JP2004305928A - 担体流動生物濾過廃水処理装置 - Google Patents

担体流動生物濾過廃水処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004305928A
JP2004305928A JP2003103711A JP2003103711A JP2004305928A JP 2004305928 A JP2004305928 A JP 2004305928A JP 2003103711 A JP2003103711 A JP 2003103711A JP 2003103711 A JP2003103711 A JP 2003103711A JP 2004305928 A JP2004305928 A JP 2004305928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
biological filtration
tank
bed
biological
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003103711A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunji Nishi
舜司 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2003103711A priority Critical patent/JP2004305928A/ja
Publication of JP2004305928A publication Critical patent/JP2004305928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Abstract

【課題】完全混合方式の担体流動床に流入した溶解性有機物が好気性生物処理されることなく未処理のまま短絡流出する事による処理水質の悪化を低減すること。
【解決手段】担体流動生物濾過廃水処理装置においては、担体流動生物濾過槽を少なくとも二槽以上を有し、各槽間に処理水の移流装置を配設して接続したものである。
【選択図】図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、主として有機物を含有する廃水、特に、生活排水、食品工場廃水等の有機物含有廃水を処理するための担体流動生物濾過廃水処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の完全混合方式の担体流動生物濾過槽においては、図3に示すように、夾雑物除去装置A及び嫌気濾床槽Bの前処理槽を前置した、生物酸化処理及び固液分離の機能を合わせ持っている単一の担体流動生物濾過槽Cに処理水槽Dを後置接続していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従来の担体流動生物濾過方式にあっては、完全混合方式の生物担体流動部に流入した未処理の溶解性有機物の一部が前記生物濾過床を通過して処理水槽に流出し、必要に応じて消毒後、放流していたので、特にピークロード時において、流入廃水の溶解性有機物の一部が未処理のまま流出する割合が大きいとゆう問題点があった。
【0004】
本発明は、完全混合方式の担体流動床に流入した溶解性有機物が好気性生物処理されることなく未処理のまま短絡流出する事による処理水質の悪化を低減する事を目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明の担体流動生物濾過廃水処理装置においては、担体流動生物濾過槽を少なくとも二槽以上を有し、各槽間に処理水の移流装置を配設して接続したものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る担体流動生物濾過廃水処理装置の実施形態について、図面を参照して説明する。
【0007】
図1に示すように、廃水の通過流順序に従って夾雑物除去槽1、嫌気濾床槽2、第一担体流動生物濾過槽3、第二担体流動生物濾過槽4、処理水槽5及び消毒槽6を配設して、上記各槽を各仕切り板7A、7B、7C、7D及び7Eで仕切っている。そして前記第一担体流動生物濾過槽3及び第二担体流動生物濾過槽4は共に生物酸化処理及び固液分離の機能を合わせ持っている。ここで、第一担体流動生物濾過槽3及び第二担体流動生物濾過槽4の構成と被処理水の挙動をみてみると、第一担体流動生物濾過槽3は、主に第一担体流動床3a、第一生物濾過床3b、第一移流部3c及び移流管3dで構成され、散気装置8A、逆洗装置9A及びポンプ10Aを配設した排泥管11Aを装備している。又、第二担体流動生物濾過槽4は、主に第二担体流動床4a、第二生物濾過床4b及び第二移流部4cで構成され、散気装置8B、逆洗装置9B及びポンプ10Bを配設した排泥管11Bを装備している。そして、前記第一担体流動生物濾過槽3及び第二担体流動生物濾過槽4は共に、微生物を担持する担体12の流出を防止する為に設けた多孔体の担体受け13A,13Bと担体押え14A,14Bを下部と上部に配設して内部に前記担体12を充填している。
【0008】原水は先ず夾雑物除去槽1に流入して比較的に大きな固形物及び油脂類を沈澱及び浮上除去して処理水は次の嫌気濾床槽2に移流して、ここで固形物分離と嫌気性生物処理をして、次の前記第一担体流動生物濾過槽3に流入する。ここでは先ず完全混合方式の第一担体流動床3aに流入した廃水は、先に流入して好気性生物処理されていた処理水で混合希釈されるが、未処理の一部が短絡流出して第一生物濾過床3bを通過して生物吸着濾過され、第一移流部3cを通過して次の完全混合方式の第二担体流動床4aに流入した廃水は、前に流入して生物処理されていた処理水で混合希釈されるが、未処理の一部が短絡流出して第二生物濾過床4bを通過して生物吸着濾過され、第二移流部4cを流通して次の処理水槽5に流入して希釈される。従って、処理水槽5においては未処理の廃水は極めて僅かであり、良好な水質の処理水が得られる。又、必要に応じて第三以上の担体流動生物濾過槽を付加することも出来る。そして越流堰15から越流して前記消毒槽6に移流して消毒され放流される。前記第一担体流動生物濾過槽3及び第二担体流動生物濾過槽4における内部は、散気装置8Aと逆洗9A及び散気装置8Bと逆洗9Bを上下に離隔して配設することにより形成される第一担体流動床3aと第一生物濾過床3b及び第二担体流動床4aと第二生物濾過床4bで構成されている。そして運転は、図示してない制御装置16のタイマ17により、通常の生物酸化反応処理及び生物濾過処理中は前記第一担体流動床3a及び第二担体流動床3bの下部に配設した前記散気装置8A,8Bから空気を噴出して曝気すると共に前記処理水槽5の処理水を、ポンプ18を配設した循環管19で前記夾雑物除去槽1に常時循環している。そして前記タイマ17による設定時刻になると空気の噴出が前記散気装置8A,8Bから前記逆洗装置9A、9Bに切り替わり、前記第一生物濾過床3b及び第二生物濾過床4bで濾過した固形物質を逆洗して剥離する。又、前記逆洗装置9A,9Bへの切り替わりと同時に排泥用の前記ポンプ10A、10Bが稼動し、剥離した固形物質から成る汚泥は、前記第一担体流動生物濾過槽3及び第二担体流動生物濾過槽4の前記第一移流部3c及び第二移流部4cから前記夾雑物除去槽1へ排泥される。
【0009】図2に示す第二実施例の担体流動生物濾過廃水処理装置においては、図1の担体流動生物濾過廃水処理装置における移流管2a、3dの代替としてポンプ20を配設した送水管21、ポンプ22を配設した送水管23を装備して移流手段としている。
【0010】
【発明の効果】
本発明は、以上説明したように構成されているので、以下に記載されるような効果を奏する。
【0011】
担体流動生物濾過槽を少なくとも二槽以上設けることにより、嫌気濾床槽等の前処理槽から流入した溶解性有機物は、第一担体流動床において、大部分が完全混合希釈及び生物処理される。しかし、その一部が短絡流出して第一生物濾過床を通過し、そして、移流管を通過して次の第二担体流動床に流入した溶解性有機物は、大部分が完全混合希釈及び生物処理される。そして、さらにその一部が第二生物濾過部を通過し、次の処理水槽に流出して、ここでさらに希釈される。従って、特に最大流量時において溶解性有機物が短絡流出して未処理のまま流出する割合を大幅に減少することが出来るので、放流水のBOD値を大幅に低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第一実施例を示す担体流動生物濾過廃水処理装置の縦断面図である。
【図2】第二実施例を示す担体流動生物濾過廃水処理装置の系統図である。
【図3】従来の実施例を示す担体流動性物濾過廃水処理装置の系統図である。
【符号の説明】
1 夾雑物除去槽
2 嫌気濾床槽
3 第一担体流動生物濾過槽
3a 第一担体流動床
3b 第一生物濾過床
3c 第一移流部
3d 、2c 移流管
4 第二担体流動生物濾過槽
4a 第二担体流動床
4b 第二生物濾過床
4c 第二移流部
5 処理水槽
6 消毒槽
7A、7B、7C、7D 仕切り板
8A、8B 散気装置
9A、9B 逆洗装置
10A、10B、18、20、22、24、26 ポンプ
11A、11B、25、27 排泥管
12 担体
13A、13B 担体受け
14A、14B 担体押え
15 越流堰
16 制御装置
17 タイマ
19 循環管
21、23 送水管
A 夾雑物除去装置
B 嫌気濾床槽
C 担体流動生物濾過槽
D 処理水槽
E 消毒槽

Claims (1)

  1. 生物固定化担体を、下部の担体受け多孔物と上部の担体押え多孔物との内側に収容した槽において、上部を担体流動床とし、下部を生物濾過床と成す為に、前記担体流動床の下部位置に曝気用の散気装置(以下散気装置)を設け、又、前記生物濾過床の下部位置に逆洗用の散気装置(以下逆洗装置)を設け、さらに前記生物濾過床の逆洗剥離汚泥を排泥する排泥手段を装備した担体流動生物濾過槽を少なくとも二槽以上を有し隣接する各槽間に処理水移流手段を配設して成る担体流動生物濾過廃水処理装置。
JP2003103711A 2003-04-08 2003-04-08 担体流動生物濾過廃水処理装置 Pending JP2004305928A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003103711A JP2004305928A (ja) 2003-04-08 2003-04-08 担体流動生物濾過廃水処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003103711A JP2004305928A (ja) 2003-04-08 2003-04-08 担体流動生物濾過廃水処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004305928A true JP2004305928A (ja) 2004-11-04

Family

ID=33466732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003103711A Pending JP2004305928A (ja) 2003-04-08 2003-04-08 担体流動生物濾過廃水処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004305928A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100465107C (zh) * 2007-03-30 2009-03-04 南京大学 U形流曝气生物滤池
CN107337269A (zh) * 2017-08-23 2017-11-10 南京中衡元环保科技有限公司 生物超净流化床装置及系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100465107C (zh) * 2007-03-30 2009-03-04 南京大学 U形流曝气生物滤池
CN107337269A (zh) * 2017-08-23 2017-11-10 南京中衡元环保科技有限公司 生物超净流化床装置及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008264772A (ja) 膜分離活性汚泥装置及び有機物含有水の処理方法
JP7110052B2 (ja) 有機性排水処理装置の運転方法及び有機性排水処理装置
JP4059790B2 (ja) 膜分離活性汚泥処理装置及び膜分離活性汚泥処理方法
JP4492268B2 (ja) 生物処理装置
JPH10109095A (ja) 浄水処理装置
JP2006167550A (ja) 生物処理装置
JP4397360B2 (ja) 浄化槽
ZA200201560B (en) Method and device for purifying and treating waste water in order to obtain drinking water.
JP5269331B2 (ja) 廃水処理装置
JP2004305928A (ja) 担体流動生物濾過廃水処理装置
JP4611334B2 (ja) 有機性排水の処理方法及び装置
JP4019277B2 (ja) 漁港や魚市場等から発生する有機性廃水の処理方法及び処理装置
JP2001259674A (ja) 汚水の処理装置および処理方法
JP3705659B2 (ja) 汚水処理装置
JP4335193B2 (ja) 有機性廃水の処理方法及び装置
KR20200087397A (ko) 산화전처리를 이용한 폐수처리시스템
JP2002126774A (ja) 汚水の処理装置および処理方法
JP2004305926A (ja) 浸漬型膜分離活性汚泥処理方法
KR100430034B1 (ko) 오폐수처리장치 및 방법
JP4399036B2 (ja) 有機性汚水の処理方法
JP3970612B2 (ja) 浄化処理装置および浄化処理方法
JPH09285779A (ja) 浸漬型膜濾過装置を用いた水処理設備の運転方法
JP7195968B2 (ja) 有機性排水処理装置の運転方法及び有機性排水処理装置
JPH0639391A (ja) 汚水の処理方法
JP3257946B2 (ja) 汚水処理方法および汚水処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050728

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20050728

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051222

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20060209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060314

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060404

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060725