JP2004201191A - 画像処理送信システム、携帯電話、画像処理送信方法、および、画像処理送信プログラム - Google Patents

画像処理送信システム、携帯電話、画像処理送信方法、および、画像処理送信プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2004201191A
JP2004201191A JP2002369786A JP2002369786A JP2004201191A JP 2004201191 A JP2004201191 A JP 2004201191A JP 2002369786 A JP2002369786 A JP 2002369786A JP 2002369786 A JP2002369786 A JP 2002369786A JP 2004201191 A JP2004201191 A JP 2004201191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
feature point
data
mail
still image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002369786A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Yunoki
和幸 柚ノ木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2002369786A priority Critical patent/JP2004201191A/ja
Priority to EP03027809A priority patent/EP1432226A1/en
Priority to US10/727,522 priority patent/US20040119826A1/en
Priority to CNB200310121545XA priority patent/CN1275492C/zh
Publication of JP2004201191A publication Critical patent/JP2004201191A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/7243User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages
    • H04M1/72439User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages for image or video messaging
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber
    • H04M1/27Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously
    • H04M1/274Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc
    • H04M1/2745Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips
    • H04M1/27467Methods of retrieving data
    • H04M1/27475Methods of retrieving data using interactive graphical means or pictorial representations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • H04N1/00212Attaching image data to computer messages, e.g. to e-mails
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00307Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a mobile telephone apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0084Digital still camera

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

【課題】自動的に抽出した電子メールアドレス対して添付して、人物画像の添付ファイルを持つ電子メールを送信する。
【解決手段】カメラ制御部81は、カメラ端子17に接続されたカメラにより撮影されているカメラ画像をカメラ端子17を介して受け取り、表示出力部13に出力し、表示出力部13に表示されている画像をキャプチャし、内部に、静止画像として格納し、撮影画像特徴点抽出部83が、静止画像の特徴点データの作成を行い、画像特徴点比較部84が、静止画像と記憶部16内の人物画像データとの比較を行い、メモリダイヤルデータを記憶部16から読み出し、電子メール作成処理部85が、電子メールアドレスを抽出し、静止画像を添付ファイルとする電子メールを作成し、メール通信制御部82が、通信処理部12、アンテナ11を介し、電子メールを送信する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、画像処理送信システム、携帯電話、画像処理送信方法、および、画像処理送信プログラムに関し、特に、電子メールを扱う画像処理送信システム、画像処理送信方法、および、画像処理送信プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
メール配信サービスを利用可能な移動電話装置等の携帯端末や、ネットワーク接続が可能なパーソナルコンピュータの普及に伴って、電子メールを利用して情報をやりとりする機会が増大しており、電子メールを利用してのコミュニケーションの発展は目覚ましいものがある。
【0003】
このような背景をもとに、現在、電子メール送受信機能付き携帯電話機が普及している。このような携帯電話機は、さまざまな機能が検討され、カメラ付きの携帯電話機も普及しはじめ、自分で撮った写真や動画を保存できる機能をもつ携帯電話機も増えてきた。
【0004】
また、このような電子メールを送受信することができる携帯電話機には、オプションとして、電子メール本文とは異なる画像データ、動画データなどの電子メディアを添付して、電子メールを送信することができるものがある。
【0005】
上記、カメラ付きの携帯電話機では、自分で撮ったカメラからの画像を、電子メールに添付して送ることによって、より電子メールを個性豊かにして、電子メールの表現の拡張に成功している。
【0006】
また、特許文献1記載の技術は、「被写体を撮影して画像データを得るカメラ部を搭載した携帯電話機であって、カメラ部からのこの画像データを取り込んでデータ処理を行う画像信号処理手段と、これらの画像データを記憶保存するメモリ手段と、得られたこれらの画像データを比較する画像比較手段とを備える携帯電話機」に関する技術である。
【0007】
また、特許文献2記載の技術は、「撮影した電子画像情報に、その情報の送信先である固有の指定先番号情報を関連付けて、当該電子画像情報と指定先番号情報とをともに記憶し、携帯電話等の送信手段と接続することで、電子画像情報が指定先番号情報に基づき、外部装置へ自動送信できる電子カメラ、および、電子カメラのメモリーカードを装填可能な構成であって、メモリーカードに記憶された前記指定先番号情報に基づき、自動的に電話回線に接続する送信回路を備える画像送信装置」に関する技術である。
【0008】
【特許文献1】
特開2002−152341号公報
【特許文献2】
特開平11−136612号公報
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
上述した、従来技術の問題点は、使い勝手が悪いことである。
【0010】
その理由は、撮影した人物画像からその人物に対応する電子メールアドレスを抽出していないからである。
【0011】
本発明の目的は、撮影した人物画像の人物に対応する電子メールアドレスを自動的に抽出し、人物画像を、電子メールで、抽出した電子メールアドレスに送信することにより使い勝手を向上させることである。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本発明の第1の画像処理送信システムは、カメラで撮影された人物の動画像から人物画像の静止画像を作成し、静止画像の特徴点データと、記憶装置に格納されている人物画像データの特徴点データとを比較し、最も一致度の高い人物画像データの特徴点データに対応する電子メールアドレスを前記記憶装置から抽出し、静止画像を添付した電子メールを抽出した電子メールアドレスに送信する手段を有することを特徴とする。
【0013】
本発明の第1の携帯電話は、カメラで撮影された人物の動画像から人物画像の静止画像を作成し、静止画像の特徴点データと、記憶装置に格納されている人物画像データの特徴点データとを比較し、最も一致度の高い人物画像データの特徴点データに対応する電子メールアドレスを前記記憶装置から抽出し、静止画像を添付した電子メールを抽出した電子メールアドレスに送信する手段を有することを特徴とする。
【0014】
本発明の第2の画像処理送信システムは、カメラにより撮影されているカメラ画像を受け取り、カメラ画像である動画像を含む第1画面を出力し、表示されている動画像をキャプチャし、静止画像として格納し、格納した静止画像を含む第2画面を出力し、電子メール送信を選択するためのメニューを含む第3画面を出力するカメラ制御部と、前記カメラ制御部から静止画像を受け取り、静止画像の特徴点データを作成し、記憶装置に格納されている各人物画像データを読み出して、各人物画像データの各特徴点データを作成する撮影画像特徴点抽出部と、前記撮影画像特徴点抽出部から静止画像の特徴点データ、各人物画像データの各特徴点データを受け取り、静止画像の特徴点データと各人物画像データの各特徴点データとを比較し、最も一致度の高い人物画像データの特徴点データに対応するメモリダイヤルデータを前記記憶装置から抽出する画像特徴点比較部と、前記画像特徴点比較部からメモリダイヤルデータを受け取り、静止画像を前記カメラ制御部から取り出し、メモリダイヤルデータに含まれる電子メールアドレスを抽出し、静止画像を添付ファイルとする抽出した電子メールアドレス宛の電子メールを作成するメール作成処理部と、前記電子メール作成処理部から電子メールを受け取り、電子メールを送信するメール通信制御部とを有することを特徴とする。
【0015】
本発明の第2の携帯電話は、カメラにより撮影されているカメラ画像を受け取り、カメラ画像である動画像を含む第1画面を出力し、表示されている動画像をキャプチャし、静止画像として格納し、格納した静止画像を含む第2画面を出力し、電子メール送信を選択するためのメニューを含む第3画面を出力するカメラ制御部と、前記カメラ制御部から静止画像を受け取り、静止画像の特徴点データを作成し、記憶装置に格納されている各人物画像データを読み出して、各人物画像データの各特徴点データを作成する撮影画像特徴点抽出部と、前記撮影画像特徴点抽出部から静止画像の特徴点データ、各人物画像データの各特徴点データを受け取り、静止画像の特徴点データと各人物画像データの各特徴点データとを比較し、最も一致度の高い人物画像データの特徴点データに対応するメモリダイヤルデータを前記記憶装置から抽出する画像特徴点比較部と、前記画像特徴点比較部からメモリダイヤルデータを受け取り、静止画像を前記カメラ制御部から取り出し、メモリダイヤルデータに含まれる電子メールアドレスを抽出し、静止画像を添付ファイルとする抽出した電子メールアドレス宛の電子メールを作成するメール作成処理部と、前記電子メール作成処理部から電子メールを受け取り、電子メールを送信するメール通信制御部とを有することを特徴とする。
【0016】
本発明の第3の画像処理送信システムは、カメラにより撮影されているカメラ画像を受け取り、カメラ画像である動画像、撮影ボタンを含む第1画面を出力し、撮影ボタンが選択されると表示されている動画像をキャプチャし、静止画像として格納し、格納した静止画像、メニューボタンを含む第2画面を出力し、メニューボタンが選択されると電子メール送信を選択するためのメニューを含む第3画面を出力し、メニューのメール送信が選択されると静止画像を出力するカメラ制御部と、前記カメラ制御部から第1画面、第2画面、第3画面を受け取り表示する表示出力部と、前記カメラ制御部から静止画像を受け取り、静止画像の特徴点データを作成し、記憶装置に格納されている各人物画像データを読み出して、各人物画像データの各特徴点データを作成する撮影画像特徴点抽出部と、前記撮影画像特徴点抽出部から静止画像の特徴点データ、各人物画像データの各特徴点データを受け取り、静止画像の特徴点データと各人物画像データの各特徴点データとを比較し、最も一致度の高い人物画像データの特徴点データに対応するメモリダイヤルデータを前記記憶装置から抽出する画像特徴点比較部と、前記画像特徴点比較部からメモリダイヤルデータを受け取り、静止画像を前記カメラ制御部から取り出し、メモリダイヤルデータに含まれる電子メールアドレスを抽出し、静止画像を添付ファイルとする抽出した電子メールアドレス宛の電子メールを作成するメール作成処理部と、前記電子メール作成処理部から電子メールを受け取り、電子メールを送信するメール通信制御部とを有することを特徴とする。
【0017】
本発明の第3の携帯電話は、カメラにより撮影されているカメラ画像を受け取り、カメラ画像である動画像、撮影ボタンを含む第1画面を出力し、撮影ボタンが選択されると表示されている動画像をキャプチャし、静止画像として格納し、格納した静止画像、メニューボタンを含む第2画面を出力し、メニューボタンが選択されると電子メール送信を選択するためのメニューを含む第3画面を出力し、メニューのメール送信が選択されると静止画像を出力するカメラ制御部と、前記カメラ制御部から第1画面、第2画面、第3画面を受け取り表示する表示出力部と、前記カメラ制御部から静止画像を受け取り、静止画像の特徴点データを作成し、記憶装置に格納されている各人物画像データを読み出して、各人物画像データの各特徴点データを作成する撮影画像特徴点抽出部と、前記撮影画像特徴点抽出部から静止画像の特徴点データ、各人物画像データの各特徴点データを受け取り、静止画像の特徴点データと各人物画像データの各特徴点データとを比較し、最も一致度の高い人物画像データの特徴点データに対応するメモリダイヤルデータを前記記憶装置から抽出する画像特徴点比較部と、前記画像特徴点比較部からメモリダイヤルデータを受け取り、静止画像を前記カメラ制御部から取り出し、メモリダイヤルデータに含まれる電子メールアドレスを抽出し、静止画像を添付ファイルとする抽出した電子メールアドレス宛の電子メールを作成するメール作成処理部と、前記電子メール作成処理部から電子メールを受け取り、電子メールを送信するメール通信制御部とを有することを特徴とする。
【0018】
本発明の第1の画像処理送信方法は、カメラで撮影された人物の動画像から人物画像の静止画像を作成し、静止画像の特徴点データと、記憶装置に格納されている人物画像データの特徴点データとを比較し、最も一致度の高い人物画像データの特徴点データに対応する電子メールアドレスを前記記憶装置から抽出し、静止画像を添付した電子メールを抽出した電子メールアドレスに送信する手順を含むことを特徴とする。
【0019】
本発明の第2の画像処理送信方法は、カメラにより撮影されているカメラ画像を受け取り、カメラ画像である動画像を含む第1画面を出力し、表示されている動画像をキャプチャし、静止画像として格納し、格納した静止画像を含む第2画面を出力し、電子メール送信を選択するためのメニューを含む第3画面を出力するカメラ制御手順と、前記カメラ制御手順から静止画像を受け取り、静止画像の特徴点データを作成し、記憶装置に格納されている各人物画像データを読み出して、各人物画像データの各特徴点データを作成する撮影画像特徴点抽出手順と、前記撮影画像特徴点抽出手順から静止画像の特徴点データ、各人物画像データの各特徴点データを受け取り、静止画像の特徴点データと各人物画像データの各特徴点データとを比較し、最も一致度の高い人物画像データの特徴点データに対応するメモリダイヤルデータを前記記憶装置から抽出する画像特徴点比較手順と、前記画像特徴点比較手順からメモリダイヤルデータを受け取り、静止画像を前記カメラ制御手順から取り出し、メモリダイヤルデータに含まれる電子メールアドレスを抽出し、静止画像を添付ファイルとする抽出した電子メールアドレス宛の電子メールを作成するメール作成処理手順と、前記電子メール作成処理手順から電子メールを受け取り、電子メールを送信するメール通信制御手順とを含むことを特徴とする。
【0020】
本発明の第3の画像処理送信方法は、カメラにより撮影されているカメラ画像を受け取り、カメラ画像である動画像、撮影ボタンを含む第1画面を出力し、撮影ボタンが選択されると表示されている動画像をキャプチャし、静止画像として格納し、格納した静止画像、メニューボタンを含む第2画面を出力し、メニューボタンが選択されると電子メール送信を選択するためのメニューを含む第3画面を出力し、メニューのメール送信が選択されると静止画像を出力するカメラ制御手順と、前記カメラ制御手順から第1画面、第2画面、第3画面を受け取り表示する表示出力手順と、前記カメラ制御手順から静止画像を受け取り、静止画像の特徴点データを作成し、記憶装置に格納されている各人物画像データを読み出して、各人物画像データの各特徴点データを作成する撮影画像特徴点抽出手順と、前記撮影画像特徴点抽出手順から静止画像の特徴点データ、各人物画像データの各特徴点データを受け取り、静止画像の特徴点データと各人物画像データの各特徴点データとを比較し、最も一致度の高い人物画像データの特徴点データに対応するメモリダイヤルデータを前記記憶装置から抽出する画像特徴点比較手順と、前記画像特徴点比較手順からメモリダイヤルデータを受け取り、静止画像を前記カメラ制御手順から取り出し、メモリダイヤルデータに含まれる電子メールアドレスを抽出し、静止画像を添付ファイルとする抽出した電子メールアドレス宛の電子メールを作成するメール作成処理手順と、前記電子メール作成処理手順から電子メールを受け取り、電子メールを送信するメール通信制御手順とを含むことを特徴とする。
【0021】
本発明の第1の画像処理送信プログラムは、カメラで撮影された人物の動画像から人物画像の静止画像を作成し、静止画像の特徴点データと、記憶装置に格納されている人物画像データの特徴点データとを比較し、最も一致度の高い人物画像データの特徴点データに対応する電子メールアドレスを前記記憶装置から抽出し、静止画像を添付した電子メールを抽出した電子メールアドレスに送信する手順をコンピュータに実行させることを特徴とする。
【0022】
本発明の第2の画像処理送信プログラムは、カメラにより撮影されているカメラ画像を受け取り、カメラ画像である動画像を含む第1画面を出力し、表示されている動画像をキャプチャし、静止画像として格納し、格納した静止画像を含む第2画面を出力し、電子メール送信を選択するためのメニューを含む第3画面を出力するカメラ制御手順と、前記カメラ制御手順から静止画像を受け取り、静止画像の特徴点データを作成し、記憶装置に格納されている各人物画像データを読み出して、各人物画像データの各特徴点データを作成する撮影画像特徴点抽出手順と、前記撮影画像特徴点抽出手順から静止画像の特徴点データ、各人物画像データの各特徴点データを受け取り、静止画像の特徴点データと各人物画像データの各特徴点データとを比較し、最も一致度の高い人物画像データの特徴点データに対応するメモリダイヤルデータを前記記憶装置から抽出する画像特徴点比較手順と、前記画像特徴点比較手順からメモリダイヤルデータを受け取り、静止画像を前記カメラ制御手順から取り出し、メモリダイヤルデータに含まれる電子メールアドレスを抽出し、静止画像を添付ファイルとする抽出した電子メールアドレス宛の電子メールを作成するメール作成処理手順と、前記電子メール作成処理手順から電子メールを受け取り、電子メールを送信するメール通信制御手順とをコンピュータに実行させることを特徴とする。
【0023】
本発明の第3の画像処理送信プログラムは、カメラにより撮影されているカメラ画像を受け取り、カメラ画像である動画像、撮影ボタンを含む第1画面を出力し、撮影ボタンが選択されると表示されている動画像をキャプチャし、静止画像として格納し、格納した静止画像、メニューボタンを含む第2画面を出力し、メニューボタンが選択されると電子メール送信を選択するためのメニューを含む第3画面を出力し、メニューのメール送信が選択されると静止画像を出力するカメラ制御手順と、前記カメラ制御手順から第1画面、第2画面、第3画面を受け取り表示する表示出力手順と、前記カメラ制御手順から静止画像を受け取り、静止画像の特徴点データを作成し、記憶装置に格納されている各人物画像データを読み出して、各人物画像データの各特徴点データを作成する撮影画像特徴点抽出手順と、前記撮影画像特徴点抽出手順から静止画像の特徴点データ、各人物画像データの各特徴点データを受け取り、静止画像の特徴点データと各人物画像データの各特徴点データとを比較し、最も一致度の高い人物画像データの特徴点データに対応するメモリダイヤルデータを前記記憶装置から抽出する画像特徴点比較手順と、前記画像特徴点比較手順からメモリダイヤルデータを受け取り、静止画像を前記カメラ制御手順から取り出し、メモリダイヤルデータに含まれる電子メールアドレスを抽出し、静止画像を添付ファイルとする抽出した電子メールアドレス宛の電子メールを作成するメール作成処理手順と、前記電子メール作成処理手順から電子メールを受け取り、電子メールを送信するメール通信制御手順とをコンピュータに実行させることを特徴とする。
【0024】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の第1の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
【0025】
図1は、本発明の第1の実施の形態の構成を示すブロック図である。
【0026】
図1を参照すると、本発明の第1の実施の形態は、基地局と空中線を通して電波の送受信を行うアンテナ11および通信処理部12と、表示を行う表示出力部13(たとえば、ファインダー等)と、端末の操作などを行うための入力部14(たとえば、キー、マウス、ボタン等)と、電子メールデータやメモリダイヤルデータ、カメラ画像等を格納する記憶部16(メモリ、ハードディスク装置等の記憶装置)と、カメラ画像を撮影するためのカメラと接続するためのカメラ端子17と、制御部18とから構成される。
【0027】
記憶部16には、1以上の人物画像データと各人物画像データに対応するメモリダイヤルデータとが事前に格納される。メモリダイヤルデータは、電話番号、電子メールアドレス等を含む。
【0028】
制御部18は、カメラ画像を撮影するためにカメラを制御するカメラ制御部81と、電子メールを送受信するメール通信制御部82と、カメラ画像撮影後ユーザーからのメール送信操作によりカメラ制御部81により撮影された画像の特徴点を抽出する撮影画像特徴点抽出部83と、撮影画像特徴点抽出部83により抽出された特徴点と記憶部16に保存されているメモリダイヤルデータと関連づけられている人物画像データを読み出して特徴点を比較する画像特徴点比較部84と、画像特徴点比較部84により特徴点の差異がもっとも少なかった人物画像からその画像が関連づけられているメモリダイヤル情報の電子メールアドレスを選択し、自動的に撮影画像を添付した電子メールデータの作成を行いメール通信制御部82へ送信処理を要求する電子メール作成処理部85とを備える。
【0029】
ここで、たとえば、本発明の第1の実施の形態は、携帯電話に適用される。
【0030】
次に、本発明の第1の実施の形態の動作について図面を参照して説明する。
【0031】
図2は、本発明の第1の実施の形態の動作を示すフローチャートである。
【0032】
図3は、本発明の第1の実施の形態の動作を示すフローチャートである。
【0033】
図4は、表示画面を示す説明図である。
【0034】
図5は、表示画面を示す説明図である。
【0035】
まず、図2を参照して、カメラにより撮影した人物画像から、その人物画像に撮影されている人物の特徴点を抽出するまでの動作について説明する。
【0036】
ユーザーから入力部14を通じて、制御部18のカメラ制御部81が起動されると(図2ステップS21)、カメラ制御部81は、カメラ端子17に接続されたカメラにより撮影されているカメラ画像をカメラ端子17を介して受け取り(図2ステップS22)、表示出力部13に出力し、表示出力部13がカメラ画像を含む第1画面を表示する(図2ステップS23)。
【0037】
図4(a)を参照すると、第1画面は、カメラ画像である動画像41と、撮影ボタン42と、メニューボタン43とを含む。
【0038】
次に、ユーザーが入力部14を使用して、撮影ボタン42を選択すると、カメラ制御部81は、表示出力部13に表示されている動画像41をキャプチャし、カメラ制御部81内部に、静止画像41bとして格納する(図2ステップS24)。
【0039】
次に、カメラ制御部81は、格納した静止画像41bをふくむ第2画面を表示出力部13に出力し、表示出力部13が静止画像41bを含む第2画面を表示する(図2ステップS25)。
【0040】
図4(b)を参照すると、第2画面は、静止画像41bと、メニューボタン43とを含む。
【0041】
次に、ユーザーが入力部14を使用して、撮影ボタン42を選択すると、カメラ制御部81は、第3画面を表示出力部13に出力し、表示出力部13が静止画像41bを含む第3画面を表示する(図2ステップS26)。
【0042】
図4(c)を参照すると、第3画面は、メニュー44(たとえば、保存、メール作成、モデルへメール送信、画像閲覧、削除を含む)、決定ボタン45を含む。
【0043】
ユーザーが、入力部14を使用して、メニュー44の「モデルへ電子メール送信」、次に、決定ボタン45を選択すると、カメラ制御部81は、カメラ制御部81内部に格納した静止画像41bを撮影画像特徴点抽出部83へ渡し、第4画面を表示出力部13に出力し、表示出力部13が第4画面を表示する(図2ステップS27)。
【0044】
図5(a)を参照すると、第4画面は、ユーザーに対する「メール送信中」を示すメッセージを含むメール送信中画面46を含む。
【0045】
撮影画像特徴点抽出部83は、カメラ制御部81から静止画像41bを受け取ると、静止画像41bの特徴点データの作成を行う(図2ステップS28)。
【0046】
たとえば、撮影画像特徴点抽出部83は、静止画像41bから目、眉、鼻、口、頬、顔の輪郭などの特徴点データを作成する。
【0047】
次に、撮影画像特徴点抽出部83は、記憶部16に格納されている各人物画像データを読み出して、各特徴点データを作成し(図2ステップS29)、静止画像41bからの特徴点データ、および、各人物画像データからの各特徴点データを画像特徴点比較部84に渡す。ここで、各人物画像データは、メモリダイヤルデータと関連づけられている。
【0048】
次に、画像特徴点比較部84は、静止画像41bからの特徴点データ、および、各人物画像データからの各特徴点データとの比較を行う(図2ステップS30)。
【0049】
画像特徴点比較部84は、比較結果により最も一致度の高い人物画像データからの特徴点データに対応するメモリダイヤルデータを記憶部16から抽出し(図3ステップS31)、電子メール作成処理部85に渡す。
【0050】
次に、電子メール作成処理部85は、画像特徴点比較部84からメモリダイヤルデータを受け取ると、静止画像41bをカメラ制御部81から取り出し、メモリダイヤルデータに含まれる電子メールアドレス(撮影された人物の電子メールアドレスとなる)を抽出する(図3ステップS32)。
【0051】
次に、電子メール作成処理部85は、静止画像41bを添付ファイルとする抽出した電子メールアドレス宛の電子メールを作成し(図3ステップS33)、メール通信制御部82へ渡す。
【0052】
メール通信制御部82は、電子メール作成処理部85から電子メールを受け取ると、通信処理部12、アンテナ11を介し、電子メールを送信する(図3ステップS34)。
【0053】
次に、メール通信制御部82は、カメラ制御部81に、電子メールの送信完了通知を渡し、カメラ制御部81は、メール通信制御部82から電子メールの送信完了通知を受け取ると、第5画面を表示出力部13に出力し、表示出力部13が第5画面を表示する(図2ステップS35)。
【0054】
図5(b)を参照すると、第5画面は、送信完了を示すメッセージを含む送信完了画面47、終了ボタン48を含む。
【0055】
ユーザーが、入力部14を使用して、第5画面の終了ボタン48を選択すると、カメラ制御部81は、第1画面を表示出力部13に出力し、表示出力部13が第1画面を表示する。
【0056】
特徴点の抽出について、撮影された画像が表情を持っていたりする場合、撮影画像特徴点抽出部83において、静止画像41bの人物画像の表情を読みとり、その画像が笑っていて、口を開けていると判断した場合、口を閉じたように、加工をおこない、特徴点比較の確度を向上させることも可能である。
【0057】
また、記憶部16内の人物画像データの画像が笑っていて、口を開けていると判断した場合、静止画像41bを口を開けるように加工し、特徴点比較の確度を向上させることも可能である。
【0058】
以上により、携帯電話等に適用でき、処理手順が簡略化され、使い勝手を向上することができる。
【0059】
次に、本発明の第2の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
【0060】
本発明の第2の実施の形態は、カメラにより撮影されているカメラ画像を受け取り(図2ステップS22)、カメラ画像である動画像41、撮影ボタン42を含む第1画面を出力し、撮影ボタン41が選択されると表示されている動画像41をキャプチャし、静止画像41bとして格納し(図2ステップS24)、格納した静止画像41b、メニューボタン43を含む第2画面を出力し、メニューボタン43が選択されると電子メール送信を選択するためのメニュー44を含む第3画面を出力し、メニュー44のメール送信が選択されると静止画像41bを出力するカメラ制御手順と、
前記カメラ制御手順から第1画面、第2画面、第3画面を受け取り表示する(図2ステップS23、S25、S26)表示出力手順と、
前記カメラ制御手順から静止画像41bを受け取り、静止画像41bの特徴点データを作成し(図2ステップS28)、記憶部16に格納されている各人物画像データを読み出して、各人物画像データの各特徴点データを作成する(ステップS29)撮影画像特徴点抽出手順と、
前記撮影画像特徴点抽出手順から静止画像41bの特徴点データ、各人物画像データの各特徴点データを受け取り、静止画像41bの特徴点データと各人物画像データの各特徴点データとを比較し(図2ステップS30)、最も一致度の高い人物画像データの特徴点データに対応するメモリダイヤルデータを記憶部16から抽出する(図3ステップS31)画像特徴点比較手順と、
前記画像特徴点比較手順からメモリダイヤルデータを受け取り、静止画像41bを前記カメラ制御手順から取り出し、メモリダイヤルデータに含まれる電子メールアドレスを抽出し(図3ステップS32)、静止画像41bを添付ファイルとする抽出した電子メールアドレス宛の電子メールを作成する(図3ステップS33)メール作成処理手順と、
前記電子メール作成処理手順から電子メールを受け取り、電子メールを送信する(図3ステップS34)メール通信制御手順とを含む方法である。
【0061】
次に、本発明の第3の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
【0062】
本発明の第3の実施の形態は、カメラにより撮影されているカメラ画像を受け取り(図2ステップS22)、カメラ画像である動画像41、撮影ボタン42を含む第1画面を出力し、撮影ボタン41が選択されると表示されている動画像41をキャプチャし、静止画像41bとして格納し(図2ステップS24)、格納した静止画像41b、メニューボタン43を含む第2画面を出力し、メニューボタン43が選択されると電子メール送信を選択するためのメニュー44を含む第3画面を出力し、メニュー44のメール送信が選択されると静止画像41bを出力するカメラ制御手順と、
前記カメラ制御手順から第1画面、第2画面、第3画面を受け取り表示する(図2ステップS23、S25、S26)表示出力手順と、
前記カメラ制御手順から静止画像41bを受け取り、静止画像41bの特徴点データを作成し(図2ステップS28)、記憶部16に格納されている各人物画像データを読み出して、各人物画像データの各特徴点データを作成する(ステップS29)撮影画像特徴点抽出手順と、
前記撮影画像特徴点抽出手順から静止画像41bの特徴点データ、各人物画像データの各特徴点データを受け取り、静止画像41bの特徴点データと各人物画像データの各特徴点データとを比較し(図2ステップS30)、最も一致度の高い人物画像データの特徴点データに対応するメモリダイヤルデータを記憶部16から抽出する(図3ステップS31)画像特徴点比較手順と、
前記画像特徴点比較手順からメモリダイヤルデータを受け取り、静止画像41bを前記カメラ制御手順から取り出し、メモリダイヤルデータに含まれる電子メールアドレスを抽出し(図3ステップS32)、静止画像41bを添付ファイルとする抽出した電子メールアドレス宛の電子メールを作成する(図3ステップS33)メール作成処理手順と、
前記電子メール作成処理手順から電子メールを受け取り、電子メールを送信する(図3ステップS34)メール通信制御手順とをコンピュータ(たとえば、携帯電話に内蔵される)に実行させるプログラムである。
【0063】
【発明の効果】
本発明の第1の効果は、画像を簡単に取得できることである。
【0064】
その理由は、撮影した画像を電子メールに添付して送信するからである。
【0065】
本発明の第2の効果は、使い勝手が向上することである。
【0066】
その理由は、人物画像の比較により、自動的に、電子メールアドレスを抽出するからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態の動作を示すフローチャートである。
【図3】本発明の第1の実施の形態の動作を示すフローチャートである。
【図4】表示画面を示す説明図である。
【図5】表示画面を示す説明図である。
【符号の説明】
11 アンテナ
12 通信処理部
13 表示出力部
14 入力部
16 記憶部
17 カメラ端子
18 制御部
41 動画像
41b 静止画像
42 撮影ボタン
43 メニューボタン
44 メニュー
45 決定ボタン
46 メール送信中画面
47 送信完了画面
48 終了ボタン
81 カメラ制御部
82 メール通信制御部
83 撮影画像特徴点抽出部
84 画像特徴点比較部
85 電子メール作成処理部

Claims (12)

  1. カメラで撮影された人物の動画像から人物画像の静止画像を作成し、静止画像の特徴点データと、記憶装置に格納されている人物画像データの特徴点データとを比較し、最も一致度の高い人物画像データの特徴点データに対応する電子メールアドレスを前記記憶装置から抽出し、静止画像を添付した電子メールを抽出した電子メールアドレスに送信する手段を有することを特徴とする画像処理送信システム。
  2. カメラで撮影された人物の動画像から人物画像の静止画像を作成し、静止画像の特徴点データと、記憶装置に格納されている人物画像データの特徴点データとを比較し、最も一致度の高い人物画像データの特徴点データに対応する電子メールアドレスを前記記憶装置から抽出し、静止画像を添付した電子メールを抽出した電子メールアドレスに送信する手段を有することを特徴とする携帯電話。
  3. カメラにより撮影されているカメラ画像を受け取り、カメラ画像である動画像を含む第1画面を出力し、表示されている動画像をキャプチャし、静止画像として格納し、格納した静止画像を含む第2画面を出力し、電子メール送信を選択するためのメニューを含む第3画面を出力するカメラ制御部と、前記カメラ制御部から静止画像を受け取り、静止画像の特徴点データを作成し、記憶装置に格納されている各人物画像データを読み出して、各人物画像データの各特徴点データを作成する撮影画像特徴点抽出部と、
    前記撮影画像特徴点抽出部から静止画像の特徴点データ、各人物画像データの各特徴点データを受け取り、静止画像の特徴点データと各人物画像データの各特徴点データとを比較し、最も一致度の高い人物画像データの特徴点データに対応するメモリダイヤルデータを前記記憶装置から抽出する画像特徴点比較部と、
    前記画像特徴点比較部からメモリダイヤルデータを受け取り、静止画像を前記カメラ制御部から取り出し、メモリダイヤルデータに含まれる電子メールアドレスを抽出し、静止画像を添付ファイルとする抽出した電子メールアドレス宛の電子メールを作成するメール作成処理部と、
    前記電子メール作成処理部から電子メールを受け取り、電子メールを送信するメール通信制御部とを有することを特徴とする画像処理送信システム。
  4. カメラにより撮影されているカメラ画像を受け取り、カメラ画像である動画像を含む第1画面を出力し、表示されている動画像をキャプチャし、静止画像として格納し、格納した静止画像を含む第2画面を出力し、電子メール送信を選択するためのメニューを含む第3画面を出力するカメラ制御部と、前記カメラ制御部から静止画像を受け取り、静止画像の特徴点データを作成し、記憶装置に格納されている各人物画像データを読み出して、各人物画像データの各特徴点データを作成する撮影画像特徴点抽出部と、
    前記撮影画像特徴点抽出部から静止画像の特徴点データ、各人物画像データの各特徴点データを受け取り、静止画像の特徴点データと各人物画像データの各特徴点データとを比較し、最も一致度の高い人物画像データの特徴点データに対応するメモリダイヤルデータを前記記憶装置から抽出する画像特徴点比較部と、
    前記画像特徴点比較部からメモリダイヤルデータを受け取り、静止画像を前記カメラ制御部から取り出し、メモリダイヤルデータに含まれる電子メールアドレスを抽出し、静止画像を添付ファイルとする抽出した電子メールアドレス宛の電子メールを作成するメール作成処理部と、
    前記電子メール作成処理部から電子メールを受け取り、電子メールを送信するメール通信制御部とを有することを特徴とする携帯電話。
  5. カメラにより撮影されているカメラ画像を受け取り、カメラ画像である動画像、撮影ボタンを含む第1画面を出力し、撮影ボタンが選択されると表示されている動画像をキャプチャし、静止画像として格納し、格納した静止画像、メニューボタンを含む第2画面を出力し、メニューボタンが選択されると電子メール送信を選択するためのメニューを含む第3画面を出力し、メニューのメール送信が選択されると静止画像を出力するカメラ制御部と、
    前記カメラ制御部から第1画面、第2画面、第3画面を受け取り表示する表示出力部と、
    前記カメラ制御部から静止画像を受け取り、静止画像の特徴点データを作成し、記憶装置に格納されている各人物画像データを読み出して、各人物画像データの各特徴点データを作成する撮影画像特徴点抽出部と、
    前記撮影画像特徴点抽出部から静止画像の特徴点データ、各人物画像データの各特徴点データを受け取り、静止画像の特徴点データと各人物画像データの各特徴点データとを比較し、最も一致度の高い人物画像データの特徴点データに対応するメモリダイヤルデータを前記記憶装置から抽出する画像特徴点比較部と、
    前記画像特徴点比較部からメモリダイヤルデータを受け取り、静止画像を前記カメラ制御部から取り出し、メモリダイヤルデータに含まれる電子メールアドレスを抽出し、静止画像を添付ファイルとする抽出した電子メールアドレス宛の電子メールを作成するメール作成処理部と、
    前記電子メール作成処理部から電子メールを受け取り、電子メールを送信するメール通信制御部とを有することを特徴とする画像処理送信システム。
  6. カメラにより撮影されているカメラ画像を受け取り、カメラ画像である動画像、撮影ボタンを含む第1画面を出力し、撮影ボタンが選択されると表示されている動画像をキャプチャし、静止画像として格納し、格納した静止画像、メニューボタンを含む第2画面を出力し、メニューボタンが選択されると電子メール送信を選択するためのメニューを含む第3画面を出力し、メニューのメール送信が選択されると静止画像を出力するカメラ制御部と、
    前記カメラ制御部から第1画面、第2画面、第3画面を受け取り表示する表示出力部と、
    前記カメラ制御部から静止画像を受け取り、静止画像の特徴点データを作成し、記憶装置に格納されている各人物画像データを読み出して、各人物画像データの各特徴点データを作成する撮影画像特徴点抽出部と、
    前記撮影画像特徴点抽出部から静止画像の特徴点データ、各人物画像データの各特徴点データを受け取り、静止画像の特徴点データと各人物画像データの各特徴点データとを比較し、最も一致度の高い人物画像データの特徴点データに対応するメモリダイヤルデータを前記記憶装置から抽出する画像特徴点比較部と、
    前記画像特徴点比較部からメモリダイヤルデータを受け取り、静止画像を前記カメラ制御部から取り出し、メモリダイヤルデータに含まれる電子メールアドレスを抽出し、静止画像を添付ファイルとする抽出した電子メールアドレス宛の電子メールを作成するメール作成処理部と、
    前記電子メール作成処理部から電子メールを受け取り、電子メールを送信するメール通信制御部とを有することを特徴とする携帯電話。
  7. カメラで撮影された人物の動画像から人物画像の静止画像を作成し、静止画像の特徴点データと、記憶装置に格納されている人物画像データの特徴点データとを比較し、最も一致度の高い人物画像データの特徴点データに対応する電子メールアドレスを前記記憶装置から抽出し、静止画像を添付した電子メールを抽出した電子メールアドレスに送信する手順を含むことを特徴とする画像処理送信方法。
  8. カメラにより撮影されているカメラ画像を受け取り、カメラ画像である動画像を含む第1画面を出力し、表示されている動画像をキャプチャし、静止画像として格納し、格納した静止画像を含む第2画面を出力し、電子メール送信を選択するためのメニューを含む第3画面を出力するカメラ制御手順と、
    前記カメラ制御手順から静止画像を受け取り、静止画像の特徴点データを作成し、記憶装置に格納されている各人物画像データを読み出して、各人物画像データの各特徴点データを作成する撮影画像特徴点抽出手順と、
    前記撮影画像特徴点抽出手順から静止画像の特徴点データ、各人物画像データの各特徴点データを受け取り、静止画像の特徴点データと各人物画像データの各特徴点データとを比較し、最も一致度の高い人物画像データの特徴点データに対応するメモリダイヤルデータを前記記憶装置から抽出する画像特徴点比較手順と、前記画像特徴点比較手順からメモリダイヤルデータを受け取り、静止画像を前記カメラ制御手順から取り出し、メモリダイヤルデータに含まれる電子メールアドレスを抽出し、静止画像を添付ファイルとする抽出した電子メールアドレス宛の電子メールを作成するメール作成処理手順と、
    前記電子メール作成処理手順から電子メールを受け取り、電子メールを送信するメール通信制御手順とを含むことを特徴とする画像処理送信方法。
  9. カメラにより撮影されているカメラ画像を受け取り、カメラ画像である動画像、撮影ボタンを含む第1画面を出力し、撮影ボタンが選択されると表示されている動画像をキャプチャし、静止画像として格納し、格納した静止画像、メニューボタンを含む第2画面を出力し、メニューボタンが選択されると電子メール送信を選択するためのメニューを含む第3画面を出力し、メニューのメール送信が選択されると静止画像を出力するカメラ制御手順と、
    前記カメラ制御手順から第1画面、第2画面、第3画面を受け取り表示する表示出力手順と、
    前記カメラ制御手順から静止画像を受け取り、静止画像の特徴点データを作成し、記憶装置に格納されている各人物画像データを読み出して、各人物画像データの各特徴点データを作成する撮影画像特徴点抽出手順と、
    前記撮影画像特徴点抽出手順から静止画像の特徴点データ、各人物画像データの各特徴点データを受け取り、静止画像の特徴点データと各人物画像データの各特徴点データとを比較し、最も一致度の高い人物画像データの特徴点データに対応するメモリダイヤルデータを前記記憶装置から抽出する画像特徴点比較手順と、前記画像特徴点比較手順からメモリダイヤルデータを受け取り、静止画像を前記カメラ制御手順から取り出し、メモリダイヤルデータに含まれる電子メールアドレスを抽出し、静止画像を添付ファイルとする抽出した電子メールアドレス宛の電子メールを作成するメール作成処理手順と、
    前記電子メール作成処理手順から電子メールを受け取り、電子メールを送信するメール通信制御手順とを含むことを特徴とする画像処理送信方法。
  10. カメラで撮影された人物の動画像から人物画像の静止画像を作成し、静止画像の特徴点データと、記憶装置に格納されている人物画像データの特徴点データとを比較し、最も一致度の高い人物画像データの特徴点データに対応する電子メールアドレスを前記記憶装置から抽出し、静止画像を添付した電子メールを抽出した電子メールアドレスに送信する手順をコンピュータに実行させることを特徴とする画像処理送信プログラム。
  11. カメラにより撮影されているカメラ画像を受け取り、カメラ画像である動画像を含む第1画面を出力し、表示されている動画像をキャプチャし、静止画像として格納し、格納した静止画像を含む第2画面を出力し、電子メール送信を選択するためのメニューを含む第3画面を出力するカメラ制御手順と、
    前記カメラ制御手順から静止画像を受け取り、静止画像の特徴点データを作成し、記憶装置に格納されている各人物画像データを読み出して、各人物画像データの各特徴点データを作成する撮影画像特徴点抽出手順と、
    前記撮影画像特徴点抽出手順から静止画像の特徴点データ、各人物画像データの各特徴点データを受け取り、静止画像の特徴点データと各人物画像データの各特徴点データとを比較し、最も一致度の高い人物画像データの特徴点データに対応するメモリダイヤルデータを前記記憶装置から抽出する画像特徴点比較手順と、前記画像特徴点比較手順からメモリダイヤルデータを受け取り、静止画像を前記カメラ制御手順から取り出し、メモリダイヤルデータに含まれる電子メールアドレスを抽出し、静止画像を添付ファイルとする抽出した電子メールアドレス宛の電子メールを作成するメール作成処理手順と、
    前記電子メール作成処理手順から電子メールを受け取り、電子メールを送信するメール通信制御手順とをコンピュータに実行させることを特徴とする画像処理送信プログラム。
  12. カメラにより撮影されているカメラ画像を受け取り、カメラ画像である動画像、撮影ボタンを含む第1画面を出力し、撮影ボタンが選択されると表示されている動画像をキャプチャし、静止画像として格納し、格納した静止画像、メニューボタンを含む第2画面を出力し、メニューボタンが選択されると電子メール送信を選択するためのメニューを含む第3画面を出力し、メニューのメール送信が選択されると静止画像を出力するカメラ制御手順と、
    前記カメラ制御手順から第1画面、第2画面、第3画面を受け取り表示する表示出力手順と、
    前記カメラ制御手順から静止画像を受け取り、静止画像の特徴点データを作成し、記憶装置に格納されている各人物画像データを読み出して、各人物画像データの各特徴点データを作成する撮影画像特徴点抽出手順と、
    前記撮影画像特徴点抽出手順から静止画像の特徴点データ、各人物画像データの各特徴点データを受け取り、静止画像の特徴点データと各人物画像データの各特徴点データとを比較し、最も一致度の高い人物画像データの特徴点データに対応するメモリダイヤルデータを前記記憶装置から抽出する画像特徴点比較手順と、前記画像特徴点比較手順からメモリダイヤルデータを受け取り、静止画像を前記カメラ制御手順から取り出し、メモリダイヤルデータに含まれる電子メールアドレスを抽出し、静止画像を添付ファイルとする抽出した電子メールアドレス宛の電子メールを作成するメール作成処理手順と、
    前記電子メール作成処理手順から電子メールを受け取り、電子メールを送信するメール通信制御手順とをコンピュータに実行させることを特徴とする画像処理送信プログラム。
JP2002369786A 2002-12-20 2002-12-20 画像処理送信システム、携帯電話、画像処理送信方法、および、画像処理送信プログラム Pending JP2004201191A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002369786A JP2004201191A (ja) 2002-12-20 2002-12-20 画像処理送信システム、携帯電話、画像処理送信方法、および、画像処理送信プログラム
EP03027809A EP1432226A1 (en) 2002-12-20 2003-12-03 Processed image data transmitting system, portable telephone and processed image data transmission program
US10/727,522 US20040119826A1 (en) 2002-12-20 2003-12-05 Processed image data transmitting system, portable telephone and processed image data transmission program
CNB200310121545XA CN1275492C (zh) 2002-12-20 2003-12-18 处理后的图像数据的发送系统和发送程序及便携电话

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002369786A JP2004201191A (ja) 2002-12-20 2002-12-20 画像処理送信システム、携帯電話、画像処理送信方法、および、画像処理送信プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004201191A true JP2004201191A (ja) 2004-07-15

Family

ID=32376325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002369786A Pending JP2004201191A (ja) 2002-12-20 2002-12-20 画像処理送信システム、携帯電話、画像処理送信方法、および、画像処理送信プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20040119826A1 (ja)
EP (1) EP1432226A1 (ja)
JP (1) JP2004201191A (ja)
CN (1) CN1275492C (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008113261A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Fujitsu Ltd 画像による電話発信機能付き携帯端末,画像による電話発信方法および画像による電話発信処理プログラム
JP2009105652A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Nec Corp 携帯通信端末
JP2011095896A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Kyocera Corp 電子機器および電子メール生成方法
KR20110119127A (ko) * 2010-04-26 2011-11-02 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 동작 방법
US8269847B2 (en) 2009-04-17 2012-09-18 Casio Computer Co., Ltd. Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory recording medium for selectively creating one of an animation file and a moving image file from a plurality of continuously shot images
JP2014174771A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Nakayo Telecommun Inc 通信装置および電子メールの送信先決定方法

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6522354B1 (en) * 1997-06-09 2003-02-18 Nikon Corporation Electronic camera and method of operating an electronic camera
JP4565495B2 (ja) * 2004-11-10 2010-10-20 富士通株式会社 端末装置、端末装置のメール処理方法及びメール処理プログラム
US20060178110A1 (en) * 2005-02-09 2006-08-10 Nokia Corporation System and method for interacting with an entity by means of a mobile station via a user-wearable terminal
KR100754656B1 (ko) * 2005-06-20 2007-09-03 삼성전자주식회사 이미지와 관련한 정보를 사용자에게 제공하는 방법 및시스템과 이를 위한 이동통신단말기
US20070120970A1 (en) * 2005-11-15 2007-05-31 Goffin Glen P Video telephony device having automatic user detection and recognition capabilities to provide user-specific information
KR100750633B1 (ko) * 2006-04-18 2007-08-20 삼성전자주식회사 휴대 단말기 간의 캐릭터 전이 시스템 및 방법
JP4823135B2 (ja) * 2006-05-22 2011-11-24 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び携帯端末装置
WO2008001905A1 (fr) 2006-06-30 2008-01-03 Nikon Corporation Appareil photo numérique
JP2008158788A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Fujifilm Corp 情報処理装置および情報処理方法
US20080172628A1 (en) * 2007-01-15 2008-07-17 Microsoft Corporation User Experience for Creating Semantic Relationships
EP1973315A1 (en) 2007-03-21 2008-09-24 Lucent Technologies Inc. Image recognition for placing a call
KR101430522B1 (ko) * 2008-06-10 2014-08-19 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 화상 정보 활용 방법
US8774767B2 (en) 2007-07-19 2014-07-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for providing phonebook using image in a portable terminal
US8144939B2 (en) 2007-11-08 2012-03-27 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Automatic identifying
CA2711143C (en) 2007-12-31 2015-12-08 Ray Ganong Method, system, and computer program for identification and sharing of digital images with face signatures
JP5331532B2 (ja) * 2009-03-24 2013-10-30 オリンパスイメージング株式会社 携帯機器
CN101990031A (zh) * 2009-07-30 2011-03-23 索尼爱立信移动通讯股份有限公司 使用面部识别来更新个人联系人列表的系统和方法
JP5218989B2 (ja) * 2009-08-07 2013-06-26 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 通信端末装置、及び、プログラム
CN102577348B (zh) * 2009-08-24 2016-06-15 三星电子株式会社 发送图像的方法以及应用该方法的图像拾取设备
WO2011114293A1 (en) 2010-03-15 2011-09-22 Nokia Corporation Image-based addressing of physical content for electronic communication
EP2570981A4 (en) * 2010-05-28 2014-04-09 Rakuten Inc CONTENTS OF THE TABLE OF CONTENTS, TABLE OF CONTENTS, TABLE OF CONTENTS AND RECORDING MEDIUM, WITH THE CONTENT OF THE TABLE OF CONTENTS
KR101753031B1 (ko) * 2010-11-15 2017-06-30 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이것의 메타데이터 설정 방법
CN102316098A (zh) * 2011-07-27 2012-01-11 中国联合网络通信集团有限公司 游戏下载方法、设备及网络侧服务器

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0546743A (ja) * 1991-08-09 1993-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 個人識別装置
JPH06168317A (ja) * 1992-11-30 1994-06-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 個人識別装置
US6009336A (en) * 1996-07-10 1999-12-28 Motorola, Inc. Hand-held radiotelephone having a detachable display
JP3516328B2 (ja) * 1997-08-22 2004-04-05 株式会社日立製作所 情報通信端末装置
JP4232060B2 (ja) * 1997-08-26 2009-03-04 株式会社ニコン 画像送信装置
AU9717798A (en) * 1998-01-13 1999-08-05 Sony Electronics Inc. System and method for enabling manipulation of graphic images to form a graphic image
JP4397058B2 (ja) * 1998-05-20 2010-01-13 富士フイルム株式会社 携帯型電子機器
JP2000253113A (ja) * 1999-02-26 2000-09-14 Hitachi Ltd 情報通信端末装置
JP2002152696A (ja) * 2000-11-10 2002-05-24 Hitachi Ltd 携帯端末
US20040243671A9 (en) * 2001-07-26 2004-12-02 Needham Bradford H. Method and system for image sharing based on faces in an image
US20030210331A1 (en) * 2002-05-08 2003-11-13 Battles Amy E. System for and method of personalizing a user interface of a portable electronic device

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008113261A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Fujitsu Ltd 画像による電話発信機能付き携帯端末,画像による電話発信方法および画像による電話発信処理プログラム
JP4690289B2 (ja) * 2006-10-31 2011-06-01 富士通株式会社 画像による電話発信機能付き携帯端末,画像による電話発信方法および画像による電話発信処理プログラム
JP2009105652A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Nec Corp 携帯通信端末
US8269847B2 (en) 2009-04-17 2012-09-18 Casio Computer Co., Ltd. Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory recording medium for selectively creating one of an animation file and a moving image file from a plurality of continuously shot images
JP2011095896A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Kyocera Corp 電子機器および電子メール生成方法
KR20110119127A (ko) * 2010-04-26 2011-11-02 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 동작 방법
KR101672215B1 (ko) * 2010-04-26 2016-11-04 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 동작 방법
JP2014174771A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Nakayo Telecommun Inc 通信装置および電子メールの送信先決定方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1510956A (zh) 2004-07-07
EP1432226A1 (en) 2004-06-23
CN1275492C (zh) 2006-09-13
US20040119826A1 (en) 2004-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004201191A (ja) 画像処理送信システム、携帯電話、画像処理送信方法、および、画像処理送信プログラム
KR100678209B1 (ko) 휴대단말기의 이미지 제어방법
JP2005267146A (ja) 画像認識機能を利用した電子メール作成方法および装置
US20150186865A1 (en) APPaRATUS AND METHOD FOR PROVIDING EMoTION EXPRESSION SERVICE IN MOBILE COMMUNICATION TERMINAL
US20050021625A1 (en) Communication apparatus
JP2007036928A (ja) 携帯情報端末装置
JP2014158286A (ja) 撮影機能付き通信端末、同端末用の制御プログラム
KR20110088914A (ko) 휴대용 단말기에서 카메라 기능을 제공하기 위한 장치 및 방법
JPWO2008149709A1 (ja) 携帯端末、携帯端末の制御方法、携帯端末の制御プログラムおよびこれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2007028077A (ja) 携帯端末
JP2003298884A (ja) 移動端末装置
US20060215242A1 (en) Communication device configured to automatically append an image to a message and method therefore
JP2007199908A (ja) 顔文字入力装置
US20090087102A1 (en) Method and apparatus for registering image in telephone directory of portable terminal
CN115686182B (zh) 增强现实视频的处理方法与电子设备
JP5246592B2 (ja) 情報処理端末、情報処理方法、及び情報処理プログラム
KR20090011581A (ko) 휴대 단말기의 안구 인식 촬영 장치 및 방법
CN109978757B (zh) 一种图像处理方法及终端设备
KR100678208B1 (ko) 휴대단말기의 이미지 저장 및 표시방법
JP4995135B2 (ja) 携帯情報端末、画像処理プログラム及び画像処理方法
JP2010193207A (ja) 携帯情報端末、画像情報管理方法及び画像情報管理プログラム
JP2004192118A (ja) 電子機器
JP5473034B2 (ja) 端末装置及びプログラム
JP4924723B2 (ja) 文書データ生成装置、及び、プログラム
JP5218987B2 (ja) 端末装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050309

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080305

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090224