JP2004252956A - Information distribution system and information distribution method - Google Patents

Information distribution system and information distribution method Download PDF

Info

Publication number
JP2004252956A
JP2004252956A JP2004013498A JP2004013498A JP2004252956A JP 2004252956 A JP2004252956 A JP 2004252956A JP 2004013498 A JP2004013498 A JP 2004013498A JP 2004013498 A JP2004013498 A JP 2004013498A JP 2004252956 A JP2004252956 A JP 2004252956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
distribution
user terminal
client
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004013498A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Jun Tsunoda
潤 角田
Masahiko Murakami
雅彦 村上
Takashi Ono
敬史 大野
Shingo Fujimoto
真吾 藤本
Akinori Iwakawa
明則 岩川
Sumiyo Okada
純代 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2004013498A priority Critical patent/JP2004252956A/en
Publication of JP2004252956A publication Critical patent/JP2004252956A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To distribute information without delay of distribution to a plurality of users. <P>SOLUTION: When a user being a transmission source of information updates information to be transmitted, the distribution order of the updated information to users is determined on the basis of profiles of the users preliminarily desiring distribution of the information, and thus information is distributed in accordance with the conditions of the users being distribution destinations. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO&NCIPI

Description

本発明は通信回線を利用して、ユーザに情報を配信する情報配信方法とその装置に関し、より詳しくは、インターネットなどのネットワークを介して情報を配信する際に、配信する情報がユーザに着信するまでの遅延を軽減する情報配信方法とその装置に関する。   The present invention relates to an information distribution method and apparatus for distributing information to a user using a communication line, and more particularly, to distributing information via a network such as the Internet, the information to be distributed arrives at the user. The present invention relates to an information distribution method and an information distribution apparatus for reducing a delay until the information is transmitted.

近年、有料・無料で各種の情報をインターネットなどのネットワークを利用して入手可能になっている。このインターネットを利用すると、従来の加入者回線を利用した通信に比べ、低価格で通信が可能であるので、たとば、従来の郵便物によるダイレクトメールをインターネットでユーザに配信するのに利用されている。   2. Description of the Related Art In recent years, various types of information have become available for a fee or for free using a network such as the Internet. The use of the Internet allows communication at a lower price than conventional communication using a subscriber line. For example, it is used to deliver direct mail using conventional mail to users over the Internet. I have.

一方、このインターネットを利用した情報の配信では、配信される情報は単に文字情報のみに限られず、画像などの情報量の大きな情報も多量に送信されるので、各種のネットワークを接続して構成されるインターネットでは、配信される情報の遅延が発生する可能性が高くなっている。     On the other hand, in the distribution of information using the Internet, the information to be distributed is not limited to just text information, and a large amount of information such as images is transmitted in a large amount. In the Internet, there is a high possibility that information to be distributed is delayed.

この情報配信の遅延を回避するために、情報の送信元となるサーバを分散し、サーバとユーザの間の送信経路を短くしたり、特定のサーバに負荷が集中することを避けて、この情報の配信が遅延することを回避する方法も知られている(例えば、特許文献1参照)。   In order to avoid this delay in information distribution, servers that are the sources of information are distributed, shortening the transmission path between the server and the user, and avoiding concentration of load on a specific server. There is also known a method of avoiding a delay in the distribution of a document (for example, see Patent Document 1).

また、例えば、昼食メニューの案内など、昼食時前にユーザに配信するといったように、広告情報を適切なタイミングにユーザに送付する発明が開示されている(特許文献2参照)。   Further, there is disclosed an invention in which advertisement information is transmitted to a user at an appropriate timing, for example, such as distribution of a lunch menu to a user before lunch, for example (see Patent Document 2).

さらには、ユーザが配信を希望する情報のメニューとこの情報の配信希望タイミング(コンテンツの更新の度や、毎日一定の時刻や、指定時刻まで、など)を選択・登録し、登録された配信希望タイミングに合わせて情報を配布する情報配信システムも知られている。この情報配信システムでは、さらにこの情報を配信する通信ネットワークの時間ごとの負荷を予測した負荷情報と配信希望タイミングとに基づいて、配信希望タイミングを満足する時間帯の通信ネットワークの負荷が最も低くなる時間帯に希望された情報を配信することが開示されている(特許文献3参照)。
特開2001−202318号公報(「従来の技術」の欄、および第3頁参照) 特開2002−189662号公報(第3頁〜第4頁参照) 特開平11−136365号公報(段落0017、0018および0033)
Further, the user selects and registers a menu of information desired to be distributed and a desired timing of the distribution of the information (such as a content update, a fixed time every day, or a specified time). There is also known an information distribution system that distributes information according to timing. In this information distribution system, the load on the communication network in the time zone satisfying the desired distribution timing is minimized based on the load information that predicts the load per time of the communication network that distributes this information and the desired distribution timing. It is disclosed that desired information is distributed in a time zone (see Patent Document 3).
Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-202318 (see the section of "Prior Art" and page 3) JP-A-2002-189662 (refer to page 3 to page 4) JP-A-11-136365 (paragraphs 0017, 0018 and 0033)

上記の特許文献1に開示されている方法や伝送路の伝送速度の向上、送受信する情報自体の圧縮率の向上、信号処理技術など広範な技術の進展にともなって、情報配信の遅延は軽減されている。しかし、一方では、特許文献2および3に開示の情報配信システム等の利用により、ますます多くのユーザによって、情報の受発信が行われ、ネットワーク上を流れる情報の量が飛躍的に増大することが充分に予測される。したがって、種々のハードウェアの改善は情報配信の遅延を回避するためには必須ではあるが、このハードウェアの改善のみでは、情報配信の遅延回避の解決は困難と予想される。   The delay in information distribution has been reduced with the development of a wide range of technologies such as the method disclosed in Patent Document 1 and the transmission speed of a transmission line, the compression ratio of transmitted / received information itself, and the signal processing technology. ing. However, on the other hand, the use of the information distribution systems disclosed in Patent Documents 2 and 3 makes it possible for more and more users to send and receive information, and the amount of information flowing on the network to increase dramatically. Is fully predicted. Therefore, various hardware improvements are indispensable in order to avoid delays in information distribution, but it is expected that it is difficult to solve delay avoidances in information distribution only by improving the hardware.

そこで、上記した特許文献2、3の様に、ユーザが配信を希望する時刻や、タイミングに基づいて情報を配信するなどの情報の配信方法も配信遅延を回避する解決策となることが期待される。   Therefore, as described in Patent Documents 2 and 3, it is expected that a method of distributing information, such as distributing information based on the time or timing at which the user desires distribution, will also be a solution to avoid the distribution delay. You.

しかしながら、特許文献2の様に、時刻を指定する方法は、情報を発信してからユーザに届くまでの時間的余裕がある場合には、指定時刻に間に合わせ、情報を配信できる有効な方法であるが、即時性を必要とする情報配信には好適な方法とは言えない。   However, as in Patent Document 2, the method of specifying the time is an effective method capable of distributing the information in time for the specified time when there is enough time from when the information is transmitted to when the information reaches the user. However, it is not a suitable method for information distribution that requires immediacy.

また、特許文献3に記載の発明は、ユーザが入手したい情報のプライオリティを指定し、配信希望タイミングを「コンテンツの更新の度に」と指定すれば、プライオリティを高く設定された情報の順位に従って、その情報が更新される毎に、ユーザに情報が配信される。この特許文献3の発明では、同じ情報に対して、多くのユーザがプライオリティを高く、かつ、配信希望タイミングを「コンテンツの更新の度に」と設定した場合に、一時に大量の情報の配信がなされる。この場合、ネットワークの状態によっては、「コンテンツの更新の度に」と指定したユーザであっても、更新された直後に更新後のコンテンツがユーザに届かず、情報の受信が遅延してしまうことになる。また、例えば、無料会員と有料会員を区別して有料会員を優先して情報を配信したとしても、有料会員数が多くなれば多くなるほど、情報配信に伴うネットワーク負荷が高まり、同様に遅延が発生するであろう。   Further, the invention described in Patent Document 3 specifies the priority of information that the user wants to obtain, and specifies the desired distribution timing as “every time the content is updated”, according to the order of the information whose priority is set higher. Each time the information is updated, the information is delivered to the user. According to the invention of Patent Document 3, when many users have a high priority for the same information and set the desired distribution timing to “every time the content is updated”, a large amount of information can be distributed at one time. Done. In this case, depending on the state of the network, even if the user designates "every time the content is updated", the updated content does not reach the user immediately after being updated, and the reception of information is delayed. become. Also, for example, even if information is distributed with a priority on paid members by distinguishing between free members and paid members, as the number of paid members increases, the network load associated with information distribution increases, and delay similarly occurs Will.

これら従来の情報配信の方法を改善して、より適切にユーザに所望の情報を配信することを本発明の目的とした。   It is an object of the present invention to improve these conventional information distribution methods and more appropriately distribute desired information to users.

従来の情報配信方法は、配信を希望するユーザが設定した配信時刻や情報更新時に配信希望などの配信タイミングに基づいて、情報を配信するのであって、同じ配信情報を設定したユーザが多数になった場合、情報の配信に顕著な遅延が発生する。しかし、必ずしも、ユーザの設定したタイミングでユーザが配信されてきた情報を参照しているとは限らず、その時点の状況では、無駄になってしまう配信情報が存在するとの問題点に着目した。そして、この問題点を回避するためには、ユーザが設定する配信タイミングのみではなく、ユーザの状態に基づいて、ユーザへの配信順位を決定して、この順位によって情報を配信すれば、所望のタイミングで配信されてきた情報を即座に参照可能なユーザに優先的に情報が配信されるようになり、配信された情報にユーザがより早くアクセスできて、情報提供者と情報受信者であるユーザ間での適切なタイミングでの情報の遣り取りが可能となるとの着想を得てなされたものである。   In the conventional information distribution method, information is distributed based on a distribution time set by a user who desires distribution or a distribution timing such as a desire to distribute information when updating the information, and a large number of users set the same distribution information. In such a case, a noticeable delay occurs in information distribution. However, the user does not always refer to the information distributed by the user at the timing set by the user, and pays attention to the problem that there is distribution information that is wasted in the situation at that time. Then, in order to avoid this problem, the distribution order to the user is determined based on the state of the user as well as the distribution timing set by the user, and if the information is distributed according to this order, the desired information can be obtained. Information is distributed preferentially to users who can immediately refer to the information distributed at the timing, and the distributed information can be accessed more quickly by the user, and the information provider and the user who is the information receiver This is based on the idea that information can be exchanged at an appropriate timing between them.

具体的には、ユーザ間での電子メールやインスタントメッセージなどを利用して在席情報を送受する場合には、例えば、今オンライン中であるとの情報を配信順序を考慮せずに配信を行うと、仲のいい友人にオンライン状態の通知が遅延して届き、友人が電話をかけたときには通知元の状態はオフライン(または不在)になっているといった問題が生じる。そこで、例えば、在席情報を交信回数(ユーザの状態、プレゼンスの1つ)の多い順に配信する様に配信順位を決めることによって、この在席情報を良い友人により早く配信することができる。   Specifically, when sending and receiving presence information between users using e-mail, instant message, or the like, for example, information that is currently online is distributed without considering the distribution order. This causes a problem that the notification of the online status arrives with a close friend with a delay, and the status of the notification source is offline (or absent) when the friend calls. Therefore, for example, by determining the distribution order so that the presence information is distributed in descending order of the number of times of communication (one of the state of the user and the presence), the presence information can be quickly distributed to a good friend.

上記課題を解決するために、本願請求項1に係る発明においては、複数のユーザ端末に情報を配信する情報配信装置において、前記ユーザ端末を識別する識別情報と該識別情報に対応させて該ユーザ端末に配信される配信情報を指定するインデックスとを格納したユーザエントリと、前記インデックスで指定され、前記配信情報と前記ユーザ端末の識別情報に対応させて該ユーザ端末から送信されてきたプロファイルとを格納したウオッチャユーザエントリと、前記配信情報が更新された際に、該更新された配信情報を前記ユーザ端末に配信する順序を前記プロファイルに基づいて決定する処理部とを有することを特徴とする情報配信装置を要旨とした。   In order to solve the above-mentioned problem, in the invention according to claim 1 of the present application, in an information distribution apparatus that distributes information to a plurality of user terminals, identification information for identifying the user terminal and the user A user entry storing an index that specifies distribution information to be distributed to the terminal, and a profile specified by the index and transmitted from the user terminal in association with the distribution information and the identification information of the user terminal. Information comprising: a stored watcher user entry; and a processing unit that, when the distribution information is updated, determines an order in which the updated distribution information is distributed to the user terminal based on the profile. The distribution device is the gist.

このようにプロファイルに基づいて、情報を配信する順序を決めるので、送信先のユーザ端末、ユーザの状況に応じた順序で情報の配信が可能になる。   As described above, the order of distributing information is determined based on the profile, so that information can be distributed in an order according to the destination user terminal and the situation of the user.

請求項2に係る発明においては、前記プロファイルは、前記ユーザ端末から送信されて来たユーザの現況を示す情報、前記ユーザ端末の種別情報、前記ユーザ端末の位置情報、過去に情報を配信した際の配信された順位、通信履歴、前記ユーザ端末から発信する情報を更新した回数、前記更新の最終更新時刻、前記配信情報に対価を支払うか否かの情報の少なくとも1つを含むことを特徴とする情報配信装置を要旨とした。   In the invention according to claim 2, the profile includes information indicating the current status of the user transmitted from the user terminal, type information of the user terminal, position information of the user terminal, and information distributed in the past. The distribution order, communication history, the number of times information transmitted from the user terminal has been updated, the last update time of the update, and at least one of information on whether or not to pay for the distribution information, The gist of the information distribution device is as follows.

このようなプロファイルに基づいて、情報の配信順序を決めるので、送信先のユーザ端末、ユーザの状況に応じた順序で情報の配信が可能になる。   Since the distribution order of the information is determined based on such a profile, the information can be distributed in an order according to the destination user terminal and the situation of the user.

請求項3に係る発明においては、前記ウオッチャユーザエントリに格納される前記配信情報は複数個あり、前記配信順序に応じて配信される前記配信情報が異なることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の情報配信装置を要旨とした。   The invention according to claim 3, wherein the distribution information stored in the watcher user entry is plural, and the distribution information distributed according to the distribution order is different. The information distribution device described in No. 2 is summarized.

このように情報配信装置を構成したので、ユーザ端末またはユーザに応じて、異なる情報を配信することが可能になる。   Since the information distribution device is configured as described above, different information can be distributed according to the user terminal or the user.

請求項4に係る発明においては、複数のユーザ端末に情報を配信する情報配信方法において、前記ユーザ端末から配信情報を取得するステップと、前記配信情報の配信を指定するユーザ端末の識別情報と前記配信情報のインデックスを取得するステップと、前記配信情報の配信を指定するユーザ端末からプロファイルを取得するステップと、前記インデックス毎に前記配信情報の配信を指定するユーザ端末の識別情報に対応させて該ユーザ端末からのプロファイルとを格納するステップと、前記配信情報が更新された際に、該更新された配信情報を前記プロファイルに基づいて前記配信情報の配信を指定したユーザ端末への配信順序を決定するステップと、有することを特徴とする情報配信方法を要旨とした。   In the invention according to claim 4, in the information distribution method for distributing information to a plurality of user terminals, a step of acquiring distribution information from the user terminals, the identification information of the user terminal that specifies the distribution of the distribution information, and Obtaining an index of the distribution information, obtaining a profile from a user terminal that specifies the distribution of the distribution information, and corresponding to the identification information of the user terminal that specifies the distribution of the distribution information for each index. Storing a profile from a user terminal; and determining, when the distribution information is updated, a distribution order of the updated distribution information to a user terminal that has designated distribution of the distribution information based on the profile. And an information distribution method characterized by having the steps.

このように情報配信方法を構成したので、ユーザ端末またはユーザの状況に応じて、情報の配信順序を決めることが可能になる。   Since the information distribution method is configured as described above, it is possible to determine the information distribution order according to the situation of the user terminal or the user.

請求項5に係る発明においては、前記プロファイルは、前記配信情報の配信を指定するユーザ端末から受信したユーザの現況を示す情報、前記ユーザ端末の種別情報、前記ユーザ端末の位置情報、過去に情報を配信した際の配信された順位、通信履歴、前記ユーザ端末から発信する情報を更新した回数、前記更新の最終更新時刻、前記配信情報に対価を支払うか否かの情報の少なくとも1つを含むことを特徴とする情報配信方法を要旨とした。このようなプロファイルに基づいて、情報の配信順序を決めるので、送信先のユーザ端末、ユーザの状況に応じた順序で情報の配信が可能になる。   In the invention according to claim 5, the profile includes information indicating a current state of a user received from a user terminal designating distribution of the distribution information, type information of the user terminal, position information of the user terminal, and information in the past. And at least one of information on whether or not to pay for the distribution information, the communication history, the number of times the information transmitted from the user terminal has been updated, the last update time of the update, and whether or not to pay for the distribution information. The information distribution method characterized by the above is summarized. Since the distribution order of the information is determined based on such a profile, the information can be distributed in an order according to the destination user terminal and the situation of the user.

複数のユーザ端末へ情報を配信する際に、この情報の配信を希望するユーザ端末の識別情報とこのユーザ端末乃至ユーザ端末のユーザの動的な状況を示す情報とを対応させて記憶格納し、この記憶格納した情報に基づいて、情報を配信する順序を決定するようにしたので、ユーザ端末の状況に基づいた順序での適切な情報の配信が可能となる効果を有す。   When distributing information to a plurality of user terminals, the identification information of the user terminal that wants to distribute this information and the information indicating the dynamic status of the user of the user terminal or the user terminal are stored and stored in association with each other, Since the order of distributing information is determined based on the stored information, there is an effect that appropriate information can be distributed in an order based on the situation of the user terminal.

本発明では、情報を発信する側も受信する側もユーザと総称する。また、両ユーザを区別する場合には、情報を発信する側のユーザを「情報提供ユーザ(プレゼンティティ)」、情報を受信する側のユーザを「購読ユーザ(ウオッチャー)」と称する。   In the present invention, the side that transmits information and the side that receives information are collectively referred to as users. When discriminating between the two users, the user on the information transmitting side is referred to as “information providing user (presentity)”, and the user on the information receiving side is referred to as “subscriber user (watcher)”.

図1を参照して、本発明の実施例1の係る情報配信装置1を適用した情報配信システムの一例を説明する。この情報配信装置1はインターネット等のネットワーク5を介して、複数のユーザクライアント2と商店クライアント3とに接続されている。ここで、ユーザクライアントとして、ユーザ端末にパーソナルコンピュータ(以下、パソコンと称する)を使用するユーザクライアント2−1、2−2や携帯電話を使用するユーザクライアント2−3を図1に示したが、ユーザ端末としてこれら以外にPDA(Personal Digital Assistant:携帯情報端末)等を使用しても良い。   An example of an information distribution system to which an information distribution device 1 according to a first embodiment of the present invention is applied will be described with reference to FIG. The information distribution device 1 is connected to a plurality of user clients 2 and a shop client 3 via a network 5 such as the Internet. Here, user clients 2-1 and 2-2 using a personal computer (hereinafter, referred to as a personal computer) as a user terminal and a user client 2-3 using a mobile phone are shown in FIG. Other than these, a PDA (Personal Digital Assistant: portable information terminal) or the like may be used as the user terminal.

ユーザクライアント2−1、2−2ではパソコンに搭載しているクライアントソフトを使用して情報配信装置1の提供するサービスを利用し、ユーザクライアント2−3では、携帯電話に搭載されたWebブラウザを使用して情報配信装置1が提供するサービスを利用する。これ以外にも、ユーザクライアント2−1、2−2もWEBブラウザを搭載し、携帯電話でJavaなどのプログラム環境上でクライアントソフトを使ってサービスを利用することも可能である。   The user clients 2-1 and 2-2 use services provided by the information distribution device 1 using client software installed in a personal computer, and the user client 2-3 uses a Web browser installed in a mobile phone. To use the service provided by the information distribution apparatus 1. In addition, the user clients 2-1 and 2-2 can also be equipped with a WEB browser and use services using client software in a program environment such as Java on a mobile phone.

ユーザクライアント2−1、2−2と商店クライアント3は、本実施例では機能的な違いはないが、以後の説明を簡単にするために区別する。   Although there is no functional difference between the user clients 2-1 and 2-2 and the shop client 3 in the present embodiment, they are distinguished in order to simplify the following description.

つぎに、情報配信システムの詳細を示す図2を用いて、情報配信装置1の概要について説明する。本図では説明を簡明にするために、1つのユーザクライアント2と、商店クライアント3とが、ネットワーク5を介して情報配信装置1と接続されたものとして図示している。実際には、それぞれ複数存在し、接続されて実施されることは言うまでもない。情報配信装置1は、ネットワーク5と通信部41を介して接続され、ユーザクライアント2、商店クライアント3との情報の送受を行う。通信部41は処理部42に接続され、この処理部42はサーバプログラムによって、ユーザクライアント2、商店クライアント3が設定/提供する情報を記憶装置43に記憶保持する。なお、この処理部42は、キーボードやマウス等の入力装置、処理状態、結果などを表示するための表示装置も接続可能に
構成されても良い。
Next, an outline of the information distribution apparatus 1 will be described with reference to FIG. 2 showing details of the information distribution system. In this figure, for simplicity of description, one user client 2 and a shop client 3 are illustrated as being connected to the information distribution device 1 via the network 5. In actuality, it goes without saying that there are a plurality of each, and these are connected and implemented. The information distribution device 1 is connected to the network 5 via the communication unit 41, and transmits and receives information to and from the user client 2 and the shop client 3. The communication unit 41 is connected to a processing unit 42. The processing unit 42 stores and holds information set / provided by the user client 2 and the shop client 3 in the storage device 43 according to a server program. The processing unit 42 may be configured to be connectable with an input device such as a keyboard and a mouse, and a display device for displaying a processing state, a result, and the like.

ユーザクライアント2と、商店クライアント3は本実施例では同じ構成とした場合を示した。ユーザクライアント2は、ネットワーク5と通信部21を介して接続され、この通信部21は処理部22に接続されている。処理部22には、各種データやプログラム等を記憶格納する記憶装置23、キーボードやマウス等の入力装置24、この入力装置24からの入力や、配信された情報等を表示するための表示装置25が接続されている。商店クライアント3には通信部31、処理部32、記憶装置33、入力装置34、表示装置35が同様に接続構成されている。   In this embodiment, the user client 2 and the shop client 3 have the same configuration. The user client 2 is connected to the network 5 via a communication unit 21, and the communication unit 21 is connected to a processing unit 22. The processing unit 22 includes a storage device 23 for storing various data and programs, an input device 24 such as a keyboard and a mouse, and a display device 25 for displaying input from the input device 24 and distributed information and the like. Is connected. A communication unit 31, a processing unit 32, a storage device 33, an input device 34, and a display device 35 are similarly connected to the shop client 3.

つぎに、本発明の動作の概要を説明する図3を参照して、本発明の基本動作を説明する。ユーザクライアント2−1のユーザIDを「yamada」とし、ユーザクライアント2−2のユーザIDを「suzuki」とする。本図では、情報提供はユーザIDが「ticket」である商店クライアント3からなされ、この商店クライアント3が提供する情報がクライアント2−1、クライアント2−2に配信される場合の配信順序の決定方法を説明する。   Next, the basic operation of the present invention will be described with reference to FIG. 3 which describes the outline of the operation of the present invention. The user ID of the user client 2-1 is "yamada", and the user ID of the user client 2-2 is "suzuki". In the figure, the information is provided by the store client 3 whose user ID is "ticket", and the method of determining the distribution order when the information provided by the store client 3 is distributed to the client 2-1 and the client 2-2. Will be described.

本情報配信装置1を利用する各ユーザクライアント2−1、2−2や商店クライアント3(図1参照)は、予め、情報配信装置1に登録を行う。商店クライアント3、ユーザクライアント2−1、ユーザクライアント2−2の順に登録を行うと、情報配信装置1の記憶装置43に、図3に示すようにユーザエントリのデータが記憶格納される。このユーザエントリは、インデックス毎に、ユーザからの設定や設定時に付与される情報を記憶格納したものであり、ユーザIDや、ユーザ名、パスワードの他にユーザのプロファイル(後述)、このインデックスのユーザが情報配信を希望する情報発信元のユーザのインデックスを示す購読希望ユーザインデックス等である。ここで、購読希望ユーザインデックスの「購読」は必ずしも、有料との意味ではない。   Each of the user clients 2-1 and 2-2 and the shop client 3 (see FIG. 1) that use the information distribution device 1 register in the information distribution device 1 in advance. When the registration is performed in the order of the shop client 3, the user client 2-1, and the user client 2-2, the data of the user entry is stored in the storage device 43 of the information distribution device 1 as shown in FIG. The user entry is for storing, for each index, settings from a user and information given at the time of setting. In addition to a user ID, a user name, and a password, a user profile (described later), a user of the index, Is a subscription-desired user index indicating an index of a user of an information transmission source who desires information distribution. Here, “subscription” in the subscription desired user index does not necessarily mean that the user is charged.

図3のユーザエントリでは、インデックス“0”には、商店クライアント3に関する情報が格納される。ユーザIDの欄にはこの商店クライアント3のユーザID「ticket」が格納されている。プロファイルの欄には、この商店クライアント3の各種情報が格納されている。この商店クライアント3は、自身が情報配信を受けたいと希望する情報発信元のユーザが無いので購読希望ユーザインデックスの欄にはインデックスは格納されていない。   In the user entry of FIG. 3, information on the shop client 3 is stored in the index “0”. The user ID “ticket” of the shop client 3 is stored in the user ID column. Various information of the shop client 3 is stored in the profile column. The shop client 3 does not store an index in the subscribed user index column, because there is no information source user who wants to receive information distribution.

インデックス“1”については、ユーザクライアント2−1のユーザに関する情報が格納されている。ユーザIDの欄には、ユーザクライアント2−1のユーザID「yamada」が格納されている。プロファイルの欄には、ユーザクライアント2−1の各種情報が格納されている。このユーザクライアント2−1は、インデックス“0”、“2”、“4”で示されるユーザの情報の配信を希望しているので、購読希望ユーザインデックスの欄には、インデックス“0”、“2”、“4”が格納されている。さらに、インデックス“2”には、ユーザクライアント2−2についてのユーザID、プロファイル、購読希望ユーザインデックスが各々格納されている。   For the index “1”, information on the user of the user client 2-1 is stored. The user ID column “yamada” of the user client 2-1 is stored in the user ID column. Various information of the user client 2-1 is stored in the profile column. Since the user client 2-1 desires to distribute the information of the user indicated by the indexes “0”, “2”, and “4”, the columns “0”, “ 2 ”and“ 4 ”are stored. Further, the index “2” stores a user ID, a profile, and a subscription desired user index for the user client 2-2.

ここでインデックス“1”で示されるユーザクライアント2−1の購読希望ユーザインデックスは、「0、2、4」であるので、ユーザクライアント2−1は、インデックス“0”の商店クライアント3からの情報が配信されること(対応を示す(1)を参照)、インデックス“2”のユーザクライアント2−2からの情報が配信されること((2)を参照)、及び、インデックス“4”のユーザクライアント(図示しない)からの情報が配信されることが示されている。   Here, the subscribed user index of the user client 2-1 indicated by the index “1” is “0, 2, 4”, and therefore, the user client 2-1 receives information from the shop client 3 with the index “0”. Is delivered (see (1) indicating correspondence), information from the user client 2-2 at index "2" is delivered (see (2)), and the user at index "4" It is shown that information from a client (not shown) is distributed.

さらに、インデックス“2”で示されるユーザクライアント2−2は、インデックス“0”の商店クライアント3、インデックス“1”のユーザクライアント2−1、及び、インデックス“4”のユーザクライアント(図示しない)からの情報が配信されることが示されている。   Further, the user client 2-2 indicated by the index “2” includes the shop client 3 with the index “0”, the user client 2-1 with the index “1”, and the user client (not shown) with the index “4”. Is distributed.

つぎに、ウオッチャーユーザエントリについて、商店クライアント3を例にとって説明する。このウオッチャーユーザエントリには、商店クライアント3のユーザID「ticket」((3)参照)に対応させて、商店クライアント3が提供する情報の1つである「スターピースチケット明日10時発売」((6)参照)が格納されている。ユーザが提供する情報は、ユーザエントリに記憶されているユーザの状態情報等、ユーザが開示可能とする情報であれば、提供する情報として設定可能である。   Next, the watcher user entry will be described using the shop client 3 as an example. In this watcher user entry, one of the information provided by the shop client 3 is "Starpiece ticket tomorrow at 10:00 to be released" (corresponding to the user ID "ticket" (see (3)) of the shop client 3). (See (6)). The information provided by the user can be set as information to be provided if the information can be disclosed by the user, such as the user's state information stored in the user entry.

インデックス“1”、“2”で識別されるユーザクライアント2−1、2−2は購読希望ユーザインデックスに、この商店クライアント3のインデックス“0”を登録しているので、ウオッチャーユーザエントリの購読ユーザIDの欄にインデックス“1”、“2”に対応するユーザID「yamada」、「suzuki」が登録される。購読ユーザIDに対応させて、各々のプロファイルと、過去にこの商店クライアント3が情報配信を行った際の配信順序の経歴を示す優先順位履歴とが格納されている。   Since the user clients 2-1 and 2-2 identified by the indexes "1" and "2" have registered the index "0" of the shop client 3 in the subscription desired user index, the subscription of the watcher user entry is performed. User IDs “yamada” and “suzuki” corresponding to the indexes “1” and “2” are registered in the user ID column. Corresponding to the subscribing user ID, each profile and a priority history indicating the history of the distribution order when the store client 3 previously performed the information distribution are stored.

今、商店クライアント3が自己が提供する情報(6)を「スターピースチケット明日10時発売」に変更したとする。この更新された情報は商店クライアント3からネットワーク5、通信部41を介して情報配信装置1に通知され、情報配信装置1の処理部42は、商店クライアント3のウオッチャーユーザエントリの情報欄(6)を通知されてきた内容に変更し、この変更をトリガとして、ウオッチャーユーザエントリの購読ユーザIDに登録されている各ユーザへ更新された情報の配信を行う。   Now, it is assumed that the store client 3 has changed the information (6) provided by the store client 3 to “Starpiece ticket to be released tomorrow at 10:00”. The updated information is notified from the store client 3 to the information distribution device 1 via the network 5 and the communication unit 41, and the processing unit 42 of the information distribution device 1 checks the information column (6) of the watcher user entry of the store client 3. ) Is changed to the notified content, and with this change as a trigger, the updated information is distributed to each user registered in the subscribed user ID of the watcher user entry.

この情報配信の際に、処理部42は、各ユーザのプロファイルや優先順位履歴を参照して、情報を配信する順位を決定する。   At the time of this information distribution, the processing unit 42 determines the order of information distribution with reference to the profile and priority history of each user.

また、ユーザエントリでインデックス“1”、“2”の各ユーザの購読希望ユーザインデックスにはインデックス「0、2、4」、「0、1、4」が格納されているので、各ユーザは商店クライアント3からの情報配信を受けるとともに、互いに相手からの情報配信も設定しているので、例えば、電子メールなどを一方のユーザが発信すると、このユーザのウオッチャーユーザエントリの情報欄が書き換えられるとともに、書き換えられた情報が他方のユーザに配信されることになる。すなわち、本発明は、商店クライアント3の様に、企業、団体などが製品、ニュース、株価などの情報を配信する用途のみならず、各個人間での情報の遣り取りにも利用できる機能を有するものである。   Also, since the indexes “0, 2, 4” and “0, 1, 4” are stored in the user-subscribed user indexes of the indexes “1” and “2” in the user entry, each user is a store. In addition to receiving information distribution from the client 3 and also setting information distribution from each other, for example, when one user sends an e-mail or the like, the information column of the watcher user entry of this user is rewritten and Then, the rewritten information is delivered to the other user. That is, the present invention has a function that can be used not only for the purpose of distributing information such as products, news, stock prices, etc., by companies and organizations, but also for the exchange of information between individuals, like the shop client 3. is there.

この例では、商店クライアント3が提供する配信情報が更新されたときに、購読ユーザであるユーザクライアント2−1、2−2に情報が配信されるように設定した。このサービスを情報配信装置1の配信プログラムは上記のサービスを提供するために、各ユーザクライアントに関する様々な情報を保持している。各ユーザクライアントへの通知はTCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)の常設コネクションを使ったリアルタイム通知を行う以外にも、メールを使った擬似的なリアルタイム通知などで実現することも可能である。   In this example, when the distribution information provided by the shop client 3 is updated, the information is set to be distributed to the user clients 2-1 and 2-2, which are the subscribed users. In order to provide this service, the distribution program of the information distribution device 1 holds various information on each user client in order to provide the above-mentioned service. Notification to each user client can be realized not only by real-time notification using a permanent connection of TCP / IP (Transmission Control Protocol / Internet Protocol) but also by pseudo real-time notification using e-mail. .

上記した情報配信装置1の基本構成を図4(A)、(B)、(C)に示す。図4(A)は情報配信装置1を通信部41と処理部42と記憶装置43とで構成した例である。また、購読ユーザクライアント2、3から購読希望ユーザの指定を受け付けると処理部42を介して購読ユーザクライアントのユーザエントリの購読希望ユーザインデックス欄に、指定された購読希望ユーザに対応するインデックスを登録、あるいは更新する。情報の送信元となる情報提供ユーザクライアント2、3が更新した情報の配信先である購読ユーザクライアント2、3へ、この更新した情報を配信するか否かを処理部42によって決定する。さらに、情報提供ユーザクライアント2、3により更新された情報、この情報更新した情報
提供ユーザクライアント2、3の情報更新頻度や最終更新日時などの情報更新に関する情報とともに記憶装置43に記憶格納させる。また、処理部42は、情報更新元の情報提供ユーザクライアント2に関連付けて記憶されている購読希望ユーザインデックスから情報配信すべき購読ユーザクライアント2、3とこの情報配信すべき購読ユーザクライアント2、3の情報更新に関する情報(更新頻度や最終更新月日など)から配信順序(優先順位)を決定する。さらに、この配信順序にしたがって、更新された情報を購読ユーザクライアント2、3へ配信させる。
FIGS. 4A, 4B, and 4C show the basic configuration of the information distribution device 1 described above. FIG. 4A is an example in which the information distribution device 1 is configured by a communication unit 41, a processing unit 42, and a storage device 43. Also, when the designation of the user desiring to subscribe is received from the subscribing user clients 2 and 3, an index corresponding to the designated subscribed user is registered in the subscribed user index column of the user entry of the subscribed user client via the processing unit 42. Or update. The processing unit 42 determines whether or not to distribute the updated information to the subscribing user clients 2 and 3 to which the information providing user clients 2 and 3 that are the information transmission sources distribute the updated information. Further, the information is updated and stored in the storage device 43 together with the information updated by the information providing user clients 2 and 3 and the information on the information updating such as the information updating frequency and the last update date and time of the updated information providing user clients 2 and 3. Further, the processing unit 42 includes the subscribed user clients 2 and 3 to which information is to be distributed and the subscribed user clients 2 and 3 to which the information is to be distributed based on the subscription desired user index stored in association with the information update source information providing user client 2. The distribution order (priority) is determined from the information related to the information update (update frequency, last update date, etc.). Further, the updated information is distributed to the subscribing user clients 2 and 3 in accordance with the distribution order.

図4(B)の情報配信装置1は処理部42に状況取得部44を設け、ユーザクライアント2のユーザまたはユーザ端末等の情報を取得し記憶装置43に記憶格納するとともに、このユーザクライアント2への情報配信をする際の配信順序をこの取得した情報も考慮して決め、決めた配信順序によって情報配信を行う。この状況取得部44としては、常設コネクションによる通信機能を有するものであって良く、ユーザクライアント2のオン/オフ状態、位置等の状況取得をするものであって良い。   The information distribution apparatus 1 of FIG. 4 (B) is provided with a status acquisition unit 44 in the processing unit 42, acquires information on the user or the user terminal of the user client 2, stores and stores the information in the storage device 43, and sends the information to the user client 2. Is determined in consideration of the acquired information, and information is distributed in the determined distribution order. The status acquisition unit 44 may have a communication function using a permanent connection, and may acquire the status of the user client 2 such as the on / off state and the position.

図4の(C)情報配信装置1は処理部42に状況取得部44と履歴情報検出部45を設けたものであって、履歴情報検出部45は利用者の直接の操作あるいは利用者の操作によって発生した事象を取得して、このユーザクライアント2の更新頻度、最終更新日時等とともに情報配信順位の決定に使用可能とするために記憶装置43に記憶格納される。以上、情報配信装置1として、いずれのものを使用しても良く、さらに、別の機能を有するものであっても良い。   The (C) information distribution device 1 of FIG. 4 is provided with a status acquisition unit 44 and a history information detection unit 45 in the processing unit 42, and the history information detection unit 45 performs a direct operation of the user or an operation of the user. The event that has occurred is acquired and stored in the storage device 43 together with the update frequency of the user client 2, the last update date and time, and the like so that it can be used to determine the information distribution order. As described above, any one of the information distribution apparatuses 1 may be used, and the information distribution apparatus 1 may have another function.

上記した本発明の概要をさらに詳細に説明する。ユーザクライアント2、3の概要について説明する。ユーザクライアント2、3はそれぞれのユーザが設定可能な情報を登録・更新したり、他のユーザクライアント2、3の情報が変更された際にその情報を配信されるように設定を行ったり、配信された情報を画面に表示する機能を有している。図5にユーザクライアント2の表示画面例を示す。図5はパソコン用のクライアント画面であるが、携帯電話用のクライアントやブラウザでの画面も同等のものを実現可能である。図5はクライアントソフトを起動した状態を示している。本実施例のクライアントソフトは起動時に認証を行い、情報配信装置1に接続するものとする。   The outline of the present invention described above will be described in more detail. The outline of the user clients 2 and 3 will be described. The user clients 2 and 3 register and update information that can be set by each user, perform settings so that the information is distributed when information of other user clients 2 and 3 is changed, and perform distribution. A function of displaying the received information on a screen. FIG. 5 shows an example of a display screen of the user client 2. Although FIG. 5 shows a client screen for a personal computer, a screen for a mobile phone client or a browser can be equivalently realized. FIG. 5 shows a state in which the client software is activated. It is assumed that the client software of the present embodiment performs authentication at the time of startup and connects to the information distribution device 1.

クライアントソフトの画面には、メニュー部分と購読希望ユーザリスト部分が表示される。図5中のメニュー部分には「追加」「削除」「設定」「メール」「電話」があるが、これ以外にも様々な機能メニューがあっても良い。   On the screen of the client software, a menu portion and a subscribed user list portion are displayed. Although the menu part in FIG. 5 includes “add”, “delete”, “setting”, “mail”, and “telephone”, various other function menus may be provided.

「追加」メニューは、ユーザクライアント2、3が情報の配信を希望する情報提供元のユーザのリストである購読希望ユーザリストに新しいユーザを追加する場合に利用する。「削除」メニューは、購読希望ユーザリストのユーザを削除する場合に利用する。「設定」はこのユーザクライアント2、3を利用しているユーザの情報を設定する場合に利用する。「メール」メニューは、購読希望ユーザリストに一覧表示されているユーザのうちのすくなくとも1つを選択している場合に利用可能で、選択したユーザにメールを送信する場合に利用する。「電話」メニューは、購読希望ユーザリストに一覧表示されているユーザのうちの少なくとも1つを選択している場合に利用可能で、選択したユーザに電話をかける場合に利用する。また、メニューの上に表示されたクローズボックスをクリックすると、情報配信装置1サーバとの接続を切断した上で、このクライアントソフトが終了する。図6に購読ユーザリストにユーザを追加する画面、図7にユーザクライアント2、3のユーザに関する情報を設定する画面、図8に購読希望ユーザリストに表示されているユーザクライアントにメール送信あるいは電話発信をする通信確認画面を示す。   The “add” menu is used when the user clients 2 and 3 add a new user to a subscription-desired user list, which is a list of users who want to distribute information. The “delete” menu is used when deleting a user in the subscription desired user list. “Setting” is used when setting information of a user using the user clients 2 and 3. The "mail" menu is available when at least one of the users listed in the subscription desired user list is selected, and is used when sending an e-mail to the selected user. The “telephone” menu is available when at least one of the users listed in the subscription desired user list is selected, and is used when calling the selected user. When the user clicks a close box displayed on the menu, the client software is terminated after disconnecting the connection with the information distribution device 1 server. FIG. 6 shows a screen for adding a user to the subscribed user list, FIG. 7 shows a screen for setting information on the users of the user clients 2 and 3, and FIG. 8 shows an e-mail or telephone call to the user clients displayed in the subscribed user list. 4 shows a communication confirmation screen for performing the following.

購読ユーザリストを追加するには、すなわち自らの端末に相手の情報を配信して貰う情報提供元のユーザを追加する設定を行うには、図5のメニューで「追加」を選択する。「追加」メニューを選択すると、図6に示す購読ユーザ追加画面が表示される。この画面で追加するユーザID及び表示名(図5の購読希望ユーザリストに表示する名前)を入力して「追加」ボタンを押すと図5の購読希望ユーザリストに指定したユーザが追加される。表示名を指定しない場合、相手がユーザ登録時に指定した表示名が表示される。   To add a subscribed user list, that is, to make a setting for adding a user of an information provider who distributes partner information to its own terminal, select “Add” from the menu in FIG. 5. When the “Add” menu is selected, a subscribed user addition screen shown in FIG. 6 is displayed. When a user ID and a display name (a name displayed in the subscription desired user list in FIG. 5) to be added are input on this screen and an “add” button is pressed, the user specified in the subscription desired user list in FIG. 5 is added. If the display name is not specified, the display name specified by the other party during user registration is displayed.

購読中のユーザを削除するには、図5の購読希望ユーザリストで削除したいユーザを選択してから、メニューの「削除」を選択する。このとき、即座に削除されずに確認画面を表示する様に構成しても良い。   To delete a subscribed user, select the user to be deleted from the subscription desired user list in FIG. 5, and then select “Delete” from the menu. At this time, the confirmation screen may be displayed without being immediately deleted.

このユーザクライアントのユーザ自身の情報を設定するには、図5のメニューで「設定」を選択する。「設定」メニューを選択すると図7に示す情報設定画面が表示される。図7ではプレゼンスと設定したい情報を設定することができる。ここで、プレゼンスとは、ユーザ自身の現在の状況を示すものであって、図7では現在、チャット中であることを入力する場合に使用し、他に、在席中、電話中、不在、または、外出などの常用する状態を示す言葉をプルダウンメニューから選択するようになっているが、ユーザが自由に入力することも可能である。また、クライアントプログラムを介してユーザが入力するのではなく、他の電話系システムなどと連携することによって、情報配信装置1側で「通話中」や「エリア外」などの情報を設定する様に構成しても良い。プレゼンスあるいは情報を入力して「OK」をクリックすると、入力した情報が設定され、情報配信装置1に通知される。   To set the user's own information of this user client, select "Setting" from the menu of FIG. When the “setting” menu is selected, an information setting screen shown in FIG. 7 is displayed. In FIG. 7, information to be set as presence can be set. Here, the presence indicates the current situation of the user himself. In FIG. 7, the presence is used to input that the user is currently chatting. Alternatively, a word indicating a commonly used state such as going out is selected from a pull-down menu, but the user can freely input the word. In addition, the information distribution apparatus 1 sets information such as “during a call” or “out of area” by cooperating with another telephone system instead of inputting through a client program. You may comprise. When the presence or information is input and "OK" is clicked, the input information is set and notified to the information distribution apparatus 1.

購読中ユーザにメールを送信するには、図5の購読希望ユーザリストでメールを送信したいユーザを選択してから、メニューの「メール」を選択する。このとき、図8の確認画面が表示され、「OK」をクリックすると実際にメール送信画面が表示される前にメール送信情報が情報配信装置1に送信される。但し、選択したユーザが情報配信装置1にユーザ登録する際にメールアドレスを入力していない場合にはメールメニューは利用することができない状態になっている。電話発信もメール送信と同様の手順で行うことができる。   To send an e-mail to a subscribed user, select a user who wants to send an e-mail from the subscription desired user list in FIG. 5, and then select "e-mail" from the menu. At this time, the confirmation screen of FIG. 8 is displayed, and when "OK" is clicked, the mail transmission information is transmitted to the information distribution apparatus 1 before the mail transmission screen is actually displayed. However, if the selected user does not enter an e-mail address when registering a user in the information distribution device 1, the e-mail menu cannot be used. Calling can be performed in the same procedure as sending mail.

次に購読希望ユーザリストについて説明する。図5に示した購読希望ユーザリストには、メニューから「追加」を選択して設定したユーザが表示される。このリスト中には、メールを遣り取りしたり、情報交換を行ういわば通常のユーザ以外にも企業等が提供するサービスも登録することが可能である。例えば、図5では「チケット発売情報」「マイポートフォリオ」がサービスで、それ以外は通常のユーザである。本実施例では、購読希望ユーザリストに登録しているユーザが情報を変更すると常に通知されるようにしているが、リアルタイムに通知されるのは指定したユーザのみで、指定していないユーザは購読ユーザリストのユーザ名をクリックした際に、情報配信装置1から情報を取得するような構成にしても良い。   Next, a subscription desired user list will be described. In the subscription desired user list shown in FIG. 5, users set by selecting "add" from the menu are displayed. In this list, it is possible to register services provided by companies and the like in addition to ordinary users who exchange e-mails and exchange information. For example, in FIG. 5, "ticket release information" and "my portfolio" are services, and the others are ordinary users. In the present embodiment, the user registered in the subscription desired user list is always notified when the information is changed. However, only the specified user is notified in real time, and the user who is not specified is subscribed. A configuration may be adopted in which when a user name in the user list is clicked, information is acquired from the information distribution device 1.

次に上記した企業等が提供する情報配信のサービス利用の各ステップについて図12を参照して詳細に説明する。本サービスを利用するには最初に情報配信装置1から提供される図9に示されるWebサイトのページを利用したユーザ登録画面をユーザクライアント2に表示し(図12のS1200)、必要情報の入力を行い(図12のS1202)、ユーザ登録を行う。ユーザ登録では少なくとも、「ユーザ名」、「ユーザID」、「パスワード」を入力するように構成した。これらの情報以外に、「メールアドレス」、「電話番号」などを入力することも可能とした。「ユーザ名」は本名やサービス名のような分かりやすい名前で、「ユーザID」は他のユーザと重ならないユニークな文字列である。パスワードはサービスログイン時などのユーザ認証を行う場合に利用する。   Next, each step of using the information distribution service provided by the company or the like will be described in detail with reference to FIG. In order to use this service, a user registration screen using a website page shown in FIG. 9 provided from the information distribution apparatus 1 is first displayed on the user client 2 (S1200 in FIG. 12), and necessary information is input. (S1202 in FIG. 12), and user registration is performed. In the user registration, at least "user name", "user ID", and "password" are configured to be input. In addition to these information, "e-mail address", "telephone number", etc. can be entered. The “user name” is an easy-to-understand name such as a real name or a service name, and the “user ID” is a unique character string that does not overlap with other users. The password is used when performing user authentication such as when logging in to a service.

図9に示したWebサイトのページで、ユーザID、ユーザ名、パスワード、オプションのメールアドレス及び電話番号を入力し、OKボタンである「登録する」をクリックすると(図12のS1204)、情報配信装置1上で動作しているユーザ登録用CGI(Common Gateway Interface)プログラムなどに、入力された情報が送信され(図12のS1205)、情報配信装置1側でユーザIDが他のユーザと重なっていないかをチェック後、重複していないとユーザクライアント2に登録可のリターン値が送信され(図12のS1206でYES)、ユーザクライアントの表示装置25に登録完了画面が表示されユーザ登録が行われる(図12のS1208)。   When a user ID, a user name, a password, an optional mail address, and a telephone number are entered on the Web site page shown in FIG. 9 and an OK button “register” is clicked (S1204 in FIG. 12), information distribution is performed. The input information is transmitted to a user registration CGI (Common Gateway Interface) program or the like running on the device 1 (S1205 in FIG. 12), and the user ID is overlapped with another user on the information distribution device 1 side. After checking whether or not there is no overlap, a return value indicating that registration is possible is transmitted to the user client 2 (YES in S1206 of FIG. 12), a registration completion screen is displayed on the display device 25 of the user client, and user registration is performed. (S1208 in FIG. 12).

ユーザIDが重なっている場合には(図12のS1206でNOの場合)、登録画面に戻り再度、必要情報の入力を行う(図12のS1202)。また、登録ページで必要情報を入力後にキャンセルをクリックすると(図12のS1204でNOの場合)、登録は行わず、登録処理は終了する。   If the user IDs overlap (NO in S1206 in FIG. 12), the process returns to the registration screen and inputs necessary information again (S1202 in FIG. 12). If the user clicks cancel after inputting necessary information on the registration page (NO in S1204 in FIG. 12), the registration is not performed and the registration process ends.

ユーザ登録が行われると、情報配信装置1側のプログラム内には登録したユーザ用の2つのエントリ、ユーザエントリとウオッチャユーザエントリが作成される。以下に図10と図13を参照して、情報配信装置1内での登録処理を説明する。   When the user registration is performed, two entries for the registered user, a user entry and a watcher user entry, are created in the program of the information distribution device 1. The registration processing in the information distribution device 1 will be described below with reference to FIGS.

図13は、情報配信装置1側のユーザ登録フローチャートを示す図である。ユーザクライアント2から送信された登録情報を受信すると(図13のS1320)、図9に示した登録画面の全ての情報が入力されたかが判定され(図13のS1300)、YESの場合には、ユーザIDはユニークか否かが、後述するユーザエントリなどのデータベースを使用して、情報配信装置1の処理部42でチェックされる。YESの場合には、ユーザエントリ、ウオッチャーユーザエントリ等が作成され(図13のS1304)、作成が成功すると(図13の1306)、成功した旨が処理部42内のプログラムに通知される。ここで、図13のS1300、1302、1306でNOの場合には各対応処理ステップでの失敗がプログラムに通知される。   FIG. 13 is a diagram illustrating a user registration flowchart on the information distribution device 1 side. When the registration information transmitted from the user client 2 is received (S1320 in FIG. 13), it is determined whether all the information on the registration screen shown in FIG. 9 has been input (S1300 in FIG. 13). Whether or not the ID is unique is checked by the processing unit 42 of the information distribution device 1 using a database such as a user entry described later. In the case of YES, a user entry, a watcher user entry, and the like are created (S1304 in FIG. 13). When the creation is successful (1306 in FIG. 13), the program in the processing unit 42 is notified of the success. Here, in the case of NO in S1300, 1302, and 1306 in FIG. 13, a failure is notified to the program in each corresponding processing step.

上記処理で作成されるユーザエントリの概要を示したものが図10であり、ユーザエントリには「インデックス」、「ユーザID」、「ユーザ名」、「パスワード」、「電話番号」、「メールアドレス」、「購読希望ユーザインデックス」を格納する領域がある。ここで、「インデックス」はユーザが登録される度に付与される通し番号である。「ユーザID」、「ユーザ名」、「パスワード」、「電話番号」、「メールアドレス」などはユーザ登録時に入力した情報が格納される。「購読希望ユーザインデックス」はこのユーザが購読ユーザリストに登録した相手のユーザのインデックス、すなわちこのユーザが情報配信を受けたい発信元のユーザのインデックスが格納される。   FIG. 10 shows an outline of the user entry created by the above processing. The user entry includes “index”, “user ID”, “user name”, “password”, “telephone number”, “mail address”. , "Subscription desired user index". Here, the “index” is a serial number given each time a user is registered. The information entered at the time of user registration is stored for “user ID”, “user name”, “password”, “telephone number”, “mail address”, and the like. The “subscription desired user index” stores an index of a user registered by the user in a subscribed user list, that is, an index of a transmission source user to which the user wants to receive information distribution.

つぎに、図14に示すユーザクライアント側のログインフローチャートと図15に示す情報配信装置1側のログインフローチャートを参照して、ログイン処理を説明する。   Next, the login process will be described with reference to the login flowchart of the user client shown in FIG. 14 and the login flowchart of the information distribution device 1 shown in FIG.

図14で、ユーザクライアント2、3側の表示装置25、35等に表示されるログイン画面(図示しない)からユーザID・パスワードを入力し(図14のS1402、S1404)、画面上のOKボタンをクリックして(図14のS1406)、ログイン情報を情報配信装置1に送信し(図14のS1406でYESで、1407)、情報配信装置1から許可・不許可のリターン値を受信する。リターン値が許可の場合には(図14のS1408でYESの場合)、情報配信装置1からの情報にもとづき、表示装置25、35等にアプリケーション画面が表示され(図14のS1414)、ログイン処理は終了する。リターン値が不許可の場合(図14のS1408でNOの場合)、エラー表示が表示装置25、35等に表示され(図14のS1412)、再度ログイン画面が表示される(図14のS1402)。また、S1406でキャンセルボタンをクリックすると、アプリケーションが終了し(図14のS1410)、ログイン処理は終了する。   In FIG. 14, a user ID / password is input from a login screen (not shown) displayed on the display device 25, 35 or the like of the user client 2, 3 (S1402, S1404 in FIG. 14), and an OK button on the screen is pressed. By clicking (S1406 in FIG. 14), the login information is transmitted to the information distribution device 1 (YES in S1406 in FIG. 14, 1407), and a return value of permission / non-permission is received from the information distribution device 1. If the return value is permitted (YES in S1408 in FIG. 14), an application screen is displayed on the display devices 25 and 35 based on the information from the information distribution device 1 (S1414 in FIG. 14), and the login process is performed. Ends. If the return value is not permitted (NO in S1408 in FIG. 14), an error display is displayed on the display device 25, 35 or the like (S1412 in FIG. 14), and the login screen is displayed again (S1402 in FIG. 14). . If the user clicks a cancel button in S1406, the application ends (S1410 in FIG. 14), and the login process ends.

一方、情報配信装置1側のログイン処理は、ユーザクライアント2、3からログイン情報を受信すると(図15のS1510)、図10に示すユーザエントリのアカウント(ユーザID)やパスワードが一致すると、認証に成功し(図15のS1500でYESの場合)、ウオッチャーユーザエントリが更新され(図15のS1502)、ログインの成功をユーザクライアント2、3に送信する(図15のS1504)。認証に失敗した場合は、認証失敗をユーザクライアント2、3に送信し(図15のS1505)、ログイン処理を終了する。   On the other hand, when the login information is received from the user clients 2 and 3 (S1510 in FIG. 15), the login process of the information distribution device 1 performs authentication when the account (user ID) and password of the user entry shown in FIG. Success (YES in S1500 in FIG. 15), the watcher user entry is updated (S1502 in FIG. 15), and the login success is transmitted to the user clients 2 and 3 (S1504 in FIG. 15). If the authentication has failed, an authentication failure is transmitted to the user clients 2 and 3 (S1505 in FIG. 15), and the login process ends.

つぎに、上述したウオッチャーユーザエントリの概要を図11参照して説明する。ウオッチャーユーザエントリは、ユーザIDに対応させて、このユーザが提供する情報が変更されたときに、変更した情報を配信すべき各購読ユーザの情報を格納したエントリである。具体的には、「購読ユーザのユーザID」、「購読ユーザの情報更新頻度」、「購読ユーザの情報最終更新日」、「情報提供ユーザと購読ユーザの電話回数」、「情報提供ユーザと購読ユーザのメール回数」、「購読ユーザの使用している端末種別」、「購読ユーザの現在位置」、「購読ユーザが設定している現在の状況(プレゼンス)」、「通知設定をしているユーザのプレゼンス」、「購読ユーザの通知優先順位の履歴」が格納される。具体的には、図11のユーザIDが「ticket」のエントリの場合には、各々「スターピースチケット明日10時発売」、「yamadaやsuzuki等」、以下yamadaの場合は「11」、「2002/7/10」、「0」、「0」、「MO(Mobile Phone)」、「135、41(東経135°、北緯41°)」、「out of area(携帯電話の通話域外)」、「1、2、10、15、1(即ち、yamadaは過去にこのユーザID、ticketからの各配信情報を1番目、2番目、10番目、15番目、1番目の順に配信して貰った)」の各々が格納される。   Next, an outline of the above-mentioned watcher user entry will be described with reference to FIG. The watcher user entry is an entry that stores information of each subscribed user to whom the changed information is to be delivered when the information provided by the user is changed in association with the user ID. Specifically, "user ID of subscribed user", "frequency of update of information of subscribed user", "date of last update of information of subscribed user", "number of telephone calls between information provider and subscribed user", "information provider and subscribe" Number of user emails, "Type of terminal used by the subscribed user", "Current location of the subscribed user", "Current status (presence) set by the subscribed user", "User who sets notification" , And “history of notification priority of subscribed users” are stored. Specifically, in the case where the user ID in FIG. 11 is an entry of “ticket”, “starpiece ticket to be released tomorrow at 10:00”, “yamada, suzuki, etc.”, respectively, and hereinafter, in the case of “yamada”, “11”, “2002” / 7/10 "," 0 "," 0 "," MO (Mobile Phone) "," 135, 41 (135 ° E, 41 ° N latitude) "," out of area (outside the range of mobile phones) ", "1, 2, 10, 15, 1 (that is, Yamada has distributed the distribution information from the user ID and ticket in the past in the order of 1st, 2nd, 10th, 15th, 1st) Is stored.

また、これ以外にも購読ユーザの情報を格納しても良い。   In addition, information on a subscribed user may be stored.

上記した様に、情報配信装置1の記憶装置43に格納されたユーザエントリ、ウオッチャーユーザエントリと関連して、購読ユーザの追加・削除について図16〜19を参照して説明する。   As described above, addition / deletion of a subscribed user will be described with reference to FIGS. 16 to 19 in relation to the user entry and the watcher user entry stored in the storage device 43 of the information distribution device 1.

図16、17は購読希望ユーザの追加フローチャートを示す図であり、ユーザクライアント2の表示装置25、35等には、図5に示したクライアントソフト画面表示され、追加を選択すると(図16のS1600)、図6に示す購読希望ユーザ追加画面に切り替わる。この画面で、ユーザIDや表示名(ユーザ名)を入力し(図16のS1602)、追加ボタンをクリックすると(図16のS1604でYESの場合)、ユーザIDや表示名が情報配信装置1に送信され(図16でS1605)、情報配信装置1で追加のためのユーザエントリ及びウオッチャーユーザエントリの更新に成功した場合には、情報配信装置1からのリターン値がS1606でYESとなり、例えば図5に示したクライアントソフト画面などのアプリケーション画面が表示される(図16のS1608)。一方、更新に失敗した場合には、S1606でNOとなり、エラー表示がなされる(図16の1610)、また、S1604でキャンセルボタンをクリックした場合も購読ユーザ追加処理は終了する。   FIGS. 16 and 17 are flowcharts for adding a user desiring to subscribe. The client software screen shown in FIG. 5 is displayed on the display device 25 or 35 of the user client 2, and when addition is selected (S1600 in FIG. 16). ), The screen is switched to a subscription desired user addition screen shown in FIG. On this screen, a user ID and a display name (user name) are input (S1602 in FIG. 16), and when an add button is clicked (YES in S1604 in FIG. 16), the user ID and the display name are transmitted to the information distribution apparatus 1. If the information is transmitted (S1605 in FIG. 16) and the information distribution device 1 successfully updates the user entry for addition and the watcher user entry, the return value from the information distribution device 1 becomes YES in S1606. An application screen such as the client software screen shown in FIG. 5 is displayed (S1608 in FIG. 16). On the other hand, if the update has failed, the result is NO in S1606, an error message is displayed (1610 in FIG. 16), and the subscribed user addition process also ends when the cancel button is clicked in S1604.

一方、情報配信装置1では、ユーザクライアント2からユーザ追加情報が送信されてくると(図17のS1710)、ユーザエントリ内にこのユーザIDや表示名(ユーザ名)が格納されているかを判断し(図17のS1700)、格納されている場合には、ユーザエントリ、ウオッチャーユーザエントリを更新し(図17の1702)、更新に成功すると(図17の1704でYES)成功した旨をユーザクライアント2に送信して購読希望ユーザ追加処理を終了する。一方、S1700、S1704でこのユーザIDや表示名(ユーザ名)が登録されていなかったり、ユーザエントリ、ウオッチャーユーザエントリの更新に失敗した場合には、購読希望ユーザ追加処理を終了する。   On the other hand, when the user additional information is transmitted from the user client 2 (S1710 in FIG. 17), the information distribution device 1 determines whether the user ID or the display name (user name) is stored in the user entry. (S1700 in FIG. 17), if stored, the user entry and the watcher user entry are updated (1702 in FIG. 17). If the update is successful (YES in 1704 in FIG. 17), the user client is notified that the update was successful. 2 to end the subscribed user addition process. On the other hand, if the user ID or display name (user name) has not been registered in S1700 or S1704, or if updating of the user entry or the watcher user entry has failed, the subscribe desired user addition processing ends.

この購読希望ユーザ追加処理と同様に、ユーザクライアント2側では図18に示す購読希望ユーザ削除処理が、情報配信装置1側では、図19に示す購読希望ユーザ削除処理が行われる。   In the same manner as the subscription desired user addition processing, the user client 2 performs the subscription desired user deletion processing illustrated in FIG. 18, and the information distribution device 1 performs the subscription desired user deletion processing illustrated in FIG. 19.

つぎに、ユーザ:suzukiが情報を更新した場合について、suzukiの購読希望ユーザインデックスに格納されているインデックスに対応するユーザのウオッチャーユーザエントリがどのように、更新されるかを具体的に説明する。   Next, when the user: suzuki updates the information, how the watcher user entry of the user corresponding to the index stored in the suzuki subscription desired user index is updated will be specifically described. .

ユーザ:suzukiが図7に示すクライアントソフトの画面で情報「7.25から出張です」を設定すると、ユーザ:suzukiのこの情報はクライアントソフトからインターネットを介して情報配信装置1に送信される。情報配信装置1内のプログラムは、ユーザエントリのユーザIDから「suzuki」を検索する(図10参照)。ユーザID「suzuki」が見つかると、この「suzuki」の購読ユーザインデックス「0、1、20」を獲得する。そして、インデックス“0”のユーザID「ticket」を取得する。つぎに、図11のウォッチャーユーザエントリのユーザID「ticket」配下の「suzuki」の更新頻度を1増やし、現在の時刻を最終更新日時フィールド内に格納する。また、情報配信装置1にログインする際に、プログラムは「suzuki」がパソコンのクライアントを使っているか、携帯電話のブラウザを使っているかを判定ができるため、あらかじめウォッチャーユーザエントリの端末に書き込んでおく(図11(A)のsuzukiの端末種別に「MO」と書き込む)。この端末種別フィールドは、ユーザがログインする度にそのときに使っている端末の情報が書き込まれる。また、ユーザ「suzuki」が情報を設定したときの位置情報を獲得できた場合には、ウォッチャーユーザエントリの「ticket」内の「suzuki」の位置フィールドに獲得した位置情報「134、39(東経134°、北緯39°に相当する)」を格納する。この位置情報の獲得には、例えばパソコンあるいは携帯電話にGPS(Global Positioning System)機能が付いている場合には緯度・経度を設定情報とあわせて、ユーザ側から送信することで実現できる。また、携帯電話の基地局の情報を使って大まかな位置を特定できる場合には、この位置情報をユーザが設定する情報と合わせて送信することでも実現できる。購読希望ユーザリストからユーザを選択して「メール」「電話」メニューを選択すると、実際にメールを送信したり電話を発信したりする前に、サーバに電話相手やメール相手を通知し、サーバではこの情報を元にして、ウォッチャーユーザエントリ内の電話回数やメール回数を更新することができる。電話回数は回数でなく、電話の通話時間でも構わない。プレゼンスに関しては、図7においてユーザが設定したプレゼンス、あるいはクライアントがログインしているかどうかの状況、あるいは電話系ネットワークの通知に関する情報などをユーザクライアント側から情報配信装置1に送信する構成とし、情報配信装置1で獲得したこれら情報をプレゼンス情報としてウオッチャーユーザエントリに格納しても良い。例えば、「out of area」は「通話圏外」、「empty」は「通話・データ通信無し状態」を示し、電話系ネットワークと情報配信装置1、ユーザクライアント2、3とを連携させている場合にこれらユーザのプレゼンス情報も取得できる。   When the user: suzuki sets the information “I am on a business trip from 7.25” on the screen of the client software shown in FIG. 7, this information of the user: suzuki is transmitted from the client software to the information distribution device 1 via the Internet. The program in the information distribution device 1 searches for “suzuki” from the user ID in the user entry (see FIG. 10). When the user ID “suzuki” is found, the subscribed user index “0, 1, 20” of the “suzuki” is acquired. Then, the user ID “ticket” of the index “0” is acquired. Next, the update frequency of “suzuki” under the user ID “ticket” of the watcher user entry in FIG. 11 is increased by one, and the current time is stored in the last update date and time field. Also, when logging in to the information distribution device 1, the program can determine whether “suzuki” uses a client of a personal computer or a browser of a mobile phone. Therefore, the program is written in advance in the terminal of the watcher user entry. (“MO” is written in the terminal type of suzuki in FIG. 11A). Each time the user logs in, information on the terminal used at that time is written in this terminal type field. When the position information when the user “suzuki” sets the information can be acquired, the acquired position information “134, 39 (East 134) in the position field of“ suzuki ”in the“ ticket ”of the watcher user entry. °, which corresponds to 39 ° N). For example, when the personal computer or the mobile phone has a GPS (Global Positioning System) function, the position information can be acquired by transmitting the latitude and longitude along with the setting information from the user side. In addition, when a rough position can be specified using the information of the base station of the mobile phone, it can be realized by transmitting this position information together with information set by the user. When you select a user from the list of users who want to subscribe and select the "Mail" and "Phone" menus, the server notifies the server of the phone / mail partner before actually sending or sending a mail. Based on this information, the number of calls and the number of mails in the watcher user entry can be updated. The number of calls is not limited to the number of times, and may be the telephone call time. Regarding the presence, the presence set by the user in FIG. 7, the status of whether the client is logged in, or information related to the notification of the telephone network is transmitted from the user client side to the information distribution apparatus 1, and the information distribution is performed. The information acquired by the device 1 may be stored as presence information in the watcher user entry. For example, “out of area” indicates “out of service area” and “empty” indicates “no call / data communication state”. When a telephone network is linked with the information distribution apparatus 1 and the user clients 2 and 3, The presence information of these users can also be obtained.

また、「online」や「offline」は、情報配信装置1にログインしているかどうかで判別可能である。さらに、これら以外にもユーザが設定したプレゼンス「DND(Don‘t Disturb)」や「Away(不在)」などのプレゼンス情報を格納するようにしても良い。   “Online” and “offline” can be determined based on whether or not the user has logged in to the information distribution apparatus 1. Further, in addition to these, presence information such as presence “DND (Don't Disturb)” and “Away (absence)” set by the user may be stored.

優先順位履歴は、過去に通知を行った際の優先順位の履歴を本実施例では5つまで記録しておく構成とした。この履歴は5つ以外であってもよい。これらのウオッチャーエントリの更新を全ての購読者ユーザのインデックス、すなわちユーザ「suzuki」の場合には「0、1、20」に対して行う。   In the present embodiment, the priority history is configured to record up to five prioritized histories at the time of notification in the past. This history may be other than five. The update of these watcher entries is performed for the index of all subscriber users, that is, “0, 1, 20” for the user “suzuki”.

つぎに、情報配信装置1による情報配信の動作をユーザID「ticket」が情報を更新した場合を例に説明する。図11のウオッチャーユーザエントリから、ユーザ:ticketはユーザ「yamada」、「suzuki」、「tanaka」、「satou」から情報変更時に通知するように設定されている。ここで、ユーザ:ticketが情報を設定すると、情報配信装置1の処理部42は、ユーザエントリのユーザID「ticket」を検索する。   Next, the operation of information distribution by the information distribution apparatus 1 will be described by taking as an example the case where the user ID “ticket” updates information. From the watcher user entry in FIG. 11, the user: ticket is set to be notified when the information is changed from the users “yamada”, “suzuki”, “tanaka”, and “satou”. Here, when the user: ticket sets the information, the processing unit 42 of the information distribution device 1 searches for the user ID “ticket” of the user entry.

ユーザID「ticket」が見つかると、次に購読ユーザインデックスを獲得する。図10ではユーザ:ticketは購読ユーザインデックスとして何も持っていないため、ウォッチャーユーザエントリの他のユーザのテーブルの更新は行わない。   When the user ID “ticket” is found, a subscribed user index is acquired next. In FIG. 10, since the user: ticket has nothing as a subscribed user index, the table of other users of the watcher user entry is not updated.

情報が「スターピースチケット明日10時発売」に更新設定されると、ウォッチャーユーザエントリのユーザID:ticketの「情報」にこの更新設定された情報が格納される。そして、ユーザID:ticketのウォッチャーユーザリストに格納されている購読ユーザ、「yamada」、「suzuki」、「tanaka」、「satou」に対して情報の配信を行うが、この情報配信の優先順位は、例えば、このウオッチャーユーザエントリ内の情報配信先の情報の更新頻度や最終更新日によって優先順位の設定を行う。   When the information is updated and set to "Starpiece ticket to be released tomorrow at 10:00", the updated information is stored in the "information" of the user ID: ticket in the watcher user entry. Then, information is distributed to the subscribed users “yamada”, “suzuki”, “tanaka”, and “satou” stored in the watcher user list of the user ID: ticket, and the priority of the information distribution is as follows. For example, the priority is set based on the update frequency and the last update date of the information distribution destination information in the watcher user entry.

この順位の付け方として、最終更新日が新しい順に優先順位を設定しても良く、この図11(A)の場合には、「tanaka」、「suzuki」、「yamada」、「satou」の順になる。   As a method of assigning this order, a priority order may be set in the order of the latest update date, and in the case of FIG. 11A, the order is “tanaka”, “suzuki”, “yamada”, “satou”. .

この順位の決め方以外にも、「yamada」、「suzuki」、「tanaka」、「satou」達がWebサイトへのアクセスした回数を、情報配信装置1でカウント可能に構成した場合には、そのアクセス回数情報に基づいて順位を決めても良い。   In addition to the method of determining the order, if the number of times that “yamada”, “suzuki”, “tanaka”, and “satou” have accessed the Web site is configured to be able to be counted by the information distribution device 1, the access may be performed. The ranking may be determined based on the frequency information.

設定した順位は、優先順位履歴の先頭に追加しておく。また、配信情報を各クライアントはポップアップウインドウなどで画面に表示する。あるいは、通知先が携帯電話の場合には、メール機能を使って受信しても良い。   The set order is added to the top of the priority history. In addition, each client displays the distribution information on a screen in a pop-up window or the like. Alternatively, when the notification destination is a mobile phone, the notification may be received using a mail function.

以上に述べたユーザクライアント2の配信情報の更新処理を図20、21を参照して説明する。図20で、情報提供ユーザクライアント2は図5に示したクライアントソフト画面から、設定を選択し、図7に示した情報設定画面を呼び出す(図20のS2000)。この画面の情報欄に情報を入力し(図20のS2002)設定ボタンをクリックすると(図20のS2004でYES)、たとえば、このユーザの位置などの付加情報が取得可能であれば(例えば、このユーザクライアントの端末にGPSなどの機能があり、情報配信装置1への送信が可能であれば、)(図20のS2006でYES)、S2008でこの位置情報を付加して、情報配信装置1へ送信する(図20のS2009)。情報配信装置1でこれらの情報を受信すると、OKのリターン値が返送され(図20のS2010でYES)、図5に示すクライアントソフト画面に戻り(図20のS2012)、配信情報の更新処理が終了する。一方、S2006で位置情報の取得が不可能の場合には(図20のS2006でNOの場合)、S2010、S2012へ移り、配信情報の更新処理が終了する。また、S2010でリターン値がNOの場合、エラー表示がユーザクライアント2、3の表示装置25、35等に表示され配信情報の更新処理が終了する。   The update process of the distribution information of the user client 2 described above will be described with reference to FIGS. 20, the information providing user client 2 selects a setting from the client software screen shown in FIG. 5, and calls the information setting screen shown in FIG. 7 (S2000 in FIG. 20). If information is entered in the information field of this screen (S2002 in FIG. 20) and the setting button is clicked (YES in S2004 in FIG. 20), for example, if additional information such as the position of this user can be acquired (for example, If the terminal of the user client has a function such as GPS and can transmit to the information distribution apparatus 1) (YES in S2006 of FIG. 20), the location information is added in S2008, and the information is transmitted to the information distribution apparatus 1. It is transmitted (S2009 in FIG. 20). When these pieces of information are received by the information distribution apparatus 1, an OK return value is returned (YES in S2010 of FIG. 20), and the display returns to the client software screen shown in FIG. 5 (S2012 of FIG. 20). finish. On the other hand, if the location information cannot be acquired in S2006 (NO in S2006 of FIG. 20), the process proceeds to S2010 and S2012, and the distribution information update process ends. If the return value is NO in S2010, an error message is displayed on the display device 25, 35 or the like of the user client 2, 3, and the distribution information update process ends.

一方、情報配信装置1側では、情報提供ユーザクライアント2から配信情報の更新を設定する設定情報を受信すると(図21でS2120)、ユーザエントリ・ウオッチャーユーザエントリを上記した様に更新し(図21のS2100)、この各エントリの更新に成功すると(図21のS2102でYESの場合)ウオッチャーユーザエントリから購読ユーザ情報を取得し、この購読ユーザへの配信順序である優先順位の並び替えを行い、優先順に更新された情報を購読ユーザ全員に通知する(図21のS2104〜S2108)。全員に通知すると(図21のS2110でYES)情報配信が成功した旨を処理部42で認識し、情報設定・通知処理を終了する。一方、S2102でエントリ更新に失敗した場合には(図21のS2102でNO)、失敗した旨を処理部42で認識し、情報設定・通知処理を終了する。   On the other hand, when receiving the setting information for setting the update of the distribution information from the information providing user client 2 (S2120 in FIG. 21), the information distribution apparatus 1 updates the user entry / watcher user entry as described above (FIG. 21). 21 (S2100), if the updating of each entry is successful (YES in S2102 of FIG. 21), the subscribed user information is acquired from the watcher user entry, and the order of priority, which is the distribution order to the subscribed user, is rearranged. Then, the information updated in the priority order is notified to all the subscribing users (S2104 to S2108 in FIG. 21). When all the members are notified (YES in S2110 of FIG. 21), the processing unit 42 recognizes that the information distribution is successful, and ends the information setting / notification process. On the other hand, if the entry update has failed in S2102 (NO in S2102 in FIG. 21), the processing unit 42 recognizes that the entry update has failed, and ends the information setting / notification process.

また、ユーザクライアントの内で情報配信を希望していた購読ユーザクライアント2には、図22に示す如く、情報配信装置1から更新された情報が配信され(図22でS2200)、購読ユーザクライアント2の表示装置25に通知情報がホップアップ画面で表示される(図22のS2202)。   In addition, as shown in FIG. 22, the updated information is distributed from the information distribution device 1 to the subscribed user client 2 who has requested information distribution among the user clients (S2200 in FIG. 22). Is displayed as a hop-up screen on the display device 25 (S2202 in FIG. 22).

ユーザはこのホップアップ画面に表示された情報から、この情報の送信元に、メールで応答する場合のメール送信フローチャートを示す図23を参照して説明する。   The user will be described from the information displayed on the hop-up screen with reference to FIG. 23 showing an e-mail transmission flowchart when responding to the transmission source of this information by e-mail.

ユーザは、ホップアップ画面で情報が配信されたことを知るとともに、図5に示すクライアントソフト画面の購読中リストの各ユーザに付されたレ点マークで、情報の着信を知り、このリストから、送信先を選択し(図23のS2300)、通信方法としてメールを選択し(図23のS2302)、送信ボタンをクリックする(図23のS2304)。そして、メール発信情報が情報配信装置1に送られる(図23のS2304でYESのとき、S2306)。なお、送信すべきメール内容については、ユーザクライアント中に搭載されているメール機能を使用して作成する様に本実施例では、構成し、上記送信ボタンのクリックによってこのメールが送信されて、送信された旨が図示しない画面によって確認され(図23のS2308)、メール送信処理が終了する。一方、S2304で図8に示す情報通知システム画面のキャンセルボタンをクリックする(図23のS2304でNO)と、メール送信処理が終了する。   The user knows that the information has been distributed on the hop-up screen, and also knows the arrival of the information by the check mark attached to each user on the subscribed list on the client software screen shown in FIG. 5, and transmits the information from this list. The destination is selected (S2300 in FIG. 23), mail is selected as the communication method (S2302 in FIG. 23), and the send button is clicked (S2304 in FIG. 23). Then, the mail transmission information is sent to the information distribution device 1 (YES in S2304 in FIG. 23, S2306). In this embodiment, the content of the mail to be sent is created using the mail function provided in the user client, and the mail is sent by clicking the send button, and the mail is sent. It is confirmed by a screen (not shown) that the message has been sent (S2308 in FIG. 23), and the mail transmission process ends. On the other hand, if the cancel button on the information notification system screen shown in FIG. 8 is clicked in S2304 (NO in S2304 in FIG. 23), the mail transmission processing ends.

一方、情報配信装置1側では、ユーザクライアント2からのメール発信情報を受信すると(図24のS2400)、このユーザクライアント2への情報送信元のウオッチャーユーザエントリ中のユーザクライアント2の更新頻度を1つ増し、またこのメール送信更新日、メール回数等も更新する(図24のS2402)。   On the other hand, upon receiving the mail transmission information from the user client 2 (S2400 in FIG. 24), the information distribution apparatus 1 determines the update frequency of the user client 2 in the watcher user entry of the information transmission source to the user client 2. The mail transmission update date, the number of mails, and the like are updated by one (S2402 in FIG. 24).

同様に、更新情報を配信されたユーザクライアント2が、電話を使用して、応答する場合のクライアント側の処理、及び情報配信装置1側の処理も図25、26に示す様に同様に処理される。   Similarly, the processing on the client side and the processing on the information distribution apparatus 1 side when the user client 2 to which the update information has been distributed responds using a telephone are similarly processed as shown in FIGS. You.

情報配信の際に、現在の配信先のユーザの状況に応じて順位決定しても良い。現在のユーザの状況は図11のウオッチャーユーザエントリのユーザエントリに格納された各ユーザの端末情報、位置情報、プレゼンスや、その他利用できる情報を使っても良い。   At the time of information distribution, the order may be determined according to the situation of the current distribution destination user. The current user status may use terminal information, location information, presence, and other available information of each user stored in the user entry of the watcher user entry in FIG.

また、パソコンを使用しているユーザを優先する、あるいは携帯電話を使用しているユーザを優先するなどの端末の種別を元にして優先順位をつけて情報配信の順位を決定しても良い。端末の種別を基にして配信順位を決める場合にも、更新頻度や最終更新日時等の情報と組み合わせて行っても良い。例えば、携帯電話を使用するユーザを優先し、端末種別が同じ場合には更新頻度の多いユーザを優先して情報配信順位を決定する場合には、図11の「ticket」の情報は、「yamada」、「suzuki」、「tanaka」、「satou」の順になる。   Alternatively, the order of information distribution may be determined based on the terminal type, such as giving priority to a user using a personal computer or giving priority to a user using a mobile phone. When the distribution order is determined based on the type of the terminal, the distribution order may be determined in combination with information such as the update frequency and the last update date and time. For example, when the user who uses the mobile phone is prioritized, and when the terminal type is the same, the user who updates frequently is prioritized to determine the information distribution order, the information of “ticket” in FIG. , "Suzuki", "tanaka", and "satou".

さらに、ユーザのプレゼンスを基に情報配信順位を決定しても良い。このプレゼンスを基にする場合も、更新頻度や最終更新日時情報等と組み合わせて情報配信順位を決定しても良い。例えば、リアルタイムに通知が可能(empty,on line)なユーザを優先し、リアルタイムに通知できるユーザが複数いる場合には更新頻度の多いユーザを優先する場合、図11の場合には、「tanaka」、「suzuki」、「yamada」、「satou」の順に情報配信が決定される。   Further, the information distribution order may be determined based on the presence of the user. Even when this presence is used as a basis, the information distribution order may be determined in combination with the update frequency, the last update date and time information, and the like. For example, priority is given to users who can be notified in real time (empty, on line). If there are a plurality of users who can be notified in real time, priority is given to users who are frequently updated. In the case of FIG. 11, “tanaka” is used. , “Suzuki”, “yamada”, and “satou” in this order.

また、リアルタイムに情報配信が不可能な場合は、メールやその他の手段を使って通知することもできる。   If the information cannot be distributed in real time, it can be notified by e-mail or other means.

同様に、情報を更新設定したユーザと現在位置が近いユーザを情報配信順位を高くしても良い。この場合も、更新頻度や最終更新日時等と位置情報とを組み合わせて、情報配信順位を決定しても良い。また、情報を更新設定するユーザ自身が情報配信順位を決定するためにクライアントソフトで位置情報を指定して、この位置情報を用いて情報配信順位を決定しても良い。   Similarly, a user whose current position is close to the user whose information has been updated may be given a higher information distribution order. Also in this case, the information distribution order may be determined by combining the update frequency, the last update date and time, and the position information. Further, the user who updates and sets the information may specify the position information by the client software in order to determine the information distribution order, and may determine the information distribution order using the position information.

情報配信の際に、ユーザの過去の優先順位履歴に応じて情報配信順位を決定しても良い。過去の優先順位履歴情報に電話回数、メール回数、最終更新日等と組み合わせて、情報配信順位を決定しても良い。   At the time of information distribution, the information distribution order may be determined according to the user's past priority history. The information distribution order may be determined by combining the past priority history information with the number of telephone calls, the number of mails, the last update date, and the like.

また、購読ユーザの優先順位履歴に基づいて情報配信の順位を決定することもできる。このときも、更新頻度や最終更新日等とを組み合わせて、情報配信順位を決定しても良い。優先順位履歴の使い方としては、前回の配信順位が高いユーザを優先、また逆に前回の優先順位の低いユーザを優先、過去5回の情報配信時の順位の高いユーザを優先するなどの方法であっても良い。例えば、図11(B)に示したユーザyamadaの情報を通知する場合、前回の優先順位の高かったユーザを優先する場合、suzuki、tanakaの順になり、前回の優先順位の低かったユーザを優先する場合、tanaka、suzukiの順になる。   The order of information distribution can also be determined based on the priority history of the subscribing user. Also at this time, the information distribution order may be determined by combining the update frequency and the last update date. As a method of using the priority history, a method of giving priority to a user having a high priority in the previous distribution, conversely giving priority to a user having a low priority in the previous cell, and giving priority to a user having a high priority in the past five times of information distribution. There may be. For example, when notifying the information of the user yamada shown in FIG. 11B, when giving priority to the user with the highest priority in the previous time, the order is suzuki and tanaka, and giving priority to the user with the low priority in the last time. In this case, the order is tanaka and suzuki.

さらに、情報送信元ユーザと情報配信先ユーザとの電話回数、メール送信回数に基づいて、情報配信順位を決定しても良い。このときも、更新頻度や最終更新日時等とを組み合わせて、情報配信順位を決定しても良い。例えば、図11(B)のユーザyamadaの情報を通知する場合、電話回数の多いユーザを優先する場合はtanaka、suzukiの順になり、メール回数の多いユーザを優先する場合は、suzuki、tanakaの順になる。また、電話回数やメール送信回数以外にも、インスタントメッセージによるメッセージ送信回数や特定の相手に設定するプレゼンスの設定回数、それ以外の通信履歴を用いて優先順位を決定しても良い。
次に、ユーザが情報を更新する際に、通知に関する様々な情報を付加する構成を説明する。
Further, the information distribution order may be determined based on the number of telephone calls and the number of mail transmissions between the information transmission source user and the information distribution destination user. At this time, the information distribution order may be determined by combining the update frequency and the last update date and time. For example, in the case of notifying the information of the user Yamada in FIG. 11 (B), the priority is given to the user with a large number of telephone calls in the order of tanaka and suzuki. Become. In addition to the number of telephone calls and the number of mail transmissions, the priority may be determined using the number of times of message transmission by an instant message, the number of times of presence set for a specific partner, and the communication history other than that.
Next, a description will be given of a configuration in which various information related to notification is added when a user updates information.


本実施例2においても、情報配信装置は情報配信装置1と同じ構成で良く、図27〜30を参照して、配信順位によって配信する情報の一部を差し替える情報配信装置を説明する。図27は配信順位によって配信する情報の一部を差し替える場合にユーザクライアント2側の表示装置25、35等に表示される差し替え情報付き情報設定画面である(図28のS2800)。この情報設定画面は図5に示すクライアントソフト画面のメニューから「設定」を選択すると選択表示される画面である。

Also in the second embodiment, the information distribution device may have the same configuration as the information distribution device 1, and an information distribution device that replaces a part of information to be distributed according to a distribution order will be described with reference to FIGS. FIG. 27 shows an information setting screen with replacement information displayed on the display device 25, 35 or the like of the user client 2 when a part of the information to be distributed is replaced according to the distribution order (S2800 in FIG. 28). This information setting screen is a screen that is selectively displayed when "Setting" is selected from the menu of the client software screen shown in FIG.

図27の「情報」フィールドには設定する情報(配信情報)を入力するが、この情報の内部に「スペシャルディナー%s:7時より先着10名要予約%s」というように、"(図28でS2802)、この部分"で区切られた文章を入力すると(図28でS2802)、この部分が画面の情報フィールドの下の「差し替え条件」によって情報配信装置1に通知時に変更される。また、例えば"%s"の後の「7時より先着10名要予約」というのは初期値で、差し替え条件に当てはまらない場合はこの値が利用される。差し替え条件には差し替える配信順位(例えば配信順位20番〜100番)を指定し、差し替え元の文字列、差し替える文字列を設定すること(例えば元の文字列「7時から先着10名」を差し替え文字列「8時から先着15名」)ができる。情報と差し替える情報を入力して「設定」ボタンをクリックすると(図28のS2804)、図20のS2006、2008、S2010と同様に、送信する情報に位置情報を付加可能か否かを判断し、設定情報を情報配信装置1に送信し(図28のS2809)、情報配信装置1からのリターン値をS2810で判定し、受理された場合(S2810でYESの場合)、図5に示すクライアントソフト画面等のアプリケーション画面が表示され(図28のS2812)、情報配信装置1に受理されなかった場合には(図28のS2810でNOの場合)ユーザクライアント2の表示装置25、35等にエラー画面が表示され、いずれの場合にも情報差し替え付き情報変更処理が終了する。また、S2804でキャンセルボタンをクリックした場合にも、情報差し替え付き情報変更処理は終了する。   In the “information” field of FIG. 27, information to be set (distribution information) is input. In the information, “special dinner% s: reservation required for the first 10 people from 7:00, reservation required% s” is used. When the sentence delimited by this part "is input (S2802 in FIG. 28), this part is changed at the time of notification to the information distribution apparatus 1 by the" replacement condition "below the information field on the screen. For example, "reservation required for the first 10 people from 7:00" after "% s" is an initial value, and this value is used when the replacement condition is not satisfied. For the replacement condition, a distribution order to be replaced (for example, distribution order No. 20 to No. 100) is specified, and a character string to be replaced and a character string to be replaced are set (for example, the original character string “10 first arrival from 7:00” is replaced). The character string "15 first arrivals from 8 o'clock" is created. When the information to be replaced with the information is input and the “setting” button is clicked (S2804 in FIG. 28), it is determined whether or not the position information can be added to the information to be transmitted, as in S2006, 2008, and S2010 in FIG. The setting information is transmitted to the information distribution device 1 (S2809 in FIG. 28), the return value from the information distribution device 1 is determined in S2810, and if the return value is accepted (YES in S2810), the client software screen shown in FIG. Is displayed (S2812 in FIG. 28), and if the information is not received by the information distribution device 1 (NO in S2810 in FIG. 28), an error screen is displayed on the display device 25, 35, etc. of the user client 2. The information change process with information replacement ends in any case. Also, when the cancel button is clicked in S2804, the information change processing with information replacement ends.

つぎに、図29を参照して情報差し替え付き情報設定/通知処理の情報配信装置1側の処理フローを説明する。ユーザクライアント2から情報差し替え付き設定情報を受信すると、ユーザエントリ、ウオッチャーユーザエントリを更新し(図29のS2900)、エントリ更新が成功したか否かを判定して成功した場合(図29のS2902のYES)、ウオッチャーユーザエントリから、情報通知先ユーザ一覧を取得し(図29のS2904)、通知先ユーザの優先順位順を並び替え(図29のS2906)、通知情報の変更の必要か否かを判定して、必要な場合には(図29のS2908でYES)、並び替え後の優先順位順の内、ユーザクライアント2からの設定情報を指定された順位の通知先の指定されなかった通知先とで通知する情報(配信情報)を差し替え(図29のS2910)、優先順位順に通知先ユーザに情報を配信し(図29のS2912)、このユーザの購読ユーザ全員に通知したか否かを判定して、全てに情報通知した場合(図29のS2914でYES)、ユーザクライアント2に成功した旨を送信し(図29のS2916)、情報差し替え付き情報設定/通知処理を終了する。このとき、ユーザクライアント2から情報を受信した直後に受け付けに成功したかどうか通知し、全員への送信が完了したかどうかを通知するのを非同期で行う構成としても良い。また、S2908で通知情報の変更が必要でない場合、即ち情報差し替えが不要な場合(図29のS2908でNO)は、S2912にジャンプする。一方S2902でエントリ更新が出来なかった場合には(図29のS2902でNO)、ユーザクライアント2に失敗した旨を通知し(図29のS2918)情報差し替え付き情報設定/通知処理を終了する。通知先の各ユーザでは、図30に示す様に、通知情報が受信され(図30のS3000)、このユーザの表示装置に通知情報がポップアップ画面で表示される(図30のS3002)。   Next, a processing flow on the information distribution apparatus 1 side of the information setting / notification processing with information replacement will be described with reference to FIG. When the setting information with information replacement is received from the user client 2, the user entry and the watcher user entry are updated (S2900 in FIG. 29), and it is determined whether or not the entry update is successful. YES), the information notification destination user list is acquired from the watcher user entry (S2904 in FIG. 29), the priority order of the notification destination users is rearranged (S2906 in FIG. 29), and it is determined whether the notification information needs to be changed. Then, if necessary (YES in S2908 in FIG. 29), the setting destination from the user client 2 is not specified as the notification destination in the specified order in the priority order after rearrangement. The information (delivery information) to be notified is replaced with the notification destination (S2910 in FIG. 29), and the information is distributed to the notification destination user in order of priority (S29 in FIG. 29). 912), it is determined whether or not all the subscribed users of this user have been notified, and if the information has been notified to all users (YES in S2914 in FIG. 29), the fact that the user client 2 has succeeded is transmitted (S2916 in FIG. 29). ), End the information setting / notification process with information replacement. At this time, immediately after the information is received from the user client 2, it may be configured to notify whether or not the reception has been successful and asynchronously perform the notification as to whether or not the transmission to all the users has been completed. If the notification information does not need to be changed in S2908, that is, if information replacement is not necessary (NO in S2908 in FIG. 29), the process jumps to S2912. On the other hand, if the entry cannot be updated in S2902 (NO in S2902 in FIG. 29), the user client 2 is notified of the failure (S2918 in FIG. 29), and the information setting / notification process with information replacement ends. As shown in FIG. 30, each notification destination user receives the notification information (S3000 in FIG. 30), and displays the notification information on a pop-up screen on the display device of the user (S3002 in FIG. 30).

本実施例では情報を設定する側が差し替え情報を入力しているが、この他にも配信順位の高いユーザには全ての情報を通知し、配信順位の低いユーザには変更があったことだけを通知するなど、情報配信装置1側で配信順位に応じて通知する情報を変更しても良い。   In the present embodiment, the information setting side inputs the replacement information, but in addition to this, the user with the higher distribution order is notified of all the information, and the user with the lower distribution order is only notified that there has been a change. For example, the information to be notified may be changed on the information distribution apparatus 1 side according to the distribution order.

本実施の形態では差し替え条件を一つとした場合を説明したが、複数の条件を設定するように構成しても良い。   In the present embodiment, a case has been described in which the number of replacement conditions is one, but a plurality of conditions may be set.

本実施例3においても、情報配信装置は情報配信装置1と同じ構成で良く、図31〜図34を参照して、配信する情報に有効期限を設定できるように構成したものである。図31は配信する情報に有効期限を設定する場合にユーザクライアント2側の表示装置25、35等に表示される有効期限付き情報設定画面の例で、この情報設定画面は図5に示すクライアントソフト画面のメニューから「設定」を選択すると選択表示される(図32のS3200)。   Also in the third embodiment, the information distribution device may have the same configuration as the information distribution device 1, and is configured to be able to set an expiration date for the information to be distributed with reference to FIGS. FIG. 31 shows an example of an information setting screen with an expiration date displayed on the display device 25, 35 or the like of the user client 2 when the expiration date is set for the information to be distributed. This information setting screen is the client software shown in FIG. When "Setting" is selected from the menu on the screen, it is selectively displayed (S3200 in FIG. 32).

図31の「情報」フィールドには設定する情報(即ち、配信される情報)を入力し、「有効期限」フィールドには、この情報を通知する有効期限を設定する(図32のS3202)。有効期限が入力されない場合には、その他の条件を満たす限り、配信順位の高い順番で通知する。(配信する)情報と有効期限を入力して「設定」ボタンをクリックすると(図32のS3204のYES)、情報配信装置1に送信する情報に位置情報を付加できるか否かを判定し(図32のS3206、S3208)、位置情報とともにまたは位置情報なしで、有効期限付きに設定された情報が情報配信装置1の処理部42に送信される(図32のS3209)。この送信された情報が、情報配信装置1で設定に成功すると(図32のS3210でYESの場合)、ユーザクライアント2には、図5に示すクライアントソフト画面等のアプリケーション画面が表示され(図32のS3212)、一方、送信された情報が情報配信装置1で設定に失敗すると(図32のS3210でNOの場合)、ユーザクライアント2の表示装置25等に、エラー表示を行い(図32のS3214)、いずれの場合にも有効期限付き情報更新処理を終了する。また、S3204で、キャンセルボタンをクリックした場合にも、有効期限付き情報更新処理を終了する。   Information to be set (that is, information to be distributed) is input in the “information” field of FIG. 31, and an expiration date for notifying this information is set in the “expiration date” field (S3202 of FIG. 32). If the expiration date is not input, the notification is made in the order of the distribution order as long as other conditions are satisfied. When the information (to be distributed) and the expiration date are input and the “setting” button is clicked (YES in S3204 in FIG. 32), it is determined whether or not the position information can be added to the information to be transmitted to the information distribution apparatus 1 (FIG. 32). 32, S3206 and S3208), the information set with the expiration date is transmitted to the processing unit 42 of the information distribution device 1 together with or without the position information (S3209 in FIG. 32). If the transmitted information is successfully set by the information distribution device 1 (YES in S3210 of FIG. 32), an application screen such as a client software screen shown in FIG. 5 is displayed on the user client 2 (FIG. 32). On the other hand, if the setting of the transmitted information fails in the information distribution device 1 (NO in S3210 in FIG. 32), an error is displayed on the display device 25 or the like of the user client 2 (S3214 in FIG. 32). ), The information update process with expiration date ends in any case. Also, when the cancel button is clicked in S3204, the information updating process with the expiration date ends.

つぎに、図33を参照して、情報配信装置1側の有効期限付き情報設定/通知処理のフローを説明する。ユーザクライアント2から有効期限付き情報が送信されて来ると(図33のS3320)、S3300でユーザエントリ、ウオッチャーユーザエントリの更新を行い、エントリの更新が成功した場合(図33のS3302でYES)、ウオッチャーユーザエントリから有効期限付き情報の通知先(配信先)ユーザ一覧を取得し(図33のS3304)、通知先ユーザ一覧の優先順位順の並び替えを行い(図33のS3306)、好ましくは情報配信装置1に内蔵されているタイマを参照し、現時刻を取得して(図33のS3308)、現時刻と受信した設定情報に含まれている有効期限とから、現時刻が有効期限内
か否かを判断して有効期限内であれば(図33のS3310でYES)、この有効期限付き設定情報を通知先に配信し(図33のS3312)、通知先全ユーザに通知(配信)したか否かを判定し、配信した場合には、処理成功として(図33のS3316)、有効期限付き情報設定/通知処理を終了する。配信未のユーザがいる場合には(図33のS3314でNO)、再度S3308に戻り処理を継続する。一方、S3302でエントリ更新に失敗した場合(図33の3302でNO)や、S3310で有効期限がすぎていた場合にも、有効期限付き情報設定/通知処理を終了する。この通知情報が配信されると(図34のS3400)、ユーザは、通知情報を使用中の表示装置25等にホップアップ画面で表示されて通知される(図34のS3402)。
Next, the flow of the information setting / notification processing with expiration date on the information distribution device 1 side will be described with reference to FIG. When the information with the expiration date is transmitted from the user client 2 (S3320 in FIG. 33), the user entry and the watcher user entry are updated in S3300, and when the entry is successfully updated (YES in S3302 in FIG. 33). The notification destination (distribution destination) user list of the information with expiration date is acquired from the watcher user entry (S3304 in FIG. 33), and the priority order of the notification destination user list is rearranged (S3306 in FIG. 33). Refers to a timer built in the information distribution device 1 and acquires the current time (S3308 in FIG. 33), and determines the current time as the expiration date from the expiration date included in the received setting information. If it is within the expiration date (YES in S3310 of FIG. 33), this setting information with expiration date is distributed to the notification destination (FIG. 33). S3312), and determines whether the notification (distribution) in the notification destination all users, when delivered, S3316 as a processing success (Fig. 33), and ends the expiring information setting / notification process. If there is a user who has not been delivered (NO in S3314 in FIG. 33), the process returns to S3308 again to continue the process. On the other hand, when the entry update fails in S3302 (NO in 3302 in FIG. 33) or when the expiration date has passed in S3310, the information setting / notification processing with expiration date ends. When the notification information is distributed (S3400 in FIG. 34), the user is displayed on the display device 25 or the like using the notification information on the hop-up screen and notified (S3402 in FIG. 34).

本実施の形態では、有効範囲(有効期間、有効期限)としてクライアントが日時を指定しているが、この他にもクライアント側から情報更新頻度の高い100人までという設定を行っても良い。   In the present embodiment, the client specifies the date and time as the effective range (effective period, expiration date). However, other settings may be made from the client side to up to 100 users who frequently update information.

また、優先順位の上位規定数のみに配信したり、配信中に同じ通知元ユーザの情報が更新された場合にはそれ以降の配信を中断したりするなどの情報配信装置1側の判定による動作も可能である。   In addition, an operation based on a determination by the information distribution apparatus 1 such as distributing only to the upper specified number of priorities, or interrupting subsequent distribution when information of the same notification source user is updated during distribution. Is also possible.

本実施例4においても、情報配信装置は情報配信装置1と同じ構成で良く、本実施例の特徴は、情報変更を通知する際に、クライアント側に変更された情報だけではなく、通知先ユーザの配信順位(何番目に通知されたか)の情報を添えて配信することにある。この動作のフローチャートは図20〜図22のフローチャートと同じである。   Also in the fourth embodiment, the information distribution device may have the same configuration as the information distribution device 1. The feature of the fourth embodiment is that when notifying the information change, not only the information changed to the client side but also the notification destination user Is to be distributed together with the information of the distribution order (in what order was notified). The flowchart of this operation is the same as the flowcharts of FIGS.

本実施例5においても、情報配信装置は情報配信装置1と同じ構成で良く、ユーザ側で情報を設定する際に、その情報の重要度などの属性を設定したことを特徴とする。図35に重要度をつけて情報を設定する場合の画面を示す。図35において、「重要でない」チェックボックスがチェックされている場合、設定された情報と重要度が情報配信装置1の処理部42のプログラムに送信され、プログラムではこの情報の通知に関しては配信順位を設定して通知は行わない。この場合の通知順は、ウォッチャーユーザエントリの順番などとなる。   Also in the fifth embodiment, the information distribution device may have the same configuration as the information distribution device 1, and is characterized in that when information is set on the user side, attributes such as importance of the information are set. FIG. 35 shows a screen for setting information by assigning importance. In FIG. 35, when the “unimportant” check box is checked, the set information and importance are transmitted to the program of the processing unit 42 of the information distribution device 1, and the program determines the distribution order for the notification of this information. Set and do not notify. In this case, the notification order is the order of watcher user entries.

逆に重要である属性に対して、「重要である」チェックボックスをチェックしても良い。また、設定毎にクライアント側で重要度の属性をつけずに、情報配信装置1側で通知元ユーザのIDにより重要度を判定したり、位置情報のみが送信された場合などは優先順位をつけないという判定をすることも可能である。この実施例のクライアント側、情報配信装置1側の処理フローは図36及び図37であり、クライアント側の処理フロー図36は、図32に示す有効期限付き情報更新処理の際の処理フローを設定する情報が異なるのみである。情報配信装置1側の処理フローは、設定情報を受信し(図37のS3720)、ユーザエントリ、ウオッチャーユーザエントリを更新し(図37のS3700)、エントリ更新が成功した場合(図37のS3702でYES)、ウオッチャーユーザエントリから通知先ユーザ一覧を取得し(図37のS3704)、この設定情報に優先順位の設定の有無を判断し(図37のS3706)、必要な場合には(図37のS3706でYES)、通知先ユーザ一覧の優先順位順の並び替えを行い(図37のS3708)、以降は、通知先ユーザ全員に通知を行い(図37のS3710、S3712のYES、またはS3712でNOの場合には、S3710へ)、S3714で処理成功として当処理を終了する。また、S3706で優先順位設定不要の場合はS3710に移行する。また、S3702でエントリ更新に失敗した場合には、処理不成功として、当処理を終了する。   Conversely, for an attribute that is important, the “important” check box may be checked. Also, without assigning the attribute of importance on the client side for each setting, the information distribution apparatus 1 determines the importance based on the ID of the notification source user, or assigns a priority when only the position information is transmitted. It is also possible to determine that there is not. The processing flow on the client side and the information distribution device 1 side in this embodiment are shown in FIGS. 36 and 37, and the processing flow on the client side is shown in FIG. Only the information to be performed is different. The processing flow on the information distribution device 1 side receives the setting information (S3720 in FIG. 37), updates the user entry and the watcher user entry (S3700 in FIG. 37), and when the entry update is successful (S3702 in FIG. 37). YES), a notification destination user list is obtained from the watcher user entry (S3704 in FIG. 37), and it is determined whether or not a priority order is set in this setting information (S3706 in FIG. 37). 37 (YES in S3706), the notification destination user list is rearranged in the order of priority (S3708 in FIG. 37), and thereafter, all notification destination users are notified (YES in S3710 and S3712 in FIG. 37 or S3712). If NO in step S3710), the process ends in S3714 as a success. If it is not necessary to set the priority in S3706, the process shifts to S3710. If the entry update has failed in S3702, the process is determined to be unsuccessful and the process ends.

なお、各実施例でユーザが設定する情報(配信情報)は比較的短いメッセージを例示したが、それに限定されるものではない。   In each embodiment, the information (delivery information) set by the user is exemplified by a relatively short message, but is not limited thereto.

また、各実施例での情報(配信情報)はインスタントメッセージサービスでいうところの、「プレゼンス」「メッセージング」の両方を含むと同時に、それ以外の一般的な情報も含んでも良い。   In addition, the information (distribution information) in each embodiment includes both “presence” and “messaging” as referred to in the instant message service, and may also include other general information.

以上の開示に加え以下を開示する。
(付記1)複数のユーザ端末に情報を配信する情報配信装置において、前記ユーザ端末を識別する識別情報と該識別情報に対応させて該ユーザ端末に配信される配信情報を指定するインデックスとを格納したユーザエントリと、前記インデックスで指定され、前記配信情報と前記ユーザ端末の識別情報に対応させて該ユーザ端末から送信されてきたプロファイルとを格納したウオッチャユーザエントリと、前記配信情報が更新された際に、該更新された配信情報を前記ユーザ端末に配信する順序を前記プロファイルに基づいて決定する処理部とを有することを特徴とする情報配信装置。
(付記2)前記プロファイルは、前記ユーザ端末から送信されて来たユーザの現況を示す情報、前記ユーザ端末の種別情報、前記ユーザ端末の位置情報、過去に情報を配信した際の配信された順位、通信履歴、前記ユーザ端末から発信する情報を更新した回数、前記更新の最終更新時刻、前記配信情報に対価を支払うか否かの情報の少なくとも1つを含むことを特徴とする情報配信装置。
(付記3)前記ウオッチャユーザエントリに格納される前記配信情報は複数個あり、前記配信順序に応じて配信される前記配信情報が異なることを特徴とする付記1または付記2に記載の情報配信装置。
(付記4)複数のユーザ端末に情報を配信する情報配信方法において、前記ユーザ端末から配信情報を取得するステップと、前記配信情報の配信を指定するユーザ端末の識別情報と前記配信情報のインデックスを取得するステップと、前記配信情報の配信を指定するユーザ端末からプロファイルを取得するステップと、前記インデックス毎に前記配信情報の配信を指定するユーザ端末の識別情報に対応させて該ユーザ端末からのプロファイルとを格納するステップと、前記配信情報が更新された際に、該更新された配信情報を前記プロファイルに基づいて前記配信情報の配信を指定したユーザ端末への配信順序を決定するステップと、有することを特徴とする情報配信方法。
(付記5)前記プロファイルは、前記配信情報の配信を指定するユーザ端末から受信したユーザの現況を示す情報、前記ユーザ端末の種別情報、前記ユーザ端末の位置情報、過去に情報を配信した際の配信された順位、通信履歴、前記ユーザ端末から発信する情報を更新した回数、前記更新の最終更新時刻、前記配信情報に対価を支払うか否かの情報の少なくとも1つを含むことを特徴とする付記4に記載の情報配信方法。
(付記6)付記1に記載の情報配信装置において、前記配信情報に該配信情報の有効範囲を規定する情報を含み、前記処理部において前記有効範囲を規定する情報に基づき、前記配信情報の配信の可否、前記配信情報の配信先への配信順を決めることを特徴とする情報配信装置。
(付記7)付記6に記載の情報配信装置において、前記有効範囲は、前記配信情報の配信時期を規定する情報であることを特徴とする情報配信装置。
(付記8)付記1に記載の情報配信装置において、前記配信情報に配信順位を含めて配信先に該配信情報を配信することを特徴とする付記1に記載の情報配信装置。
(付記9)付記1に記載の情報配信装置において、前記配信情報の配信順序と該配信順序に応じて前記配信情報の内容を変更する変更情報とを受信し、前記配信情報を前記変更情報によって変更して、前記配信順序に応じて配信することを特徴とする情報配信装置。
The following is disclosed in addition to the above disclosure.
(Supplementary Note 1) In an information distribution apparatus that distributes information to a plurality of user terminals, identification information for identifying the user terminal and an index that specifies distribution information to be distributed to the user terminal in association with the identification information are stored. The watcher user entry that stores the user entry, the profile specified by the index, and the profile transmitted from the user terminal in association with the distribution information and the identification information of the user terminal, and the distribution information is updated. A processing unit for determining the order in which the updated distribution information is distributed to the user terminal based on the profile.
(Supplementary Note 2) The profile includes information indicating the current status of the user transmitted from the user terminal, type information of the user terminal, position information of the user terminal, and a distribution order when information was distributed in the past. An information distribution apparatus, comprising: at least one of a communication history, a number of times information transmitted from the user terminal has been updated, a last update time of the update, and information on whether to pay for the distribution information.
(Supplementary Note 3) The information distribution device according to Supplementary Note 1 or 2, wherein the distribution information stored in the watcher user entry is plural, and the distribution information distributed according to the distribution order is different. .
(Supplementary Note 4) In an information distribution method for distributing information to a plurality of user terminals, a step of acquiring distribution information from the user terminals, the identification information of the user terminal that specifies the distribution of the distribution information, and the index of the distribution information. Obtaining a profile from a user terminal that specifies the distribution of the distribution information; and a profile from the user terminal corresponding to the identification information of the user terminal that specifies the distribution of the distribution information for each index. And, when the distribution information is updated, determining a distribution order of the updated distribution information to a user terminal that has specified the distribution of the distribution information based on the profile. An information distribution method characterized in that:
(Supplementary Note 5) The profile includes information indicating the current status of the user received from the user terminal that specifies the delivery of the delivery information, type information of the user terminal, location information of the user terminal, and information when the information was delivered in the past. It includes at least one of a distributed order, a communication history, the number of times information transmitted from the user terminal has been updated, a last update time of the update, and information on whether or not to pay for the distributed information. The information distribution method described in Supplementary Note 4.
(Supplementary note 6) In the information distribution device according to supplementary note 1, the distribution information includes information that defines an effective range of the distribution information, and the processing unit distributes the distribution information based on the information that defines the effective range. An information distribution apparatus for determining whether or not the distribution information can be distributed and a distribution order of the distribution information to a distribution destination.
(Supplementary note 7) The information distribution device according to supplementary note 6, wherein the effective range is information that defines a distribution time of the distribution information.
(Supplementary note 8) The information distribution apparatus according to supplementary note 1, wherein the distribution information includes the distribution order in the distribution information and distributes the distribution information to a distribution destination.
(Supplementary note 9) In the information distribution device according to supplementary note 1, the distribution order of the distribution information and the change information that changes the content of the distribution information according to the distribution order are received, and the distribution information is determined by the change information. An information distribution device, wherein the information is distributed and distributed according to the distribution order.

複数のユーザ端末へ情報を配信する際に、この情報の配信を希望するユーザ端末の識別情報とこのユーザ端末乃至ユーザ端末のユーザの動的な状況を示す情報とを対応させて記憶格納し、この記憶格納した情報に基づいて、情報を配信する順序を決定するようにしたので、ユーザ端末の状況に基づいた順序での適切な情報の配信が可能となる。   When distributing information to a plurality of user terminals, the identification information of the user terminal that wants to distribute this information and the information indicating the dynamic status of the user of the user terminal or the user terminal are stored and stored in association with each other, Since the order of distributing information is determined based on the stored information, appropriate information can be distributed in an order based on the situation of the user terminal.

本発明を適用した情報配信システムの一例を示す図。The figure which shows an example of the information distribution system to which this invention is applied. 配信システムの詳細を示す図。The figure which shows the detail of a delivery system. 本発明の概要を説明する図。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 本発明の基本構成を示す図。FIG. 1 is a diagram showing a basic configuration of the present invention. クライアントソフト画面例を示す図。The figure which shows the example of a client software screen. 購読ユーザ追加画面例を示す図。The figure which shows the example of a subscription user addition screen. 情報設定画面例を示す図。The figure which shows the example of an information setting screen. 通信確認画面例を示す図。The figure which shows the example of a communication confirmation screen. ユーザ登録画面例を示す図。The figure which shows the example of a user registration screen. ユーザエントリの概要を示す図。The figure which shows the outline | summary of a user entry. ウオッチャーユーザエントリを示す図。The figure which shows a watcher user entry. ユーザ登録のフローチャートを示す図。The figure which shows the flowchart of user registration. ユーザ登録のフローチャートを示す図。The figure which shows the flowchart of user registration. ログイン処理のフローチャートを示す図。The figure which shows the flowchart of a login process. ログイン処理のフローチャートを示す図。The figure which shows the flowchart of a login process. 購読希望ユーザ追加処理のフローチャートを示す図。The figure which shows the flowchart of a subscription desired user addition process. 購読希望ユーザ追加処理のフローチャートを示す図。The figure which shows the flowchart of a subscription desired user addition process. 購読希望ユーザ削除処理のフローチャートを示す図。The figure which shows the flowchart of a subscription desired user deletion process. 購読希望ユーザ削除処理のフローチャートを示す図。The figure which shows the flowchart of a subscription desired user deletion process. 情報更新処理のフローチャートを示す図。The figure which shows the flowchart of an information update process. 情報設定/通知処理のフローチャートを示す図。The figure which shows the flowchart of an information setting / notification process. 情報通知のフローチャートを示す図。The figure which shows the flowchart of an information notification. メール送信処理のフローチャートを示す図。The figure which shows the flowchart of a mail transmission process. メール送信処理のフローチャートを示す図。The figure which shows the flowchart of a mail transmission process. 電話発信処理のフローチャートを示す図。The figure which shows the flowchart of a telephone transmission process. 電話発信処理のフローチャートを示す図。The figure which shows the flowchart of a telephone transmission process. 差し替え情報付き情報設定画面の例を示す図。The figure which shows the example of the information setting screen with replacement information. 情報差し替え付き情報更新処理のフローチャートを示す図。The figure which shows the flowchart of the information update process with information replacement. 情報差し替え付き情報設定/通知処理のフローチャートを示す図。The figure which shows the flowchart of information setting / notification processing with information replacement. 情報通知処理のフローチャートを示す図。The figure which shows the flowchart of an information notification process. 有効期限付き情報設定画面例を示す図。The figure which shows the example of an information setting screen with an expiration date. 有効期限付き情報更新処理のフローチャートを示す図。The figure which shows the flowchart of information update processing with an expiration date. 有効期限付き情報設定/通知処理のフローチャートを示す図。The figure which shows the flowchart of information setting / notification processing with an expiration date. 有効期限付き情報通知処理のフローチャートを示す図。The figure which shows the flowchart of information notification processing with an expiration date. 属性付き情報設定画面例を示す図。The figure which shows the example of an information setting screen with an attribute. 属性付き情報更新処理のフローチャートを示す図。The figure which shows the flowchart of an information update process with an attribute. 属性付き情報設定/通知処理のフローチャートを示す図。The figure which shows the flowchart of information setting / notification processing with an attribute.

符号の説明Explanation of reference numerals

1 情報配信装置
2 ユーザクライアント
2−1 ユーザクライアント
2−2 ユーザクライアント
2−3 ユーザクライアント
3 商店クライアント
5 ネットワーク
21 通信部
22 処理部
23 記憶装置
24 入力装置
25 表示装置
41 通信部
42 処理部
43 記憶装置
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Information distribution apparatus 2 User client 2-1 User client 2-2 User client 2-3 User client 3 Shop client 5 Network 21 Communication unit 22 Processing unit 23 Storage device 24 Input device 25 Display device 41 Communication unit 42 Processing unit 43 Storage apparatus

Claims (5)

複数のユーザ端末に情報を配信する情報配信装置において、
前記ユーザ端末を識別する識別情報と該識別情報に対応させて該ユーザ端末に配信される配信情報を指定するインデックスとを格納したユーザエントリと、
前記インデックスで指定され、前記配信情報と前記ユーザ端末の識別情報に対応させて該ユーザ端末から送信されてきたプロファイルとを格納したウオッチャユーザエントリと、
前記配信情報が更新された際に、該更新された配信情報を前記ユーザ端末に配信する順序を前記プロファイルに基づいて決定する処理部とを
有することを特徴とする情報配信装置。
In an information distribution device that distributes information to a plurality of user terminals,
A user entry storing identification information for identifying the user terminal and an index for specifying distribution information distributed to the user terminal in association with the identification information;
A watcher entry specified by the index and storing the distribution information and the profile transmitted from the user terminal in association with the identification information of the user terminal,
A processing unit that, when the distribution information is updated, determines an order of distributing the updated distribution information to the user terminal based on the profile.
前記プロファイルは、前記ユーザ端末から送信されて来たユーザの現況を示す情報、前記ユーザ端末の種別情報、前記ユーザ端末の位置情報、過去に情報を配信した際の配信された順位、通信履歴、前記ユーザ端末から発信する情報を更新した回数、前記更新の最終更新時刻、前記配信情報に対価を支払うか否かの情報の少なくとも1つを含むことを特徴とする情報配信装置。 The profile is information indicating the current status of the user transmitted from the user terminal, type information of the user terminal, position information of the user terminal, the distribution order when information was distributed in the past, communication history, An information distribution apparatus comprising at least one of the number of times information transmitted from the user terminal has been updated, the last update time of the update, and information on whether or not to pay for the distribution information. 前記ウオッチャユーザエントリに格納される前記配信情報は複数個あり、前記配信順序に応じて配信される前記配信情報が異なることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の情報配信装置。 The information distribution apparatus according to claim 1, wherein the distribution information stored in the watcher user entry is plural, and the distribution information distributed differs according to the distribution order. 複数のユーザ端末に情報を配信する情報配信方法において、
前記ユーザ端末から配信情報を取得するステップと、
前記配信情報の配信を指定するユーザ端末の識別情報と前記配信情報のインデックスを取得するステップと、
前記配信情報の配信を指定するユーザ端末からプロファイルを取得するステップと、
前記インデックス毎に前記配信情報の配信を指定するユーザ端末の識別情報に対応させて該ユーザ端末からのプロファイルとを格納するステップと、
前記配信情報が更新された際に、該更新された配信情報を前記プロファイルに基づいて前記配信情報の配信を指定したユーザ端末への配信順序を決定するステップと、
有することを特徴とする情報配信方法。
In an information distribution method for distributing information to a plurality of user terminals,
Obtaining distribution information from the user terminal;
Acquiring identification information of a user terminal that specifies distribution of the distribution information and an index of the distribution information,
Obtaining a profile from a user terminal that specifies the distribution of the distribution information;
Storing a profile from the user terminal in association with the identification information of the user terminal that specifies the distribution of the distribution information for each index;
When the distribution information is updated, determining the distribution order of the updated distribution information to the user terminal that has specified the distribution of the distribution information based on the profile,
An information distribution method, comprising:
前記プロファイルは、前記配信情報の配信を指定するユーザ端末から受信したユーザの現況を示す情報、前記ユーザ端末の種別情報、前記ユーザ端末の位置情報、過去に情報を配信した際の配信された順位、通信履歴、前記ユーザ端末から発信する情報を更新した回数、前記更新の最終更新時刻、前記配信情報に対価を支払うか否かの情報の少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項4に記載の情報配信方法。
The profile includes information indicating the current status of the user received from a user terminal that specifies the distribution of the distribution information, type information of the user terminal, position information of the user terminal, and a distribution order when information was distributed in the past. 5. The communication method according to claim 4, wherein the information includes at least one of a communication history, a number of times information transmitted from the user terminal is updated, a last update time of the update, and information on whether to pay for the distribution information. The information distribution method described.
JP2004013498A 2003-01-31 2004-01-21 Information distribution system and information distribution method Pending JP2004252956A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004013498A JP2004252956A (en) 2003-01-31 2004-01-21 Information distribution system and information distribution method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003024974 2003-01-31
JP2004013498A JP2004252956A (en) 2003-01-31 2004-01-21 Information distribution system and information distribution method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008324670A Division JP2009064470A (en) 2003-01-31 2008-12-19 Information delively apparatus and information delivery method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004252956A true JP2004252956A (en) 2004-09-09

Family

ID=33032312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004013498A Pending JP2004252956A (en) 2003-01-31 2004-01-21 Information distribution system and information distribution method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004252956A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007293805A (en) * 2006-03-29 2007-11-08 Canon Inc Data processor and data processing method
JPWO2006112381A1 (en) * 2005-04-14 2008-12-11 松下電器産業株式会社 Server apparatus, information notification method, and information notification system
JP2009032166A (en) * 2007-07-30 2009-02-12 Nec Corp Communication method, communication system, and communication program
JP2013257833A (en) * 2012-06-14 2013-12-26 Sharp Corp Data distribution system, data distribution method and distribution server
JP2013257834A (en) * 2012-06-14 2013-12-26 Sharp Corp Data distribution system, data distribution method, and distribution server
CN106358059A (en) * 2015-07-17 2017-01-25 腾讯科技(北京)有限公司 Multimedia information processing method, equipment and system

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006112381A1 (en) * 2005-04-14 2008-12-11 松下電器産業株式会社 Server apparatus, information notification method, and information notification system
JP4535129B2 (en) * 2005-04-14 2010-09-01 パナソニック株式会社 Server apparatus, information notification method, and information notification system
JP2007293805A (en) * 2006-03-29 2007-11-08 Canon Inc Data processor and data processing method
JP2009032166A (en) * 2007-07-30 2009-02-12 Nec Corp Communication method, communication system, and communication program
JP2013257833A (en) * 2012-06-14 2013-12-26 Sharp Corp Data distribution system, data distribution method and distribution server
JP2013257834A (en) * 2012-06-14 2013-12-26 Sharp Corp Data distribution system, data distribution method, and distribution server
CN106358059A (en) * 2015-07-17 2017-01-25 腾讯科技(北京)有限公司 Multimedia information processing method, equipment and system
JP2018517195A (en) * 2015-07-17 2018-06-28 テンセント・テクノロジー・(シェンジェン)・カンパニー・リミテッド Multimedia information processing method, apparatus and system, and computer storage medium
CN106358059B (en) * 2015-07-17 2020-04-07 腾讯科技(北京)有限公司 Multimedia information processing method, equipment and system
US11157959B2 (en) 2015-07-17 2021-10-26 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Multimedia information processing method, apparatus and system, and computer storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009064470A (en) Information delively apparatus and information delivery method
US9391941B2 (en) Enhanced buddy list interface
US6618763B1 (en) Virtual private wireless network implementing message delivery preferences of the user
US8489668B2 (en) Open platform for managing an agent network
US9118760B2 (en) Systems and methods for coordinated voice and data communications
US20080242277A1 (en) Communicating community features for mobile electronic devices
US20080005341A1 (en) Method and system for dynamic list prioritization
US20020035607A1 (en) E-mail gateway system
US7860995B1 (en) Conditional audio content delivery method and system
JP2003532171A (en) Method and system for continuous and interactive communication over an electronic network
US8046003B2 (en) System and method for location transparency
US20080005227A1 (en) Method and system for content processing
US20040078476A1 (en) System and method for maintaining special purpose web pages
US8121625B2 (en) System for enabling communication between computers and mobile telephones
US20080005226A1 (en) A method and system for one-to-one communication through proxy
JP2004252956A (en) Information distribution system and information distribution method
US9473323B2 (en) Global text gateway for text messages
JP2005158028A (en) System, server system, program and method for presenting gift
KR20150046954A (en) Method and system for scheduling meetings
JP2002366495A (en) Mutual situation notification system
JP2004213287A (en) System and method for distribution information, data distribution device, data receiving device, and device and program for managing data
JP2003143232A (en) Electronic mail management method and apparatus for managing electronic mail
KR20040009196A (en) Method of service using exclusive number for short message
KR20090126920A (en) Message relay system and method of thereof
KR20030012420A (en) an reversed-charging system for providing SMS,VMS group service and method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040610

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040610

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050602

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070531

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071119

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080722

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081219

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081226

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090612