JP2004045071A - 連続シート状物マーキング装置 - Google Patents

連続シート状物マーキング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004045071A
JP2004045071A JP2002199752A JP2002199752A JP2004045071A JP 2004045071 A JP2004045071 A JP 2004045071A JP 2002199752 A JP2002199752 A JP 2002199752A JP 2002199752 A JP2002199752 A JP 2002199752A JP 2004045071 A JP2004045071 A JP 2004045071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
continuous sheet
pen tip
mark
marking
winding roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002199752A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Suzuki
鈴木 孝志
Atsuhiko Shinozuka
篠塚 淳彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP2002199752A priority Critical patent/JP2004045071A/ja
Priority to TW092116787A priority patent/TW200401105A/zh
Priority to CNA031465404A priority patent/CN1472078A/zh
Priority to KR1020030045507A priority patent/KR101018619B1/ko
Publication of JP2004045071A publication Critical patent/JP2004045071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F17/00Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for

Landscapes

  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

【課題】ペン先(3)を早期に磨耗させたり押し潰したりするおそれなく、連続シート状物(2)に安定してマーキングができる連続シート状物マーキング装置(1)を提供する。
【解決手段】本発明の連続シート状物マーキング装置(1)は、連続シート状物(2)を巻き掛ける巻掛ロール(4)を備え、ペン先(3)が、巻掛ロール(4)に巻き掛けられた部分(21)で、連続シート状物が搬送される向き(22)に対して0°以上60°以下の角度(θ)で連続シート状物(2)に接触する。例えばペン先(3)はフェルト束からなり、ペン先(3)を連続シート状物(2)に接触させる動作と、離す動作とを交互に繰り返すことで、断続的なマークを記す。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、連続シート状物マーキング装置に関し、詳しくは連続的に搬送される連続シート状物にペン先を接触させてマークを記すための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
合成樹脂などからなる連続シート状物にマーキングするための装置として、特開2001−305070公報には、連続的に搬送される連続シート状物をガイドロールで案内しつつ、ガイドロール上で連続シート状物に対して垂直にペン先を接触させてマークを記す装置が開示されている。
【0003】
しかし、かかる従来の装置では、ペン先が早期に磨耗してマークを記せなくなったり、押し潰されて余分にインクが流出し連続シート状物を汚すという問題があった。この問題は、ペン先を連続シート状物に接触させる動作と、連続シート状物から離す動作とを交互に繰り返すことで断続的なマークを記す場合に顕著であった。
【0004】
かかる問題を解決するには、ペン先に硬い材質のものを用いればよいが、硬い材質のペン先を用いたのでは、連続シート状物が破れるおそれがある。また、ペン先を接触させる際の力を弱くすることも考えられるが、これでは連続的に搬送される連続シート状物にペン先が十分に接触できず、マークが不規則に途切れるそれもある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
そこで本発明者は、比較的柔らかい材質のペン先を用いても、このペン先を早期に磨耗させたり押し潰したりするおそれなく、連続シート状物に安定してマーキングができる連続シート状物マーキング装置を開発するべく鋭意検討した結果、連続シート状物を巻掛ロールに巻き掛けるとともに、この巻き掛けられた部分で、連続シート状物が搬送される向きに対して0°以上60°以下の角度でペン先を接触させると、ペン先が早期に磨耗したり押し潰されにくくなり、不規則に途切れることなく安定してマークを記せることを見出し、本発明に至った。
【0006】
【課題を解決するための手段】
すなわち本発明は、連続的に搬送される連続シート状物(2)にペン先(3)を接触させてマークを記すための装置(1)であり、
前記連続シート状物(2)を巻き掛ける巻掛ロール(4)を備え、
前記ペン先(3)が、巻掛ロール(4)に巻き掛けられた部分(21)で、連続シート状物(2)が搬送される向きに対して0°以上60°以下の角度(θ)で、連続シート状物(2)に接触するように構成されている
ことを特徴とする連続シート状物マーキング装置(1)を提供するものである。図1に本発明の連続シート状物マーキング装置(1)の一例を模式的に示す。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、図1に示す連続シート状物マーキング装置(1)に基づき、本発明の装置を詳細に説明する。図1に示す連続シート状物マーキング装置(1)は、連続的に搬送される連続シート状物(2)にマークを記すための装置である。
【0008】
連続シート状物(2)としては、例えば合成樹脂の連続フィルムが挙げられ、具体的にはアクリル樹脂フィルム、ポリエチレン樹脂フィルム、ポリエチレン樹脂フィルムなどのオレフィン樹脂フィルム、トリアセチルセルロースフィルム、ジアセチルセルロースフィルムなどのセルロース樹脂フィルム、ポリエチレンテレフタレートフィルム、ポリエチレンナフタレートフィルムなどのポリエステル樹脂フィルム、ポリカーボネートフィルムなどが例示される。かかる連続フィルムは、単独の合成樹脂フィルムからなる単層連続フィルムであってもよいし、2種以上の合成樹脂フィルムが積層された構成の多層連続フィルムであってもよい。
【0009】
多層連続フィルムとしては、例えばポリビニルアルコールフィルムの両面または片面にセルロース系樹脂フィルムが積層され、このポリビニルアルコールフィルムはヨウ素、二色性染料などの二色性色素が吸着配向されている直線偏光フィルムが挙げられる。また、この直線偏光フィルムの片面にポリカーボネートフィルムを延伸した位相差フィルムなどが積層された円偏光フィルムまたは楕円偏光フィルム、直線偏光フィルムの片面にポリエステル樹脂フィルムからなる直線偏光分離フィルムが積層された積層偏光フィルムなども挙げられる。ここで、直線偏光フィルムは、その吸収軸に対して平行な振動面の直線偏光光は吸収し、直交する振動面の直線偏光光はそのまま透過する光学素子である。位相差フィルムはその遅相軸に平行な振動面の直線偏光光と直交する振動面の直線偏光光との間に所定の位相差を与える光学素子である。直線偏光分離フィルムは、その反射軸に対して平行な振動面の直線偏光光はそのまま反射し、直交する振動面の直線偏光光はそのまま透過する光学素子である。
【0010】
連続シート状物は、両面または片面にポリエチレンフィルム、ポリエチレンテレフタレートフィルム、剥離紙などの離型シートが貼着されていてもよい。
【0011】
かかる連続シート状物(2)の厚みは通常50μm以上500μm以下である。幅は特に限定されるものではなく、例えば50cm以上200cm以下である。連続シート状物の長さは特に限定されるものではなく、例えば100m以上5000m以下である。
【0012】
かかる連続シート状物(2)は通常、原反ロール(5)から連続的に巻き出されて搬送される。連続シート状物(2)を連続的に搬送するには、例えば駆動装置(図示せず)によって駆動される巻取ロール(5)によって、原反ロール(6)から連続シート状物(2)を連続的に巻き出せばよい。また、ニップロール(7)によって連続的に巻き出してもよい。連続的に巻き出されることによって、連続シート状物(2)は、原反ロール(5)からニップロール(7)を経由して巻取ロール(6)に向けて連続的に搬送される。搬送速度は通常0.1m/分以上200m/分以下、好ましくは20m/分以下程度である。
【0013】
本発明の連続シート状物マーキング装置(1)は、かかる連続シート状物にペン先(3)を接触させて、マークを記す。ペン先(3)はインクを貯めるペン軸と一体となってマーカー(マーキングペン)(31)を構成している。ペン先(3)としては、連続シート状物を破損するおそれがない点で、比較的柔らかい材質のもの、例えばフェルト束からなるものが好ましく用いられる。フェルト束のペン先を有するマーカー(31)は、フェルトペンとして市販されている。かかるペン先(3)により記されるマークの線幅は、通常0.5mm以上5mm以下程度である。
【0014】
マーカー(31)は1本であってもよいし、2本以上の複数であってもよく、マークの目的に応じて適宜選択される。図2に示すように、複数のマーカー(31、31’)を連続シート状物(2)の幅方向に配置することで、互いに並行する複数のマークを連続シート状物に記すことができる。図2には12本のマーカーを記しているが、その中には連続シート状物(2)にペン先が連続シート状物に接触してマークを記しているマーカー(31)と、ペン先が連続シート状物(2)から離れていて、マークを記していないマーカー(31’)とがある。
【0015】
本発明の連続シート状物マーキング装置(1)は巻掛ロール(4)を備えている。巻掛ロール(4)は、表面がステンレス鋼などの金属材料またはゴムなどの高分子材料からなるロールである。かかる巻掛ロール(4)の径は通常10cm以上30cm以下、好ましくは20cm以下程度である。巻掛ロールは通常、連続シート状物によって自由に回転される自由回転ロールである。巻掛ロールの回転軸(40)は通常、水平である。
【0016】
本発明の連続シート状物マーキング装置(1)では、かかる巻掛ロール(4)に連続シート状物(2)を巻き掛ける。連続シート状物(2)の巻き掛けられた部分(21)の長さ(L21)は、搬送される連続シート状物(2)の種類、搬送速度、ペン先(3)の種類などに応じて適宜選択されるが、通常は5cm以上20cm以下程度、好ましくは10cm以上20cm以下程度である。連続シート状物(2)は、巻掛ロール(4)に巻き掛けられること搬送方向が変わり、図1では、原反ロール(6)から上下方向で上向きに搬送されてきた連続シート状物(2)が、左右方向で左向きに搬送されて、ニップロール(7)および巻取ロール(5)に向けて搬送されている。
【0017】
本発明の連続シート状物マーキング装置(1)では、かかる巻掛ロールに巻き掛けられた部分(21)で、ペン先(3)を連続シート状物(2)に接触させる。接触させる際にペン先(3)に加わる力は、通常7N以上10N以下、好ましくは8N以上9N以下である。7N未満であるとマークを記しにくくなる傾向にある。10Nを超える力で接触させると、連続シート状物にペン先の跡が付くおそれがある。
【0018】
ペン先(3)の向き(32)は、連続シート状物(2)が搬送される向き(22)に対して0°以上60°以下、好ましくは50°以下の角度(θ)である。0°未満では、マーカー(31)のペン先(3)以外の部分、例えばペン軸などが連続シート状物(2)に接触してしまうおそれがある。また60°を超えると、ペン先(3)が早期に磨耗したり、押し潰されるおそれがある。
【0019】
ペン先(3)を接触させることで、連続シート状物(2)にマークが記される。マークは、途中で途切れることなく連続的に記されてもよい。連続的にマークを記すには、連続シート状物(2)を搬送している間は、常にペン先(3)を連続シート状物に接触させておけばよい。
【0020】
また、ペン先(3)を連続シート状物(2)に接触させる動作と、連続シート状物(2)から離す動作とを交互に繰り返すことで、断続的にマークを記してもよい。断続的なマークは、例えば連続シート状物の欠陥の位置を示すマークである。かかるマーク(23)は、例えば図3に示すように、検査用カメラなどの撮像手段(8)などよって連続シート状物(2)の欠陥を検知し、この撮像手段からの検知信号に基づいて、ペン先(3)を連続シート状物(2)に接触させる動作と、連続シート状物から離す動作とを交互に繰り返して、連続シート状物に記すことができる。本発明の連続シート状物マーキング装置(1)では、ペン先(3)が連続シート状物(2)に対して上記範囲の角度(θ)をなすように接触するので、ペン先(3)を接触させる動作と、連続シート状物(2)から離す動作とを交互に繰り返し行っても、ペン先(3)が早期に磨耗したり、押し潰されるおそれがない。
【0021】
ペン先(3)を接触させる動作と離す動作とを交互に繰り返すように構成するには、例えば図3に示すように、マーカー(31)の軸尻を回転中心(30)として、マーカーを回転動作させるように構成すればよい。回転動作によって、ペン先(3)は連続シート状物(2)に接触したり、連続シート状物(2)から離れる。図3においてマーカー(31)は、例えば圧縮空気や油圧で作動するアクチュエーター、電気で作動するソレノイド(図示せず)などで軸尻を回転中心として回転動作し、ペン先(3)を連続シート状物(2)に接触させる動作と、連続シート状物(2)から離す動作とが交互に繰り返されるように構成されている。
【0022】
本発明の連続シート状物マーキング装置(1)によれば、巻掛ロール(4)に巻き掛けられながら連続的に搬送される連続シート状物(2)に、巻掛ロール(4)に巻き掛けられた部分(21)で、連続シート状物(2)が搬送される向き(22)に対して0°以上60°以下の角度(θ)でペン先(3)を連続シート状物(2)に接触させて、連続シート状物(2)にマークを記すことができ、ペン先(3)がフェルト束のような比較的柔らかい材質のものでも、また、ペン先(3)を連続シート状物(2)に接触させる動作と、連続シート状物(2)から離す動作とを交互に繰り返し行って断続的なマークを記しても、ペン先(3)が早期に磨耗したり、押し潰されるおそれなく、連続シート状物(2)にマーキングすることができる。
【0023】
【発明の効果】
本発明の連続シート状物マーキング装置によれば、ペン先が比較的柔らかい材質であっても、ペン先を早期に磨耗させたり、押し潰したりするおそれなく、連続的に搬送される連続シート状物に安定してマークを記すことができる。
【0024】
【実施例】
以下、実施例によって本発明をより詳細に説明するが、本発明は、かかる実施例によって限定されるものではない。
【0025】
実施例1
図1に示すように、回転軸が水平となるように配置され、ステンレス鋼製で直径15cmの巻掛ロール(4)とフェルトペン(31)とを備えた連続シート状物マーキング装置(1)を作成し、この巻掛ロール(4)に連続シート状物(2)を巻き掛けた。連続シート状物(2)は、鉛直方向下側から水平方向に搬送方向が90°変わるように巻き掛けた。連続シート状物(2)は、ヨウ素が吸着された厚み25μmのポリビニルアルコールフィルムの両面に、厚み80μmのトリアセチルセルロースフィルムを水溶性接着剤で積層した直線偏光フィルム(接着剤を含めた厚みは200μm)を用いた。連続シート状物(2)は原反ロール(6)から巻き出し、巻掛ロール(4)に巻き掛けた後、ニップロール(7)を経由して、巻取ロール(5)に巻き取った。原反ロール(6)から巻き出された連続シート状物(2)は、巻掛ロール(4)に至るまで間で検査用カメラ(8)で欠陥を検知した。
【0026】
フェルトペン〔寺西化学工業(株)製、商品名「マジックインキ(登録商標)No.700(極細)」、筆記線幅0.7mm〕(31)は、ペン先(3)がフェルト束であり、図3に示すように、巻掛ロール(4)に巻き掛けられた部分(21)でこのペン先(3)を連続シート状物(2)に接触できるようにした。フェルトペン(31)66本を連続シート状物(2)の幅方向に一列に配置した。ペン先(3)は、連続シート状物(2)に対して45°の角度(θ)で接触するようにした。連続シート状物に接触したときにペン先に加わる力は8N〜9Nの範囲であった。
【0027】
検査カメラ(8)から欠陥の存在を示す信号を受信すると、ペン先(3)を連続シート状物(2)に接触させて欠陥を示すマーク(23)を連続シート状物に記し、マークを記した後は、ペン先(3)が連続シート状物(2)から離れるようにした。
【0028】
この装置(1)を用いて、500mの連続シート状物(2)の欠陥部分にマークを記したところ、いずれのペン先(3)も磨耗したり、押し潰されることがなかった。なお、最も使用頻度の高かったマーカー(31)は合計1000個のマークを記した。
【0029】
比較例1
ペン先(3)が、連続シート状物(2)に対して90°の角度(θ)をなすように配置されている以外は、実施例1と同様の装置を用いて、500mの連続シート状物の欠陥部分にマークを記したところ、ペン先(3)は押し潰されていた。また押し潰されたペン先によって余分のインクが連続シート状物に付着しており、連続シート状物にはこのインクによる汚れが多々見られた。なお、最も使用頻度の高かったマーカー(31)は合計200個のマーク(23)を記していた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の連続シート状物マーキング装置を模式的に示す側面図である。
【図2】本発明の連続シート状物マーキング装置の一例を模式的に示す斜視図である。
【図3】ペン先の動作を模式的に示す側面図である。
【符号の説明】
1:連続シート状物マーキング装置
2:連続シート状物   21:巻き掛けられた部分
L21:巻き掛けられた部分の長さ
22:連続シート状物が搬送される向き
23:マーク
3:ペン先(フェルト束) 31、31’:マーカー    32:ペン先の向き
4:巻掛ロール     40:巻掛ロールの回転中心
5:巻取ロール     6:原反ロール     7:ニップロール
8:撮像手段(検査用カメラ)
θ:連続シート状物に対するペン先の角度

Claims (6)

  1. 連続的に搬送される連続シート状物にペン先を接触させてマークを記すための装置であり、前記連続シート状物を巻き掛ける巻掛ロールを備え、前記ペン先が、巻掛ロールに巻き掛けられた部分で、連続シート状物が搬送される向きに対して0°以上60°以下の角度で、連続シート状物に接触するように構成されていることを特徴とする連続シート状物マーキング装置。
  2. ペン先がフェルト束からなるペン先である請求項1に記載の連続シート状物マーキング装置。
  3. ペン先を連続シート状物に接触させる動作と、連続シート状物から離す動作とを交互に繰り返すことで断続的なマークを記すように構成されている請求項1または請求項2に記載の連続シート状物マーキング装置。
  4. 巻掛ロールに巻き掛けられながら連続的に搬送される連続シート状物に、ペン先を、巻掛ロールに巻き掛けられた部分で、連続シート状物が搬送される向きに対して0°以上60°以下の角度で接触させて、連続シート状物にマークを記すことを特徴とする連続シート状物へのマーキング方法。
  5. ペン先がフェルト束からなるペン先である請求項4に記載のマーキング方法。
  6. ペン先を連続シート状物に接触させる動作と、連続シート状物から離す動作とを交互に繰り返すことで、断続的なマークを記す請求項4または請求項5に記載のマーキング方法。
JP2002199752A 2002-07-09 2002-07-09 連続シート状物マーキング装置 Pending JP2004045071A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002199752A JP2004045071A (ja) 2002-07-09 2002-07-09 連続シート状物マーキング装置
TW092116787A TW200401105A (en) 2002-07-09 2003-06-20 Marking device for continuous sheet body
CNA031465404A CN1472078A (zh) 2002-07-09 2003-07-04 连续片状物标记装置
KR1020030045507A KR101018619B1 (ko) 2002-07-09 2003-07-05 연속 시트형상물 마킹장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002199752A JP2004045071A (ja) 2002-07-09 2002-07-09 連続シート状物マーキング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004045071A true JP2004045071A (ja) 2004-02-12

Family

ID=30437226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002199752A Pending JP2004045071A (ja) 2002-07-09 2002-07-09 連続シート状物マーキング装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2004045071A (ja)
KR (1) KR101018619B1 (ja)
CN (1) CN1472078A (ja)
TW (1) TW200401105A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006194721A (ja) * 2005-01-13 2006-07-27 Nagase & Co Ltd 欠陥マーキング装置
JP2008180667A (ja) * 2007-01-26 2008-08-07 Matsushita Electric Works Ltd 金属箔張り積層板の外観検査方法及び外観検査装置
EP2385399A1 (en) * 2009-04-10 2011-11-09 Nitto Denko Corporation Optical film raw roll
CN104175759A (zh) * 2014-08-21 2014-12-03 昆山龙腾光电有限公司 一种标记笔及其制造方法
JP2015064224A (ja) * 2013-09-24 2015-04-09 株式会社メック 欠陥検査システム、及びマーキング方法
JP2018146579A (ja) * 2017-03-03 2018-09-20 住友化学株式会社 欠陥検査システム、フィルム製造装置、フィルム製造方法、印字装置及び印字方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060164647A1 (en) * 2005-01-13 2006-07-27 Nagase & Co., Ltd. Apparatus for marking a defect
CN102490459B (zh) * 2011-11-16 2015-05-06 杭州诺邦无纺股份有限公司 一种水刺无纺布彩色印花装置及印花方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03118454A (ja) * 1989-09-30 1991-05-21 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd シート状被検材の欠陥判別法
JPH0430938A (ja) * 1990-05-23 1992-02-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 制振装置付工作機械
JP2001305070A (ja) * 2000-04-19 2001-10-31 Sumitomo Chem Co Ltd シート状製品の欠陥マーキング方法および装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006194721A (ja) * 2005-01-13 2006-07-27 Nagase & Co Ltd 欠陥マーキング装置
JP2008180667A (ja) * 2007-01-26 2008-08-07 Matsushita Electric Works Ltd 金属箔張り積層板の外観検査方法及び外観検査装置
EP2385399A1 (en) * 2009-04-10 2011-11-09 Nitto Denko Corporation Optical film raw roll
EP2385399A4 (en) * 2009-04-10 2012-06-27 Nitto Denko Corp RAW ROLL OF OPTICAL FILM
US8821674B2 (en) 2009-04-10 2014-09-02 Nitto Denko Corporation Optical film material roll and method for manufacturing image display device using thereof
US8911838B2 (en) 2009-04-10 2014-12-16 Nitto Denko Corporation Optical film material roll and method for manufacturing image display device using thereof
JP2015064224A (ja) * 2013-09-24 2015-04-09 株式会社メック 欠陥検査システム、及びマーキング方法
CN104175759A (zh) * 2014-08-21 2014-12-03 昆山龙腾光电有限公司 一种标记笔及其制造方法
JP2018146579A (ja) * 2017-03-03 2018-09-20 住友化学株式会社 欠陥検査システム、フィルム製造装置、フィルム製造方法、印字装置及び印字方法
TWI762592B (zh) * 2017-03-03 2022-05-01 日商住友化學股份有限公司 缺陷檢查系統、膜製造裝置、膜製造方法、印字裝置及印字方法
JP7117864B2 (ja) 2017-03-03 2022-08-15 住友化学株式会社 欠陥検査システム、フィルム製造装置、フィルム製造方法、印字装置及び印字方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1472078A (zh) 2004-02-04
KR20040005617A (ko) 2004-01-16
KR101018619B1 (ko) 2011-03-03
TW200401105A (en) 2004-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI334497B (ja)
JP4377965B1 (ja) 連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体の連続ロール並びにその製造方法及び製造装置
JP4503690B1 (ja) 液晶表示素子を連続製造する装置に用いられる情報格納読出システム、及び、前記情報格納読出システムを製造する方法及び装置
KR101774621B1 (ko) 광학 기능 필름 연속 롤 및 그것을 사용한 액정 표시 소자의 제조 방법, 및 광학 기능 필름 접합 장치
EP1914540A3 (en) Apparatus for testing defects of sheet-shaped product having optical film, apparatus for processing test data thereof,apparatus for cutting the same,and production thereof
JP2009276755A5 (ja)
JP4503692B1 (ja) 液晶表示素子を連続製造する装置において用いられる情報格納読出演算システム及び情報格納読出演算システムの製造方法
CN105308441B (zh) 缺陷检查系统以及膜的制造装置
JP4922799B2 (ja) ウェブ巻替え装置及び方法
JP2011085632A (ja) 連続ウェブ形態の切込線入り光学フィルム積層体の連続ロール並びにその製造方法及び製造装置
KR102284463B1 (ko) 필름 부착 시스템 및 필름 부착 방법
JP2008200788A (ja) 光学フィルムの裁断装置および光学フィルムの製造方法
TW200928352A (en) Method and apparatus for inspecting defect of laminated film
JP2011081421A5 (ja)
TW200946994A (en) Method for inspecting a polarization film
JP2004045071A (ja) 連続シート状物マーキング装置
JP4136864B2 (ja) ウェブ巻替え装置及び方法
KR20130018490A (ko) 액정 표시 소자의 제조 방법 및 액정 표시 소자의 제조 시스템
JP2008082910A (ja) シート材加工における欠陥部指示方法及び欠陥部指示装置
JP6004797B2 (ja) 欠陥マーキング方法、光学フィルムの製造方法および欠陥マーキング装置
CN109643034A (zh) 用于制造显示单元的系统
JP2004255780A (ja) ラベル巻回体の製造方法、ラベル巻回体の製造装置およびラベル巻回体
CN110018582A (zh) 光学显示面板连续检查方法和装置、连续制造方法和系统
KR102089917B1 (ko) 절단면을 갖는 긴 광학 필름을 반송하는 반송 장치, 및 광학 표시 패널의 연속 제조 시스템
JP2007114139A (ja) 欠陥マーキング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050802