JP2004087196A - ポリマー電解質二次電池 - Google Patents

ポリマー電解質二次電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2004087196A
JP2004087196A JP2002243992A JP2002243992A JP2004087196A JP 2004087196 A JP2004087196 A JP 2004087196A JP 2002243992 A JP2002243992 A JP 2002243992A JP 2002243992 A JP2002243992 A JP 2002243992A JP 2004087196 A JP2004087196 A JP 2004087196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer electrolyte
lithium
acrylate
polymer
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002243992A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Kinoshita
木下 晃
Yoshinori Kida
喜田 佳典
Maruo Jinno
神野 丸男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2002243992A priority Critical patent/JP2004087196A/ja
Publication of JP2004087196A publication Critical patent/JP2004087196A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】アクリレート基やメタクリレート基を有するモノマーを重合して得られるポリマーにフッ素を含むリチウム塩が加えられたポリマー電解質を用いたポリマー電解質二次電池において、ポリマー電解質中において上記のリチウム塩からフッ素イオンが発生するのを抑制して、様々な電池特性が低下するのを防止する。
【解決手段】正極と、負極と、フッ素を含むリチウム塩を有するポリマー電解質とを備えたポリマー電解質二次電池において、アクリレート基及び/又はメタクリレート基を有するモノマーを重合して得られるポリマーを用いると共に、上記のポリマー電解質中にRCOOLi(式中、Rは不飽和結合を持たない有機基又は水素である。)で示されるカルボン酸リチウムを添加させた。
【選択図】 なし

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、正極と、負極と、フッ素を含むリチウム塩を有するポリマー電解質とを備えたポリマー電解質二次電池に係り、特に、上記のリチウム塩からフッ素イオンが発生して、電池の特性が低下するのを抑制するようにした点に特徴を有するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、高出力,高エネルギー密度の新型二次電池の1つとして、リチウム塩を含む非水電解液を用いて、リチウムの酸化・還元を利用した高起電力の非水電解質二次電池が利用されるようになった。
【0003】
しかし、このような非水電解質二次電池の場合、非水電解液が電池内から漏液するおそれがあり、特に、電池の外装体として、電池缶の代わりにラミネートフィルムを用いた薄型電池においては、非水電解液が漏液するおそれが多く、また非水電解液が正極や負極と反応して電池特性が低下する等の問題があった。
【0004】
このため、最近においては、リチウム塩やリチウム塩を含む非水電解液をポリマーに保持させたポリマー電解質を用いたポリマー電解質二次電池が注目されるようになった。
【0005】
ここで、このようなポリマー電解質を用いたポリマー電解質二次電池において、上記のポリマーとして、アクリレート基やメタクリレート基を有するモノマーを重合して得られるポリマーを用いると、多くの非水電解液を保持することができ、高いイオン伝導率を得ることができるという利点があり、このようなポリマーが利用されるようになった。
【0006】
しかし、上記のようなポリマー電解質を用いたポリマー電解質二次電池において、電解質としてフッ素を含むリチウム塩を用いるとフッ素イオンが発生し、特に、上記のようなアクリレート基やメタクリレート基を有するモノマーを重合させてポリマーを得る場合に、フッ素イオンが多く発生し、このフッ素イオンが正極や負極等と反応して、様々な電池特性が低下するという問題があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
この発明は、正極と、負極と、フッ素を含むリチウム塩を有するポリマー電解質とを備えたポリマー電解質二次電池における上記のような問題を解決することを課題とするものであり、特に、アクリレート基やメタクリレート基を有するモノマーを重合して得られるポリマーを用いた場合において、上記のリチウム塩からフッ素イオンが発生して、様々な電池特性が低下するのを抑制することを課題とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この発明においては、上記のような課題を解決するため、正極と、負極と、フッ素を含むリチウム塩を有するポリマー電解質とを備えたポリマー電解質二次電池において、上記のポリマーとして、アクリレート基及び/又はメタクリレート基を有するモノマーを重合して得られるポリマーを用いると共に、上記のポリマー電解質中にRCOOLi(式中、Rは不飽和結合を持たない有機基又は水素である。)で示されるカルボン酸リチウムを添加させるようにしたのである。
【0009】
そして、この発明におけるポリマー電解質二次電池のように、ポリマー電解質中に上記のようなカルボン酸リチウムを添加させると、このカルボン酸リチウムによってフッ素を含むリチウム塩から発生したフッ素イオンが除去されるようになる。なお、フッ素イオンが除去される理由については定かではないが、発生したフッ素イオンがカルボン酸リチウム中における−CO−O−基と反応して消費されると考えられる。
【0010】
ここで、この発明におけるポリマー電解質二次電池において、ポリマーを得るのに使用する上記のアクリレート基及び/又はメタクリレート基を有するモノマーについては特に限定されず、例えば、アルキレンオキシド基を有する(メタ)アクリレート等を用いるができ、またモノマー1分子に対してアクリレート基やメタクリレート基は一つだけ含まれていても複数個含まれていてもよい。
【0011】
そして、このようなモノマーとしては、例えば、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、テトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、プロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、テトラプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、メトキシエチレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシジエチレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシトリエチレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシテトラエチレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシポリエチレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシプロピレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシジプロピレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシトリプロピレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシテトラプロピレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシポリプロピレングリコール(メタ)アクリレート、エトキシ化トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、プロポキシ化トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、プロポキシ化グリセリルトリ(メタ)アクリレート等を用いることができる。
【0012】
また、この発明において用いるカルボン酸リチウムは、上記のようにRが不飽和結合を含まないため、上記のようなモノマーを重合させる際に使用する重合開始剤と反応せず、モノマーの重合を阻害するということがない。特に、上記のRが水素又はアルキル基である場合には、重合開始剤との反応性が低く、モノマーの重合が適切に行われるようになる。
【0013】
そして、このようなカルボン酸リチウムとしては、例えば、ギ酸リチウム、酢酸リチウム、プロピオン酸リチウム、酪酸リチウム、吉草酸リチウム、カプロン酸リチウム、カプリン酸リチウム等が挙げられる。
【0014】
また、上記のようなカルボン酸リチウムをポリマー電解質中に添加させるにあたり、その添加量が少なすぎると、フッ素を含むリチウム塩から発生したフッ素イオンを十分に除去することができなくなる一方、その添加量が多くなりすぎると、相対的にポリマー電解質における他の成分の量が少なくなって、電池特性に悪影響を及ぼすため、上記のポリマー電解質中におけるカルボン酸リチウムの量が0.01〜5重量%の範囲になるようにすることが好ましい。
【0015】
なお、上記のようなカルボン酸リチウムをポリマー電解質中に添加させる時期については、前記のようにアクリレート基やメタクリレート基を有するモノマーを重合させてポリマーを得る場合に、上記のフッ素を含むリチウム塩からフッ素イオンが多く発生するため、上記のモノマーにカルボン酸リチウムを添加させて重合させるようにすることが好ましい。
【0016】
また、この発明において使用する上記のフッ素を含むリチウム塩については特に限定されないが、サイクル特性や高率放電特性に優れたポリマー電解質二次電池を得るためには、上記のフッ素を含むリチウム塩として、ヘキサフルオロリン酸リチウムLiPF6 やホウフッ化リチウムLiBF4 を用いることが好ましい。特に、ヘキサフルオロリン酸リチウムLiPF6 を用いた場合には、上記のアクリレート基やメタクリレート基を有するモノマーを重合させてポリマーを得る場合に、多くのフッ素イオンが発生するため、上記のようにモノマーにカルボン酸リチウムを添加させて重合させることが好ましい。
【0017】
また、上記のようなポリマー電解質におけるイオン伝導性を高めるため、上記のモノマーを重合させる際に、上記のフッ素を含むリチウム塩を非水系溶媒に溶解させた非水電解液の状態で加え、ゲル状のポリマー電解質を得るようにすることができる。
【0018】
そして、上記のような非水系溶媒としては、非水電解液において一般に使用されているものを用いることができ、例えば、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ブチレンカーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、エチルメチルカーボネート、1,2−ジエトキシエタン、1,2−ジメトキシエタン、エトキシメトキシエタン等を1種又は2種以上組み合わせて使用することができる。
【0019】
また、この発明のポリマー電解質電池において、正極を構成する正極材料としても、一般に使用されている公知のものを用いることができ、例えば、リチウム含有遷移金属酸化物であるリチウム含有マンガン酸化物、リチウム含有コバルト酸化物、リチウム含有バナジウム酸化物、リチウム含有ニッケル酸化物、リチウム含有鉄酸化物、リチウム含有クロム酸化物、リチウム含有チタン酸化物等を使用することができる。
【0020】
また、上記の負極を構成する負極材料としても、一般に使用されている公知のものを用いることができ、例えば、金属リチウム、Li−Si,Li−Zn,Li−Cd,Li−Al,Li−Ga,Li−In,Li−Sn,Li−Pb,Li−Bi,Li−Sr,Li−Ca,Li−Ba等のリチウム合金、リチウムイオンの吸蔵,放出が可能な黒鉛,コークス,有機物焼成体等の炭素材料等を使用することができる。
【0021】
【実施例】
ここで、この発明の条件を満たす実施例のポリマー電解質と、この発明の条件を満たさない比較例のポリマー電解質とを用いて実験を行い、この発明の条件を満たすポリマー電解質を用いたポリマー電解質電池においては、フッ素イオンの発生が抑制されることを明らかにする。なお、この発明におけるポリマー電解質電池は下記の実施例に示したポリマー電解質を用いたものに限定されず、その要旨を変更しない範囲において適宜様々な変更を行って実施できるものである。
【0022】
(実施例1)
実施例1においては、ポリマー電解質を作製するにあたり、モノマーとしてアクリレート基を有するポリエチレングリコールジアクリレートを用い、またカルボン酸リチウムとして酢酸リチウムを用いるようにした。
【0023】
そして、上記のポリエチレングリコールジアクリレートを99重量部、酢酸リチウムを1重量部の割合で混合させて混合物Aを作製した。
【0024】
一方、フッ素を含むリチウム塩として、ヘキサフルオロリン酸リチウムLiPF6 を用い、エチレンカーボネートとジエチルカーボネートとを30:70の体積比で混合させた混合溶媒中に、上記のLiPF6 を1mol/lの濃度になるよう混合して非水電解液を作製した。そして、この非水電解液99重量部に対して、上記の酢酸リチウムを1重量部の割合で混合させて混合物Bを作製した。
【0025】
次いで、上記の混合物Aと混合物Bとを1:5の重量比で混合させた。なお、このように混合物Aと混合物Bとを混合させた混合物Cにおいては、ポリエチレングリコールジアクリレートと非水電解液とカルボン酸リチウムとの重量比が16.5:82.5:1となる。
【0026】
そして、上記の混合物Cに対して、重合開始剤の過酸化ベンゾイルを0.5重量%添加し、これをラミネートフィルムで構成された袋体中に封止し、60℃で24時間加熱させ、上記のポリエチレングリコールジアクリレートを重合させて実施例1のポリマー電解質を作製した。
【0027】
(比較例1)
比較例1においては、上記の実施例1における混合物A及び混合物Bの作製において、カルボン酸リチウムである上記の酢酸リチウムに代えて、塩化リチウムを添加させるようにし、それ以外は、上記の実施例1の場合と同様にして、比較例1のポリマー電解質を作製した。
【0028】
(比較例2)
比較例2においては、上記の実施例1における混合物A及び混合物Bの作製において、カルボン酸リチウムである上記の酢酸リチウムを加えないようにし、それ以外は、上記の実施例1の場合と同様にして、比較例2のポリマー電解質を作製した。
【0029】
次に、上記のように作製した実施例1及び比較例1,2の各ポリマー電解質を取り出し、イオンクロマトグラフィーを用いて各ポリマー電解質中におけるフッ素イオンF− の量を求め、その結果を下記の表1に示した。
【0030】
【表1】
Figure 2004087196
【0031】
この結果から明らかなように、ポリマー電解質中にカルボン酸リチウムである酢酸リチウムを添加させた実施例1のポリマー電解質においては、ポリマー電解質中にカルボン酸リチウムに代えて塩化リチウムを添加させた比較例1のポリマー電解質や、ポリマー電解質中にカルボン酸リチウム等を添加させなかった比較例2のポリマー電解質に比べ、フッ素イオンF− の量が大きく減少していた。
【0032】
このため、この実施例1のポリマー電解質を用いたポリマー電解質二次電池においては、フッ素イオンが正極や負極等と反応するのが抑制されて、様々な電池特性が低下するのが防止される。
【0033】
【発明の効果】
以上詳述したように、この発明におけるポリマー電解質二次電池においては、アクリレート基及び/又はメタクリレート基を有するモノマーを重合して得られるポリマー中にフッ素を含むリチウム塩を含むポリマー電解質を得るにあたり、このポリマー電解質中にRCOOLi(式中、Rは不飽和結合を持たない有機基又は水素である。)で示されるカルボン酸リチウムを添加させるようにしたため、このカルボン酸リチウムによって上記のモノマーの重合を阻害されるということがなく、ポリマー電解質中におけるフッ素イオンの発生を少なくすることができるようになった。
【0034】
この結果、この発明におけるポリマー電解質二次電池においては、ポリマー電解質中において発生したフッ素イオンが正極や負極等と反応するのが抑制され、様々な電池特性が低下するのが防止されるようになった。

Claims (4)

  1. 正極と、負極と、フッ素を含むリチウム塩を有するポリマー電解質とを備えたポリマー電解質二次電池において、上記のポリマーとして、アクリレート基及び/又はメタクリレート基を有するモノマーを重合して得られるポリマーを用いると共に、上記のポリマー電解質中にRCOOLi(式中、Rは不飽和結合を持たない有機基又は水素である。)で示されるカルボン酸リチウムを添加させたことを特徴とするポリマー電解質二次電池。
  2. 請求項1に記載したポリマー電解質二次電池において、上記のカルボン酸リチウムにおけるRが水素又はアルキル基であることを特徴とするポリマー電解質二次電池。
  3. 請求項1又は2に記載したポリマー電解質二次電池において、上記のフッ素を含むリチウム塩が、ヘキサフルオロリン酸リチウムLiPF6 であることを特徴とするポリマー電解質二次電池。
  4. 請求項1〜3の何れか1項に記載したポリマー電解質二次電池において、上記のカルボン酸リチウムを上記のモノマーに添加させて重合させて得たポリマー電解質を用いたことを特徴とするポリマー電解質二次電池。
JP2002243992A 2002-08-23 2002-08-23 ポリマー電解質二次電池 Pending JP2004087196A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002243992A JP2004087196A (ja) 2002-08-23 2002-08-23 ポリマー電解質二次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002243992A JP2004087196A (ja) 2002-08-23 2002-08-23 ポリマー電解質二次電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004087196A true JP2004087196A (ja) 2004-03-18

Family

ID=32052614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002243992A Pending JP2004087196A (ja) 2002-08-23 2002-08-23 ポリマー電解質二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004087196A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007165296A (ja) * 2005-11-16 2007-06-28 Mitsubishi Chemicals Corp リチウム二次電池
JP2007165294A (ja) * 2005-11-16 2007-06-28 Mitsubishi Chemicals Corp リチウム二次電池用非水系電解液及びそれを用いたリチウム二次電池
JP2007165297A (ja) * 2005-11-16 2007-06-28 Mitsubishi Chemicals Corp リチウム二次電池
JP2007173222A (ja) * 2005-11-25 2007-07-05 Mitsubishi Chemicals Corp リチウムイオン二次電池
JP2007180016A (ja) * 2005-11-29 2007-07-12 Mitsubishi Chemicals Corp 二次電池用非水系電解液及びそれを用いた非水系電解液二次電池
JP2007180015A (ja) * 2005-11-29 2007-07-12 Mitsubishi Chemicals Corp リチウム二次電池用非水系電解液及びそれを用いたリチウム二次電池
JP2007180025A (ja) * 2005-12-02 2007-07-12 Mitsubishi Chemicals Corp リチウムイオン二次電池
JP2007184257A (ja) * 2005-12-07 2007-07-19 Mitsubishi Chemicals Corp 二次電池用非水系電解液及びそれを用いた非水系電解液二次電池
JP2007188871A (ja) * 2005-12-13 2007-07-26 Mitsubishi Chemicals Corp リチウムイオン二次電池
JP2007200871A (ja) * 2005-12-28 2007-08-09 Mitsubishi Chemicals Corp リチウムイオン二次電池
JP2007214120A (ja) * 2006-01-13 2007-08-23 Mitsubishi Chemicals Corp リチウムイオン二次電池
JP2007227368A (ja) * 2006-01-27 2007-09-06 Mitsubishi Chemicals Corp リチウムイオン二次電池
US9029022B2 (en) 2005-10-20 2015-05-12 Mitsubishi Chemical Corporation Lithium secondary batteries and nonaqueous electrolyte for use in the same

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1140154A (ja) * 1997-07-18 1999-02-12 Hitachi Ltd 電極及びこれを用いた電池
JP2000012082A (ja) * 1998-06-17 2000-01-14 Hitachi Ltd リチウム二次電池およびリチウム二次電池を搭載したシステム
JP2000173608A (ja) * 1998-12-02 2000-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2000243436A (ja) * 1999-02-17 2000-09-08 Mitsubishi Chemicals Corp 非水電解液二次電池
JP2000313800A (ja) * 1999-04-28 2000-11-14 Mitsubishi Chemicals Corp ポリアルキレンオキシド組成物
JP2002216844A (ja) * 2001-01-19 2002-08-02 Hitachi Ltd リチウム二次電池

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1140154A (ja) * 1997-07-18 1999-02-12 Hitachi Ltd 電極及びこれを用いた電池
JP2000012082A (ja) * 1998-06-17 2000-01-14 Hitachi Ltd リチウム二次電池およびリチウム二次電池を搭載したシステム
JP2000173608A (ja) * 1998-12-02 2000-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2000243436A (ja) * 1999-02-17 2000-09-08 Mitsubishi Chemicals Corp 非水電解液二次電池
JP2000313800A (ja) * 1999-04-28 2000-11-14 Mitsubishi Chemicals Corp ポリアルキレンオキシド組成物
JP2002216844A (ja) * 2001-01-19 2002-08-02 Hitachi Ltd リチウム二次電池

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9029022B2 (en) 2005-10-20 2015-05-12 Mitsubishi Chemical Corporation Lithium secondary batteries and nonaqueous electrolyte for use in the same
US11769871B2 (en) 2005-10-20 2023-09-26 Mitsubishi Chemical Corporation Lithium secondary batteries and nonaqueous electrolyte for use in the same
US9112236B2 (en) 2005-10-20 2015-08-18 Mitsubishi Chemical Corporation Lithium secondary batteries and nonaqueous electrolyte for use in the same
JP2007165294A (ja) * 2005-11-16 2007-06-28 Mitsubishi Chemicals Corp リチウム二次電池用非水系電解液及びそれを用いたリチウム二次電池
JP2007165297A (ja) * 2005-11-16 2007-06-28 Mitsubishi Chemicals Corp リチウム二次電池
JP2007165296A (ja) * 2005-11-16 2007-06-28 Mitsubishi Chemicals Corp リチウム二次電池
JP2007173222A (ja) * 2005-11-25 2007-07-05 Mitsubishi Chemicals Corp リチウムイオン二次電池
JP2007180016A (ja) * 2005-11-29 2007-07-12 Mitsubishi Chemicals Corp 二次電池用非水系電解液及びそれを用いた非水系電解液二次電池
JP2007180015A (ja) * 2005-11-29 2007-07-12 Mitsubishi Chemicals Corp リチウム二次電池用非水系電解液及びそれを用いたリチウム二次電池
JP2007180025A (ja) * 2005-12-02 2007-07-12 Mitsubishi Chemicals Corp リチウムイオン二次電池
JP2007184257A (ja) * 2005-12-07 2007-07-19 Mitsubishi Chemicals Corp 二次電池用非水系電解液及びそれを用いた非水系電解液二次電池
JP2007188871A (ja) * 2005-12-13 2007-07-26 Mitsubishi Chemicals Corp リチウムイオン二次電池
JP2007200871A (ja) * 2005-12-28 2007-08-09 Mitsubishi Chemicals Corp リチウムイオン二次電池
JP2007214120A (ja) * 2006-01-13 2007-08-23 Mitsubishi Chemicals Corp リチウムイオン二次電池
JP2007227368A (ja) * 2006-01-27 2007-09-06 Mitsubishi Chemicals Corp リチウムイオン二次電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6042533B2 (ja) 電解液添加剤を含む二次電池
JP5867550B2 (ja) 含フッ素共重合体の製造方法、ポリマー電解質、リチウム電池用電極及びリチウム電池
US8632916B2 (en) Lithium ion polymer battery
US20060240326A1 (en) Lithium secondary battery
JP5648828B2 (ja) リチウムイオン二次電池
JP5448183B2 (ja) リチウム2次電池
JP2004087196A (ja) ポリマー電解質二次電池
WO2005099022A1 (ja) 非水電解質二次電池
US20110269026A1 (en) Nonaqueous electrolytic solution and nonaqueous electrolyte secondary battery using the same
US7452634B2 (en) Polymer electrolyte composition for rechargeable lithium battery and rechargeable lithium battery fabricated using same
JP4820104B2 (ja) ゲル電解質および二次電池
JP2004186150A (ja) リチウム二次電池
CN111344889A (zh) 制备袋型二次电池的方法
CN112271326A (zh) 一种具有水清除功能的聚合物电解质及其应用
US20120091403A1 (en) Lithium ion rechargeable batteries & the additive for lithium ion rechargeable batteries which prevents increase of the viscosity
JP2010192165A (ja) 非水電解質二次電池
JP2005100740A (ja) 非水溶媒系二次電池
US7638242B2 (en) Polymer electrolyte composition for rechargeable lithium battery and rechargeable lithium battery including the same
JP2023108603A (ja) 二次電池用水系バインダー組成物、二次電池電極用スラリー組成物、二次電池電極、及び二次電池
JP2002216844A (ja) リチウム二次電池
JP2001006740A (ja) ポリマー電解質を備えたリチウム二次電池およびその製造方法
CN111406335B (zh) 用于锂二次电池的电极和包括该电极的锂二次电池
JP4097433B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP2005071698A (ja) 非水電解質二次電池
JP2008117762A (ja) イオン伝導性高分子電解質及びそれを用いた二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080617

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081021