JP2004044933A - Air conditioner - Google Patents
Air conditioner Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004044933A JP2004044933A JP2002203963A JP2002203963A JP2004044933A JP 2004044933 A JP2004044933 A JP 2004044933A JP 2002203963 A JP2002203963 A JP 2002203963A JP 2002203963 A JP2002203963 A JP 2002203963A JP 2004044933 A JP2004044933 A JP 2004044933A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter
- dust
- heat exchanger
- air conditioner
- panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims abstract description 129
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 52
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 19
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 7
- 238000007790 scraping Methods 0.000 claims description 6
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 3
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 abstract 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 6
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 4
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 3
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 description 3
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 210000000887 face Anatomy 0.000 description 1
- 239000002783 friction material Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
- Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、フィルタに付着したゴミを自動的に除去する機能を備えた空気調和機に関し、さらに詳しく言えば、除去したゴミを長期間保管しておくことができ、かつ、容易に回収可能な空気調和機に関する。
【0002】
【従来の技術】
空気調和機(室内ユニット)の空気吹出口には、空気中のゴミを除去するフィルタが設けられている。フィルタには空調の運転時間に比例してゴミが堆積し、その量が多くなると熱交換効率が低下するため、適宜フィルタを清掃する必要がある。
【0003】
一般的には、顧客の手によってフィルタを室内機筐体から取り外して例えば手洗いなどによりゴミを除去した後、再びフィルタを手動で室内機筐体に装着するようにしていた。
【0004】
しかしながら、通常の空気調和機は、部屋の高所に設置されているため、高齢者や女性にとってはフィルタの着脱が困難であるため、清掃作業が敬遠されやすいという問題があった。
【0005】
そこで、例えば実開平4−33916号公報(従来技術1)や実開平4−50320号公報(従来技術2)に示すようなフィルタを自動的に清掃する清掃装置付き空気調和機の提案がなされた。
【0006】
しかしながら、従来技術1では、平板状のフィルタに沿ってブラシを水平方向に移動させながら、フィルタ上に付着した埃を擦り落とす方法を採用しているため、適用が平板状のフィルタに限られる。特に、最近の空気調和機のフィルタは、筐体の小型化に伴い、フィルタ面を湾曲したり、折り曲げたりして収納されているため、この従来技術1では対応できない。
【0007】
従来技術2においては、回転ローラによって空気調和機の外部にフィルタを引き出し、室外機上部に予め設置された吸引筒と吸込パイプからフィルタ上に付着しゴミを吸引した後、再びフィルタを空気調和機の所定場所に戻すというものであり、この方法では、吸引筒と吸込パイプを筐体の外に別途設けなければならず、室内機としての意匠性も欠く。
【0008】
さらに、フィルタから除去したゴミを収納する方法にあっては、例えば特開平3−122422号公報(従来技術3)に示されているように、巻き取り式の円筒状ローラ間にフィルタを張設し、フィルタ上に付着したゴミをフィルタの巻き上げ動作とともに除去する方法がある。
【0009】
しかしながら、この従来技術3の場合、フィルタに付着したゴミをフィルタを一緒に巻き上げてフィルタ収納部内に収納するため、フィルタは使い捨てとなり、しかも大量に巻き付けておかねばならず、結局コスト高となって顧客に負担をかける結果となっていた。また、フィルタ収納部を筐体の両側に設けなくてはならず、室内機全体の寸法が大きくなり、小型化に反するという問題もあった。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
そこで、本発明は、上述した問題点を解決するため、フィルタ表面上に付着したゴミを自動的に除去するとともに、除去したゴミを長期間保管でき、しかも簡単に回収することができる空気調和機を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上述した課題を解決するため、本発明は次に説明するいくつかの特徴を備えている。第1の発明として、熱交換器および送風機を支持して室内の壁面に固定されるベースと、少なくとも上記熱交換器を覆うように上記ベースに取り付けられるパネルとを含む室内機筐体を備え、上記パネルには上記熱交換器と対向する部位に空気吸込部が形成され、上記送風機の下流側に空気吹出部が設けられているとともに、上記空気吸込部と上記熱交換器との間に空気中のゴミを捕らえる除塵手段が配置されている空気調和機において、上記除塵手段として、上記パネルの前面側から上記熱交換器の頂部上を経て上記パネルの上面側にかけて配置された湾曲変形可能なフィルタと、上記フィルタを上記室内機筐体内で往復的に移動させるフィルタ移動手段と、上記熱交換器の頂部付近に配置され、上記フィルタの移動に伴って上記フィルタからゴミを掻き取るゴミ取り部とを備えていることを特徴としている。
【0012】
これによれば、フィルタを室内機筐体の外へ引き出すことなく、室内機筐体内で往復的に移動させて清掃することができ、しかも室内機筐体の意匠性を欠くこともない。
【0013】
フィルタを筐体内で移動させるには、上記ゴミ取り部から上記フィルタの上記パネル前面側の一端に至るまでの長さをL1とし、上記ゴミ取り部から上記フィルタの上記パネル上面側の他端に至るまでの長さをL2として、上記ベース側には、上記フィルタの少なくとも上記長さL1分を受け入れ可能な第1フィルタ収納スペースが確保されているとともに、上記パネルの前面下部側には、上記フィルタの少なくとも上記長さL2分を受け入れ可能な第2フィルタ収納スペースが確保されていることが好ましく、これによれば、室内機の前面側と背面側とにフィルタ1枚分の長さに相当する移動スペースが確保されているため、筐体内でフィルタを移動させることができる。
【0014】
上記第1の発明には、次に説明する種々の態様が含まれる。まず、上記第2フィルタ収納スペースは上記空気吹出部に割り当てられていることが好ましく、このとき、上記フィルタ移動手段によって上記フィルタが上記第2フィルタ収納スペースに向けて移動する際、上記空気吹出部に設けられている上下風向板が閉じられることが好ましい。
【0015】
これによれば、フィルタの先端側が空気吹出部内に引き込まれる際に、そのフィルタの移動状況が上下風向板によって隠されるため、フィルタの清掃状況が顧客の目に晒されない。
【0016】
また、上記ゴミ取り部の底部には、上記フィルタから回収したゴミをゴミ収納部に送り出すゴミ送り手段が設けられており、より具体的な態様として、上記ゴミ送り手段がスクリューコンベアもしくはベルトコンベアからなることが好ましい。これによれば、ゴミ取り部の底部に落下してきたゴミは、スクリューコンベアもしくはベルトコンベアによってゴミ収納部に自動的かつ速やかに搬送することができる。
【0017】
ゴミ取り手段の室内機筐体への設置を容易にするとともに、室内機筐体の寸法拡大を防止するためにも、上記熱交換器は、上記送風機を挟んでその両側に配置された前面側熱交換器と背面側熱交換器と左右の側板とを含み、上記ゴミ取り手段は、上記送風機の上流側で、かつ、上記前面熱交換器と上記背面側熱交換器の頂部に配置されていることが好ましい。
【0018】
本発明には、次の第2発明も含まれる。すなわち、熱交換器および送風機を支持して室内の壁面に固定されるベースと、少なくとも上記熱交換器を覆うように上記ベースに取り付けられるパネルとを含む室内機筐体を備え、上記パネルには上記熱交換器と対向する部位に空気吸込部が形成され、上記送風機の下流側に空気吹出部が設けられているとともに、上記空気吸込部と上記熱交換器との間に空気中のゴミを捕らえる除塵手段が配置されている空気調和機において、上記除塵手段として、上記パネルの前面側から上記熱交換器の頂部上を経て上記パネルの上面側にかけて配置された湾曲変形可能なフィルタと、上記フィルタを上記ベース側に向けて可逆的に移動させるフィルタ移動手段と、上記フィルタの上記パネル上面側の他端付近に配置され、上記フィルタの移動に伴って上記フィルタからゴミを掻き取るゴミ取り部とを備えていることを特徴としている。
【0019】
これによれば、上記筐体の背面部にゴミ取り手段を設けているので、フィルタを可逆的に移動させるだけでよく、回収したゴミを長期間保管しておくことができる。
【0020】
上記第2発明のより具体的な態様として、上記ベース側には、上記フィルタをほぼ全長にわたって受け入れ可能なフィルタ収納スペースが確保されており、さらに上記フィルタ収納スペースがゴミ収納部と兼用されている。これによれば、筐体スペースを有効利用できるばかりでなく、収納部を別に設置する必要もないため、組立工数やコストを低減できる。
【0021】
また、上記ゴミ取り部代えて、もしくは上記ゴミ取り部と併用して、上記フィルタ収納スペース内には、予め帯電処理された起毛繊維が上記フィルタと接触するように配置されていることにより、大小様々なゴミを確実に捕捉できる上、ゴミ取り手段の構造を簡略にできる。
【0022】
室内機筐体内に保管されたゴミを容易に排出するため、上記フィルタ収納スペースには、真空掃除機などの負圧吸引手段が接続可能な接続ポートが設けられていることが好ましい。これによれば、回収・保管されたゴミを速やかに回収することができる。
【0023】
上記熱交換器は、上記送風機を挟んでその両側に配置された前面側熱交換器と背面側熱交換器とを含み、上記フィルタ収納スペースは、上記背面側熱交換器のドレン溝の背面側に設けられている。これによれば、室内機の筐体スペースを有効活用することができ、室内機筐体の意匠性を欠くこともない。
【0024】
【発明の実施の形態】
図1〜図7に示す各実施形態により本発明をより詳しく説明する。図1は、本発明の第1実施形態に係る空気調和機の室内機の内部構造を模式的に示した断面図であり、図2は室内機をパネルを外して上側から見た状態の模式図である。
【0025】
図1に示すように、この空気調和機1(室内機)の筐体2は、熱交換器3および送風機4を支持して室内の壁面に固定されるベース21と、少なくとも熱交換器3を覆うようにベース21に取り付けられるパネル22とを備えている。ベース21およびパネル22はともに合成樹脂の成型品からなる。
【0026】
筐体2は、図1の切断面に対して直交する方向、すなわち紙面に対して垂直方向に延在する横長の筐体からなり(図2参照)、図示されていないが、筐体2内には送風機4の支持部や制御用の電装品箱などが設けられている。
【0027】
ベース21は、壁面に沿ってほぼ平行な設置面210を有し、設置面210の両側には前方に張り出すように形成された図示しない左右一対の側板が設けられている。その側板間に熱交換器3および送風機4が取り付けられている。
【0028】
ベース21の内面(反壁面)側には、ベース21側に配置された背面側熱交換器32の結露水を受け止めるドレン溝211と、送風機4から空気吹出口25に向けて空気を吹き出す空気通路24の一部を構成する送風ガイド面212とが一体的に設けられている。
【0029】
ベース21の底部には、仕切り板27が底部から設置面210に向けて斜めに立設されており、この仕切り板27と設置面210との間に形成された空間にドレンパイプなどの配管類26が収納されている。
【0030】
ベース21には、フィルタ6の後端(後述の他端Fb)をベース21と壁面との間に形成されたスペース(第1フィルタ収納スペースS1)に引き込むための第1フィルタ案内溝61が設けられている。第1フィルタ案内溝61は、フィルタ6の幅方向に沿ってほぼ平行に開口されたスリット状の孔からなり、ベース21のフィルタ6の移動軌跡上に開口されている。
【0031】
第1フィルタ収納スペースS1は、ゴミ取り部5からフィルタ6のパネル22前面側の一端Faに至るまでの長さ(図1では、ゴミ取り部5よりも左側の長さ)をL1とし、ゴミ取り部5からフィルタ6のパネル22上面側の他端Fbに至るまでの長さ(図1では、ゴミ取り部5よりも右側の長さ)をL2とした場合、フィルタ6の少なくとも長さL1分を受け入れ可能なスペースに形成されている。
【0032】
この第1実施形態において、ベース21の背面のドレン溝211と送風ガイド面212との間に位置する場所には、リブ213が所定間隔をもって複数立設されているが、このリブ213は、ベース21の補強用としてだけでなく、フィルタ6のガイド機能も兼ねている。
【0033】
パネル22は、ベース21の上端部から前方(反壁面方向)に張り出され、先端が少なくとも熱交換器3を覆うように下方に延在された逆L字状を呈し、その前面および上面には、筐体2内に空気を取り込むための空気吸込部221が設けられている。
【0034】
パネル22の下端側と空気吹出部25との間には、前面側熱交換器31によって生成された結露水を受け止めるドレンパン23が設けられている。この実施形態において、ドレンパン23はベース21の側板間に支持されている。
【0035】
図1に示すように、ドレンパン23は、熱交換器3の幅とほぼ同じ幅を有する底板231と、底板231の前端および後端から熱交換器3方向に折り曲げられた受け板232,233とを有する雨どい状に形成されている。
【0036】
底板231内には、仕切り板234が設けられており、この仕切り板234を介してドレンパン23内がドレン水を受ける樋部235と、フィルタ6の移動をガイドするガイド部236とに区画されている。
【0037】
ガイド部236に面する底板231には、フィルタ6の先端を空気吹出部25に引き込むための第2フィルタ案内溝62が設けられている。この第2フィルタ案内溝62も上述した第1フィルタ案内溝61と同じくフィルタ6の幅方向に沿って平行なスリット状の孔からなり、フィルタ6の移動軌跡上に開口されている。
【0038】
この実施形態において、前端側の受け板232と底板231との間には、補強用としてのリブ237が幅方向に所定間隔をもって複数枚立設されているが、このリブ237は、ガイド部236内に引き込まれたフィルタ6を第2フィルタ案内溝62に確実に引き込むための案内役も兼ねている。
【0039】
ドレンパン23の底板231と受け板233の外周面は、送風機4を挟んで対向する送風ガイド面212とともに空気通路24を形成し、この空気通路24の下流側に空気吹出部25が設けられている。
【0040】
空気吹出部25は、筐体2の下部に開口されており、その内部には空気の上下の吹出方向を変える上下風向板251と、左右の吹出方向の変える左右風向板252とが設けられている。
【0041】
この空気吹出部25の上下風向板251と左右風向板252との間に形成された空間(第2フィルタ収納スペースS2)にフィルタ6の先端側が収納される。第2フィルタ収納スペースS2は、フィルタ6の少なくとも長さL2分を受け入れ可能な大きさが確保されていることが好ましい。
【0042】
これによれば、室内機筐体2の前面側と背面側とにフィルタ1枚分の長さに相当する移動スペースが確保されているため、室内機筐体2内でフィルタを移動させることができる。
【0043】
この実施形態において、第2フィルタ収納スペースS2には、ドレンパン23の案内部237の空間も一部含まれており、この案内部237の移動分を含んでL2に相当する長さが確保されている。
【0044】
フィルタ6の清掃時には、フィルタの清掃状況が顧客の目に晒されないようにしたい。そこで、フィルタ移動手段6によってフィルタ6が第2フィルタ収納スペースS2に向けて移動する際、空気吹出部25に設けられている上下風向板251が閉じられることが好ましい。この実施形態において、フィルタ清掃は空気調和機1の運転停止時に行われ、上下風向板251は閉状態となっている。
【0045】
次に、筐体2内部の構成について説明する。筐体2内には熱交換器3、送風機4、ゴミ取り部5およびフィルタ6とが所定位置に配置されている。
【0046】
図1に示すように、熱交換器3は2つの熱交換器ユニットを上下に連結した前面側熱交換器31と、1つの熱交換器ユニットからなる背面側熱交換器32とをほぼΛ(ラムダ)型に連結したものからなり、これら前面側熱交換器31および背面側熱交換器32は、その左右の側板33,34を介してベース21に固定されている。
【0047】
送風機4は、空気通路24の上流側に配置されたクロスフローファンからなり、熱交換器3と同じくベース21の左右の側板間に支持されている。この送風機4を駆動することで、パネル22の前面および上面に形成された空気吸込部221から空気が吸い込まれ、フィルタ6を通って除塵された後、熱交換器3で所定温度に調温され、空気吹出部25から室内に向けて吹き出される。
【0048】
熱交換器3の頂部近傍には、ゴミ取り部5が配置されている。図1に示すように、ゴミ取り部5はフィルタ6上に付着したゴミを回収する箱体51を備え、この箱体51に隣接して、フィルタ6を往復的にスライドさせるフィルタ移動手段56が設けられている。
【0049】
箱体51は、フィルタ6を挟んで上方に配置されるトップカバー511と、フィルタ6を挟んで下方に配置されるアンダーカバー512とを有し、図2に示すように、トップカバー511およびアンダーカバー512は少なくともフィルタ6の幅よりも長尺に成型されている。
【0050】
箱体51は、トップカバー511およびアンダーカバー512ともに合成樹脂の成型品からなるが、より好ましい態様として、この合成樹脂には防かび材や抗菌材などが混合されていることが好ましい。これによれば、カビなどの発生を抑制でき、清潔な状態を維持できる。
【0051】
トップカバー511およびアンダーカバー512の対向面間にはフィルタ挿通部としての開口溝513,514が少なくともフィルタ6の幅よりも広幅に開口されている。
【0052】
開口溝513,514の端縁は、それぞれ内側に向けて折り曲げられており、フィルタ6上に付着したゴミが箱体51の外に持ち出されるのを防止するスクレーパ54,55が上下一対に形成されている。この実施形態において、スクレーパ54,55は固定式の舌片からなるが、例えばスライド時に開閉する可動片としてもよい。
【0053】
この実施形態において、アンダーカバー512は、下方(熱交換器3方向)に向けてすり鉢状に形成された断面U字状を有し、その底部には、回収されたゴミをゴミ収納部582へと送り出すゴミ送り手段58が設けられている。
【0054】
これらトップカバー511およびアンダーカバー512内には、それぞれフィルタ6に向けてブラシ52,53が突設されている。この第1実施形態において、トップカバー511側に設けられたブラシ52は、ブラシ毛がフィルタ面に対して斜めに植設された傾斜ブラシからなり、アンダーカバー512側に設けられたブラシ53はブラシ毛がフィルタ面に対して直交する方向に植設された直線ブラシからなる。
【0055】
これによれば、ブラシ52はフィルタ6の網目に沿って差し込まれるようになるため、フィルタ6に付着したゴミを掻き取る効果が生まれ、より確実にゴミを除去することができる。
【0056】
なお、各ブラシ52,53のブラシ毛は主にナイロンなどの合成樹脂からなるが、上述した箱体51と同様に防かび材や抗菌材を添加および/または塗布してもよいし、帯電防止用の帯電防止剤を添加および/または塗布してもよい。
【0057】
さらには、各ブラシ52,53の底部側に例えば圧縮バネなどの押圧手段を設けて、各ブラシ52,53を常にフィルタ6に向けて押圧してもよく、これによれば、フィルタ6に付着したゴミをより確実に捕捉することができる。
【0058】
図2および図3に示すように、ゴミ送り手段58は、アンダーカバー512とほぼ同じ長さのスクリューコンベアからなり、その一端側(図2では左端部)にはスクリューコンベアを回転させる回転モータ581が設けられている。他端側(図2では右端部)には、ゴミ送り手段58によって送られたゴミを収納するゴミ収納部582が設けられている。
【0059】
この第1実施形態において、ゴミ送り手段58はスクリューコンベア方式が採用されているが、これ以外の手段として、図4に示すように、アンダーカバー512の底部にベルトコンベア方式のゴミ送り手段58を採用してもよく、ゴミを確実に送ることができれば、ゴミ送り手段58は適宜選択できる。
【0060】
ゴミ収納部582は、熱交換器3のいずれか一方の側板(図2では側板34)とパネル22の側面222との間に収納されている。通常、熱交換器3の側面には冷却パイプを保護する目的からある程度余剰スペースが設けられているため、ここにゴミ収納部582を配置することで、室内機筐体2内のスペースをより有効利用できるとともに、ゴミ収納部582の容積も大きく取れる。
【0061】
この実施形態において、回転モータ581およびゴミ収納部582は、スクリューコンベアを挟んで左右に別々に設けられているが、スクリューコンベアのいずれか一端側の同じ位置に設置してもよい。
【0062】
フィルタ送り手段56は、図示しない制御部によって制御されるモータからなり、その回転軸561にはフィルタ6のフィルタ面に接触してフィルタ6を所定方向に送り出すための駆動輪562が設けられている。
【0063】
駆動輪562は例えばゴムなどの高摩擦体からなり、この実施形態ではその表面にフィルタ6面に対するグリップ力を増すための凹凸が設けられている。駆動輪562のフィルタ6を挟んだ対向位置には、駆動輪562に対して対となる従動ローラ57が設けられている。
【0064】
図2に示すように、回転軸561には、各フィルタ6毎に駆動輪562と従動ローラ57との対がそれぞれ2対ずつ設けられている。
【0065】
次に、図5に示すように、フィルタ6は、格子状のフレーム内にフィルタ面が一体成型されたものからなり、この場合、フィルタ面は前端側Faのフィルタ面63と、後端側Fbのフィルタ面64とを有し、各フィルタ面63,64間の幅方向に沿って上面側のゴミをゴミ送り手段58に落下させるための開口部65が形成されている。
【0066】
この実施形態において、フィルタ6は例えばポリプロピレンなどのベース樹脂からなるが、このベース樹脂に例えば導電性樹脂などの帯電防止材をさらに添加した方がより好ましい。すなわち、フィルタ6は、ナイロン製のブラシ52,53との摩擦によって帯電しやすいため、帯電による埃の吸着を防止するためである。なお、これ以外に防かび材や抗菌材をさらに添加してもよい。
【0067】
次に、この第1実施形態の空気調和機1のフィルタ6の清掃手順の一例について説明する。まず、リモコンなどに設けられたフィルタ清浄ボタンを操作すると、図示しない制御部がモータ56に駆動指令を出し、モータ56をフィルタ6が往方向に移動する方向に回転させる。
【0068】
モータ56の例えば正回転に伴い、フィルタ6が往方向(図1では左方向)に移動を開始する。フィルタ6は箱体51内のブラシ52,53間を通過しながら移動することにより、フィルタ6上に付着したゴミが払拭される。さらに、往方向に移動していくと、フィルタ6の先端Faは、第2フィルタ案内溝62を通って空気吹出部25の上下風向板251と左右風向板252との間にある第2フィルタ収納スペースS2に導かれる。
【0069】
このとき、空気吹出部25の上下風向板251は「閉」状態となっており、回動状況にあるフィルタ6が外部に露出することなく、清掃を行うことができる。
【0070】
往方向への所定の移動量(L2分)を確認した後、制御部はモータ56に逆転指令を出し、モータ56をフィルタ6が復方向に移動する方向に逆回転させる。復方向へと送り出されたフィルタ6は、再び箱体51内の上下の各ブラシ52,53間を通って清掃されつつ、今度は後端Fbが第1フィルタ案内溝61を通ってベース21の背面側にある第1フィルタ収納スペースS2に導かれる。なお、復方向へのフィルタ6の移動量は、往方向の移動量L2にL1分の長さを合算した長さに相当する。
【0071】
このとき、フィルタ6の上面側には、掻き取られたゴミが多数堆積した状態となっているが、フィルタ6に設けられた開口部67が箱体51の直下に位置したときに、上部に溜まったゴミは開口部67を通って箱体51の底部(ボトムカバー512)側に落下する。
【0072】
フィルタ6の移動制御と同時に、制御部はゴミ送り手段58を駆動させ、ボトムカバー512の底部に蓄積したゴミをスクリューコンベアによって側面に設けられたゴミ収納部582に送り出す。
【0073】
最後に、制御部はモータ56を再び正方向に回転させて、フィルタ6を初期位置まで移動させて、一連のフィルタ清掃作業が終了する。
【0074】
これにより、フィルタ6を筐体2の外に引き出すことなく、筐体2内でフィルタ清掃を行うことができる。また、除去されたゴミはゴミ収納部内に収納され、長期間保管することができる。この第1実施形態において、フィルタ清掃は、往方向および復方向の1往復について説明したが、移動順序は逆であってもよく、その往復回数および速度は、適宜選択可能である。
【0075】
次に、図6〜図8を参照して、本発明の第2実施形態に係る空気調和機について説明する。なお、この第2実施形態の空気調和機1は、基本的な構成および機能は第1実施形態の空気調和機と同じであり、共通の箇所には同じ参照符号を付すとともに、その説明は省略する。
【0076】
この第2実施形態における特徴事項は、フィルタ6を清掃するゴミ取り部5の配置位置にある。すなわち、この第2実施形態において、ゴミ取り部5は筐体2の背面側、すなわちベース21の上部に設けられている。
【0077】
ゴミ取り部5の配置に伴い、ベース21側には、フィルタ6をほぼ全長にわたって受け入れ可能なフィルタ収納スペースS3が確保されている。
【0078】
ゴミ取り部5を構成する箱体51は、トップカバー511とボトムカバー512との組み合わせ体からなるが、この第2実施形態において、トップカバー511とボトムカバー512との一端側(図6では後端側)はベース21背面のフィルタ収納スペースS3に向けて開放されている。
【0079】
これによれば、箱体51内で掻き取られたゴミは、箱体51の後端側からベース21の底部に向かって落下し、ベース21の送風ガイド面212と仕切り板27との間に形成された空間に堆積される。
【0080】
この実施形態において、フィルタ収納スペースS3の底部には、例えば掃除機などの負圧吸引手段が接続可能な接続ポート214が設けられている。
【0081】
図6に示すように、接続ポート214は、ベース21の底部に開閉可能な蓋部材からなり、接続ポート214を開けて、そこに例えば掃除機などの吸込パイル9を差し込むことにより、ベース21の底部に蓄積したゴミを簡単に除去することができる。このような態様も本発明に含まれる。
【0082】
図7には、ゴミ取り部5の変形例が示されている。この変形例においてゴミ取り部5は、フィルタ収納スペースS3と兼用されている。フィルタ収納部S3内には、予め帯電処理された起毛繊維54がフィルタ6と接触するように配置されている。
【0083】
この変形例において、起毛繊維54は、ベースシートに起毛繊維54を多数植設したシート状のものをフィルタ収納スペースS3に沿って貼り付けたものからなるが、これ以外に着毛処理などで起毛繊維を直接植設形成してもよい。また、起毛繊維54以外にブラシであってもよく、ゴミを捕捉できるものであれば、適宜選択できる。
【0084】
これによれば、フィルタ6に付着したゴミをフィルタ6のスライドとともに捕捉空間内で捕らえることができ、その構成も簡略かつ安価にできる。
【0085】
なお、接続ポート214をベース21の下部に設けると、接続ポート214を開くと同時に埃がまとまって落下してくるおそれがあるため、接続ポート214の開口部にゴム片などの舌片を設けて仮塞ぎしておき、ゴミの落下を防止するようにしてもよい。
【0086】
上述した各実施形態において、フィルタ清掃は運転停止時に行われるものであるが、制御方法によっては運転時にフィルタ清掃を行うこともできる。また、フィルタの回動作業は、単に1往復だけでなく、複数回行ってもよい。
【0087】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、熱交換器の頂部付近にフィルタを熱交換器に沿って室内機の前面側と背面側とに移動させてなるフィルタ移動手段と、このフィルタに付着したゴミを回収するゴミ取り部とを設け、筐体の前面側と背面側にフィルタ1枚分の長さに相当するフィルタ収納スペースが確保されていることにより、フィルタを筐体の外へ引き出すことなく、筐体内で往復的に移動させて清掃することができ、室内機筐体の意匠性を欠くこともない。
【0088】
また別の態様として、除塵手段としてパネルの前面側から熱交換器の頂部上を経てパネルの上面側にかけて配置された湾曲変形可能なフィルタをベース側に向けて可逆的に移動させるフィルタ移動手段と、フィルタのパネル上面側の他端付近に配置され、上記フィルタの移動に伴って上記フィルタからゴミを掻き取るゴミ取り部とを備え、ベース側にフィルタ収納スペースを形成していることにより、フィルタを可逆的に移動させるだけでよく、回収したゴミをベース背面に長期間保管しておくことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係る空気調和機の要部断面図。
【図2】上記空気調和機をパネルを外して上側から見た状態の要部断面図。
【図3】ゴミ取り手段およびフィルタの斜視図。
【図4】ゴミ取り手段の変形例を示す斜視図。
【図5】フィルタの斜視図。
【図6】本発明の第2実施形態に係る空気調和機の要部断面図。
【図7】上記第2実施形態のゴミ取り手段の変形例を示す要部断面図。
【符号の説明】
1 空気調和機
2 筐体
21 ベース
212 送風ガイド面
22 パネル
221 空気吸込部
23 ドレンパン
24 空気通路
25 空気吹出部
251 上下風向板
252 左右風向板
3 熱交換器
31 前面側熱交換器
32 背面側熱交換器
33,34 側板
4 送風機
5 ゴミ取り手段
51 箱体
511 トップカバー
512 アンダーカバー
52,53 ブラシ
54,55 スクレーパ
56 フィルタ送り手段(モータ)
58 ゴミ送り手段
581 回転モータ
582 ゴミ収納部
6 フィルタ
61 第1フィルタ案内溝
62 第2フィルタ案内溝
63,64 フィルタ面
65 開口部
S1 第1フィルタ収納スペース
S2 第2フィルタ収納スペース[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an air conditioner having a function of automatically removing dust attached to a filter. More specifically, the removed dust can be stored for a long time, and can be easily collected. Related to air conditioners.
[0002]
[Prior art]
The air outlet of the air conditioner (indoor unit) is provided with a filter for removing dust in the air. The dust accumulates on the filter in proportion to the operation time of the air conditioner. If the amount of dust increases, the heat exchange efficiency decreases, so it is necessary to clean the filter appropriately.
[0003]
Generally, the filter is manually removed from the indoor unit housing by removing the dust from the indoor unit housing by a customer's hand, for example, and then removing the dust by hand washing.
[0004]
However, since a normal air conditioner is installed at a high place in a room, it is difficult for an elderly person or a woman to attach / detach a filter, so that there is a problem that a cleaning operation is easily avoided.
[0005]
Therefore, for example, an air conditioner with a cleaning device for automatically cleaning a filter as disclosed in Japanese Utility Model Laid-Open No. 4-33916 (Prior Art 1) and Japanese Utility Model Laid-Open No. 4-50320 (Prior Art 2) has been proposed. .
[0006]
However, the
[0007]
In the
[0008]
Further, in the method of storing dust removed from the filter, for example, as shown in JP-A-3-122422 (prior art 3), a filter is stretched between take-up cylindrical rollers. Then, there is a method of removing dust attached to the filter together with the operation of winding up the filter.
[0009]
However, in the case of the
[0010]
[Problems to be solved by the invention]
In order to solve the above-mentioned problems, the present invention automatically removes dust attached to the filter surface, and can store the removed dust for a long period of time, and can easily collect the dust. Is to provide.
[0011]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-mentioned problems, the present invention has several features described below. As a first invention, there is provided an indoor unit housing including a base fixed to an indoor wall surface that supports a heat exchanger and a blower, and a panel attached to the base so as to cover at least the heat exchanger, The panel has an air suction portion formed at a portion facing the heat exchanger, an air blowing portion is provided downstream of the blower, and air is provided between the air suction portion and the heat exchanger. In an air conditioner in which dust removing means for catching dust inside is arranged, as the dust removing means, a bendable deformation arranged from the front side of the panel to the top of the panel through the top of the heat exchanger is provided. A filter, a filter moving means for reciprocatingly moving the filter within the indoor unit housing, and a filter disposed near a top of the heat exchanger, wherein the filter is moved with the movement of the filter. It is characterized by comprising a dust removal unit for scraping Luo dust.
[0012]
According to this, the filter can be reciprocated and cleaned within the indoor unit housing without pulling the filter out of the indoor unit housing, and the design of the indoor unit housing is not lacking.
[0013]
To move the filter within the housing, the length from the dust removing portion to one end of the filter on the front side of the panel is L1, and the length from the dust removing portion to the other end of the filter on the panel upper surface side is L1. A first filter storage space capable of receiving at least the length L1 of the filter is secured on the base side, and the lower front surface of the panel is provided with the above-described length L2 on the base side. Preferably, a second filter storage space capable of receiving at least the length L2 of the filter is secured. According to this, the front and back sides of the indoor unit correspond to the length of one filter. Therefore, the filter can be moved in the housing because the moving space for the filter is secured.
[0014]
The first invention includes various aspects described below. First, it is preferable that the second filter storage space is assigned to the air blowout portion. At this time, when the filter moves toward the second filter storage space by the filter moving means, the air blowout portion is provided. It is preferable that the upper and lower airflow direction plates provided in are closed.
[0015]
According to this, when the front end side of the filter is drawn into the air blowing section, the movement state of the filter is hidden by the vertical wind direction plates, and therefore the cleaning state of the filter is not exposed to the eyes of the customer.
[0016]
Further, on the bottom of the dust removing section, dust feeding means for sending dust collected from the filter to the dust storage section is provided, and as a more specific mode, the dust feeding means is provided from a screw conveyor or a belt conveyor. Preferably. According to this, dust that has fallen to the bottom of the dust collecting unit can be automatically and promptly conveyed to the dust storage unit by the screw conveyor or the belt conveyor.
[0017]
In order to facilitate the installation of the dust removing means in the indoor unit housing and to prevent the indoor unit housing from expanding in size, the heat exchanger is provided on the front side arranged on both sides of the blower. Including a heat exchanger, a rear heat exchanger and left and right side plates, the dust removing means is disposed on the upstream side of the blower and at the top of the front heat exchanger and the rear heat exchanger. Is preferred.
[0018]
The present invention includes the following second invention. That is, a base unit that supports a heat exchanger and a blower and is fixed to a wall surface of a room, and includes an indoor unit housing including a panel attached to the base so as to cover at least the heat exchanger, and the panel includes: An air suction portion is formed at a portion facing the heat exchanger, and an air blowing portion is provided downstream of the blower, and dust in the air is removed between the air suction portion and the heat exchanger. In an air conditioner in which a dust removing means for capturing is disposed, as the dust removing means, a bendable filter disposed from the front side of the panel to the top side of the panel through the top of the heat exchanger, A filter moving means for reversibly moving the filter toward the base, and a filter moving means disposed near the other end of the filter on the panel upper surface side, and with the movement of the filter The serial is characterized in that it comprises a dust-up unit for scraping debris from the filter.
[0019]
According to this, since the dust removing means is provided on the back surface of the housing, it is only necessary to move the filter reversibly, and the collected dust can be stored for a long time.
[0020]
As a more specific mode of the second invention, a filter storage space capable of receiving the filter over substantially the entire length is secured on the base side, and the filter storage space is also used as a dust storage portion. . According to this, not only the housing space can be effectively used, but also it is not necessary to separately install a storage section, so that the number of assembling steps and costs can be reduced.
[0021]
In addition, instead of the dust removing section or in combination with the dust removing section, the filter storage space is provided with a brushed fiber that has been charged in advance so as to be in contact with the filter. Various dust can be reliably captured, and the structure of the dust removing means can be simplified.
[0022]
In order to easily discharge dust stored in the indoor unit housing, it is preferable that the filter storage space is provided with a connection port to which a negative pressure suction means such as a vacuum cleaner can be connected. According to this, the collected and stored garbage can be quickly collected.
[0023]
The heat exchanger includes a front-side heat exchanger and a rear-side heat exchanger arranged on both sides of the blower, and the filter storage space is located on a rear side of a drain groove of the rear-side heat exchanger. It is provided in. According to this, the housing space of the indoor unit can be effectively utilized, and the design of the indoor unit housing is not lacking.
[0024]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
The present invention will be described in more detail with reference to the embodiments shown in FIGS. FIG. 1 is a cross-sectional view schematically illustrating an internal structure of an indoor unit of an air conditioner according to a first embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a schematic view illustrating a state where an indoor unit is removed from a panel and viewed from above. FIG.
[0025]
As shown in FIG. 1, a
[0026]
The
[0027]
The
[0028]
On the inner surface (opposite wall surface) side of the
[0029]
At the bottom of the
[0030]
The
[0031]
The first filter storage space S1 has a length L1 from the
[0032]
In the first embodiment, a plurality of
[0033]
The
[0034]
A
[0035]
As shown in FIG. 1, the
[0036]
A
[0037]
The
[0038]
In this embodiment, a plurality of reinforcing
[0039]
The outer peripheral surfaces of the
[0040]
The
[0041]
The distal end side of the
[0042]
According to this, since a moving space corresponding to the length of one filter is secured on the front side and the back side of the
[0043]
In this embodiment, the second filter storage space S2 also includes a part of the space of the
[0044]
At the time of cleaning the
[0045]
Next, the configuration inside the
[0046]
As shown in FIG. 1, the
[0047]
The
[0048]
In the vicinity of the top of the
[0049]
The
[0050]
Both the
[0051]
Opening
[0052]
The edges of the opening
[0053]
In this embodiment, the undercover 512 has a U-shaped cross section formed in a mortar shape downward (toward the heat exchanger 3), and has a bottom portion on which collected dust is transferred to the
[0054]
[0055]
According to this, since the
[0056]
The bristles of each of the
[0057]
Further, a pressing means such as a compression spring may be provided on the bottom side of each of the
[0058]
As shown in FIGS. 2 and 3, the dust feeding means 58 is composed of a screw conveyor having substantially the same length as the under
[0059]
In this first embodiment, a screw conveyor system is adopted as the dust feeding means 58. As another means, as shown in FIG. 4, a belt conveyor type dust feeding means 58 is provided at the bottom of the
[0060]
The
[0061]
In this embodiment, the
[0062]
The filter feeding means 56 is composed of a motor controlled by a control unit (not shown), and its
[0063]
The
[0064]
As shown in FIG. 2, the
[0065]
Next, as shown in FIG. 5, the
[0066]
In this embodiment, the
[0067]
Next, an example of a procedure for cleaning the
[0068]
For example, with the forward rotation of the
[0069]
At this time, the upper and lower
[0070]
After confirming the predetermined moving amount (for L2) in the forward direction, the control unit issues a reverse rotation command to the
[0071]
At this time, a large amount of scraped dust is deposited on the upper surface side of the
[0072]
At the same time as the movement of the
[0073]
Finally, the control unit rotates the
[0074]
Thereby, the filter can be cleaned inside the
[0075]
Next, an air conditioner according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The
[0076]
The feature of the second embodiment is the position of the
[0077]
Along with the arrangement of the
[0078]
The
[0079]
According to this, the dust scraped off in the
[0080]
In this embodiment, a
[0081]
As shown in FIG. 6, the
[0082]
FIG. 7 shows a modification of the
[0083]
In this modified example, the raised
[0084]
According to this, dust adhering to the
[0085]
If the
[0086]
In each of the embodiments described above, the filter cleaning is performed when the operation is stopped. However, the filter cleaning may be performed during the operation depending on the control method. Further, the rotation operation of the filter is not limited to one reciprocation, but may be performed a plurality of times.
[0087]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, a filter moving means for moving a filter near the top of a heat exchanger along the heat exchanger to the front side and the rear side of the indoor unit, and attaching the filter to the filter. A filter for collecting dust is provided, and a filter storage space corresponding to the length of one filter is secured on the front and back sides of the housing, so that the filter is pulled out of the housing. Therefore, the cleaning can be performed by reciprocatingly moving the inside of the housing, and the design of the indoor unit housing is not lost.
[0088]
As still another aspect, a filter moving means for reversibly moving a bendable filter arranged from the front side of the panel to the top side of the panel through the top of the heat exchanger as a dust removing means toward the base side. A dust removing portion disposed near the other end of the upper surface of the filter panel for scraping dust from the filter as the filter moves, and forming a filter storage space on the base side. Only need to be reversibly moved, and the collected dust can be stored on the back of the base for a long time.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an essential part cross-sectional view of an air conditioner according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is an essential part cross-sectional view of the air conditioner as viewed from above with a panel removed.
FIG. 3 is a perspective view of a dust removing unit and a filter.
FIG. 4 is a perspective view showing a modification of the dust removing means.
FIG. 5 is a perspective view of a filter.
FIG. 6 is an essential part cross-sectional view of an air conditioner according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 7 is an essential part cross-sectional view showing a modification of the dust removing means of the second embodiment.
[Explanation of symbols]
1 air conditioner
2 Case
21 Base
212 Ventilation guide surface
22 panels
221 Air suction unit
23 Drain pan
24 air passage
25 Air outlet
251 Vertical wind direction board
252 left and right wind direction board
3 heat exchanger
31 Front heat exchanger
32 Rear heat exchanger
33, 34 side plate
4 blower
5 Garbage collection means
51 box
511 Top cover
512 Undercover
52,53 brush
54,55 scraper
56 Filter feed means (motor)
58 Garbage sending means
581 Rotary motor
582 Garbage storage
6 Filter
61 1st filter guide groove
62 Second filter guide groove
63, 64 Filter surface
65 opening
S1 First filter storage space
S2 Second filter storage space
Claims (14)
上記除塵手段として、上記パネルの前面側から上記熱交換器の頂部上を経て上記パネルの上面側にかけて配置された湾曲変形可能なフィルタと、上記フィルタを上記室内機筐体内で往復的に移動させるフィルタ移動手段と、上記熱交換器の頂部付近に配置され、上記フィルタの移動に伴って上記フィルタからゴミを掻き取るゴミ取り部とを備えていることを特徴とする空気調和機。An indoor unit housing including a base that supports a heat exchanger and a blower and is fixed to a wall surface in a room, and a panel that is attached to the base so as to cover at least the heat exchanger. An air suction portion is formed at a portion facing the exchanger, and an air blowing portion is provided downstream of the blower, and dust removal for capturing dust in the air between the air suction portion and the heat exchanger. In the air conditioner in which the means are arranged,
As the dust removing means, a bendable filter arranged from the front side of the panel to the top side of the panel through the top of the heat exchanger, and the filter is reciprocated in the indoor unit housing. An air conditioner comprising: a filter moving unit; and a dust removing unit disposed near a top of the heat exchanger and scraping dust from the filter as the filter moves.
上記除塵手段として、上記パネルの前面側から上記熱交換器の頂部上を経て上記パネルの上面側にかけて配置された湾曲変形可能なフィルタと、上記フィルタを上記ベース側に向けて可逆的に移動させるフィルタ移動手段と、上記フィルタの上記パネル上面側の他端付近に配置され、上記フィルタの移動に伴って上記フィルタからゴミを掻き取るゴミ取り部とを備えていることを特徴とする空気調和機。An indoor unit housing including a base that supports a heat exchanger and a blower and is fixed to a wall surface in a room, and a panel that is attached to the base so as to cover at least the heat exchanger. An air suction portion is formed at a portion facing the exchanger, and an air blowing portion is provided downstream of the blower, and dust removal for capturing dust in the air between the air suction portion and the heat exchanger. In the air conditioner in which the means are arranged,
As the dust removing means, a bendable filter arranged from the front side of the panel to the top side of the panel through the top of the heat exchanger, and reversibly moves the filter toward the base side. An air conditioner, comprising: a filter moving unit; and a dust removing unit disposed near the other end of the filter on the panel upper surface side and scraping dust from the filter as the filter moves. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002203963A JP4182328B2 (en) | 2002-07-12 | 2002-07-12 | Air conditioner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002203963A JP4182328B2 (en) | 2002-07-12 | 2002-07-12 | Air conditioner |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008110053A Division JP2008180507A (en) | 2008-04-21 | 2008-04-21 | Air conditioner |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004044933A true JP2004044933A (en) | 2004-02-12 |
JP4182328B2 JP4182328B2 (en) | 2008-11-19 |
Family
ID=31709694
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002203963A Expired - Lifetime JP4182328B2 (en) | 2002-07-12 | 2002-07-12 | Air conditioner |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4182328B2 (en) |
Cited By (51)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007046882A (en) * | 2005-08-12 | 2007-02-22 | Toshiba Kyaria Kk | Air conditioner indoor unit |
JP2007093147A (en) * | 2005-09-29 | 2007-04-12 | Sharp Corp | Filter cleaning device |
WO2007040074A1 (en) * | 2005-09-30 | 2007-04-12 | Sharp Kabushiki Kaisha | Air conditioner and filter used therefor |
JP2007100975A (en) * | 2005-09-30 | 2007-04-19 | Sharp Corp | Air conditioner |
JP2007101100A (en) * | 2005-10-06 | 2007-04-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Air conditioner |
JP2007101176A (en) * | 2006-12-26 | 2007-04-19 | Sharp Corp | Air conditioning device |
JP2007101102A (en) * | 2005-10-06 | 2007-04-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Air conditioner |
JP2007147122A (en) * | 2005-11-25 | 2007-06-14 | Sharp Corp | Air conditioner |
JP2007147123A (en) * | 2005-11-25 | 2007-06-14 | Sharp Corp | Filter and air conditioner using the same |
WO2007066693A1 (en) * | 2005-12-06 | 2007-06-14 | Toshiba Carrier Corporation | Indoor unit for air conditioner |
JP2007147271A (en) * | 2006-12-26 | 2007-06-14 | Sharp Corp | Air conditioner |
WO2007066691A1 (en) * | 2005-12-06 | 2007-06-14 | Toshiba Carrier Corporation | Air conditioner |
JP2007147272A (en) * | 2006-12-26 | 2007-06-14 | Sharp Corp | Filter and air conditioner using the same |
JP2007155311A (en) * | 2006-09-29 | 2007-06-21 | Toshiba Kyaria Kk | Air conditioner indoor unit |
JP2007155241A (en) * | 2005-12-06 | 2007-06-21 | Toshiba Kyaria Kk | Air conditioner indoor unit |
JP2007152307A (en) * | 2005-12-08 | 2007-06-21 | Sharp Corp | Filter and filter feed device |
JP2007155239A (en) * | 2005-12-06 | 2007-06-21 | Toshiba Kyaria Kk | Air conditioner indoor unit |
JP2007155240A (en) * | 2005-12-06 | 2007-06-21 | Toshiba Kyaria Kk | Air conditioner indoor unit |
JP2007183074A (en) * | 2006-01-10 | 2007-07-19 | Sharp Corp | Filter cleaning device |
JP2007205616A (en) * | 2006-01-31 | 2007-08-16 | Toshiba Kyaria Kk | Air conditioner indoor unit |
JP2007263560A (en) * | 2004-10-27 | 2007-10-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Air conditioner with indoor unit having air filter automatic cleaning function |
JP2007263561A (en) * | 2004-10-27 | 2007-10-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Air conditioner with indoor unit having air filter automatic cleaning function |
JP2007292399A (en) * | 2006-04-26 | 2007-11-08 | Mitsubishi Electric Corp | Filter cleaning device and air conditioner |
WO2008026598A1 (en) * | 2006-08-31 | 2008-03-06 | Daikin Industries, Ltd. | Air conditioner |
JP2008089232A (en) * | 2006-10-02 | 2008-04-17 | Daikin Ind Ltd | Air conditioner with filter cleaning unit |
JP2008111580A (en) * | 2006-10-30 | 2008-05-15 | Mitsubishi Electric Corp | Filter cleaning device and air conditioner |
JP2008111579A (en) * | 2006-10-30 | 2008-05-15 | Mitsubishi Electric Corp | Filter cleaning device and air conditioner |
JP2008111567A (en) * | 2006-10-30 | 2008-05-15 | Mitsubishi Electric Corp | Air conditioner |
JP2008111583A (en) * | 2006-10-30 | 2008-05-15 | Mitsubishi Electric Corp | Filter cleaning device and air conditioner |
JP2008122072A (en) * | 2008-02-07 | 2008-05-29 | Sharp Corp | Air conditioning device |
JP2008122073A (en) * | 2008-02-07 | 2008-05-29 | Sharp Corp | Air conditioning device |
JP2008122074A (en) * | 2008-02-07 | 2008-05-29 | Sharp Corp | Air conditioning device |
WO2008128401A1 (en) * | 2007-04-18 | 2008-10-30 | Haier Group Corporation | Self-cleaning device of filtering net of air conditioner |
WO2008128402A1 (en) * | 2007-04-18 | 2008-10-30 | Haier Group Corporation | Self-cleaning device of filtering net and air conditioner having it |
JP2009024984A (en) * | 2007-07-24 | 2009-02-05 | Kowa Co Ltd | Air conditioner cleaning device and air conditioner |
JP2009186165A (en) * | 2007-05-17 | 2009-08-20 | Daikin Ind Ltd | Indoor unit of air conditioner |
JP2009228932A (en) * | 2008-03-19 | 2009-10-08 | Kowa Co Ltd | Air conditioner |
EP1632728A3 (en) * | 2004-09-02 | 2009-10-21 | Fujitsu General Limited | Air conditioner |
CN101206053B (en) * | 2006-12-14 | 2010-10-13 | 东芝开利株式会社 | Indoor machine of air conditioning machinery |
JP2011094963A (en) * | 2011-02-18 | 2011-05-12 | Sharp Corp | Filter and air conditioner using the same |
JP2011094960A (en) * | 2011-01-11 | 2011-05-12 | Daikin Industries Ltd | Indoor unit for air conditioner |
JP2013057460A (en) * | 2011-09-08 | 2013-03-28 | Toshiba Corp | Indoor unit of air conditioner |
KR101500743B1 (en) * | 2008-11-13 | 2015-03-09 | 엘지전자 주식회사 | Air conditioner |
JP2016161241A (en) * | 2015-03-03 | 2016-09-05 | シャープ株式会社 | Filter unit |
JP2018084388A (en) * | 2016-11-25 | 2018-05-31 | 株式会社コロナ | Air conditioner |
JP2018105510A (en) * | 2016-12-22 | 2018-07-05 | 株式会社コロナ | Air conditioner |
JP2018151107A (en) * | 2017-03-13 | 2018-09-27 | 株式会社コロナ | Air conditioner |
JP2018204806A (en) * | 2017-05-31 | 2018-12-27 | 株式会社コロナ | Air-conditioner |
JP2019020074A (en) * | 2017-07-20 | 2019-02-07 | 株式会社コロナ | Air conditioner |
CN110107958A (en) * | 2015-03-27 | 2019-08-09 | 三菱电机株式会社 | The indoor unit of air conditioner |
CN111578385A (en) * | 2020-05-09 | 2020-08-25 | 青岛海尔空调器有限总公司 | Structure and air conditioner for self-cleaning air conditioner filter |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114413399B (en) * | 2022-01-19 | 2023-05-23 | 湖南伊恩医疗科技有限公司 | Electrostatic air disinfection device |
-
2002
- 2002-07-12 JP JP2002203963A patent/JP4182328B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (74)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1632728A3 (en) * | 2004-09-02 | 2009-10-21 | Fujitsu General Limited | Air conditioner |
AU2005205798B2 (en) * | 2004-09-02 | 2010-03-25 | Fujitsu General Limited | Air conditioner |
JP2007263561A (en) * | 2004-10-27 | 2007-10-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Air conditioner with indoor unit having air filter automatic cleaning function |
JP2007263560A (en) * | 2004-10-27 | 2007-10-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Air conditioner with indoor unit having air filter automatic cleaning function |
JP2007046882A (en) * | 2005-08-12 | 2007-02-22 | Toshiba Kyaria Kk | Air conditioner indoor unit |
JP4602866B2 (en) * | 2005-08-12 | 2010-12-22 | 東芝キヤリア株式会社 | Air conditioner indoor unit |
JP2007093147A (en) * | 2005-09-29 | 2007-04-12 | Sharp Corp | Filter cleaning device |
JP4546377B2 (en) * | 2005-09-29 | 2010-09-15 | シャープ株式会社 | Filter cleaning device |
WO2007040074A1 (en) * | 2005-09-30 | 2007-04-12 | Sharp Kabushiki Kaisha | Air conditioner and filter used therefor |
JP2007100975A (en) * | 2005-09-30 | 2007-04-19 | Sharp Corp | Air conditioner |
CN102384572A (en) * | 2005-09-30 | 2012-03-21 | 夏普株式会社 | Air conditioner and filter used therefor |
JP2007101102A (en) * | 2005-10-06 | 2007-04-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Air conditioner |
JP4655858B2 (en) * | 2005-10-06 | 2011-03-23 | パナソニック株式会社 | Air conditioner |
JP4736685B2 (en) * | 2005-10-06 | 2011-07-27 | パナソニック株式会社 | Air conditioner |
JP2007101100A (en) * | 2005-10-06 | 2007-04-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Air conditioner |
JP2007147122A (en) * | 2005-11-25 | 2007-06-14 | Sharp Corp | Air conditioner |
JP2007147123A (en) * | 2005-11-25 | 2007-06-14 | Sharp Corp | Filter and air conditioner using the same |
WO2007066691A1 (en) * | 2005-12-06 | 2007-06-14 | Toshiba Carrier Corporation | Air conditioner |
JP4815452B2 (en) * | 2005-12-06 | 2011-11-16 | 東芝キヤリア株式会社 | Air conditioner |
JP2007155240A (en) * | 2005-12-06 | 2007-06-21 | Toshiba Kyaria Kk | Air conditioner indoor unit |
WO2007066693A1 (en) * | 2005-12-06 | 2007-06-14 | Toshiba Carrier Corporation | Indoor unit for air conditioner |
JP2007155239A (en) * | 2005-12-06 | 2007-06-21 | Toshiba Kyaria Kk | Air conditioner indoor unit |
JPWO2007066691A1 (en) * | 2005-12-06 | 2009-05-21 | 東芝キヤリア株式会社 | Air conditioner |
JP5019124B2 (en) * | 2005-12-06 | 2012-09-05 | 東芝キヤリア株式会社 | Air conditioner indoor unit |
JP2007155241A (en) * | 2005-12-06 | 2007-06-21 | Toshiba Kyaria Kk | Air conditioner indoor unit |
JPWO2007066693A1 (en) * | 2005-12-06 | 2009-05-21 | 東芝キヤリア株式会社 | Air conditioner indoor unit |
JP2007152307A (en) * | 2005-12-08 | 2007-06-21 | Sharp Corp | Filter and filter feed device |
JP2007183074A (en) * | 2006-01-10 | 2007-07-19 | Sharp Corp | Filter cleaning device |
JP4550743B2 (en) * | 2006-01-10 | 2010-09-22 | シャープ株式会社 | Filter cleaning device |
JP2007205616A (en) * | 2006-01-31 | 2007-08-16 | Toshiba Kyaria Kk | Air conditioner indoor unit |
JP4594248B2 (en) * | 2006-01-31 | 2010-12-08 | 東芝キヤリア株式会社 | Air conditioner indoor unit |
JP4532432B2 (en) * | 2006-04-26 | 2010-08-25 | 三菱電機株式会社 | Air conditioner |
JP2007292399A (en) * | 2006-04-26 | 2007-11-08 | Mitsubishi Electric Corp | Filter cleaning device and air conditioner |
WO2008026598A1 (en) * | 2006-08-31 | 2008-03-06 | Daikin Industries, Ltd. | Air conditioner |
EP2058601A4 (en) * | 2006-08-31 | 2018-03-14 | Daikin Industries, Ltd. | Air conditioner |
JP2008057885A (en) * | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Daikin Ind Ltd | Air conditioner |
JP2007155311A (en) * | 2006-09-29 | 2007-06-21 | Toshiba Kyaria Kk | Air conditioner indoor unit |
JP2008089232A (en) * | 2006-10-02 | 2008-04-17 | Daikin Ind Ltd | Air conditioner with filter cleaning unit |
JP4591430B2 (en) * | 2006-10-02 | 2010-12-01 | ダイキン工業株式会社 | Air conditioner with filter cleaning unit |
JP2008111580A (en) * | 2006-10-30 | 2008-05-15 | Mitsubishi Electric Corp | Filter cleaning device and air conditioner |
JP2008111579A (en) * | 2006-10-30 | 2008-05-15 | Mitsubishi Electric Corp | Filter cleaning device and air conditioner |
JP4494388B2 (en) * | 2006-10-30 | 2010-06-30 | 三菱電機株式会社 | Filter cleaning device and air conditioner |
JP2008111567A (en) * | 2006-10-30 | 2008-05-15 | Mitsubishi Electric Corp | Air conditioner |
JP4533366B2 (en) * | 2006-10-30 | 2010-09-01 | 三菱電機株式会社 | Filter, filter cleaning device, and air conditioner |
JP2008111583A (en) * | 2006-10-30 | 2008-05-15 | Mitsubishi Electric Corp | Filter cleaning device and air conditioner |
CN101206053B (en) * | 2006-12-14 | 2010-10-13 | 东芝开利株式会社 | Indoor machine of air conditioning machinery |
JP2007101176A (en) * | 2006-12-26 | 2007-04-19 | Sharp Corp | Air conditioning device |
JP2007147271A (en) * | 2006-12-26 | 2007-06-14 | Sharp Corp | Air conditioner |
JP2007147272A (en) * | 2006-12-26 | 2007-06-14 | Sharp Corp | Filter and air conditioner using the same |
JP4676422B2 (en) * | 2006-12-26 | 2011-04-27 | シャープ株式会社 | Air conditioner |
JP4676423B2 (en) * | 2006-12-26 | 2011-04-27 | シャープ株式会社 | Air conditioner |
WO2008128402A1 (en) * | 2007-04-18 | 2008-10-30 | Haier Group Corporation | Self-cleaning device of filtering net and air conditioner having it |
WO2008128401A1 (en) * | 2007-04-18 | 2008-10-30 | Haier Group Corporation | Self-cleaning device of filtering net of air conditioner |
US8241376B2 (en) | 2007-04-18 | 2012-08-14 | Haier Group Corporation | Self-cleaning device of filtering net and air conditioner having it |
US8118899B2 (en) | 2007-04-18 | 2012-02-21 | Haier Group Corporation | Self-cleaning device of filtering net of air conditioner |
JP2009186165A (en) * | 2007-05-17 | 2009-08-20 | Daikin Ind Ltd | Indoor unit of air conditioner |
JP2009024984A (en) * | 2007-07-24 | 2009-02-05 | Kowa Co Ltd | Air conditioner cleaning device and air conditioner |
JP2008122073A (en) * | 2008-02-07 | 2008-05-29 | Sharp Corp | Air conditioning device |
JP2008122072A (en) * | 2008-02-07 | 2008-05-29 | Sharp Corp | Air conditioning device |
JP2008122074A (en) * | 2008-02-07 | 2008-05-29 | Sharp Corp | Air conditioning device |
JP2009228932A (en) * | 2008-03-19 | 2009-10-08 | Kowa Co Ltd | Air conditioner |
KR101500743B1 (en) * | 2008-11-13 | 2015-03-09 | 엘지전자 주식회사 | Air conditioner |
JP2011094960A (en) * | 2011-01-11 | 2011-05-12 | Daikin Industries Ltd | Indoor unit for air conditioner |
JP2011094963A (en) * | 2011-02-18 | 2011-05-12 | Sharp Corp | Filter and air conditioner using the same |
JP2013057460A (en) * | 2011-09-08 | 2013-03-28 | Toshiba Corp | Indoor unit of air conditioner |
JP2016161241A (en) * | 2015-03-03 | 2016-09-05 | シャープ株式会社 | Filter unit |
CN110107958A (en) * | 2015-03-27 | 2019-08-09 | 三菱电机株式会社 | The indoor unit of air conditioner |
CN110107958B (en) * | 2015-03-27 | 2021-07-09 | 三菱电机株式会社 | Indoor unit of air conditioner |
JP2018084388A (en) * | 2016-11-25 | 2018-05-31 | 株式会社コロナ | Air conditioner |
JP2018105510A (en) * | 2016-12-22 | 2018-07-05 | 株式会社コロナ | Air conditioner |
JP2018151107A (en) * | 2017-03-13 | 2018-09-27 | 株式会社コロナ | Air conditioner |
JP2018204806A (en) * | 2017-05-31 | 2018-12-27 | 株式会社コロナ | Air-conditioner |
JP2019020074A (en) * | 2017-07-20 | 2019-02-07 | 株式会社コロナ | Air conditioner |
CN111578385A (en) * | 2020-05-09 | 2020-08-25 | 青岛海尔空调器有限总公司 | Structure and air conditioner for self-cleaning air conditioner filter |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4182328B2 (en) | 2008-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004044933A (en) | Air conditioner | |
JP4154574B2 (en) | Air conditioner | |
JP4206797B2 (en) | Air conditioner | |
JP4900416B2 (en) | Air conditioner | |
JP4896636B2 (en) | Air conditioner cleaning device and air conditioner | |
JP2004028487A (en) | Air conditioner | |
CN100385175C (en) | Air conditioner having indoor unit with automatic air filter-cleaning function | |
JP4780326B2 (en) | Air conditioner | |
JP4040433B2 (en) | Air conditioner indoor unit | |
JP4840565B2 (en) | Air conditioner | |
KR20090022093A (en) | Air conditioner | |
JP2008180507A (en) | Air conditioner | |
JP4269141B2 (en) | Air conditioner | |
JP4780291B2 (en) | Air conditioner | |
JP4692571B2 (en) | Air conditioner | |
JPWO2006043430A1 (en) | Air conditioner | |
KR101633789B1 (en) | Air conditioner | |
JP2006292364A (en) | Air conditioner | |
JP2007192455A (en) | Air conditioner | |
JP4563877B2 (en) | Air conditioner | |
JP4125340B2 (en) | Air conditioner cleaning device and air conditioner | |
KR20090044786A (en) | Air conditioner | |
JP2005300154A5 (en) | ||
JP4110420B2 (en) | Air conditioner | |
JP2008111590A (en) | Air conditioner cleaning device and air conditioner |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050603 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070502 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20070731 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080107 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080421 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080508 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080806 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080819 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4182328 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912 Year of fee payment: 5 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |