JP2004082255A - 吸着盤 - Google Patents
吸着盤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004082255A JP2004082255A JP2002246159A JP2002246159A JP2004082255A JP 2004082255 A JP2004082255 A JP 2004082255A JP 2002246159 A JP2002246159 A JP 2002246159A JP 2002246159 A JP2002246159 A JP 2002246159A JP 2004082255 A JP2004082255 A JP 2004082255A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- suction
- suction cup
- base
- sponge plate
- article
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 claims description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 2
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 claims 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 claims 1
- 239000010438 granite Substances 0.000 abstract description 4
- 239000004575 stone Substances 0.000 abstract description 4
- 101100327917 Caenorhabditis elegans chup-1 gene Proteins 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B47/00—Suction cups for attaching purposes; Equivalent means using adhesives
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B47/00—Suction cups for attaching purposes; Equivalent means using adhesives
- F16B47/006—Suction cups for attaching purposes; Equivalent means using adhesives the suction cups being activated by the rotation of a cranked lever arm
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25B—TOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
- B25B11/00—Work holders not covered by any preceding group in the subclass, e.g. magnetic work holders, vacuum work holders
- B25B11/005—Vacuum work holders
- B25B11/007—Vacuum work holders portable, e.g. handheld
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66C—CRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
- B66C1/00—Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles
- B66C1/02—Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles by suction means
- B66C1/0225—Hand held
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Hooks, Suction Cups, And Attachment By Adhesive Means (AREA)
- Gripping Jigs, Holding Jigs, And Positioning Jigs (AREA)
Abstract
【課題】花崗岩等の石材でつくられ、表面を粗面加工したような比較的大型のタイル等の移動にも、強力な吸着力を得て使用できる吸着盤を提供する。
【解決手段】基盤1下に吸盤6を配し、該吸盤頂部に埋設した埋設板7から立ち上げた操作杆8を、基盤2上に起伏動自在に配装した操作用把手9に連結し、該操作用把手9の起伏動操作で物品A面に対する吸盤6の吸着と吸着解除を行う吸着盤において、吸盤6の吸着面に、環状スポンジ板体12を固着した。
【選択図】 図2
【解決手段】基盤1下に吸盤6を配し、該吸盤頂部に埋設した埋設板7から立ち上げた操作杆8を、基盤2上に起伏動自在に配装した操作用把手9に連結し、該操作用把手9の起伏動操作で物品A面に対する吸盤6の吸着と吸着解除を行う吸着盤において、吸盤6の吸着面に、環状スポンジ板体12を固着した。
【選択図】 図2
Description
【0001】
【発明の属する分野】
本発明は、各種物品面に吸着させて物品の移動等に使用する吸着盤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より平坦面を有するガラスや大型のタイル等の移動には、吸着盤が広く使用されている。この種の吸着盤として、ダイカスト製の基盤下面に、基盤外周から下向きに突縁を設けて下向きに解放された空洞部を形成し、該基盤下に、基盤より若干径大なゴム資材からなる吸盤を空洞部を覆うように配し、該吸盤の頂部に埋設した埋設板から操作板を立ち上げ、この操作杆を基盤上に突出させて基盤上に起伏自在に配装した操作用把手に連結した構成のものが提案されている。
【0003】
この吸着盤では、操作用把手を起立操作させて物品面に対する吸盤の吸着を図り、伏倒操作させて物品面からの吸盤の吸着解除を行うもので、吸盤を物品面に吸着させて強力な吸着力が得られることから、吸着盤を使用して物品を持ち上げて移動させるような作業に広く使用されている。
【0004】
そして、吸盤の物品面に対する吸着状態を安定させるために、図4(a)に示すように、吸盤6の吸着面外周部に、外側の傾斜面と内側の垂直面を接合させて尖端縁6bを形成した環状突起6aを吸盤6と一体に設け、使用時に物品面に対する吸着は、環状突起6aを物品面に押し当て、この状態から操作用把手を起立操作して操作杆を介して吸盤頂部を強引に引き上げると、環状突起6aで囲まれる吸盤内空間が真空状態になり、環状突起6aは全周的に内向きに倒れる形(尖端縁6bが内側に引き込まれる形)に変形し、図4(b)に示すように、環状突起6aを形成する外側の傾斜面が物品面に全周的に密着して安定するものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、前記するように、環状突起を設けた吸盤を備えた吸着盤を使用する場合に、環状突起が物品面に密着する状態を考察すると、環状突起で囲まれる吸盤内空間の真空度が高まるのに伴って環状突起は全周的に内向きに倒れる形に変形し、環状突起を形成する外側の傾斜面が尖端縁を内側にして物品面に接し、傾斜面は吸盤内の真空度に比例する幅を採り、この範囲で物品面に強力に密着するものである。
【0006】
しかし、前記するように、環状突起を形成する傾斜面を物品面に密着させる吸盤の場合は、吸盤内への外気の侵入を阻止する上で、物品面に密着させる環状突起の傾斜面の幅に制限があるばかりでなく、取り扱われる物品としては、物品面が平滑面のものに限られるものである。つまり、環状突起を設けた吸盤を備えた吸着盤を使用して移動等ができる物品は、平坦面を有するガラスやタイル等に限られている。
【0007】
そこで、本発明の課題は、花崗岩等の石材でつくられ、表面を粗面加工した比較的大型のタイル等の移動にも、強力な吸着力を得て使用できる吸着盤を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記するような課題を解決するために、本発明に係る吸着盤は、基盤下面に空洞部を形成し、該空洞部を覆って基盤下に吸盤を配し、該吸盤頂部に埋設した埋設板から立ち上げた操作杆を、基盤上に起伏動自在に配装した操作用把手に連結し、該操作用把手の起伏動操作で物品面に対する吸盤の吸着と吸着解除を行う吸着盤において、吸盤の吸着面に、環状スポンジ板体を固着したことを特徴とする。
【0009】
ここで、本発明に係る吸着盤の基本的構成と、吸盤を物品面に吸着させて使用する要領は、公知のものと変わりはないものである。
【0010】
このように構成された本発明の吸着盤によれば、使用時に物品面に環状スポンジ板体を押し当て、この状態から操作用把手を起立操作して操作杆を介して吸盤頂部を強引に引き上げると、環状スポンジ板体で囲まれる吸盤内空間が拡張されて真空状態になり、環状スポンジ板体は、その内側部分が吸盤内向けに延びながら体内の空気が抜かれることにより、全周的に厚み方向に体積を縮小して緻密な状態で物品面に密着するようになる。この場合、環状スポンジ板体が密着(吸着)する物品面は、必ずしも、平滑面仕上げである必要はなく、粗面仕上げであっても環状スポンジ板体は面形態に合わせて気密的に密着する。こうして物品面に密着して空気の抜けた環状スポンジ板体は、物品面に密着する一種の薄板状のゴム板として機能し、所定の幅を持って吸盤内への外気の侵入を阻止するので、花崗岩等の石材でつくられ、表面を粗面加工した比較的大型のタイル等の移動にも安心して使用することができる。
【0011】
また、本発明が適用される吸盤自体は、素材的には、従来のものと変わりはなく、環状スポンジ板体は別体で後付けされるので、環状スポンジ板体は、素材的には、特に制約はなく、汎用のゴム資材からなるスポンジ板材から打ち抜き加工で簡単に得ることができる。
【0012】
そこで、環状スポンジ板体が、シリコン系又はウレタン系のゴム資材からなるもので形成すると、物品面に対してより強力な吸着力得られて物品を取り扱い易くする。
【0013】
また、吸盤の吸着面に対する環状スポンジ板体の固着には、接着剤を使用して接着することができるが、吸盤の吸着面に、環状スポンジ板体を両面接着テープを介して固着すると、吸盤に対する環状スポンジ板体の固着作業に作業の巧拙がなく、しかも、接合強度のむらもなく確実にできる。また、繰り返しの使用で機能の低下した環状スポンジ板体を新品に交換する時にも便利になる。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて具体的に説明する。
【0015】
図1は本発明の実施の形態を示す吸着盤の斜視図、図2は吸着盤の縦断面図、図3(a)、(b)は本発明に係る吸着盤の使用態様を示す断面図である。
【0016】
図において、吸着盤1を構成する基盤2は、ダイカスト製のもので、基盤外周に下向きに設けた突縁3により下向きに解放された空洞部4を形成し、基盤上面には把手5を立設している。
【0017】
基盤下に、基盤2より若干径大なゴム資材からなる吸盤6を空洞部4を覆うように配している。この吸盤6は、その頂部に埋設した埋設板7から操作杆8を立ち上げ、この操作杆8を基盤上に突出させて基盤上に起伏動自在に配装した操作用把手9に連結している。
【0018】
操作用把手9は、起立状態で把手5に添接される形態のもので、操作用把手9の下部に設けた水平杆部9aより下向きに二股状の連結部材10を突設し、両連結部材10間に操作杆8の上端部を挿入して連結部材10に操作杆8をピン11で結合し、このピン11を回動支点にして操作用把手9は基盤上で起伏動させるようにしている。
【0019】
本発明に係る吸盤6には、その吸着面に環状スポンジ板体12を固着している。実施の形態では、この環状スポンジ板体12を、シリコン系又はウレタン系のゴム資材からなる板材を打ち抜き加工して形成し、これを吸盤6の吸着面に両面接着テープ13を介して固着している。
【0020】
上記構成からなる本発明に係る吸着盤1の使用は、図3(a)に示すように、物品面Aに環状スポンジ板体12を押し当て、この状態から操作用把手9を起立操作して操作杆8を介して吸盤6の頂部を強引に引き上げると、環状スポンジ板体12で囲まれる吸盤内空間が真空状態になり、環状スポンジ板体12内の空気が抜かれ、図3(b)に示すように、環状スポンジ板体12は、全周的に厚み方向に体積を縮小して緻密な状態で物品面に密着する。こうして、空気の抜けた環状スポンジ板体12は、一種の薄板状のゴム板として機能し、所定の幅をもって物品面に強力に密着するので、吸盤内への外気の侵入を完全に阻止して安定する。
【0021】
また、本発明に係る環状スポンジ板体12は、スポンジの特性として、物品面Aが粗面仕上げであっても、ほとんど抵抗なく板体面を物品面に気密的に密着させることができるので、花崗岩等の石材でつくられ、表面を粗面加工した比較的大型のタイル等の移動にも安心して使用することができて作業能率を向上できる。
【0022】
【発明の効果】
本発明は、以上説明したような形態で実施され、本発明の吸着盤によれば、吸盤下面の環状スポンジ板体を物品面に押し当て、環状スポンジ板体で囲まれる吸盤内の空間を真空状態とし、環状スポンジ板体内の空気を抜いてその体積を全周的に厚み方向に縮小して緻密な状態で物品面に強力に密着させることができるので、花崗岩等の石材でつくられ、表面を粗面加工した比較的大型のタイル等の移動にも安心して使用することができて作業能率を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す吸着盤の斜視図である。
【図2】本発明の実施の形態を示す吸着盤の縦断面図である。
【図3】図3(a)、図3(b)は本発明に係る吸着盤の使用態様を示す断面図である。
【図4】図4(a)、図4(b)は従来の吸着盤の使用態様を示す部分断面図である。
【符号の説明】
1 吸着盤
2 基盤
3 突縁
4 空洞部
5 把手
6 吸盤
7 埋設板
8 操作杆
9 操作用把手
9a 水平杆部
10 連結部材
11 ピン
12 環状スポンジ板体
13 両面接着テープ
A 物品面
【発明の属する分野】
本発明は、各種物品面に吸着させて物品の移動等に使用する吸着盤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より平坦面を有するガラスや大型のタイル等の移動には、吸着盤が広く使用されている。この種の吸着盤として、ダイカスト製の基盤下面に、基盤外周から下向きに突縁を設けて下向きに解放された空洞部を形成し、該基盤下に、基盤より若干径大なゴム資材からなる吸盤を空洞部を覆うように配し、該吸盤の頂部に埋設した埋設板から操作板を立ち上げ、この操作杆を基盤上に突出させて基盤上に起伏自在に配装した操作用把手に連結した構成のものが提案されている。
【0003】
この吸着盤では、操作用把手を起立操作させて物品面に対する吸盤の吸着を図り、伏倒操作させて物品面からの吸盤の吸着解除を行うもので、吸盤を物品面に吸着させて強力な吸着力が得られることから、吸着盤を使用して物品を持ち上げて移動させるような作業に広く使用されている。
【0004】
そして、吸盤の物品面に対する吸着状態を安定させるために、図4(a)に示すように、吸盤6の吸着面外周部に、外側の傾斜面と内側の垂直面を接合させて尖端縁6bを形成した環状突起6aを吸盤6と一体に設け、使用時に物品面に対する吸着は、環状突起6aを物品面に押し当て、この状態から操作用把手を起立操作して操作杆を介して吸盤頂部を強引に引き上げると、環状突起6aで囲まれる吸盤内空間が真空状態になり、環状突起6aは全周的に内向きに倒れる形(尖端縁6bが内側に引き込まれる形)に変形し、図4(b)に示すように、環状突起6aを形成する外側の傾斜面が物品面に全周的に密着して安定するものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、前記するように、環状突起を設けた吸盤を備えた吸着盤を使用する場合に、環状突起が物品面に密着する状態を考察すると、環状突起で囲まれる吸盤内空間の真空度が高まるのに伴って環状突起は全周的に内向きに倒れる形に変形し、環状突起を形成する外側の傾斜面が尖端縁を内側にして物品面に接し、傾斜面は吸盤内の真空度に比例する幅を採り、この範囲で物品面に強力に密着するものである。
【0006】
しかし、前記するように、環状突起を形成する傾斜面を物品面に密着させる吸盤の場合は、吸盤内への外気の侵入を阻止する上で、物品面に密着させる環状突起の傾斜面の幅に制限があるばかりでなく、取り扱われる物品としては、物品面が平滑面のものに限られるものである。つまり、環状突起を設けた吸盤を備えた吸着盤を使用して移動等ができる物品は、平坦面を有するガラスやタイル等に限られている。
【0007】
そこで、本発明の課題は、花崗岩等の石材でつくられ、表面を粗面加工した比較的大型のタイル等の移動にも、強力な吸着力を得て使用できる吸着盤を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記するような課題を解決するために、本発明に係る吸着盤は、基盤下面に空洞部を形成し、該空洞部を覆って基盤下に吸盤を配し、該吸盤頂部に埋設した埋設板から立ち上げた操作杆を、基盤上に起伏動自在に配装した操作用把手に連結し、該操作用把手の起伏動操作で物品面に対する吸盤の吸着と吸着解除を行う吸着盤において、吸盤の吸着面に、環状スポンジ板体を固着したことを特徴とする。
【0009】
ここで、本発明に係る吸着盤の基本的構成と、吸盤を物品面に吸着させて使用する要領は、公知のものと変わりはないものである。
【0010】
このように構成された本発明の吸着盤によれば、使用時に物品面に環状スポンジ板体を押し当て、この状態から操作用把手を起立操作して操作杆を介して吸盤頂部を強引に引き上げると、環状スポンジ板体で囲まれる吸盤内空間が拡張されて真空状態になり、環状スポンジ板体は、その内側部分が吸盤内向けに延びながら体内の空気が抜かれることにより、全周的に厚み方向に体積を縮小して緻密な状態で物品面に密着するようになる。この場合、環状スポンジ板体が密着(吸着)する物品面は、必ずしも、平滑面仕上げである必要はなく、粗面仕上げであっても環状スポンジ板体は面形態に合わせて気密的に密着する。こうして物品面に密着して空気の抜けた環状スポンジ板体は、物品面に密着する一種の薄板状のゴム板として機能し、所定の幅を持って吸盤内への外気の侵入を阻止するので、花崗岩等の石材でつくられ、表面を粗面加工した比較的大型のタイル等の移動にも安心して使用することができる。
【0011】
また、本発明が適用される吸盤自体は、素材的には、従来のものと変わりはなく、環状スポンジ板体は別体で後付けされるので、環状スポンジ板体は、素材的には、特に制約はなく、汎用のゴム資材からなるスポンジ板材から打ち抜き加工で簡単に得ることができる。
【0012】
そこで、環状スポンジ板体が、シリコン系又はウレタン系のゴム資材からなるもので形成すると、物品面に対してより強力な吸着力得られて物品を取り扱い易くする。
【0013】
また、吸盤の吸着面に対する環状スポンジ板体の固着には、接着剤を使用して接着することができるが、吸盤の吸着面に、環状スポンジ板体を両面接着テープを介して固着すると、吸盤に対する環状スポンジ板体の固着作業に作業の巧拙がなく、しかも、接合強度のむらもなく確実にできる。また、繰り返しの使用で機能の低下した環状スポンジ板体を新品に交換する時にも便利になる。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて具体的に説明する。
【0015】
図1は本発明の実施の形態を示す吸着盤の斜視図、図2は吸着盤の縦断面図、図3(a)、(b)は本発明に係る吸着盤の使用態様を示す断面図である。
【0016】
図において、吸着盤1を構成する基盤2は、ダイカスト製のもので、基盤外周に下向きに設けた突縁3により下向きに解放された空洞部4を形成し、基盤上面には把手5を立設している。
【0017】
基盤下に、基盤2より若干径大なゴム資材からなる吸盤6を空洞部4を覆うように配している。この吸盤6は、その頂部に埋設した埋設板7から操作杆8を立ち上げ、この操作杆8を基盤上に突出させて基盤上に起伏動自在に配装した操作用把手9に連結している。
【0018】
操作用把手9は、起立状態で把手5に添接される形態のもので、操作用把手9の下部に設けた水平杆部9aより下向きに二股状の連結部材10を突設し、両連結部材10間に操作杆8の上端部を挿入して連結部材10に操作杆8をピン11で結合し、このピン11を回動支点にして操作用把手9は基盤上で起伏動させるようにしている。
【0019】
本発明に係る吸盤6には、その吸着面に環状スポンジ板体12を固着している。実施の形態では、この環状スポンジ板体12を、シリコン系又はウレタン系のゴム資材からなる板材を打ち抜き加工して形成し、これを吸盤6の吸着面に両面接着テープ13を介して固着している。
【0020】
上記構成からなる本発明に係る吸着盤1の使用は、図3(a)に示すように、物品面Aに環状スポンジ板体12を押し当て、この状態から操作用把手9を起立操作して操作杆8を介して吸盤6の頂部を強引に引き上げると、環状スポンジ板体12で囲まれる吸盤内空間が真空状態になり、環状スポンジ板体12内の空気が抜かれ、図3(b)に示すように、環状スポンジ板体12は、全周的に厚み方向に体積を縮小して緻密な状態で物品面に密着する。こうして、空気の抜けた環状スポンジ板体12は、一種の薄板状のゴム板として機能し、所定の幅をもって物品面に強力に密着するので、吸盤内への外気の侵入を完全に阻止して安定する。
【0021】
また、本発明に係る環状スポンジ板体12は、スポンジの特性として、物品面Aが粗面仕上げであっても、ほとんど抵抗なく板体面を物品面に気密的に密着させることができるので、花崗岩等の石材でつくられ、表面を粗面加工した比較的大型のタイル等の移動にも安心して使用することができて作業能率を向上できる。
【0022】
【発明の効果】
本発明は、以上説明したような形態で実施され、本発明の吸着盤によれば、吸盤下面の環状スポンジ板体を物品面に押し当て、環状スポンジ板体で囲まれる吸盤内の空間を真空状態とし、環状スポンジ板体内の空気を抜いてその体積を全周的に厚み方向に縮小して緻密な状態で物品面に強力に密着させることができるので、花崗岩等の石材でつくられ、表面を粗面加工した比較的大型のタイル等の移動にも安心して使用することができて作業能率を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す吸着盤の斜視図である。
【図2】本発明の実施の形態を示す吸着盤の縦断面図である。
【図3】図3(a)、図3(b)は本発明に係る吸着盤の使用態様を示す断面図である。
【図4】図4(a)、図4(b)は従来の吸着盤の使用態様を示す部分断面図である。
【符号の説明】
1 吸着盤
2 基盤
3 突縁
4 空洞部
5 把手
6 吸盤
7 埋設板
8 操作杆
9 操作用把手
9a 水平杆部
10 連結部材
11 ピン
12 環状スポンジ板体
13 両面接着テープ
A 物品面
Claims (3)
- 基盤下面に空洞部を形成し、該空洞部を覆って基盤下に吸盤を配し、該吸盤頂部に埋設した埋設板から立ち上げた操作杆を、基盤上に起伏動自在に配装した操作用把手に連結し、該操作用把手の起伏動操作で物品面に対する吸盤の吸着と吸着解除を行う吸着盤において、吸盤の吸着面に、環状スポンジ板体を固着したことを特徴とする吸着盤。
- 環状スポンジ板体が、シリコン系又はウレタン系のゴム資材からなることを特徴とする請求項1記載の吸着盤。
- 吸盤の吸着面に、環状スポンジ板体を接着剤又は両面接着テープを介して固着したことを特徴とする請求項1又は2記載の吸着盤。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002246159A JP2004082255A (ja) | 2002-08-27 | 2002-08-27 | 吸着盤 |
TW091217833U TWM247727U (en) | 2002-08-27 | 2002-11-06 | Sucker |
KR20-2002-0036072U KR200306464Y1 (ko) | 2002-08-27 | 2002-12-03 | 흡착판 |
US10/336,560 US7004521B2 (en) | 2002-08-27 | 2003-01-03 | Suction-holding device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002246159A JP2004082255A (ja) | 2002-08-27 | 2002-08-27 | 吸着盤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004082255A true JP2004082255A (ja) | 2004-03-18 |
Family
ID=32054112
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002246159A Pending JP2004082255A (ja) | 2002-08-27 | 2002-08-27 | 吸着盤 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7004521B2 (ja) |
JP (1) | JP2004082255A (ja) |
KR (1) | KR200306464Y1 (ja) |
TW (1) | TWM247727U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108645139A (zh) * | 2018-05-14 | 2018-10-12 | 安徽省东升食品有限公司 | 一种方便调节且稳定的腊肠晾晒装置 |
CN112832494A (zh) * | 2021-01-09 | 2021-05-25 | 任变霞 | 一种外装瓷砖修补设备 |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102008045834B4 (de) * | 2008-09-05 | 2010-09-02 | Bohle Ag | Saugheber |
US8104809B1 (en) | 2008-11-04 | 2012-01-31 | Mayhugh Kent R | Suction cup with warning ring |
GB2470035B (en) * | 2009-05-06 | 2013-12-18 | Belron Hungary Kft Zug Branch | Suction lifting device for glazing panels with cantilever handle |
US8887357B2 (en) | 2010-05-04 | 2014-11-18 | Juan Jimenez | Removable safety handle for motorcycle passengers |
US20120076625A1 (en) * | 2010-09-28 | 2012-03-29 | Ioline Corporation | Rhinestone placement device |
DE102012107050A1 (de) * | 2012-08-01 | 2014-02-06 | C. & E. Fein Gmbh | Saugheber und Dichtflansch für einen Saugheber |
AU2013330207A1 (en) * | 2012-10-10 | 2015-03-12 | Little People Manufacturing Ltd | Suction base unit and receptacle |
TW201433706A (zh) * | 2013-02-19 | 2014-09-01 | kun-di Huang | 能單手操作吸附動作之吸盤結構 |
EP3169204B1 (en) * | 2014-07-18 | 2019-10-09 | PI-Design AG | Kitchen appliance for processing foodstuff |
CN105484480A (zh) * | 2015-12-14 | 2016-04-13 | 桐城市丽琼金属制品有限公司 | 一种瓷砖铺贴机 |
US20180250197A1 (en) * | 2017-03-06 | 2018-09-06 | Your Solutions, Llc | Tethering device for a cup |
USD852595S1 (en) * | 2017-09-11 | 2019-07-02 | Ifixit | Suction handle |
US11731291B2 (en) * | 2018-05-08 | 2023-08-22 | Nemo Power Tools, Ltd. | Extended-frame portable vacuum gripper |
IL259216B (en) | 2018-05-08 | 2019-08-29 | Nemo Power Tools Ltd | Vacuum hold |
DE102018207096A1 (de) * | 2018-05-08 | 2019-11-14 | Robert Bosch Gmbh | Greifvorrichtung zum Halten wenigstens eines Bauteils sowie Verfahren zum Halten |
USD880966S1 (en) * | 2018-05-10 | 2020-04-14 | Brevetti Montolit S.P.A. | Suction cup |
KR20210101224A (ko) * | 2018-12-20 | 2021-08-18 | 캔리그 로보틱스 테크놀로지스 에이에스 | 강화된 부식 방지 기능을 가진 사전 인증된 로봇 시스템 |
USD932540S1 (en) * | 2019-08-02 | 2021-10-05 | Greentek / Racing V/Claus Grøndal | Suction device |
WO2022108871A1 (en) * | 2020-11-18 | 2022-05-27 | Tom Van Esch | Suction cup having an effortless release |
CN112591372B (zh) * | 2020-12-09 | 2022-03-29 | 北新集团建材股份有限公司 | 一种矿棉板转送装置 |
US11634929B1 (en) * | 2021-01-05 | 2023-04-25 | Francisco Francisco Felipe | System for a hand attached suction cup for the touchless opening of a door |
CN117569538B (zh) * | 2024-01-15 | 2024-03-29 | 山西交通建设工程有限公司 | 一种用于门窗安装的固定装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2303393A (en) * | 1940-01-10 | 1942-12-01 | Charles O Moore | Vacuum lifting device |
US2370938A (en) * | 1944-08-17 | 1945-03-06 | Abraham L Cohen | Glass-lifting device |
US2420811A (en) * | 1946-03-19 | 1947-05-20 | Brewster Sol | Glass-lifting or carrying device |
US2871054A (en) * | 1956-07-05 | 1959-01-27 | Zinke Erwin Max | Suction cup |
US3326593A (en) * | 1965-06-03 | 1967-06-20 | Cascade Corp | Vacuum-operated load grab |
US3377096A (en) * | 1967-06-02 | 1968-04-09 | Wood S Powr Grip Co Inc | Vacuum gripping pad |
US3640562A (en) * | 1970-03-17 | 1972-02-08 | Vacuum Concrete Corp Of Americ | Flexible vacuum lifter |
US5013075A (en) * | 1988-01-11 | 1991-05-07 | Littell Edmund R | Vacuum cup construction |
-
2002
- 2002-08-27 JP JP2002246159A patent/JP2004082255A/ja active Pending
- 2002-11-06 TW TW091217833U patent/TWM247727U/zh not_active IP Right Cessation
- 2002-12-03 KR KR20-2002-0036072U patent/KR200306464Y1/ko not_active IP Right Cessation
-
2003
- 2003-01-03 US US10/336,560 patent/US7004521B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108645139A (zh) * | 2018-05-14 | 2018-10-12 | 安徽省东升食品有限公司 | 一种方便调节且稳定的腊肠晾晒装置 |
CN112832494A (zh) * | 2021-01-09 | 2021-05-25 | 任变霞 | 一种外装瓷砖修补设备 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWM247727U (en) | 2004-10-21 |
US7004521B2 (en) | 2006-02-28 |
US20040251702A1 (en) | 2004-12-16 |
KR200306464Y1 (ko) | 2003-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004082255A (ja) | 吸着盤 | |
JP4959893B2 (ja) | 負圧式保持装置 | |
KR100801761B1 (ko) | 진공 흡착구 | |
JP6867753B2 (ja) | 堅固性と付着力が向上された真空吸着ユニット | |
KR20160108112A (ko) | 흡착판 | |
US11525475B2 (en) | Object holder with quick-release anchoring capability | |
KR100967516B1 (ko) | 진공흡착기 | |
JP2011094715A (ja) | 吸盤装置 | |
CN201542373U (zh) | 一种吸盘挂件 | |
KR200250966Y1 (ko) | 자성을 이용한 흡착 패드 | |
WO2017041443A1 (zh) | 固定结构和具有该固定结构的显示装置 | |
JP2000006074A (ja) | 基板搬送用ハンド | |
JP3123596U (ja) | 吸盤構造 | |
DE60201728D1 (de) | Haltevorrichtung mit Saugnapf | |
JP3143389U (ja) | マグネット付きフック | |
TWM576211U (zh) | Suction cup and its suction cup auxiliary suction cup | |
JP3117158U (ja) | 吸盤用吸着体の構造 | |
KR20150044648A (ko) | 흡착기 | |
JPH07214489A (ja) | 吸着パッド | |
CN219408837U (zh) | 一种旋转吸盘结构 | |
KR20120013861A (ko) | 흡착부재손잡이 | |
JP2004125080A (ja) | ダブル吸盤具 | |
CN201306378Y (zh) | 吸盘固定装置 | |
JP2003063181A (ja) | 磁石式押え具 | |
JPH11159519A (ja) | 凹凸面に取り付けられる吸盤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050803 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081125 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090317 |