JP2004266351A - 送信装置及びその調整方法 - Google Patents

送信装置及びその調整方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004266351A
JP2004266351A JP2003029792A JP2003029792A JP2004266351A JP 2004266351 A JP2004266351 A JP 2004266351A JP 2003029792 A JP2003029792 A JP 2003029792A JP 2003029792 A JP2003029792 A JP 2003029792A JP 2004266351 A JP2004266351 A JP 2004266351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplitude
phase
signal
delay
delay amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003029792A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004266351A5 (ja
JP4230238B2 (ja
Inventor
Mamoru Arayashiki
護 荒屋敷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2003029792A priority Critical patent/JP4230238B2/ja
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to DE602004013126T priority patent/DE602004013126T2/de
Priority to US10/530,990 priority patent/US7212791B2/en
Priority to PCT/JP2004/001044 priority patent/WO2004070959A1/ja
Priority to CNB2004800011049A priority patent/CN100418304C/zh
Priority to EP04707656A priority patent/EP1598943B1/en
Publication of JP2004266351A publication Critical patent/JP2004266351A/ja
Publication of JP2004266351A5 publication Critical patent/JP2004266351A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4230238B2 publication Critical patent/JP4230238B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/02Transmitters
    • H04B1/04Circuits
    • H04B1/0475Circuits with means for limiting noise, interference or distortion
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/02Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation
    • H03F1/0205Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers
    • H03F1/0211Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers with control of the supply voltage or current
    • H03F1/0216Continuous control
    • H03F1/0222Continuous control by using a signal derived from the input signal
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/32Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/32Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion
    • H03F1/3241Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion using predistortion circuits
    • H03F1/3282Acting on the phase and the amplitude of the input signal
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/20Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
    • H03F3/24Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers of transmitter output stages
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/331Sigma delta modulation being used in an amplifying circuit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

【課題】振幅信号経路と位相信号経路の遅延時間を調整することにより、安定して歪みの少ない出力信号を出力可能にする。
【解決手段】振幅位相抽出部2において、送信データ信号から振幅データと位相データとを抽出して出力する。そして、振幅変調部3で振幅データを振幅変調し、振幅変調信号を非線形増幅部5に電源電圧値として入力する。また、位相変調部4で位相データを位相変調し、位相変調信号を非線形増幅部5に入力信号として供給する。非線形増幅部5では、位相変調信号と振幅変調信号とが掛け合わされ、所定の利得だけ増幅されたRF信号が出力される。ここで、遅延部12を振幅変調部3の前段に、遅延部13を位相変調部4の前段にそれぞれ設け、振幅信号経路と位相信号経路の遅延時間を調整して遅延量を一致させることにより、両経路の遅延時間の違いによって生じる歪みを減少させる。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、送信装置に係り、特に、包絡線変動成分を含む変調信号を低歪みかつ高効率で増幅する高周波電力増幅器を含む送信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
無線通信システムの送信装置の出力部に設けられる電力増幅器は、低歪みと高効率の両立が要求される。電力増幅器には、トランジスタを電流源として使うかスイッチとして使うかという分類がある。トランジスタを電流源として使う増幅器にA級増幅器、AB級増幅器、B級増幅器、C級増幅器がある。また、トランジスタをスイッチとして使う増幅器にD級増幅器、E級増幅器、F級増幅器がある。
【0003】
従来、包絡線変動成分を含む変調信号を増幅する高周波電力増幅器には、包絡線変動成分を線形に増幅するためにA級ないしはAB級の線形増幅器が用いられてきた。しかし、線形増幅器の電力効率はC級ないしE級などの非線形増幅器に比べ電力効率が劣るという欠点があった。このため、電池を電源とする携帯電話機、携帯情報端末などの携帯型の無線装置に用いた場合、使用時間が短くなるという短所があった。また、大電力の送信装置を複数設置する移動体通信システムの基地局装置において、装置の大型化や発熱量の増大を招くという短所があった。
【0004】
そこで、高効率の送信機能を有する送信装置として、振幅位相抽出部と、振幅変調部と、位相変調部と、非線形増幅部とを備え、非線形増幅部に一定の包絡線レベルの信号を入力し、高周波増幅器として効率の良い非線形増幅器を使用する構成としたEE&R(Envelope Elimination and Restoration)送信装置が提案されている。また、負帰還により、非線形増幅器の包絡線信号の非線形性を補償して振幅歪みを抑圧する送信装置も知られている。
【0005】
図9は、第1従来例として上記のようなEE&R送信装置の構成を示すブロック図である。この第1従来例の送信装置は、送信データ入力端子111と、振幅位相抽出部112と、振幅変調部113と、位相変調部114と、非線形増幅部115と、送信出力端子116と、を備えた構成となっている。
【0006】
図9において、送信データ入力端子111より入力された送信データ信号Si(t)を、
Si(t)=a(t)exp[jφ(t)] …(1)
とすると、振幅位相抽出部112によりSi(t)から振幅データa(t)と位相データexp[jφ(t)]が抽出される。この振幅データa(t)に基づき、振幅変調部113により非線形増幅部115の電源電圧値が設定される。一方、位相変調部114により搬送波角周波数ωcを位相データexp[jφ(t)]で変調させた信号が生成されてScとなり、非線形増幅部115に入力される。
Sc=exp[ωct+φ(t)] …(2)
【0007】
非線形増幅部115の出力には、非線形増幅部115の電源電圧値a(t)と位相変調部114の出力信号を掛け合わせた信号が非線形増幅部115の利得Gだけ増幅されたRF信号Srfが出力される。
Srf=Ga(t)Sc=Ga(t)exp[ωct+φ(t)] …(3)
【0008】
以上のように、非線形増幅部115に入力される信号は一定の包絡線レベルの信号であるので、高周波増幅器として効率の良い非線形増幅器を使用できるので高効率の送信装置とすることができる。
【0009】
この第1従来例において、振幅変調部113は、詳細は図示しないが、例えばDA(ディジタル−アナログ)変換部、パルス幅変調部、スイッチ、低域通過フィルタを順に直列接続し、スイッチに電源電圧を入力する構成を用いる。この振幅変調部113では、ディジタル値である振幅データがDA変換部でアナログ信号に変換され、パルス幅変調部でパルス幅変調される。スイッチは、パルス幅変調部のパルス出力に応じてスイッチングされる。スイッチの出力は低域通過フィルタで平滑化されて振幅変調信号となり、非線形増幅部115の電源電圧として印加される(例えば、非特許文献1参照)。
【0010】
また、位相変調部114は、PLL(Phase−Locked Loop)を用いた構成を採用する。すなわち、詳細は図示しないが、例えば位相周波数比較部、低域通過フィルタ、電圧制御発振器を順に直列接続し、電圧制御発振器の出力の一部を帰還信号として分周器を介して位相周波数比較部に帰還するPLLを設け、さらに上記分周器にΔΣ(デルタシグマ)変調部の出力を入力する構成とする。この位相変調部114では、電圧制御発振器の出力を分周器で分周した信号の周波数と基準周波数とが位相周波数比較部で比較され、両者の差分が出力される。この位相周波数比較部の出力は、低域通過フィルタを通して電圧制御発振器の制御電圧となり、電圧制御発振器の出力が所定の位相、周波数でロックされる。上記のPLLにおいて、位相データをデルタシグマ変調した信号に応じて分周器の分周比を変化させることにより、電圧制御発振器の出力に位相変調をかけることができる(例えば、非特許文献2参照)。
【0011】
図10は、第2従来例として負帰還を備えた送信装置の構成を示すブロック図である。この第2従来例の送信装置は、送信データ入力端子111と、振幅位相抽出部112と、振幅変調部113と、位相変調部114と、非線形増幅部115と、送信出力端子116と、方向性結合部117と、包絡線検波部118と、AD(アナログディジタル)変換部119と、加算部120と、増幅部121と、を備えて構成される。なお、図9に示す送信装置と同一の構成要素には同一の符号を付している。
【0012】
次に、第2従来例の送信装置の動作を説明する。第2従来例の送信装置は、図9に示す第1従来例の送信装置と同様の動作に加え、非線形増幅部115の出力であるRF信号の包絡線成分の帰還を行う。非線形増幅部115の出力は方向性結合部117により分岐され、包絡線検波部118に入力されてRF信号の包絡線信号が検波される。検波された包絡線信号はAD変換部119でアナログディジタル変換され、加算部120で元の振幅データから減算された後、増幅部121で増幅されて振幅変調部113に入力される。以上のような負帰還により、非線形増幅部115の包絡線信号の非線形性を補償して振幅歪みを抑圧することができる(例えば、非特許文献3参照)。
【0013】
【非特許文献1】
Peter B.Kenington, 「HIGH−LINEARITY RF AMPLIFIER DESIGN」第1版, ARTECH HOUSE,INC., 2000年, p.426−443
【非特許文献2】
R. A. Meyers and P. H. Waters, 「Synthesizer review for PAN−European digital cellular radio」poc.IEE Colloquium on VLSI Implementations for 2nd Generation Digital Cordless and Mobile Telecommunications Systems, 1990年, p.8/1−8/8
【非特許文献3】
Peter B. Kenington, 「HIGH−LINEARITY RF AMPLIFIER DESIGN」第1版, ARTECH HOUSE,INC., 2000年, p.156−161
【0014】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、図9に示す第1従来例の送信装置においては、振幅信号と位相信号とは違う経路を介して非線形増幅部115に至るので、振幅変調の信号経路と位相変調の信号経路の遅延時間の違いにより出力信号が歪んでしまうという問題点があった。
【0015】
また、図10に示す第2従来例の送信装置は、負帰還ループにより振幅歪みを小さくする構成である。より振幅歪みの低減量を大きくするためにはループ利得を大きくする必要があるため、負帰還ループの安定性が悪くなるという欠点があった。
【0016】
本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、その目的は、電力効率が良く、安定して歪みの少ない信号を出力することが可能な送信装置を提供することにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る送信装置は、入力される送信データから振幅データと位相データとを抽出する振幅位相抽出手段と、前記振幅データと前記位相データの少なくとも一方を遅延する遅延手段と、前記位相データを位相変調する位相変調手段と、前記位相変調手段からの位相変調信号を入力信号として高周波信号の電力増幅を行う高周波増幅手段と、前記振幅データを振幅変調して、前記高周波増幅手段に印加する電源電圧を制御するための振幅変調信号を出力する振幅変調手段と、を備えたものである。
【0018】
上記構成によれば、遅延手段により振幅信号経路と位相信号経路の遅延時間を調整することができるので、両経路の遅延時間の違いによって生じる歪みが少なくなる。したがって、位相変調信号と振幅変調信号とを用いた高周波増幅手段によって効率が良い電力増幅が可能で、かつ、遅延時間の調整により安定して歪みの少ない信号を出力することが可能となる。
【0019】
また、他の態様として、前記高周波増幅手段の出力信号の包絡線成分を検波する包絡線検波手段と、前記振幅位相抽出手段により抽出した振幅データに対して前記包絡線成分を負帰還する負帰還ループと、を備えるものである。
【0020】
上記構成では、負帰還ループによって包絡線成分を負帰還して包絡線成分と振幅データとを比較することで、出力信号の振幅歪みを抑圧できる。また、遅延手段により振幅信号経路と位相信号経路の遅延時間を調整することができるので、両経路の遅延時間の違いによって生じる歪みが少なくなる。またこの場合、負帰還ループのループ利得を下げることができるので安定性を向上させることができる。
【0021】
また、他の態様として、前記遅延手段の遅延量を切替え制御する遅延量切替制御手段を備え、前記遅延量切替制御手段は、前記送信データとして信号帯域幅の異なる送信データを入力する場合に、前記信号帯域幅に応じた遅延量に切り替えるものである。
【0022】
上記構成によれば、送信データの信号帯域幅の変化に応じて遅延量を切替えることにより、異なる信号帯域幅の送信データを切替えたときにも振幅信号経路と位相信号経路の遅延時間を調整することができ、両経路の遅延時間の違いによって生じる歪みが少なくなる。また、負帰還ループを設けた場合は、信号帯域幅に合わせた遅延時間の調整によって、負帰還ループの安定性を向上させることが可能となる。
【0023】
また、他の態様として、当該送信装置の状態に応じて予め設定した遅延量データを格納する遅延量テーブルと、前記遅延量テーブルの遅延量データに基づき前記遅延手段の遅延量を切替え制御する遅延量切替制御手段と、を備えるものである。
【0024】
上記構成によれば、遅延量テーブルにおいて遅延量を設定しておき、送信装置の状態に応じた遅延量を読み出すことで、振幅信号経路と位相信号経路の遅延時間を調整することができ、任意の動作状態において振幅信号経路と位相信号経路の遅延時間の違いにより生じる歪みを減少できる。また、負帰還ループを設けた場合は、負帰還ループの安定性を向上できる。
【0025】
また、他の態様として、前記高周波増幅手段の出力信号の特性を測定する高周波出力測定手段と、前記高周波出力測定手段の測定結果に基づいて所要の遅延量を算出し、前記遅延手段における遅延量を設定する遅延量算出手段と、を備えるものである。
【0026】
上記構成では、高周波増幅手段の出力信号の特性として、例えば変調精度や隣接チャネル漏洩電力などを測定することで、出力信号の歪み量を検出できる。このため、測定結果に基づいて、送信装置の出力信号の歪みが少なくなる適切な遅延量を算出して、遅延量テーブルに設定することによって、送信装置における遅延手段の遅延量を適切に調整することができる。
【0027】
本発明に係る送信装置の調整方法は、入力される送信データから抽出した振幅データと位相データの少なくとも一方を遅延する遅延手段と、これらの振幅データ及び位相データを変調した振幅変調信号と位相変調信号とを用いて高周波信号の電力増幅を行う高周波増幅手段とを備えた送信装置の調整方法であって、当該送信装置における高周波増幅手段の出力信号の特性を測定する高周波出力信号測定ステップと、前記測定結果に基づいて適切な遅延量を算出し、前記遅延手段における遅延量を設定する遅延量算出ステップと、を有するものである。
【0028】
上記手順により、高周波増幅手段の出力信号の特性として、例えば変調精度や隣接チャネル漏洩電力などを測定することで、出力信号の歪み量を検出できる。このため、測定結果に基づいて、送信装置の出力信号の歪みが少なくなる適切な遅延量を算出して、遅延量テーブルに設定することによって、送信装置における遅延手段の遅延量を適切に調整することができる。
【0029】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。
(第1実施形態)
図1は、本発明の第1実施形態に係る送信装置の要部構成を示すブロック図である。
【0030】
第1実施形態の送信装置は、送信データ入力端子1と、振幅位相抽出部(振幅位相抽出手段に相当する)2と、振幅変調部(振幅変調手段に相当する)3と、位相変調部(位相変調手段に相当する)4と、非線形増幅部(高周波増幅手段に相当する)5と、送信出力端子6と、遅延部(遅延手段に相当する)12及び13と、を有して構成される。本実施形態の送信装置は、遅延部12を振幅変調部3の前段に、遅延部13を位相変調部4の前段にそれぞれ設けたことを特徴とする。
【0031】
送信データ入力端子1より入力された送信データ信号は、振幅位相抽出部2において振幅データと位相データとが抽出されて出力される。振幅位相抽出部2より出力される振幅データは、遅延部12で所定の遅延量の遅延がかけられた後、振幅変調部3で振幅変調された振幅変調信号が非線形増幅部5に電源電圧値として入力される。また、振幅位相抽出部2より出力される位相データは、遅延部13で所定の遅延量の遅延がかけられた後、位相変調部4で位相変調された位相変調信号が非線形増幅部5に入力信号として供給される。
【0032】
非線形増幅部5は、半導体増幅素子を備え、高周波増幅器を構成するものであり、この非線形増幅部5では、位相変調部4からの位相変調信号と電源電圧値である振幅変調部3からの振幅変調信号とが掛け合わされ、所定の利得だけ増幅されたRF信号が送信出力端子6より出力される。ここで、非線形増幅部5への入力信号は一定の包絡線レベルの信号であるので、高周波増幅器として効率の良い非線形増幅器を構成できる。
【0033】
図2は、図1における振幅変調部3の構成例を示すブロック図である。振幅変調部3は、振幅変調部3は、DA(ディジタル−アナログ)変換部60と、パルス幅変調部61と、スイッチ62と、電源電圧入力端子63と、低域通過フィルタ64と、を備えて構成される。この振幅変調部3は、DA変換部60、パルス幅変調部61、スイッチ62、低域通過フィルタ64が順に直列接続され、スイッチ62には電源電圧入力端子63より電源電圧が入力される構成となっている。
【0034】
この振幅変調部3では、ディジタル値である振幅データがDA変換部60でアナログ信号に変換され、パルス幅変調部61でパルス幅変調される。スイッチ62は、パルス幅変調部61のパルス出力に応じてスイッチングされる。スイッチ62の出力は低域通過フィルタ64で平滑化されて振幅変調信号となり、非線形増幅部5の電源電圧として印加される。
【0035】
図3は、図1における位相変調部4の構成例を示すブロック図である。位相変調部4は、位相周波数比較部70と、低域通過フィルタ71と、電圧制御発振器(VCO)72と、分周部73と、ΔΣ(デルタシグマ)変調部74と、を備えて構成される。この位相変調部4は、PLL(Phase−Locked Loop)を用いた構成であり、位相周波数比較部70、低域通過フィルタ71、電圧制御発振器72が順に直列接続され、電圧制御発振器72の出力の一部が帰還信号として分周器73を介して位相周波数比較部70に帰還されるPLLが設けられ、さらに上記分周器73にはΔΣ(デルタシグマ)変調部74の出力が入力されるようになっている。
【0036】
この位相変調部4では、電圧制御発振器72の出力を分周器73で分周した信号の周波数と基準周波数とが位相周波数比較部70で比較され、両者の差分が出力される。この位相周波数比較部70の出力は、低域通過フィルタ71を通して電圧制御発振器72の制御電圧となり、電圧制御発振器72の出力が所定の位相、周波数でロックされる。上記のPLLにおいて、位相データをデルタシグマ変調部74でデルタシグマ変調した信号に応じて分周器73の分周比を変化させることにより、電圧制御発振器72の出力に位相変調をかけることができる。
【0037】
上記のように構成された送信装置において、振幅変調部3は、主に低域通過フィルタ64により振幅変調信号に遅延が生じる。一方、位相変調部4は、主に低域通過フィルタ71により位相変調信号に遅延が生じる。このため、振幅変調部3と位相変調部4のそれぞれにおける遅延量の違いにより、振幅と位相との間で相対的にズレが生じる。
【0038】
第1実施形態では、振幅信号経路と位相信号経路にそれぞれ遅延部12、13を設けることで、例えば振幅信号経路の遅延量が多い場合、振幅信号経路の遅延部12の遅延量をゼロとし、位相信号経路の遅延部13の遅延量を調整して振幅と位相の信号経路の遅延量を一致させる。これにより、振幅変調信号の遅延による歪みを少なくすることができる。
【0039】
また、位相信号経路の遅延量が多い場合、位相信号経路の遅延部13の遅延量をゼロとし、振幅信号経路の遅延部12の遅延量を調整して振幅と位相の信号経路の遅延量を一致させる。これにより、位相変調信号の遅延による歪みを少なくすることができる。
【0040】
なお、上記の説明では、遅延部12、13において、どちらか一方の遅延量をゼロとするとしたが、位相信号経路と振幅信号経路のいずれか一方の経路の遅延量で粗い調整を行い、他方の経路の遅延量で細かい調整を行っても良い。
【0041】
遅延部12、13の具体的な遅延量設定手法としては、例えば、設計時に回路特性等に応じて設定したり、製造時に個体毎に適切な値に調整する方法などを用いることができる。
【0042】
このように、第1実施形態の構成によれば、遅延部12を振幅変調部3の前段に、遅延部13を位相変調部4の前段にそれぞれ設けることにより、振幅信号経路と位相信号経路の遅延時間を調整することができ、両経路の遅延時間の違いによって生じる歪みを減少させることが可能となる。
【0043】
(第2実施形態)
図4は、本発明の第2実施形態に係る送信装置の要部構成を示すブロック図である。
【0044】
第2実施形態の送信装置は、図1に示した第1実施形態の構成に加えて、方向性結合部7と、包絡線検波部(包絡線検波手段に相当する)8と、AD変換部(アナログディジタル変換部)9と、加算部10と、増幅部11とを備えて構成される。その他の構成は第1実施形態と同様であり、同様の構成要素には同一符号を付して説明を省略する。
【0045】
第2実施形態では、第1実施形態の動作に加えて、非線形増幅部5の出力であるRF信号の包絡線成分の帰還を行う構成となっている。非線形増幅部5の出力は方向性結合部7により一部の信号成分が分岐され、包絡線検波部8に入力されてRF信号の包絡線信号が検波される。検波された包絡線信号はAD変換部9でディジタル信号に変換され、負号反転されて加算部10に負成分として入力される。加算部10では、元の振幅データから包絡線成分が減算された後、増幅部11で所定レベルまで増幅されて振幅変調部3に入力される。
【0046】
この第2実施形態においても、第1実施形態と同様に、振幅変調部3と位相変調部4のそれぞれにおける遅延量の違いより、振幅と位相との間で相対的にズレが生じる。そこで、振幅信号経路と位相信号経路にそれぞれ遅延部12、13を設け、例えば振幅信号経路の遅延量が多い場合、振幅信号経路の遅延部12の遅延量をゼロとし、位相信号経路の遅延部13の遅延量を調整して振幅と位相の信号経路の遅延量を一致させる。これにより、振幅変調信号の遅延による歪みを少なくすることができる。また、位相信号経路の遅延量が多い場合、位相信号経路の遅延部13の遅延量をゼロとし、振幅信号経路の遅延部12の遅延量を調整して振幅と位相の信号経路の遅延量を一致させる。これにより、位相変調信号の遅延による歪みを少なくすることができる。
【0047】
なお、上記の説明では、遅延部12、13において、どちらか一方の遅延量をゼロとするとしたが、位相信号経路と振幅信号経路のいずれか一方の経路の遅延量で粗い調整を行い、他方の経路の遅延量で細かい調整を行っても良い。
【0048】
このように、第2実施形態の構成によれば、遅延部12を振幅変調部3の前段に、遅延部13を位相変調部4の前段にそれぞれ設けることにより、振幅信号経路と位相信号経路の遅延時間を調整することができ、両経路の遅延時間の違いによって生じる歪みを減少させることが可能となる。また、振幅信号経路と位相信号経路の遅延時間の調整により振幅歪みを低減できるので、負帰還ループのループ利得を大きくする必要がなくなって、負帰還ループのループ利得を下げることが可能となり、高周波増幅器としての安定性を向上させることもできる。
【0049】
(第3実施形態)
図5は、本発明の第3実施形態に係る送信装置の要部構成を示すブロック図である。
【0050】
第3実施形態の送信装置は、図1に示した第1実施形態の構成に加えて、遅延及び信号経路切替制御信号を入力する制御信号入力端子20と、遅延量切替制御部(遅延量切替制御手段に相当する)21と、振幅データ経路切替え部22と、位相データ経路切替え部23と、第2の振幅変調部24と、第2の非線形増幅部25と、第2の送信出力端子26とを備えて構成される。その他の構成は第1実施形態と同様であり、同様の構成要素には同一符号を付して説明を省略する。
【0051】
第3実施形態では、第1実施形態の動作に加えて、遅延量の切替が可能な構成となっている。第2の振幅変調部24及び第2の非線形増幅部25は、第1実施形態における第1の振幅変調部3及び第1の非線形増幅部5とは異なる送信データを送信するための構成要素であり、送信データの信号帯域幅も第1実施形態とは異なっている。
【0052】
また、第2の振幅変調部24の構成は図2に示した第1実施形態のものと同様であるが、送信データの信号帯域幅が異なるため、低域通過フィルタ64の遮断周波数を変更したものとする。また、位相変調部4の構成は図3に示した第1実施形態のものと同様であるが、低域通過フィルタ71の遮断周波数を送信データの信号帯域幅に合わせて変更する。
【0053】
第3実施形態では、遅延量切替制御部21により、使用する送信データの信号帯域幅に合わせて振幅データ経路切替え部22と位相データ経路切替え部23のスイッチを切り替え、第1の振幅変調部3及び第1の非線形増幅部5と第2の振幅変調部24及び第2の非線形増幅部25のいずれかを用いるように振幅信号経路及び位相信号経路を切り替えるようにする。
【0054】
そして、振幅信号経路と位相信号経路にそれぞれ遅延部12、13を設け、例えば振幅信号経路の遅延量が多い場合、振幅信号経路の遅延部12の遅延量をゼロとし、位相信号経路の遅延部13の遅延量を調整して振幅と位相の信号経路の遅延量を一致させる。これにより、振幅変調信号の遅延による歪みを少なくすることができる。また、例えば位相信号経路の遅延量が多い場合、位相信号経路の遅延部13の遅延量をゼロとし、振幅信号経路の遅延部12の遅延量を調整して振幅と位相の信号経路の遅延量を一致させる。これにより、位相変調信号の遅延による歪みを少なくすることができる。
【0055】
したがって、この第3実施形態では、遅延量切替制御部21により振幅信号経路及び位相信号経路を切り替え、各経路の遅延量を調整することにより、使用する送信データの信号帯域幅に応じた遅延時間の調整が可能であり、遅延による歪みを低減することが可能である。
【0056】
なお、上記の説明では、遅延部12、13において、どちらか一方の遅延量をゼロとするとしたが、位相信号経路と振幅信号経路のいずれか一方の経路の遅延量で粗い調整を行い、他方の経路の遅延量で細かい調整を行っても良い。また、上記第2実施形態の構成に第3実施形態の遅延量切替制御を適用することもできる。
【0057】
このように、第3実施形態の構成によれば、遅延部12を振幅変調部3の前段に、遅延部13を位相変調部4の前段にそれぞれ設け、送信データを切替えたとき、その送信データの切替えに対応して遅延量を切替えることによって、送信データの信号帯域幅に適合した振幅信号経路及び位相信号経路の遅延時間の調整が実現可能である。これにより、両経路の遅延時間の違いによって生じる歪みを減少させることができる。また、第2実施形態の構成に適用した場合は、送信データの信号帯域幅に合わせた遅延時間の調整により、負帰還ループの安定性を向上させることが可能となる。
【0058】
(第4実施形態)
図6は、本発明の第4実施形態に係る送信装置の要部構成を示すブロック図である。
【0059】
第4実施形態の送信装置は、図1に示した第1実施形態の構成に加えて、遅延量切替制御部21と、遅延量テーブルデータ切替え信号を入力する切替え信号入力端子40と、遅延量テーブル41とを備えて構成される。その他の構成は第1実施形態と同様であり、同様の構成要素には同一符号を付して説明を省略する。
【0060】
第4実施形態では、第1実施形態の動作に加えて、遅延量テーブル41に予め設定記憶された遅延量データによって遅延量の切り替えを行う構成となっている。切替え信号入力端子40に入力された遅延量テーブルデータ切替え信号に応じて、遅延量テーブル41に設定記憶された複数の遅延量の中から対応する遅延量データが読み出されて出力される。この遅延量データに基づき、切替制御部21により遅延部12及び13における遅延量が切り替えられる。
【0061】
遅延量テーブル41には、送信装置の動作状態に応じた遅延量データを格納しておくことにより、送信装置の動作状態における遅延量の最適値を設定することが可能となる。
【0062】
図7は、遅延量テーブル41の一例を示したものである。遅延量テーブル41は、データ番号81と、送信装置の動作状態82と、遅延量データ83を有して構成される。送信装置の動作状態62には送信装置の動作状態が格納され、遅延量データ63には上記送信装置の動作状態に対応した最適な遅延量データが格納される。
【0063】
例えば振幅信号経路の遅延量が多い場合、振幅信号経路の遅延部12の遅延量をゼロとし、位相信号経路の遅延部13の遅延量を調整して振幅と位相の信号経路の遅延量を一致させる。これにより、振幅変調信号の遅延による歪みを少なくすることができる。また、例えば位相信号経路の遅延量が多い場合、位相信号経路の遅延部13の遅延量をゼロとし、振幅信号経路の遅延部12の遅延量を調整して振幅と位相の信号経路の遅延量を一致させる。これにより、位相変調信号の遅延による歪みを少なくすることができる。
【0064】
なお、上記の説明では、遅延部12、13において、どちらか一方の遅延量をゼロとするとしたが、位相信号経路と振幅信号経路のいずれか一方の経路の遅延量で粗い調整を行い、他方の経路の遅延量で細かい調整を行っても良い。また、上記第2実施形態または第3実施形態の構成に第4実施形態の遅延量切替制御を適用することもできる。
【0065】
このように、第4実施形態の構成によれば、遅延部12を振幅変調部3の前段に、遅延部13を位相変調部4の前段にそれぞれ設け、遅延量テーブル41の遅延量データに基づき遅延量を適宜切替えることにより、送信装置の状態に応じた遅延量となるように振幅信号経路と位相信号経路のそれぞれの遅延時間を調整することができる。これにより、両経路の遅延時間の違いによって生じる歪みを減少させることができる。また、第2実施形態の構成に適用した場合は、送信装置の動作状態に応じた遅延時間の調整により、負帰還ループの安定性を向上させることが可能となる。また、第3実施形態の構成に適用した場合は、送信データを切り替えたときにも送信データの信号帯域幅に合わせて遅延時間の調整が可能である。
【0066】
(第5実施形態)
図8は、本発明の第5実施形態に係る送信装置の要部構成を示すブロック図である。
【0067】
第5実施形態は、図7に示した第4実施形態の構成を持つ送信装置50に、RF信号測定部(高周波出力測定手段に相当する)51、遅延量算出部(遅延量算出手段に相当する)52を有してなる調整装置を接続した構成となっている。その他の構成は第4実施形態と同様であり、同様の構成要素には同一符号を付して説明を省略する。
【0068】
第5実施形態では、RF信号測定部51及び遅延量算出部52による調整装置を用いた遅延量の調整方法を例示する。図8において、RF信号出力端子6より出力された送信装置50の出力信号は、RF信号測定部51により、例えば、変調精度や隣接チャネル漏洩電力などが測定される。一般に、変調精度や隣接チャネル漏洩電力などの特性は、出力信号の歪みによって劣化する。このため、上記RF信号の特性の測定結果に基づき、出力信号の歪みの原因となる振幅信号経路と位相信号経路の遅延時間のズレが少なくなるように遅延時間を調整する。このとき、変調精度や隣接チャネル漏洩電力が所望の値となるような遅延部12及び13の遅延時間を遅延量算出部52により算出し、遅延量テーブル41に格納する。そして、遅延量テーブルデータ切替え信号の入力に応じて、遅延量テーブル41に格納した遅延量データを読み出して出力する。
【0069】
例えば振幅信号経路の遅延量が多い場合、振幅信号経路の遅延部12の遅延量をゼロとし、位相信号経路の遅延部13の遅延量を調整して振幅と位相の信号経路の遅延量を一致させるような遅延量データを格納する。また、例えば位相信号経路の遅延量が多い場合、位相信号経路の遅延部13の遅延量をゼロとし、振幅信号経路の遅延部12の遅延量を調整して振幅と位相の信号経路の遅延量を一致させるような遅延量データを格納する。このように遅延量データを設定することにより、位相変調信号と振幅変調信号との遅延のズレによる歪みを少なくすることができる。
【0070】
なお、上記の説明では、遅延部12、13において、どちらか一方の遅延量をゼロとするとしたが、位相信号経路と振幅信号経路のいずれか一方の経路の遅延量で粗い調整を行い、他方の経路の遅延量で細かい調整を行っても良い。また、上記第3実施形態の構成に第5実施形態の遅延量調整機能を適用することもできる。
【0071】
このように、第5実施形態の送信装置及び調整装置の構成、並びに遅延量調整方法によれば、送信装置の出力信号の歪みが少なくなる適切な遅延量を算出して、遅延量テーブルに設定することができる。
【0072】
上述した実施形態によれば、振幅信号経路と位相信号経路の遅延時間を調整する遅延手段を設けて、両経路の遅延時間が等しくなるように調整することにより、両経路の遅延時間の違いにより生じる送信装置の出力信号の歪みを低減することができる。これにより、送信装置において、電力効率が良く、安定して歪みの少ない信号を出力することが可能な高周波電力増幅器を実現できる。
【0073】
なお、本発明は上述した実施形態に何ら限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様で実施し得るものである。
【0074】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、電力効率が良く、安定して歪みの少ない信号を出力することが可能な送信装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係る送信装置の要部構成を示すブロック図
【図2】本実施形態における振幅変調部の構成例を示すブロック図
【図3】本実施形態における位相変調部の構成例を示すブロック図
【図4】本発明の第2実施形態に係る送信装置の要部構成を示すブロック図
【図5】本発明の第3実施形態に係る送信装置の要部構成を示すブロック図
【図6】本発明の第4実施形態に係る送信装置の要部構成を示すブロック図
【図7】遅延量テーブルの一例を示す図
【図8】本発明の第5実施形態に係る送信装置の要部構成を示すブロック図
【図9】第1従来例としてEE&R送信装置の構成を示すブロック図
【図10】第2従来例として負帰還を備えた送信装置の構成を示すブロック図
【符号の説明】
1 送信データ入力端子
2 振幅位相抽出部
3、24 振幅変調部
4 位相変調部
5、25 非線形増幅部
6、26 送信出力端子
7 方向性結合部
8 包絡線検波部
9 AD変換部
10 加算部
11 増幅部
12、13 遅延部
20 制御信号入力端子
21 遅延量切替制御部
22 振幅データ経路切替え部
23 位相データ経路切替え部
40 切替え信号入力端子
41 遅延量テーブル
51 RF信号測定部
52 遅延量算出部
60 DA変換部
61 パルス幅変調部
62 スイッチ
63 電源電圧入力端子
64、71 低域通過フィルタ
70 位相周波数比較部
72 電圧制御発振部
73 分周部
74 ΔΣ変調部

Claims (6)

  1. 入力される送信データから振幅データと位相データとを抽出する振幅位相抽出手段と、
    前記振幅データと前記位相データの少なくとも一方を遅延する遅延手段と、
    前記位相データを位相変調する位相変調手段と、
    前記位相変調手段からの位相変調信号を入力信号として高周波信号の電力増幅を行う高周波増幅手段と、
    前記振幅データを振幅変調して、前記高周波増幅手段に印加する電源電圧を制御するための振幅変調信号を出力する振幅変調手段と、
    を備えた送信装置。
  2. 前記高周波増幅手段の出力信号の包絡線成分を検波する包絡線検波手段と、
    前記振幅位相抽出手段により抽出した振幅データに対して前記包絡線成分を負帰還する負帰還ループと、
    を備えた請求項1に記載の送信装置。
  3. 前記遅延手段の遅延量を切替え制御する遅延量切替制御手段を備え、前記遅延量切替制御手段は、前記送信データとして信号帯域幅の異なる送信データを入力する場合に、前記信号帯域幅に応じた遅延量に切り替える請求項1または2に記載の送信装置。
  4. 当該送信装置の状態に応じて予め設定した遅延量データを格納する遅延量テーブルと、
    前記遅延量テーブルの遅延量データに基づき前記遅延手段の遅延量を切替え制御する遅延量切替制御手段と、
    を備えた請求項1または2に記載の送信装置。
  5. 前記高周波増幅手段の出力信号の特性を測定する高周波出力測定手段と、
    前記高周波出力測定手段の測定結果に基づいて所要の遅延量を算出し、前記遅延手段における遅延量を設定する遅延量算出手段と、
    を備えた請求項1から4のいずれかに記載の送信装置。
  6. 入力される送信データから抽出した振幅データと位相データの少なくとも一方を遅延する遅延手段と、これらの振幅データ及び位相データを変調した振幅変調信号と位相変調信号とを用いて高周波信号の電力増幅を行う高周波増幅手段とを備えた送信装置の調整方法であって、
    当該送信装置における高周波増幅手段の出力信号の特性を測定する高周波出力信号測定ステップと、
    前記測定結果に基づいて適切な遅延量を算出し、前記遅延手段における遅延量を設定する遅延量算出ステップと、
    を有する送信装置の調整方法。
JP2003029792A 2003-02-06 2003-02-06 送信装置及びその調整方法 Expired - Fee Related JP4230238B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003029792A JP4230238B2 (ja) 2003-02-06 2003-02-06 送信装置及びその調整方法
US10/530,990 US7212791B2 (en) 2003-02-06 2004-02-03 Transmission device and delay time adjustment method thereof
PCT/JP2004/001044 WO2004070959A1 (ja) 2003-02-06 2004-02-03 送信装置及びその調整方法
CNB2004800011049A CN100418304C (zh) 2003-02-06 2004-02-03 发送器和发送器的调整方法
DE602004013126T DE602004013126T2 (de) 2003-02-06 2004-02-03 Übertragungseinrichtung und einstellverfahren dafür
EP04707656A EP1598943B1 (en) 2003-02-06 2004-02-03 Transmission device and adjustment method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003029792A JP4230238B2 (ja) 2003-02-06 2003-02-06 送信装置及びその調整方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004266351A true JP2004266351A (ja) 2004-09-24
JP2004266351A5 JP2004266351A5 (ja) 2006-03-23
JP4230238B2 JP4230238B2 (ja) 2009-02-25

Family

ID=32844244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003029792A Expired - Fee Related JP4230238B2 (ja) 2003-02-06 2003-02-06 送信装置及びその調整方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7212791B2 (ja)
EP (1) EP1598943B1 (ja)
JP (1) JP4230238B2 (ja)
CN (1) CN100418304C (ja)
DE (1) DE602004013126T2 (ja)
WO (1) WO2004070959A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006203456A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Eerシステム、及びeerシステムにおける遅延調整方法
JP2006246028A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd ポーラ変調送信装置及び無線通信機
WO2007148753A1 (ja) 2006-06-23 2007-12-27 Panasonic Corporation 送信回路及び通信機器
JP2011182288A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Nec Corp 電力増幅器およびその制御方法
US8243854B2 (en) 2008-04-18 2012-08-14 Panasonic Corporation Amplitude control circuit, polar modulation transmission circuit and polar modulation method
US8514969B2 (en) 2009-06-11 2013-08-20 Panasonic Corporation Amplitude control circuit, polar modulation transmission circuit, and polar modulation method
US8742865B2 (en) 2009-07-07 2014-06-03 Paansonic Corporation Polar modulation transmission circuit and polar modulation transmission method
JP5533870B2 (ja) * 2009-07-31 2014-06-25 日本電気株式会社 電力増幅装置および方法

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3844352B2 (ja) * 2003-08-07 2006-11-08 松下電器産業株式会社 送信装置
US7372917B2 (en) * 2004-08-25 2008-05-13 Broadcom Corporation Digital algorithm for on-line ACPR optimization in polar RF transmitters
JP4323968B2 (ja) * 2004-01-14 2009-09-02 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー 無線通信装置のタイミング調整方法
JP4298705B2 (ja) * 2004-01-16 2009-07-22 三菱電機株式会社 電力供給装置及び電力供給方法
US7383027B2 (en) * 2004-01-26 2008-06-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Transmission circuit
US7359680B2 (en) * 2004-09-14 2008-04-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Delay calibration in polar modulation transmitters
JP2006135422A (ja) * 2004-11-02 2006-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送信回路
CN100593912C (zh) 2005-02-03 2010-03-10 松下电器产业株式会社 发送装置及无线通信设备
US7400865B2 (en) * 2005-02-09 2008-07-15 Nokia Corporation Variable bandwidth envelope modulator for use with envelope elimination and restoration transmitter architecture and method
EP1819059A1 (en) * 2005-02-14 2007-08-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Transmission modulation apparatus, communication device, and mobile wireless unit
US7653147B2 (en) * 2005-08-17 2010-01-26 Intel Corporation Transmitter control
CN101331728B (zh) * 2005-12-13 2011-08-03 松下电器产业株式会社 发送电路和采用该发送电路的通信装置
JP4652974B2 (ja) 2005-12-27 2011-03-16 富士通株式会社 タイミング調整装置及びタイミング調整方法
US20070165708A1 (en) * 2006-01-17 2007-07-19 Hooman Darabi Wireless transceiver with modulation path delay calibration
JP2009536471A (ja) * 2006-02-10 2009-10-08 エヌエックスピー ビー ヴィ 電力増幅器
US7570928B2 (en) * 2006-08-04 2009-08-04 Axiom Microdevices, Inc. System and method for low delay corrective feedback power amplifier control
JP2008283678A (ja) * 2007-04-11 2008-11-20 Panasonic Corp 送信回路、及び通信機器
US7929926B2 (en) * 2007-08-07 2011-04-19 Harris Corporation Transmitting RF signals employing both digital and analog components with a common amplifier
KR101201911B1 (ko) * 2007-10-10 2012-11-20 삼성전자주식회사 무선통신 시스템에서 시간지연을 제어하여 전력증폭 장치 및 방법
FI20075958A0 (fi) 2007-12-21 2007-12-21 Nokia Corp Lähetettävien signaalien prosessointi radiolähettimessä
US7932763B2 (en) * 2009-04-02 2011-04-26 Mediatek Inc. Signal processing circuit and signal processing method
GB2479859B (en) 2010-03-30 2017-08-30 Snaptrack Inc Signal alignment for envelope tracking system
US20110319034A1 (en) 2010-06-28 2011-12-29 Boe Eric N Method and system for propagation time measurement and calibration using mutual coupling in a radio frequency transmit/receive system
CN102420631B (zh) * 2011-11-04 2016-03-30 中兴通讯股份有限公司 功率放大装置、多模射频收发装置和多模终端
AU2013282320B2 (en) 2012-06-29 2017-10-19 Cytosorbents Corporation Methods of using polymers
GB2514388A (en) 2013-05-22 2014-11-26 Nujira Ltd Delay adjustment
CN103336450B (zh) * 2013-06-09 2015-07-29 广东宽普科技股份有限公司 一种基于功放自动测试系统的控制方法
US9577771B1 (en) * 2016-07-25 2017-02-21 Apple Inc. Radio frequency time skew calibration systems and methods
CN109792299B (zh) * 2016-09-30 2022-01-04 三菱电机株式会社 光调制装置以及光调制装置的定时调整方法
CN110300076B (zh) * 2019-07-24 2022-05-31 南方科技大学 Pam-4调制格式的前馈均衡器
CN111030611A (zh) * 2019-11-15 2020-04-17 安凯(广州)微电子技术有限公司 一种极坐标调制电路及其调制方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1284481B (de) * 1965-10-14 1968-12-05 Inst Lacznosci System zur Unterdrueckung eines Seitenbandes bei Runfunksendern mit Amplitudenmodulation
US4176319A (en) * 1975-12-04 1979-11-27 Kahn Leonard R Double sideband transmission system
US4194154A (en) 1976-03-01 1980-03-18 Kahn Leonard R Narrow bandwidth network compensation method and apparatus
US5420536A (en) * 1993-03-16 1995-05-30 Victoria University Of Technology Linearized power amplifier
FI105609B (fi) * 1998-10-27 2000-09-15 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä ja järjestely lähetyssignaalin muodostamiseksi
GB9825414D0 (en) * 1998-11-19 1999-01-13 Symbionics Limted Linear RF power amplifier and transmitter
EP1035701A1 (en) * 1999-03-08 2000-09-13 Motorola, Inc. Modulator using envelope elimination and restoration by means of look-up tables
JP2000286915A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Toshiba Corp 信号変調回路及び信号変調方法
GB2349994B (en) * 1999-05-10 2003-06-04 Intek Global Technologies Ltd Apparatus for producing a radio-frequency signal
US6449465B1 (en) * 1999-12-20 2002-09-10 Motorola, Inc. Method and apparatus for linear amplification of a radio frequency signal
US6366177B1 (en) * 2000-02-02 2002-04-02 Tropian Inc. High-efficiency power modulators
US6300826B1 (en) * 2000-05-05 2001-10-09 Ericsson Telefon Ab L M Apparatus and method for efficiently amplifying wideband envelope signals
JP3402363B2 (ja) * 2000-06-13 2003-05-06 日本電気株式会社 送信ダイバーシチ方式送信機における遅延時間制御方式。
GB2370435A (en) 2000-12-22 2002-06-26 Nokia Mobile Phones Ltd A polar loop transmitter for a mobile phone
US6735419B2 (en) * 2001-01-18 2004-05-11 Motorola, Inc. High efficiency wideband linear wireless power amplifier
US6937668B2 (en) * 2001-03-28 2005-08-30 Spectra Wireless, Inc. Method of and apparatus for performing modulation
US6983025B2 (en) * 2001-04-11 2006-01-03 Tropian, Inc. High quality power ramping in a communications transmitter
US7068984B2 (en) * 2001-06-15 2006-06-27 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Systems and methods for amplification of a communication signal
US6445249B1 (en) * 2001-08-08 2002-09-03 Motorola, Inc. Modification of phase component of error signal to reduce variation of phase component of output signal of power amplifier
US6809588B2 (en) 2001-09-27 2004-10-26 Hitachi Kokusai Electric Inc. Distortion compensation circuit
US6600369B2 (en) * 2001-12-07 2003-07-29 Motorola, Inc. Wideband linear amplifier with predistortion error correction
US6624712B1 (en) * 2002-06-11 2003-09-23 Motorola, Inc. Method and apparatus for power modulating to prevent instances of clipping
US7263135B2 (en) * 2002-10-03 2007-08-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Transmitting method and transmitter apparatus
JP4467319B2 (ja) * 2004-01-29 2010-05-26 株式会社日立国際電気 プリディストータ

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006203456A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Eerシステム、及びeerシステムにおける遅延調整方法
JP2006246028A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd ポーラ変調送信装置及び無線通信機
JP4628142B2 (ja) * 2005-03-03 2011-02-09 パナソニック株式会社 ポーラ変調送信装置、無線通信機及び電源電圧制御方法
WO2007148753A1 (ja) 2006-06-23 2007-12-27 Panasonic Corporation 送信回路及び通信機器
US7734263B2 (en) 2006-06-23 2010-06-08 Panasonic Corporation Transmission circuit and communication device
EP2037587A4 (en) * 2006-06-23 2012-07-04 Panasonic Corp TRANSMISSION SWITCHING AND COMMUNICATION DEVICE
US8243854B2 (en) 2008-04-18 2012-08-14 Panasonic Corporation Amplitude control circuit, polar modulation transmission circuit and polar modulation method
US8514969B2 (en) 2009-06-11 2013-08-20 Panasonic Corporation Amplitude control circuit, polar modulation transmission circuit, and polar modulation method
US8742865B2 (en) 2009-07-07 2014-06-03 Paansonic Corporation Polar modulation transmission circuit and polar modulation transmission method
JP5533870B2 (ja) * 2009-07-31 2014-06-25 日本電気株式会社 電力増幅装置および方法
JP2011182288A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Nec Corp 電力増幅器およびその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1598943A4 (en) 2006-07-12
CN100418304C (zh) 2008-09-10
EP1598943A1 (en) 2005-11-23
CN1701521A (zh) 2005-11-23
DE602004013126T2 (de) 2009-07-02
US20060009169A1 (en) 2006-01-12
WO2004070959A1 (ja) 2004-08-19
JP4230238B2 (ja) 2009-02-25
US7212791B2 (en) 2007-05-01
EP1598943B1 (en) 2008-04-16
DE602004013126D1 (de) 2008-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4230238B2 (ja) 送信装置及びその調整方法
US7072626B2 (en) Polar modulation transmitter
KR101224247B1 (ko) 전력 제어 폐루프 내의 공급 전압 제어된 전력 증폭기를위한 듀얼 전압 조정기
JP3835735B2 (ja) 電力増幅器における振幅変調を線形化するための回路および方法
JP4203968B2 (ja) 無線送信器に関する装置および方法
JP4977784B2 (ja) ポーラ送信機を有する電力増幅器コントローラ
US7062236B2 (en) Transmitter circuits
US8055215B2 (en) Transmission circuit and communication device
US20070014382A1 (en) Reconfigurable transmitter
EP2378658B1 (en) Switched mode power amplification
JP2005020694A (ja) マルチモードのマルチ増幅器アーキテクチャ
US7333781B1 (en) Power correction loop for a power amplifier
WO2008019287A2 (en) Replica linearized power amplifier
EP2055012A2 (en) System and method for low delay corrective feedback power amplifier control
WO2008099724A1 (en) Linc transmission circuit and communication device using the same
Huang et al. Investigation of polar transmitters for WCDMA handset applications
JP2006121408A (ja) 変調信号送信回路および無線通信装置
JP4377722B2 (ja) 送信装置
Huang et al. Linearized performance evaluation of polar transmitter for EDGE
KR20000010777A (ko) 무선 송신기용 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060206

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060206

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060325

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071114

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071121

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071128

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071205

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080806

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4230238

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees