JP2004209534A - Combined laser punch machine, and method for cleaning work chip - Google Patents
Combined laser punch machine, and method for cleaning work chip Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004209534A JP2004209534A JP2003001187A JP2003001187A JP2004209534A JP 2004209534 A JP2004209534 A JP 2004209534A JP 2003001187 A JP2003001187 A JP 2003001187A JP 2003001187 A JP2003001187 A JP 2003001187A JP 2004209534 A JP2004209534 A JP 2004209534A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- workpiece
- laser
- axis direction
- work
- machining
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Laser Beam Processing (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、レーザ・パンチ複合加工機、このワーク加工屑清掃装置、レーザ・パンチ複合加工機のワーク加工屑清掃方法に係り、特に、上記複合加工機のレーザ加工で発生したワーク加工屑を、たとえば、パンチ加工をしているときに清掃可能なものに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ワークにパンチ加工を施すときには、上記ワークをX軸方向、Y軸方向で移動位置決めしてパンチ加工を行い、上記ワークにレーザ加工を施すときには、上記ワークをX軸方向で移動位置決めすると共に、上記レーザ加工のレーザ加工ヘッドをY軸方向で移動位置決めしてレーザ加工を行うことができるレーザ・パンチ複合加工機が知られている(たとえば、特許文献1)。
【0003】
【特許文献1】
特開平11−129085号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
また、上記従来のレーザ・パンチ複合加工機では、上記レーザ加工をしているときに発生するワークの加工屑(スパッタ、ドロス)を処理すべく上記ワークの加工屑を落とし込むために設けられたワーク加工屑落とし込み穴が、上記ワークを載置するためのワークテーブルにY軸方向で長く設けられている。
【0005】
図5は、上記従来のレーザ・パンチ複合加工機100において、ワーク加工屑落とし込み穴102とその周辺とをY軸に垂直な平面で切断した断面図を示す。
【0006】
したがって、図5には、上記ワーク加工屑落とし込み穴102の他に、このワーク加工屑落とし込み穴102が設けられているワークテーブル104、レーザ・パンチ複合加工機100のレーザ加工ヘッド106、上記ワークをパンチ加工する際に上記ワークをY軸方向に移動位置決めするためのY軸キャリッジ108が描かれている。
【0007】
ここで、上記ワークテーブル104は、ワークを載置するためのワークテーブル本体110を備え、このワークテーブル本体110のX軸方向における両端部側には、補助テーブル112、114が設けられている。
【0008】
なお、ワークテーブル本体110、補助テーブル112、114は、上記従来のレーザ・パンチ複合加工機100の基台(図示せず)上に一体的に設けられている。
【0009】
また、補助テーブル112の上面には、複数のブラシ束116が上方向に起立するように植設されており、補助テーブル114でも補助テーブル112と同様に複数のブラシ束116が植設されている。そして、各補助テーブル112、114と各ブラシ束116とは、上記各ブラシ束116の先端で上記ワークを載置自在なブラシテーブルを構成している。
【0010】
また、ワークテーブル本体110に設けられたワーク加工屑落とし込み穴102は、Y軸方向に長く延びた一対の板状のカッティングプレート118A、118Bによって形成されている。すなわち、各カッティングプレート118A、118BがX軸方向において、互いに離隔してほぼ平行に設けられ、上記各カッティングプレート118A、118Bの間に、ワーク加工屑落とし込み穴102が形成されている。
【0011】
また、上記各カッティングプレート118A、118Bは、ワークテーブル本体110のカバー部材120を介して、上記従来のレーザ・パンチ複合加工機100の基台上側に一体的に設けられている。なお、上記カバー部材120の上面は、各補助テーブル112、114の各ブラシ束116の先端よりも低くなっており、ワークテーブル104にワークが載置されても、上記カバー部材120と上記載置されたワークとは互いに直接接触しないようになっている。
【0012】
また、カッティングプレート118Aの上部側には、フリーベヤ(登録商標)122が設けられている。なお、上記フリーベヤ122は、台座(図示せず)と、この台座の一端部側で上記台座に対して、任意の方向に回転自在に設けられ、ワークを支えるために一部が上記台座の上記一端部側で露出しているボール(球体)122Aとによって構成されているものである。
【0013】
そして、ワークがワークテーブル104に載置されたときには、上記フリーベヤ122のボール122A上端部に上記ワークが接触し、このワークが、上記フリーベヤ122と、上記各ブラシ束116とによって支持される。なお、ブラシ束116の上端とフリーベヤの上端部とが1つの水平面上に位置し、たとえば板状のワークのパスラインを形成している。
【0014】
また、ワーク加工屑落とし込み穴102の下部側には、ワーク加工屑落とし込み穴102を囲むように、ダクト124が上記カバー部材120に一体的に設けられている。さらに、上記ダクト124の他端部側には、上記ワーク加工屑落とし込み穴102の周辺や上記ワーク加工屑落とし込み穴102を通って上記ダクト124内に入り込んだワーク加工屑を収集するための集塵装置(図示せず)が設けられている。
【0015】
さらに、カバー部材120には、上記レーザ加工ヘッドでワークをレーザ加工した際に発生し、カバー部材120の上部側にたまったワーク加工屑を、ワークテーブル本体110の下側に落としこむためのシュート126A、126Bが設けられている。
【0016】
なお、シュート126Aは、カバー部材120の上部側でカッティングプレート118Aと補助テーブル112との間に設けられ、Y軸方向に延びた回転軸AX1を回転中心にして、上記カバー部材120に対して回動自在になっている。また、シュート126Bも、回転軸AX2を回転中心にして、上記カバー部材120に対して回動自在になっている。
【0017】
Y軸キャリッジ108は、X軸方向に長く延びて形成され、ワークテーブル本体110の上部側で、Y軸方向に移動自在になっている。
【0018】
また、上記Y軸キャリッジ108には、X軸キャリッジ(図示せず)がX軸方向に移動位置決め自在に設けられており、上記X軸キャリッジには、上記ワークテーブル本体110に載置されたワークを保持自在なワーク保持手段(図示せず)が設けられ、上記ワークが上記ワーク保持手段で保持され、上記X軸キャリジがX軸方向に移動し、上記Y軸キャリッジ108がY軸方向に移動することによって、上記ワークがXY方向で移動位置決めされるようになっている。
【0019】
また、ワークテーブル本体110の上部側には、レーザ・パンチ複合加工機100のレーザ加工ヘッド106が存在している。
【0020】
レーザ加工の際における加工屑をワーク加工屑落とし込み穴102を介してダクト124内に落とし込むために、レーザ加工ヘッド106に対応する位置にワーク加工屑落とし込み穴102が設けられており、たとえば、レーザ加工ヘッド106のレーザ光照射中心LB1と、ワーク加工屑落とし込み穴102の中心CL1とは、図5に示すようにX軸方向においてほぼ一致しており、また、レーザ加工ヘッド106のY軸方向のストロークよりも、ワーク加工屑落とし込み穴102のY軸方向の長さが長く構成されている。
【0021】
ところで、上記レーザ加工をするとワークの加工屑が発生し、この発生した加工屑の多くは、ワーク加工屑落とし込み穴102とダクト124とを通って、上記集塵装置で収集されるが、僅かなワーク加工屑DS1が、ワーク加工屑落とし込み穴102の周辺、たとえば、上記各シュート126A、126Bの上面、上記各カッティングプレート118A、118Bの上面、また、上記ダクト124内であって、上記ワーク加工屑落とし込み穴102の近くに付着し、長時間のレーザ加工によってワーク加工屑の付着量が多くなり、レーザ加工におけるワーク加工屑の除去がスムーズに行われなくなる場合がある。
【0022】
上記各シュート126A、126Bの上面に付着したワーク加工屑は、上記各シュートを図示しないアクチュエータで所定の時間間隔で回動させれば、ほぼ除去することができる。一方、上記各カッティングプレート118A、118B上面に付着したワーク加工屑DS1や、上記ダクト124内に付着したワーク加工屑DS1を除去するには、レーザ加工を中断し、レーザ・パンチ複合加工機100のオペレータが、上記ワーク加工屑の除去作業を手作業で行わなければならないという問題がある。
【0023】
なお、上記各カッティングプレート118A、118B上面に付着したワーク加工屑DS1をそのままにしておくと、上記各カッティングプレートに設けられている各フリーベヤ122の動作不良が発生し、また、上記各カッティングプレート118A、118B上面に付着したワーク加工屑そのものによって、ワークテーブル104に載置されたワークを移動位置決めする際に、このワークの下面に傷がつきやすくなる。また、上記ダクト124内にワーク加工屑DS1が溜まると、上記集塵装置でワーク加工屑を吸いにくくなり、集塵効率が低下する場合がある。
【0024】
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、ワークに対してパンチ加工、レーザ加工を適宜施すことが可能なレーザ・パンチ複合加工機において、上記レーザ加工によって発生し、上記レーザ・パンチ複合加工機のレーザ加工におけるワーク加工屑落とし込み穴周辺に付着したワーク加工屑を自動的に清掃することができるレーザ・パンチ複合加工機、この複合加工機の清掃装置、および、レーザ・パンチ複合加工機の清掃方法を提供することを目的とする。
【0025】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の本発明は、ワークに対してパンチ加工、レーザ加工を適宜施すことが可能なレーザ・パンチ複合加工機において、上記ワークを加工するために、パンチ加工ヘッドに対して相対的に、Y軸方向で上記ワークを移動位置決め自在なY軸方向ワーク移動位置決め手段と、上記Y軸方向でワークテーブルに長く設けられ、上記ワークをレーザ加工ヘッドで加工する際に発生するワーク加工屑を落とし込むためのワーク加工屑落とし込み穴と、上記ワーク加工屑落とし込み穴の周辺・近傍を清掃するために、上記Y軸ワーク移動位置決め手段のY軸キャリッジに設けられ、上記Y軸キャリッジの移動によって、上記ワーク加工屑落とし込み穴の周辺・近傍を移動自在である清掃手段とを有するレーザ・パンチ複合加工機である。
【0026】
請求項2に記載の本発明は、請求項1に記載のレーザ・パンチ複合加工機において、上記清掃手段は、上記ワークの加工屑を除去するためのブラシと、上記ワークの加工屑を除去するためのパージエアーを噴出するパージエアー噴出装置とを備えた構成であるレーザ・パンチ複合加工機である。
【0027】
請求項3に記載の本発明は、請求項1または請求項2に記載のレーザ・パンチ複合加工機において、上記ワーク加工屑落とし込み穴近傍の温度を測定可能な温度センサーと、所定時間レーザ加工を行った後に、上記温度センサーで上記ワーク加工屑落とし込み穴の近傍の温度を測定し、上記温度センサーが測定した温度に応じて、レーザ加工を再び開始するか否かを制御する制御手段とを有するレーザ・パンチ複合加工機である。
【0028】
請求項4に記載の本発明は、ワークに対してパンチ加工とレーザ加工とを施すことができるレーザ・パンチ複合加工機のワーク加工屑清掃方法において、レーザ加工ヘッドを上記ワークに対してY軸方向で移動位置決めし、また、上記ワークを上記レーザ加工ヘッドに対してX軸方向で移動位置決めして、上記ワークにレーザ加工を施すレーザ加工工程と、上記ワークを上記パンチ加工ヘッドに対してX軸方向、Y軸方向で移動位置決めし、上記ワークに対してパンチ加工を施すパンチ加工工程と、上記ワークを上記パンチ加工ヘッドに対してY軸方向で移動位置決めするためのY軸キャリッジに設けられた清掃装置を用いて、上記レーザ加工のワーク加工屑を落とし込むためにY軸方向に長く設けられたワーク加工屑落とし込み穴の周辺・近傍を、上記パンチ加工をしているときに清掃する清掃工程とを有するレーザ・パンチ複合加工機のワーク加工屑清掃方法である。
【0029】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明の実施の形態に係るワーク加工屑清掃装置3を備えたレーザ・パンチ複合加工機1の概略構成を示す平面図である。
【0030】
図2は、図1におけるIIA−IIB断面を示す図である。
【0031】
なお、説明の便宜上、図1の紙面の上下方向をX軸方向とし、このX軸に垂直な方向(図1の紙面の左右方向)をY軸方向とし、上記X軸方向と上記Y軸方向とに直角な方向(図1の紙面に直角な方向)をZ軸方向とする。上記X軸方向と上記Y軸方向とは水平方向であり、上記Z軸方向は鉛直方向である。以下図2、図3において、X軸方向、Y軸方向、Z軸方向は同じ方向を示す。
【0032】
レーザ・パンチ複合加工機1は、ワークWに対してパンチ加工、レーザ加工を適宜施すことが可能であり、ワークWを載置するためのワークテーブル5が上部側に設けられている基台7を備える。なお、図1に示すポイントP1は、パンチ加工の加工ヘッド11の中心を示し、ポイントP2は、レーザ加工ヘッド13から照射されるレーザ光の中心位置を示す。また、上記パンチ加工ヘッド11が打撃する種々のパンチ等がタレット21に装備されている。
【0033】
また、上記基台7に対して一体的に設けられた支持部材9を介して、上記ワークテーブル5の上部側でパンチ加工ヘッド11が設けられ、Y軸方向で上記基台7に対して相対的に移動位置決め自在なレーザ加工ヘッド13が、上記支持部材9を介して上記ワークテーブル5の上部側に設けられている。
【0034】
ここで、上記レーザ加工ヘッド13には、上記支持部材9の上部側で上記支持部材9に一体的にY軸方向に長く設けられたリニアガイドレール(図示せず)と係合しているリニアベヤリング(図示せず)が固定されており、上記レーザ加工ヘッド13はY軸方向に直線的に移動自在になっている。
【0035】
また、上記レーザ加工ヘッド13には、基端部側がレーザ加工ヘッド位置制御モータ(図示せず)と連動連結されY軸方向に長くしかも支持部材9に対して回転自在に設けられたボールネジ(図示せず)と螺合しているナットが固定されており、上記レーザ加工ヘッド13はY軸方向で移動位置決め自在になっている。
【0036】
また、上記ワークテーブル5には、上記ワークWを上記レーザ加工ヘッド13で加工する際に発生するワーク加工屑を落とし込むためのワーク加工屑落とし込み穴15が、上記Y軸方向に沿って長く設けられている。さらに、上記ワーク加工屑落とし込み穴15の周辺・近傍を清掃するためのワーク加工屑清掃装置3が設けられている。
【0037】
また、上記レーザ・パンチ複合加工機1は、上記ワークWを加工するために、上記パンチ加工ヘッド11に対して相対的に、Y軸方向で上記ワークWを移動位置決め自在なY軸方向ワーク移動位置決め手段17を備え、上記ワーク加工屑清掃装置3は、上記Y軸ワーク移動位置決め手段17のY軸キャリッジ19に設けられ、上記Y軸キャリッジ19の移動によって、上記ワーク加工屑落とし込み穴15の周辺・近傍をY軸方向で移動自在になっている。
【0038】
ここで、上述のようにY軸方向ワーク移動位置決め手段17は、ワークテーブル5の上部側で上記ワークテーブル5から僅かに離反してX軸方向に長く設けられ、上記基台7に対してY軸方向に移動自在なY軸キャリッジ19を備える。なお、上記Y軸キャリッジ19には、上記基台7に一体的にY軸方向に長く設けられたリニアガイドレール(図示せず)と係合しているリニアベヤリング(図示せず)が固定されており、Y軸キャリッジ19はY軸方向に直線的に移動自在になっている。
【0039】
また、Y軸キャリッジ19には、基端部側がY軸制御モータ(図示せず)と連動連結され、Y軸方向に長くしかも基台7に対して回転自在に設けられたボールネジ(図示せず)と螺合しているナットが固定されており、上記Y軸キャリッジ19は、Y軸方向に位置決めされるようになっている。
【0040】
また、X軸方向に長く設けられたY軸キャリッジ19には、このY軸キャリッジ19に対して移動位置決め自在なX軸キャリッジ25が設けられている。なお、上記X軸キャリッジ25には、上記Y軸キャリッジ19に一体的にX軸方向に長く設けられたリニアガイドレール(図示せず)と係合しているリニアベヤリング(図示せず)が固定されており、X軸キャリッジ25はX軸方向に直線的に移動自在になっている。
【0041】
また、上記X軸キャリッジ25には、基端部側がX軸制御モータ(図示せず)と連動連結され、X軸方向に長くしかもY軸キャリッジ19に対して回転自在に設けられたボールネジ(図示せず)と螺合しているナットが固定されており、上記X軸キャリッジ25は、X軸方向に位置決めされるようになっている。
【0042】
また、上記X軸キャリッジ25には、ワークWを把持するためのワーク把持手段(図示せず)が設けられている。
【0043】
そして、上記ワークWにパンチ加工を施す場合には、上記把持手段で把持したワークWを、上記X軸キャリッジ25と上記Y軸キャリッジ19とを移動位置決めすることによって、X軸方向、Y軸方向でワークWをパンチ加工ヘッド11に対して移動位置決めし、この移動位置決めされたワークWに対して、パンチ加工ヘッド11でパンチ加工を施す。
【0044】
また、上記ワークWにレーザ加工を施す場合には、上記把持手段で把持したワークWを、上記Y軸キャリッジ19を所定の位置に固定したままで、上記X軸キャリッジ25を移動位置決めすると共に、上記レーザ加工ヘッド13をY軸方向で移動位置決めすることによって、レーザ加工ヘッド13に対して上記把持されているワークWを、X軸方向、Y軸方向でレーザ加工ヘッド13に対して相対的に移動位置決めする。そして、上述のように移動位置決めされたワークWに対して、レーザ加工ヘッド13で上記ワークWにレーザ加工を施す。
【0045】
次に、ワークテーブル5について詳しく説明する。
【0046】
図3は図1におけるIIIA−IIIB断面を示す図であり、ワークテーブル5の部分断面を示す図である。
【0047】
レーザ・パンチ複合加工機1では、上記レーザ加工をしているときに発生するワークWの加工屑(スパッタ、ドロス)を処理すべく、上記ワークWの加工屑を落とし込むために設けられたワーク加工屑落とし込み穴15が、上記ワークWを載置するためのワークテーブル5にY軸方向で長く設けられている。
【0048】
ここで、上記ワークテーブル5は、ワークWを載置するためのワークテーブル本体27を備え、このワークテーブル本体27のX軸方向における両端部側には、補助テーブル29、31が設けられている。なお、ワークテーブル本体27、各補助テーブル29、31は、上記レーザ・パンチ複合加工機1の基台7上に一体的に設けられている。
【0049】
また、補助テーブル29の上部には、複数のブラシ束33が上方向に起立するように植設されており、補助テーブル31でも補助テーブル29と同様に複数のブラシ束33が植設されている。そして、各補助テーブル29、31と各ブラシ束33とは、上記各ブラシ束33の先端で上記ワークを載置自在なブラシテーブルを構成している。
【0050】
ワークテーブル本体27に設けられたワーク加工屑落とし込み穴15は、Y軸方向に長く延びた一対の板状のカッティングプレート35A、35Bによって形成されている。すなわち、各カッティングプレート35A、35BがX軸方向において互いに離隔してほぼ平行に設けられ、上記各カッティングプレート35A、35Bの間に、ワーク加工屑落とし込み穴15が形成されている。
【0051】
上記各カッティングプレート35A、35Bは、カバー部材37を介して、上記レーザ・パンチ複合加工機1の基台7上側に一体的に設けられている。なお、上記カバー部材37の上面は、各補助テーブル29、31に設けられた各ブラシ束33の先端部よりも低くなっており、ワークテーブル本体27にワークが載置されても、上記カバー部材37と上記ワークとは互いに直接接触しないようになっている。
【0052】
また、カッティングプレート35Aの上部側には、フリーベヤ39が設けられている。そして、上記フリーベヤ39のボールの上端39Aにワークが接触し、このワークが、上記フリーベヤ39と、上記各ブラシ束33とによって支持される。なお、ブラシ束33の上端とフリーベヤ39の上端39Aとは、1つの水平面上に位置し、たとえば板状のワークのパスラインを形成している。
【0053】
また、ワーク加工屑落とし込み穴15の下部側には、上端部(一端部)が上記カバー部材37に一体的に固定されたダクト41が設けられている。さらに、上記ダクト41の他端部側には、上記ワーク加工屑落とし込み穴15周辺や上記ワーク加工屑落とし込み穴15を通って上記ダクト41内に入り込んだワーク加工屑を収集するための集塵装置(図示せず)が設けられている。
【0054】
さらに、カバー部材37には、上記レーザ加工ヘッド13でワークをレーザ加工した際に発生するワーク加工屑であって、カバー部材37の上部にたまったワーク加工屑を、ワークテーブル本体27の下側に落としこむためのシュート43A、43Bが設けられている。
【0055】
なお、シュート43Aは、カバー部材37の上部側でカッティングプレート35Aと補助テーブル29との間に設けられており、基端部が上記カバー部材37と係合し、Y軸方向に延びた回転軸AX1を回転中心にして、上記カバー部材37に対して図示しないアクチュエータで回動自在になっている。また、シュート43Bも、カバー部材37の上部側でカッティングプレート35Bと同様に上記カバー部材37に対して回動自在になっている。
【0056】
また、レーザ加工の際におけるワークの加工屑をワーク加工屑落とし込み穴15を介してダクト41内に落とし込むために、レーザ加工ヘッド13に対応する位置に、ワーク加工屑落とし込み穴15が設けられており、たとえば、レーザ加工ヘッド13のレーザ光照射中心LB1と、ワーク加工屑落とし込み穴15の中心CL1とは、図3に示すようにX軸方向においてほぼ一致しており、また、レーザ加工ヘッド13のY軸方向のストロークよりも、ワーク加工屑落とし込み穴15のY軸方向の長さが長く構成されている。
【0057】
さらに、図3を用いて、ワーク加工屑清掃装置3について説明する。
【0058】
上記ワーク加工屑清掃装置3は、上記ワーク加工屑落とし込み穴15の周辺近傍、たとえば、各カッティングプレート35A、35Bの上面、各カッティングプレート35A、35Bの下面、カッティングプレート35Bと対向している側面(カッティングプレート35Aの側面)、カッティングプレート35Aと対向している側面(カッティングプレート35Bの側面)の他に、上記ダクト41の内壁(特に、各カッティングプレート35A、35B近傍の内壁)を清掃可能である。
【0059】
また、上記ワーク加工屑清掃装置3は、上記ワークの加工屑を除去するためのブラシ45A、45Bと、上記ワークの加工屑を除去するためのパージエアーを噴出するパージエアー噴出装置47A、47Bとを備え、さらに、上記ワーク加工屑落とし込み穴15の近傍の温度(たとえば、ダクト41内におけるワーク加工屑落とし込み穴15近傍の温度)を測定可能な温度センサー(図示せず)を備えている。
【0060】
上記ワーク加工屑清掃装置3について、より詳しく説明すると、多数のブラシ45Aが支持部材49Aに植設され、この支持部材49Aを介してY軸キャリッジ19の下部側にブラシ45Aが一体的に固定されており、ブラシ45Aの先端部がカッティングプレート35Aの上面と接触するようになっている。そして、上記Y軸キャリッジ19のY軸方向への移動に伴って、上記ブラシ45Aが上記カッティングプレート35Aに対してY軸方向で相対的に移動し、カッティングプレート35Aの上面を清掃するようになっている。
【0061】
また、多数のブラシ45Bが支持部材49Bに植設され、この支持部材49Bを介してY軸キャリッジ19の下部側にブラシ45Bが一体的に固定されており、ブラシ45Bの先端部がカッティングプレート35Aの下面、カッティングプレート35Bの下面、ダクト41の内壁(各カッティングプレート35A、35B近傍の内壁)と接触するようになっている。そして、上記Y軸キャリッジ19のY軸方向への移動に伴って、上記ブラシ45Bが上記各カッティングプレート35A、35B、ダクト41に対してY軸方向で相対的に移動し、各カッティングプレート35A、35Bの上面と上記ダクト41の内壁とを清掃するようになっている。
【0062】
また、パージエアー噴出装置47Aは、基端部側がY軸キャリッジ19に固定され、先端部側(カッティングプレート35B側)には、カッティングプレート35Bの上面をエアーパージするために圧縮エアーを噴出可能なエアー噴出穴が複数設けられている。さらに、パージエアー噴出装置47Bは、基端部側がY軸キャリッジ19に固定され、先端部側には、各カッティングプレート35A、35Bの下面と、ダクト41の内壁(各カッティングプレート35A、35B近傍の内壁)とをエアーバージするために圧縮エアーを噴出可能なエアー噴出穴が複数設けられている。
【0063】
なお、上記エアーパージに供される圧縮エアーは、図示しないたとえばパイプ等を介して、上記各パージエアー噴出装置47A、47Bに供給される。また、上記パイプの長手方向の中間部には、上記エアーパージ用の圧縮エアーの噴出をON、OFFするソレノイドバルブが設けられている。
【0064】
さらに、図3では、カッティングプレート35Aに対応してブラシ45Aのみが設けられ、カッティングプレート35Bに対応してパージエアー噴出装置47Aのみが設けられているように図示されているが、実際には、カッティングプレート35Aに対応して、適数個のブラシ45Aと適数個のパージエアー噴出装置47AとがY軸方向に並んで設けられており、カッティングプレート35Bについても、同様に相互に並んで設けられている。
【0065】
また、ブラシ45Bとパージエアー噴出装置47Bも、Y軸方向に並んでそれぞれが適数個設けられている。
【0066】
さらに、図3において、カッティングプレート35Aの側面(カッティングプレート35Bと対向する側面)やカッティングプレート35Bの側面(カッティングプレート35Aと対向する側面)も、ブラシ45Bやパージエアー噴出装置47Bで清掃することが望ましい。
【0067】
また、たとえばY軸キャリッジ19には、上記ワーク加工屑落とし込み穴15の近傍の温度を測定可能な上記温度センサー(図示せず)が設けられており、所定時間レーザ加工を行った後に、上記温度センサーで上記ワーク加工屑落とし込み穴15の近傍の温度を測定し、上記温度センサーが検出した温度に応じて、レーザ加工を再び開始するか否かを制御するようになっている。
【0068】
また、レーザ・パンチ複合加工機1には、図1に示すように、レーザ加工ヘッド13からワークWに照射されるレーザ光を発生するレーザ発振器51と、上記レーザ・パンチ複合加工機1に設けられているスイッチ等の入力手段、温度センサー等のセンサーからの信号を入力し、これらの入力信号と、記憶手段(図示せず)に予め格納されている動作プログラムとに基づいて、各アクチュエータ(たとえば、各制御モータ、ソレノイド、レーザ発振器等)の動作を制御するための制御装置(NC制御装置)53とが設けられている。
【0069】
次に、レーザ・パンチ複合加工機1の動作について説明する。
【0070】
図4は、レーザ・パンチ複合加工機1の動作を示すフローチャートである。
【0071】
なお、上記フローチャートは、加工されるワークに対して、先にレーザ加工を施した後、上記ワークにパンチ加工を施すことによって、上記ワークに対する加工を終了する場合の動作を示すフローチャートである。
【0072】
また、予めワークテーブル5にワークWが載置され、このワークWがX軸方向、Y軸方向で移動位置決め自在になっているものとする。
【0073】
まず、レーザ・パンチ複合加工機1は、上記ワークをワークテーブル5に対してX軸方向に移動位置決めし、上記レーザ加工ヘッド13を支持部材9に対してY軸方向に移動位置決めし、上記ワークにレーザ加工を施す(S1)。
【0074】
次に、上記レーザ加工が終了したか否かを判断し(S3)、終了していない場合には、上記レーザ加工を所定の時間、たとえば2時間継続して行ったか否かを判断する(S5)。2時間継続してレーザ加工を行っていない場合には、ステップS1に戻ってレーザ加工を行い。2時間継続してレーザ加工を行った場合には、上記レーザ加工を中断する。
【0075】
そして、レーザ加工を中断した後、Y軸キャリッジ19をY軸方向に移動させて、ワーク加工屑落とし込み穴15の周辺・近傍を清掃し、すなわち、カッティングプレート35Aの上面(フリーベヤ39を含む)とカッティングプレート35Bの上面(フリーベヤ39を含む)をブラシ45Aとパージエアー噴出装置47Aとを用いて清掃し、また、カッティングプレート35Aの下面とカッティングプレート35Bの下面とダクト41の内壁とを、ブラシ45Bとパージエアー噴出装置47Bとを用いて清掃し、スパッタやドロスを除去する(S7)。
【0076】
続いて、Y軸キャリッジ19に設けられた温度センサーで上記ワーク加工屑落とし込み穴15近傍の温度(たとえば、各カッティングプレート35A、35近傍のダクト41内の温度)を測定し、上記温度センサーが検出した温度に応じて、レーザ加工を再び開始するか否かを判断する(S9)。
【0077】
そして、上記ワーク加工屑落とし込み穴15近傍の温度が所定の温度よりも高い場合、上記ダクト41等を所定の時間冷却し(S11)、ステップS9に戻って、上記ワーク加工屑落とし込み穴15近傍の温度を測定する。
【0078】
一方、上記ワーク加工屑落とし込み穴15近傍の温度が所定の温度よりも低い場合(S9)、ステップS1に戻ってレーザ加工を行う。
【0079】
また、ステップS3において、レーザ加工が終了した場合には、上記ワークへのパンチ加工を施すと共に(S13)、このときにY軸キャリッジ19のY軸方向での移動を利用して、上記ステップS7とほぼ同様に、カッティングプレート35Aの上面、カッティングプレート35Bの上面、カッティングプレート35Aの下面、カッティングプレート35Bの下面、ダクト41の内壁を清掃し(S15)、動作を終了する。
【0080】
なお、上記動作では、レーザ加工後にパンチ加工を施してワークの加工を終了する場合を例に掲げ説明したが、ワークに対してレーザ加工とパンチ加工を交互に適数回繰り返してもよい。
【0081】
たとえば、ステップS1を実行する前にワークに対してパンチ加工が必要な場合には、上記パンチ加工を行ってもよいし、また、ステップS15でパンチ加工を行った後にレーザ加工を行ってもよい。さらに、ステップS7でカッティングプレート35A、35Bやダクト41の内壁等の清掃を行っているときに、必要に応じワークにパンチ加工を施してもよい。このように清掃しながらパンチ加工を行うことにより、上記ワークの加工時間を短縮することができる。
【0082】
レーザ・パンチ複合加工機1によれば、ワーク加工屑落とし込み穴15の周辺・近傍を清掃するためのワーク加工屑清掃装置3によって、レーザ加工によって発生しワーク加工屑落とし込み穴15の周辺・近傍に付着したワーク加工屑を自動的に清掃することができる。
【0083】
すなわち、上記レーザ加工によって発生したワーク加工屑のうちの僅かなワーク加工屑が、ワーク加工屑落とし込み穴15の周辺・近傍、たとえば、上記各カッティングプレート35A、35Bの上面、また、上記ダクト41内であって、上記ワーク加工屑落とし込み穴15の近くに付着することを防止することができ、レーザ加工におけるワーク加工屑の除去をスムーズに行うことができる。
【0084】
また、長時間のレーザ加工によってもワーク加工屑がワーク加工屑落とし込み穴15の周辺・近傍に付着することを防止することができる。
【0085】
また、上記各カッティングプレート35A、35B上面に付着したワーク加工屑や、上記ダクト41内に付着したワーク加工屑を除去する場合、レーザ・パンチ複合加工機のオペレータが、レーザ・パンチ複合加工機1の動作を中断して、上記ワーク加工屑の除去作業を手作業で行う必要がなくなる。
【0086】
そして、上記各カッティングプレート35A、35B上面に付着したワーク加工屑が除去されるので、上記各カッティングプレート35A、35Bに設けられている各フリーベヤ39の動作不良の発生を抑えることができ、また、上記各カッティングプレート35A、35B上面に付着したワーク加工屑を除去でき、ワークテーブル5に載置されたワークWを移動位置決めする際に、このワークWの下面に傷がつくことを防止することができる。また、上記ダクト41内にワーク加工屑が溜まることを防止できるので、上記集塵装置でワーク加工屑を吸いやすくなり、集塵を常に効率良く行うことができる。
【0087】
また、レーザ・パンチ複合加工機1によれば、上記ワーク加工屑落とし込み穴15の近傍の温度を測定可能な上記温度センサーを備え、所定時間レーザ加工を行った後に、上記温度センサーで上記ワーク加工屑落とし込み穴15の近傍の温度を測定し、上記温度センサーが検出した温度に応じて、すなわち、上記温度が所定の温度以下になった場合に、レーザ加工を再び開始するので、ダクト41や各カッティングプレート35A、35Bの温度が上昇し、ダクト41や各カッティングプレート35A、35Bが熱によって損傷を受けるおそれが少なくなる。
【0088】
また、レーザ・パンチ複合加工機1によれば、ワーク加工屑清掃装置3がY軸方向に移動自在なY軸キャリッジ19に設けられているので、ワーク加工屑清掃装置3をY軸方向に移動させるための駆動手段を別途設ける必要がなく、レーザ・パンチ複合加工機1の構成を簡素化することができる。
【0089】
【発明の効果】
本発明によれば、ワークに対してパンチ加工、レーザ加工を適宜施すことが可能なレーザ・パンチ複合加工機において、上記レーザ加工によって発生し、上記レーザ・パンチ複合加工機のレーザ加工におけるワーク加工屑落とし込み穴周辺に付着したワーク加工屑を自動的に清掃することができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るワーク加工屑清掃装置を備えたレーザ・パンチ複合加工機の概略構成を示す平面図である。
【図2】図1におけるIIA−IIB断面を示す図である。
【図3】図1におけるIIIA−IIIB断面を示す図であり、ワークテーブル5の部分断面を示す図である。
【図4】レーザ・パンチ複合加工機の動作を示すフローチャートである。
【図5】従来のレーザ・パンチ複合加工機において、上記ワーク加工屑落とし込み穴とその周辺とをY軸に垂直な平面で切断した断面図を示す。
【符号の説明】
1 レーザ・パンチ複合加工機
3 清掃手段
5 ワークテーブル
7 基台
11 パンチ加工ヘッド
13 レーザ加工ヘッド
15 ワーク加工屑落とし込み穴15
19 Y軸キャリッジ
41 ダクト
45A、45B ブラシ
47A、47B パージエアー噴出装置[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a laser / punch combined processing machine, a workpiece processing scrap cleaning device, a workpiece processing scrap cleaning method of a laser / punch combined processing machine, and in particular, workpiece processing scrap generated by laser processing of the combined processing machine, For example, the present invention relates to what can be cleaned when punching.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, when punching a workpiece, the workpiece is moved and positioned in the X-axis direction and the Y-axis direction to perform punch processing, and when performing laser processing on the workpiece, the workpiece is moved and positioned in the X-axis direction. A laser / punch combined processing machine capable of performing laser processing by moving and positioning the laser processing head for laser processing in the Y-axis direction is known (for example, Patent Document 1).
[0003]
[Patent Document 1]
JP-A-11-129085
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
Further, in the conventional laser / punch combined processing machine, the work provided for dropping the work waste of the work to process the work waste (spatter, dross) generated during the laser processing. A machining dust dropping hole is provided long in the Y-axis direction on a work table for placing the work.
[0005]
FIG. 5 is a cross-sectional view of the conventional laser / punch combined
[0006]
Therefore, in FIG. 5, in addition to the workpiece machining
[0007]
Here, the work table 104 includes a work table
[0008]
The work table
[0009]
In addition, a plurality of
[0010]
Further, the workpiece machining
[0011]
Each of the
[0012]
In addition, a freeveyor (registered trademark) 122 is provided on the upper side of the
[0013]
When the work is placed on the work table 104, the work comes into contact with the upper end of the
[0014]
Further, a
[0015]
Further, the
[0016]
The
[0017]
The Y-
[0018]
The Y-
[0019]
A
[0020]
In order to drop the machining waste in the laser processing into the
[0021]
By the way, when the laser processing is performed, workpiece scraps are generated, and most of the generated scraps are collected by the dust collector through the workpiece
[0022]
Workpiece scraps adhering to the upper surfaces of the
[0023]
If the workpiece machining waste DS1 adhering to the upper surface of each cutting
[0024]
The present invention has been made in view of the above problems, and in a laser / punch combined processing machine capable of appropriately performing punching and laser processing on a workpiece, the laser / Laser / punch combined processing machine capable of automatically cleaning work processing waste adhering to the periphery of a workpiece processing waste drop hole in laser processing of a punch combined processing machine, a cleaning device for the combined processing machine, and laser / punch combined processing It aims at providing the cleaning method of a processing machine.
[0025]
[Means for Solving the Problems]
In the laser / punch combined processing machine capable of appropriately performing punching and laser processing on a workpiece, the present invention according to claim 1 is relative to the punching head in order to process the workpiece. In addition, a Y-axis-direction workpiece movement positioning means capable of moving and positioning the workpiece in the Y-axis direction, and a workpiece machining waste which is provided on the work table long in the Y-axis direction and is generated when the workpiece is machined by a laser machining head. In order to clean the workpiece machining dust dropping hole and the vicinity and vicinity of the workpiece machining dust dropping hole, the Y axis carriage of the Y axis workpiece movement positioning means is provided, and by the movement of the Y axis carriage, A laser / punch combined processing machine having cleaning means that is movable around and in the vicinity of the workpiece machining waste drop hole.
[0026]
According to a second aspect of the present invention, in the laser / punch combined processing machine according to the first aspect, the cleaning means removes a brush for removing the machining waste of the workpiece and the machining waste of the workpiece. This is a laser / punch combined processing machine comprising a purge air ejection device for ejecting purge air for the purpose.
[0027]
According to a third aspect of the present invention, in the laser / punch combined processing machine according to the first or second aspect, a temperature sensor capable of measuring a temperature in the vicinity of the workpiece machining dust drop hole and laser processing for a predetermined time. After the measurement, the temperature sensor measures the temperature in the vicinity of the workpiece machining dust drop hole, and has control means for controlling whether or not the laser machining is started again according to the temperature measured by the temperature sensor. It is a laser punch combined processing machine.
[0028]
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a workpiece machining waste cleaning method of a laser / punch combined processing machine capable of performing punching and laser machining on a workpiece, wherein the laser machining head is moved to a Y axis relative to the workpiece. A laser machining step for moving and positioning the workpiece in the X-axis direction with respect to the laser machining head to perform laser machining on the workpiece, and the workpiece with respect to the punch machining head. A punching process that moves and positions in the axial direction and the Y-axis direction and punches the workpiece, and a Y-axis carriage that moves and positions the workpiece in the Y-axis direction with respect to the punching head. Around the workpiece machining waste drop hole provided long in the Y-axis direction to drop the laser machined workpiece machining waste using the cleaning device Near the a work processing refuse cleaning method of laser punch composite processing machine comprising a cleaning step of cleaning the while the punching.
[0029]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
FIG. 1 is a plan view showing a schematic configuration of a laser / punch combined processing machine 1 provided with a workpiece processing
[0030]
FIG. 2 is a view showing a IIA-IIB cross section in FIG.
[0031]
For convenience of explanation, the vertical direction of the paper surface in FIG. 1 is the X-axis direction, the direction perpendicular to the X axis (the left-right direction of the paper surface in FIG. 1) is the Y-axis direction, and the X-axis direction and the Y-axis direction. A direction perpendicular to (the direction perpendicular to the paper surface of FIG. 1) is taken as the Z-axis direction. The X-axis direction and the Y-axis direction are horizontal directions, and the Z-axis direction is a vertical direction. Hereinafter, in FIGS. 2 and 3, the X-axis direction, the Y-axis direction, and the Z-axis direction indicate the same direction.
[0032]
The laser / punch combined processing machine 1 can appropriately perform punching and laser processing on a workpiece W, and a
[0033]
A punching
[0034]
Here, the
[0035]
Further, the
[0036]
Further, the work table 5 is provided with a workpiece machining
[0037]
The laser / punch combined processing machine 1 moves the workpiece W in the Y-axis direction so that the workpiece W can be moved and positioned relative to the punching
[0038]
Here, as described above, the Y-axis direction workpiece movement positioning means 17 is provided on the upper side of the work table 5 slightly apart from the work table 5 in the X-axis direction. A Y-
[0039]
Further, the Y-
[0040]
The Y-
[0041]
Further, the
[0042]
The
[0043]
When punching the workpiece W, the workpiece W gripped by the gripping means is moved and positioned with respect to the
[0044]
When laser processing is performed on the workpiece W, the
[0045]
Next, the work table 5 will be described in detail.
[0046]
3 is a view showing a cross section taken along the line IIIA-IIIB in FIG.
[0047]
In the laser / punch combined processing machine 1, work processing provided for dropping the work waste of the workpiece W in order to process the work waste (spatter, dross) of the workpiece W generated during the laser processing. A
[0048]
Here, the work table 5 includes a work table
[0049]
In addition, a plurality of brush bundles 33 are planted on the auxiliary table 29 so that the plurality of brush bundles 33 stand upward. A plurality of brush bundles 33 are also planted on the auxiliary table 31 in the same manner as the auxiliary table 29. . Each auxiliary table 29, 31 and each
[0050]
The workpiece machining
[0051]
Each of the
[0052]
Further, a
[0053]
Further, a
[0054]
Further, the work member waste generated when the work is laser processed by the
[0055]
The
[0056]
In addition, in order to drop workpiece machining waste during laser machining into the
[0057]
Furthermore, the workpiece | work processing
[0058]
The workpiece machining
[0059]
Further, the workpiece machining
[0060]
The work processing
[0061]
A large number of
[0062]
The purge
[0063]
The compressed air supplied to the air purge is supplied to the purge
[0064]
Furthermore, in FIG. 3, only the
[0065]
Also, an appropriate number of
[0066]
Further, in FIG. 3, the side surface of the cutting
[0067]
Further, for example, the Y-
[0068]
As shown in FIG. 1, the laser / punch combined processing machine 1 is provided with a
[0069]
Next, the operation of the laser / punch combined processing machine 1 will be described.
[0070]
FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the combined laser / punch machine 1.
[0071]
In addition, the said flowchart is a flowchart which shows operation | movement in the case of complete | finishing the process with respect to the said workpiece | work by giving a punch process to the said workpiece | work after performing a laser process first with respect to the workpiece | work to be processed.
[0072]
In addition, it is assumed that a work W is placed on the work table 5 in advance, and the work W can be moved and positioned in the X-axis direction and the Y-axis direction.
[0073]
First, the laser / punch combined processing machine 1 moves and positions the workpiece in the X-axis direction with respect to the work table 5, and moves and positions the
[0074]
Next, it is determined whether or not the laser processing has been completed (S3). If it has not been completed, it is determined whether or not the laser processing has been continued for a predetermined time, for example, 2 hours (S5). ). If the laser processing is not performed continuously for 2 hours, the process returns to step S1 to perform the laser processing. When laser processing is performed continuously for 2 hours, the laser processing is interrupted.
[0075]
Then, after the laser machining is interrupted, the Y-
[0076]
Subsequently, the temperature sensor provided on the Y-
[0077]
When the temperature in the vicinity of the workpiece machining
[0078]
On the other hand, when the temperature in the vicinity of the workpiece machining
[0079]
In step S3, when the laser processing is completed, punching is performed on the workpiece (S13), and at this time, the movement of the Y-
[0080]
In the above operation, the case where the punching is performed after the laser processing and the processing of the workpiece is finished is described as an example. However, the laser processing and the punching may be alternately repeated an appropriate number of times on the workpiece.
[0081]
For example, if punching is required for the workpiece before executing step S1, the punching may be performed, or laser processing may be performed after punching in step S15. . Further, when the
[0082]
According to the laser / punch combined processing machine 1, the workpiece machining
[0083]
That is, a small amount of workpiece machining waste generated by the laser machining is around the workpiece machining
[0084]
Moreover, it is possible to prevent the workpiece machining scraps from adhering to the vicinity and the vicinity of the workpiece machining
[0085]
Further, when removing the workpiece machining waste adhering to the upper surfaces of the
[0086]
And since the work processing waste adhering to each cutting
[0087]
Moreover, according to the laser / punch combined processing machine 1, the temperature sensor capable of measuring the temperature in the vicinity of the workpiece machining
[0088]
Further, according to the laser / punch combined processing machine 1, since the workpiece machining
[0089]
【The invention's effect】
According to the present invention, in a laser / punch combined processing machine capable of appropriately performing punching and laser processing on a workpiece, the workpiece is generated by the laser processing and is processed in the laser processing of the laser / punch combined processing machine. There is an effect that it is possible to automatically clean the workpiece machining waste adhering to the periphery of the dust drop hole.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a plan view showing a schematic configuration of a laser / punch combined machining apparatus provided with a workpiece machining waste cleaning apparatus according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram showing a cross section taken along the line IIA-IIB in FIG.
3 is a view showing a cross section taken along line IIIA-IIIB in FIG. 1, and is a view showing a partial cross section of a work table 5. FIG.
FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the laser / punch combined processing machine.
FIG. 5 is a cross-sectional view of the conventional laser / punch combined machining machine, in which the workpiece machining dust drop hole and its periphery are cut by a plane perpendicular to the Y axis.
[Explanation of symbols]
1 Laser punch combined processing machine
3 Cleaning means
5 Worktable
7 base
11 Punching head
13 Laser processing head
15 Workpiece processing
19 Y-axis carriage
41 Duct
45A, 45B brush
47A, 47B Purge air ejection device
Claims (4)
上記ワークを加工するために、パンチ加工ヘッドに対して相対的に、Y軸方向で上記ワークを移動位置決め自在なY軸方向ワーク移動位置決め手段と;
上記Y軸方向でワークテーブルに長く設けられ、上記ワークをレーザ加工ヘッドで加工する際に発生するワーク加工屑を落とし込むためのワーク加工屑落とし込み穴と;
上記ワーク加工屑落とし込み穴の周辺・近傍を清掃するために、上記Y軸ワーク移動位置決め手段のY軸キャリッジに設けられ、上記Y軸キャリッジの移動によって、上記ワーク加工屑落とし込み穴の周辺・近傍を移動自在である清掃手段と;
を有することを特徴とするレーザ・パンチ複合加工機。In a laser / punch combined processing machine that can perform punching and laser processing on workpieces as appropriate,
Y-axis-direction workpiece movement positioning means capable of moving and positioning the workpiece in the Y-axis direction relative to the punching head to process the workpiece;
A workpiece machining waste dropping hole for dropping workpiece machining waste generated when machining the workpiece with a laser machining head, which is provided long in the Y-axis direction;
In order to clean the periphery and vicinity of the workpiece machining dust drop hole, the Y axis carriage is provided on the Y axis carriage of the Y axis workpiece movement positioning means. A movable cleaning means;
A laser / punch combined processing machine characterized by comprising:
上記清掃手段は、上記ワークの加工屑を除去するためのブラシと、上記ワークの加工屑を除去するためのパージエアーを噴出するパージエアー噴出装置とを備えた構成であることを特徴とするレーザ・パンチ複合加工機。In the laser punch composite processing machine according to claim 1,
The laser is characterized in that the cleaning means includes a brush for removing machining waste of the workpiece and a purge air ejection device for ejecting purge air for removing the machining waste of the workpiece.・ Punch combined processing machine.
上記ワーク加工屑落とし込み穴近傍の温度を測定可能な温度センサーと;
所定時間レーザ加工を行った後に、上記温度センサーで上記ワーク加工屑落とし込み穴の近傍の温度を測定し、上記温度センサーが測定した温度に応じて、レーザ加工を再び開始するか否かを制御する制御手段と;
を有することを特徴とするレーザ・パンチ複合加工機。In the laser punch combined processing machine according to claim 1 or 2,
A temperature sensor capable of measuring the temperature in the vicinity of the workpiece machining waste drop hole;
After performing laser processing for a predetermined time, the temperature sensor measures the temperature in the vicinity of the workpiece machining dust drop hole, and controls whether to start laser processing again according to the temperature measured by the temperature sensor. Control means;
A laser / punch combined processing machine characterized by comprising:
レーザ加工ヘッドを上記ワークに対してY軸方向で移動位置決めし、また、上記ワークを上記レーザ加工ヘッドに対してX軸方向で移動位置決めして、上記ワークにレーザ加工を施すレーザ加工工程と;
上記ワークを上記パンチ加工ヘッドに対してX軸方向、Y軸方向で移動位置決めし、上記ワークに対してパンチ加工を施すパンチ加工工程と;
上記ワークを上記パンチ加工ヘッドに対してY軸方向で移動位置決めするためのY軸キャリッジに設けられた清掃装置を用いて、上記レーザ加工のワーク加工屑を落とし込むためにY軸方向に長く設けられたワーク加工屑落とし込み穴の周辺・近傍を、上記パンチ加工をしているときに清掃する清掃工程と;
を有することを特徴とするレーザ・パンチ複合加工機のワーク加工屑清掃方法。In the workpiece processing scrap cleaning method of the laser punch combined processing machine that can perform punching and laser processing on the workpiece,
A laser processing step of moving and positioning the laser processing head with respect to the workpiece in the Y-axis direction, and moving and positioning the workpiece with respect to the laser processing head in the X-axis direction;
A punching process in which the workpiece is moved and positioned with respect to the punching head in the X-axis direction and the Y-axis direction, and the workpiece is punched;
Using a cleaning device provided in a Y-axis carriage for moving and positioning the workpiece in the Y-axis direction with respect to the punching head, the workpiece is provided long in the Y-axis direction to drop workpiece machining waste of the laser processing. A cleaning process for cleaning the periphery and the vicinity of the workpiece machining waste drop hole when the punching is performed;
A method for cleaning a workpiece machining scrap of a laser / punch combined processing machine.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003001187A JP2004209534A (en) | 2003-01-07 | 2003-01-07 | Combined laser punch machine, and method for cleaning work chip |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003001187A JP2004209534A (en) | 2003-01-07 | 2003-01-07 | Combined laser punch machine, and method for cleaning work chip |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004209534A true JP2004209534A (en) | 2004-07-29 |
Family
ID=32819276
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003001187A Pending JP2004209534A (en) | 2003-01-07 | 2003-01-07 | Combined laser punch machine, and method for cleaning work chip |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004209534A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104816089A (en) * | 2015-04-29 | 2015-08-05 | 苏州市华宁机械制造有限公司 | Sheet material laser cutting forming support conveying platform |
JP2016034649A (en) * | 2014-08-01 | 2016-03-17 | 株式会社アマダホールディングス | Work table device |
JP2016112601A (en) * | 2014-12-17 | 2016-06-23 | 株式会社アマダホールディングス | Cutting plate cleaning device, and laser beam machine |
JP2016155161A (en) * | 2015-02-26 | 2016-09-01 | 株式会社アマダホールディングス | Laser processing machine and cutting plate cleaning method |
JP2017013127A (en) * | 2015-07-01 | 2017-01-19 | 株式会社アマダホールディングス | Cutting plate cleaning device and laser beam machine |
WO2017158995A1 (en) * | 2016-03-18 | 2017-09-21 | 本田技研工業株式会社 | Machining swarf removing apparatus |
CN116638207A (en) * | 2023-07-17 | 2023-08-25 | 武汉高能激光设备制造有限公司 | Multifunctional optical fiber laser cutting machine |
-
2003
- 2003-01-07 JP JP2003001187A patent/JP2004209534A/en active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016034649A (en) * | 2014-08-01 | 2016-03-17 | 株式会社アマダホールディングス | Work table device |
JP2016112601A (en) * | 2014-12-17 | 2016-06-23 | 株式会社アマダホールディングス | Cutting plate cleaning device, and laser beam machine |
JP2016155161A (en) * | 2015-02-26 | 2016-09-01 | 株式会社アマダホールディングス | Laser processing machine and cutting plate cleaning method |
CN104816089A (en) * | 2015-04-29 | 2015-08-05 | 苏州市华宁机械制造有限公司 | Sheet material laser cutting forming support conveying platform |
JP2017013127A (en) * | 2015-07-01 | 2017-01-19 | 株式会社アマダホールディングス | Cutting plate cleaning device and laser beam machine |
WO2017158995A1 (en) * | 2016-03-18 | 2017-09-21 | 本田技研工業株式会社 | Machining swarf removing apparatus |
CN108698167A (en) * | 2016-03-18 | 2018-10-23 | 本田技研工业株式会社 | Processing bit removal device |
JPWO2017158995A1 (en) * | 2016-03-18 | 2018-12-13 | 本田技研工業株式会社 | Processing waste removal device |
US11325164B2 (en) | 2016-03-18 | 2022-05-10 | Honda Motor Co., Ltd. | Machining swarf removing apparatus |
CN116638207A (en) * | 2023-07-17 | 2023-08-25 | 武汉高能激光设备制造有限公司 | Multifunctional optical fiber laser cutting machine |
CN116638207B (en) * | 2023-07-17 | 2023-12-29 | 武汉高能激光设备制造有限公司 | Multifunctional optical fiber laser cutting machine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012509177A (en) | Support table for high-speed laser material removal | |
JP4795377B2 (en) | Laser processing equipment | |
KR100890990B1 (en) | CNC High Speed Processor with Dust Collector for Chip Removal | |
JP2018075680A (en) | Machine tool | |
JP2008080409A (en) | Working line of machine tool | |
JP2008213099A (en) | Broaching machine | |
JP2001315032A (en) | Machine Tools | |
JP5807757B2 (en) | Work collection apparatus and method | |
JP2004209534A (en) | Combined laser punch machine, and method for cleaning work chip | |
JP6411960B2 (en) | Processing machine with static eliminator | |
JP6678069B2 (en) | Cutting plate cleaning device and laser beam machine | |
JP5305733B2 (en) | Printed circuit board dividing apparatus and method | |
JP4664788B2 (en) | Cutting equipment | |
JP6688829B2 (en) | Machine Tools | |
JPH11320318A (en) | Brush table cleaning device for plate processing machine | |
CN212794073U (en) | Numerical control machine tool convenient for fixing workpiece | |
KR101277425B1 (en) | Lathe | |
EP1759804A1 (en) | Laser processing machine comprising a nozzle polishing device | |
JP2007160444A (en) | Machining center | |
JP2009297861A (en) | Machining system | |
JP2018034223A (en) | Workpiece processing device | |
JP5084431B2 (en) | Processing waste removal device | |
JP2005246524A (en) | Plate machining system | |
JP2007061980A (en) | Cutting device and cutting method | |
JP2006218616A (en) | Combined working machine |