JP2005025661A - 携帯端末及びそれに用いるウェブコンテンツ取得方法並びにそのプログラム - Google Patents

携帯端末及びそれに用いるウェブコンテンツ取得方法並びにそのプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2005025661A
JP2005025661A JP2003270242A JP2003270242A JP2005025661A JP 2005025661 A JP2005025661 A JP 2005025661A JP 2003270242 A JP2003270242 A JP 2003270242A JP 2003270242 A JP2003270242 A JP 2003270242A JP 2005025661 A JP2005025661 A JP 2005025661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
url address
url
web content
broadcast channel
television
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003270242A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoro Nakano
元郎 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2003270242A priority Critical patent/JP2005025661A/ja
Priority to CNA2004100500920A priority patent/CN1578423A/zh
Priority to EP04015629A priority patent/EP1494479A1/en
Priority to US10/882,317 priority patent/US7366539B2/en
Publication of JP2005025661A publication Critical patent/JP2005025661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/41407Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a portable device, e.g. video client on a mobile phone, PDA, laptop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/4722End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting additional data associated with the content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4782Web browsing, e.g. WebTV
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/858Linking data to content, e.g. by linking an URL to a video object, by creating a hotspot
    • H04N21/8586Linking data to content, e.g. by linking an URL to a video object, by creating a hotspot by using a URL

Abstract

【課題】 放送信号受信のままの状態で、URLアドレスの入力や選択動作を行うことなく、直接ウェブサイトへのアクセスが行える携帯端末を提供する。
【解決手段】 URL判定部19は現在のテレビチャネルをテレビ制御部18に要求してチャネル情報を入手し、制御部13から通知されたURLアドレスとともに1対の情報として記憶部14に格納する。テレビの受信を開始した後、現在受信中のチャネルにて放送されているテレビ番組に関するウェブコンテンツに対するアクセスが要求されると、制御部13はURL判定部19に対してリンクURLアドレスが入力済みかの判定を要求し、URLアドレスが入力済みであれば、判定結果とともに通知されたURLアドレスに対して無線制御部12及びアンテナ11を介してウェブアクセスを開始する。
【選択図】 図1

Description

本発明は携帯端末及びそれに用いるウェブコンテンツ取得方法並びにそのプログラムに関し、特にテレビ機能を持つ携帯端末におけるウェブコンテンツの取得方法に関する。
従来、テレビ放送においても、インタネットの普及とともに、番組に関連するホームページの開設が相次いでいるが、テレビ放送はテレビ機器で、インタネットはパーソナルコンピュータ等でそれぞれ視聴されている。
しかしながら、テレビ機器の中にはインタネットの閲覧機能を搭載するものも現れてきており、テレビ番組と連携してインタネットホームページをテレビ画面に自動的に表示させる方法も提案されている(例えば、特許文献1参照)。
この方法では、個々のテレビ番組に関連したインタネットホームページのURL(Uniform Resource Locator)情報を組込んだテレビ番組表データを外部から記憶手段内に取込み、視聴者が現在視聴しているチャネルを表す視聴チャネル情報とテレビ番組表データとを比較して視聴している番組を特定し、その特定された番組に関連してテレビ番組表に組込まれているURLに対して自動的にアクセスしている。
また、ユーザがテレビ画面上に表示されたURL情報を、記憶またはメモすることなく、正確に取込むことができ、取込んだURL情報を用いてインタネットアクセスを行う方法も提案されている(例えば、特許文献2参照)。
この方法では、TV回路から得られるURL情報を含む映像信号をディジタル化し、ディジタル画像データとして画像メモリ内に格納し、このディジタル画像データに基づいて文字認識を行い、“http:”等の予め定めた予約語を含む文字列をURL情報として抽出し、このURL情報を基にインタネットへのアクセスを行っている。
特開平10−177532号公報(第11〜13頁、図1) 特開平10−257401号公報(第5〜7頁、図1)
上述した従来のウェブコンテンツの取得方法では、特許文献1記載の技術の場合、テレビ番組表を予め登録し、かつそのテレビ番組表にURL情報を予め組込んでおかなければならない。
また、特許文献2記載の技術の場合には、テレビ映像信号内にURL情報を組込んでおかなければならず、自端末以外の外部からの情報にURL情報を組込んでおかなければならない。
一方、携帯電話端末の中には、テレビ機能を搭載するものも現れてきているが、携帯電話端末では、他の機能が動作中におけるウェブサイトアクセスとして、URLリンク情報が設定されたドキュメント等閲覧している場合にのみ、リンクされたウェブサイトにアクセス可能である。しかしながら、それ以外の場合には、一旦、現在動作中の機能を終了した上で、URLアドレスを入力したり、ブックマーク等によってURLアドレスを選択する必要がある。
そこで、本発明の目的は上記の問題点を解消し、現在受信中のテレビ放送に関連するウェブサイトアクセス動作において、テレビ放送受信のままの状態で、URLアドレスの入力や選択を行うことなく、直接ウェブサイトへのアクセスを行うことができる携帯端末及びそれに用いるウェブコンテンツ取得方法並びにそのプログラムを提供することにある。
本発明による携帯端末は、放送チャネルが設定された時に当該放送を受信するための受信機能を含む携帯端末であって、前記放送チャネルに関連するURL(Uniform Resource Locator)アドレスを予め前記放送チャネル情報と一対で登録保存する記憶手段と、現在受信中の放送チャネルにリンクしたウェブコンテンツにアクセスする際にインタネットアクセスのためのURLアドレスが入力済みかを前記記憶手段の記憶内容を基に判定する判定手段と、前記判定手段で前記入力済みと判定された時にその入力済みのURLアドレスを基に前記ウェブコンテンツに対して直接アクセスする手段とを備えている。
本発明によるウェブコンテンツ取得方法は、放送チャネルが設定された時に当該放送を受信するための受信機能を含む携帯端末のウェブコンテンツ取得方法であって、前記携帯端末側に、現在受信中の放送チャネルにリンクしたウェブコンテンツにアクセスする際にインタネットアクセスのためのURLアドレスが入力済みかを前記放送チャネルに関連するURL(Uniform Resource Locator)アドレスを予め前記放送チャネル情報と一対で登録保存する記憶手段の記憶内容を基に判定するステップと、前記入力済みと判定された時にその入力済みのURLアドレスを基に前記ウェブコンテンツに対して直接アクセスするステップとを備えている。
本発明によるウェブコンテンツ取得方法のプログラムは、放送チャネルが設定された時に当該放送を受信するための受信機能を含む携帯端末のウェブコンテンツ取得方法のプログラムであって、コンピュータに、現在受信中の放送チャネルにリンクしたウェブコンテンツにアクセスする際にインタネットアクセスのためのURLアドレスが入力済みかを前記放送チャネルに関連するURL(Uniform Resource Locator)アドレスを予め前記放送チャネル情報と一対で登録保存する記憶手段の記憶内容を基に判定する処理と、前記入力済みと判定された時にその入力済みのURLアドレスを基に前記ウェブコンテンツに対して直接アクセスする処理とを実行させている。
すなわち、本発明の携帯端末は、テレビ受信機能付き携帯電話において、現在受信中のテレビチャネルにリンクしたウェブコンテンツにアクセスする場合、インタネットアクセスのためのURL(Uniform Resource Locator)アドレスの入力や、予め保存されたブックマークからの選択等の操作を行うことなく、関連するウェブコンテンツに対するアクセスを容易にする機能を設けることで、より利便性の高い、携帯電話端末を提供するものである。
より具体的に説明すると、本発明の携帯端末では、無線信号の送受信を行うアンテナと、端末操作を行うためのスイッチ等を持つ操作部と、音声信号を外部に送出するスピーカと、音声信号を外部より入力するマイクと、無線信号の変復調を行う無線制御部と、自端末の動作全体を全体を制御する制御部と、テレビ電波の復調を行うテレビ制御部と、テレビ電波の受信を行うテレビアンテナと、ウェブコンテンツのURLアドレスを格納する記憶部と、ウェブコンテンツのURLアドレスを判定するURL判定部と、受信したテレビ画像やウェブコンテンツ等の表示を行う表示部とを備えている。
本発明の携帯端末では、上記の構成において、テレビ受信チャネルに対する関連URLアドレスを、予めテレビ受信チャネル情報と一対で登録保存し、現在のテレビ受信チャネルとURLとを比較判定する機能を持たせている。また、本発明の携帯端末では、このURL判定機能を持たせることで、関連するURLアドレスが入力されていない場合でも、テレビ受信状態のままでの直接URLアドレス入力が可能となり、より利便性の向上を図ることが可能となる。
これによって、本発明の携帯端末では、受信中のテレビチャネルにリンクしたウェブコンテンツにアクセスする時にURLアドレス入力や、ブックマーク等に保存されたURLアドレス等を意識することなく、容易にウェブコンテンツにアクセスすることが可能となる。
本発明は、以下に述べるような構成及び動作とすることで、テレビ機能付きの携帯端末において、現在受信中のテレビ放送に関連するウェブサイトアクセス動作を行う際に、放送信号受信(テレビ受信またはラジオ受信)のままの状態で、ブラウザ機能の起動及びウェブサイトアクセスにおけるURLアドレスの入力や、ブックマーク等からの選択動作を行うことなく、直接ウェブサイトへのアクセスを行うことができるという効果が得られる。
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は本発明の実施の形態による携帯端末の構成を示すブロック図である。図1において、携帯端末1はアンテナ11と、無線制御部12と、制御部13と、記憶部14と、操作部15と、表示部16と、テレビアンテナ17と、テレビ制御部18と、URL(Uniform Resource Locator)判定部19と、スピーカ20とから構成されている。
アンテナ11は無線信号の送受信を行い、無線制御部12は無線信号の変復調を行う。記憶部14はウェブコンテンツのURLアドレスや制御部13(コンピュータ)が実行するプログラムを格納する。制御部13は記憶部14のプログラムを実行することで、自端末の動作全体を制御する。
操作部15は端末操作を行うためのスイッチ等を持っている。表示部16は受信したテレビ画像やウェブコンテンツ等の表示を行う。テレビアンテナ17はテレビ電波の受信を行い、テレビ制御部18はテレビ電波の復調を行う。URL判定部19はウェブコンテンツのURLアドレスを判定する。スピーカ20はテレビ放送の音声信号を外部に送出する。
携帯端末1の操作者は、テレビを受信可能とするために、操作部15からテレビの受信チャネルの設定要求する。この要求を受けた制御部13はテレビ制御部18を起動し、テレビ受信チャネルの設定を行う。
受信チャネル設定によって受信するテレビチャネルが決定された後、操作者は、操作部15からそのテレビチャネルにリンクするウェブサイトアクセスのためのURLアドレスの設定を要求する。この要求を受けた制御部13は操作部15から通知されるURLアドレスをURL判定部19に通知する。
制御部13からURLアドレスの通知を受けたURL判定部19は現在のテレビチャネルをテレビ制御部18に要求し、チャネル情報の入手を行う。URL判定部19はこの入手したチャネル情報と、制御部13から通知されたURLアドレスを1対の情報として記憶部14に格納する。
上述したテレビ受信チャネルの設定及び受信チャネルURL登録を予め行った後、操作者が操作部15から受信チャネルを選択し、テレビ受信の起動を要求する。この要求を受けた制御部13はテレビ制御部18に対して、テレビ受信の開始を要求する。要求を受けたテレビ制御部18はテレビアンテナ17を介して受信したテレビ信号の画像データを表示部16にて表示を行うとともに、音声データを制御部13を介してスピーカ20からの出力を開始する。
上記の動作によって、テレビの受信を開始した後、現在受信中のチャネルにて放送されているテレビ番組に関するウェブコンテンツに対するアクセスを、操作者が操作部15から要求する。この要求を受けた制御部13はURL判定部19に対してリンクURLアドレスが入力済みかの判定を要求する。
URL判定部19では現在の受信チャネルをテレビ制御部18から入手し、この受信チャネルより、記憶部14に格納される該受信チャネルに対するURLアドレスが入力済みであるかを判定し、判定結果を制御部13に通知する。制御部13はURL判定部19から通知された判定結果を基に、URLアドレスが入力済みであれば、判定結果とともに通知されたURLアドレスに対して、無線制御部12及びアンテナ11を介してウェブアクセスを開始する。
制御部13はアンテナ11及び無線制御部12を介して受信したウェブコンテンツデータを表示部16に通知し、ウェブコンテンツの表示を行う。ここで、操作者による操作部15からの操作によって、ウェブアクセスを継続するか、ブラウザ動作を終了するかの操作に応じて、ウェブアクセスを継続する場合には、再度、制御部13は無線制御部12及びアンテナ11を介してウェブアクセスを行う。
また、制御部13はブラウザ終了が選択されると、ウェブアクセス以前の選択されたチャネルのテレビ画像の表示に戻す。さらに、テレビ機能の終了が要求されると、制御部13はテレビ制御部18にテレビ動作の終了を促し、この要求を受けたテレビ制御部18はテレビ受信を終了し、テレビ動作を終了する。テレビ動作が終了した後、制御部13はテレビ起動前の状態に戻るとともに、表示部16を介してテレビ動作開始前の表示を行う。
このように、本発明の実施の形態では、テレビ受信チャネルに対する関連URLアドレスを予めテレビ受信チャンネル情報と一対で登録保存し、現在のテレビ受信チャネルとURLとを比較判定する機能を持たせることによって、テレビ機能付きの携帯端末1において、現在受信中のテレビ放送に関連するウェブサイトアクセス動作において、テレビ受信のままの状態で、ブラウザ機能の起動及びウェブサイトアクセスにおけるURLアドレスの入力やブックマーク等からの選択動作を行うことなく、ウェブサイトへの直接アクセスすることができる。
また、本発明の実施の形態では、このURL判定機能を持つことによって、関連するURLアドレスが入力されていない場合でも、テレビ受信状態のままでの直接URLアドレス入力が可能となり、より利便性の向上を図ることができる。
図2は本発明の実施の形態による携帯電話機の構成を示すブロック図である。図2において、携帯電話機2は音声信号を外部から入力するマイク21を設けた以外は図1に示す本発明の実施の形態と同様の構成となっており、同一構成要素には同一符号を付してある。また、同一構成要素の動作は本発明の実施の形態と同様である。尚、スピーカ20はテレビ放送の音声信号以外にも、通話先からの音声信号を外部に送出する。
図3は図2の携帯電話機2の動作を示すフローチャートである。これら図2及び図3を参照して、本発明の一実施例による携帯電話機2の動作について説明する。尚、図3に示す処理は制御部13が記憶部14に格納されたプログラムを実行することで実現される。
携帯電話機2の操作者は、テレビを受信可能とするために、操作部15からテレビの受信チャネルの設定要求する。この要求を受けた制御部13はテレビ制御部18を起動し、テレビ受信チャネルの設定を行う(図3ステップS1)。
受信チャネル設定によって受信するテレビチャネルが決定された後、操作者は、操作部15からそのテレビチャネルにリンクするウェブサイトアクセスのためのURLアドレスの設定を要求する。この要求を受けた制御部13は操作部15から通知されるURLアドレスをURL判定部19に通知する。
制御部13からURLアドレスの通知を受けたURL判定部19は現在のテレビチャネルをテレビ制御部18に要求し、チャネル情報の入手を行う。URL判定部19はこの入手したチャネル情報と、制御部13から通知されたURLアドレスを1対の情報として記憶部14に格納する(図3ステップS2)。
上述したテレビ受信チャネルの設定及び受信チャネルURL登録を予め行った後、操作者が操作部15から受信チャネルを選択し、テレビ受信の起動を要求する。この要求を受けた制御部13はテレビ制御部18に対して、テレビ受信の開始を要求する(図3ステップS3)。
要求を受けたテレビ制御部18はテレビアンテナ17を介して受信したテレビ信号の画像データを表示部16にて表示を行うとともに、音声データを制御部13を介してスピーカ20からの出力を開始する(図3ステップS4)。
上記の動作によって、テレビの受信を開始した後、現在受信中のチャネルにて放送されているテレビ番組に関するウェブコンテンツに対するアクセスを、操作者が操作部15から要求する。この要求を受けた制御部13はURL判定部19に対してリンクURLアドレスが入力済みかの判定を要求する(図3ステップS5,S6)。
URL判定部19では現在の受信チャネルをテレビ制御部18から入手し、この受信チャネルより、記憶部14に格納される該受信チャネルに対するURLアドレスが入力済みであるかを判定し、判定結果を制御部13に通知する。制御部13はURL判定部19から通知された判定結果を基に、URLアドレスが入力済みであれば、判定結果とともに通知されたURLアドレスに対して、無線制御部12及びアンテナ11を介してウェブアクセスを開始する(図3ステップS7)。
制御部13はアンテナ11及び無線制御部12を介して受信したウェブコンテンツデータを表示部16に通知し、ウェブコンテンツの表示を行う(図3ステップS8)。ここで、操作者の操作部15に対する、ウェブアクセスを継続するか、ブラウザ動作を終了するかの操作によって、制御部13はウェブアクセスを継続する場合、再度、無線制御部12及びアンテナ11を介してウェブアクセスを行う(図3ステップS9)。
また、制御部13はブラウザ終了が選択されると、ウェブアクセス以前の選択されたチャネルのテレビ画像の表示に戻す。さらに、テレビ機能の終了が要求されると(図3ステップS10)、制御部13はテレビ制御部18にテレビ動作の終了を促し、この要求を受けたテレビ制御部18はテレビ受信を終了し、テレビ動作を終了する。テレビ動作が終了した後、制御部13はテレビ起動前の状態に戻るとともに、表示部16を介してテレビ動作開始前の表示を行う。
このように、本実施例では、テレビ受信チャネルに対する関連URLアドレスを予めテレビ受信チャンネル情報と一対で登録保存し、現在のテレビ受信チャネルとURLとを比較判定する機能を持たせることによって、テレビ機能付きの携帯電話機2において、現在受信中のテレビ放送に関連するウェブサイトアクセス動作において、テレビ受信のままの状態で、ブラウザ機能の起動及びウェブサイトアクセスにおけるURLアドレスの入力やブックマーク等からの選択動作を行うことなく、ウェブサイトへの直接アクセスすることができる。
また、本実施例では、このURL判定機能を持つことによって、関連するURLアドレスが入力されていない場合でも、テレビ受信状態のままでの直接URLアドレス入力が可能となり、より利便性の向上を図ることができる。
図4は本発明の他の実施例による携帯電話機の構成を示すブロック図である。図4において、本発明の他の実施例による携帯電話機3は、テレビアンテナ17及びテレビ制御部18の代わりに、ラジオアンテナ31及びラジオ制御部32を設けた以外は図2に示す本発明の一実施例による携帯電話機2と同様の構成となっており、同一構成要素には同一符号を付してある。また、同一構成要素の動作は本発明の一実施例と同様である。ここで、ラジオアンテナ31はラジオ電波の受信を行い、ラジオ制御部32はラジオアンテナ31で受信したラジオ電波の復調を行う。
図5は本発明の他の実施例による携帯電話機3の動作を示すフローチャートである。これら図4及び図5を参照して本発明の他の実施例による携帯電話機3の動作について説明する。尚、図5に示す動作は、上述した本発明の一実施例と同様に、制御部13が記憶部14に格納されたプログラムを実行することで実現される。
まず、携帯電話機3の操作者は、ラジオを受信可能とするために、操作部15からラジオの受信チャネルの設定要求する。この要求を受けた制御部13はラジオ制御部32を起動し、ラジオ受信チャネルの設定を行う(図5ステップS21)。
受信チャネル設定によって、受信するラジオチャネルが決定された後、操作者は操作部15からそのラジオチャネルにリンクするウェブサイトアクセスのためのURLアドレスの設定を要求する。この要求を受けた制御部13は操作部15から通知されるURLアドレスをURL判定部19に通知する。
制御部13からURLアドレスの通知を受けたURL判定部19は現在のラジオチャネルをラジオ制御部32に要求し、チャネル情報の入手を行う。URL判定部19はこの入手したチャネル情報と、URLアドレスとを1対の情報として記憶14に格納する(図5ステップS22)。
ラジオ受信チャネルの設定及び受信チャネルに対応するURLの登録を予め行った後、操作者が操作部15から受信チャネルを選択し、ラジオ受信の起動を要求する。この要求を受けた制御部13はラジオ制御部32に対して、ラジオ受信の開始を要求する(図5ステップS23)。
要求を受けたラジオ制御部32はラジオアンテナ31を介して受信したラジオ信号の音声データを制御部13を介してスピーカ20に送り、スピーカ20からの出力を開始する(図5ステップS24)。同時に、表示部16を介してラジオ受信動作中である旨の表示を行う。上記の動作によって、ラジオ放送の受信を開始した後、現在受信中のチャネルにて放送されているラジオ番組に関するウェブコンテンツに対するアクセスを、操作者が操作部15から要求する。
この要求を受けた制御部13はURL判定部19に対して、リンクURLアドレスが入力済みかの判定を要求する(図5ステップS25,S26)。URL判定部19では現在の受信チャネルをラジオ制御部32から入手し、この受信チャネルから記憶部14に格納されている当該受信チャネルに対するURLアドレスが入力済みであるかを判定し、判定結果を制御部13に通知する。
制御部13はURL判定部19から通知された判定結果を基に、URLアドレスが入力済みであれば、判定結果とともに通知されたURLアドレスに対して、無線制御部12及びアンテナ11を介してウェブアクセスを開始する(図5ステップS27)。
制御部13はアンテナ11及び無線制御部12を介して受信したウェブコンテンツデータを表示部16に通知し、ウェブコンテンツの表示を行う(図5ステップS28)。ここで、操作者の操作部15に対する、ウェブアクセスを継続するか、ブラウザ動作を終了するかの操作によって、制御部13はウェブアクセスを継続する場合、再度、無線制御部12及びアンテナ11を介してウェブアクセスを行う(図5ステップS29)。
また、制御部13はブラウザ終了が選択されると、ウェブアクセス以前の選択されたチャネルのラジオ画像の表示に戻る。さらに、制御部13はラジオ機能の終了が要求されると(図5ステップS30)、ラジオ制御部32にラジオ動作の終了を促し、この要求を受けたラジオ制御部32はラジオ受信を終了し、ラジオ動作を終了する。ラジオ動作が終了した後、制御部13はラジオ起動前の状態に戻るとともに、表示部16を介してラジオ動作開始前の表示を行う。
図6は本発明の別の実施例による携帯電話機の構成を示すブロック図である。図6において、本発明の別の実施例による携帯電話機4は、文字情報解析部41を設けた以外は図2に示す本発明の一実施例による携帯電話機2と同様の構成となっており、同一構成要素には同一符号を付してある。また、同一構成要素の動作は本発明の一実施例と同様である。
本発明の一実施例による動作では、操作者によって受信チャネルに関連するURLアドレスを予め入力するか、もしくはテレビ受信動作中のウェブアクセス操作時に、URLアドレスを入力する必要がある。これに対し、本実施例では文字情報解析部41を設けることによって、テレビ受信データ内に埋め込まれた文字情報内に設定されているURLアドレスを自動的に認識し、操作者による操作部15による指示にてURL判定部19に通知することで、現在の受信チャネル情報とURLアドレスとを一対の情報として記憶部14に格納する。
また、本実施例では、操作者によって記憶部14に格納されなかった場合に、ウェブアクセス要求が発生すると、URL判定部19にてこの文字情報として送られたURLアドレスを保持しておくことで、現在の受信チャネルに関するウェブサイトに対するダイレクトアクセスを行うことができる。
インタネットに接続するための通信機能と、テレビやラジオの放送を受信するための受信機能とを備えることによって、携帯電話機のみならず、PDA(Personal Digital Assistant)等の携帯端末にも適用することができる。
本発明の実施の形態による携帯電話機の構成を示すブロック図である。 本発明の一実施例による携帯電話機の構成を示すブロック図である。 本発明の一実施例による携帯電話機の動作を示すフローチャートである。 本発明の他の実施例による携帯電話機の構成を示すブロック図である。 本発明の他の実施例による携帯電話機の動作を示すフローチャートである。 本発明の別の実施例による携帯電話機の構成を示すブロック図である。
符号の説明
1 携帯端末
2〜4 携帯電話機
11 アンテナ
12 無線制御部
13 制御部
14 記憶部
15 操作部
16 表示部
17 テレビアンテナ
18 テレビ制御部
19 URL判定部
20 スピーカ
21 マイク
31 ラジオアンテナ
32 ラジオ制御部
41 文字情報解析部

Claims (9)

  1. 放送チャネルが設定された時に当該放送を受信するための受信機能を含む携帯端末であって、前記放送チャネルに関連するURL(Uniform Resource Locator)アドレスを予め前記放送チャネル情報と一対で登録保存する記憶手段と、現在受信中の放送チャネルにリンクしたウェブコンテンツにアクセスする際にインタネットアクセスのためのURLアドレスが入力済みかを前記記憶手段の記憶内容を基に判定する判定手段と、前記判定手段で前記入力済みと判定された時にその入力済みのURLアドレスを基に前記ウェブコンテンツに対して直接アクセスする手段とを有することを特徴とする携帯端末。
  2. 前記判定手段が入力済みでないと判定した時に、入力されたURLアドレスを現在受信中の放送チャネルとを対応させて前記記憶手段に記憶するとともに、当該URLアドレスを基に前記ウェブコンテンツに対して直接アクセスすることを特徴とする請求項1記載の携帯端末。
  3. 前記放送の信号に混在する文字情報内に設定されたURLアドレスを認識する認識手段を含み、前記認識手段で認識されたURLアドレスを前記記憶手段に反映させることを特徴とする請求項1または請求項2記載の携帯端末。
  4. 前記放送チャネルは、テレビチャネル情報とラジオチャネル情報とのうちの少なくとも一方であることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか記載の携帯端末。
  5. 放送チャネルが設定された時に当該放送を受信するための受信機能を含む携帯端末のウェブコンテンツ取得方法であって、前記携帯端末側に、現在受信中の放送チャネルにリンクしたウェブコンテンツにアクセスする際にインタネットアクセスのためのURLアドレスが入力済みかを前記放送チャネルに関連するURL(Uniform Resource Locator)アドレスを予め前記放送チャネル情報と一対で登録保存する記憶手段の記憶内容を基に判定するステップと、前記入力済みと判定された時にその入力済みのURLアドレスを基に前記ウェブコンテンツに対して直接アクセスするステップとを有することを特徴とするウェブコンテンツ取得方法。
  6. 前記入力済みでないと判定された時に入力されたURLアドレスを現在受信中の放送チャネルとを対応させて前記記憶手段に記憶するとともに、当該URLアドレスを基に前記ウェブコンテンツに対して直接アクセスすることを特徴とする請求項5記載のウェブコンテンツ取得方法。
  7. 前記放送の信号に混在する文字情報内に設定されたURLアドレスを認識し、その認識されたURLアドレスを前記記憶手段に反映させることを特徴とする請求項5または請求項6記載のウェブコンテンツ取得方法。
  8. 前記放送チャネルは、テレビチャネル情報とラジオチャネル情報とのうちの少なくとも一方であることを特徴とする請求項5から請求項7のいずれか記載のウェブコンテンツ取得方法。
  9. 放送チャネルが設定された時に当該放送を受信するための受信機能を含む携帯端末のウェブコンテンツ取得方法のプログラムであって、コンピュータに、現在受信中の放送チャネルにリンクしたウェブコンテンツにアクセスする際にインタネットアクセスのためのURLアドレスが入力済みかを前記放送チャネルに関連するURL(Uniform Resource Locator)アドレスを予め前記放送チャネル情報と一対で登録保存する記憶手段の記憶内容を基に判定する処理と、前記入力済みと判定された時にその入力済みのURLアドレスを基に前記ウェブコンテンツに対して直接アクセスする処理とを実行させるためのプログラム。
JP2003270242A 2003-07-02 2003-07-02 携帯端末及びそれに用いるウェブコンテンツ取得方法並びにそのプログラム Pending JP2005025661A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003270242A JP2005025661A (ja) 2003-07-02 2003-07-02 携帯端末及びそれに用いるウェブコンテンツ取得方法並びにそのプログラム
CNA2004100500920A CN1578423A (zh) 2003-07-02 2004-07-02 移动终端和通过移动终端获取万维网内容的方法
EP04015629A EP1494479A1 (en) 2003-07-02 2004-07-02 Mobile terminal and method of obtaining web contents through the same
US10/882,317 US7366539B2 (en) 2003-07-02 2004-07-02 Mobile terminal and method of obtaining web contents through the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003270242A JP2005025661A (ja) 2003-07-02 2003-07-02 携帯端末及びそれに用いるウェブコンテンツ取得方法並びにそのプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005025661A true JP2005025661A (ja) 2005-01-27

Family

ID=33432374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003270242A Pending JP2005025661A (ja) 2003-07-02 2003-07-02 携帯端末及びそれに用いるウェブコンテンツ取得方法並びにそのプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7366539B2 (ja)
EP (1) EP1494479A1 (ja)
JP (1) JP2005025661A (ja)
CN (1) CN1578423A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006279758A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Casio Comput Co Ltd 電子機器、番組関連データ管理プログラム
JP2007312251A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Canon Inc Web情報処理装置及びWeb情報処理方法
US8756629B2 (en) 2006-05-19 2014-06-17 Canon Kabushiki Kaisha Web information processing apparatus and web information processing method, and information processing apparatus and information processing apparatus control method

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060247851A1 (en) * 2005-03-08 2006-11-02 Morris Robert P Mobile phone having a TV remote style user interface
DE102005011214B4 (de) 2005-03-09 2012-07-05 T-Mobile International Ag Anordnung zur Steuerung in Systemen für bilaterale Kommunikation und Rundfunkübertragung
US20070006260A1 (en) * 2005-06-07 2007-01-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for providing interactive digital broadcasting service in mobile communication terminal
KR20070037779A (ko) * 2005-10-04 2007-04-09 주식회사 엘지텔레콤 로컬 보관함을 이용한 인터넷 연결 기능을 제공하는 통신단말기 및 그 단말기의 동작 방법
CN1992601B (zh) * 2005-12-30 2010-06-09 英业达股份有限公司 数据下载系统以及方法
US7756536B2 (en) * 2007-01-31 2010-07-13 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Device and method for providing and displaying animated SMS messages
KR101352517B1 (ko) * 2007-06-08 2014-01-16 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 휴대 단말기의 유알엘 접속 방법
US8027671B2 (en) * 2008-01-14 2011-09-27 Penthera Partners, Inc. Delivering files to a mobile device
CN101931479B (zh) * 2010-08-05 2013-01-02 华为终端有限公司 音频信号的播放方法及装置
FR2973632A1 (fr) * 2011-03-31 2012-10-05 France Telecom Procede d'acces a un service, notamment un portail web, par un terminal de restitution d'un flux multimedia
US10257575B2 (en) * 2015-08-05 2019-04-09 Nagrastar, Llc Hybrid electronic program guide

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6473609B1 (en) * 1995-12-11 2002-10-29 Openwave Systems Inc. Method and architecture for interactive two-way communication devices to interact with a network
JPH10257401A (ja) * 1997-03-14 1998-09-25 Access:Kk インターネットテレビ装置およびurl情報取得方法
US6571392B1 (en) * 1999-04-20 2003-05-27 Webtv Networks, Inc. Receiving an information resource from the internet if it is not received from a broadcast channel
US6785716B1 (en) * 2000-01-26 2004-08-31 Viaclix, Inc. System and method of channel-based internet network
JP4501209B2 (ja) * 2000-03-08 2010-07-14 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびリモコンのコマンダ
GB2369005B (en) * 2000-11-10 2004-07-14 Nokia Mobile Phones Ltd Electronic device and method of operation
AU2002216119A1 (en) * 2000-12-20 2002-07-01 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Interactive television
GB2370456A (en) 2000-12-20 2002-06-26 Ericsson Telefon Ab L M Interactive television using a wireless terminal
JP3986863B2 (ja) * 2001-03-30 2007-10-03 株式会社日本総合研究所 情報配信システム、情報配信方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
US6826614B1 (en) * 2001-05-04 2004-11-30 Western Digital Ventures, Inc. Caching advertising information in a mobile terminal to enhance remote synchronization and wireless internet browsing
JP2003022236A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Fujitsu Ltd モバイル装置によるサーバから別のサーバへのコンテンツ・データのダウンロードの遠隔制御
US7095986B2 (en) * 2001-07-17 2006-08-22 Wildseed Ltd. Interchangeable covering with keys for personalizing mobile electronic communication devices
KR100816953B1 (ko) * 2001-09-27 2008-03-25 엘지전자 주식회사 Url을 이용한 dtv응용 프로그램의 업데이트 방법
US7062222B2 (en) * 2001-12-17 2006-06-13 Nokia Corporation Initiating a wireless connection to a broadcast program
US20030120749A1 (en) * 2001-12-21 2003-06-26 Kotzin Michael D. Method and apparatus for obtaining internet content for a wireless device
JP4040316B2 (ja) * 2002-02-01 2008-01-30 キヤノン株式会社 受信装置
KR100553082B1 (ko) * 2002-06-20 2006-02-15 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 무선 데이터 다운로드 이어받기 장치및 방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006279758A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Casio Comput Co Ltd 電子機器、番組関連データ管理プログラム
JP2007312251A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Canon Inc Web情報処理装置及びWeb情報処理方法
US7818675B2 (en) 2006-05-19 2010-10-19 Canon Kabushiki Kaisha Web information processing apparatus and web information processing method
US8756629B2 (en) 2006-05-19 2014-06-17 Canon Kabushiki Kaisha Web information processing apparatus and web information processing method, and information processing apparatus and information processing apparatus control method

Also Published As

Publication number Publication date
EP1494479A1 (en) 2005-01-05
US7366539B2 (en) 2008-04-29
US20050003840A1 (en) 2005-01-06
CN1578423A (zh) 2005-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7802244B2 (en) Portable terminal device and reception method for simultaneously displaying applications
JP2015032039A (ja) 表示装置および方法
JP2005025661A (ja) 携帯端末及びそれに用いるウェブコンテンツ取得方法並びにそのプログラム
KR101606134B1 (ko) 휴대용 단말기에서 이미지 인식을 통하여 디바이스 연결을 수행하기 위한 장치 및 방법
CN109583259B (zh) 信息识别方法及终端设备
JP2007134899A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JPWO2005084023A1 (ja) 受信装置
JP2010003025A (ja) 端末装置及びプログラム
KR101404737B1 (ko) 휴대 단말기의 다중 이어보기 장치 및 방법
JP2009188886A (ja) 情報処理装置および情報処理装置用のプログラム
JP2005333272A (ja) サーバ装置、番組連動処理プログラム、番組連動処理システムおよび番組連動処理方法
JP2009296058A (ja) 携帯端末及び携帯端末の制御プログラム
JP2004295805A (ja) キーワード抽出装置および自動アプリケーション起動装置
JP2005025626A (ja) 電子商取引支援システム、電子商取引支援方法、情報通信端末及びコンピュータプログラム
JP2005333402A (ja) 情報提供システム、情報提供方法および情報提供プログラム
JP5283865B2 (ja) デジタル放送受信機
KR20080111282A (ko) 사용자 컨텐츠 업로드 방법 및 시스템
KR101104734B1 (ko) 캡처 영상을 이용한 정보 획득 시스템 및 방법
KR100696588B1 (ko) 이동 단말기에서 무선 인터넷을 통해 웹페이지 데이터를수신하는 방법
KR101247230B1 (ko) 이동통신 단말기에서 인터넷 시작 주소 변경 장치 및 방법
JP4129454B2 (ja) テレビ受信方法及び移動通信端末装置
KR100915324B1 (ko) 휴대 단말기의 웹 페이지 수신 및 표시 방법과 이를이용하는 휴대 단말기
JP2010218322A (ja) 携帯通信端末及びそれに用いる通信先情報取得方法並びにそのプログラム
KR101548273B1 (ko) 휴대용 단말기에서 웹 검색 속도를 향상시키기 위한 장치 및 방법
JP2007306526A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090223

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090317