JP2004179048A - Led照明ユニット及びled照明器具 - Google Patents
Led照明ユニット及びled照明器具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004179048A JP2004179048A JP2002345469A JP2002345469A JP2004179048A JP 2004179048 A JP2004179048 A JP 2004179048A JP 2002345469 A JP2002345469 A JP 2002345469A JP 2002345469 A JP2002345469 A JP 2002345469A JP 2004179048 A JP2004179048 A JP 2004179048A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- led
- led element
- light
- led lighting
- lighting unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 19
- 238000005286 illumination Methods 0.000 abstract description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 abstract description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Led Device Packages (AREA)
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】LED照明ユニット11は、一つのLED素子12と、このLED素子12が実装された基板13と、LED素子12の発光領域の全域を囲繞するように基板に一体に実装された投光レンズ14とを具備する。したがって、投光レンズ14の屈折率を利用してLED素子12からの光の配光特性を制御することで、LED素子12を小電力で駆動し、光利用効率を高くすることが可能となる。これに伴い、LED照明器具の小型化、薄型化に寄与することができる。
【選択図】 図1
Description
【発明の属する技術分野】本発明は、LED照明ユニット及びLED照明器具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の一般的な照明器具は光源としてランプを用い、このランプからの光をリフレクタにより所望の方向に向けて反射する構造である(特許文献1参照)。また、近来は、光源としてLED素子を用いた照明器具も提案されている(特許文献2参照)。
【0003】
【特許文献1】
特許第2508786号公報
【特許文献2】
特開2002−304904公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】特許文献1に記載された照明器具は、最適な配光特性を得るためには、光源の形状の関係でリフレクタの反射面を大きくしなければならない。したがって、薄型化をすることに限界がある。
【0005】
LED素子を光源として用いた照明器具は薄型化することが可能であると思われる。しかしながら、LED素子は小電力で駆動されるので、一般的には表示灯などのように補助的な照明器具には利用できるが照度の高い照明器具には不向きとされている。特許文献2に記載された照明器具は、多数のLED素子を用いているので、照度を高めることができるが消費電力が高くなる。これに伴い、停電などの非常時の照明を目的として電源用の電池を搭載する場合を想定すると、消費電力が高い分だけ大きな電池を必要とするため、照明器具の小型化にも限度がある。
【0006】
本発明の目的は、LED素子から出射される光の利用効率を高めることにより、照明に適したLED照明ユニットを提供することである。
【0007】
本発明の他の目的は、小型化、薄型化を満足した上で光の利用効率を高め得るLED照明器具を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1記載のLED照明ユニットは、一つのLED素子と;前記LED素子が実装された基板と;前記LED素子の発光領域の全域を囲繞するように前記基板に一体に実装された投光レンズと;を具備する。
【0009】
ここで、LED素子は、光を広い角度の範囲に出射する広角型のLED素子、又は一次レンズを具備しその一次レンズにより光を狭い角度の範囲に出射する狭角型のLED素子の何れであってもよい。
【0010】
したがって、投光レンズの屈折率を利用してLED素子からの光の配光特性を制御することが可能となる。広角型のLED素子を用いた場合には、LED素子から広範囲に出射された光を投光レンズにより逃がすことなく照明光として有効に利用することが可能となる。狭角型のLED素子を用いた場合は、LED素子から出射された光を投光レンズにより所望の方向に向けて照明光として有効に利用することが可能となる。
【0011】
請求項2記載のLED照明器具は、請求項1記載のLED照明ユニットと;前記LED照明ユニットが具備する前記LED素子から発生する熱を放熱するヒートシンクと;前記LED素子に商用電源を供給する点灯回路と;非常時に前記LED素子に電力を供給する電池と;前記LED照明ユニットと前記ヒートシンクと前記点灯回路と前記電池とを収容する器具本体と;を具備する。
【0012】
ここで、基板は放熱性の高い材料により形成されてヒートシンクの機能を具備するものを含む。
【0013】
したがって、ヒートシンクによりLED素子から発生する熱を放熱することが可能となる。さらに、非常時には電池によりLED素子を駆動することが可能となる。
【0014】
請求項3記載の発明は、請求項2記載のLED照明器具において、前記LED素子からの出射光を反射する反射面を有し、前記LED照明ユニットが具備する前記基板の周縁を囲繞するように配設された反射板をさらに具備する。
【0015】
ここで、反射板はヒートシンクの機能を具備するもの、別部材のヒートシンクを設けたものを含む。この場合、ヒートシンクの機能を具備する反射板や、反射板に設けるヒートシンクの材料としては、放熱性の優れた合成樹脂、アルミニウムなどの金属材が挙げられる。
【0016】
したがって、反射面により配光特性をさらに向上させることが可能となる。反射板にヒートシンクの機能をもたせた場合、ヒートシンクを設けた反射板を用いた場合には、LEDの発熱をさらに抑制することが可能となる。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明の一実施の形態を図面に基づいて説明する。図1はLED照明ユニットが搭載されたLED照明器具の概略構造を示す縦断側面図、図2はLED照明器具の平面図、図3はLED照明器具の底面図である。
【0018】
LED照明器具1の一構成部品である板金製の器具本体2は天井3の開口部4に装着し得るように下面が開口された筒状の形状に形成されている。この器具本体2には天井3の開口部4の周縁に当接される化粧枠5が着脱可能に設けられ、また、外周面にはこの器具本体2を天井3に固定するための複数の板ばね6が取り付けられている。これらの板ばね6は、図1において仮想線で示すように内方に撓まされた状態で器具本体2とともに天井3の開口部4に挿入され、その挿入後は自らの弾性により外側に復帰して開口部4の内面を圧接し、その圧接力により器具本体2を天井3に固定するように構成されている。
【0019】
器具本体2の内部には、端子台8と、点灯回路9と、電池10と、LED照明ユニット11とが組み込まれている。
【0020】
LED照明ユニット11は、一つのLED素子12と、このLED素子12が実装された基板13と、LED素子12の発光領域の全域を囲繞するように基板13に一体に実装された投光レンズ14とを具備する。
【0021】
投光レンズ14はアクリル樹脂などのように光学特性に優れた樹脂により形成され、円柱形状の円柱部14aと、この円柱部14aに連続する球面部14bとを有し、円柱部14aにはLED素子12を囲繞するように半球状の空間14cが形成されている。また、配光の関係で、球面部14bの頂部には球面状の窪み14dが形成されている。なお、LED素子12には、光を広い角度の範囲に出射する広角型のLED素子12と、一次レンズ(図示せず)を具備しその一次レンズにより光を狭い角度の範囲に出射する狭角型のLED素子12とがあるが、何れを選択するかはLED照明器具1の使用目的に応じた設計仕様によって選択されるものである。
【0022】
前述した化粧枠5は、LED照明ユニット11とその上部空間との間を遮蔽する遮光板を兼ねた反射板5aと、この反射板5aの裏面に配設された複数のフィン5bとを一体に有し、放熱性の優れた合成樹脂やアルミニウムなどの金属材により形成され、上面が基板13に接合されている。前述した基板13もアルミニウムなどの放熱性の高い材料によって形成されている。すなわち、背面にフィン5bが一体に形成された反射板5a及び基板13は、LED素子12が発熱する熱が伝導されたときに、その熱を放熱するヒートシンクとしての機能を具備する。この反射板5aの一面には、投光レンズ14から放射される光を器具本体2の開口面側に向けて反射する反射面5cが形成されている。この反射面5cの外周縁は、LED素子12の中心と、円柱部14aの球面部14b側の端部とを結ぶ仮想直線A上まで延出されている。
【0023】
このような構成において、一般には、LED素子12に定格電流以上の電流を流すとLED素子12の温度が高くなり光強度が低下するが、本実施の形態のように投光レンズ14を具備することにより、投光レンズ14の屈折率を利用してLED素子12が出射する光の配光特性を制御することができる。広角型のLED素子12を用いた場合には、それに対応した配光特性の投光レンズ14を実装することにより、LED素子12から拡散する光を逃がすことなく照明光として有効に利用することができる。
【0024】
同様に、狭角型のLED素子12を用いた場合には、それに対応した配光特性の投光レンズ14を実装することにより、LED素子12からの光を所望の方向に向けて照明光として有効に利用することができる。
【0025】
本実施の形態のように、円柱部14aと球面部14bとを有する投光レンズ14を用いた場合、直径が円柱部14aと同じの素材を加工することにより投光レンズ14を形成することができる。特に出射領域の広い広角型のLED素子12を用いる場合には、イメージとしては図1において、球面部14bの範囲を基板13との接合面まで延長させたような外形形状が半球状の投光レンズを用い、その平坦な接合面を基板13に接合することにより、広角型のLED素子12から拡散する全ての光の有効利用を図ることができる。要は、LED照明器具1として実装するLED素子12のタイプに応じ、さらに、照明の用途に応じた配光特性の投光レンズを用いることであり、投光レンズの外形形状は図1に示す形状に限定されるものではない。
【0026】
このように、本実施の形態におけるLED照明ユニット11は、LED素子12の光の利用効率を投光レンズ14により高めることができるので、LED素子12の形状を生かしてLED照明器具1の小型化、薄型化に寄与することができる。
【0027】
さらに、LED素子12に発生する熱を、それぞれヒートシンクとして機能する基板13及び反射板5aに伝導させて放熱させることができ、また、反射板5aに伝導された熱を化粧枠5から板金製の器具本体2に伝導させて面積の大きな器具本体2からも放熱させることができるので、LED素子12の発熱を危惧することなく定格電流を通電し、所望の照明効果を満足することができる。
【0028】
さらに、停電などの非常時には電池10によりLED素子12を駆動することができる。この場合、LED素子12は小電力で駆動することができるため、小型の電池10を用い、さらなるLED照明器具1の小型化、薄型化を図ることができる。さらに、反射板5aは、LED素子12からの出射光を反射する反射面5cを有するので、配光特性をさらに向上させることができる。
【0029】
【発明の効果】請求項1記載のLED照明ユニットは、一つのLED素子と、LED素子が実装された基板と、LED素子の発光領域の全域を囲繞するように基板に一体に実装された投光レンズとを具備するので、投光レンズの屈折率を利用してLED光の配光特性を制御することができ、これにより、LED素子を小電力で駆動することができ、したがって、光利用効率を高くすることができる。これに伴い、LED照明器具の小型化、薄型化に寄与することができる。
【0030】
請求項2記載のLED照明器具は、請求項1記載のLED照明ユニットと、このLED照明ユニットが具備するLED素子から発生する熱を放熱するヒートシンクと、LED素子に商用電源を供給する点灯回路と、非常時にLED素子に電力を供給する電池と、器具本体とを具備するので、ヒートシンクによりLED素子から発生する熱を放熱することができる。さらに、停電などの非常時には小型の電池を用いてLED素子を駆動することができるため、LED照明器具の小型化、薄型化を図ることができる。
【0031】
請求項3記載の発明は、請求項2記載のLED照明器具において、LED素子からの出射光を反射する反射面を有し、LED照明ユニットが具備する基板の周縁を囲繞するように配設された反射板をさらに具備するので、反射面により配光特性をさらに向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】LED照明ユニットが搭載されたLED照明器具の概略構造を示す縦断側面図である。
【図2】LED照明器具の平面図である。
【図3】LED照明器具の平面図である。
【符号の説明】
2:器具本体、9:点灯回路、10:電池、5a:反射板、ヒートシンク、5c:反射面、11:LED照明ユニット、12:LED素子、13:基板
Claims (3)
- 一つのLED素子と;
前記LED素子が実装された基板と;
前記LED素子の発光領域の全域を囲繞するように前記基板に一体に実装された投光レンズと;
を具備するLED照明ユニット。 - 請求項1記載のLED照明ユニットと;
前記LED照明ユニットが具備する前記LED素子から発生する熱を放熱するヒートシンクと;
前記LED素子に商用電源を供給する点灯回路と;
非常時に前記LED素子に電力を供給する電池と;
前記LED照明ユニットと前記ヒートシンクと前記点灯回路と前記電池とを収容する器具本体と;
を具備するLED照明器具。 - 前記LED素子からの出射光を反射する反射面を有し、前記LED照明ユニットが具備する前記基板の周縁を囲繞するように配設された反射板をさらに具備する請求項2記載のLED照明器具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002345469A JP4222011B2 (ja) | 2002-11-28 | 2002-11-28 | Led照明器具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002345469A JP4222011B2 (ja) | 2002-11-28 | 2002-11-28 | Led照明器具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004179048A true JP2004179048A (ja) | 2004-06-24 |
JP4222011B2 JP4222011B2 (ja) | 2009-02-12 |
Family
ID=32706635
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002345469A Expired - Fee Related JP4222011B2 (ja) | 2002-11-28 | 2002-11-28 | Led照明器具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4222011B2 (ja) |
Cited By (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006308775A (ja) * | 2005-04-27 | 2006-11-09 | Fuji Photo Film Co Ltd | 光源装置及びカメラ |
WO2006132222A1 (ja) * | 2005-06-07 | 2006-12-14 | Fujikura Ltd. | 発光素子実装用基板、発光素子モジュール、照明装置、表示装置及び交通信号機 |
JP2007078223A (ja) * | 2005-09-13 | 2007-03-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | レンジフード |
JP2008098020A (ja) * | 2006-10-13 | 2008-04-24 | Matsushita Electric Works Ltd | Led照明装置 |
JP2008159455A (ja) * | 2006-12-25 | 2008-07-10 | Matsushita Electric Works Ltd | 照明装置 |
JP2008186776A (ja) * | 2007-01-31 | 2008-08-14 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 照明器具 |
JP2008204692A (ja) * | 2007-02-19 | 2008-09-04 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 照明器具 |
JP2008311238A (ja) * | 2008-08-28 | 2008-12-25 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 照明器具 |
JP2008311237A (ja) * | 2008-08-28 | 2008-12-25 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 照明器具 |
JP2009064781A (ja) * | 2008-09-30 | 2009-03-26 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 照明装置 |
WO2009066751A3 (ja) * | 2007-11-25 | 2009-07-16 | Seiichi Okazaki | 育成方法、生産方法及び照明装置 |
JP2009301810A (ja) * | 2008-06-11 | 2009-12-24 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 照明装置 |
WO2009157370A1 (ja) * | 2008-06-24 | 2009-12-30 | 出光興産株式会社 | 照明装置用の筐体およびこれを備えた照明装置 |
JP2010511977A (ja) * | 2006-11-30 | 2010-04-15 | クリー レッド ライティング ソリューションズ、インコーポレイテッド | 安定器内蔵型固体照明装置 |
JP2010520602A (ja) * | 2007-03-06 | 2010-06-10 | ジュルネ ライティング インク. | 熱放散ハウジングを有している照明アセンブリ |
KR100969907B1 (ko) | 2006-02-23 | 2010-07-13 | 파나소닉 전공 주식회사 | Led 조명 기구 |
EP2280586A2 (en) | 2009-07-28 | 2011-02-02 | Panasonic Electric Works Co., Ltd. | Illumination fixture |
JP2011129473A (ja) * | 2009-12-21 | 2011-06-30 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 照明器具 |
US8206015B2 (en) | 2010-07-02 | 2012-06-26 | Lg Electronics Inc. | Light emitting diode based lamp |
CN102803831A (zh) * | 2009-06-10 | 2012-11-28 | 夏普株式会社 | 照明装置 |
JP2013178988A (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-09 | Panasonic Corp | 照明器具 |
US8602594B2 (en) | 2010-06-23 | 2013-12-10 | Lg Electronics Inc. | Lighting device |
CN103471013A (zh) * | 2007-05-07 | 2013-12-25 | 科锐公司 | 照明装置 |
JP2014017116A (ja) * | 2012-07-09 | 2014-01-30 | Panasonic Corp | 非常用照明器具 |
US8764244B2 (en) | 2010-06-23 | 2014-07-01 | Lg Electronics Inc. | Light module and module type lighting device |
US8884501B2 (en) | 2010-06-30 | 2014-11-11 | Lg Electronics Inc. | LED based lamp and method for manufacturing the same |
JP2015012205A (ja) * | 2013-07-01 | 2015-01-19 | 嵯峨電機工業株式会社 | ヒートシンク装置 |
JP2015092490A (ja) * | 2008-08-11 | 2015-05-14 | ローム株式会社 | 照明装置 |
JP2015099926A (ja) * | 2004-10-18 | 2015-05-28 | 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. | 発光ダイオード |
US9565782B2 (en) | 2013-02-15 | 2017-02-07 | Ecosense Lighting Inc. | Field replaceable power supply cartridge |
US9568665B2 (en) | 2015-03-03 | 2017-02-14 | Ecosense Lighting Inc. | Lighting systems including lens modules for selectable light distribution |
USD782094S1 (en) | 2015-07-20 | 2017-03-21 | Ecosense Lighting Inc. | LED luminaire having a mounting system |
USD782093S1 (en) | 2015-07-20 | 2017-03-21 | Ecosense Lighting Inc. | LED luminaire having a mounting system |
USD785218S1 (en) | 2015-07-06 | 2017-04-25 | Ecosense Lighting Inc. | LED luminaire having a mounting system |
US9651216B2 (en) | 2015-03-03 | 2017-05-16 | Ecosense Lighting Inc. | Lighting systems including asymmetric lens modules for selectable light distribution |
US9651232B1 (en) | 2015-08-03 | 2017-05-16 | Ecosense Lighting Inc. | Lighting system having a mounting device |
US9651227B2 (en) | 2015-03-03 | 2017-05-16 | Ecosense Lighting Inc. | Low-profile lighting system having pivotable lighting enclosure |
US9746159B1 (en) | 2015-03-03 | 2017-08-29 | Ecosense Lighting Inc. | Lighting system having a sealing system |
US9869450B2 (en) | 2015-02-09 | 2018-01-16 | Ecosense Lighting Inc. | Lighting systems having a truncated parabolic- or hyperbolic-conical light reflector, or a total internal reflection lens; and having another light reflector |
JP2019075388A (ja) * | 2019-02-22 | 2019-05-16 | 三菱電機株式会社 | 照明器具 |
US10477636B1 (en) | 2014-10-28 | 2019-11-12 | Ecosense Lighting Inc. | Lighting systems having multiple light sources |
KR200491134Y1 (ko) * | 2018-12-20 | 2020-03-20 | 주식회사 이노루체 | 트랙 조명기구 |
US11306897B2 (en) | 2015-02-09 | 2022-04-19 | Ecosense Lighting Inc. | Lighting systems generating partially-collimated light emissions |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6371559U (ja) * | 1986-10-29 | 1988-05-13 | ||
JPS63131401A (ja) * | 1986-11-21 | 1988-06-03 | 日立照明株式会社 | 白熱灯ダウンライト |
JPS63313407A (ja) * | 1987-06-16 | 1988-12-21 | 東芝ライテック株式会社 | 照明器具 |
JPH077184A (ja) * | 1993-06-14 | 1995-01-10 | Omron Corp | 半導体発光素子、並びに当該発光素子を用いた投光器、光学検知装置及び光学的情報処理装置 |
JP2002093206A (ja) * | 2000-09-18 | 2002-03-29 | Stanley Electric Co Ltd | Led信号灯具 |
JP2002176203A (ja) * | 2000-09-29 | 2002-06-21 | Omron Corp | 発光デバイス及び発光デバイスアレイ |
JP3086832U (ja) * | 2001-12-19 | 2002-07-05 | 春男 山田 | 発光ダイオード利用のダウンライト |
JP2002231023A (ja) * | 2001-01-30 | 2002-08-16 | Rabo Sufia Kk | 室内照明装置 |
JP2002304904A (ja) * | 2001-04-04 | 2002-10-18 | Matsushita Electric Works Ltd | Led照明装置 |
-
2002
- 2002-11-28 JP JP2002345469A patent/JP4222011B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6371559U (ja) * | 1986-10-29 | 1988-05-13 | ||
JPS63131401A (ja) * | 1986-11-21 | 1988-06-03 | 日立照明株式会社 | 白熱灯ダウンライト |
JPS63313407A (ja) * | 1987-06-16 | 1988-12-21 | 東芝ライテック株式会社 | 照明器具 |
JPH077184A (ja) * | 1993-06-14 | 1995-01-10 | Omron Corp | 半導体発光素子、並びに当該発光素子を用いた投光器、光学検知装置及び光学的情報処理装置 |
JP2002093206A (ja) * | 2000-09-18 | 2002-03-29 | Stanley Electric Co Ltd | Led信号灯具 |
JP2002176203A (ja) * | 2000-09-29 | 2002-06-21 | Omron Corp | 発光デバイス及び発光デバイスアレイ |
JP2002231023A (ja) * | 2001-01-30 | 2002-08-16 | Rabo Sufia Kk | 室内照明装置 |
JP2002304904A (ja) * | 2001-04-04 | 2002-10-18 | Matsushita Electric Works Ltd | Led照明装置 |
JP3086832U (ja) * | 2001-12-19 | 2002-07-05 | 春男 山田 | 発光ダイオード利用のダウンライト |
Cited By (56)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9200778B2 (en) | 2004-10-18 | 2015-12-01 | Samsung Display Co., Ltd. | Light emitting diode and lens for the same |
JP2015099926A (ja) * | 2004-10-18 | 2015-05-28 | 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. | 発光ダイオード |
JP2006308775A (ja) * | 2005-04-27 | 2006-11-09 | Fuji Photo Film Co Ltd | 光源装置及びカメラ |
WO2006132222A1 (ja) * | 2005-06-07 | 2006-12-14 | Fujikura Ltd. | 発光素子実装用基板、発光素子モジュール、照明装置、表示装置及び交通信号機 |
US7699500B2 (en) | 2005-06-07 | 2010-04-20 | Fujikura Ltd. | Light-emitting element mounting board, light-emitting element module, lighting device, display device, and traffic signal equipment |
JP2007078223A (ja) * | 2005-09-13 | 2007-03-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | レンジフード |
KR100969907B1 (ko) | 2006-02-23 | 2010-07-13 | 파나소닉 전공 주식회사 | Led 조명 기구 |
JP2008098020A (ja) * | 2006-10-13 | 2008-04-24 | Matsushita Electric Works Ltd | Led照明装置 |
JP2010511977A (ja) * | 2006-11-30 | 2010-04-15 | クリー レッド ライティング ソリューションズ、インコーポレイテッド | 安定器内蔵型固体照明装置 |
JP2008159455A (ja) * | 2006-12-25 | 2008-07-10 | Matsushita Electric Works Ltd | 照明装置 |
JP2008186776A (ja) * | 2007-01-31 | 2008-08-14 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 照明器具 |
JP2008204692A (ja) * | 2007-02-19 | 2008-09-04 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 照明器具 |
JP2010520602A (ja) * | 2007-03-06 | 2010-06-10 | ジュルネ ライティング インク. | 熱放散ハウジングを有している照明アセンブリ |
CN103471013A (zh) * | 2007-05-07 | 2013-12-25 | 科锐公司 | 照明装置 |
WO2009066751A3 (ja) * | 2007-11-25 | 2009-07-16 | Seiichi Okazaki | 育成方法、生産方法及び照明装置 |
JP2009301810A (ja) * | 2008-06-11 | 2009-12-24 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 照明装置 |
WO2009157370A1 (ja) * | 2008-06-24 | 2009-12-30 | 出光興産株式会社 | 照明装置用の筐体およびこれを備えた照明装置 |
JP2010009770A (ja) * | 2008-06-24 | 2010-01-14 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 照明装置用の筐体およびこれを備えた照明装置 |
CN102084178A (zh) * | 2008-06-24 | 2011-06-01 | 出光兴产株式会社 | 照明装置用的壳体和具有该壳体的照明装置 |
US9303833B2 (en) | 2008-08-11 | 2016-04-05 | Rohm Co., Ltd. | Lighting device |
US9587813B2 (en) | 2008-08-11 | 2017-03-07 | Rohm Co., Ltd. | Lighting device |
US9732916B2 (en) | 2008-08-11 | 2017-08-15 | Rohm Co., Ltd. | Lighting device |
JP2015092490A (ja) * | 2008-08-11 | 2015-05-14 | ローム株式会社 | 照明装置 |
US10295126B2 (en) | 2008-08-11 | 2019-05-21 | Rohm Co., Ltd. | Lighting device |
JP2008311237A (ja) * | 2008-08-28 | 2008-12-25 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 照明器具 |
JP4671064B2 (ja) * | 2008-08-28 | 2011-04-13 | 東芝ライテック株式会社 | 照明器具 |
JP4636342B2 (ja) * | 2008-08-28 | 2011-02-23 | 東芝ライテック株式会社 | 照明器具 |
JP2008311238A (ja) * | 2008-08-28 | 2008-12-25 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 照明器具 |
JP2009064781A (ja) * | 2008-09-30 | 2009-03-26 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 照明装置 |
EP2442012A4 (en) * | 2009-06-10 | 2013-07-31 | Sharp Kk | ILLUMINATION DEVICE |
CN102803831A (zh) * | 2009-06-10 | 2012-11-28 | 夏普株式会社 | 照明装置 |
US8770781B2 (en) | 2009-06-10 | 2014-07-08 | Sharp Kabushiki Kaisha | Lighting apparatus |
EP2280586A2 (en) | 2009-07-28 | 2011-02-02 | Panasonic Electric Works Co., Ltd. | Illumination fixture |
JP2011129473A (ja) * | 2009-12-21 | 2011-06-30 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 照明器具 |
US8602594B2 (en) | 2010-06-23 | 2013-12-10 | Lg Electronics Inc. | Lighting device |
US8764244B2 (en) | 2010-06-23 | 2014-07-01 | Lg Electronics Inc. | Light module and module type lighting device |
US8884501B2 (en) | 2010-06-30 | 2014-11-11 | Lg Electronics Inc. | LED based lamp and method for manufacturing the same |
US8206015B2 (en) | 2010-07-02 | 2012-06-26 | Lg Electronics Inc. | Light emitting diode based lamp |
JP2013178988A (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-09 | Panasonic Corp | 照明器具 |
JP2014017116A (ja) * | 2012-07-09 | 2014-01-30 | Panasonic Corp | 非常用照明器具 |
US9565782B2 (en) | 2013-02-15 | 2017-02-07 | Ecosense Lighting Inc. | Field replaceable power supply cartridge |
JP2015012205A (ja) * | 2013-07-01 | 2015-01-19 | 嵯峨電機工業株式会社 | ヒートシンク装置 |
US10477636B1 (en) | 2014-10-28 | 2019-11-12 | Ecosense Lighting Inc. | Lighting systems having multiple light sources |
US11306897B2 (en) | 2015-02-09 | 2022-04-19 | Ecosense Lighting Inc. | Lighting systems generating partially-collimated light emissions |
US11614217B2 (en) | 2015-02-09 | 2023-03-28 | Korrus, Inc. | Lighting systems generating partially-collimated light emissions |
US9869450B2 (en) | 2015-02-09 | 2018-01-16 | Ecosense Lighting Inc. | Lighting systems having a truncated parabolic- or hyperbolic-conical light reflector, or a total internal reflection lens; and having another light reflector |
US9568665B2 (en) | 2015-03-03 | 2017-02-14 | Ecosense Lighting Inc. | Lighting systems including lens modules for selectable light distribution |
US9651227B2 (en) | 2015-03-03 | 2017-05-16 | Ecosense Lighting Inc. | Low-profile lighting system having pivotable lighting enclosure |
US9746159B1 (en) | 2015-03-03 | 2017-08-29 | Ecosense Lighting Inc. | Lighting system having a sealing system |
US9651216B2 (en) | 2015-03-03 | 2017-05-16 | Ecosense Lighting Inc. | Lighting systems including asymmetric lens modules for selectable light distribution |
USD785218S1 (en) | 2015-07-06 | 2017-04-25 | Ecosense Lighting Inc. | LED luminaire having a mounting system |
USD782093S1 (en) | 2015-07-20 | 2017-03-21 | Ecosense Lighting Inc. | LED luminaire having a mounting system |
USD782094S1 (en) | 2015-07-20 | 2017-03-21 | Ecosense Lighting Inc. | LED luminaire having a mounting system |
US9651232B1 (en) | 2015-08-03 | 2017-05-16 | Ecosense Lighting Inc. | Lighting system having a mounting device |
KR200491134Y1 (ko) * | 2018-12-20 | 2020-03-20 | 주식회사 이노루체 | 트랙 조명기구 |
JP2019075388A (ja) * | 2019-02-22 | 2019-05-16 | 三菱電機株式会社 | 照明器具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4222011B2 (ja) | 2009-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4222011B2 (ja) | Led照明器具 | |
US9696007B2 (en) | Lighting device with selectively controlled concentric light emitting modules | |
JP5327601B2 (ja) | 発光モジュールおよび照明装置 | |
US7465069B2 (en) | High-power LED package structure | |
JP6648430B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP5172988B2 (ja) | 照明装置 | |
JP4807631B2 (ja) | 照明器具 | |
JP2009129809A (ja) | 照明装置 | |
JP3238264U (ja) | 発光ダイオード(led)ランプ | |
JP2004186109A (ja) | 発光ダイオード光源及び発光ダイオード照明器具 | |
JP4286528B2 (ja) | Led照明装置 | |
JP2007311760A (ja) | Ledモジュール | |
JP2008311237A (ja) | 照明器具 | |
JP5575624B2 (ja) | 照明ユニット及び照明装置 | |
JP4636342B2 (ja) | 照明器具 | |
JP5505623B2 (ja) | 照明器具 | |
JP2013008582A (ja) | ランプ装置 | |
JP2013093191A (ja) | Led電球 | |
JP2007179906A (ja) | 照明器具 | |
CN204345367U (zh) | 照明装置 | |
JP4600761B2 (ja) | 照明装置 | |
JP2004182071A (ja) | 照明用灯具 | |
JP7627873B2 (ja) | 構造体 | |
JP5279947B2 (ja) | 照明装置 | |
JP7252514B2 (ja) | 照明装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050311 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080520 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081028 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081110 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4222011 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131128 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |