JP2004289258A - Interface device and interface system - Google Patents
Interface device and interface system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004289258A JP2004289258A JP2003075868A JP2003075868A JP2004289258A JP 2004289258 A JP2004289258 A JP 2004289258A JP 2003075868 A JP2003075868 A JP 2003075868A JP 2003075868 A JP2003075868 A JP 2003075868A JP 2004289258 A JP2004289258 A JP 2004289258A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- supply circuit
- interface device
- internal
- computer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Communication Control (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Power Sources (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、パーソナルコンピュータを交換機にインタフェースするインタフェース装置とインタフェースシステムに関し、特に、このインタフェース装置への電源供給に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、パーソナルコンピュータを収容し、このパーソナルコンピュータを交換機にインタフェースするインタフェース装置は、USB(Universal Serial Bus)インタフェースにより、パーソナルコンピュータから電源が供給されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、パーソナルコンピュータ動作時の高周波ノイズや電源系のスイッチングノイズが、USBインタフェースを介して、インタフェース装置の電源回路に回り込み、これらのノイズがインタフェース装置と交換機間のリンクの伝送速度を制限している。
【0004】
したがって、リンクの伝送速度は、ユーザが使用しているパーソナルコンピュータの伝送速度に依存し、ユーザ毎に安定した伝送速度を期待できないと言った問題があった。
【0005】
特に、ADSL(非対称デジタル加入者線)で交換機とインタフェースするインタフェース装置では、交換機とリンクを接続する時のリンク伝送速度が、これらのノイズにより制限され、低下するという課題を有する。
【0006】
また、インタフェース装置は、パーソナルコンピュータから電源が供給されるため、インタフェース装置単体で電源を投入することができない。このため、保守時に、パーソナルコンピュータとインタフェース装置とを切り分けることができず、保守に時間がかかるという課題を有する。
【0007】
この問題を解決する1つとして、複数の電源から優先順位により選択してインタフェース回路に電源を供給する技術が開示されている(例えば、特許文献1)。
【0008】
【特許文献1】
特開平2001−125686号公報(頁3〜4、図)
本発明の目的は、従来のこの様な課題を解決し、リンク伝送速度がより高くとれるよう複数の電源から選択して電源を供給する技術を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明のインタフェース装置は、コンピュータを接続し、このコンピュータを交換機にインタフェースするインタフェース装置であって、
前記コンピュータから給電される電源から、前記インタフェース装置の内部で使用する装置内電源を生成する第1電源回路と、
商用電源である主電源から、前記インタフェース装置の内部で使用する装置内電源を生成する第2電源回路と、
前記第1電源回路からの装置内電源と前記第2電源回路からの装置内電源との内のいずれかの装置内電源を選択し、この選択された装置内電源を前記インタフェース装置内に供給する電源選択部とを有することを特徴とする。
【0010】
また、本発明のインタフェース装置は、コンピュータを接続し、このコンピュータを交換機にインタフェースするインタフェース装置であって、
前記コンピュータから給電される電源から、前記インタフェース装置の内部で使用する装置内電源を生成する第1電源回路と、
商用電源である主電源から、前記インタフェース装置の内部で使用する装置内電源を生成する第2電源回路と、
前記第1電源回路からの装置内電源と前記第2電源回路からの装置内電源との内のいずれかの装置内電源を選択し、この選択された装置内電源を前記インタフェース装置内に供給する電源選択部と、
前記第1電源回路からの装置内電源と前記第2電源回路からの装置内電源との内のいずれかの装置内電源が選択されて供給されているとき、前記交換機間とのリンク接続を確立する信号処理部とを有することを特徴とする。
【0011】
さらに、本発明のインタフェース装置は、コンピュータを接続し、このコンピュータを交換機にインタフェースするインタフェース装置であって、
前記コンピュータから給電される電源から、前記インタフェース装置の内部で使用する装置内電源を生成する第1電源回路と、
商用電源である主電源から、前記インタフェース装置の内部で使用する装置内電源を生成する第2電源回路と、
前記第1電源回路からの装置内電源と前記第2電源回路からの装置内電源との内のいずれかの装置内電源を選択し、この選択された装置内電源を前記インタフェース装置内に供給する電源選択部と、
前記第1電源回路からの装置内電源と前記第2電源回路からの装置内電源との内のいずれかの装置内電源が選択されて供給されているとき、前記交換機間とのリンク接続を確立する信号処理部と、
前記信号処理部が、前記第1電源回路からの装置内電源が選択されて供給され、前記交換機間とのリンク接続を確立するとき、リンクの第1伝送速度を記憶するとともに、前記信号処理部が、前記第2電源回路からの装置内電源が選択されて供給され、前記交換機間とのリンク接続を確立するとき、リンクの第2伝送速度を記憶する記憶部とを備え、
前記信号処理部は、前記記憶部に記憶されている前記第1伝送速度と前記第2伝送速度とを比較し、より高い伝送速度でリンク接続ができるよう前記第1電源回路からの装置内電源と前記第2電源回路からの装置内電源との内のいずれかの装置内電源を選択する選択指示を前記電源選択部に送る手段を有し、
前記電源選択部は、前記信号処理部からの選択指示に基づいて、前記第1電源回路からの装置内電源と前記第2電源回路からの装置内電源との内のいずれかの装置内電源を選択する手段を有することを特徴とする。
【0012】
また、本発明のインタフェースシステムは、通信端末用のコンピュータと、前記コンピュータをUSBケーブルで接続する第1インタフェース装置と、交換機に備わり、前記第1インタフェース装置をADSL回線で接続する第2インタフェース装置とを有して構成されるインタフェースシステムであって、
前記コンピュータは、前記USBケーブルを介して、前記第1インタフェース装置に電源を給電する手段を有し、
前記第1インタフェース装置は、
前記コンピュータから、前記USBケーブルを介して、給電される電源を後記第1電源回路に供給するパソコンインタフェース部と、
前記パソコンインタフェース部を介して前記コンピュータから給電される電源から、装置内電源を生成する第1電源回路と、
商用電源である主電源から、装置内電源を生成する第2電源回路と、
前記第1電源回路からの装置内電源と前記第2電源回路からの装置内電源との内のいずれかの装置内電源を選択し、この選択された装置内電源を自装置内に供給する電源選択部を有することを特徴とする。
【0013】
さらに、本発明のインタフェースシステムは、通信端末用のコンピュータと、前記コンピュータをUSBケーブルで接続する第1インタフェース装置と、交換機に備わり、前記第1インタフェース装置をADSL回線で接続する第2インタフェース装置とを有して構成されるインタフェースシステムであって、
前記コンピュータは、前記USBケーブルを介して、前記第1インタフェース装置に電源を給電する手段を有し、
前記第2インタフェース装置は、前記ADSL回線を介して前記第1インタフェース装置と信号を送受信する手段を有し、
前記第1インタフェース装置は、
前記コンピュータから、前記USBケーブルを介して、給電される電源を後記第1電源回路に供給するパソコンインタフェース部と、
前記パソコンインタフェース部を介して前記コンピュータから給電される電源から、装置内電源を生成する第1電源回路と、
商用電源である主電源から、装置内電源を生成する第2電源回路と、
前記第1電源回路からの装置内電源と前記第2電源回路からの装置内電源との内のいずれかの装置内電源を選択し、この選択された装置内電源を自装置内に供給する電源選択部と、
前記第1電源回路と前記第2電源回路と前記電源選択部の各々の状態を調べ、前記第1電源回路からの装置内電源と前記第2電源回路からの装置内電源との内のいずれかの装置内電源が選択されて供給されていることを認識し、前記ADSL回線を介して前記第2インタフェース装置とネゴシエーション信号をやり取りし、前記ADSL回線上に前記第2インタフェース装置とのリンク接続を確立する信号処理部を有することを特徴とする。
【0014】
また、本発明のインタフェースシステムは、通信端末用のコンピュータと、前記コンピュータをUSBケーブルで接続する第1インタフェース装置と、交換機に備わり、前記第1インタフェース装置をADSL回線で接続する第2インタフェース装置とを有して構成されるインタフェースシステムであって、
前記コンピュータは、前記USBケーブルを介して、前記第1インタフェース装置に電源を給電する手段を有し、
前記第2インタフェース装置は、前記ADSL回線を介して前記第1インタフェース装置と信号を送受信する手段を有し、
前記第1インタフェース装置は、
前記コンピュータから、前記USBケーブルを介して、給電される電源を後記第1電源回路に供給するパソコンインタフェース部と、
前記パソコンインタフェース部を介して前記コンピュータから給電される電源から、装置内電源を生成する第1電源回路と、
商用電源である主電源から、装置内電源を生成する第2電源回路と、
前記第1電源回路からの装置内電源と前記第2電源回路からの装置内電源との内のいずれかの装置内電源を選択し、この選択された装置内電源を自装置内に供給する電源選択部と、
前記第1電源回路と前記第2電源回路と前記電源選択部の各々の状態を調べ、前記第1電源回路からの装置内電源と前記第2電源回路からの装置内電源との内のいずれかの装置内電源が選択されて供給されていることを認識し、前記ADSL回線を介して前記第2インタフェース装置とネゴシエーション信号をやり取りし、前記ADSL回線上に前記第2インタフェース装置とのリンク接続を確立する信号処理部と、
前記信号処理部が、前記第1電源回路と前記第2電源回路と前記電源選択部の各々の状態を調べ、前記第1電源回路からの装置内電源が選択され供給されていることを認識し、前記第2インタフェース装置とのリンク接続を確立するとき、リンクの第1伝送速度を記憶し、前記信号処理部が、前記第1電源回路と前記第2電源回路と前記電源選択部の各々の状態を調べ、前記第2電源回路からの装置内電源が選択され供給されていることを認識し、前記第2インタフェース装置とのリンク接続を確立するとき、リンクの第2伝送速度を記憶する記憶部とを備え、前記信号処理部は、前記記憶部に記憶されている前記第1伝送速度と前記第2伝送速度とを比較し、より高い伝送速度でリンク接続ができるよう前記第1電源回路からの装置内電源と前記第2電源回路からの装置内電源との内のいずれかの装置内電源を選択する選択指示を前記電源選択部に送る手段を有し、
前記電源選択部は、前記信号処理部からの選択指示に基づいて、前記第1電源回路からの装置内電源と前記第2電源回路からの装置内電源との内のいずれかの装置内電源を選択する手段を有することを特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
【0016】
図1は、本発明の実施形態の構成ブロック図である。
【0017】
図1を参照して、本発明による実施形態のインタフェースシステムは、通信端末であるパーソナルコンピュータ201と、USB(Universal Serial Bus)ケーブル140を含むUSBインタフェースでパーソナルコンピュータ201を接続する端末側第1ADSLインタフェース装置101と、端末側第1ADSLインタフェース装置101に商用電源を供給する主電源110と、交換機に備わる交換機側第2ADSLインタフェース装置301と、端末側第1ADSLインタフェース装置101と交換機側第2ADSLインタフェース装置201とを接続するADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)回線150とを有して構成される。
【0018】
端末側第1ADSLインタフェース装置101は、デジタル信号処理部102と、記憶部103と、アナログ信号処理部104と、回線駆動部105と、回線インタフェース部106と、第1電源回路107と、第2電源回路108と、電源選択部109と、パソコンインタフェース部120とを有して構成される。
【0019】
デジタル信号処理部102は、端末側第1ADSLインタフェース装置101内の制御を司る機能と、ADSL回線150上で交換機側第2ADSLインタフェース装置301とリンク接続(リンクアップ)する機能と、パーソナルコンピュータ201およびアナログ信号処理部104とデジタル信号をやり取りする機能と、第1電源回路107と第2電源回路108の状態を監視し、第1電源回路107と第2電源回路108のうちのいずれかを選択するよう電源選択部109に選択指示を送る機能を有する。
【0020】
記憶部103は、デジタル信号処理部102がADSL回線150上で交換機側第2ADSLインタフェース装置301とリンク接続(リンクアップ)するための接続手順を記憶するとともに、リンク接続されたときのリンク伝送速度を記憶する。
【0021】
アナログ信号処理部104は、ADSL回線150からのADSL信号をデジタル信号にAD(アナログ−デジタル)変換し、このデジタル信号をデジタル信号処理部102に送る機能と、デジタル信号処理部102からのデジタル信号からADSL信号にDA(デジタル−アナログ)変換し、このADSL信号を回線駆動部105に送る機能と、ADSL信号のゲイン調整機能と、ADSL信号の低域フィルタ機能を有する。
【0022】
回線駆動部105は、アナログ信号処理部104からの送信データを含むADSL信号を回線インタフェース部106に出力する。
【0023】
回線インタフェース部106は、ADSL回線150に適した信号に変換する回線トランスフォーマと、内部回路を保護するための保護回路を有し、ADSL回線150を介してADSL信号の送受信をする。
【0024】
パソコンインタフェース部120は、USBインタフェースを有し、給電のための線路とデジタル信号を運ぶ線路とから構成されるUSBケーブル140によりパーソナルコンピュータ201とインタフェースし、パーソナルコンピュータ201と送受信するデジタル信号をデジタル信号処理部102に中継するとともに、パーソナルコンピュータ201からの電源を第1電源回路107に給電する。
【0025】
第1電源回路107は、パーソナルコンピュータ201からパソコンインタフェース部120を介して給電される電源を使用して端末側第1ADSLインタフェース装置101内部で使用する電源を生成し、この生成された電源を電源選択部109に出力する。
【0026】
第2電源回路108は、主電源110から供給される電源を使用して端末側第1ADSLインタフェース装置101内部で使用する電源を生成し、この生成された電源を電源選択部109に出力する。
【0027】
電源選択部109は、デジタル信号処理部102からの選択指示により、第1電源回路107からの電源と第2電源回路108からのの電源との内のいずれかの電源を選択し、この選択された電源を、端末側第1ADSLインタフェース装置101を構成する構成部の各々に供給する。
【0028】
交換機側第2ADSLインタフェース装置301は、ADSL回線150を介して端末側第1ADSLインタフェース装置101とADSL信号を送受信する。
【0029】
次に、本発明の実施形態の動作について図面を参照して詳細に説明する。
<パーソナルコンピュータのみからの電源供給>
まず、主電源110から端末側第1ADSLインタフェース装置101に電源が供給されないで、パーソナルコンピュータ201から電源が供給される動作を説明する。
【0030】
図1を参照して、主電源110から端末側第1ADSLインタフェース装置101に電源が供給されていないとき、パーソナルコンピュータ201と端末側第1ADSLインタフェース装置101のパソコンインタフェース部120とがUSBケーブル140で接続されると、第1電源回路107は、パーソナルコンピュータ201から供給される電源を用いて端末側第1ADSLインタフェース装置101を構成する構成部に給電するための電源を生成しこの生成された電源を電源選択部109に出力する。
【0031】
第2電源回路108は、主電源110から電源が供給されていないため、電源選択部109に何も出力しない。
【0032】
電源選択部109は、第1電源回路107からの電源を選択し、端末側第1ADSLインタフェース装置101を構成する構成部の各々に電源を供給する。
【0033】
デジタル信号処理部102は、記憶部103に記憶されている接続手順に基づいて、交換機側第2ADSLインタフェース装置201とリンク接続するためのネゴシエーションを行う。
【0034】
すなわち、デジタル信号処理部102は、ネゴシエーションの為のネゴシエーション信号を、アナログ信号処理部104に送る。
【0035】
アナログ信号処理部104は、このネゴシエーション信号をDA変換し回線駆動部105に送る。
【0036】
回線駆動部105は、アナログ信号処理部104からのDA変換されたネゴシエーション信号を回線インタフェース部106に送る。
【0037】
回線インタフェース部106は、ADSL回線150を介して、このネゴシエーション信号を交換機側第2ADSLインタフェース装置201に送信する。
【0038】
一方、交換機側第2ADSLインタフェース装置201は、ADSL回線150を介して、ネゴシエーション信号を端末側第1ADSLインタフェース装置101に送信する。
【0039】
端末側第1ADSLインタフェース装置101の回線インタフェース部106は、交換機側第2ADSLインタフェース装置201からのネゴシエーション信号を受信してアナログ信号処理部104に送る。
【0040】
アナログ信号処理部104は、このネゴシエーション信号をAD変換し、デジタル信号処理部102に送る。
このようなネゴシエーション信号の送受信により、端末側第1ADSLインタフェース装置101と交換機側第2ADSLインタフェース装置201とは、ネゴシエーションをし、リンク接続を完了する。
【0041】
リンク接続が完了すると、端末側第1ADSLインタフェース装置101のデジタル信号処理部102は、パソコンインタフェース120を介してパーソナルコンピュータ201にリンク接続が完了した旨を含む状態情報を送る。この状態情報は、リンクの伝送速度を含む。
【0042】
パーソナルコンピュータ201は、デジタル信号処理部102から状態情報を受けて、リンク接続の可否と伝送速度を認識する。
<主電源のみからの電源供給>
次に、主電源110から端末側第1ADSLインタフェース装置101に電源が供給されていて、パーソナルコンピュータ201と端末側第1ADSLインタフェース装置101のパソコンインタフェース120がUSBケーブル140で接続されていない場合の動作を説明する。
【0043】
図1を参照して、第2電源回路108は、主電源110から電源が供給されると、この電源を用いて端末側第1ADSLインタフェース装置101内の各構成部の電源を生成しこの電源を電源選択部109に出力する。
【0044】
一方、第1電源回路107は、パーソナルコンピュータ201から電源供給がないため電源選択部109には何も出力しない。
【0045】
電源選択部109は、第2電源回路108からの電源を選択し、この電源を端末側第1ADSLインタフェース装置101の各構成部に供給する。
【0046】
以後、リンク接続のため、端末側第1ADSLインタフェース装置101は、<パーソナルコンピュータのみからの電源供給>の項で述べたリンク接続の動作と同じ動作を行う。
<主電源とパーソナルコンピュータとからの電源の選択>
図2は、電源の選択動作フローチャートである。
【0047】
主電源110から端末側第1ADSLインタフェース装置101に電源が供給され、次に、パーソナルコンピュータ201と端末側第1ADSLインタフェース装置101のパソコンインタフェース120がUSBケーブル140で接続された場合の動作を説明する。
【0048】
図2を参照して、端末側第1ADSLインタフェース装置101は、最初、主電源110による第2電源回路108からの電源が選択されて供給され(ステップS10)、デジタル信号処理部102は、リンク接続を実行する(ステップS11)。このとき、デジタル信号処理部102は、主電源110を用いてリンク接続した時のリンクの伝送速度(以降、第2伝送速度)を記憶部103に記憶する(ステップS12)。
【0049】
次に、パーソナルコンピュータ201が端末側第1ADSLインタフェース装置101に接続されると、パーソナルコンピュータ201は、USBケーブル140を介して電源を第1電源回路107に供給する(ステップS13)。
【0050】
このとき、第1電源回路107は、主電源110を利用して電源を生成し、第2電源回路108は、パーソナルコンピュータ201を利用して電源を生成している。
【0051】
次に、デジタル信号処理部102は、第1電源回路107と第2電源回路108の状態を調べ、第1電源回路107と第2電源回路108との両者が電源を生成していることを認識する。
【0052】
そして、第2電源回路108が電源を生成していることを認識したデジタル信号処理部102は、使用電源回路を切り替える指示である電源回路切替指示を電源選択部109に送る。
【0053】
電源選択部109は、電源回路切替指示を受けると、端末側第1ADSLインタフェース装置101内で使用する電源を第2電源回路108から第1電源回路107に切り替える(ステップS13)。
【0054】
デジタル信号処理部102は、電源選択部109の状態を調べ、第2電源回路108から第1電源回路に切り替わったことを確認すると、再度、リンク接続の動作を行う(ステップS15)。このとき、デジタル信号処理部102は、第1電源回路を用いてリンク接続した時のリンクの伝送速度(以降、第1伝送速度)を記憶部103に記憶する(ステップS16)。ここで、リンクの第1伝送速度は、パーソナルコンピュータ201に依存する伝送速度で、主電源110を用いてリンク接続した時のリンクの第2伝送速度とは異なる。
【0055】
次に、デジタル信号処理部102は、記憶部103を参照して、パーソナルコンピュータ201からの第1電源回路101でリンク接続した時のリンクの第1伝送速度と、主電源110からの第2電源回路108でリンク接続した時のリンクの第2伝送速度とを比較し(ステップS17)、第1伝送速度と第2伝送速度の内どちらの伝送速度が高いかを判断する。
【0056】
そして、デジタル信号処理部102は、より高い伝送速度でリンク接続できる電源回路を選択するよう電源選択部109に電源回路切替指示を送る。
【0057】
たとえば、第1伝送速度が、第2伝送速度より高いとき(ステップS17でハイ)、デジタル信号処理部102は、第1電源回路107を選択する(ステップS18)よう電源選択部109に指示する。
【0058】
一方、第2伝送速度が、第1伝送速度より高いとき(ステップS17でイイエ)、デジタル信号処理部102は、第2電源回路108を選択する(ステップS19)よう電源選択部109に指示する。
【0059】
電源選択部109は、デジタル信号処理部102からの電源回路切替指示に基づいて、第1電源回路107と第2電源回路108とのうちのいづれかに切替え選択する。
【0060】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明は、端末側第1ADSLインタフェース装置が交換機側第2ADSLインタフェース装置とリンク接続する際に、パーソナルコンピュータからの電源と主電源とから成る複数電源の各々によるリンク伝送速度を比較し、リンク伝送速度をより高くとれる電源を選択するよう構成されているので、1種類の電源のみで決められるリンク伝送速度に制限されずに、安定した、より高い伝送速度でインタフェース間の通信が行えるという効果を得ることができる。
【0061】
また、本発明は、パーソナルコンピュータを使わずに、主電源からの電源供給によりリンク接続ができるよう構成されているので、フィールドで障害時、パーソナルコンピュータと端末側第1ADSLインタフェース装置とを切り分けしての障害評価が容易になり、保守の時間を短縮できるという効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の構成ブロック図である。
【図2】電源の選択動作フローチャートである。
【符号の説明】
101 第1ADSLインタフェース装置
102 デジタル信号処理部
103 記憶部
104 アナログ信号処理部
105 回線駆動部
106 回線インタフェース部
107 第1電源回路
108 第2電源回路
109 電源選択部
120 パソコンインタフェース部
140 USBケーブル
150 ADSL回線
201 パーソナルコンピュータ
301 第2ADSLインタフェース装置[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an interface device and an interface system for interfacing a personal computer with an exchange, and more particularly to power supply to the interface device.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, an interface device that accommodates a personal computer and interfaces the personal computer with an exchange has been supplied with power from the personal computer through a USB (Universal Serial Bus) interface.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, high-frequency noise and switching noise of the power supply system during the operation of the personal computer are transmitted to the power supply circuit of the interface device via the USB interface, and these noises limit the transmission speed of the link between the interface device and the exchange. .
[0004]
Therefore, the transmission speed of the link depends on the transmission speed of the personal computer used by the user, and there is a problem that a stable transmission speed cannot be expected for each user.
[0005]
In particular, an interface device for interfacing with an exchange through an ADSL (Asymmetric Digital Subscriber Line) has a problem that the link transmission speed when connecting a link with the exchange is limited by these noises and is reduced.
[0006]
In addition, since power is supplied from the personal computer to the interface device, it is not possible to turn on the power of the interface device alone. For this reason, at the time of maintenance, the personal computer and the interface device cannot be separated, and there is a problem that it takes time for maintenance.
[0007]
As one solution to this problem, there is disclosed a technique of selecting power from a plurality of power supplies according to priority and supplying power to an interface circuit (for example, Patent Document 1).
[0008]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-125686 (Pages 3 and 4, FIG.)
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to solve the above-mentioned conventional problems and to provide a technique for supplying power by selecting from a plurality of power supplies so that a link transmission speed can be increased.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
The interface device of the present invention is an interface device for connecting a computer and interfacing the computer with an exchange,
A first power supply circuit that generates an internal power supply used inside the interface device from a power supply supplied from the computer;
A second power supply circuit for generating an internal power supply used inside the interface device from a main power supply that is a commercial power supply;
Any of the internal power supply from the first power supply circuit and the internal power supply from the second power supply circuit is selected, and the selected internal power supply is supplied to the interface device. A power selection unit.
[0010]
The interface device of the present invention is an interface device for connecting a computer and interfacing the computer with an exchange,
A first power supply circuit that generates an internal power supply used inside the interface device from a power supply supplied from the computer;
A second power supply circuit for generating an internal power supply used inside the interface device from a main power supply that is a commercial power supply;
Any of the internal power supply from the first power supply circuit and the internal power supply from the second power supply circuit is selected, and the selected internal power supply is supplied to the interface device. A power selector,
Establish a link connection between the exchanges when one of the internal power supply from the first power supply circuit and the internal power supply from the second power supply circuit is selected and supplied. And a signal processing unit.
[0011]
Further, the interface device of the present invention is an interface device for connecting a computer and interfacing the computer with the exchange,
A first power supply circuit that generates an internal power supply used inside the interface device from a power supply supplied from the computer;
A second power supply circuit for generating an internal power supply used inside the interface device from a main power supply that is a commercial power supply;
Any of the internal power supply from the first power supply circuit and the internal power supply from the second power supply circuit is selected, and the selected internal power supply is supplied to the interface device. A power selector,
Establish a link connection between the exchanges when one of the internal power supply from the first power supply circuit and the internal power supply from the second power supply circuit is selected and supplied. A signal processing unit,
The signal processing unit is configured to store a first transmission speed of a link when an internal power supply from the first power supply circuit is selected and supplied to establish a link connection between the exchanges, and the signal processing unit A storage unit that stores a second transmission speed of a link when an internal power supply from the second power supply circuit is selected and supplied and establishes a link connection between the exchanges,
The signal processing unit compares the first transmission speed and the second transmission speed stored in the storage unit, and supplies an internal power supply from the first power supply circuit so that link connection can be performed at a higher transmission speed. And means for sending a selection instruction to select one of the in-apparatus power supplies from among the in-apparatus power supplies from the second power supply circuit to the power supply selection unit,
The power supply selection unit, based on a selection instruction from the signal processing unit, switches any one of the in-device power supply from the first power supply circuit and the in-device power supply from the second power supply circuit. It is characterized by having means for selecting.
[0012]
Further, the interface system of the present invention includes a computer for a communication terminal, a first interface device for connecting the computer with a USB cable, and a second interface device provided in a switchboard for connecting the first interface device with an ADSL line. An interface system comprising:
The computer has means for supplying power to the first interface device via the USB cable,
The first interface device includes:
A personal computer interface unit for supplying power supplied from the computer via the USB cable to a first power supply circuit described below;
A first power supply circuit for generating an internal power supply from a power supply supplied from the computer via the personal computer interface unit;
A second power supply circuit that generates an internal power supply from a main power supply that is a commercial power supply;
A power supply for selecting one of the internal power supply from the internal power supply from the first power supply circuit and the internal power supply from the second power supply circuit, and supplying the selected internal power supply to the internal device; It has a selection part.
[0013]
Further, the interface system of the present invention includes a computer for a communication terminal, a first interface device for connecting the computer with a USB cable, and a second interface device provided in a switchboard for connecting the first interface device with an ADSL line. An interface system comprising:
The computer has means for supplying power to the first interface device via the USB cable,
The second interface device has means for transmitting and receiving signals to and from the first interface device via the ADSL line,
The first interface device includes:
A personal computer interface unit for supplying power supplied from the computer via the USB cable to a first power supply circuit described below;
A first power supply circuit for generating an internal power supply from a power supply supplied from the computer via the personal computer interface unit;
A second power supply circuit that generates an internal power supply from a main power supply that is a commercial power supply;
A power supply for selecting one of the internal power supply from the internal power supply from the first power supply circuit and the internal power supply from the second power supply circuit, and supplying the selected internal power supply to the internal device; A selection unit,
The state of each of the first power supply circuit, the second power supply circuit, and the power supply selector is checked, and any one of the internal power supply from the first power supply circuit and the internal power supply from the second power supply circuit is checked. Recognizes that the power in the device is selected and supplied, exchanges a negotiation signal with the second interface device via the ADSL line, and establishes a link connection with the second interface device on the ADSL line. It has a signal processing unit to establish.
[0014]
Further, the interface system of the present invention includes a computer for a communication terminal, a first interface device for connecting the computer with a USB cable, and a second interface device provided in a switchboard for connecting the first interface device with an ADSL line. An interface system comprising:
The computer has means for supplying power to the first interface device via the USB cable,
The second interface device has means for transmitting and receiving signals to and from the first interface device via the ADSL line,
The first interface device includes:
A personal computer interface unit for supplying power supplied from the computer via the USB cable to a first power supply circuit described below;
A first power supply circuit for generating an internal power supply from a power supply supplied from the computer via the personal computer interface unit;
A second power supply circuit that generates an internal power supply from a main power supply that is a commercial power supply;
A power supply for selecting one of the internal power supply from the internal power supply from the first power supply circuit and the internal power supply from the second power supply circuit, and supplying the selected internal power supply to the internal device; A selection unit,
The state of each of the first power supply circuit, the second power supply circuit, and the power supply selector is checked, and any one of the internal power supply from the first power supply circuit and the internal power supply from the second power supply circuit is checked. Recognizes that the power in the device is selected and supplied, exchanges a negotiation signal with the second interface device via the ADSL line, and establishes a link connection with the second interface device on the ADSL line. A signal processing unit to be established;
The signal processing unit checks the state of each of the first power supply circuit, the second power supply circuit, and the power supply selection unit, and recognizes that the internal power supply from the first power supply circuit is selected and supplied. When establishing a link connection with the second interface device, a first transmission speed of the link is stored, and the signal processing unit controls each of the first power supply circuit, the second power supply circuit, and the power supply selection unit. Inspection of the state, recognizing that the power in the device from the second power supply circuit is selected and supplied, and storing a second transmission speed of the link when establishing a link connection with the second interface device. And the signal processing unit compares the first transmission speed and the second transmission speed stored in the storage unit, and performs the first power supply circuit so that link connection can be performed at a higher transmission speed. Power supply from inside And means for sending a selection instruction for selecting one of the internal power supply of the device in the power supply from the second power supply circuit to the power supply selection section,
The power supply selection unit, based on a selection instruction from the signal processing unit, switches any one of the in-device power supply from the first power supply circuit and the in-device power supply from the second power supply circuit. It is characterized by having means for selecting.
[0015]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0016]
FIG. 1 is a configuration block diagram of an embodiment of the present invention.
[0017]
Referring to FIG. 1, an interface system according to an embodiment of the present invention is a terminal-side first ADSL interface that connects a
[0018]
The terminal-side first
[0019]
The digital
[0020]
The
[0021]
The analog signal processing unit 104 converts an ADSL signal from the ADSL line 150 into a digital signal by AD (analog-digital) conversion, and sends the digital signal to the digital
[0022]
The
[0023]
The
[0024]
The personal
[0025]
The first
[0026]
The second
[0027]
The power
[0028]
The exchange-side second
[0029]
Next, the operation of the embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
<Power supply from personal computer only>
First, an operation in which power is not supplied from the
[0030]
Referring to FIG. 1, when power is not supplied from
[0031]
The second
[0032]
The power
[0033]
The digital
[0034]
That is, the digital
[0035]
The analog signal processing unit 104 converts the negotiation signal from a digital signal to a digital signal and sends it to the
[0036]
The
[0037]
The
[0038]
On the other hand, the exchange-side second
[0039]
The
[0040]
The analog signal processing unit 104 performs AD conversion on the negotiation signal and sends the negotiation signal to the digital
By transmitting and receiving such a negotiation signal, the terminal-side first
[0041]
When the link connection is completed, the digital
[0042]
The
<Power supply from main power supply only>
Next, an operation when power is supplied from the
[0043]
Referring to FIG. 1, when power is supplied from
[0044]
On the other hand, the first
[0045]
The
[0046]
Thereafter, for the purpose of link connection, the terminal-side first
<Selection of power supply from main power supply and personal computer>
FIG. 2 is a flowchart of a power supply selecting operation.
[0047]
The operation in the case where power is supplied from the
[0048]
Referring to FIG. 2, first power supply from
[0049]
Next, when the
[0050]
At this time, the first
[0051]
Next, the digital
[0052]
Then, the digital
[0053]
Upon receiving the power supply circuit switching instruction, the power
[0054]
The digital
[0055]
Next, the digital
[0056]
Then, the digital
[0057]
For example, when the first transmission speed is higher than the second transmission speed (high in step S17), the digital
[0058]
On the other hand, when the second transmission speed is higher than the first transmission speed (no in step S17), the digital
[0059]
The power
[0060]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, when the terminal-side first ADSL interface device is linked to the exchange-side second ADSL interface device, the link transmission speed of each of the plurality of power sources including the power source from the personal computer and the main power source is controlled. In comparison, since it is configured to select a power source that can take a higher link transmission speed, communication between interfaces at a stable, higher transmission speed is not limited to a link transmission speed determined by only one type of power source. Can be obtained.
[0061]
Further, the present invention is configured so that the link connection can be performed by power supply from the main power supply without using a personal computer, so that when a failure occurs in the field, the personal computer and the terminal-side first ADSL interface device are separated. Can be easily evaluated, and the maintenance time can be shortened.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a configuration block diagram of an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a flowchart of a power supply selecting operation.
[Explanation of symbols]
101 first
Claims (6)
前記コンピュータから給電される電源から、前記インタフェース装置の内部で使用する装置内電源を生成する第1電源回路と、
商用電源である主電源から、前記インタフェース装置の内部で使用する装置内電源を生成する第2電源回路と、
前記第1電源回路からの装置内電源と前記第2電源回路からの装置内電源との内のいずれかの装置内電源を選択し、この選択された装置内電源を前記インタフェース装置内に供給する電源選択部とを有することを特徴とするインタフェース装置。An interface device for connecting a computer and interfacing the computer with an exchange,
A first power supply circuit that generates an internal power supply used inside the interface device from a power supply supplied from the computer;
A second power supply circuit for generating an internal power supply used inside the interface device from a main power supply that is a commercial power supply;
Any of the internal power supply from the first power supply circuit and the internal power supply from the second power supply circuit is selected, and the selected internal power supply is supplied to the interface device. An interface device comprising: a power selection unit.
前記コンピュータから給電される電源から、前記インタフェース装置の内部で使用する装置内電源を生成する第1電源回路と、
商用電源である主電源から、前記インタフェース装置の内部で使用する装置内電源を生成する第2電源回路と、
前記第1電源回路からの装置内電源と前記第2電源回路からの装置内電源との内のいずれかの装置内電源を選択し、この選択された装置内電源を前記インタフェース装置内に供給する電源選択部と、
前記第1電源回路からの装置内電源と前記第2電源回路からの装置内電源との内のいずれかの装置内電源が選択されて供給されているとき、前記交換機間とのリンク接続を確立する信号処理部とを有することを特徴とするインタフェース装置。An interface device for connecting a computer and interfacing the computer with an exchange,
A first power supply circuit that generates an internal power supply used inside the interface device from a power supply supplied from the computer;
A second power supply circuit for generating an internal power supply used inside the interface device from a main power supply that is a commercial power supply;
Any of the internal power supply from the first power supply circuit and the internal power supply from the second power supply circuit is selected, and the selected internal power supply is supplied to the interface device. A power selector,
Establish a link connection between the exchanges when one of the internal power supply from the first power supply circuit and the internal power supply from the second power supply circuit is selected and supplied. An interface device, comprising:
前記コンピュータから給電される電源から、前記インタフェース装置の内部で使用する装置内電源を生成する第1電源回路と、
商用電源である主電源から、前記インタフェース装置の内部で使用する装置内電源を生成する第2電源回路と、
前記第1電源回路からの装置内電源と前記第2電源回路からの装置内電源との内のいずれかの装置内電源を選択し、この選択された装置内電源を前記インタフェース装置内に供給する電源選択部と、
前記第1電源回路からの装置内電源と前記第2電源回路からの装置内電源との内のいずれかの装置内電源が選択されて供給されているとき、前記交換機間とのリンク接続を確立する信号処理部と、
前記信号処理部が、前記第1電源回路からの装置内電源が選択されて供給され、前記交換機間とのリンク接続を確立するとき、リンクの第1伝送速度を記憶するとともに、前記信号処理部が、前記第2電源回路からの装置内電源が選択されて供給され、前記交換機間とのリンク接続を確立するとき、リンクの第2伝送速度を記憶する記憶部とを備え、
前記信号処理部は、前記記憶部に記憶されている前記第1伝送速度と前記第2伝送速度とを比較し、より高い伝送速度でリンク接続ができるよう前記第1電源回路からの装置内電源と前記第2電源回路からの装置内電源との内のいずれかの装置内電源を選択する選択指示を前記電源選択部に送る手段を有し、
前記電源選択部は、前記信号処理部からの選択指示に基づいて、前記第1電源回路からの装置内電源と前記第2電源回路からの装置内電源との内のいずれかの装置内電源を選択する手段を有することを特徴とするインタフェース装置。An interface device for connecting a computer and interfacing the computer with an exchange,
A first power supply circuit that generates an internal power supply used inside the interface device from a power supply supplied from the computer;
A second power supply circuit for generating an internal power supply used inside the interface device from a main power supply that is a commercial power supply;
Any of the internal power supply from the first power supply circuit and the internal power supply from the second power supply circuit is selected, and the selected internal power supply is supplied to the interface device. A power selector,
Establish a link connection between the exchanges when one of the internal power supply from the first power supply circuit and the internal power supply from the second power supply circuit is selected and supplied. A signal processing unit,
The signal processing unit is configured to store a first transmission speed of a link when an internal power supply from the first power supply circuit is selected and supplied to establish a link connection between the exchanges, and the signal processing unit A storage unit that stores a second transmission speed of a link when an internal power supply from the second power supply circuit is selected and supplied and establishes a link connection between the exchanges,
The signal processing unit compares the first transmission speed and the second transmission speed stored in the storage unit, and supplies an internal power supply from the first power supply circuit so that link connection can be performed at a higher transmission speed. And means for sending a selection instruction to select one of the in-apparatus power supplies from among the in-apparatus power supplies from the second power supply circuit to the power supply selection unit,
The power supply selection unit, based on a selection instruction from the signal processing unit, switches any one of the in-device power supply from the first power supply circuit and the in-device power supply from the second power supply circuit. An interface device having means for selecting.
前記コンピュータは、前記USBケーブルを介して、前記第1インタフェース装置に電源を給電する手段を有し、
前記第1インタフェース装置は、
前記コンピュータから、前記USBケーブルを介して、給電される電源を後記第1電源回路に供給するパソコンインタフェース部と、
前記パソコンインタフェース部を介して前記コンピュータから給電される電源から、装置内電源を生成する第1電源回路と、
商用電源である主電源から、装置内電源を生成する第2電源回路と、
前記第1電源回路からの装置内電源と前記第2電源回路からの装置内電源との内のいずれかの装置内電源を選択し、この選択された装置内電源を自装置内に供給する電源選択部を有することを特徴とするインタフェースシステム。An interface system comprising a computer for a communication terminal, a first interface device for connecting the computer with a USB cable, and a second interface device provided in the exchange for connecting the first interface device with an ADSL line And
The computer has means for supplying power to the first interface device via the USB cable,
The first interface device includes:
A personal computer interface unit for supplying power supplied from the computer via the USB cable to a first power supply circuit described below;
A first power supply circuit for generating an internal power supply from a power supply supplied from the computer via the personal computer interface unit;
A second power supply circuit that generates an internal power supply from a main power supply that is a commercial power supply;
A power supply for selecting one of the internal power supply from the internal power supply from the first power supply circuit and the internal power supply from the second power supply circuit, and supplying the selected internal power supply to the internal device; An interface system comprising a selection unit.
前記コンピュータは、前記USBケーブルを介して、前記第1インタフェース装置に電源を給電する手段を有し、
前記第2インタフェース装置は、前記ADSL回線を介して前記第1インタフェース装置と信号を送受信する手段を有し、
前記第1インタフェース装置は、
前記コンピュータから、前記USBケーブルを介して、給電される電源を後記第1電源回路に供給するパソコンインタフェース部と、
前記パソコンインタフェース部を介して前記コンピュータから給電される電源から、装置内電源を生成する第1電源回路と、
商用電源である主電源から、装置内電源を生成する第2電源回路と、
前記第1電源回路からの装置内電源と前記第2電源回路からの装置内電源との内のいずれかの装置内電源を選択し、この選択された装置内電源を自装置内に供給する電源選択部と、
前記第1電源回路と前記第2電源回路と前記電源選択部の各々の状態を調べ、前記第1電源回路からの装置内電源と前記第2電源回路からの装置内電源との内のいずれかの装置内電源が選択されて供給されていることを認識し、前記ADSL回線を介して前記第2インタフェース装置とネゴシエーション信号をやり取りし、前記ADSL回線上に前記第2インタフェース装置とのリンク接続を確立する信号処理部を有することを特徴とするインタフェースシステム。An interface system comprising a computer for a communication terminal, a first interface device for connecting the computer with a USB cable, and a second interface device provided in the exchange for connecting the first interface device with an ADSL line And
The computer has means for supplying power to the first interface device via the USB cable,
The second interface device has means for transmitting and receiving signals to and from the first interface device via the ADSL line,
The first interface device includes:
A personal computer interface unit for supplying power supplied from the computer via the USB cable to a first power supply circuit described below;
A first power supply circuit for generating an internal power supply from a power supply supplied from the computer via the personal computer interface unit;
A second power supply circuit that generates an internal power supply from a main power supply that is a commercial power supply;
A power supply for selecting one of the internal power supply from the internal power supply from the first power supply circuit and the internal power supply from the second power supply circuit, and supplying the selected internal power supply to the internal device; A selection unit,
The state of each of the first power supply circuit, the second power supply circuit, and the power supply selector is checked, and any one of the internal power supply from the first power supply circuit and the internal power supply from the second power supply circuit is checked. Recognizes that the power in the device is selected and supplied, exchanges a negotiation signal with the second interface device via the ADSL line, and establishes a link connection with the second interface device on the ADSL line. An interface system having a signal processing unit to be established.
前記コンピュータは、前記USBケーブルを介して、前記第1インタフェース装置に電源を給電する手段を有し、
前記第2インタフェース装置は、前記ADSL回線を介して前記第1インタフェース装置と信号を送受信する手段を有し、
前記第1インタフェース装置は、
前記コンピュータから、前記USBケーブルを介して、給電される電源を後記第1電源回路に供給するパソコンインタフェース部と、
前記パソコンインタフェース部を介して前記コンピュータから給電される電源から、装置内電源を生成する第1電源回路と、
商用電源である主電源から、装置内電源を生成する第2電源回路と、
前記第1電源回路からの装置内電源と前記第2電源回路からの装置内電源との内のいずれかの装置内電源を選択し、この選択された装置内電源を自装置内に供給する電源選択部と、
前記第1電源回路と前記第2電源回路と前記電源選択部の各々の状態を調べ、前記第1電源回路からの装置内電源と前記第2電源回路からの装置内電源との内のいずれかの装置内電源が選択されて供給されていることを認識し、前記ADSL回線を介して前記第2インタフェース装置とネゴシエーション信号をやり取りし、前記ADSL回線上に前記第2インタフェース装置とのリンク接続を確立する信号処理部と、
前記信号処理部が、前記第1電源回路と前記第2電源回路と前記電源選択部の各々の状態を調べ、前記第1電源回路からの装置内電源が選択され供給されていることを認識し、前記第2インタフェース装置とのリンク接続を確立するとき、リンクの第1伝送速度を記憶し、前記信号処理部が、前記第1電源回路と前記第2電源回路と前記電源選択部の各々の状態を調べ、前記第2電源回路からの装置内電源が選択され供給されていることを認識し、前記第2インタフェース装置とのリンク接続を確立するとき、リンクの第2伝送速度を記憶する記憶部とを備え、前記信号処理部は、前記記憶部に記憶されている前記第1伝送速度と前記第2伝送速度とを比較し、より高い伝送速度でリンク接続ができるよう前記第1電源回路からの装置内電源と前記第2電源回路からの装置内電源との内のいずれかの装置内電源を選択する選択指示を前記電源選択部に送る手段を有し、
前記電源選択部は、前記信号処理部からの選択指示に基づいて、前記第1電源回路からの装置内電源と前記第2電源回路からの装置内電源との内のいずれかの装置内電源を選択する手段を有することを特徴とするインタフェースシステム。An interface system comprising a computer for a communication terminal, a first interface device for connecting the computer with a USB cable, and a second interface device provided in the exchange for connecting the first interface device with an ADSL line And
The computer has means for supplying power to the first interface device via the USB cable,
The second interface device has means for transmitting and receiving signals to and from the first interface device via the ADSL line,
The first interface device includes:
A personal computer interface unit for supplying power supplied from the computer via the USB cable to a first power supply circuit described below;
A first power supply circuit for generating an internal power supply from a power supply supplied from the computer via the personal computer interface unit;
A second power supply circuit that generates an internal power supply from a main power supply that is a commercial power supply;
A power supply for selecting one of the internal power supply from the internal power supply from the first power supply circuit and the internal power supply from the second power supply circuit, and supplying the selected internal power supply to the internal device; A selection unit,
The state of each of the first power supply circuit, the second power supply circuit, and the power supply selector is checked, and any one of the internal power supply from the first power supply circuit and the internal power supply from the second power supply circuit is checked. Recognizes that the power in the device is selected and supplied, exchanges a negotiation signal with the second interface device via the ADSL line, and establishes a link connection with the second interface device on the ADSL line. A signal processing unit to be established;
The signal processing unit checks the state of each of the first power supply circuit, the second power supply circuit, and the power supply selection unit, and recognizes that the internal power supply from the first power supply circuit is selected and supplied. When establishing a link connection with the second interface device, a first transmission speed of the link is stored, and the signal processing unit controls each of the first power supply circuit, the second power supply circuit, and the power supply selection unit. Inspection of the state, recognizing that the power in the device from the second power supply circuit is selected and supplied, and storing a second transmission speed of the link when establishing a link connection with the second interface device. And the signal processing unit compares the first transmission speed and the second transmission speed stored in the storage unit, and performs the first power supply circuit so that link connection can be performed at a higher transmission speed. Power supply from inside And means for sending a selection instruction for selecting one of the internal power supply of the device in the power supply from the second power supply circuit to the power supply selection section,
The power supply selection unit, based on a selection instruction from the signal processing unit, switches any one of the in-device power supply from the first power supply circuit and the in-device power supply from the second power supply circuit. An interface system comprising means for selecting.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003075868A JP3792666B2 (en) | 2003-03-19 | 2003-03-19 | Interface device, interface system, and interface device power supply selection method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003075868A JP3792666B2 (en) | 2003-03-19 | 2003-03-19 | Interface device, interface system, and interface device power supply selection method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004289258A true JP2004289258A (en) | 2004-10-14 |
JP3792666B2 JP3792666B2 (en) | 2006-07-05 |
Family
ID=33291064
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003075868A Expired - Lifetime JP3792666B2 (en) | 2003-03-19 | 2003-03-19 | Interface device, interface system, and interface device power supply selection method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3792666B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190016786A (en) * | 2017-08-09 | 2019-02-19 | 엘지디스플레이 주식회사 | Communication method and display device using the same |
-
2003
- 2003-03-19 JP JP2003075868A patent/JP3792666B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190016786A (en) * | 2017-08-09 | 2019-02-19 | 엘지디스플레이 주식회사 | Communication method and display device using the same |
KR102362743B1 (en) * | 2017-08-09 | 2022-02-11 | 엘지디스플레이 주식회사 | Communication method and display device using the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3792666B2 (en) | 2006-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5212543B2 (en) | Information processing apparatus and information processing apparatus control method | |
CN115134178B (en) | Power over Ethernet system, related method and related device | |
JP2004289258A (en) | Interface device and interface system | |
JPH10283088A (en) | Serial communication circuit | |
JP3672845B2 (en) | Interface device, communication device including the same, and communication method | |
US20050265262A1 (en) | Data transmission device, data transmission system, and method | |
JP3616559B2 (en) | Communication device | |
JP4764575B2 (en) | Apparatus for receiving an audio-visual program | |
CN221978942U (en) | A network switching device and a display terminal | |
JP3816366B2 (en) | Data transmission device control method, data transmission device control unit, and data transmission device | |
JP4040113B2 (en) | ISDN interface T / S point sharing device | |
JP2639340B2 (en) | Printer with network function | |
JP4056459B2 (en) | Digital modulation / demodulation apparatus and digital modulation / demodulation method | |
JPH10290268A (en) | Synchronous serial communication circuit and communicating method | |
JP2950844B2 (en) | Digital control device | |
KR20020056767A (en) | Method and circuit for power supplyer of ip system in using lan cable in heb | |
JP3952051B2 (en) | Communication terminal and program | |
JP3601381B2 (en) | Optical line termination equipment | |
KR200214405Y1 (en) | Apparatus for input signal bypassing in relay system | |
JP2003143321A (en) | Transfer control system for data of usb phone | |
JP2004328483A (en) | Connection method and circuit for data module | |
JP4643518B2 (en) | Communication device | |
JP2001016291A (en) | Socket transmission converter | |
JP4160778B2 (en) | Motor control device | |
JP2001056984A (en) | Mode-command converter and instruction processor using the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20050314 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050902 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060314 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060405 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3792666 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120414 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120414 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140414 Year of fee payment: 8 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |