JP2004537750A - 同調可能な光学機器 - Google Patents

同調可能な光学機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2004537750A
JP2004537750A JP2003517658A JP2003517658A JP2004537750A JP 2004537750 A JP2004537750 A JP 2004537750A JP 2003517658 A JP2003517658 A JP 2003517658A JP 2003517658 A JP2003517658 A JP 2003517658A JP 2004537750 A JP2004537750 A JP 2004537750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
filter
ttff
optical instrument
wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003517658A
Other languages
English (en)
Inventor
ドマシュ、ローレンス
マー、ユージーン
ムラーノ、ロバート
ネムチュク、ニコレイ
ペイン、アダム
シャーマン、スティーブン
ワグナー、マティアス
ウー、ミン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aegis Semiconductor Inc
Original Assignee
Aegis Semiconductor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aegis Semiconductor Inc filed Critical Aegis Semiconductor Inc
Publication of JP2004537750A publication Critical patent/JP2004537750A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0286Constructional arrangements for compensating for fluctuations caused by temperature, humidity or pressure, or using cooling or temperature stabilization of parts of the device; Controlling the atmosphere inside a spectrometer, e.g. vacuum
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/12Generating the spectrum; Monochromators
    • G01J3/26Generating the spectrum; Monochromators using multiple reflection, e.g. Fabry-Perot interferometer, variable interference filters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/251Colorimeters; Construction thereof
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29304Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by diffraction, e.g. grating
    • G02B6/29305Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by diffraction, e.g. grating as bulk element, i.e. free space arrangement external to a light guide
    • G02B6/29311Diffractive element operating in transmission
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29346Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by wave or beam interference
    • G02B6/29358Multiple beam interferometer external to a light guide, e.g. Fabry-Pérot, etalon, VIPA plate, OTDL plate, continuous interferometer, parallel plate resonator
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29346Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by wave or beam interference
    • G02B6/29361Interference filters, e.g. multilayer coatings, thin film filters, dichroic splitters or mirrors based on multilayers, WDM filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29346Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by wave or beam interference
    • G02B6/29361Interference filters, e.g. multilayer coatings, thin film filters, dichroic splitters or mirrors based on multilayers, WDM filters
    • G02B6/29362Serial cascade of filters or filtering operations, e.g. for a large number of channels
    • G02B6/29365Serial cascade of filters or filtering operations, e.g. for a large number of channels in a multireflection configuration, i.e. beam following a zigzag path between filters or filtering operations
    • G02B6/29367Zigzag path within a transparent optical block, e.g. filter deposited on an etalon, glass plate, wedge acting as a stable spacer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29379Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device
    • G02B6/29395Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device configurable, e.g. tunable or reconfigurable
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29379Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device
    • G02B6/29398Temperature insensitivity
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4206Optical features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4214Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical element having redirecting reflective means, e.g. mirrors, prisms for deflecting the radiation from horizontal to down- or upward direction toward a device
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4215Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical elements being wavelength selective optical elements, e.g. variable wavelength optical modules or wavelength lockers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/422Active alignment, i.e. moving the elements in response to the detected degree of coupling or position of the elements
    • G02B6/4221Active alignment, i.e. moving the elements in response to the detected degree of coupling or position of the elements involving a visual detection of the position of the elements, e.g. by using a microscope or a camera
    • G02B6/4224Active alignment, i.e. moving the elements in response to the detected degree of coupling or position of the elements involving a visual detection of the position of the elements, e.g. by using a microscope or a camera using visual alignment markings, e.g. index methods
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/422Active alignment, i.e. moving the elements in response to the detected degree of coupling or position of the elements
    • G02B6/4225Active alignment, i.e. moving the elements in response to the detected degree of coupling or position of the elements by a direct measurement of the degree of coupling, e.g. the amount of light power coupled to the fibre or the opto-electronic element
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4246Bidirectionally operating package structures
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4249Packages, e.g. shape, construction, internal or external details comprising arrays of active devices and fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4266Thermal aspects, temperature control or temperature monitoring
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/0121Operation of devices; Circuit arrangements, not otherwise provided for in this subclass
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/0147Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on thermo-optic effects
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/21Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference
    • G02F1/218Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference using semi-conducting materials
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4251Sealed packages
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4256Details of housings
    • G02B6/4262Details of housings characterised by the shape of the housing
    • G02B6/4263Details of housings characterised by the shape of the housing of the transisitor outline [TO] can type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4286Optical modules with optical power monitoring
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/21Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference
    • G02F1/213Fabry-Perot type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/10Materials and properties semiconductor
    • G02F2202/103Materials and properties semiconductor a-Si
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/10Materials and properties semiconductor
    • G02F2202/104Materials and properties semiconductor poly-Si
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/05Function characteristic wavelength dependent
    • G02F2203/055Function characteristic wavelength dependent wavelength filtering

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

光学機器は、波長選択器として同調可能な自由空間フィルタを含む。同調可能な自由空間フィルタは、同調可能な薄膜フィルタ(TTFF)であってもよい。TTFFは、熱光学的に同調可能なものであってもよい。同調可能なフィルタは、薄膜半導体材料を含む多層膜構造であってもよい。TTFFの温度、即ち波長は、種々の加熱および冷却構造で制御することができる。種々のTTFF構造も使用することができる。TTFFは、単一空洞ファブリ・ペロー構造を有することもできるし、または多重空洞構造を有することもできる。1つまたは複数の既知の波長信号の外部源、または1つまたは複数の既知の波長信号の内部源のような校正補助手段を内蔵することもできる。上記光学機器は、さらに、受動干渉計波長基準と、波長を測定するための熱光学的に同調可能なTTFFの温度を測定するためのデバイスと、光検出器とを備えてもよい。

Description

【技術分野】
【0001】
同調可能な光学機器は、パワー・レベルのような光の特性を2つ以上の波長において測定するための一種の機器である。このような機器は、光スペクトル分析器(OSA)、光チャネル・モニタ(OCM)および波長分割多重化(WDM)光通信分野および他の分野で使用する他のものを含む。
【背景技術】
【0002】
OSAは、光入力を受信し、波長のある範囲の光入力に含まれる光学的パワーを表す出力を生成する1つの装置または測定機器である。「光学的」という用語は、少なくとも可視光線、紫外線(UV)、および赤外線(IR)を含む電磁放射線の波長のある帯域を指す。この用語は、特に、記述された技術の適用が明示の帯域の中の1つと重なり、またこれらの帯域の縁部の外側の縁部の波長を含む場合には、包括的なものであると見なすべきである。
【0003】
「現実の世界」で実現されるすべての機器のように、OSAは、それを構成している構成部品の特性により決まる有限分解能を有する。しかし、スペクトル分析は、一般的に、測定した帯域全体のパワー分布の連続的表示であると見なされる。すなわち、分解能の限界が、表示したパワーが実際に近くの波長からのある程度のパワーを含んでいることを意味している場合でも、測定帯域内の各波長のパワーは表示される。
【0004】
ある種の光通信システムの場合には、各チャネルを異なる波長を有するキャリヤで変調することにより、複数のチャネルの情報を1つの媒体により送信することができる。このような機器は、波長分割多重化(WDM)システムを含む。特定の離散チャネル・キャリヤの波長にて光学的パワーを測定することができるこのようなシステムがOCMである。1500nm付近のチャネル・キャリヤ波長で動作しているWDMシステムは、特定のものであるが、専用のものではないという点で、我々にとって関心がある。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
従来のOSAおよびOCMは、サイズが大きく高価なものであった。何故なら、使用する同調可能なフィルタが、格子を動かしたり、ファイバを延ばしたりする機械的同調手段を使用していたからである。このようなシステムは、また同調させるのに時間がかかり、多くの場合、波長で数ナノメートルを同調させるにも数秒かかった。
【課題を解決するための手段】
【0006】
種々の態様によれば、本発明の実施形態は、いくつかのシステムおよびその変形例を提供する。
光学機器は、波長選択器として同調可能な自由空間フィルタを含むことができる。自由空間フィルタは、導波管またはファイバで光を案内するデバイスとは対照的に、光がビームの形でフィルタの平らな表面に垂直に伝搬するものであると定義される。この光学機器は、光スペクトル分析器(OSA)であってもよい。実際、OSAは、波長分割多重化光通信システムに対して、光チャネル・モニタとして構成および配置することができる。
【0007】
いくつかの変形例の場合には、同調可能な自由空間フィルタは、同調可能な薄膜フィルタ(TTFF)である。TTFFは、熱光学的に同調可能なものであってもよい。同調可能なフィルタは、薄膜半導体材料を含む多層膜構造であってもよい。TTFFの温度、即ち波長は、外部熱エネルギー伝達デバイスにより変化させることができる。熱エネルギー伝達デバイスは、抵抗性発熱素子であってもよい。抵抗性発熱素子は、光がフィルタを通過するアパーチャを形成している、リングの形をした金属膜であってもよい。別の方法としては、抵抗性発熱素子は、光が抵抗性発熱素子を通過するような位置に、フィルタと一体になっている光学的に透明な層であってもよい。一組の変形例の場合には、透明な層は、透明な導電性酸化物であってもよい。別の方法としては、透明な層は、アモルファス、微結晶、および多結晶半導体膜を含むリストから選択したドーピングした薄膜であってもよいし、またはドーピングした単結晶半導体であってもよい。
【0008】
TTFFは種々に構成することができる。TTFFは、単一空洞ファブリ・ペロー構造を有することもできるし、または多重空洞構造を有することもできる。
種々のパッケージングを行うことができる。例えば、TTFFおよび光検出器を、1つの密封パッケージ内に搭載することができる。1つの密封パッケージは、TOスタイル・パッケージであってもよい。1つの密封パッケージ内には、1つまたは複数の離散温度センサを設置することができる。また、1つの密封パッケージ内には、1つまたは複数の温度安定化デバイスを設置することができる。
【0009】
いくつかの校正補助手段を含ませることができる。光学機器は、さらに、1つまたは複数の既知の波長信号の外部信号源を含むことができる。別の方法としては、機器は、1つまたは複数の既知の波長信号の内部信号源を含むことができる。さらに他の実施形態の場合には、光学機器は、さらに、安定波長基準を生成する受動干渉計構造を光学機器内に備えることができる。この他の実施形態の場合には、干渉計構造は、同調可能な自由空間フィルタの基板を含むことができる。干渉計構造は、既知の光源と相互作用して基準信号を確立する。
【0010】
光学機器は、熱光学的に同調可能なTTFFの温度を測定して波長を決定するデバイスを含むこともできる。温度を測定する上記デバイスは、TTFFと一体化させることができる。TTFFは、さらに、ヒータ層を含むことができる。この場合には、ヒータ層は、さらに、温度を測定するデバイスを含むことができる。例えば、温度を測定する上記デバイスは、ヒータ層の抵抗をモニタすることができる。温度を測定する上記デバイスがヒータ層の抵抗をモニタする1つの変形例の場合には、ヒータ層を加熱するためにDC電流源を使用し、ヒータ層の抵抗をモニタするのに十分な重畳交流電流源を使用する。
【0011】
光学機器は、さらに、出力を有する検出器と、検出器の出力からの信号を受信するために接続されている信号プロセッサとを備えることができる。上記信号プロセッサは、検出器出力から受信した信号をパワー対波長データに変換する。
【0012】
さらに他の変形パッケージングの場合には、光学機器は、エレクトロニクス・モジュールと、光検出器と、光ファイバ入力と、その中に同調可能な自由空間フィルタ、光検出器、および光ファイバ入力とが搭載されるトランジスタ・アウトライン(TO)パッケージを含み、TOパッケージは、同調可能な自由空間フィルタと光検出器、およびエレクトロニクス・モジュール間の電気接続が行われるピンを含む。この例の場合には、機器は、さらにTOパッケージおよびエレクトロニクス・モジュールを支持している1つのエンクロージャを含むことができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0013】
図面を参照しながら、本発明の実施形態の種々の態様についての以下の詳細な説明を読めば、本発明をよりよく理解することができるであろう。
同調可能な薄膜フィルタ(TTFF)は、例えば、視準した光のような光のビームを受光し、伝送または反射のために特定の波長または組の波長をろ過する自由空間フィルタである。光ビームを抽出し、それを光ファイバのような導波管内に導入する入力および出力光学系を除けば、ろ過される光ビームの案内が行われない。
【0014】
図1は、OSAまたはOCMのようなTTFF101を含む、光学機器100のブロック図である。TTFF101は、大きな熱光学的係数を有する半導体薄膜を備えており、そのため広い範囲で同調することができるが、可動部材は含まない。広い温度範囲にわたってフィルタを加熱および/または冷却するデバイスが、TTFF101と一体になっているかまたは密接に関連付けされている。信号を運ぶ光ファイバ110は、頂部カプラ111を貫通する。信号の中のあるものはファイバ112を通して機器100に運ばれる。信号は113にてファイバから出て、コリメータ・レンズ114を通してTTFF101に送られる。制御エレクトロニクス102は、抵抗性ヒータへの電流ドライブ103を制御することにより、ある範囲の波長を通してTTFF101をスイープする。別の方法としては、特定の波長にTTFF101を同調させることもできる。波長をスイープしている間、またはTTFF波長が安定した場合には、測定のタイプにより、PIN検出器105からの光電流104が読みとられる。結果として得られる情報は適当に処理され、次に結果として得られるスペクトルまたは測定値が外部106に送られる。OSA用途の場合には、TTFFのスイープにより波長の連続している範囲内のパワー測定値のテーブルが結果として得られる。簡単なOCM用途の場合には、光通信システムで使用中のまたは使用することができる各離散キャリヤ波長またはチャネルでのパワー測定値の単なるリストである、「チャネル・パワー・テーブル」が結果として送信される。
【0015】
OSAおよびOCMの内部機能については、複数の特許および特許出願に開示されている。ここでは、このような機器内のTTFFの使用に特有なこれらの態様に焦点をあてて説明することにする。
【0016】
一例を挙げると、図2は、TTFFを使用して組み立てたOSAまたはOCMの実施形態を示す。アナログ回路201は、フィルタ101を急速に加熱する電流パルス202により、同調可能な薄膜ヒータを周期的に駆動し、それによりその伝送を走査されるべき範囲を超えるある波長にシフトする。加熱パルス中、またはTTFFが冷却中、アナログ−デジタル変換器203は、PINフォトダイオード204の出力、および能動膜の温度を表す膜温度測定回路205からの信号を交互にサンプリングする。PINフォトダイオード204の出力は、例えば、ログ増幅器206により増幅することができる。マルチプレクサ207は、PINフォトダイオードの出力と温度測定値出力との間で選択を行う。デジタル領域に変換されると、その結果はマイクロプロセッサまたはデジタル信号プロセッサ208に送られる。内蔵型A/D変換器および上記のいくつかの機能を1つの構成部品に集積している全機能インタフェースを含むDSPが市販されている。次に、すでに説明したように、出力スペクトルまたはキャリヤ・テーブルを作成するために信号が処理される。最後に、結果は標準シリアル・インタフェース209を通してホスト・システムに送られる。
【0017】
次に、上記の温度の変動の測定および熱的に同調可能なフィルタの温度制御について説明する。温度制御スキームの品質により、同調速度、同調範囲、ピーク幅、およびパワー消費を含む、フィルタの多くの性能パラメータが決定される。温度制御方法を選択する場合には、加熱および冷却速度および効率、温度の均一性および材料の特性すべてを考慮する必要がある。
【0018】
薄膜フィルタ用の発熱および冷却素子は、能動層への距離により3つの分類に分けることができる。第1の分類は、その基板またはパッケージに熱により結合している、デバイス外部の発熱/冷却素子を含む。第2の分類は、能動層により近いためにもっと効率的な熱制御を行う、デバイスに内蔵されている発熱または冷却素子を含む。第3の非常に効率的な熱設計は、能動層自身を発熱または冷却素子として使用する。
【0019】
外部温度コントローラは、熱的に同調可能なデバイスの温度を制御するための1つの簡単な方法である。例えば、フィルタをフィードバック制御熱電気(T/E)ヒータ/クーラー上に搭載することができる。この方法は簡単であるが、多くの欠点がある。第1の欠点は、T/Eヒータ/クーラーの温度範囲が狭いことである。すなわち、同調範囲が狭いことであり、また大きな温度変動を行う速度が比較的遅く、全範囲にわたって同調するのに数秒程度かかり、そのため、TTFFの1つの利点、すなわち、その小さな温度質量がなくなることである。また、T/E素子はデバイス自身の外部に位置するために、基板およびパッケージがデバイスと一緒に加熱され、冷却される。そのためパワー消費が比較的大きくなり、システムの熱質量の増大により温度制御速度が遅くなり、同調速度が遅くなる。
【0020】
これらの問題を解決するために、抵抗性ヒータ素子をフィルタと直接的に一体化させることができる。図3は、同調可能な薄膜ファブリ・ペロー・フィルタの一実施形態である。金属パッド301は、フィルタ300を加熱する薄膜金属リング状抵抗302への電気接点になる。図4の横断面の場合には、参照番号401は、ファブリ・ペロー・フィルタの誘電薄膜ミラー・スタックを示す。ファブリ・ペロー空洞層402は、熱的に同調可能な材料である。
【0021】
接点パッド301により抵抗性ヒータ302に電流を流すと、抵抗により熱が発生する。この熱は空洞層402および他の層の光学的特性を変化させるので、フィルタ300は同調する。光は、抵抗性ヒータの中央、すなわち能動フィルタ領域の孔部303を通して図3のページに垂直方向に伝搬する。このタイプのヒータは、必要な抵抗による熱を発生するのに十分な電流を運ぶことができる任意の適当な材料から作ることができる。例えば、厚さ100nmのクロームの膜でできている、200ミクロンのアパーチャ303が設けられている、直径300ミクロン、幅50ミクロンのリング状のヒータ302は、約10オームの抵抗を有する。このような抵抗性ヒータが消費するパワーは、P=I2Rで表される。必要なタイミング範囲を持つのに十分なフィルタを加熱するのに、1mWの電流が必要であると仮定した場合には、発熱素子の両端に3.2Vの電圧をかけると、0.32mAおよび1mWのパワーが発生する。このデバイスは、冷却を行うための一定の低温に保持されているT/Eクーラーに取りつけられたヒート・シンク上に搭載することができる。それ故、上記パルス駆動により、温度の鋸歯、それ故波長の鋸歯が発生する。
【0022】
この加熱方法は、上記外部ヒータより効率的である。何故なら、発熱素子が能動層により接近して配置されているからである。そのため、加熱速度および同調速度が速くなり、パワー消費が少なくなる。また、このタイプの発熱素子は、TTFFおよび導電性リング自身の材料の動作温度限度から独立している温度範囲を持たない。しかし、この構成の欠点は、能動フィルタ領域を横切る温度の均一性が低いことである。何故なら、熱をヒータの内縁部から能動フィルタ・エリアの中心に移動させなければならないからである。このように温度分布が均一でないために、伝送のピークの幅が広くなったり、歪む結果となる。何故なら、ビームが、能動フィルタ・エリアの有限でゼロでないエリアを占めているからであり、そのため、ビームがいくつかの局部的温度に対応するいくつかのフィルタ特性の範囲を横切って分配されるからである。
【0023】
他の実施形態の場合には、薄膜抵抗性ヒータは、関係のある波長に対して透明に作られる。この場合、薄膜抵抗性ヒータを光の経路内に設置して、加熱をより均一にすることができる。図5は、基板503とフィルタ・スタック504との間に内蔵されている発熱素子502を備える同調可能な薄膜ファブリ・ペロー501フィルタである。別の方法として、発熱素子502が使用する波長に対して透明になるように、また十分な導電性を有するように配置された場合には、上記発熱素子502は、ミラー・スタック層505の中の1つ、即ちファブリ・ペロー空洞層506であってもよい。波長分割多重化(WDM)の産業でフィルタ用に現在使用されている膜は、主として誘電性膜であるが、本発明の半導体薄膜の1つの利点は、適当にドーピングされた場合には、上記薄膜が優れた光学的特性を有していて、同時に必要な熱光学的特性および高い導電率により損失が小さいことである。無線通信業界で使用するこのタイプの発熱素子は、酸化亜鉛、酸化インジウム錫、無定型のドーピングした薄膜、微結晶または多結晶半導体等のようないくつかの透明な導体の中の1つから作ることができる。アモルファス・シリコンとして堆積したオーブン膜内で、再結晶させることにより形成したポリシリコン膜はこの目的に特に適している。これらの透明な導体は大部分の純粋な金属よりも高い抵抗率を有しているので、発熱素子は抵抗パワー密度を最大にするためにできるだけ小さく作らなければならない。
【0024】
半透明な抵抗性ヒータ用に使用することができるもう1つの材料は、ドーピングした結晶シリコンまたはある種の他の半導体結晶である。この場合、フィルタ基板は、単結晶半導体ウェハであり、フィルタはドーピングしたエリアの頂部に形成される。もちろん、本来の半導体およびドーピングした半導体の両方とも、関係のある波長に対して透明でなければならない。
【0025】
ドーピングした半導体と薄膜の透明な抵抗性ヒータの両方は、上記リング状抵抗性ヒータ上のフィルタ全体の温度の均一性を大きく改善する。また、フィルタとヒータとの組合わせはもっと小さくすることができ、それにより電力消費を小さくし、デバイスの占有面積を小さくすることができる。
【0026】
図6は、フィルタ・スタック602の頂部上に集積された発熱素子601である。図7は、単結晶半導体をドーピングしたエリア701の頂部に形成されたフィルタ700である。ドーピングしたエリア701はヒータ素子を形成する。図8は、フィルタ・スタック804の頂部802および底部803上に形成された、透明な薄膜抵抗性発熱素子を含むフィルタ801である。
【0027】
2つの発熱素子を有することの1つの利点は、加熱能力が二倍になることである。また、その抵抗が温度の関数である材料からできている場合には、素子の一方を温度計として使用することができる。構成の選択は、特定の用途要件により異なる。
【0028】
上記のすべての集積抵抗性発熱素子設計は、フィルタ・エリア上の均一な温度分布、同調可能な層に比較的近い位置に位置していること、および固有の温度制限を持たないことというようないくつかの利点を有する。しかし、発熱素子は光の経路内に位置しているので、発熱素子は光を吸収したり、または散乱し、その結果、透過のピークが小さくなりフィルタの挿入損失が多くなる。また、この目的のために使用することができる透明な導電性酸化物の多くは、温度の変動に対して安定ではない。最後に、これらの構成は、同調可能な層を加熱するのに最も効率的な方法ではない。例えば、図5の構成の場合には、発熱素子502が発生する熱の多くは直接同調可能な層506へ伝達されるのではなく、基板503で失われる。
【0029】
同調可能な層を加熱する最も効率的な方法は、例えば、ドーピングした半導体薄膜のような導電性である場合には、すでに簡単に説明したように、層自身を発熱素子として使用することである。図9は、内蔵ヒータのところですでに説明したのと同じ方法で、抵抗性ヒータとして使用される同調可能な層901への直接的な電気接点301を備える、同調可能なファブリ・ペロー・フィルタ900である。もちろん、この場合、同調可能な層901は、ファブリ・ペロー空洞層のすべての光学的要件を満たす他に、必要な抵抗性熱を発生するのに十分な電流を運ぶことができる、十分低い抵抗を有していなければならない。
【0030】
この構成は、ヒータおよび同調性能の点からいって、最も少ない妥協点を含む。同調可能な層自身が発熱素子であるので、その層を最高に効率的な加熱を行うことができる。このことは、同調時間が最短になり、パワー消費が最低になることを意味する。また、上記の透明な内蔵発熱素子の場合のように、比較的均一な加熱を行うことができる。最後に、この構成の場合には、ファブリ・ペロー・フィルタ内を伝搬する光の経路内に追加の層は存在しない。それ故、光信号の不必要な損失も起こらないし、変調も行われない。3.5の屈折率を有するスペーサの場合には、1500nmの帯域内の30nmのところで同調するには、350℃以上の温度変化を必要とする。このような大きな局部的加熱は、顕微鏡的容積内での集中的なワット損、反復サイクル下の特性が安定している極度に強力なフィルタの接着および材料の組合わせにより、本発明の実施形態内で行うことができる。
【0031】
上記の構造で使用する熱光学的係数が、dn/dT=2×10-4/℃であるスペーサ材料について考慮する。
材料の特性の要件を理解するために、ヒータ素子の長さLおよび幅Wが、L=W=1mmであり、動作電圧が10Vであるとする。パワー密度はP/WL=I2R/WL=V2/RWLであり、約1W/cm2でなければならない。それ故、目標とするヒータ膜の抵抗Rは、約10キロオームでなければならない。薄膜ヒータ層の厚さd=100nm、およびW/L=1である場合には、ヒータ材料の目標とする抵抗率は、RdW/L=0.1Ω−cmでなければならない。
【0032】
ヒータ用に使用することができる材料は、関係のある波長(約1550nm)において低い光学的吸収を有しているばかりでなく、フィルタ(スペーサ層)に十分な熱を発生する目的で、動作電圧で十分大きな電流を供給するために、低い電気抵抗を有していなければならない。これらの要件を満足させることができる材料としては、多結晶シリコン、微結晶シリコンまたはナノ結晶シリコン、酸化インジウム錫、および酸化亜鉛等があるが、これらに限定されない。ヒータの動作を最適にするためには、パワー密度=V2d/rhoL2であることに留意されたい。すなわち、パワー密度は(V/L)の平方になるが、厚さdに対して直線的なだけである。
【0033】
すでに説明したように、TTFFの熱アーキテクチャに基づくヒータの駆動方法は、フィルタの非常に急速な加熱、また冷却プロセス中に測定を行うフィルタ・ヒータ層に対する電流スパイクの供給を含む。アナログ回路の場合には、電流スパイクはコンデンサの放電の単なる結果であってもよい。熱的および電気的に正しく設計した場合には、曲線を比較的直線的にすることができる。
【0034】
第2の方法によれば、フィルタは特定の波長に設定され、この波長で安定化され、次に測定が行われる。そうすることにより、波長を良好にロックすることができると仮定した場合、特定の波長で精度を非常に高くすることができる。
【0035】
それにより走査または波長設定が行われる方法が何であれ、走査または波長設定を行う際に波長を測定するためにいくつかの方法を使用することができる。
フィルタにより送信中の波長を推定するための1つの方法において、安定した温度対時間プロファイルを示す予め校正された曲線を使用することができる。TTFFが温度の安定している環境内にある場合には、追加の測定または計算は必要ではない。何故なら、温度対時間プロファイルがOCMの動作期間中一定であると仮定することができるからである。しかし、TTFFが温度安定状態でない場合には、温度対時間走査プロファイルは変化する可能性がある。TTFFアセンブリの温度を測定するためにサーミスタを追加し、異なる周囲温度で一連の校正を行うことにより波長対時間の妥当な推定を入手することができる。
【0036】
他の方法によれば、デバイスが内蔵する温度依存薄膜抵抗(サーミスタ)により、TTFF温度を直接測定することができる。波長はTTFF内の温度に直接関連するので、このような測定により、送信された波長の非常に正確な瞬間的推定値を入手することができる。ろ過した波長と良好な相互関係を持つ結果を作成するために、デバイスの温度測定は正確に行わなければならず、光をデバイス・エリアの小さな部分であるデバイスを通過する位置に局部的に限定しなければならない。3つの使用可能な構成について以下に説明する。
【0037】
TTFF内の薄膜発熱素子は、ヒータとしてもまた温度モニタとしても使用することができる。そうするために、膜内に小量の電流を連続的に流さなければならず、測定した膜上に電圧を印加しなければならない。膜の抵抗、すなわち温度を測定するために、電流と電圧との関係をモニタすることができる。これらの測定値を供給する1つの優れた方法は、それが非常に小さな直流加熱となるように、またこの方法で抵抗を直接測定するように、TTFFの熱時間定数に対して十分高い周波数で、加熱電流上に小さな交流を重畳する方法である。この機能を供給するために、またTTFFの動作に干渉しないように、簡単なアナログ回路を構成することができる。この回路は、フィルタ波長を測定するために使用される、温度を表すヒータの抵抗の関数である1つのアナログ出力を供給する。
【0038】
各種構成において、特にTTFFの一方の側面上に位置している場合には、ヒータ膜の温度はフィルタの全体の温度を正確に表さない場合があるので、好適には、能動層の温度をよりよく反映する別の1つのサーミスタを構造内に挿入することが好ましい場合がある。このような層は、例えば、酸化亜鉛、多結晶シリコン、バルク結晶シリコン、薄い金属ライン、および多くの他の材料のような、ヒータに非常によく似ている材料から作成することが可能であり、交流信号を含む上記に非常によく似た方法で測定することができる。温度測定および加熱の両方にとって理想的な層は、TTFF内の空洞層であることに留意されたい。材料の制限によりスペーサ層を直接加熱することができない場合でも、非常に正確な波長測定を行うためには、回路が正しければ、抵抗の高い材料で作ることができるサーミスタとして、この層を使用すると非常に有利である。
【0039】
より正確な温度測定の場合には、好適には、加熱層から見てスペーサの対向側面上に設置されるのが好ましい、膜内のヒータ層および別の層の両方を使用すべきである。熱環流に対する簡単なモデルとこれら膜の測定の組合わせは、スペーサ膜の温度即ち伝送波長を非常に正確に測定することができる。
【0040】
波長を測定する最も正確な方法は、校正方法により波長を光学的に測定する方法である。使用することができる方法が少なくとも3つあるが、これらの方法については以下に説明する。
【0041】
OCMの目標である光ファイバ光ネットワーク・システムは、OCMでモニタすることができる基準波長で校正した光信号を含むように構成することができる。好適には、その帯域幅の各境界上の「エンド・マーカ」を供給するために、このような基準波長を少なくとも2つ使用することが好ましい。しかし、この方法は、現在までのところ商業通信装置内で使用されていないので、この方法に依存するわけにはいかない。
【0042】
安定波長基準源を、OSAまたはOCMに内蔵させることができる。多くのOCMおよび光スペクトル分析器は、実際にこのアプローチを使用している。例えば、安定化ファブリ・ペロー・エタロンのようなフィルタと一緒に、比較的広い帯域幅発光をするLEDが、基準波長を発生するために使用される。利点としては、安定している絶対的な基準がある。欠点としては、構成部品およびパッケージングがより高価であること、別の信頼性の問題が発生すること、パッケージングのサイズが大きくなることである。
【0043】
熱は熱伝導接点パッドおよび基板を通して発散するので、第1の2つのアプローチの中の一方を使用する全ヒータを横切る温度は均一ではない。それ故、これらの二点方法の中の1つで測定した温度は、光が伝送される空間内の位置の温度に正確に対応しない。図38に示す1つの解決方法は、2つの電気接点の代わりに4つの電気接点を使用する。すなわち、加熱中、中央の抵抗だけを測定するために4点プローブを使用する。ヒータ3801には、接点3802を通してヒータ電流が供給される。2つの小さなプローブ3803が、動作中、中央の抵抗だけを測定するために、中心近くのヒータ膜3801の対向縁部上の点3804、3805に延びる。導体自身が温度の均一性に影響を与えないようにするために、これらのトレース3803を形成する導体は薄くしなければならない。
【0044】
第3のアプローチによれば、送信スペクトル内に一定の固定の外乱を発生するために、光路内の追加の光学素子を使用することができる。例えば、比較的弱いミラーおよび波長と比較した場合、大きな空洞を含むファブリ・ペロー空洞は、外部からの送信光の頂部上に「リップル」を形成する効果を含む。周知の効果を持つ固定パターンであるので、このリップルは、波長走査中に受信した全信号から容易に分離することができる。次に、信号は、走査中に収集した本当の信号データに対する、相対的および絶対的「スケール」として使用することができる。上記空洞および機能は、TTFFに容易に内蔵させることができる。その上にフィルタが構成されている基板は、実際にこの目的のためのファブリ・ペロー空洞として機能することができる。基板は、少なくとも、このようなスケールが本当に必要な高分解能用途に対して温度的に安定状態になる。電子側では、この「パイロット・トーン」を、走査中、波長内の「上昇/下降速度」を測定するために、アナログ回路によりピックアップすることができる。この波長基準方法は、TTFFに適用することができるばかりでなく、他のタイプの同調可能なフィルタにも適用することができることに留意されたい。
【0045】
要するに、工場内での1回の校正から連続的な光信号のモニタまでの範囲内で、収集した各検出器のデータ点に対して、多くの方法で波長を推定することができる。これらの方法の中のいくつかは、TTFFをベースとするOCMパッケージ内でのコストの安い実施に適している。
【0046】
ここで材料についてより詳細に説明することにする。すでに説明したように、本明細書に記載する実施形態に適している材料は、使用する波長において優れた透明性、大きな熱光学的係数、低い散乱、層間およびスタックと基板間での高い接着性、互換性のある熱膨張率、および長期にわたる使用期間中、摂氏数百度の温度での反復温度サイクル中に安定な特性すべてを備えていなければならない。また、材料は正確で均一な厚さおよび特性で形成し、堆積しなければならない。プラズマ強化化学蒸着法(PECVD)は、水素添加アモルファス・シリコン(a−Si:H)および薄膜フィルタとしての関連材料の層を堆積するのに役に立つ。ファブリ・ペロー・フィルタまたは他の構造を作成するのに適していて、また有用な熱光学的係数を有する任意の材料を使用することができるが、ここでは適当な例として、a−SiHおよび関連材料について説明する。
【0047】
その物理的厚さ、即ち光学的厚さの他に、種々の膜の屈折率を制御することが好ましい。PECVDは、半導体およびSiO2、a−Si:Hおよびa−SiNxのような誘電体の薄膜を堆積するための確立された技術である。上記ファブリ・ペロー薄膜フィルタを含む多くのフィルタは、高い指数の材料および低い指数の材料の交互層を含む。他のフィルタは、ひだのあるフィルタを作るために連続的に変化する指数を使用する((1986年発行の)Applied Optics25(16)の2644ページ掲載のP.Baumeisterの論文を参照されたい)。これらの構造の他のフィルタを製造するには、使用する種々の材料の指数および厚さを制御しなければならない。
【0048】
本発明のプロセス中、ガス混合物に依存するa−SiNxの低い屈折率、およびa−Si:Hの比較的高い屈折率1.77〜2.05、およびそれぞれ1.55μmにおける3.62を、1550nmに中心を有する反射帯域を有するミラーを作るために使用することができる。膜スタックのミラー部分のすべての層は、1/4光路長、すなわち、nd=λ/4である。本発明の場合、スペーサ層内においては、熱的に同調可能なフィルタとなる1/2波長またはその倍数の光学的厚さを有する、その高い熱光学的係数を有するa−Si:Hを使用する。それ故、2つの互換性を有する材料だけを使用する。例えば、a−Si:Hに対してa−SiNxの組成を緩慢に変化させることにより、(PECVDプロセスの場合には、SiH4に対するNH3の流れの速度を低減することにより)、これらの材料の屈折率を変化させることにより、ほぼ連続的に屈折率を1.77から3.62に変化することができた。さらに、プラズマ内のガス混合物にGeH4を添加することにより、ミラー・スタックのスペーサ層および高い屈折率の層の屈折率を4.2に増大することができる。これ以上増大しても、フィルタの性能は改善しない。何故なら、あるGeの分量を超えると、a−SiGe:Hのより強力な吸収が始まるからである。それ故、プラズマ化学および堆積パラメータを変化させることにより、これら薄膜の屈折率および厚さを非常に良好に制御することができる。
【0049】
ここでヒータ層用の材料について説明する。ヒータ用材料は、その製造に関連する熱予算および化学的処理を含む上記他の材料と互換性を有するもので、ヒータとして使用することができる材料でなければならない。現時点で好ましいのは、同時にフィルタの光学的層としてまた抵抗性ヒータとしての働きをする、適当な屈折率の導電性薄膜を使用することである。それ故、材料は光を散乱または吸収してはならないし、適当な屈折率を有し、そこを通って流れる電流が高い電圧を必要としないような、十分高い導電性を有するものでなければならない。いくつかの候補があるが、一番推奨なものは多結晶シリコンである。他の候補としては、透明な導電性酸化物、退行的にドーピングされたワイド・ギャップ半導体およびドーピングされたマイクロ結晶シリコンまたはナノ結晶シリコン等がある。
【0050】
透明な導電性酸化物(TCO)としては、酸化インジウム錫(ITO)、二酸化錫(SnO2)および酸化亜鉛(ZnO)等がある。酸化インジウム錫および酸化亜鉛は、有用な導電性を達成するために、アルミニウムまたはフッ素でドーピングされる。このドーピングによってその自由キャリヤの吸収が増大し、それによりある用途の際にはあまりに吸収が多くなりすぎることになる。これらの膜は、不活性(例えば、アルゴン)雰囲気内または反応性雰囲気(例えば、酸素)内で、目標物をスパッタリングすることにより堆積される。TCOは、有用な導電性を有する(200S/cm〜1000S/cmが観察されている)。薄膜(約100〜200nm)を堆積することにより、潜在的な吸収の問題は、最低限度まで解決される。さらに、これらの膜は、通常、a−Si:Hをベースとする膜を堆積する際に使用する温度およびプラズマ・プロセスによる破損に強い。
【0051】
半導体業界においては、多結晶シリコン、単結晶シリコンおよびナノ結晶シリコンという用語は、種々のスケールの構造を含む膜を記述するために幾分互換性をもって使用される。いずれの場合でも、これらシリコンは、燐または硼素によりドーピングすることができ、また抵抗性素子として使用される。10〜20S/cmの導電性を有するNタイプの微結晶シリコンを製造することができる。さらに、硼素でドーピングしたpタイプの微結晶化シリコン膜の導電性を、最高39S/cmとすることができる。微結晶シリコンも、堆積レシピに若干の修正を行った同じ主要な装置によりa−Si:H堆積と互換性を有する。さらに結晶シリコンまたはアモルファス・シリコンと同様に、1550nmのところでのその吸収は最小である。微結晶シリコンの成長中、その表面の肌理が比較的荒くなる恐れがある。微結晶シリコンは、a−Si:Hの約3Åと比較した場合、約33ÅのAFM平均表面荒さを有する場合がある。これが光を散乱させる。しかし、微結晶シリコンを堆積した後で、表面を化学的および機械的に研磨することにより、この表面の粗面を平滑にし、微結晶シリコンを発熱素子としてフィルタ内に直接内蔵させることができる。再結晶させ、ドーピングしたポリシリコンは平滑な面を有し、ヒータ層を形成するのに適当な導電性特性および光学的特性を有する。
【0052】
熱光学的係数の物理的特性、すなわち、温度による屈折率の変化、薄膜直接堆積半導体のdn/dTについてはその一部しか分かっていない。しかし、本明細書に記載する他の考慮事項を考慮に入れると、可能な最も高い係数の膜を使用すべきである。公表された最高の値は、1.9μmにてc−Geに対してdn/dT=5×10-4/K((1980年発行の)J.Phys.and Chem.Ref.Data第9巻、561ページ掲載のH.H.Liの論文)を示し、結晶またはアモルファス・シリコンに対して1.9×10-4/Kを示している。図10は、25〜200℃の温度範囲で測定したdn/dTを示す。すべての公表された値より高いと思われる、曲線1001に示すdn/dT=3.6×10-4/Kを有するa−Si:Hサンプルを調製した。また、ガス相内で22%のゲルマニウムと78%のシリコンで調製した合金サンプルは、曲線1002に示すように、dn/dT=11×10-4/Kを示した。これは、我々が知っているすべての値を超える値で、熱光学的半導体についての化学的文献に報告すべきものである。
【0053】
図11は、TTFF内のスペーサ層内の光路長の少しの変化に関連する1/ndn/dTで描いた図10の測定値である。
シリコンの場合には、曲線1101が示すように、dn/ndT=1×10-4/Kである。
【0054】
シリコン・ゲルマニウム・サンプル#2231の場合には、曲線1102が示すように、dn/ndT=3×10-4/Kである。
a−Siオプションを使用して、上記薄膜スタック内の40nmを超える同調範囲を、フィルタ構造の中心波長の任意の可変性計算方法により予測した。この範囲は、実験的観察により確認したものである。要するに、a−Si:Hを使用して、40nm以上の同調範囲を有する可動部材を持たない、自由空間フィルタを組立てた。
【0055】
基本的設計原理および材料はすでに確立されているので、特定の実施形態について説明する。この実施形態の場合には、基板上およびフィルタ膜スタックの下に堆積したポリシリコンの層を通して加熱を行った。この加熱方法は、いくつかの用途の場合、スタックの内部でスペーサに隣接してそれを設置する場合に好適なものである。何故なら、この例の材料は、近赤外線領域内で幾分吸収性を有し、そのため光が何回も内反射を行う領域内で使用すると、フィルタの透過性を劣化させるからである。しかし、基板の近くで1回だけパスを行った。
【0056】
この実施形態は、光学膜を堆積するために、上記のPECVDプロセスにより行った。電子ビーム蒸着またはイオン援用スパッタリングのような他の方法も使用することができる。しかし、堆積した原子にもっと高いエネルギーを与えるプロセスを使用すると、もっと密度が高くもっと安定状態のコーティングを行うことができる。PECVDの場合には、この手段は、高周波高パワー放電を使用する。PECVDは、平らでない表面に平坦なコーティングを行うことができ、PECVDの厚さの制御は、ガス弁、場合によっては「デジタル化した」堆積用のパルス弁により容易に行うことができる。この方法は、その場で光学的モニタを行わなくても、十分反復することができ、これがPVDと比較した場合の1つの利点である。
【0057】
図の例の場合、下記のように、ガラス、溶融シリカ、硫黄またはシリコン・ウェハのような基板の上に、ファブリ・ペロー共振装置用の薄膜処方が堆積される場合を考慮する。
基板|Z(HL)4S(LH)4Z|空気
ここで、
Zは、nドーピングしたポリシリコンの1/4波長である。
【0058】
Lは、n=1.77のSiN、または別なものとしては、n=1.44のSiO2のような屈折率の低い材料の1/4波長である。
Hは、n=3.4のa−Si:Hのような屈折率の高い材料の1/4波長である。
【0059】
Sは、屈折率の高い材料の1/2波長の整数である。
この例示としての実施形態の場合には、Sは、純粋なa−Si:Hの2つの1/2波長であってもよいし、別の方法としては、強化熱同調に対する、1.5μmにおけるn=4.2のa−SiGe:H(ガス相での21.66%ゲルマニウム)の2つの1/2波長であってもよい。
【0060】
1550nmに対するすべての光路長を計算した。それ故、1/4波長層は、下記式により決まる物理的厚さを有する。
n×d=l=1/4 1550nm
ここで、
nは屈折率であり、
dは物理的厚さであり、
lは光路長である。
【0061】
SiO2の屈折率が低い(1500nmで1.44)ので、同じ数のHLサイクルを含む改善されたミラー反射性を有し、そのため、通過帯域幅が狭くなる。そのため、各材料の1/4波長の光学的厚さは下記の通りである。
【0062】
SiO2の場合、260nm
a−Si:Hの場合、114nm
SiNの場合、219nm
a−SiGe:Hの場合、92nm
これらの厚さは、ガラス基板上に試験的に膜を堆積させ、その反射スペクトルを観察することにより決定することができる。1/4波長は、1500nmにおいて反射率が最大となり、775nmにおいて反射率がゼロとなる。低いスタック−高いスタックにおいて同じ弁制御の堆積時間を使用すると、正確な1/4波長のスタックとなった。もっと正確な方法は、堆積を「デジタル化する」パルス・ガス弁を使用する方法である。「デジタル化」堆積の場合には、ガスの既知の数の非常に短いパルスによって既知の厚さが形成される。各層の正しい終点を示す透過または反射の「折返し点」を観察することにより、もっと正確な層の厚さに対応するために、その場での光学的モニタを行うことができる。
【0063】
堆積厚さおよび他の物理的パラメータが正確でないと、最終的な性能が影響を受ける。いくつかの簡単な計算により、熱光学的フィルタ製造の際の種々の変動の影響を容易に示すことができる。
【0064】
上記のすべての膜についてはすでに説明した。図12〜図17は、種々の変動の影響を示す。
図12は、薄膜堆積に対する非常に近い許容誤差である、0.5%の小さな誤差による膜の厚さのランダムな変化の影響を示す。上記影響は、あるエンベロープ1202内で公称フィルタ特性1201を横にシフトさせるが、有意にフィルタの形を歪ませないかまたは有意に挿入損失に影響を与えないことに留意されたい。
【0065】
図13は、スペーサ内にのみ少しの吸収(または等価的に散乱)を導入した場合の影響を示す。k=0のスペーサは、曲線1301で示すように80%の透過性を有する。1550nmにおいてk=0.001である場合には、曲線1302で示すように、透過性は28%に低減する。このことは、吸収が小さいこと、散乱が少ないこと、高い光学的品質の透明な材料が重要であることを示す。好適には、k<1×10-5
【0066】
図14は、視準していない光入力の影響を示す。視準した光1401でのフィルタ特性を、7度の1/2角度の光の円錐1402に対応する、0.12の開口数の単一モード・ファイバ(レンズなし)からの光と比較した。以下のパッケージングの説明においては、コリメータ・レンズを含むオプションについて説明する。
【0067】
図15は、HLサイクル(4)の数を一定に維持しながら、ミラー・スタックのH層およびL層の間の指数コントラストを増大した場合に得られる利点を示す。この例の場合には、Hを一定に維持しながら(a−Si)、曲線1501におけるLとしてのSiNの使用を曲線1502におけるLとしてのSiO2と比較した。この影響は、通過帯域幅を劇的に狭くした。
【0068】
図16は、熱光学的同調範囲に対するもっと厚いスペーサから得られる利点を示す。曲線1601のベースライン通過帯域幅の場合は、dn/n=0である。すなわち、同調は行わなかった。次の曲線1602の場合は、スペーサの厚さが2つの1/2波長である場合、dn/n=0.01である。この場合も、右端の曲線1603の場合は、dn/n=0.01であるが、スペーサの厚さは3つの1/2波長である。同調範囲は、約10%だけ若干改善された。
【0069】
図17は、スペーサばかりでなく、ミラー・スタックのH層およびL層も同時に熱光学的に変化する場合の影響を示す。波長1550nmにおけるベースライン曲線1701の場合には温度は変化していない。曲線1702は、スペーサの熱光学系だけを含む。曲線1703はスペーサと、本発明と同じようなH層の熱光学系を含む。曲線1704は、スペーサ、同じ熱光学系係数を有するH層およびL層を含むすべての膜を示す。それ故、いくつかのミラーの屈折率の高い層が熱光学的に同調可能である場合には、スペーサのみならず、フィルタの同調範囲が有意に改善される。それ故、スペーサのみならず、すべての層を加熱することにより、またスペーサ類似の熱光学系媒体からミラー・スタックまたは少なくともH層を作成することにより、熱同調が強化される。例えば、スペーサのみが熱的に同調可能である場合には、d(波長)/波長は約1/3dn/ndTであるが、すべての膜が同じように熱的に同調するならば、係数1/3は1.0に近づく。
【0070】
過去においては、大きな熱光学系係数の半導体および他の薄膜材料は、特に温度の影響を受け易いために、薄膜WDMフィルタ業界で使用されなかったことを認識することは有益である。本明細書に記載する技術の場合には、この特性そのものを最大にすることによりそれを倒置した。それ故、従来のフィルタは、フィルタの中心波長を0.5ピコメートル/度未満だけシフトしたが、本発明の場合には、150ピコメートル/度以上の同調可能性を達成した。それ故、高品質の光学素子にとって有害であると思われてきたある特性が、すなわち、半導体膜が温度の影響を受け易いという特性を、我々の知る限りでは、今まで作られた最も高度な同調可能な薄膜フィルタを作るために使用することができる。
【0071】
上記説明において、OCMの検出器の構成部品は、InGaAsのような、従来の離散検出器であると仮定されてきた。しかし、その熱光学的特性のために、すでに使用されている全く同じ材料のドーピングされたバージョンからできている、薄膜PIN検出器を内蔵させることもできる。フィルタの内部のある種の薄膜層が検出器として機能するもう1つのコンセプトについて説明する。
【0072】
完全な測定デバイスを作るために、TTFFを下記のように検出器と組合わせることができる。TTFFは、有効な通過帯域を生成する1つまたは複数の空洞(図18の1901)を含む。これらの共振空洞内には、入力放射線より遥かに大きい定常波フィールド(図18の曲線1902)が発生する。その結果、この空洞内に半透明な検出器(図18の1901)を設置することができる場合には、感度が低くても空洞が同調している波長のところで特に有意な光レスポンスを供給する。このことにより、例えば、1つのパッケージ内の非常にコンパクトなスペクトロメータのような、内蔵フィードバックおよびモニタ機構を含む同調可能なフィルタを形成することができる。この場合、同調素子および感知素子は、おそらく、システムに対してドライバとして機能する、CMOSチップの頂部上においてすら、同じ薄膜スタック内に収容される。
【0073】
半透明なセンサを、850nm、1310nmまたは1550nmで動作する薄膜光学スタックに内蔵させることができる。これらのPIN検出器は、1550nmにおいて(1%よる遥かに小さい)非常に低い吸収性を有し、同調可能な薄膜フィルタのために必要な膜と一緒に設置することができる。さらに、薄膜PIN検出器用に使用する材料を、TTFF内の熱的に同調可能な空洞用に使用することができる。引用によって本明細書の記載に援用する、2001年3月20日付けの米国特許出願第09/813,454号に、このようなPIN検出器の組立て原理が開示されている。透明な導体は、PIN構造を完成するために使用される。これら導体は、同様に、1550nmにおいて大きな損失を起こさない導電性材料からなる。上記センサ構造においては、ZnOまたはITO接点を使用したが、共振空洞薄膜センサ用の好適な接点材料は、ドーピングした微結晶シリコンである。この材料は、非常に薄い層内で最大の導電性を確実に有するという条件の下で処理しなければならない。導電性材料は、通常、もっと高い消滅係数を有しているというバルク光学的特性、および膜の厚さにより劇的に増大するこれら薄膜の結晶構造の両方の理由により、好適には層をもっと薄くすることが好ましい。これらの膜の表面上の大きな結晶構造は、共振空洞の効果を阻害するかもしれない散乱を引き起こす恐れがある。しかし、高い導電性と、薄い厚さと非常に小さな結晶構造を有する、微結晶膜を処理する方法が実証されてきた。その中の1つの方法は、「閉チャンバ」PECVD法である。この方法の場合には、アモルファス材料を効果的に、かつ同時に堆積し優先的にエッチングし、層内の結晶性に非常に急速な遷移を引き起こしながら、密封した機械内で膜が非常に緩慢に成長する。
【0074】
例えば、上記OSAまたはOCMのような光学機器のパッケージングの数例について説明する。OSA、OCMまたは他の機器は、任意の特定のパッケージ・スタイルまたはキャリヤに限定されない。本明細書で説明するパッケージは、光ファイバからの入力信号を受信する。
【0075】
上記すべてのパッケージに適用することができる、検出器およびTTFFの基本サブアセンブリがある。図19および図20は、貫通孔フィーチャ2002を含むセラミック・チップ・キャリヤ2001を含む、このサブアセンブリ用のいくつかの構成を示す。キャリヤ2001の1つの側面上に、検出器2003が搭載されている。一方、他方の側面上には、検出器2003およびフィルタ2004へのまたそこからの外部接続2006に至る電気接点2005を含む、フィルタ2004が搭載されている。
【0076】
動作の信頼性およびコストの両方の点でパッケージを最適化するために、例えば、トランジスタ・アウトライン(TO)缶のような、標準トランジスタ・ヘッダ・チップ・キャリヤ内でパッケージを組立てることができる。TO缶は、トランジスタ、光検出器、LED、および固体レーザのような電子デバイスおよび光電子デバイスの両方をパッケージするために広く使用されている。種々の用途へのその柔軟な集積を行うことができる種々様々なTO缶を入手することができる。
【0077】
TOパッケージは、2つの主要な構成部品、すなわち、半田ガラスにより密封されている一体ピンを備えるヘッダ(搭載面)およびキャップを含む。キャップは、光学構成部品用のウィンドウを内蔵しており、外部光学系は、密封空洞内に光を伝搬することができる。それにより、光チャネル・モニタ(OCM)および光学的受信機のような「端子」デバイスを構成することができ、または逆に垂直空洞面放射レーザ(VCSEL)および同調可能なソースのようなソース・デバイスを構成することができる。
【0078】
本明細書に記載するTOヘッダは、パッケージングが光学素子を貫通することができるようにする一体化フィードスルーで改良することができる。このフィードスルーは、多数の方法で密封することができるが、最もコスト・パフォーマンスのよい方法は、おそらくフィードスルー孔またはチューブをカバーし、ヘッダ面内に直接密封されているウィンドウ(またはレンズ)を使用する方法である。
【0079】
TOヘッダは、一度に数千個を製造することができる打抜き作業で大量生産される。電気的圧力センサとして使用するための一体型フィードスルー・チューブを備えているヘッダの製造も周知である。このチューブは、ボール型レンズ、光ファイバ、屈折率分布型(GRIN)レンズ等のような光学系を収容するために、任意の適当な直径を有することができ、電気的ピン円の内径によってのみ制限される。
【0080】
次に、ヘッダは、使用する光学系および必要に応じて行った電気接続により、任意の適当な方法でパッケージされ整合されるすべての光学系構成部品と一緒に搭載される。キャップをヘッダに溶接する手順は広く知られているので、ここでは説明しない。任意の適当な方法を使用することができる。しかし、標準ウィンドウ・キャップを使用するもう1つの方法は、端子デバイスの場合に通常行われるように、レンズを内蔵するキャップを使用する方法である。ヘッダ上のフィードスルー類似のフィードスルーも、光学系を収容するためにキャップに一体化させることができる。例えば、図36を参照されたい。
【0081】
光挿入/分岐マルチプレクサ(Optical Add/Drop Multiplexer)用に必要な3つまたはそれ以上のポートを備えるパッケージは、キャップまたはヘッダ、あるいはこれら両方上に搭載された光学アセンブリとして、広く入手することができる二重ファイバ・コリメータを使用することにより組立てることができる。例えば、図33を参照されたい。カスタム自由空間またはGRIN光学系も、限定された数のフィードスルーを使用して、複数のポートを形成するために使用することができる。
【0082】
引用によって本明細書の記載に援用する、2001年8月4日付けの本発明者の特許出願第60/310,047号に開示されているような、薄膜同調可能フィルタを使用するモジューラ光挿入/分岐マルチプレクサの一般的な構成は、図33に示すように、3つのポートを有するTOパッケージ内に収容することができる。
【0083】
TOスタイル・パッケージング技術は、初期のトランジスタ用に約50年前に開発されたものである。TOヘッダもキャップも確立された打抜き技術により、厳しい許容誤差要件で大量生産され、多くの場合1ドル以下のコストで(ほぼウィンドウを持たないキャップのコストだけ安く)、ヘッダおよびウィンドウ・キャップの組合わせとして製造される。
【0084】
コストが安いばかりでなく、最も頻繁に使用されるTOパッケージ、TO−46は、上記のバタフライおよびミニDILスタイルのようなそのもっと高価な同じタイプのパッケージよりも小さい。
【0085】
組立てを容易にするために、ヘッダの許容誤差、特に搭載面とフィードスルー・チューブのボアとの間の角度関係は、厳格に制御しなければならない。ヘッダ/チューブ製造および組立てレベルで注意深く品質管理することにより、許容誤差が大きくなるのを防ぐことができる。
【0086】
図21は、TO缶2201内に密封されたフィルタ、および検出器アセンブリ2200を含む1つの簡単なパッケージ設計を示す。この設計の場合には、光学的アクセス・ポート2202を備える3リード缶2201で十分である。パッケージは光ファイバをピッグテール接続することができ、ポート2202は、フィルタ/検出器アセンブリ2200上に光の焦点を結ぶために、反射防止コーティングをしたレンズであってもよく、または信号が容易に缶2201に入ることを可能にするための受動光学的ウィンドウであってもよい。比較的面積の大きいTTFF2004および検出器2003を使用すると、光の結合および光学的整合が容易になる。モニタの能力を強化するために、外部温度制御回路、信号調整回路および処理回路を使用することができるが、上記パッケージに内蔵させる必要はない。TTFFが内蔵している温度センサを使用する場合には、すでに説明したように、電気接点の数は図21に示す数と同じである。
【0087】
図22に示すように、基板または全アセンブリの温度をモニタするために、例えば、サーミスタまたは半導体温度センサ2301のような1つの離散温度センサを、パッケージに追加することができる。離散モニタ2301が必要とするパッケージングの唯一の違いは、全部で5個用のTO缶に2個余分に電気接点が追加されていることである。
【0088】
アセンブリの温度を能動的に制御するために、図22に示すように、小型のTEクーラー2302をパッケージ内に導入することができる。この能動的温度制御は、2つの目的を果たすためのものである。この能動的温度制御は、動作温度を下げて安定にし、それによりPINダイオード検出器2303の感度が改善され、フィルタ2304および検出器2303の全動作が改善され、測定精度が非常に向上し、デバイスの寿命が非常に長くなる。この温度制御回路は、また、フィードバック用の温度センサも含む。
【0089】
温度制御ユニット/フィルタ/検出器を駆動し、次に信号を調整し、処理するのに必要な電子回路は、例えば、PCボード上のような密封空間の外部に設置することができる。大型のTO缶は、TEクーラーを収容することができ、ヒート・シンクへの搭載が必要となる。光学接続を行うために、この場合も平面またはレンズ状のウィンドウ2305を用いて、図20のように、缶をピッグテール2304で接続することができる。
【0090】
OSAまたはOCMのような光学機器の最も完全な設計は、図23に示すように、密封状態でまたは密封状態することなしに、すべてがパッケージ2400内に設置されている、1つまたはいくつかのチップ内に駆動回路および信号処理回路を温度モニタ・デバイスおよび温度制御デバイスと一緒に集積させることを含む。この構成、特に密封状態のこの構成は、信頼性および精度という観点から見た場合理想的なものであるが、この構成の場合、全デバイスの製造コストが非常に高くなり、コストを問題としない厳しい性能要件および信頼性要件の場合にだけ実際に使用される。図23に示すように、ファイバ2401は、すでに説明したように、TO缶2403内のTTFF、検出器等へ光信号の入力を供給するために、フルーレ2402を通して接続されている。TO缶2403のピン2404は、TO缶2403内の素子と、パッケージ2400内の回路盤2405上の外部制御および処理エレクトロニクス間で信号を運ぶ。パッケージ2400は、ヒート・シンク機能2406およびピン2407を含み、それを他の回路およびシステムに接続することができる。
【0091】
図25は、離散検出器の代わりに、共振で強化した薄膜PIN検出器を内蔵している空洞2411、ミラー・スタック2412および頂部ヒータ2413を含む、薄膜スタックの構造のさらに詳細な図面である。図25は、その内部でTEクーラーを使用していないOSAまたはOCMのような光学機器の構造のもう1つの斜視図である。
【0092】
すでに簡単に説明し、以下にさらに詳細に説明するパッケージングは、TTFF、微小電気機械システム(MEMS)をベースとする、ファブリ・ペロー・フィルタ、ホログラフィック・フィルタまたは格子フィルタおよび圧電ファブリ・ペローをベースとするフィルタのような種々の自由空間フィルタの中のどのフィルタにも適している。
【0093】
本明細書に記載するタイプの密封パッケージは、光通信システムの厳しい信頼性の要件に対して光学構成部品用に望ましいものである。現在の密封多重ポート光学素子・パッケージング技術は、バタフライ、ミニDILおよび無数の機械加工したアルミニウム・パッケージを含む。密封性を維持するために、光学系を通過するために使用される事実上すべてのパッケージは、製造の際に実施するのが複雑で高価なシーム密封用のレーザ溶接を使用する。このタイプの最も簡単なパッケージのコストは、1個につき最高20.00ドルであるが、もっと複雑なものは数百ドルになる場合がある。
【0094】
他のパッケージ・スタイルも使用することができる。オプトエレクトロニクス・アセンブリを収容するために使用するパッケージングは、図26に示すように、1つの検出器用に使用するタイプの前部ウィンドウを備える、TOタイプのパッケージ、および図27に示すように、線形検出器アレイ用に使用するタイプの前部ウィンドウを備えるデュアル・インライン・パッケージを含む場合があるが、これらに限定されない。
【0095】
好適な実施形態は、パッケージ内部で、能動オプトエレクトロニクス構成部品を整合し、保持するためのコストの安いアセンブリを含む。上記構成部品は、パッケージ・ウィンドウの下に相互に積み重ねられ、コストの安いアセンブリを提供し、正しい熱管理を行い、優れた電気接続を行う。より詳細に説明すると、本発明においては、例えば、アルミナまたは窒化アルミニウムのようなセラミックのような絶縁材料からできている「隔離」素子を使用する。この素子は、検出器またはエミッタ素子上の一定の良好に制御された距離に同調可能なフィルタを吊り下げるために使用される。さらに、接触および相互接続のために、この隔離素子上に、導電性トレースまたは接点パッドを形成することもできる。受動整合ガイドまたは基準マークにより、オプトエレクトロニクス構成部品を、x−y面内で正確に整合することができ、z軸に沿って正確に位置させることができる。自由空間素子の通常の要件は、10ミクロン程度である。標準チップ搭載装置により作ることができ、おそらく、自動化ライン上で大量生産することができるこのようなアセンブリは、複数の素子を含む光通信アセンブリ用に通常使用される、「シリコン・マイクロ−ベンチ」タイプのアセンブリよりも劇的にコスト・パフォーマンスがよい。さらに、このようなアセンブリは、機械的にかなりもっと柔軟である。何故なら、すべての構成部品が隔離面またはパッケージ面上に平らに設置されているからである。
【0096】
Z軸組立法はコストが安く、下記のものを含むがこれらに限定されない。
・Z軸に沿って構成部品間に間隔を設け、次に、x−y面上で構成部品を整合させるために使用するセラミックのような多重レベル(段付き)隔離素子。
【0097】
・受動基板および/またはその上で他のオプトエレクトロニクス素子を製造する基板上での光学的/オプトエレクトロニクスおよび他のチップのフリップ・チップ搭載。
・基板/隔離上の構成部品の事前の搭載、およびこれらの基板の受動的整合によるパッケージへの組み込み。
【0098】
・パッケージ内の電気的ピンへの基板または構成部品の直接の搭載。
必要な組立ての精度および労力を最低限度に低減するために、いくつかのパターン形成法を使用することができる。これらの方法は、下記の方法を含むが、これらの方法に限定されない。
【0099】
(a)同調可能なフィルタ2802のような1つの構成部品上で、マスク2801またはアパーチャをパターン形成し、図28に示すように、受動整合許容範囲2804に見合うのに十分な、かなり広い能動エリア2803を有する他の構成部品を使用する方法。
【0100】
(b)図29に示すように、SMT機械が翻訳する光学的整合ガイド2901の援助により、高い整合精度を実現するために標準化表面搭載技術(SMT)組立て法および機械を使用する方法。
【0101】
(c)図30に示すように、個々の光学/オプトエレクトロニクス構成部品3002を整合するために、基板または光学系上で中間マスクを使用する方法。
例えば、SMTのような従来のエレクトロニクス法をベースとする構成部品の容積の大きいアセンブリは、ダイシングおよびパッケージングを行う前に、「シート」3100内でオプトエレクトロニクス・アセンブリを組立てるために使用することができる。図31は、このような組立てプロセスの一例を示す。この場合、検出器3101およびサーミスタ素子3102は、同調可能な薄膜フィルタ基板の裏面上に搭載される。数百または数千個のこのようなサブアセンブリを自動的に組立てることができ、薄膜フィルタ・ウェハがダイシングされ、結果として得られるサブアセンブリがパッケージされる前に、半田リフローまたはワイヤボンド・プロセスが行われる。図32は、このようなアセンブリを組立てるための1つの方法を示す。検出器、フィルタおよびおそらく他の構成部品を収容するために、一枚の基板がパターン形成され、次にダイシングされる。次に、パターン形成された金属トレースを備える隔離素子を形成するために、基板のいくつかの片が積み重ねられる。
【0102】
このようなパッケージと一緒に使用することができる光学的構成は下記のものを含むが、これらに限定されない。
・外からの光信号だけ、中からの光信号だけ、または外からおよび中からの光信号
・視準されたまたは焦点を結んだビーム
・外部光学系のみ、外部および内部光学系の組合わせ、または内部/パッケージ内蔵光学系
・パッケージへの透明なウィンドウ上の外部光学系上で使用する受動光学的コーティング、または反射防止コーティング、高反射コーティング、または選択的波長ろ過のための基板のような内部素子
・このような光学系は、パッケージの外部で使用する、単一ファイバ・コリメータまたは二重ファイバ・コリメータ、パッケージ自身が内蔵するレンズ、またはパッケージ内部の構成部品の積み重ね内で使用するマイクロ光学素子のような素子を含むことができる。
【0103】
図33および図34は、このような光学アセンブリの2つの例を示す。図33は、自由空間の同調可能なフィルタにより光がろ過される光学的アクセス・ポートを通してパッケージに光を導入するために、パッケージの外部で使用される二重ファイバ・コリメータを示す。反射した、すなわち反発した光は、出力ファイバ内に視準される。フィルタの通過帯域内の残りの光は、隔離素子上に搭載されているフィルタ基板を通過して、そのすぐ下に搭載されている検出器に入る。この設計により、オプトエレクトロニクス・パッケージ内で必要な光学系が最低限度まで短くなり、それにより光学系を組立てる精度要件が有意に緩和される。図35は、パッケージと一体化されていてコリメータとしても機能するレンズを通して、パッケージ内に光を導入するために使用されるフェルール内の裸ファイバを示す。この場合、光は回折光学素子によりある角度に偏向され、光学的チップ内に送られ、光学的チップには、チップおよび独立して同調することができる一連の同調可能な薄膜フィルタ内に光を維持するために、入力および「反発」ポートにおいて反射防止コーティング、誘電体または金属の高反射コーティングを含む複数の光学的コーティングがパターン形成されている。最後に、光信号を電子信号に変換するために、同調可能なフィルタの下で検出器アレイが使用される。
【0104】
図35は、InGaAs検出器を内蔵する同調可能な薄膜フィルタの一例である。この設計は、(1)検出器の上に同調可能な薄膜フィルタを位置させ、また(2)フリップ搭載の同調可能な薄膜フィルタおよび検出器に、同時に接触させることができる金属化セラミック隔離素子を使用する。フリップ・チッピングは要件でないこと、および接触はワイヤ・ボンディングにより、頂部側に直接行うことができることに留意されたい。図36は、パッケージ・キャップおよびコリメータを取りつける前の、ヘッダ上のサブアセンブリを示す。図37に示すように、1つの素子および組立てステップを省略するために、コリメータをパッケージ・キャップに直接取りつけることができることに留意されたい。このパッケージは、ミニアチュア光スペクトル分析器のオプトエレクトロニクス部分として使用される。この場合、同調可能なフィルタはある波長範囲を走査するために使用され、検出器はすでに説明したように各波長での光学的パワーを記録する。
【0105】
同調可能なフィルタの他に、能動光学素子が光を測定し処理するために使用する検出器、エミッタまたは他の光学素子である類似のシステムを必要とする広い範囲の用途がある。本発明の実施形態の上記態様により、このような光学素子を、その広範囲の用途を可能にするために低コストかつスモール・フォーム・ファクタ仕様で組立てることができる。
【0106】
今まで、多数の特定の実施形態を参照しながら本発明を説明してきた。しかし、当業者であれば、本発明の範囲に含まれると思われる多数の改良を容易に行うことができるだろう。それ故、本発明の範囲は添付の特許請求の範囲によってのみ制限される。
【図面の簡単な説明】
【0107】
【図1】TTFFを含む光学機器の簡単なブロック図である。
【図2】その信号処理態様をさらに詳細に示す、図1の機器のブロック図である。
【図3】リング・ヒータを有する同調可能なファブリ・ペロー・フィルタの平面図である。
【図4】図3のフィルタの簡単な断面図である。
【図5】底部ヒータを有するフィルタの簡単な断面図である。
【図6】頂部ヒータを有するフィルタの簡単な断面図である。
【図7】底部単結晶半導体ヒータを有するフィルタの簡単な断面図である。
【図8】同じフィルタ構造内に頂部ヒータおよび底部ヒータの両方を有するフィルタの簡単な断面図である。
【図9】スペーサ層もヒータとしての働きをするフィルタの簡単な断面図である。
【図10】優れた熱光学的特性を有するSiGe合金とSiとを比較するdn/dTのグラフである。
【図11】SiGe合金とその特性を図10に示すSi材料とを比較するdn/ndTのグラフである。
【図12】ファブリ・ペロー・フィルタ公称設計と、層の堆積中に最大0.5%の厚さ誤差を有するフィルタとを比較する透過率対波長のグラフである。
【図13】スペーサ内で吸収を行わないファブリ・ペロー・フィルタ公称設計と、吸収係数k=0.001のフィルタとを比較する透過率対波長のグラフである。
【図14】視準した光ビームを受信するファブリ・ペロー・フィルタと、視準を行わないで単一モード・ファイバから光を受信するフィルタとを比較する透過率対波長のグラフである。
【図15】ファブリ・ペロー・フィルタ公称設計と、ミラー層の屈折率間にもっと高いコントラスト比を有するフィルタとを比較する透過率対波長のグラフである。
【図16】ファブリ・ペロー・フィルタ公称設計の同調範囲と、より厚いスペーサ層を含むフィルタとを比較する透過率対波長のグラフである。
【図17】熱光学的特性を有するスペーサだけを含むファブリ・ペロー・フィルタの同調範囲と、スペーサと熱光学的特性を有する高い屈折率のミラー層を含むフィルタと、熱光学的特性を有するすべての層を含むフィルタとを比較する透過率対波長のグラフである。
【図18】TTFFと共振空洞強化検出器との組合わせの断面上での場の強さのグラフである。
【図19】TTFFをパッケージする時に使用するチップ・キャリヤの側面図である。
【図20】図19のチップ・キャリヤの平面図である。
【図21】図19および図20のチップ・キャリヤが搭載されているトランジスタ・アウトライン(TO)パッケージの断面図である。
【図22】図21のTOパッケージに類似しているが、TOパッケージ内に熱電クーラーも搭載されているTOパッケージの断面図である。
【図23】完全な光学機器パッケージの断面図である。
【図24】共振により強化されたPIN検出器およびTTFFを内蔵する薄膜スタックの断面図である。
【図25】頂部を通してのファイバ接続を示すTOパッケージの断面図である。
【図26】その頂部内にいくつかのファイバ接続ポートを有する3つのTOパッケージの斜視図である。
【図27】その頂部内に光ポートを有するデュアル・インライン・ピン(DIP)パッケージの斜視図である。
【図28】光学構成部品を組み立てるためのマスク整合システムの分解斜視図である。
【図29】光学構成部品を組み立てるための表面実装技術(SMT)整合システムの分解斜視図である。
【図30】光学構成部品を組み立てるための中間マスク整合システムの分解斜視図である。
【図31】大型シートの多重ダイアセンブリを示す斜視図である。
【図32】図31のシートからの分離ダイを示す斜視図である。
【図33】パッケージ内に光を導入し、アセンブリ内のフィルタが反射した光を受信するために使用する外部二重ファイバ・コリメータを含む光学アセンブリの断面図である。
【図34】コリメータ・レンズおよびフィルタおよび検出器のアレイ上に光を指向させる回折格子を通して光を導入する裸ファイバを含む光学アセンブリの断面図である。
【図35】ファイバを収容するフェルールを有するTOパッケージの断面図である。
【図36】ファイバを収容するためのキャップ内の直接マウントを有するTOパッケージの断面図である。
【図37】光学構成部品が電気接続のために搭載され、接着されているTOヘッダの斜視図である。
【図38】4点接触装置を有するフィルタ・ヒータの平面図である。

Claims (33)

  1. 光学機器であって、波長選択器として同調可能な自由空間フィルタを含む光学機器。
  2. 前記光学機器が、光スペクトル分析器である、請求項1に記載の光学機器。
  3. 前記光スペクトル分析器が、波長分割多重化光通信システム用の光チャネル・モニタとして構成され、かつ配置されている、請求項2に記載の光学機器。
  4. 前記同調可能な自由空間フィルタが、同調可能な薄膜フィルタ(TTFF)である、請求項2に記載の光学機器。
  5. 前記TTFFが、熱光学的に同調可能である、請求項4に記載の光学機器。
  6. 前記同調可能なフィルタが、薄膜半導体材料を含む多層膜構造である、請求項5に記載の光学機器。
  7. 前記TTFFの温度が、外部熱エネルギー伝達デバイスにより変化する、請求項5に記載の光学機器。
  8. 前記熱エネルギー伝達デバイスが、抵抗性発熱素子である、請求項7に記載の光学機器。
  9. 前記抵抗性発熱素子が、光が前記フィルタを通過するアパーチャを形成しているリング状の金属膜である、請求項8に記載の光学機器。
  10. 前記抵抗性発熱素子が、光が前記抵抗性発熱素子を通過するように、ある位置において前記フィルタと一体化されている光学的に透明な層である、請求項8に記載の光学機器。
  11. 前記透明な層が、透明な導電性酸化物である、請求項10に記載の光学機器。
  12. 前記透明な層が、アモルファス、微結晶、および多結晶半導体膜を含むリストから選択された、ドーピングされた薄膜である、請求項10に記載の光学機器。
  13. 前記透明な層が、ドーピングされた単結晶半導体である、請求項10に記載の光学機器。
  14. 前記TTFFが、単一空洞ファブリ・ペロー構造を有する、請求項4に記載の光学機器。
  15. 前記TTFFが、多重空洞ファブリ・ペロー構造を有する、請求項4に記載の光学機器。
  16. 前記TTFFとともに1つの密封パッケージ内に搭載される光検出器をさらに備える、請求項4に記載の光学機器。
  17. 前記1つの密封パッケージが、TOスタイルのパッケージである、請求項16に記載の光学機器。
  18. 前記1つの密封パッケージ内に、1つまたは複数の離散温度センサをさらに備える、請求項16に記載の光学機器。
  19. 前記1つの密封パッケージ内に、1つまたは複数の温度安定化デバイスをさらに備える、請求項16に記載の光学機器。
  20. 波長校正が自動的に行われるものであり、光学機器は更に1つまたは複数の既知の波長信号の外部源を備える、請求項1に記載の光学機器。
  21. 波長校正が自動的に行われるものであり、光学機器は更に1つまたは複数の既知の波長信号の内部源を備える、請求項1に記載の光学機器。
  22. 波長校正が自動的に行われるものであり、光学機器は更に安定している波長基準を発生する受動干渉計構造を前記光学機器内に備える、請求項1に記載の光学機器。
  23. 前記干渉計構造が、前記同調可能な自由空間フィルタの基板を含む、請求項22に記載の光学機器。
  24. 前記干渉計構造が、既知の光源と相互作用して基準信号を確立する、請求項23に記載の光学機器。
  25. 熱光学的に同調可能なTTFFの温度を測定して波長を決定するためのデバイスをさらに備える、請求項5に記載の光学機器。
  26. 前記温度を測定する前記デバイスが、前記TTFFと一体化されている、請求項25に記載の光学機器。
  27. 前記TTFFが、前記温度を測定する前記デバイスを備えるヒータ層を備える、請求項26に記載の光学機器。
  28. 前記温度を測定する前記デバイスが、前記ヒータ層の抵抗をモニタする、請求項27に記載の光学機器。
  29. 前記ヒータ層を加熱するための直流源、および前記ヒータ層の抵抗をモニタするのに十分な重畳交流源をさらに備える、請求項28に記載の光学機器。
  30. 前記ヒータ層への4つの接点をさらに備え、前記4つの接点のうちの2つが、前記ヒータ層の縁部にヒータ電流を供給し、前記4つの接点のうちの他の2つが、前記ヒータ層の対向する側面から抵抗を測定する、請求項28に記載の光学機器。
  31. 出力を有する検出器と、前記検出器の出力から信号を受信するように接続されている信号プロセッサとをさらに備え、前記信号プロセッサが、前記検出器の出力から受信した前記信号をパワー対波長データに変換する、請求項1に記載の光学機器。
  32. エレクトロニクス・モジュールと、光検出器と、ファイバ光学入力と、その中に前記同調可能な自由空間フィルタ、前記光検出器および前記光ファイバ入力が搭載されるトランジスタ・アウトライン(TO)パッケージとをさらに備え、前記TOパッケージが、前記同調可能な自由空間フィルタと前記光検出器および前記エレクトロニクス・モジュール間の電気接続が行われるピンを含む、請求項1に記載の光学機器。
  33. 前記TOパッケージおよび前記エレクトロニクス・モジュールを支持している1つのエンクロージャをさらに備える、請求項32に記載の光学機器。
JP2003517658A 2001-08-02 2002-08-02 同調可能な光学機器 Pending JP2004537750A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US30970401P 2001-08-02 2001-08-02
US31004701P 2001-08-04 2001-08-04
US32220801P 2001-09-14 2001-09-14
US33517801P 2001-11-28 2001-11-28
US38697302P 2002-06-06 2002-06-06
US39450002P 2002-07-09 2002-07-09
PCT/US2002/024540 WO2003012531A1 (en) 2001-08-02 2002-08-02 Tunable optical instruments

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004537750A true JP2004537750A (ja) 2004-12-16

Family

ID=27559684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003517658A Pending JP2004537750A (ja) 2001-08-02 2002-08-02 同調可能な光学機器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7002697B2 (ja)
EP (1) EP1415191A1 (ja)
JP (1) JP2004537750A (ja)
KR (1) KR20040035708A (ja)
CN (1) CN100354699C (ja)
CA (1) CA2456234A1 (ja)
WO (1) WO2003012531A1 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008149939A1 (ja) * 2007-06-08 2008-12-11 Hamamatsu Photonics K.K. 分光器
JP2009300421A (ja) * 2008-05-15 2009-12-24 Hamamatsu Photonics Kk 分光器
JP2010157710A (ja) * 2008-12-19 2010-07-15 U2T Photonics Ag 検出モジュール
US8045155B2 (en) 2007-06-08 2011-10-25 Hamamatsu Photonics K.K. Spectroscopic module
US8045157B2 (en) 2007-06-08 2011-10-25 Hamamatsu Photonics K.K. Spectroscopic module
US8049887B2 (en) 2007-06-08 2011-11-01 Hamamatsu Photonics K.K. Spectroscopic module
US8068223B2 (en) 2007-06-08 2011-11-29 Hamamatsu Photonics K.K. Spectroscopic module
US8068224B2 (en) 2007-06-08 2011-11-29 Hamamatsu Photonics K.K. Spectroscopic module
US8368885B2 (en) 2007-06-08 2013-02-05 Hamamatsu Photonics K.K. Spectroscopic module
US8564773B2 (en) 2008-05-15 2013-10-22 Hamamatsu Photonics K.K. Spectroscopy module
US8604412B2 (en) 2008-05-15 2013-12-10 Hamamatsu Photonics K.K. Spectral module and method for manufacturing spectral module
US8804118B2 (en) 2008-05-15 2014-08-12 Hamamatsu Photonics K.K. Spectral module
US8981281B2 (en) 2010-11-25 2015-03-17 Seiko Epson Corporation Optical module and optical measurement device
JP2018504635A (ja) * 2015-01-23 2018-02-15 マテリオン コーポレイション 改良された透過率を有する近赤外線光学干渉フィルタ
JP2018173316A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 浜松ホトニクス株式会社 光検出装置
WO2021002432A1 (ja) * 2019-07-04 2021-01-07 住友電気工業株式会社 波長選択フィルタ、光波長選択モジュール、及びスペクトル測定装置
JP7046296B1 (ja) * 2021-10-19 2022-04-01 三菱電機株式会社 光半導体装置
JP2022078105A (ja) * 2016-11-30 2022-05-24 ヴァイアヴィ・ソリューションズ・インコーポレイテッド シリコンゲルマニウムをベースとする光学フィルタ

Families Citing this family (116)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070133001A1 (en) * 2001-09-12 2007-06-14 Honeywell International Inc. Laser sensor having a block ring activity
US6639666B2 (en) * 2001-11-08 2003-10-28 Axsun Technologies, Inc. System and method for optical spectrum fast peak reporting
AU2002365584A1 (en) * 2001-11-28 2003-06-10 Aegis Semiconductor, Inc. Package for electro-optical components
US6816514B2 (en) * 2002-01-24 2004-11-09 Np Photonics, Inc. Rare-earth doped phosphate-glass single-mode fiber lasers
US7145143B2 (en) * 2002-03-18 2006-12-05 Honeywell International Inc. Tunable sensor
US7470894B2 (en) * 2002-03-18 2008-12-30 Honeywell International Inc. Multi-substrate package assembly
US7352463B2 (en) * 2002-09-06 2008-04-01 Tdw Delaware, Inc. Method and device for detecting gases by absorption spectroscopy
JP2007524828A (ja) * 2003-06-20 2007-08-30 アイギス セミコンダクター インコーポレイテッド 熱光学フィルタ及びそれを用いた赤外線センサ
JP2007503622A (ja) * 2003-08-26 2007-02-22 レッドシフト システムズ コーポレイション 赤外線カメラシステム
US7164702B1 (en) 2003-08-29 2007-01-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Optical transmitters and interconnects using surface-emitting lasers and micro-optical elements
US7221827B2 (en) * 2003-09-08 2007-05-22 Aegis Semiconductor, Inc. Tunable dispersion compensator
TWI238272B (en) * 2003-09-10 2005-08-21 Ind Tech Res Inst High free-space range MOEMS tunable filter
EP1671177A1 (en) * 2003-10-07 2006-06-21 Aegis Semiconductor, Inc. Tunable optical filter with heater on a cte-matched transparent substrate
US20060268277A1 (en) * 2005-02-23 2006-11-30 Optoplex Corporation Michelson interferometer based delay line interferometers
US7492463B2 (en) * 2004-04-15 2009-02-17 Davidson Instruments Inc. Method and apparatus for continuous readout of Fabry-Perot fiber optic sensor
US7305158B2 (en) * 2004-04-15 2007-12-04 Davidson Instruments Inc. Interferometric signal conditioner for measurement of absolute static displacements and dynamic displacements of a Fabry-Perot interferometer
US7110122B2 (en) * 2004-07-21 2006-09-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Interferometer calibration methods and apparatus
US7246954B2 (en) * 2004-08-09 2007-07-24 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Ltd. Pte. Opto-electronic housing and optical assembly
US7902534B2 (en) 2004-09-28 2011-03-08 Honeywell International Inc. Cavity ring down system having a common input/output port
US7586114B2 (en) 2004-09-28 2009-09-08 Honeywell International Inc. Optical cavity system having an orthogonal input
US7457343B2 (en) * 2004-11-01 2008-11-25 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd. Lens structure, optical transmitter, and method for producing same
US20090323734A1 (en) * 2004-12-16 2009-12-31 Vectronix Ag Not temperature stabilized pulsed laser diode and all fibre power amplifier
EP1674833A3 (en) * 2004-12-21 2007-05-30 Davidson Instruments, Inc. Fiber optic sensor system
EP1681540A1 (en) * 2004-12-21 2006-07-19 Davidson Instruments, Inc. Multi-channel array processor
US7274458B2 (en) * 2005-03-07 2007-09-25 3M Innovative Properties Company Thermoplastic film having metallic nanoparticle coating
EP1869737B1 (en) * 2005-03-16 2021-05-12 Davidson Instruments, Inc. High intensity fabry-perot sensor
US7666494B2 (en) * 2005-05-04 2010-02-23 3M Innovative Properties Company Microporous article having metallic nanoparticle coating
JP2009501095A (ja) * 2005-07-14 2009-01-15 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 金属性ナノ粒子コーティングを有する水溶性ポリマー基材
US7639368B2 (en) * 2005-09-13 2009-12-29 Halliburton Energy Services, Inc. Tracking algorithm for linear array signal processor for Fabry-Perot cross-correlation pattern and method of using same
CN100472201C (zh) * 2005-12-27 2009-03-25 中国科学院物理研究所 一种兼有干涉效应和等离子振荡效应的传感器及其用途
US7656532B2 (en) * 2006-04-18 2010-02-02 Honeywell International Inc. Cavity ring-down spectrometer having mirror isolation
US7684051B2 (en) 2006-04-18 2010-03-23 Halliburton Energy Services, Inc. Fiber optic seismic sensor based on MEMS cantilever
US7743661B2 (en) * 2006-04-26 2010-06-29 Halliburton Energy Services, Inc. Fiber optic MEMS seismic sensor with mass supported by hinged beams
EP2032956A2 (en) * 2006-05-23 2009-03-11 Regents Of The University Of Minnesota Tunable finesse infrared cavity thermal detectors
WO2007143227A2 (en) * 2006-06-10 2007-12-13 Qd Vision, Inc. Materials,thin films,optical filters, and devices including same
US8115937B2 (en) * 2006-08-16 2012-02-14 Davidson Instruments Methods and apparatus for measuring multiple Fabry-Perot gaps
US7522328B2 (en) * 2006-10-13 2009-04-21 Redshift Systems Corporation Thermally controlled spatial light modulator using phase modulation
US7649189B2 (en) 2006-12-04 2010-01-19 Honeywell International Inc. CRDS mirror for normal incidence fiber optic coupling
WO2008073261A2 (en) * 2006-12-08 2008-06-19 Regents Of The University Of Minnesota Detection beyond the standard radiation noise limit using reduced emissivity and optical cavity coupling
US8187174B2 (en) * 2007-01-22 2012-05-29 Capso Vision, Inc. Detection of when a capsule camera enters into or goes out of a human body and associated operations
CA2676246C (en) * 2007-01-24 2013-03-19 Halliburton Energy Services, Inc. Transducer for measuring environmental parameters
CN101622716B (zh) * 2007-02-26 2012-06-27 宙斯盾光波公司 使用可调谐薄膜滤波器的集成波长可选择光电二极管
WO2008112220A1 (en) * 2007-03-08 2008-09-18 Davidson Instruments Inc. Apparatus and methods for monitoring combustion dynamics in a gas turbine engine
WO2009016261A1 (en) * 2007-08-02 2009-02-05 Technische Universität München Device for imaging and method for producing the device
US7869714B2 (en) * 2007-08-08 2011-01-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Electronic system having free space optical elements
US7864423B2 (en) * 2007-08-10 2011-01-04 Aegis Lightwave, Inc. Spectrally adjustable filter
US8284489B2 (en) * 2007-09-11 2012-10-09 Aegis Lightwave, Inc. Spectrally adjustable filter
US8594498B2 (en) * 2007-09-24 2013-11-26 Photop Aegis, Inc. Method and apparatus for in-band OSNR monitoring
US8049894B2 (en) * 2007-10-05 2011-11-01 Lightwaves 2020, Inc. Multiple wavelength optical analyzer device
WO2009116971A1 (en) * 2008-03-21 2009-09-24 Ondax, Incorporated Method and apparatus for wavelength tuning laser diodes
US8320758B2 (en) * 2008-05-01 2012-11-27 Aegis Lightwave, Inc. Channel monitor and method for estimating optical power
US8049885B1 (en) * 2008-05-15 2011-11-01 Ondax, Inc. Method and apparatus for large spectral coverage measurement of volume holographic gratings
US8629398B2 (en) 2008-05-30 2014-01-14 The Regents Of The University Of Minnesota Detection beyond the standard radiation noise limit using spectrally selective absorption
US7817272B2 (en) * 2008-06-09 2010-10-19 Aegis Lightwave, Inc. High-resolution spectrally adjustable filter
US7663756B2 (en) * 2008-07-21 2010-02-16 Honeywell International Inc Cavity enhanced photo acoustic gas sensor
US7986407B2 (en) 2008-08-04 2011-07-26 Ondax, Inc. Method and apparatus using volume holographic wavelength blockers
US8369017B2 (en) * 2008-10-27 2013-02-05 Ondax, Inc. Optical pulse shaping method and apparatus
US7864326B2 (en) 2008-10-30 2011-01-04 Honeywell International Inc. Compact gas sensor using high reflectance terahertz mirror and related system and method
US8198590B2 (en) * 2008-10-30 2012-06-12 Honeywell International Inc. High reflectance terahertz mirror and related method
US20140293290A1 (en) * 2010-11-08 2014-10-02 Netra Systems Inc. Method and System for Compact Optical Coherence Tomography
US9143229B1 (en) * 2009-10-12 2015-09-22 Ii-Vi Photonics, (Us) Inc. Method and apparatus for estimating optical power
US20110158658A1 (en) 2009-12-08 2011-06-30 Vello Systems, Inc. Optical Subchannel-Based Cyclical Filter Architecture
KR101276338B1 (ko) * 2009-12-18 2013-06-18 한국전자통신연구원 파장 가변 광원
US8269972B2 (en) 2010-06-29 2012-09-18 Honeywell International Inc. Beam intensity detection in a cavity ring down sensor
US8437000B2 (en) 2010-06-29 2013-05-07 Honeywell International Inc. Multiple wavelength cavity ring down gas sensor
US8322191B2 (en) 2010-06-30 2012-12-04 Honeywell International Inc. Enhanced cavity for a photoacoustic gas sensor
EP2432140B1 (en) * 2010-09-17 2014-11-12 ADVA Optical Networking SE Monitoring node and reflector node of an optical communication network, optical communication network, and method for operating an optical communication network
CN102087371A (zh) * 2010-12-10 2011-06-08 福州高意通讯有限公司 光学薄片的加热方法及一种可调谐的fp滤波器
US9031408B2 (en) 2011-06-09 2015-05-12 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method for fast wavelength division multiplexing (WDM) passive optical network (PON) initialization in heterogeneous networks
US9228903B2 (en) 2011-09-15 2016-01-05 Honeywell International Inc. Infrared imager
JP6119090B2 (ja) 2011-09-27 2017-04-26 セイコーエプソン株式会社 光学フィルターデバイス、光学モジュール、及び電子機器
JP5834776B2 (ja) 2011-11-01 2015-12-24 セイコーエプソン株式会社 圧電素子、液体噴射ヘッド、液体噴射装置、超音波デバイス、並びにセンサー
US8855492B2 (en) * 2012-01-18 2014-10-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Selectable multiple-wavelength access for optical network units in arrayed waveguide based wavelength division multiplexing passive optical network
JP5966405B2 (ja) 2012-02-14 2016-08-10 セイコーエプソン株式会社 光学フィルターデバイス、及び光学フィルターデバイスの製造方法
US8731400B2 (en) * 2012-04-09 2014-05-20 Jds Uniphase Corporation Characterizing a frequency channel in an optical network
US20130270255A1 (en) * 2012-04-17 2013-10-17 Gerald Ho Kim Silicon-Based Cooling Package With Preheating Capability For Compact Heat-Generating Devices
US9413989B2 (en) 2012-05-15 2016-08-09 Honeywell International Inc. Dual band imager
CN102906948B (zh) * 2012-06-11 2014-05-21 华为技术有限公司 一种光纤激光器及控制方法、系统
WO2013189075A1 (zh) * 2012-06-21 2013-12-27 华为技术有限公司 可调光滤波器、可调光组件和多波长无源光网络系统
TW202300961A (zh) 2012-07-16 2023-01-01 美商唯亞威方案公司 光學濾波器及感測器系統
JP6244616B2 (ja) 2012-08-30 2017-12-13 セイコーエプソン株式会社 波長可変干渉フィルター、光学モジュール、電子機器、および波長可変干渉フィルターの製造方法
JP6107120B2 (ja) 2012-12-20 2017-04-05 セイコーエプソン株式会社 光学フィルターデバイス、及び電子機器
US8969809B2 (en) 2012-12-29 2015-03-03 Honeywell International Inc. Thermo-optical array devices and methods of processing thermo-optical array devices
AU2013374393B2 (en) * 2013-01-15 2016-05-12 Halliburton Energy Services, Inc. Active control of thermal effects on optical computing devices
WO2014123522A1 (en) * 2013-02-06 2014-08-14 Empire Technology Development Llc Thermo-optic tunable spectrometer
JP6107254B2 (ja) * 2013-03-14 2017-04-05 セイコーエプソン株式会社 光学フィルターデバイス、光学モジュール、及び電子機器
JP2014182170A (ja) 2013-03-18 2014-09-29 Seiko Epson Corp 封止構造、干渉フィルター、光学モジュール、及び電子機器
US9739962B2 (en) * 2013-05-14 2017-08-22 Vixar Plastic optical fiber data communication links
EP2829906B1 (en) * 2013-07-23 2018-11-28 IMEC vzw Carrier-depletion based silicon waveguide resonant cavity modulator with integrated optical power monitor
JP6201484B2 (ja) 2013-07-26 2017-09-27 セイコーエプソン株式会社 光学フィルターデバイス、光学モジュール、電子機器、及びmemsデバイス
US9599565B1 (en) 2013-10-02 2017-03-21 Ondax, Inc. Identification and analysis of materials and molecular structures
DE102013013239B4 (de) 2013-12-07 2015-07-23 Hochschule Furtwangen Adaptiver optischer Filter bzw. spektral einstellbare Lichtquelle
WO2015099671A1 (en) * 2013-12-23 2015-07-02 Halliburton Energy Services, Inc. Systems and methods to improve optical spectrum fidelity in integrated computational elements
WO2015157963A1 (zh) * 2014-04-17 2015-10-22 华为技术有限公司 热光移相器
US9500468B2 (en) 2014-08-25 2016-11-22 Board Of Trustees Of Michigan State University Scanning interferometry technique for through-thickness evaluation in multi-layered transparent structures
JP6384239B2 (ja) 2014-09-29 2018-09-05 セイコーエプソン株式会社 光学フィルターデバイス、光学モジュール、及び電子機器
CN104391360A (zh) * 2014-11-12 2015-03-04 青岛海信宽带多媒体技术有限公司 一种光电探测器及光器件
CN104880775A (zh) * 2015-05-29 2015-09-02 青岛海信宽带多媒体技术有限公司 一种滤光片组件
CN104917048A (zh) * 2015-07-06 2015-09-16 大连藏龙光电子科技有限公司 一种小型封装的长距传输dfb激光器
US9587983B1 (en) 2015-09-21 2017-03-07 Ondax, Inc. Thermally compensated optical probe
TWI794145B (zh) 2015-10-28 2023-03-01 美商加州太平洋生物科學公司 包含整合性帶通濾波器之光學裝置陣列
US9960199B2 (en) 2015-12-29 2018-05-01 Viavi Solutions Inc. Dielectric mirror based multispectral filter array
US9923007B2 (en) 2015-12-29 2018-03-20 Viavi Solutions Inc. Metal mirror based multispectral filter array
US10141712B1 (en) 2016-11-30 2018-11-27 Stable Laser Systems, Inc. Method for adjusting cavity length of an optical cavity
US10488589B2 (en) 2017-02-08 2019-11-26 Rockley Photonics Limited T-shaped arrayed waveguide grating
US10782460B2 (en) * 2017-05-22 2020-09-22 Viavi Solutions Inc. Multispectral filter
EP3655805B1 (en) * 2017-07-17 2022-03-02 Rockley Photonics Limited Athermalized arrayed waveguide grating
US10247865B2 (en) * 2017-07-24 2019-04-02 Viavi Solutions Inc. Optical filter
JP7225528B2 (ja) * 2017-08-03 2023-02-21 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 波長可変光源、光モジュール及び波長可変光源の制御方法
JP7351610B2 (ja) * 2018-10-30 2023-09-27 浜松ホトニクス株式会社 光検出装置
CN112578580A (zh) * 2019-09-27 2021-03-30 福州高意通讯有限公司 一种温度可调标准具
CN112510056A (zh) * 2020-11-25 2021-03-16 天津津航技术物理研究所 像素级cmos兼容的掺氢非晶硅宽光谱图像传感器
US20220365339A1 (en) * 2021-05-11 2022-11-17 II-VI Delaware, Inc Optical Package Having Tunable Filter
JP2022179073A (ja) * 2021-05-21 2022-12-02 株式会社エンプラス 光レセプタクルおよび光モジュール
CN113391413A (zh) * 2021-07-19 2021-09-14 广东瑞谷光网通信股份有限公司 一种单纤双向的光模块
CN113917630B (zh) * 2021-10-19 2023-08-08 青岛海信宽带多媒体技术有限公司 一种光模块和光模块光谱整形方法

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3309091A1 (de) 1983-03-15 1984-09-20 Hanno Prof. Dr. 2000 Hamburg Schaumburg Semitransparente sensoren sowie deren herstellung und anwendung
US4528082A (en) 1983-09-26 1985-07-09 Exxon Research And Engineering Co. Method for sputtering a PIN amorphous silicon semi-conductor device having partially crystallized P and N-layers
US4885622A (en) 1984-03-23 1989-12-05 Oki Electric Industry Co., Ltd. Pin photodiode and method of fabrication of the same
JPS60210826A (ja) 1984-04-03 1985-10-23 Mitsubishi Electric Corp 太陽電池
JPS6194382A (ja) 1984-10-09 1986-05-13 ゼロツクス コーポレーシヨン 2端子薄膜光検知器
US5528071A (en) 1990-01-18 1996-06-18 Russell; Jimmie L. P-I-N photodiode with transparent conductor n+layer
US5185272A (en) 1990-04-16 1993-02-09 Fujitsu Limited Method of producing semiconductor device having light receiving element with capacitance
US5162239A (en) 1990-12-27 1992-11-10 Xerox Corporation Laser crystallized cladding layers for improved amorphous silicon light-emitting diodes and radiation sensors
US5212395A (en) 1992-03-02 1993-05-18 At&T Bell Laboratories P-I-N photodiodes with transparent conductive contacts
JPH05312646A (ja) * 1992-05-15 1993-11-22 Mitsubishi Electric Corp 波長測定装置およびこれを搭載したレーザ装置
US5408319A (en) * 1992-09-01 1995-04-18 International Business Machines Corporation Optical wavelength demultiplexing filter for passing a selected one of a plurality of optical wavelengths
JP2695585B2 (ja) 1992-12-28 1997-12-24 キヤノン株式会社 光起電力素子及びその製造方法、並びにそれを用いた発電装置
JPH07168040A (ja) 1993-12-14 1995-07-04 Nippon Steel Corp 半導体レーザー集光装置
KR0158762B1 (ko) 1994-02-17 1998-12-01 세키자와 다다시 반도체 장치
DE4424717C2 (de) 1994-07-13 2002-10-24 Daimlerchrysler Aerospace Ag Optoelektronisches Mikrosystem
AUPM982294A0 (en) 1994-12-02 1995-01-05 Pacific Solar Pty Limited Method of manufacturing a multilayer solar cell
JPH08250551A (ja) 1995-03-10 1996-09-27 Mitsubishi Electric Corp フリップチップおよびその製造方法ならびに実装方法、バーンイン検査基板
US5539848A (en) 1995-05-31 1996-07-23 Motorola Optical waveguide module and method of making
US5646762A (en) * 1995-11-07 1997-07-08 Lucent Technologies Inc. Optical communication system using tandem Fabry-Perot etalon for wavelength selection
US5751757A (en) 1996-07-01 1998-05-12 Motorola, Inc. VCSEL with integrated MSM photodetector
US5742630A (en) 1996-07-01 1998-04-21 Motorola, Inc. VCSEL with integrated pin diode
US5790255A (en) 1997-02-10 1998-08-04 Xerox Corporation Transparent light beam detectors
JP3754815B2 (ja) 1997-02-19 2006-03-15 キヤノン株式会社 光起電力素子、光電変換素子、光起電力素子の製造方法及び光電変換素子の製造方法
US5953355A (en) 1997-04-02 1999-09-14 Motorola, Inc. Semiconductor laser package with power monitoring system
IT1291926B1 (it) 1997-06-06 1999-01-21 Univ Roma Sistema di rivelazione di radiazione infrarossa basato su sensori in silicio amorfo e sue leghe
US6246708B1 (en) 1997-08-27 2001-06-12 Xerox Corporation Semiconductor laser with associated electronic components integrally formed therewith
EP0899836A1 (en) 1997-08-27 1999-03-03 Xerox Corporation Semiconductor laser device
US6037644A (en) 1997-09-12 2000-03-14 The Whitaker Corporation Semi-transparent monitor detector for surface emitting light emitting devices
US6151342A (en) 1997-12-08 2000-11-21 Coherent, Inc. Bright diode-laser light-source
JP2002500446A (ja) * 1997-12-29 2002-01-08 コアテック・インコーポレーテッド マイクロエレクトロメカニカル的に同調可能な共焦型の垂直キャビティ表面放出レーザ及びファブリー・ペローフィルタ
US6075647A (en) * 1998-01-30 2000-06-13 Hewlett-Packard Company Optical spectrum analyzer having tunable interference filter
US6091504A (en) * 1998-05-21 2000-07-18 Square One Technology, Inc. Method and apparatus for measuring gas concentration using a semiconductor laser
IL141657A0 (en) * 1998-08-28 2002-03-10 E Tek Electrophotonics Solutio Method and apparatus for optical performance monitoring in wavelength division multiplexed fiber optical systems
WO2000023838A1 (en) * 1998-10-22 2000-04-27 Coretek, Inc. In-line optoelectronic device packaging
US6180871B1 (en) * 1999-06-29 2001-01-30 Xoptix, Inc. Transparent solar cell and method of fabrication
AU1249601A (en) 1999-08-31 2001-03-26 Epitaxx, Inc. Integrated wavelength selective photodiode module
US6407376B1 (en) * 2000-03-03 2002-06-18 Axsun Technologies, Inc. Optical channel monitoring system with self-calibration
US6879014B2 (en) 2000-03-20 2005-04-12 Aegis Semiconductor, Inc. Semitransparent optical detector including a polycrystalline layer and method of making
AU2001287284A1 (en) 2000-03-20 2001-10-08 Aegis Semiconductor A semitransparent optical detector including a silicon and germanium alloy and method of making
US6670599B2 (en) 2000-03-27 2003-12-30 Aegis Semiconductor, Inc. Semitransparent optical detector on a flexible substrate and method of making
US20020105652A1 (en) 2000-12-04 2002-08-08 Domash Lawrence H. Tunable optical filter

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8477305B2 (en) 2007-06-08 2013-07-02 Hamamatsu Photonics K.K. Spectroscope
US8068224B2 (en) 2007-06-08 2011-11-29 Hamamatsu Photonics K.K. Spectroscopic module
WO2008149939A1 (ja) * 2007-06-08 2008-12-11 Hamamatsu Photonics K.K. 分光器
JPWO2008149939A1 (ja) * 2007-06-08 2010-08-26 浜松ホトニクス株式会社 分光器
US8031336B2 (en) 2007-06-08 2011-10-04 Hamamatsu Photonics K.K. Spectroscope
US8045155B2 (en) 2007-06-08 2011-10-25 Hamamatsu Photonics K.K. Spectroscopic module
US8045157B2 (en) 2007-06-08 2011-10-25 Hamamatsu Photonics K.K. Spectroscopic module
US8049887B2 (en) 2007-06-08 2011-11-01 Hamamatsu Photonics K.K. Spectroscopic module
US8068223B2 (en) 2007-06-08 2011-11-29 Hamamatsu Photonics K.K. Spectroscopic module
US8477306B2 (en) 2007-06-08 2013-07-02 Hamamatsu Photonics K.K. Spectroscope
JP5094742B2 (ja) * 2007-06-08 2012-12-12 浜松ホトニクス株式会社 分光器
US8368885B2 (en) 2007-06-08 2013-02-05 Hamamatsu Photonics K.K. Spectroscopic module
US8411269B2 (en) 2007-06-08 2013-04-02 Hamamatsu Photonics K.K. Spectroscopic module
US8804118B2 (en) 2008-05-15 2014-08-12 Hamamatsu Photonics K.K. Spectral module
US8564773B2 (en) 2008-05-15 2013-10-22 Hamamatsu Photonics K.K. Spectroscopy module
JP2009300421A (ja) * 2008-05-15 2009-12-24 Hamamatsu Photonics Kk 分光器
US8604412B2 (en) 2008-05-15 2013-12-10 Hamamatsu Photonics K.K. Spectral module and method for manufacturing spectral module
US8742320B2 (en) 2008-05-15 2014-06-03 Hamamatsu Photonics K.K. Spectral module and method for manufacturing spectral module
JP2010157710A (ja) * 2008-12-19 2010-07-15 U2T Photonics Ag 検出モジュール
US8981281B2 (en) 2010-11-25 2015-03-17 Seiko Epson Corporation Optical module and optical measurement device
JP2018504635A (ja) * 2015-01-23 2018-02-15 マテリオン コーポレイション 改良された透過率を有する近赤外線光学干渉フィルタ
JP2020149071A (ja) * 2015-01-23 2020-09-17 マテリオン コーポレイション 改良された透過率を有する近赤外線光学干渉フィルタ
JP7075444B2 (ja) 2015-01-23 2022-05-25 マテリオン コーポレイション 改良された透過率を有する近赤外線光学干渉フィルタ
JP2022078105A (ja) * 2016-11-30 2022-05-24 ヴァイアヴィ・ソリューションズ・インコーポレイテッド シリコンゲルマニウムをベースとする光学フィルタ
JP2018173316A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 浜松ホトニクス株式会社 光検出装置
JP2021107825A (ja) * 2017-03-31 2021-07-29 浜松ホトニクス株式会社 光検出装置
JP7047161B2 (ja) 2017-03-31 2022-04-04 浜松ホトニクス株式会社 光検出装置
WO2021002432A1 (ja) * 2019-07-04 2021-01-07 住友電気工業株式会社 波長選択フィルタ、光波長選択モジュール、及びスペクトル測定装置
JP7046296B1 (ja) * 2021-10-19 2022-04-01 三菱電機株式会社 光半導体装置
WO2023067673A1 (ja) * 2021-10-19 2023-04-27 三菱電機株式会社 光半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003012531A9 (en) 2003-03-27
WO2003012531A1 (en) 2003-02-13
US20030072009A1 (en) 2003-04-17
CA2456234A1 (en) 2003-02-13
EP1415191A1 (en) 2004-05-06
US7002697B2 (en) 2006-02-21
CN100354699C (zh) 2007-12-12
CN1668961A (zh) 2005-09-14
KR20040035708A (ko) 2004-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004537750A (ja) 同調可能な光学機器
US6985281B2 (en) Package for optical components
KR101024820B1 (ko) 열적으로 튜닝 가능한 광 분산 보상 장치
US5589689A (en) Infrared detector with Fabry-Perot interferometer
US6323987B1 (en) Controlled multi-wavelength etalon
US20050030628A1 (en) Very low cost narrow band infrared sensor
WO2005026798A1 (en) Tunable dispersion compensator
KR20070020166A (ko) 적외선 카메라 시스템
KR20180122353A (ko) 광 검출 장치
US12072240B2 (en) Wavelength reference device
JP2003124566A (ja) 半導体レーザ制御モジュール及び光システム
KR101024719B1 (ko) 열적으로 튜닝 가능한 광 분산 보상 장치
US6630994B2 (en) Transmission detection for a laser power monitor and system
JP2003008140A (ja) 半導体レーザ制御モジュールとその応用装置
WO2005006401A2 (en) Optical sub-assembly laser mount having integrated microlens
JP2004153176A (ja) 波長ロッカー
Kopola et al. Hybridization, assembling, and testing of miniaturized optoelectronic modules for sensors and microsystems
WO2002067025A1 (fr) Résonateur optique et module de commande de longueur d'ondes utilisant ce résonateur
WO2022247184A1 (zh) 可调谐激光器
JP2021063812A (ja) 光検出装置
McDonald et al. Wavelength filter with integrated thermal control used as an intracavity DWDM laser tuning element

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080909