及びアミノ基を有する有機化合物がイオン結合することにより有機化処理された層状粘土鉱物と無水マレイン酸変性低分子量有機重合体との反応により得られる。本発明で使用されるアンモニウム基及びアミノ基を有する有機化合物がイオン結合することにより有機化処理された層状粘土鉱物は、好ましい例としては、式(I)のアンモニウム塩に前述の層状粘土鉱物を水中で、室温から95℃で反応させることにより得られる。また、アンモニウム基及びアミノ基を有する有機化合物がイオン結合することにより有機化処理された層状粘土鉱物と無水マレイン酸変性低分子量有機重合体との反応は、前記の反応に引き続き行うことが可能で、室温〜90℃で、0.5〜6時間反応させる。より好ましくは、アンモニウム基及びアミノ基を有する有機化合物がイオン結合することにより有機化処理された層状粘土鉱物は乾燥させずに、無水マレイン酸変性低分子量有機重合体と反応させる。このとき、プロセスオイル、有機溶剤等は使用することなく、水のみで行うことができる。得られた低分子量有機重合体変性層状粘土鉱物は水洗、ろ過、乾燥後、粉末になる。アンモニウム基及びアミノ基を有する有機化合物がイオン結合することにより有機化処理された層状粘土鉱物と無水マレイン酸変性低分子量有機重体の反応比は、酸無水物基/アミノ基(モル比)=0.05〜5.0、より好ましくは0.5〜2.0である。このようにして得られた層間の反応生成物は典型的には前述の式(II)の構造を有する。
【0022】
本発明に従って製造された低分子量有機重合体化処理層状粘土鉱物は、耐摩耗性、空気透過性の改良のために、従来から空気入りタイヤその他のゴム用途に使用されるゴム組成物中に配合することができる。このようなゴム組成物に配合される固体状ゴムとしては例えばタイヤ用原料ゴムとして使用することができる天然ゴム(NR)、ポリイソプレンゴム(IR)、各種ポリブタジエンゴム(BR)、各種スチレン−ブタジエン共重合体ゴム(SBR)、ブチルゴム(IIR)、ハロゲン化ブチルゴム、エチレン−プロピレン−ジエン三元共重合体ゴム(EPDM)などをあげることができる。これらのゴムは単独又は任意のブレンドとして使用することができる。これらのゴムは単独または任意のブレンドとして使用することができる。上記汎用ゴム以外に、本発明のゴム組成物に使用できる他のゴムとしては、例えば臭素化されたイソブチレン−p−メチルスチレン共重合体、エポキシ化天然ゴム、クロロプレンゴム、エピクロロヒドリンゴム、塩素化ポリエチレンゴム、ウレタンゴム、アクリルゴム、シリコーンゴムなどをあげることができ、これらも単独又は任意のブレンドとして、更にこれらと上記汎用ジエン系ゴムとの任意のブレンドとして使用することができる。
【0023】
上記ゴム成分に対する低分子量有機重合体処理された層状粘土鉱物の配合量には特に限定はないが、ゴム100重量部当り0.5〜80重量部配合するのが好ましい。この配合量が少な過ぎるとゴム成分に対する補強性が十分ではなく、所望の物性が得られにくいおそれがあり、逆に多過ぎるとゴム組成物の力学特性が低下するおそれがあると共に粘度の上昇により加工性が悪くなるおそれがあるので好ましくない。
【0024】
本発明に係るゴム組成物には、前記した必須成分に加えて、カーボンブラック、シリカなどの補強剤(フィラー)、加硫又は架橋剤、加硫又は架橋促進剤、含硫黄シランカップリング剤、各種オイル、老化防止剤、可塑性剤などのタイヤ用、その他一般ゴム用に一般的に配合されている各種添加剤を配合することができ、かかる配合物は一般的な方法で混練、加硫して組成物とし、加硫又は架橋するのに使用することができる。これらの添加剤の配合量も本発明の目的に反しない限り、従来の一般的な配合量とすることができる。
【0025】
【実施例】
以下に本発明の実施例を比較例と共に説明するが、本発明の技術的範囲をこれらの実施例に限定するものでないことはいうまでもない。
【0026】
有機化クレイの調製例
有機化クレイ1
プロセスオイル(ジャパンエナジー(株)製プロセスX140)490gにアルキルプロピレンジアミン(日本油脂(株)製アスファゾール#10)160g(アミノ基含有量0.95 mol)を溶解させた後、塩酸49.6g(0.475 mol)を加え、室温下で1時間攪拌を行った。この懸濁液に無水マレイン酸変性ポリイソプレン408g(無水マレイン酸基含有量0.06 mol)(クラレ(株)製クラプレンLIR403)を加えた後、80℃で1時間反応を行った。得られた懸濁液を、予め、水16リットルに分散させた層状粘土鉱物Na型モンモリロナイト(クニミネ工業(株)製クニピアF)400gに、90℃で加え、同じ温度で12時間攪拌を行った。得られた沈殿物を濾過、温水洗浄、乾燥することによって有機化クレイ1を得た。
【0027】
有機化クレイ2
無水マレイン酸変性ポリイソプレン408gの代りに無水マレイン酸変性ポリブタジエン166g(無水マレイン酸基含有量0.237mol)(日本石油化学(株)製M−1000−80)を使用した以外は有機化クレイ1を調製した方法と同じ方法で有機化クレイ2を得た。
【0028】
有機化クレイ3
プロセスオイル(ジャパンエナジー(株)製プロセスX140)の代りにプロセスオイル(ジャパンエナジー(株)製プロセスP200)を同量使用し、そして無水マレイン酸変性ポリイソプレン408gの代りに無水マレイン酸変性ポリブテン308g(無水マレイン酸基含有量0.238 mol)(日本石油化学(株)製HV−100M)を使用した以外は有機化クレイ1を調製した方法と同じ方法で有機化クレイ3を得た。
【0029】
有機化クレイ4
プロセスオイル(ジャパンエナジー(株)製プロセスP200)にアルキルプロピレンジアミン(日本油脂(株)製アスファゾール#10)160g(アミノ基含有量0.95 mol)を溶解させた後、無水マレイン酸変性ポリブテン308g(無水マレイン酸基含有量0.238 mol)(日本石油化学(株)製HV−100M)を加え、室温下で1時間攪拌を行った。この懸濁液に塩酸49.6g(0.475 mol)を加え、室温下で1時間攪拌を行った。得られた懸濁液を、予め、水16リットルに分散させた層状粘土鉱物Na型モンモリロナイト(クニミネ工業(株)製クニピアF)400gに、90℃で加え、同じ温度で12時間攪拌を行った。得られた沈殿物を濾過、温水洗浄、乾燥することによって有機化クレイ4を得た。
【0030】
有機化クレイ5
アルキルプロピレンジアミン(日本油脂(株)製アスファゾール#10)80gを水8リットルに懸濁させ、90℃で1時間攪拌し、次いで50℃に冷却し、35%塩酸を24.8g添加したものを、予め水8リットルに分散させた層状粘土鉱物Na型モンモリロナイト(クニミネ工業(株)製、クニピアF)200gに90℃加え、同温度で4時間撹拌した。さらに、無水マレイン酸変性ポリブテン308gを添加し、60℃で4時間反応させた。得られた沈殿物をろ過、水洗浄、乾燥することによって有機化クレイ5を得た。
【0031】
有機化クレイ6
アルキルプロピレンジアミン(日本油脂(株)製アスファゾール#10)80g及び層状粘土鉱物Na型モンモリロナイト(クニミネ工業(株)製、クニピアF)200gを水16リットルに懸濁させ、90℃で1時間攪拌し、次いで70℃に冷却し、35%塩酸を24.8g添加し、同温度で4時間撹拌した。さらに、無水マレイン酸変性ポリブテン308gを添加し、60℃で4時間反応させた。同温度で10時間攪拌し、得られた沈殿物をろ過、水洗浄、乾燥することによって有機化クレイ6を得た。
【0032】
有機化クレイ7
アルキルプロピレンジアミン(日本油脂(株)製アスファゾール#10)80gと水8リットルに懸濁させ、90℃で1時間攪拌し、次いで50℃に冷却し、35%塩酸を24.8g添加したものを、予め水8リットルに分散させた層状粘土鉱物Na型モンモリロナイト(クニミネ工業(株)製、クニピアF)200gに90℃で加え、同温度で4時間撹拌した。生成した沈殿物をろ過、水洗浄、乾燥することによって有機化クレイ7を得た。
【0033】
有機化クレイ8
ベントン34(ナショナルレッド社)
【0034】
実施例1〜7及び比較例1〜2
表Iに示す配合比(重量部)で混合したゴム組成物を製造後、実施例1、3〜7及び比較例2は148℃で20分間、実施例2及び比較例1は160℃で20分間の条件で、プレス加硫して目的とする試験片を調製し、以下のフィラー分散性及びフィラー分散度を評価した。結果を表Iに示す。
【0035】
【表1】
Figure 2005029584
【0036】
表Iの脚注
天然ゴム(RSS#1)
SBR(日本ゼオン(株)製Nipol 1502)
ブチルゴム(エクソン化学(株)製Exxon Butyl 268)
ブロモブチルゴム(エクソン化学(株)製Exxon Bromobutyl 2255)
カーボンブラックN339(昭和キャボット(株)製ショウワブラックN339)
カーボンブラックN660(三菱化学(株)製ダイヤブラックG)
有機化クレイ1〜7:前記調製例参照
HV100M:(新日本石油化学(株)製 無水マレイン酸変性ポリブテン)
亜鉛華(正同化学工業(株)製、酸化亜鉛3号)
ステアリン酸(日本油脂(株)製)
老化防止剤(N−フェニル−N′−1,3−ジメチルブチル−p−フェニレンジアミン)(FLEXSIS製、SANTOFLEX 6PPD)
加硫促進剤1(N−t−ブチル−2−ベンゾチアゾールスルフェンアミド)(大内新興化学(株)製、ノクセラーNSP)
加硫促進剤2(ジベンゾチアジルジスルフィド)(大内新興化学(株)製、ノクセラーDM)
硫黄((株)鶴見化学製)
【0037】
物性評価法
1)フィラー分散性:加硫ゴムの約100μmの薄片シートを目視観察した際、フィラーの凝集塊が多く存在し不均一分散の場合を×、フィラーの凝集塊が存在しなく、均一分散の場合を〇とした。
【0038】
2)フィラー分散度:OptiGrade社製DisperGrader1000を用いフィラー分散度を評価した。分散度は10グレードスケールで評価され、値が10の場合最も優れ、1の場合が最も悪い。
【0039】
【発明の効果】
有機化処理された層状粘土鉱物とゴム用プロセスオイルと無水マレイン酸変性低分子量有機重合体を混合した場合には、層状粘土鉱物とゴム用プロセスオイルと無水マレイン酸変性低分子量有機重合体との間の相溶性又は混和性が悪く、層状粘土鉱物の層間にプロセスオイルおよび無水マレイン酸変性低分子量有機重合体が完全に取り込まれることは困難であり、層状粘土鉱物の層間の膨潤は必ずしも十分ではないことを見出した。然るに本発明によれば水中で十分に膨潤した状態の層状粘土鉱物を用いて、層状粘土鉱物の低分子量有機重合体処理と層間中へのプロセスオイルの取り込みを同時に行うことができるため、層状粘土鉱物の層間中に低分子量有機重合体とオイルが取り込まれ、層間が十分に膨潤された低分子量有機重合体処理粘土鉱物が一段階で製造できる。このように、本発明の低分子量有機重合体処理粘土鉱物は、層間中に低分子量有機重合体とオイルが取り込まれて粘土鉱物の層間が十分に膨潤されているため、ゴム中に均一に分散することができる。

Claims (6)

  1. アンモニウム基及びアミノ基を有する有機化合物と無水マレイン酸変性低分子量有機重合体との反応物からなる有機化合物を有機化処理剤として、粘土鉱物の層間中に存在する交換可能な陽イオンを少なくとも一部置換させた低分子量有機重合体変性層状粘土鉱物。
  2. 塩基性の異なるアミノ基を2個以上有する有機化合物と無水マレイン酸変性低分子量有機重合体とを反応させた後、分子内のアミノ基をアンモニウム基に変換した有機化合物を有機化処理剤として、粘土鉱物の層間中に存在する交換可能な陽イオンを少なくとも一部置換させた低分子量有機重合体変性層状粘土鉱物。
  3. アンモニウム基及びアミノ基を有する有機化合物がイオン結合することにより有機化処理された層状粘土鉱物と無水マレイン酸変性低分子量有機重合体との反応物からなる、粘土鉱物の層間中に存在する交換可能な陽イオンを少なくとも一部置換させた低分子有機重合体変性層状粘土鉱物。
  4. 前記無水マレイン酸変性低分子量有機重合体が無水マレイン酸変性ポリイソプレン、無水マレイン酸変性ポリブタジエン、無水マレイン酸変性ポリブテン、無水マレイン酸変性ポリエチレン及び無水マレイン酸変性ポリプロピレンの少なくとも1種である請求項1〜3のいずれか1項に記載の低分子量有機重合体変性層状粘土鉱物。
  5. 固体状ゴムに請求項1〜4のいずれか1項に記載の低分子量有機重合体変性層状粘土鉱物を配合してなるゴム組成物。
  6. 前記固体状ゴムがハロゲン化ブチルゴムである請求項5に記載のゴム組成物。
JP2003166572A 2003-05-15 2003-06-11 低分子量有機重合体変性層状粘土鉱物及びそれを含むゴム組成物 Pending JP2005029584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003166572A JP2005029584A (ja) 2003-05-15 2003-06-11 低分子量有機重合体変性層状粘土鉱物及びそれを含むゴム組成物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003137381 2003-05-15
JP2003166572A JP2005029584A (ja) 2003-05-15 2003-06-11 低分子量有機重合体変性層状粘土鉱物及びそれを含むゴム組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005029584A true JP2005029584A (ja) 2005-02-03

Family

ID=34219841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003166572A Pending JP2005029584A (ja) 2003-05-15 2003-06-11 低分子量有機重合体変性層状粘土鉱物及びそれを含むゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005029584A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104151869A (zh) * 2014-07-10 2014-11-19 池州市英派科技有限公司 一种具有韧性好防潮效果的改性纳米二氧化钛及其制备方法
CN104231678A (zh) * 2013-11-08 2014-12-24 京东方科技集团股份有限公司 功能材料及其制备方法、彩膜材料、彩膜基板
US9541764B2 (en) 2014-07-29 2017-01-10 Boe Technology Group Co., Ltd. Functional material and method for preparing the same, three-dimensional display raster and display device
US10119069B2 (en) 2014-07-29 2018-11-06 Boe Technology Group Co., Ltd. Functional material, its preparation method, color filter material, and color filter substrate
US10454062B2 (en) 2014-07-29 2019-10-22 Boe Technology Group Co., Ltd. Functional material, its preparation method, and organic light emitting diode display panel

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104231678A (zh) * 2013-11-08 2014-12-24 京东方科技集团股份有限公司 功能材料及其制备方法、彩膜材料、彩膜基板
CN104231680A (zh) * 2013-11-08 2014-12-24 京东方科技集团股份有限公司 功能材料及其制备方法、三维显示光栅及显示装置
CN104231680B (zh) * 2013-11-08 2016-03-02 京东方科技集团股份有限公司 功能材料及其制备方法、三维显示光栅及显示装置
CN104151869A (zh) * 2014-07-10 2014-11-19 池州市英派科技有限公司 一种具有韧性好防潮效果的改性纳米二氧化钛及其制备方法
CN104151869B (zh) * 2014-07-10 2016-01-20 池州市英派科技有限公司 一种具有韧性好防潮效果的改性纳米二氧化钛及其制备方法
US9541764B2 (en) 2014-07-29 2017-01-10 Boe Technology Group Co., Ltd. Functional material and method for preparing the same, three-dimensional display raster and display device
US10119069B2 (en) 2014-07-29 2018-11-06 Boe Technology Group Co., Ltd. Functional material, its preparation method, color filter material, and color filter substrate
US10454062B2 (en) 2014-07-29 2019-10-22 Boe Technology Group Co., Ltd. Functional material, its preparation method, and organic light emitting diode display panel

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4162519B2 (ja) 有機化処理された層状粘土鉱物並びにそれを含む有機重合体組成物及びタイヤ用インナーライナー
CN101305043B (zh) 纳米复合材料组合物及其制备方法
KR101151425B1 (ko) 개질 탄산칼슘 함유 고무조성물
EP1954755B1 (en) Elastomer nanocomposites comprising isobutylene and multifunctional oligomers
EP2855167A1 (en) Dicyclopentadiene based resin compositions and articles manufactured therefrom
JP2013503962A (ja) 弾性コポリマー、コポリマー組成物及び物品におけるそれらの使用
CN101233177A (zh) 制造纳米复合材料的分流方法
JP4043283B2 (ja) 空気入りタイヤ用ゴム組成物
WO2006000078A1 (en) Silica reinforced elastomer compounds prepared with dry liquid modifiers
KR100837863B1 (ko) 타이어용 고무조성물
JP2002309002A (ja) 充填ブチルエラストマーコンパウンドの製造方法
KR20140057030A (ko) 경량화 고무 조성물 및 이의 제조방법
CN109957121B (zh) 纳米复合材料的制备方法与硫化橡胶的制备方法
JP2005029584A (ja) 低分子量有機重合体変性層状粘土鉱物及びそれを含むゴム組成物
WO2009015453A2 (en) Process for obtaining a solid nanocomposite
CN1269890C (zh) 焦烧安全性改进的充填弹性体丁基混炼胶
JP2013018914A (ja) ゴムマスターバッチ、ゴム組成物、及びタイヤ、並びにゴムマスターバッチの製造方法
JP2005171153A (ja) 層状粘土鉱物を含むゴム組成物
JP2005075976A (ja) 低ガス透過性ゴム組成物
KR100705793B1 (ko) 개질된 나노층상 실리케이트를 함유하는 타이어 사이드월고무조성물
JP2005036043A (ja) ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ用インナーライナー
JP2004339369A (ja) 有機化層状粘土鉱物の製造方法及びゴム組成物
JP2004359894A (ja) ゴム組成物及びゴム成形品
JP2005247969A (ja) インナーライナー用ゴム組成物
JP2005263856A (ja) 低ガス透過性ブチル系ゴム組成物