JP2004078881A - Pdaと無線通信システムとの統合インターフェイス用の回路と動作方式 - Google Patents

Pdaと無線通信システムとの統合インターフェイス用の回路と動作方式 Download PDF

Info

Publication number
JP2004078881A
JP2004078881A JP2002354247A JP2002354247A JP2004078881A JP 2004078881 A JP2004078881 A JP 2004078881A JP 2002354247 A JP2002354247 A JP 2002354247A JP 2002354247 A JP2002354247 A JP 2002354247A JP 2004078881 A JP2004078881 A JP 2004078881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pda
communication system
wireless communication
power
potential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002354247A
Other languages
English (en)
Inventor
Hsun-Hsin Chuang
荘 訓▲斤▼
Hsi-Cheng Yeh
葉 西城
Chih-Chao Hsieh
謝 志超
Wen-Hsing Lin
林 文興
Shi-Je Lin
林 希哲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOTATSU KOKUSAI DENSHI KOFUN Y
HTC Corp
Original Assignee
KOTATSU KOKUSAI DENSHI KOFUN Y
HTC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=31713625&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2004078881(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by KOTATSU KOKUSAI DENSHI KOFUN Y, HTC Corp filed Critical KOTATSU KOKUSAI DENSHI KOFUN Y
Publication of JP2004078881A publication Critical patent/JP2004078881A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/1698Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being a sending/receiving arrangement to establish a cordless communication link, e.g. radio or infrared link, integrated cellular phone
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1626Constructional details or arrangements for portable computers with a single-body enclosure integrating a flat display, e.g. Personal Digital Assistants [PDAs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1632External expansion units, e.g. docking stations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/28Supervision thereof, e.g. detecting power-supply failure by out of limits supervision
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3206Monitoring of events, devices or parameters that trigger a change in power modality
    • G06F1/3209Monitoring remote activity, e.g. over telephone lines or network connections
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3234Power saving characterised by the action undertaken
    • G06F1/3287Power saving characterised by the action undertaken by switching off individual functional units in the computer system
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0068Battery or charger load switching, e.g. concurrent charging and load supply
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

【課題】PDA(パーソナルデジタルアシスタント)と無線通信システム間の統合インターフェイス用回路と動作方式を提供する。
【解決手段】PDAと無線通信システムとの統合インターフェイス用の回路と動作方式について開示する。この回路には、PDA用無線通信システム電源投入信号線、PDA用無線通信システムリセット信号線、PDA状態信号線、無線通信システム状態・PDAウェークアップ信号線、2つのシリアルポートが含まれ、それらのシリアルポートはPDAと無線通信システムとの間に電気的に接続され、それら2つのポートの一方は制御信号と状態データの送信に使用され、それら2つのポートの他方はデジタルデータ信号の送信に使用されることを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、一般的にPDAと無線通信システムとの統合インターフェイスのための回路と動作方式に関し、より具体的には、PDAと無線通信システムとの統合インターフェイスのための装置の電源投入、節電、電力不足の検出、および電力充電のための回路と動作方式に関する。
【0002】
【従来の技術】
パーソナルコンピュータの性能の向上に合わせて、ポータブルコンピュータに対する需要が増し、ポータブルコンピュータの機能はいっそう充実している。当初、ポータブルコンピュータとは、家庭用電源を使用しなければならない軽量のデスクトップコンピュータを指した。しかし、LCDと長期間使用が可能な電池の開発に伴って、ノートブックコンピュータが受け入れられ、広く使用されるようになった。一般的なノートブックコンピュータの重量は、約2.5kgから3.5kgである。したがって、ノートブックコンピュータは、パーソナルコンピュータの機能をすべて維持しつつ、完璧な可搬性を実際に提供している。
【0003】
ノートブックコンピュータは市場で高い売り上げを示すようになってきたため、多くの人が積極的により小型のコンピュータの開発に注力している。しかし、ディスプレイの大きさと適切な入力装置の限界から、より小型のコンピュータの開発は、その改良に限界が見えた。しかし、ついに前述した問題を解決し、市場で好評を得た小型化コンピュータが現れた。このコンピュータには、ボタンがほとんどなくタッチスクリーンを入力装置として使用するもので、一般的にパーソナルデジタルアシスタント(PDA)と呼ばれる。
【0004】
PDAの高い可搬性に加えて、光学式文字認識(OCR)ソフトウェアを使用することで、データ入力の容易さの程度については、PDAと一般的なノートブックコンピュータとの間に大きな差はなくなった。したがって、PDAは市場でますます人気が高まっている。普通のPDAのもっとも一般的な目的は、カレンダー、鉄道・バスの時刻表、電話番号、さらには国内地図までをも含む日常生活の関連情報を提供することである。ユーザーがPDAを使用する一般的な理由は、その優れた携帯性であり、これにより、ユーザーはいつでもどこでも電話を使って前述した情報を入手できる。他人にいつでもどこでも連絡したり、最新で最適の情報を入手するには、汎欧州デジタルセルラーシステム(GSM)や汎用パケット無線サービス(GPRS)システムなどの異種の無線通信システムを使用して他人と通信したり、それら無線システムを介してインターネットに接続して最新の情報を入手する。前述のいずれのシステムも、適切な選択対象である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、PDAとその他のあらゆる無線通信システムは、現在の市場では別々に販売されている。そのため、PDAと無線通信システムを購入する以外に、インターネットに接続して、容易に情報を取得するには、適切なネットワークインターフェイスを購入したり、より高価な赤外線通信装置を使用して、PDAと無線通信システム間で相互に情報交換をすることが必要になる。したがって、PDAと無線通信システムの購入にあたってユーザーは、異なる製品間の互換性を考慮するだけでなく、インターフェイス用に全種類の装置を携行しなければならず、非常に面倒である。
【課題を解決するための手段】
【0006】
そのため、本発明は、PDA(パーソナルデジタルアシスタント)と無線通信システム間の統合インターフェイス用回路と動作方式を提供する。PDAと無線通信システム間の統合インターフェイスは、PDAと無線通信システムを統合し、PDAと無線通信システム全体の利用をさらに強化するために提供される。
【0007】
また、本発明は、PDAと無線通信システムとの統合インターフェイス用回路と動作方式を提供する。統合インターフェイスは、PDAと無線通信システムの統合に適している。回路は2つのシリアルポートを持ち、それらのシリアルポートは、PDAと無線通信システム間に電気的に接続され、2つのポートのうち一方は、制御信号の送信に使用され、他方は、データ信号の送信に使用される。
【0008】
本発明の好ましい実施形態では、本発明が提供する回路は、さらに電源システムを備え、その電源システムはPDAと無線システムに対して電力を供給し、また、電力が不足するときには、電力不足信号をPDAと無線通信システムに対して出力することを特徴とする。本発明のその他の好ましい実施形態では、電源システムは、PDAから受信するアイドル信号に従ってPDAに電源を供給する方式を決定する。さらに、本発明のその他の実施形態では、無線通信システムが外部から充電されているときには、電源システムは充電信号を無線通信システムに対して出力し、無線通信システムは充電モードをその充電信号と電源システムの電位に従って決定する。
【0009】
本発明は、さらに、PDAと無線通信システムとの統合インターフェイス用の動作方式を提供する。その動作方式で使用されるインターフェイスは、PDA用無線通信システム電源投入信号線、PDA用無線通信システムリセット信号線、PDA状態信号線、無線通信システム状態・PDAウェークアップ信号線と2つのシリアルポートを備える。PDAと無線通信システム間に位置する2つのポートのうちの一方は、多重チャネル方式を使用して制御信号とアンテナ強度や電池容量などの無線通信システムの状態データの送信に使用され、他方は、デジタルデータ信号の送信に使用される。
【0010】
本発明の実施形態では、初回PDA電源投入時、すなわちPDAの電源を最初に投入し、さらに無線通信システムの状態を確認するときに、本発明による動作方式により以下の装置電源投入方式がさらに使用される。確認過程で観測された無線通信システムの状態が電源投入状態である場合、PDA用無線通信システムリセット信号線を介して無線通信システムはリセットされるが、そうではなく無線通信システムの状態が電源切断状態である場合、PDA用無線通信システム電源投入信号線を介して無線通信システムの電源が投入されてからリセットされる。前述の無線通信システムのリセット操作が実行されてから一定期間待った後に無線通信システムの状態がさらに確認される。この時の無線通信システムの状態の確認では、観察された無線通信システムの状態が正常な場合、初回装置電源投入が完了し、そうではなく無線通信システムの状態が異常な場合、エラーメッセージが表示されて外部に対して装置電源投入方式による無線通信システムの電源投入が失敗したことが通知される。
【0011】
その他の好ましい実施形態では、本発明の動作方式は、さらに一連の電源管理方式を備える。その一連の電源管理方式は、節電方式、電力不足判定方式、電池充電方式を備える。節電の観点では、本発明の好ましい実施形態では、無線通信システムが待機状態から動作を開始するときに、無線通信システム状態信号をPDAに送信する。そのときに、PDAが使用中であると、それに応じて正常手続きが実行される。PDAがスリープ状態の場合、その後のPDAウェークアップ信号によって、PDAがウェークアップされる。しかし、前述のどちらの状態でも、無線通信システムの使用を円滑にするためにPDA内の音声素子の入力元が無線通信システムに切り替えられる。無線通信システムが連続して動作し、PDAが一定期間いっさいの動作をしないと、PDAはスリープ状態に切り替えられる。
【0012】
また、本発明の好ましい実施形態に使用される電力不足判定方式では、電源電位が高から低までの3つの異なるレベルに分割される。説明の便宜上、ここでは、電位レベルは高から低に向けてそれぞれ第1電位、第2電位、第3電位とする。本発明の好ましい実施形態に使用される電力不足判定方式は、電源電位が第2電位未満になって以降、電力不足信号を出力し、電源電位が第1電位以上になるまで電力不足信号の出力を継続する。さらに、電源電位が第1電位と第2電位の間で、電力不足信号が出力されていない場合、システムは正常に動作する。最後に、電源電位が第3電位未満の場合、電源が完全に放電している。また、本発明の好ましい実施形態では、たとえば、前述の第1電位が約3.6V、第2電位が約3.5V、第3電位が約3.2Vである。
【0013】
本発明の他の実施形態で使用される電池充電方式は、電池を電源として使用し、外部充電ケーブルを介して充電される装置の充電に適している。その装置はさらに電池充電用の外部充電回路を持ち、無線通信システムはまた電池充電用の内部充電回路をもつ。その電池充電方式は、電池の残量がないときは、前述の外部充電回路を介して外部充電ケーブルを使用して小電流充電を実施し、その小電流充電の実施期間中に、無線通信システムの電源の投入を試みる。無線通信システムの電源が正常に投入された後、電池の電位が第1の所定値に達したときに、内部充電回路がオンになり充電を実施する。さらに、前述の外部充電ケーブルがその電池に接続されているときには、電池は充電信号を無線通信システムに対して出力して無線通信システムが現在の充電状態を認識できるようにすることが可能である。
【0014】
本発明の好ましい実施形態では、電池電位が前述の第1の所定値よりも高い第2の所定値に達したときに、充電方式が定電圧充電に切り替えられる。電池の電位が第1の所定値と第2の所定値の間にあるときは、充電過程はさらに複数の充電区分に分割可能である。それらの充電区分は、電池電位を使用することで互いに区別可能で、異なる電流値の充電速度をそれぞれ使用する。
【0015】
要約すると、PDAと無線通信システムとの統合インターフェイス用の回路と動作方式は、2つのシリアルポートを使用してPDAと無線通信システムとを統合し、さらに一連の統合された動作方式を定義するため、PDAと無線通信システムとは容易に相互の通信とメッセージの交換が可能になる。しかし、シリアルポートは熟成されたインターフェイスのため、本発明が開示する動作方式によりシリアルポートを使用するときに、シリアルポートの調整に多大な労力を費やしたり、シリアルポート用に新規の通信プロトコルを設計する必要はない。さらに、シリアルポートは安価で、シリアルポートのコストは赤外線システムやBluetoothシステムに必要なコストよりも低い。
【発明の実施の形態】
【0016】
図1は、本発明に係わる好ましい実施形態による統合インターフェイス回路のブロック図を模式的に示す。図1に示したPDA(パーソナルデジタルアシスタント)と無線通信システムとの統合インターフェイス用の回路は、PDA102と無線通信システム104との間で信号を送信して、それらを統合し一体化する。本発明では、統合インターフェイス用の回路は、PDA用無線通信システム電源投入信号線130、PDA用無線通信システムリセット信号線132、PDA状態信号線134、無線通信システム状態・PDAウェークアップ信号線136、2つのシリアルポート110,112、電源システム106を備える。ここで、シリアルポート110は、制御信号と、アンテナ強度や電池容量など無線通信システムの状態の状態データを多重チャネル方式により送信し、シリアルポート112はデジタルデータ信号の送信専用に使用される。正常な状態では、PDA102と無線通信システム104との間で送信されるデジタルデータ信号(通常音声信号)は、シリアルポートを非常に長い期間にわたって占有する。したがって、本発明では、制御信号とデジタルデータ信号を独立したシリアルポートを介してそれぞれ送信することで、PDA102と無線通信システム104がデジタルデータ信号を相互に送信するときに制御信号の送信期間が長くなるのを防ぐ。さらに、統合インターフェイスは、制御信号を送信するために、デジタルデータの送信を中断したり、デジタルデータの実タイミングに影響を与えたりすることがない。
【0017】
さらにまた、図1に正確には示されていないが、本実施形態で使用される電源システム106は、PDA102と無線通信システム104に対して、それらの動作に必要な電力を関連する回路を介してそれぞれ供給する。さらに、電源管理を容易にするために、本実施形態の電源システム106は、電力が不足するときに、信号線120を介して、さらに電力不足信号をPDA102と無線通信システム104に対してそれぞれ出力する。さらにまた、電源システム106は、充電信号線124を介して充電信号も無線通信システム104に対して出力する。充電信号により伝達されるメッセージにより、無線通信システム104は、充電に使用される電流の大きさと充電回路を判定することができる。
【0018】
また、本実施形態では、さらに別の電源管理方式を提供するために、PDA102は、一定期間アイドル状態にあると、アイドル信号線122を介してアイドル信号を電源システム106に対して送信して、電源システム106がPDA102に供給される電力の大きさを決定できるようにする。
【0019】
図2は、本発明に係わるその他の好ましい実施形態による統合インターフェイス回路の詳細なブロック図を模式的に示す。デバイス20は、PDA202、無線通信システム252、電源システム280、シリアルポート22とシリアルポート24とを備えた統合インターフェイスを備える。ここで、PDA202部は、プロセッサ204、LCD(液晶ディスプレイ)206、タッチパネル208、ASIC(Application Specific Integrated Circuit: 特定用途向け集積回路)210、汎用I/Oチップ212、外部汎用I/Oチップ214、外部装置インターフェイス(RS232・赤外線)216、USB(Universal Serial Bus: ユニバーサルシリアルバス)218、キーボード220、メモリ222、音声素子224、拡張メモリカード230を備える。無線通信システム225部は、プロセッサ254、組み込みメモリ256、SIMカード258、キーボード260、振動素子262、LED264、内部充電回路268を内蔵するアナログCODEC(コーダ・デコーダ)266、電磁波信号の送受信に使用される無線通信素子270を備える。さらに、本実施形態で使用される電源システム280は、電池282、外部充電回路284を備える。さらに、PDA202と無線通信システム252との間の通信に使用される統合インターフェイスでは、シリアルポート22が制御信号の送信に使用され、シリアルポート24がデジタルデータ信号の送信に使用される。本発明の技術内容を当業者が理解するのを助けることを目的として、本発明により提供されるPDAと無線通信システムの動作方式を以降で詳細に記述するために図2に示す回路ブロック図を例示する。さらに、図面の複雑さを軽減する目的で、図1に示すPDA用無線通信システム電源投入信号線130、PDA用無線通信システムリセット信号線132、PDA状態信号線134、無線通信システム状態・PDAウェークアップ信号線136などの信号線は、図2には示さない。しかし、すべての具体的な機能を達成するためには、それらの信号線は特定の状況で必要となる。
【0020】
図2と図3の両方を参照すると、図3は本発明が提供する統合インターフェイスの動作方式であって、システムの電源を初回に投入するための操作に関連するその動作方式に含まれる好ましい実施形態による手順のフローチャートを模式的に示す。ここで使用する「システムの初回電源投入」という文言は、電源切断状態から電源投入状態へのPDA202の状態の切り替えであると定義する。たとえば、電池が消耗した後や、電池の交換のためにPDA202の電源が切断された後に実行される電源投入動作は「システムの初回電源投入」の範疇に含まれる。さらに、本実施形態では無線通信システム252の実施形態の例として汎欧州デジタルセルラーシステム(GSM)が使用されるが、本発明は、GSMと組み合わせた場合にだけに適しているわけではなく、汎用パケット無線サービス(GPRS)などの他の無線通信システムにも同じ方式が適用可能である。
【0021】
図3に示す実施形態では、最初、ユーザーがキーボードなどを使用して、工場での製造後初めてデバイス20の電源を投入する(手順S302)。現在使用中の電源システム280は、デバイス20の動作に十分な電力を通常蓄えているため、システムはPDA202の電源を最初に投入にする(手順S304)。言うまでもなく、電源システム280がPDA202を起動するのに十分な電力を蓄えていない場合、デバイス20は起動できない。
【0022】
手順S304でPDA202が起動された後、PDA202はGSM252の状態の確認を開始する(手順S306)。そのときに、PDA202は起動済みのため、プロセッサ204はGSM状態・PDAウェークアップ信号線136を介してGSM252の状態を判断する。GSM252が起動済みの場合、PDA202は、PDA用GSMリセット信号線132を介してPDA用GSMリセット信号をプロセッサ254に対して送信してGSM252をリセットする(手順S312)。そうではなく手順S306でGSM252の電源が切断されていることがわかった場合、PDA202はPDA用GSM電源投入信号をPDA用GSM電源投入信号線130を介してプロセッサ254に対して送信する(手順S308)。GSM252が手順S308で電源が投入された後、PDA202は所定期間待った(手順S310)後で、前述のようにGSM252のリセット動作を実施する(S312)。
【0023】
手順S312でのリセット動作の後、PDA202はさらに所定期間待つ(手順S314、この所定期間は、前述の手順S310の待ち時間と異なっていてもよい)。待った後、PDA202はGSM252の状態をもう一度確認する(手順S316)。確認の結果、GSM252が正常に動作している場合、電源投入過程が完了する。そうではなく確認の結果、GSM252がまだ正常に動作していないことがわかった場合(手順S318)、手順S314〜S316が繰り返し実行され、待ち時間が前述の所定期間を超えないという条件の下でGSM252の実際の状態が確認される。所定期間待った後でもGSM252が正常に動作できない場合、デバイス20はエラーメッセージを出力して、GSM252の電源投入動作が失敗したことをユーザーに通知する。本発明では、エラーメッセージは、ライトの点滅、PDA202上での文字列の表示、警告音の発生を含むことができる。
【0024】
前述の実施形態では、デバイス20が工場での製造後キーボードにより初めて電源が投入される状況を、説明の主な基本事項として使用したが、「初回電源投入」の定義に当てはまる、装置の電源を投入する他のあらゆる方式に前述の方式が使用可能である。たとえば、電源システム280の電力が完全に消費され、デバイス20が動作の再開のために外部充電ケーブルを介した再充電に依存しなければならない状況下では、充電ケーブルがデバイス20に接続され電源システム280の充電を開始した(手順S330)後、電源システム280は徐々に充電される(手順S332)。それから、デバイス20はPDA202の電源を投入しようとする(手順S334)が、まだPDA202の電源を投入できていない場合は、デバイス20は電源システム280を引き続き充電し、電源システム280に蓄えられた電力がPDA202の電源を投入できるほど大きい場合は、動作過程は手順S304に切り替わり、PDA202の電源を投入し、つづいて前述した装置電源投入動作を実行する。
【0025】
さらに、本実施形態が提供する方式は、なんらかのわずかな修正を加えれば、一般的な装置電源投入処理に適した方式にすることもできる。図3に示すように、PDA202が通常のリセット動作を正常に終了した後(手順S340)、手順S306とそれ以降の過程を継続して装置電源投入過程を完了することができる。
【0026】
システムが充電中は、前述の2つのシステム(PDA202とGSM252)の間に何らかの漏電が存在するおそれがあるので、特定の不安定状態が発生する可能性があり、そのためPDA202の電源が投入された後、異常な現象の発生を防止するためにGSM252のリセットが必要になることをここで明らかにしておかなければならない。GSM252の電源端子にスイッチを設け、PDA202が安定した後、PDA202がこのスイッチをオンにして電力をGSM252に供給するようにしてもよい。したがって、メインコントローラ(たとえばPDA202)の電源が投入される前にGSM252の電源が投入されないことが保証され、そのためGSM252が制御不能になることがなくなる。
【0027】
図4は、本発明に係わる好ましい実施形態による統合インターフェイスのための動作方式であって、節電方式に関連するその動作方式に含まれる処理の手順のフローチャートを模式的に示す。一般的な起動済みの装置の電源投入に使用される制御過程をここで最初に説明する。図2も併せて参照すると、PDA202が待機状態にあるとき(手順S402)、スイッチがまだ押されていない場合、PDA202は待機(スリープ)状態のままで、GSM252はスリープ状態に移行する(手順S404〜S410)。待機状態でスイッチが押されると、PDA202がウェークアップして、同時にGSM252が稼働状態になる(手順S404〜S406)。それから、スイッチがもう一度押される(手順S408)と、PDA202が待機状態になり、GSM252がスリープ状態になる。GSM252がスリープ状態にあるときに、電源システム280は高周波(たとえば13MHz)用の電力をGSM252に供給せず、高周波素子の状態を切り替えるのに必要な電力を待機状態では節約する。
【0028】
再度、図4と図2を参照すると、GSM252が待機状態のとき(GSM252がスリープ状態かどうかにはよらない、手順S412など)、GSM252は、電話信号受信動作を開始し、電話信号を受信するまで継続する。そのとき、GSM252はGSM状態・PDAウェークアップ信号をGSM状態・PDAウェークアップ信号線136を介してPDA202のプロセッサ204に対して送信して、PDA202をまずウェークアップさせる。PDA202がウェークアップした後、音声素子224の入力元がGSM252のアナログCODEC266に変更される。そのため、無線通信素子270が受信した電磁波は、デジタル(または音声)データに変換可能で、アナログCODEC266を介して、音声素子224を使用してそのデータをユーザーに対して出力する。さらに、GSM252だけが使用され、PDA202に対する操作が一定期間行われない場合、PDA202はウェークアップ状態からスリープ状態に移行し電気の消費を削減する。
【0029】
その他にも、電気の消費を節約するさらに別の方式がある。その方式では、図1に示すように、PDA102がアイドル状態にあるときに、PDA102はアイドル信号をアイドル信号線122を介して電源システム106に対して出力する。電源システム106は、そのアイドル信号の受信後、出力電力をさらに節電する新しい方式を使用するように切り替わり、さらにいくらかの電気の消費を節約する。
【0030】
図5は、本発明に係わる好ましい実施形態による統合インターフェイスのための動作方式であって、充電に関連するその動作方式に含まれる手順のフローチャートを模式的に示す。理解を深めるために、同時に図2も参照されたい。充電ケーブルが電源システム280に接続され、充電を開始する(手順S502)と、電源システム280の内部の外部充電回路284が、小電流充電方式により電池282の充電を開始する(手順S504)。そのとき、電源システム280は、充電信号をGSM252に対して送信してGSM252が現在充電状態にあることを通知する。小電流充電の開始後、デバイス20はGSM252の電源を投入するための試行を開始する。GSM252の電源を投入できない場合、小電流充電が継続して実行され、そうではなくGSM252の電源が正常に投入された場合、動作過程は次の手順の充電過程に入る(手順S506)。GSM252に正常に電源が投入された後、GSM252内部の内部充電回路268が動作を開始し、内部充電回路268の動作の開始により、GSM252は電池282の充電をより高速に実行する。たとえば、電池282の電位が3.6V未満のときは、内部充電回路268は600mAを第1区分の充電のための電流値として使用する(手順S508、手順S510)。電池282の電位が3.6Vと4.2Vとの間にあるときには、内部充電回路268は900mAを第2区分の充電のための電流値として使用する(手順S512、手順S514)。電池282の電位が4.2Vに達した後、内部充電回路268は定電圧充電方式の使用に切り替えて電池282を充電して(手順S516)、電池282が過充電により損傷しないようにする。
【0031】
図6Aと6Bは、それぞれ、本発明に係わる好ましい実施形態で使用される電位レベルの略図と、手順のフローチャートを模式的に示す。図6Aでは、本発明は電池の電位を5つの異なるレベルに分け、それらのレベルは、それぞれ、完全充電60、低残量(C)62、残量不足(A)64、残量不足(B)66、完全放電68となる。本発明の実施形態では、それらのレベルで表される電位については、完全充電60は現在の電池電位が3.8Vよりも高いことを示し、低残量(C)62は現在の電池電位が3.8V〜3.6Vにあることを示し、残量不足(A)64は現在の電池電位が3.6V〜3.5Vにあることを示し、残量不足(B)66は現在の電池電位が3.5V〜3.2Vにあることを示し、完全放電68は現在の電池電位が3.2V未満にあることを示す。言うまでもなく、電池の電位レベルを分割するための標準を本実施形態に一致させる必要はなく、当業者は適切に分割のための標準を調整することが可能で、前述の数字は例に過ぎず、本発明のために必要な限定条件とはならない。
【0032】
本発明が提供する電力不足判定方式について、さらに以降に詳述する。理解を深め、説明を円滑に理解するために、図6Aと図6Bを同時に参照されたい。図6Bでは、電池282は最初に完全充電60状態にあり(手順S602)、そのときに、デバイス20のためのすべての動作は正常であると仮定している。デバイス20が継続して電力を使用して、電池282の電位が低残量(C)62の範囲に入る(手順S604)と、電源システム280は電池残量不足信号を発生するかどうかを決定する(手順S606)。
【0033】
電池残量不足信号を出力するかどうかを決定するために手順S606で使用される標準を以降でさらに説明する。電池282は低残量(C)62状態にあり、PDA202が音声素子224を使用しているときやGSM252が電話を使用しているときなどのようにデバイス20には高い負荷がかかっていると仮定する。PDA202がより多くの電流を使用するため、電池282の電位は、即座に、残量不足(B)66の範囲に急激に低下する。したがって、電池282の電位が低残量(C)62の範囲に入った後、デバイス20が低負荷の状態(たとえばスリープモード)から高負荷の状態に突然変化する場合に電池282の電位が残量不足(B)66未満のとき、電源システム280は電池残量不足信号を発生する。一方、デバイス20が低負荷状態のままの場合、電池282の電位が残量不足(A)64未満のときに、電源システム280は電池残量不足信号を発生する。言い換えると、電池残量不足信号の発生基準は状態により自動的に調整可能である。
【0034】
手順S606の後、電池残量不足信号を出力しないことが決定されると、電池282は低残量状態のままで、残量不足状態には入らないが、電池残量不足信号を出力することが決定されると、電源システム280は電池残量不足信号をPDA202とGSM252に対してそれぞれ出力する。この信号は、電池282が電池容量不足の状態に既に入っている(手順S608)ことを示す。現在の電池の電位は、残量不足(A)64または残量不足(B)66のどちらかのレベルにあることに注意が必要である。いったん電源システム280が電池残量不足信号を出力すると、電池残量不足信号は電池282の電位が低残量(C)62よりも高くなるまでは出力されない。ユーザーが引き続き電池282を使用する場合、電池282の電位が残量不足(B)66未満になった後で、電源システム280は完全放電のレベルになり、あらゆる動作が不可能になる。
【0035】
ここで明確にしておかなければならないのは、電池282が低負荷状態から高負荷状態に変化するとき、電池電圧が通常急激に低下するため、電池に実際に蓄えられている電気エネルギーが、依然として、正常な動作に必要な電力をまかなうのに十分大きい場合もあるということである。したがって、本発明が提供する電池残量不足判定方式は、電池残量不足の判定のための基準を柔軟に調整することで、低負荷状態から高負荷状態への変化をシステムが検出できないことにより装置の電源が異常に投入されたり切断される状態を回避することできる。
【発明の効果】
【0036】
要約すれば、本発明の利点は以下のようになる。本発明は2つのシリアルポートを使用して制御信号とデジタルデータをそれぞれ送信することで、1つのシリアルポートを使用して制御信号とデジタルデータを同時に送信するために一般的に考慮され使用される通信プロトコルを簡単にする。さらに、ハードウェアのコストが赤外線システムやBluetoothシステムに必要なコストよりもはるかに低いばかりでなく、電源管理のための効率的な方式が提供されることで、電力の無駄を排除できる。
【0037】
本発明は、その特定の実施形態を参照して説明してきたが、当業者にとっては、本発明の趣旨から逸脱することなく、説明した実施形態に対して修正が可能なことは明らかであろう。それに応じて、本発明の範囲は、前述の詳細な説明ではなく、併記の特許請求の範囲により定義されることとなる。
【0038】
付随する図面は、本発明の理解を深めるために添付されているもので、本明細書に盛り込まれ、本明細書の一部を構成する。図面は、本発明の実施形態を図解し、本発明の記述と併せて本発明の原理を説明するものである。以下の図面が含まれる。
【0039】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる好ましい実施形態による統合インターフェイス回路のブロック図を模式的に示す図。
【図2】本発明に係わるその他の好ましい実施形態による統合インターフェイス回路のブロック図を模式的に示す図。
【図3】本発明が提供する統合インターフェイスの動作方式であって、システムの電源を初回に投入するための動作に関連するその動作方式に含まれる好ましい実施形態による手順のフローチャートを模式的に示す図。
【図4】本発明に係わる好ましい実施形態による統合インターフェイスのための動作方式であって、節電方式に関連するその動作方式に含まれる処理の手順のフローチャートを模式的に示す図。
【図5】本発明に係わる好ましい実施形態による統合インターフェイスのための動作方式であって、充電に関連するその動作方式に含まれる手順のフローチャートを模式的に示す図。
【図6A】本発明に係わる好ましい実施形態で使用される電位レベルの略図を模式的に示す図。
【図6B】本発明に係わる好ましい実施形態による統合インターフェイスのための動作方式であって、電力不足の判定方式に関連するその動作方式に含まれる手順のフローチャートを模式的に示す図。
【符号の説明】
20  デバイス
22  シリアルポート
24  シリアルポート
60  完全充電
68  完全放電
104      無線通信システム
106      電源システム
110      シリアルポート
112      シリアルポート
120      信号線
122      アイドル信号線
124      充電信号線
130      PDA用無線通信システム電源投入信号線
132      PDA用無線通信システムリセット信号線
134      状態信号線
136      ウェークアップ信号線
204      プロセッサ
208      タッチパネル
212      チップ
214      チップ
220      キーボード
222      メモリ
224      音声素子
225      無線通信システム
230      拡張メモリカード
252      無線通信システム
254      プロセッサ
256      メモリ
258      カード
260      キーボード
262      振動素子
268      内部充電回路
270      無線通信素子
280      電源システム
282      電池
284      外部充電回路

Claims (8)

  1. PDAと無線通信システムとの統合に適した、PDAと無線通信システムとの統合インターフェイス用の回路であって、
    2つの端子をもち、一方の端子は前記PDAに電気的に接続され、他方の端子は前記無線通信システムに電気的に接続され、PDAと無線通信システムとの間の制御信号の送信に使用されることを特徴とする第1のシリアルポートと、
    2つの端子をもち、一方の端子は前記PDAに電気的に接続され、他方の端子は前記無線通信システムに電気的に接続され、PDAと無線通信システムとの間のデジタルデータの送信に使用されることを特徴とする第2のシリアルポートと、
    2つの端子をもち、一方の端子は前記PDAに電気的に接続され、他方の端子は前記無線通信システムに電気的に接続され、PDAに無線通信システムの電源を投入させるために使用されることを特徴とするPDA用無線通信システム電源投入信号線と、
    2つの端子をもち、一方の端子は前記PDAに電気的に接続され、他方の端子は前記無線通信システムに電気的に接続され、PDAに無線通信システムをリセットさせるために使用されることを特徴とするPDA用無線通信システムリセット信号線と、
    2つの端子をもち、一方の端子は前記PDAに電気的に接続され、他方の端子は前記無線通信システムに電気的に接続され、PDAの状態を無線通信システムに対して送信するために使用されることを特徴とするPDA状態信号線と、
    2つの端子をもち、一方の端子は前記PDAに電気的に接続され、他方の端子は前記無線通信システムに電気的に接続され、無線通信システムの状態をPDAに対して送信するために使用されることを特徴とする無線通信システム状態・PDAウェークアップ信号線と、
    前記PDAと前記無線通信システムに対してそれぞれ電力を供給し、電力が不足するときにPDAと無線通信システムに対して電力不足信号を出力する電源システムと
    を備えた回路。
  2. PDAと無線通信システムとの統合に適した、PDAと無線通信システムとの統合インターフェイス用の回路であって、
    2つの端子をもち、一方の端子は前記PDAに電気的に接続され、他方の端子は前記無線通信システムに電気的に接続され、PDAと無線通信システムとの間の制御信号の送信に使用されることを特徴とする第1のシリアルポートと、
    2つの端子をもち、一方の端子は前記PDAに電気的に接続され、他方の端子は前記無線通信システムに電気的に接続され、PDAと無線通信システムとの間のデジタルデータの送信に使用されることを特徴とする第2のシリアルポートとを備えた回路。
  3. PDAと無線通信システムとの統合に適した、PDAと無線通信システムとの統合インターフェイス用の動作方式であって、
    第1のシリアルポートを使用して前記PDAと前記無線通信システムとの間で制御信号を送信することと、
    第2のシリアルポートを使用して前記PDAと前記無線通信システムとの間でデジタルデータを送信することこと
    を備えた動作方式。
  4. PDAと無線通信システムとの統合に適し、初回の装置電源投入に使用され、PDAと無線通信システムとの統合インターフェイス用の装置電源投入方式であって、
    前記PDAの電源を投入することと、
    前記無線通信システムの状態を確認することと、
    無線通信システムの電源がすでに投入されている場合にPDA用無線通信システムリセット信号線を介して無線通信システムをリセットすること、無線通信システムの電源がまだ投入されていない場合にPDA用無線通信システム電源投入信号線を介して無線通信システムの電源を投入しPDA用無線通信システムリセット信号線を介して無線通信システムをリセットすることと、
    無線通信システムをリセットしてから所定の第1の期間待った後で、無線通信システムの状態を確認することと、
    無線通信システムの状態が正常な場合に、初回の装置電源投入が完了することと、
    無線通信システムの状態が異常な場合に、エラーメッセージを表示して外部に無線通信システムの電源の投入が失敗したことを通知することと
    を備えた装置電源投入方式。
  5. PDAと無線通信システムとの統合に適した、PDAと無線通信システムとの統合インターフェイス用の節電方式であって、
    前記無線通信システムが待機モードから動作を開始したときに、無線通信システムが無線通信システム状態信号を前記PDAに対して送信することと、
    前記PDAがスリープ状態のときに、PDAが前記無線通信システム状態信号を受信した場合に、PDAがウェークアップし、PDA内部の音声素子の入力元が無線通信システムに切り替えられることと、
    前記無線通信システムが連続して動作し、前記PDAが一定期間動作しない場合、PDAがスリープ状態に切り替えられることと
    を備えた節電方式。
  6. 電源電位を、高い電位から低い電位にかけて、第1の電位、第2の電位、第3の電位に分割する、PDAと無線通信システムとの統合インターフェイス用の電力不足判定方式であって、
    前記電源に対する負荷が軽く、前記電源電位が第2の電位未満のときに電力不足信号を出力することと、
    前記電源に対する負荷が重く、前記電源電位が第3の電位未満のときに前記電力不足信号を出力することと、
    前記電力不足信号が出力された後、電源電位が第1の電位以上になった場合に電力不足信号の出力を停止することと、
    電源電位が第1の電位と第3の電位の間で、電力不足信号が出力されていないときに、正常動作を維持することと、
    電源電位が第3の電位未満のときに完全な放電状態に移行することと
    を備えた電力不足判定方式。
  7. PDA、無線通信システム、電池を備え、外部充電ケーブルを介して充電される装置であって、その装置はさらに電池を充電するための外部充電回路を備え、無線通信システムの内部に具わる内部充電回路が電池を充電する装置に適した、PDAと無線通信システムとの統合インターフェイス用の電池の充電方式であって、
    前記外部充電ケーブルを使用し、前記外部充電回路を介して小電流充電を前記電池に対して実施することと、
    前記小電流充電の実施中に前記無線システムの電源を投入することと、
    前記無線システムの電源が正常に投入された後、前記電池の電位が第1の所定値に達したときに前記内部充電回路を充電のためにオンにすることと
    を備えた充電方式。
  8. 電源電位を、高い電位から低い電位にかけて、第1の電位と第2の電位に分割し、電力不足信号の生成時点を、電源電位が第1の電位か第2の電位のいずれかの電位未満になる時点に動的に調整する、PDAと無線通信システムとの統合インターフェイス用の電力不足判定方式。
JP2002354247A 2002-08-15 2002-12-05 Pdaと無線通信システムとの統合インターフェイス用の回路と動作方式 Pending JP2004078881A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW091118369A TW556421B (en) 2002-08-15 2002-08-15 Circuit and operating method for integrated interface of PDA and wireless communication system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004078881A true JP2004078881A (ja) 2004-03-11

Family

ID=31713625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002354247A Pending JP2004078881A (ja) 2002-08-15 2002-12-05 Pdaと無線通信システムとの統合インターフェイス用の回路と動作方式

Country Status (3)

Country Link
US (4) US7278032B2 (ja)
JP (1) JP2004078881A (ja)
TW (1) TW556421B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW556421B (en) * 2002-08-15 2003-10-01 Htc Corp Circuit and operating method for integrated interface of PDA and wireless communication system
KR101041441B1 (ko) * 2004-03-17 2011-06-15 엘지전자 주식회사 개인용 이동 단말기의 전력소모 관리장치 및 전력소모 관리방법
KR100677345B1 (ko) * 2004-08-24 2007-02-02 엘지전자 주식회사 피디에이 타입 이동 통신 단말기의 데이터 전송 제어 방법
JP2006065857A (ja) * 2004-08-24 2006-03-09 Lg Electronics Inc 移動通信端末機のプログラム強制ダウンロード方法及び装置
CN101061452A (zh) * 2004-11-22 2007-10-24 皇家飞利浦电子股份有限公司 可变功耗的便携式超声系统
US8086281B2 (en) * 2007-01-06 2011-12-27 Apple Inc. Apparatuses and methods that facilitate the transfer of power and information among electrical devices
US8401473B2 (en) * 2007-01-06 2013-03-19 Apple Inc. Apparatuses and methods that facilitate the transfer of power and information among electrical devices
US9806772B2 (en) * 2007-01-06 2017-10-31 Apple Inc. Apparatuses and methods that facilitate the transfer of power and information among radio frequency-based devices
CN101364210B (zh) * 2007-08-06 2012-05-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 一种可扩展使用组成部件的便携式电脑
US8504120B2 (en) 2007-08-31 2013-08-06 Palm, Inc. Techniques for controlling a radio processor in a mobile computing device
JP5138100B2 (ja) * 2009-10-19 2013-02-06 キヤノン株式会社 複数の通信インターフェイスを有する情報処理装置、該情報処理装置の制御方法
CN102013532B (zh) * 2010-10-14 2014-08-20 中兴通讯股份有限公司 终端充电的控制方法和装置
KR102165937B1 (ko) * 2014-05-30 2020-10-14 삼성전자주식회사 배터리 관리 방법 및 장치
WO2022115832A1 (en) * 2020-11-25 2022-06-02 Battelle Energy Alliance, Llc Constraining communication between devices

Family Cites Families (104)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2797089A (en) 1953-12-04 1957-06-25 United States Steel Corp Mechanical accumulator in strip feeding devices
AU629019B2 (en) 1989-09-08 1992-09-24 Apple Computer, Inc. Power management for a laptop computer
US5115182A (en) 1990-04-23 1992-05-19 Motorola, Inc. Battery charging controller for a battery powered device and method for using the same
US5497507A (en) 1991-09-27 1996-03-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Portable wireless telephone apparatus with use specific power monitoring
US5303395A (en) 1991-11-06 1994-04-12 Mitsubishi Consumer Electronics America, Inc. Power control with a constant gain amplifier for portable radio transceivers
US5410713A (en) 1992-01-02 1995-04-25 Smith Corona/Acer Power-management system for a computer
US5392287A (en) 1992-03-05 1995-02-21 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for reducing power consumption in a mobile communications receiver
US5457814A (en) 1993-10-02 1995-10-10 Nokia Mobile Phones Ltd. Power boost system for cellular telephone
JP2737571B2 (ja) 1992-10-07 1998-04-08 日本電気株式会社 フロッピィ・ディスク・コントローラ
US5568513A (en) 1993-05-11 1996-10-22 Ericsson Inc. Standby power savings with cumulative parity check in mobile phones
US5675524A (en) * 1993-11-15 1997-10-07 Ete Inc. Portable apparatus for providing multiple integrated communication media
US5606594A (en) * 1994-01-27 1997-02-25 Dell Usa, L.P. Communication accessory and method of telecommunicating for a PDA
US5948040A (en) 1994-06-24 1999-09-07 Delorme Publishing Co. Travel reservation information and planning system
US5566357A (en) 1994-10-06 1996-10-15 Qualcomm Incorporated Power reduction in a cellular radiotelephone
FI100280B (fi) 1994-10-07 1997-10-31 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä tehonkulutuksen minimoimiseksi tietokonelaitteessa
US5570025A (en) * 1994-11-16 1996-10-29 Lauritsen; Dan D. Annunciator and battery supply measurement system for cellular telephones
TW269727B (en) * 1995-04-03 1996-02-01 Electrosource Inc Battery management system
US5797089A (en) 1995-09-07 1998-08-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Personal communications terminal having switches which independently energize a mobile telephone and a personal digital assistant
US6058289A (en) 1995-09-26 2000-05-02 Pacific Communication Sciences, Inc. Method and apparatus for low power mobile unit for cellular communications system
JPH0997128A (ja) 1995-09-26 1997-04-08 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 情報処理システム
US5708819A (en) 1995-10-10 1998-01-13 Standard Microsystems Corporation Process and apparatus for generating power management events in a computer system
KR0151495B1 (ko) * 1995-12-02 1998-12-15 김광호 배터리 충전 모드 제어 회로
US5968116A (en) 1996-03-27 1999-10-19 Intel Corporation Method and apparatus for facilitating the management of networked devices
JPH09261153A (ja) 1996-03-27 1997-10-03 Aiwa Co Ltd 携帯用端末装置
JP3606498B2 (ja) 1996-04-26 2005-01-05 三菱電機株式会社 携帯情報端末装置
US5802269A (en) 1996-06-28 1998-09-01 Intel Corporation Method and apparatus for power management of distributed direct memory access (DDMA) devices
JP3581218B2 (ja) 1996-07-03 2004-10-27 株式会社東芝 移動通信端末装置とその携帯電話機並びにデータ端末装置
JPH10123595A (ja) * 1996-10-17 1998-05-15 Nikon Corp カメラ
JP3767068B2 (ja) * 1997-02-26 2006-04-19 宇部興産株式会社 二次電池の充電装置および充電方法
TW387583U (en) 1997-04-26 2000-04-11 Chen Shu Jin Intelligent computer-assisted electric power phase managing and contro apparatus
US6029074A (en) 1997-05-02 2000-02-22 Ericsson, Inc. Hand-held cellular telephone with power management features
KR100233133B1 (ko) 1997-08-29 1999-12-01 윤종용 개인 정보 단말기의 효율적 전원관리 방법
US6034621A (en) 1997-11-18 2000-03-07 Lucent Technologies, Inc. Wireless remote synchronization of data between PC and PDA
KR100238529B1 (ko) 1997-12-16 2000-01-15 윤종용 시분할 무선단말기의 배터리 전압 표시 방법
DE69936709T2 (de) 1998-01-07 2008-04-30 Microsoft Corp., Redmond System und verfahren zum empfang von drahtloser information an einer mobilen vorrichtung
US6131166A (en) 1998-03-13 2000-10-10 Sun Microsystems, Inc. System and method for cross-platform application level power management
GB2335569A (en) 1998-03-18 1999-09-22 Motorola Inc Selective power down of a data unit in response to battery level
US6201977B1 (en) 1998-04-24 2001-03-13 Micron Technology, Inc. Power-saving mode for portable communication devices
DE69930987T2 (de) * 1998-04-30 2007-04-26 Clarion Co., Ltd. Fahrzeuginformationssystem und Verfahren zu dessen Steuerung, Speichermedium zur Speicherung des Steuerungsprogramms, Plattenwiedergabegerät, und integrierte Halbleiterschaltung
KR100333771B1 (ko) 1998-06-15 2002-08-27 삼성전자 주식회사 충전가능한배터리의용량캘리브레이팅방법
US6134391A (en) * 1998-06-22 2000-10-17 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Battery residual-power checking apparatus
US6314308B1 (en) 1998-07-02 2001-11-06 Snaptrack, Inc. Method and apparatus for providing reserve power in a cellular telephone
US6184654B1 (en) 1998-07-28 2001-02-06 Double-Time Battery Corporation Wearable docking-holster system, with energy management, to support portable electronic devices
US6212645B1 (en) 1998-10-09 2001-04-03 Mediaq Inc. Programmable and flexible power management unit
US20020059481A1 (en) * 1998-12-30 2002-05-16 Patrick O. Nunally Method and apparatus for a multimedia application specific processor
US6434403B1 (en) * 1999-02-19 2002-08-13 Bodycom, Inc. Personal digital assistant with wireless telephone
US6690947B1 (en) 1999-03-25 2004-02-10 Kantan Inc. Methods and apparatus for a flexible wireless communication and cellular telephone system
US6233464B1 (en) * 1999-05-14 2001-05-15 Qualcomm Incorporated Power on/off in combined PDA/telephone
US6046574A (en) 1999-06-04 2000-04-04 Sony Corporation Battery dropout correction for battery monitoring in mobile unit
US6463305B1 (en) 1999-06-04 2002-10-08 Nortel Networks Limited Power management system for cellular telephones
US6944779B2 (en) * 1999-07-14 2005-09-13 Visteon Global Technologies, Inc. Power management fault strategy for automotive multimedia system
US6289228B1 (en) 1999-07-20 2001-09-11 Motorola, Inc. Method and apparatus for reducing power consumption of a communication device
US6516202B1 (en) * 1999-08-12 2003-02-04 Handspring, Inc. Mobile computer system designed for wireless communication expansion
US6442637B1 (en) 1999-08-12 2002-08-27 Handspring, Inc. Expandable mobile computer system
TW475106B (en) 1999-08-25 2002-02-01 Mitac Int Corp Power management system
WO2001023977A2 (en) 1999-09-29 2001-04-05 O2 Micro International Limited Pc card controller with advanced power management reset capabilities
AU7874400A (en) 1999-10-07 2001-05-10 Ericsson Inc. Method and system for reducing power output from a power source of a wireless communications device
SE516923C2 (sv) 1999-11-25 2002-03-26 Ericsson Telefon Ab L M En och samma skärm drivs i två moder,som inte kan användas samtidigt
US6445937B1 (en) 1999-12-02 2002-09-03 Lucent Technologies Inc. Methods and apparatus for mobile phone power management
US6236214B1 (en) 1999-12-23 2001-05-22 Ericsson Inc. Method and apparatus for determining the remaining operation time of a mobile communication unit
JP2001186571A (ja) 1999-12-27 2001-07-06 Toshiba Corp 無線通信装置およびその制御方法
US6615405B1 (en) 2000-01-06 2003-09-02 Power Quest Corporation Method and system for distributing and maintaining software across a computer network
US7007180B2 (en) 2000-01-13 2006-02-28 Access Co., Ltd. System and method for switching a computer system to a first or second power saving mode based on whether or not there exists a timer-expiration-waiting event in an event queue
US6571308B1 (en) 2000-01-31 2003-05-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Bridging a host bus to an external bus using a host-bus-to-processor protocol translator
US6725060B1 (en) 2000-02-15 2004-04-20 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for conserving power in an integrated electronic device that includes a PDA and A wireless telephone
KR100549518B1 (ko) 2000-04-03 2006-02-03 야마하 가부시키가이샤 휴대기기, 그 휴대기기의 음량보상방법, 및 기억매체
US6779066B2 (en) * 2000-05-01 2004-08-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Module having application-specific program stored therein
JP2001313690A (ja) 2000-05-01 2001-11-09 Canon Inc 通信制御装置および方法
US6757656B1 (en) * 2000-06-15 2004-06-29 International Business Machines Corporation System and method for concurrent presentation of multiple audio information sources
EP1182552A3 (en) 2000-08-21 2003-10-01 Texas Instruments France Dynamic hardware configuration for energy management systems using task attributes
EP1182548A3 (en) 2000-08-21 2003-10-15 Texas Instruments France Dynamic hardware control for energy management systems using task attributes
TW468052B (en) 2000-09-08 2001-12-11 Inventec Corp Method and device for displaying battery capacities using LED of the notebook system
TW529271B (en) 2000-09-22 2003-04-21 Inventec Besta Co Ltd Method for sending e-mail using GSM short message function
US6950645B1 (en) 2000-09-28 2005-09-27 Palmsource, Inc. Power-conserving intuitive device discovery technique in a bluetooth environment
US6690655B1 (en) 2000-10-19 2004-02-10 Motorola, Inc. Low-powered communication system and method of operation
US7092506B1 (en) * 2000-10-23 2006-08-15 Verizon Corporate Services Group Inc. Systems and methods for providing audio information to service agents
US6928300B1 (en) 2000-11-09 2005-08-09 Palmsource, Inc. Method and apparatus for automated flexible configuring of notifications and activation
US6909907B1 (en) * 2000-11-10 2005-06-21 Pharos Science & Applications, Inc. Integrated connection assembly for global positioning system (GPS) receiver and personal digital assistance (PDA) device or cellular phones
US7035620B2 (en) * 2000-12-11 2006-04-25 At Road, Inc. Playing of audio via voice calls initiated from visual navigation
US20020103935A1 (en) 2001-01-26 2002-08-01 Neil Fishman Pushing rich content information to mobile devices
JP2002237873A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Sony Corp 携帯型無線端末及び音送出方法並びに音取込方法
US6745047B1 (en) * 2001-03-07 2004-06-01 Palmone, Inc. System and method for using a wireless enabled portable computer system as a wireless modem
CN1228955C (zh) 2001-03-12 2005-11-23 天工方案公司 用于宽带码分多址系统的多路信号检测、识别和监控的方法和设备
US20020173344A1 (en) 2001-03-16 2002-11-21 Cupps Bryan T. Novel personal electronics device
TW522626B (en) 2001-06-05 2003-03-01 Inventec Appliances Corp Electronic apparatus capable of automatically identifying battery type
TW517479B (en) 2001-06-07 2003-01-11 Mustek Systems Inc Palm controller of wireless transmission and control method of wireless transmission
CN1332566A (zh) 2001-08-02 2002-01-23 神乎科技股份有限公司 寻呼型个人数字助理与移动电话模块的组合系统
US6813344B1 (en) * 2001-08-29 2004-11-02 Palm Source, Inc. Method and system for providing information for identifying callers based on a partial number
US6915142B1 (en) * 2001-09-21 2005-07-05 Novatel Wireless, Inc. Systems and methods for multi-mode wireless communication
TW535095B (en) * 2001-10-03 2003-06-01 Darfon Electronics Corp Input device for handheld information processing device
US7502817B2 (en) 2001-10-26 2009-03-10 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for partitioning memory in a telecommunication device
TW522704B (en) 2001-11-02 2003-03-01 Steven Chang Phone array system
TW535345B (en) 2001-11-08 2003-06-01 Primax Electronics Ltd Charging system for simultaneous charging notebook computers and portable devices
US20030117316A1 (en) 2001-12-21 2003-06-26 Steve Tischer Systems and methods for locating and tracking a wireless device
US6646424B2 (en) 2001-12-21 2003-11-11 Micrel, Incorporated Apparatus for converting voltage with regulator
US20030158609A1 (en) 2002-02-19 2003-08-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Power saving management for portable devices
US20030157961A1 (en) * 2002-02-19 2003-08-21 Glover Kenneth Matthew Peripheral data entry device with integrated wireless modem
US6943667B1 (en) 2002-02-25 2005-09-13 Palm, Inc. Method for waking a device in response to a wireless network activity
TW547712U (en) 2002-07-26 2003-08-11 C One Technology Corp Power management device of electronic card
US7266389B2 (en) 2002-08-12 2007-09-04 Broadcom Corporation Device for selective power management for a hand held host
TW556421B (en) * 2002-08-15 2003-10-01 Htc Corp Circuit and operating method for integrated interface of PDA and wireless communication system
US6710578B1 (en) 2002-08-27 2004-03-23 Motorola, Inc. Power resource management in a portable communication device
US7065664B2 (en) 2003-03-18 2006-06-20 Inventec Appliances Corp. Power management for a PDA system
TW201015814A (en) * 2008-10-09 2010-04-16 Celxpert Energy Corp Charging system for rechargeable lithium battery

Also Published As

Publication number Publication date
US20100240412A1 (en) 2010-09-23
US7925904B2 (en) 2011-04-12
US20080034233A1 (en) 2008-02-07
TW556421B (en) 2003-10-01
US20040034805A1 (en) 2004-02-19
US8417977B2 (en) 2013-04-09
US20070293278A1 (en) 2007-12-20
US7765414B2 (en) 2010-07-27
US7278032B2 (en) 2007-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7765414B2 (en) Circuit and operating method for integrated interface of PDA and wireless communication system
AU2010340314B2 (en) Providing power to an accessory during portable computing device hibernation
US8217639B2 (en) System for supplying and receiving power, power supply device and method thereof
US20060090088A1 (en) Method and apparatus for managing power of portable information device
US7734938B2 (en) System and method of controlling power consumption
EP2184908B1 (en) Method of controlling mobile terminal on external device basis and external device operating system using the same
JP2002318647A (ja) 検出装置及びその検出方法
US20090124298A1 (en) Mobile phone terminal and communication system
JPH10341199A (ja) 無線携帯端末
JP6977143B2 (ja) 端末装置及びその電気漏れ検出方法
EP2189874B1 (en) Circuit and operating method for integrated interface of pda and wireless communication system
US20090009324A1 (en) Apparatus and method for using alarm function in portable terminal
KR100452844B1 (ko) 절전기능을 갖는 휴대용 단말기 및 그 제어방법
CN210609725U (zh) 单卡多模模组
KR100403371B1 (ko) 범용 직렬 버스를 이용한 무선 단말기의 전원 공급 장치및 방법
CN100484146C (zh) 个人数字助理与无线通讯系统整合接口的电路及操作方法
JP2001312334A (ja) バッテリー駆動型信号処理システム
CN117691706A (zh) 一种充电控制电路、电子设备和用电设备
AU2013203563A1 (en) Providing power to an accessory during portable computing device hibernation
KR20010074405A (ko) 내장된 충전 회로를 갖는 스마트 배터리 장치 및 그 제어방법
JP2000332892A (ja) 携帯電話機のバックライト制御方法および装置
KR20050079382A (ko) 휴대폰부와 개인정보단말부 간의 데이터 송수신을제어하기 위한 복합휴대단말장치 및 그 방법
JPH06162280A (ja) 携帯用電子機器
JP2002118450A (ja) 電源検出回路、及び電源検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060208

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061018