JP2003530980A - エーロゾルを発生するための改良された方法及び装置 - Google Patents

エーロゾルを発生するための改良された方法及び装置

Info

Publication number
JP2003530980A
JP2003530980A JP2001578291A JP2001578291A JP2003530980A JP 2003530980 A JP2003530980 A JP 2003530980A JP 2001578291 A JP2001578291 A JP 2001578291A JP 2001578291 A JP2001578291 A JP 2001578291A JP 2003530980 A JP2003530980 A JP 2003530980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aerosol
substance
channel
particles
open end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001578291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4602631B2 (ja
Inventor
ピーター, アール. バイロン,
マイケル ヒンドル,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chrysalis Technologies Inc
Original Assignee
Chrysalis Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chrysalis Technologies Inc filed Critical Chrysalis Technologies Inc
Publication of JP2003530980A publication Critical patent/JP2003530980A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4602631B2 publication Critical patent/JP4602631B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M11/00Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes
    • A61M11/04Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes operated by the vapour pressure of the liquid to be sprayed or atomised
    • A61M11/041Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes operated by the vapour pressure of the liquid to be sprayed or atomised using heaters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M11/00Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes
    • A61M11/006Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes operated by applying mechanical pressure to the liquid to be sprayed or atomised
    • A61M11/007Syringe-type or piston-type sprayers or atomisers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M11/00Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes
    • A61M11/04Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes operated by the vapour pressure of the liquid to be sprayed or atomised
    • A61M11/041Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes operated by the vapour pressure of the liquid to be sprayed or atomised using heaters
    • A61M11/042Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes operated by the vapour pressure of the liquid to be sprayed or atomised using heaters electrical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • A61M16/1075Preparation of respiratory gases or vapours by influencing the temperature
    • A61M16/109Preparation of respiratory gases or vapours by influencing the temperature the humidifying liquid or the beneficial agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M2016/0015Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure inhalation detectors
    • A61M2016/0018Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure inhalation detectors electrical
    • A61M2016/0024Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure inhalation detectors electrical with an on-off output signal, e.g. from a switch
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/82Internal energy supply devices
    • A61M2205/8206Internal energy supply devices battery-operated

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 液体の形態の物質を流路に供給し、且つ物質が揮発し、膨張して流路の開放端部から放出されるように流路を加熱することにより、エーロゾルを形成する。揮発した物質は周囲空気と組み合わされ、揮発した物質が凝縮してエーロゾルを形成する。そのようなエーロゾルを発生する装置及び方法を開示する。装置は流路の開放端部にある導電性スリーブ、導電性流路及び/又はスペーサチャンバを含む。揮発した物質は、形成後のエーロゾルの溶質と賦形剤の粒径が互いに異なるか、又は同じであるかのいずれかであるように、揮発した溶質と、賦形剤とを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、一般に圧縮ガス推進剤なしにエーロゾル(aerosol)を発生する装置
及び方法に関する。
【0002】 [発明の背景] エーロゾルは、多種多様な用途に有用である。例えば、患者の肺に吸入される
粉末、液体薬剤などの液体及び/又は固体のごく微細に分割された粒子のエーロ
ゾルスプレーによって呼吸器疾患を治療すること、又はそのようなエーロゾルに
よって薬剤を導出することが望まれる場面は多い。エーロゾルは、室内に希望の
香りを与える、皮膚に香水を塗布する、及び塗料や潤滑剤などを噴射するなどの
目的でも使用される。
【0003】 特に医学の分野においては、エーロゾルを発生するための様々な技法が知られ
ている。例えば、米国特許第4,811,731号及び第4,627,432号は、
共に、カプセルにピンで穴をあけ、粉末形態の薬剤を放出させるようにして、患
者に薬剤を投与する装置を開示している。ユーザは、放出された薬剤を、装置の
開口部を通して吸入する。手動操作式ポンプによってエーロゾルを発生させるこ
とにより、液体の形態の薬剤を導出することも知られている。ポンプは、薬剤タ
ンクから液体を汲み上げ、小さなノズル開口を通して液体を押し出して微細なス
プレーを形成する。
【0004】 薬剤を導出するためにエーロゾルを発生する上記の2つの方法には問題がある
。これらの技法により発生されるエーロゾルは、吸入するには大きすぎる粒子又
は小滴をかなり大量に含んでいる。更に、薬剤の吸入をエーロゾル装置のポンプ
動作又は粉末の放出と同時に行うことは困難である。喘息又は肺気腫のように、
薬剤を適正に吸入するのに十分な空気の流れを装置を通して発生させることが困
難である患者は、これらの装置を使用するのが特に難しい。
【0005】 これに代わる薬剤導出手段は、通常はベンチュリの原理によって薬剤を運ぶ圧
縮推進剤、通常はクロロフルオロカーボン(CFC)又はメチルクロロホルムに
よって液体粒子又は粉末粒子を含むエーロゾルを発生する。そのような吸入器は
、通常、ボタンを押して、薬剤を含有する圧縮推進剤をスプレーノズルを通して
短時間放出させることにより作動され、推進剤に包まれた薬剤がユーザにより吸
入されることになる。しかし、この場合にも、薬剤の吸入を操作ボタンの押し下
げと適正に一致させることは困難である。更に、この方法では、大量の薬剤又は
その他の物質が適切に導出されない。この方法は、例えば、制汗剤、デオドラン
ト及び塗料などの物質の導出にはより適している。
【0006】 周知の多くのエーロゾル発生器も、2から4ミクロン未満の平均質量中央エー
ロゾル直径(MMAD)を有するエーロゾルを発生することが不可能であり、0
.2から2.0ミクロンの範囲の粒子を、約1ミリグラム/秒を越える高い流量で
導出することができない。喘息治療などのための薬剤投与中には、肺への透過を
よくするために、流量が多く且つ粒径が小さいことが特に望ましい。
【0007】 エーロゾルにより発生される粒子が大きいと、粒子は肺に吸入されずに、患者
の口や気管に付着してしまうことがある。更に、吸入される薬剤が肺に十分深く
浸透しないこともある。従って、推進剤に蒸発する時間を与えて、粒子の質量中
央エーロゾル直径を減少させるために、加圧吸入器機構にスペーサチャンバを追
加することが知られている。例えば、Andradeの米国特許第5,855,202号
及びEur. Respir. J、1997年10月号の1345〜1348ページを参照。
エーロゾル発生器から出る粒子は5〜6μmのMMADを有すると考えられる。
そのような場合にスペーサチャンバを使用すると、粒子のMMADは約1.5μ
mまで減少するので、薬剤を口又はのどではなく、肺によりよく付着させること
ができる。例えば、Eur. Respir. J、1997年10月号の1345〜1348
ページ;International Journal of Pharmaceutics1号(1978年)の205
〜212ページ及びAm. Rev. Respir. Dis.1981年、124号の317〜3
20ページを参照。
【0008】 また、スペーサチャンバは、その内部で静電荷が発生するために、エーロゾル
装置の出力に影響を及ぼすことが知られている。スペーサチャンバの壁面への静
電引力、慣性インパクション、時間の経過に伴う重力沈下などにより、薬剤粒子
はスペーサチャンバに付着する。更に、粒子の大きさ、粒子電荷などに基づき、
薬剤が異なれば、そのようなスペーサチャンバ内部における薬剤の作用も異なる
。従って、スペーサチャンバ内部で薬剤の損失が起こり、これがスペーサチャン
バの有効利用における欠点である。Eur. Respir. J、1997年10月号の13
45〜1348ページを参照。
【0009】 本明細書に参考として取り入れられている米国特許第5,743,251号及び
R. N. Dalby他のRespiratory Drug Delivery VI(Interpharm Press、IL(19
98年))の97〜102ページに記載されているエーロゾル発生器(CAG)
は、他のエーロゾル発生器と比較して数多くの利点を有する。一般的には、CA
Gは液体の形態の物質をチューブ又は毛管などの流路に供給し、物質が揮発して
膨張し、流路の開放端部から放出されるように流路を加熱することにより動作す
る。揮発した物質は、凝縮してエーロゾルを形成するように周囲空気と組み合わ
される。従って、このエーロゾルは、推進剤を含有せず、約2ミクロン未満、一
般に約0.2から約2ミクロン、好ましくは約0.2から約1ミクロンの質量中央
エーロゾル直径を有する。
【0010】 しかし、他のエーロゾル発生器と同様に、CAG装置自体でもエーロゾル発生
中に物質は多少失われる可能性がある。毛管又はチューブの端部に少量のエーロ
ゾル粒子が付着し、それにより、装置内部にエーロゾル粒子が保持されてしまう
ことがわかっている。この現象は、溶質によってある程度左右される。更に、患
者の肺に薬剤を導出するために使用される場合、エーロゾル化した薬剤の一部が
患者ののどや口で失われてしまうおそれもある。CAGは、非常に微細な粒子を
発生するため、粒子は患者の肺の中へ完全に沈降する前に吐出され、その結果、
患者に導出される薬剤の量が減少する可能性もある。
【0011】 肺の中へ深く浸透できるようなエーロゾルの粒径を実現することが望ましい。
更に、エーロゾル化液体成分及び固体成分が同じ又はほぼ同じ質量中央エーロゾ
ル直径を有することも望ましい。また、エーロゾル発生器、並びに患者の口及び
のどに対するエーロゾルの損失を最小にすることが望ましい。これらの属性の1
つ以上は、ここで説明する方法及び装置により実現可能である。
【0012】 [発明の概要] 本発明の好ましい一実施例によれば、エーロゾル発生器の流路の開放端部を金
属などの導電性物質で被覆することができる。第2の好ましい実施例では、流路
全体をステンレス鋼などの導電性材料から製造することができる。
【0013】 本発明の別の実施例によれば、流路の開放端部にスペーサチャンバを追加する
ことができる。そのようなスペーサチャンバは発生されるエーロゾル粒子の質量
中央エーロゾル直径を増加させることを容易にする。
【0014】 本発明の更に別の実施例によれば、ブデソニドとトリエチレングリコールの混
合物からエーロゾルを発生した場合のように、エーロゾルの液体成分及び固体成
分の質量中央エーロゾル直径がほぼ等しいエーロゾルを提供することができる。
【0015】 本発明の更に別の実施例によれば、ブデソニドとプロピレングリコールの混合
物からエーロゾルを発生した場合のように、エーロゾルの液体成分及び固体成分
のMMADが異なるエーロゾルを提供することができる。
【0016】 本発明の特徴及び利点は、図面と関連させて以下の詳細な説明を読むことによ
り良く理解される。図面中、同じ図中符号は同様の要素を指示する。
【0017】 [詳細な説明] 特に気管支喘息、肺気腫又は他の類似する疾患を患っている人物などの肺に薬
剤を投与するために利用されるエーロゾル発生器を、好ましい実施例により説明
する。
【0018】 本発明の第1の実施例によるエーロゾル発生器21を図1に概略的に示す。エ
ーロゾル発生器21は、端部25が開いている流路23を含む。流路23の少な
くとも一部に隣接して、好ましくは、流路の周囲の加熱ゾーンが加熱ゾーン全体
の熱伝導を最大にする構造となるように、ヒータ27が配置されている。ヒータ
27は、電源29、好ましくはバッテリなどの直流電源に接続している。
【0019】 動作中、液体の形態の物質(図示せず)を流路23に導入する。ヒータ27は
、流路23の該当部分を液体物質を揮発させるのに十分な温度まで加熱する。有
機液体物質の場合、大半の有機物質は周期的に400℃を越える温度にさらされ
ると安定性を失うため、ヒータは、液体物質をその液体物質の沸点まで加熱し、
且つ流路23の表面温度を400℃以下に維持するのが好ましい。揮発した物質
は、膨張して流路23の開放端部25から出る。揮発した物質は流路の外側の周
囲空気と混合し、凝縮して複数の粒子となり、それにより、エーロゾルを形成す
る。
【0020】 現時点で好ましい実施例においては、流路23は毛管又はチューブ、あるいは
その一部である。流路の長さは約1.4から1.5cm、内径は0.05ミリメー
トルから0.53ミリメートルであるのが好ましい。流路の特に好ましい内径は
約0.1ミリメートルである。壁の厚さは、約0.0025インチ(0.064m
m)であるのが好ましい。望まれるエーロゾル発生器の外形寸法、揮発させるべ
き物質、導出すべき物質の量などの数多くの要因に応じて他のパラメータの流路
を使用しても良いことは当業者には了承されるであろう。流路23は石英ガラス
毛管又は珪酸アルミニウムセラミック毛管の一部であるのが好ましい。しかし、
反復される加熱サイクル及び発生する圧力に耐えることができ且つ適切な熱伝導
特性を有する他の、実質的に無反応性の材料を使用しても良い。
【0021】 流路23は、その開放端部25を包囲する導電性スリーブ26を有するのが好
ましい。スリーブ26は、ステンレス鋼であるのが好ましいが、例えば、銅、ア
ルミニウムなどの他の導電性材料を使用しても良い。スリーブ26の材料は、反
復される加熱サイクル及び発生する圧力に耐えることができ且つ適切な熱伝導特
性を有することが好ましい。また、スリーブは、蒸発した液体との間で反応を起
こさないのが好ましい。導電性スリーブ26を加えたことにより、流路23の開
放端部25への薬剤の付着が減少し、更に、エーロゾルの粒径分布が改善される
ために、このエーロゾル発生器を薬剤を導出するために使用した場合の肺におけ
る薬剤の付着が改善されることもわかっている。スリーブ26は、流路を収容す
るような大きさに形成できる。例えば、長さが約2mm、内径は24ゲージ、壁
の厚さは約0.005インチ(0.13mm)のスリーブを毛管の開放端部に装着
する。流路の寸法に従ってスリーブの寸法も変わることは当業者には了承される
であろう。
【0022】 別の実施例によれば、流路23全体をステンレス鋼などの導電性材料で構成す
ることができる。この場合も同様に、無反応性であり且つ反復される加熱サイク
ル及び発生する圧力に耐えることができ、適切な熱伝導特性を有する導電性材料
であれば、他の材料を使用することが可能である。導電性の流路23は流路23
の開放端部25における付着を更に減少させ、それにより、エーロゾル発生器内
部の付着を減少させ、薬剤投与のためにエーロゾル発生器を使用している患者の
口やのどの中の付着を最小にするようにエーロゾルの粒径分布を変化させる。望
まれれば、又は必要に応じて、流路23の内壁に流路の壁面に物質が付着しにく
くし、それにより、流路の詰まりをできる限り少なくするための被覆膜を設けて
も良い。
【0023】 流路23の開放端部25への物質の付着は、物質によって異なる。例えば、揮
発性の低い薬剤は、エーロゾル発生器の内部より流路23の開放端部25で凝結
するように見え、薬剤が投与される患者の口やのどで凝結することもある。理論
に制約されようとは思わないが、薬剤又はその他の物質はエーロゾルの凝縮中に
静電荷を形成すると考えられる。流路23の開放端部25の周囲、又は流路23
自体に導電性材料を使用することで、静電荷は放電され、中性の薬剤粒子が残る
と考えられる。これにより、粒子をより均一に分布させることができると共に、
静電気によって粒子がエーロゾル発生器の表面並びに患者の口及びのどに吸引さ
れることが防止され、それにより、所望の目標場所に到達する前のエーロゾルの
総体的損失が減少する。しかし、流路23は粒子に電荷を与えず、電荷を除去す
ることにより、粒子が流路23の開放端部25を出る時点で粒子を中性にするの
が好ましい。
【0024】 流路23を第2の端部31で閉鎖し、エーロゾルを形成することが望まれると
きに液体の形態で物質を開放端部25を通して流路23へ導入しても良い。従っ
て、ヒータ27により液体物質が加熱されるとき、揮発した物質は開放端部25
を通って流路23から出ることによってのみ膨張することが可能になる。しかし
、流路の第2の端部31を液体物質の供給源33(図1に点線で示す)に接続す
るのが好ましい。流路23の一部でヒータ27により揮発した液体物質は、流路
の第2の端部31の方向に膨張することを阻止され、液体物質の供給源33から
の液体の背圧によって流路の開放端部25から押し出される。液体の背圧は、約
20から30psiであるのが好ましい。
【0025】 ヒータ27は、電気抵抗ヒータであるのが好ましい。好ましい実施例によれば
、ヒータ27は、外径が0.008インチ、抵抗は13.1オーム/フィート、比
熱は0.110BTU/lb°Fのヒータワイヤである。ヒータワイヤの組成は
、鉄71.7%、クロム23%、アルミニウム5.3%であるのが好ましい。その
ようなヒータワイヤは、コネティカット州BethelのKanthal Furnace Productsよ
り入手可能である。エーロゾル発生器の大きさ、流路の材料組成、液体の形態の
所望の物質を揮発させるために必要とされる熱などに応じて使用できる他のヒー
タパラメータ及びヒータ材料は、当業者には認識されるであろう。
【0026】 別の好ましい実施例によれば、図2A及び図2Bにそれぞれ示すヒータ27A
及び27Bは、基板として機能する、ラップ仕上げセラミック毛管流路23の外
側に配置された薄いプラチナ層27A'及び27B'をそれぞれ含む。先に述べた
珪酸アルミニウムセラミック毛管に加えて、流路は、反復されるサイクル動作の
後に正規の動作温度で酸化しないチタニア、ジルコニア又はイットリア安定化ジ
ルコニアなどのセラミックを含んでいても良い。流路のセラミックは、ほぼ99
%の純度、より好ましくはマサチューセッツ州HudsonのAccumet Engineering Co
rporation製のほぼ99.6%の純度を有するアルミナであるのが好ましい。
【0027】 熱により誘起される剥離をできる限り少なくするために、流路とヒータ層とは
、ほぼ一致する熱膨張率を有するのが好ましい。セラミックは、電気抵抗に影響
を及ぼし且つ蒸着プラチナ層の接着力を実現するために確定された粗さを有する
。プラチナ層は、予測される寿命の間に酸化劣化又はその他の腐食を受けない。
【0028】 流路23の上に薄膜ヒータ層が蒸着される。ヒータ層は、例えば、約2μm未
満の厚さを有する薄いプラチナ膜であるのが好ましいが、他の厚さを使用しても
良い。ヒータ層は、例えば、8.0×10−3Torrのアルゴンの中でHRC
マグネトロンスパッタ蒸着装置を使用するDCマグネトロンスパッタ蒸着などの
何らかの適切な方法により毛管上に蒸着される。あるいは、真空蒸着、化学蒸着
、電気めっき及び化学蒸着などの他の従来の技法を採用して、流路にヒータ層を
塗布する。
【0029】 流路基板、特にセラミック毛管の表面形態はヒータ層の蒸着を成功させるため
には重要である。流路23は、従来ののこぎり歯ナイフによりラッピングされて
いるのが好ましい。典型的なラップ仕上げアルミナは、約8マクロインチから3
5マイクロインチの未研磨表面粗さを有する。その後、流路基板は、約1マイク
ロインチを越える算術平均を有する表面粗さ、更に特定すれば1マイクロインチ
から約100マイクロインチ、最も好ましくは12マイクロインチから22マイ
クロインチの表面粗さまで研磨される。従来のセラミック基盤の作成の場合のよ
うに、更に表面粗さを減少させるために、すなわち、1マイクロインチ以下の表
面粗さまで基板を研磨すると、適切な蒸着境界面は形成されない。
【0030】 図2Aに示すように、ヒータ層27A'を抵抗加熱するために、ヒータ層27
A'は、適切な接点27A''によって電源に結合される。図2Bに示すように、
ヒータ層27B'を抵抗加熱するために、ヒータ層27B'は、導電ポスト27B
''により電源に結合される。ヒータ層の加熱前に接点又はポストが加熱されるの
を防止する又はそのような加熱を少なくするために、それらの接続部は、関連す
るヒータ層より低い抵抗を有するのが好ましい。図2Aに示すように、接点27
A''は、金で被覆されたWワイヤウール(ニュージャージー州のTeknit Corpora
tion製)などの金被覆タングステンワイヤから構成されていても良い。あるいは
、接点は銅リード線であっても良い。接点27A''は、適切な電気的接触が実現
されるならば、ヒータ層の上面で又はその他のいずれかの場所でプラチナヒータ
層27A'と接触している。接点27A''は、プラチナヒータ層27A'のマウン
ド28A'に電気的に接続され、ヒータ層はマウンドの間で流路23を加熱する
ための活性領域28A''を更に有する。ヒータ層27A'の抵抗は、流路23の
形態によって影響を受ける。
【0031】 図2Bに示すように、導電性接点ポスト27B''を上述の接点構造の代わりに
使用しても良く、それらのポストは、アセンブリの機械的強度を改善するように
形成されている。接点ポストは、ヒータ層27B'の蒸着前に流路23の外面に
接続され、ワイヤによって電源に接続される。接点ポストは、銅、又はリン青銅
又はSi青銅などの銅合金のような導電率の高い何らかの所望の材料から構成さ
れていれば良く、銅又は、少なくとも約80%の銅を有する何らかの合金である
のが好ましい。以下に説明するように、ポスト27B''又は接合層は所望の電流
と組み合わせて使用して場合に電気抵抗の低い接続を実現する。ポストとして銅
又は銅合金を採用しない場合には、電気経路に影響を及ぼさずにポストと流路2
3との間の接合を可能にするために、何らかの従来の技法によりポストの端部に
中間銅接合層(図示せず)を接続するのが好ましい。
【0032】 流路23へのポスト27B''の端部の接続は共晶接合により実現されるのが好
ましく、その場合、銅の表面を酸化し、得られた酸化銅表面をセラミック流路基
板と接触させ、銅−酸化銅を加熱して、酸化銅は溶融させるが、銅は溶融させず
、溶融した酸化銅をセラミックの粒境界に流入させ、その後、酸化銅を銅に還元
して強力な接合を形成する。この接続は、マサチューセッツ州Newbury PortのBr
ush Wellman Corporationで使用されているような共晶接合プロセスにより実現
できる。
【0033】 次に、プラチナヒータ層27B'を、セラミック流路23に塗布する。ヒータ
層は、流路23の周囲に延在する初期層27C'と、ポスト27B''と、ポスト
を初期層に電気的に接続する接触層27D'とから構成されている。活性加熱領
域28B''は、ヒータ層27B'の、接触層の塗布前に加熱領域をマスクした結
果として接触層27D'により被覆されなかった部分に規定される。接触層27
D'によりポスト27B''の周囲にマウンド、すなわち、厚みのある領域28B'
が形成され、それらの領域は流路表面から隆起して、接点として機能する。図2
A及び図2Bに示す実施例においては、ヒータ層に、活性部分より接点又はポス
トの部分が厚くなるようにプラチナのマウンド又は勾配のついた領域を設けるこ
とにより、ヒータ層の活性部分で抵抗が最大になるような段差のある抵抗プロフ
ァイルが得られる。
【0034】 流路23(図1)が導電性である場合、抵抗加熱のために毛管23(図示せず
)に直接に接合される2本の加熱ワイヤ、好ましくは銅ワイヤにより流路は電源
に接続される。この場合、流路23自体が熱を伝導する働きをするので、加熱層
は不要である。
【0035】 電源29の大きさは、流路23の一部を加熱する加熱要素27に十分な電力を
供給するように定められている。電源29は、交換可能且つ再充電可能であるの
が好ましく、コンデンサ、より好ましくはバッテリなどの装置を含んでいても良
い。持ち運びの便を考慮して、現時点で好ましい実施例においては、電源は合わ
せて約4.8から5.6ボルトの無負荷電圧を有する、直列に接続された4個のニ
ッケルカドミウム電池などの交換、再充電可能なバッテリである。しかし、電源
29に要求される特性は、エーロゾル発生器21の他の構成要素の特性、特にヒ
ータ27の特性を考慮して選択される。液体プロピレングリコールからエーロゾ
ルを発生するに際して十分に動作することがわかっている1つの電源を、約2.
5ボルト、0.8アンペアで継続的に動作させる。このレベルで動作する電源に
より供給される電力は、大気圧で毎秒1.5ミリグラムの速度でプロピレングリ
コールを揮発させるための最小必要電力に近く、エーロゾル発生器23は極めて
効率良く動作できるであろうということを示している。
【0036】 エーロゾル発生器23は、エーロゾルを間欠的に、例えば、必要に応じて発生
しても良いし、あるいは以下に更に説明するように継続的に発生しても良い。間
欠的エーロゾルを発生することが望まれる場合、エーロゾルを発生することが望
まれるたびに、液体の形態の物質を流路23の、ヒータ27に近接する部分に供
給すれば良い。液体の形態の物質は、物質の供給源33から流路23の、ヒータ
27に近接する部分にポンプ35(点線により示す)による汲み上げなどによっ
て供給するのが好ましい。
【0037】 希望に応じて、流路23の、ヒータ27に近接する部分と、材料の供給源33
との間のラインに、流れを遮断するために複数の弁(図示せず)を設けても良い
。液体の形態の物質は、ほぼ流路23の、ヒータ27に近接する部分にある物質
のみが揮発してエーロゾルを形成するように、その部分に充満するのに十分であ
るとして計量された量でポンプ35により汲み上げられるのが好ましい。物質の
供給源33と流路23の該当部分との間のラインにある残りの物質は、揮発した
物質が流路の第2の端部31の方向に膨張するのを阻止する。
【0038】 薬剤吸入のためにエーロゾルを間欠的に発生することが望まれる場合には、エ
ーロゾル発生器23に、流路23の開放端部25に近接して配置されるマウスピ
ース39(点線により示す)の部分を形成し、液体の形態の物質が流路23に供
給され且つヒータ27により揮発されるようにポンプ35及びヒータ27を作動
する呼吸作動式センサ37(点線により示す)を設けるのが好ましい。呼吸作動
式センサ37は、ユーザがマウスピースで息を吸ったときにマウスピース39で
起こる圧力降下を感知する種類のセンサであるのが好ましい。エーロゾル発生器
23は、ユーザがマウスピース39で息を吸ったときに、電源がポンプ35を作
動して液体の形態の物質を流路23に供給し且つ電源がヒータ27を作動するよ
うな回路を具備しているのが好ましい。
【0039】 エーロゾル発生器で使用するのに適する呼吸作動式センサ37は、例えば、Ho
neywell,Inc.、Freeport,IIIのMicroSwitch divisionにより製造されている
モデル163PC01D35、又はカリフォルニア州MilpitasのSenSym,Inc.
により製造されているSLP004D 0−4''H2O Basic Sensor Elementの
形態であれば良い。熱線測風原理を使用する装置などの他の周知の気流感知装置
も、エーロゾル発生器と共に使用するのに適していると考えられる。
【0040】 マウスピース39は、流路23の開放端部25に近接して配置されており、揮
発した物質が凝縮して粒子を形成するように、揮発した物質をより低温の周囲空
気と完全に混合しやすくしている。薬剤の導出に適用する場合、マウスピース3
9は、吸入器からの吸入の場合に正常な流量である毎分約60〜100リットル
の空気を大きな抵抗なしで通過させるように設計されているのが好ましい。言う
までもなく、マウスピース39を設ける場合、エーロゾル発生器の所期の用途及
び消費者の好みなどの他の要因に応じて、マウスピースがこれより多い又は少な
い空気を通過させるように設計されていても良い。手持ち喘息治療用吸入器の場
合に好ましいマウスピースは、直径約1インチ、長さ1.5インチから2インチ
であり、流路23の開放端部25は、マウスピースの一端部の中心にある。
【0041】 所望のエーロゾル小滴サイズに応じて、流路23の開放端部25のマウスピー
ス39の前にスペーサチャンバ38を追加しても良い(図1Aを参照)。スペー
サチャンバ38は、導出すべき物質を運ぶ推進剤の蒸発を可能にすることにより
粒径を縮小するという、エーロゾル発生器使用されている周知のスペーサチャン
バとは逆の態様で機能する。ここで説明するエーロゾル発生器は、極めて小さな
(例えば、サブミクロンの大きさの)粒子を発生し、スペーサチャンバは粒子の
平均MMADを拡大するように機能する。粒子を大きくして使用することにより
、例えば、粒子が患者の肺の中で沈降する以前に粒子が吐出される危険が少なく
なると考えられる薬剤導出のような様々な用途に、大粒の粒子は望ましいといえ
るであろう。
【0042】 ここで説明するエーロゾル発生器と共にスペーサチャンバ38を使用すること
で、思いがけなく、粒径を0.5μm以下の平均サイズから0.5μmを超える
平均サイズ、好ましくは少なくとも約1.0μm以上、更に好ましくは約1.0〜
5.0μmの平均サイズまで拡大できる。理論により制約されるのを望むわけで
はないが、スペーサチャンバ内で粒子は、時間の経過に伴って互いに衝突し、そ
の結果、粒子の凝結、凝集及び/又は併合によってエーロゾル粒子は成長する。
最終的な粒径は、スペーサチャンバ38の大きさ及び形状と、粒子がスペーサチ
ャンバ内に入っている時間の長さによって決まる。これらの要因は、スペーサチ
ャンバ38内に付着する粒子の量にも影響すると思われる。
【0043】 粒子がスペーサチャンバ38内にある時間の長さの延長、又はスペーサチャン
バ38の内側容積の縮小も、放出されるエーロゾルの粒径を拡大する結果をもた
らす。粒子は、一般に狭いMMAD分布を有する。しかし、粒子をスペーサチャ
ンバ38内により長い時間にわたり保持するか、又はスペーサチャンバ38の大
きさを増すことにより、MMAD分布を拡大できる。従って、粒子がスペーサチ
ャンバ38内に保持される時間の長さ、又はスペーサチャンバ38の大きさに応
じて、所望の範囲内の粒径のより均質の又はより異質の混合物を得ることができ
る。各スペーサは臨界保持時間を有し、その時間を超えると、粒径分布は大きく
は変化しないか、又は変化するのを停止し、従って、エーロゾル粒径が安定する
。例6及び図9を参照。
【0044】 導出すべき物質、所望の粒径、流路に使用される材料を含めたエーロゾル発生
器自体の構成、電源及びヒータの特性、及び/又は他の同様の要因に基づいて、
最適のスペーサチャンバの大きさと形状を選択することができる。尚、スペーサ
チャンバが小さくなるほど、従って、発生される粒子が大きくなるほど、粒子が
スペーサチャンバ自体に付着しやすくなることに注意すべきである。従って、発
生される粒子が大きいほど、スペーサチャンバで多くの粒子が失われ、そのため
、所望の目標場所への導出には利用されなくなる。
【0045】 本発明の別の実施例によるエーロゾル発生器121を、図3を参照して説明す
る。エーロゾル発生器121の基本的な構成要素は、図1に示すエーロゾル発生
器21の構成要素とほぼ同じであり、図3に示すエーロゾル発生器121は現時
点で好ましい液体物質供給アセンブリ141を含む。エーロゾル発生器121は
、開放端部125を有する流路123と、流路123の、開放端部に近接する部
分に装着されたヒータ127と、ヒータに電力を供給する電源129とを含む。
【0046】 流路123の第2の端部131は、注射器のシリンダなどの液体物質のタンク
又は供給源133まで延出し、液体物質は、注射器のピストンなどのポンプ13
5によって第2の端部131を通って流路へ導出される。エーロゾル発生器23
に関して先に説明したのとほぼ同じ態様で、マウスピース139と呼吸作動式セ
ンサ137(共に点線により示す)を設けても良い。
【0047】 エーロゾル発生器23と同様に、流路123は、開放端部125に導電性スリ
ーブを有するのが好ましく、流路123自体が導電性であるのがより好ましい。
更に、エーロゾル発生器23に関して説明したように、流路の開放端部125と
マウスピース139との間にスペーサチャンバを設けても良い。
【0048】 図示されている注射器ポンプ141は、シリンダ133及びピストン135を
含めて、所望の流量で流路123に液体物質を容易に導出する。注射器ポンプ1
41は、シリンダ133に対してピストン135を自動的に移動させるアセンブ
リ143を具備しているのが好ましい。アセンブリ143は、希望に応じて、ピ
ストン135をシリンダ133に対して段階的に又は連続して前進、後退させる
ことができるのが好ましい。あるいは、希望に応じて、ピストン135を手動操
作で圧縮できるようにしても良いことは言うまでもない。
【0049】 アセンブリ143はロッド145を含むのが好ましく、少なくともロッドの一
部には雄ねじが形成されている。モータの動作によってロッドが希望に応じて時
計回り又は半途形回りの方向に回転するように、ロッド145の一端部は可逆モ
ータ149の、好ましくは電動機のシャフト147に装着されているのが好まし
い。ロッド145は、ロッドをシャフトに対して軸方向には運動させるが、ロッ
ドをシャフトに対して回転運動はさせないカップリング151によってシャフト
147に装着されているのが好ましい。
【0050】 ロッド145の一端部は、ピストン135に装着されている。ロッド145は
、ロッドの回転がピストンの回転を引き起こさないように軸受アセンブリ153
によってピストン135に装着されているのが好ましい。しかし、希望に応じて
、ロッドは、ピストンに堅固に装着されても良い。ロッド145の雄ねじを形成
された部分は、共に位置を固定されているのが好ましいモータ149とシリンダ
133に対して同様に位置を固定されているナットという単純な部材であっても
良い部材157にある雌ねじを形成された開口部155を貫通している。
【0051】 モータ149が動作されると、シャフト147がロッド145を回転させ、ロ
ッドは、開口部155の中で固定部材157に対して回転するのが好ましい。ロ
ッド145が開口部155で回転するにつれて、ピストン135に装着されたロ
ッドの端部は、ロッド及び開口部のねじ山と、ロッドの回転方向とに応じて、シ
リンダ133に対して前進、後退する。カップリング151により、ロッド14
5は、シャフト147に対して軸方向に運動することができる。ロッド145が
シリンダ133に対して過剰に出入りしていないことを確認するために、センサ
(図示せず)を設けるのが好ましい。上述の注射器ポンプ141のような液体供
給構造は、必要に応じて1ミリグラム/秒以上の流量で液体を供給するのに良く
適しており、十分に強力なヒータ127を設ければ、従来のエーロゾル薬剤導出
システムで利用できた0.2ミクロンから2ミクロンの質量中央エーロゾル直径
の大きさの粒子を導出する速度よりはるかに速い1ミリグラム/秒以上の流量で
エーロゾルを発生し続けるということが理解されるであろう。
【0052】 汚染又は分解を回避するなどの目的で、シリンダ133内部の液体と酸素との
接触をできる限り少なくすることが望ましい場合は多い。この目的のために、エ
ーロゾル発生器121は、別の供給源から液体を引き出すためにピストン135
をシリンダ133内で後退させたときに開く弁161を有するライン又はチュー
ブ159などの、注射器ポンプ141のシリンダ133を都合よく再充満させる
ための構造を具備しているのが好ましい。エーロゾル発生器に流入する液体が確
実にシリンダ内に装入され、流路の開放端部125から流出することにより不注
意にも浪費されてしまわないように保証するために、流路123に別の弁163
を設けても良い。シリンダ133から流路123への流れと、ライン159から
シリンダへの流れを交互に可能にするために、希望に応じて3方弁を設けても良
い。
【0053】 これに加えて、又はその代わりに、シリンダの端部が流路123の第2の端部
131と出会う場所及びロッド145がピストンに装着されている場所に適切な
取り付け具を設けるなどの手段により、シリンダ133とピストン135を空に
なったときに容易に交換できるように構成しても良い。使用済のピストンとシリ
ンダの代わりに、新しい、好ましくは密封されたピストン135とシリンダ13
3を設けることができる。このような構成は、手持ち吸入器などの用途で特に望
ましいであろう。
【0054】 エーロゾル発生器121は、液体物質が絶えず流路123に供給され、供給さ
れた液体物質が絶えず揮発するようにモータ149及びヒータ127を連続して
動作させるなどの方法によりエーロゾルを発生し続けても良い。これに加えて、
又はその代わりに、ある期間にわたり所望の量の液体物質が流路123に供給さ
れ、ヒータは供給された液体を揮発させるのに十分な長さの時間だけ動作され、
その後、モータとヒータはオフされるように、モータ149とヒータ127を間
欠的に動作させるなどの方法により、エーロゾル発生器は、間欠的にエーロゾル
を発生しても良い。薬剤導出に適用する場合の間欠動作は、適切な相互接続回路
と組み合わせた呼吸作動式センサ137によるモータ149及びヒータ127の
作動により実現されるのが好ましい。例えば、押しボタンなどのこれに代わる作
動装置を使用しても差し支えないことは言うまでもない。
【0055】 本発明の別の実施例によるエーロゾル発生器221を図4を参照して説明する
。エーロゾル発生器221は、2つ以上の別個のエーロゾル発生器を含み、それ
らは先に説明したエーロゾル発生器とほぼ同じエーロゾル発生器の組み合わせで
あっても良い。エーロゾル発生器の並列構造は、2つ以上の別個に発生されるエ
ーロゾルを混合することによって形成される組み合わせエーロゾルの形成を容易
にする。エーロゾル発生器の並列構造は、液体の形態では十分に混合しない2つ
以上の物質から構成されるエーロゾルを形成することが望まれる場合に特に有用
である。
【0056】 各エーロゾル発生器は、流路223'及び223''をそれぞれ含み、各々の流
路が開放端部225'及び225''を有する。流路223'及び223''ごとにヒ
ータ227'及び227''がそれぞれ設けられるのが好ましいが、用途によって
は、双方の流路を加熱するのに単一のヒータを設けることが好都合又は可能であ
ろう。ヒータは電源229'及び229''によりそれぞれ給電される。希望に応
じて、双方のヒータに給電するために単一の電源を使用しても良い。
【0057】 各々の流路223'及び223''は、第2の端部231'及び231''で第1の
液体物質の供給源233'と、第2の液体物質の供給源233''とにそれぞれ接
続されている。第1及び第2の液体物質は、ポンプ235'及び235''により
流路223'及び223''の中へそれぞれ押し出される。ポンプ235'及び23
5''は、第1及び第2の液体を希望又は必要に応じて同じ流量又はそれぞれ異な
る流量で押し出し、先に説明した自動移動アセンブリなどにより、別個の駆動手
段によって又は共通の駆動手段によって駆動されれば良い。流路223'及び2
23''にある第1及び第2の液体物質がヒータ227'及び227''によりそれ
ぞれ揮発され、膨張して流路の開放端部225'及び225''からそれぞれ流出
すると、揮発した第1及び第2の物質は、マウスピース239又はスペーサチャ
ンバ(図示せず)などの混合チェンバの中で混合され、更に周囲空気と混合され
て凝縮し、エーロゾルを形成する。ポンプを駆動する1つ以上の電源及び1つ以
上のモータなどの構成要素を作動するために、呼吸作動式センサ237を使用し
ても良い。
【0058】 液体が都合よく混合できる場合、例えば、1つ以上の流路で、あるいは液体の
供給源233'及び233''と、ヒータにより加熱される流路の一部との間の場
所にあるマニホルドで2つ以上の液体を組み合わせるのが望ましいであろう。供
給源233'及び233''から別個のポンプ235'及び235''により液体を希
望又は必要に応じて同じ流量で、又はそれぞれ異なる流量で一緒に流路223'
に供給し、別個の駆動手段又は共通の駆動手段によりポンプを駆動すれば良い。
ヒータ227'は流路223'を混合された液体物質を揮発させるのに十分な温度
まで加熱し、揮発した混合液体物質は膨張して流路の開放端部225'から流出
し、凝縮して組み合わせエーロゾルを形成する。希望に応じて、事前に混合され
た液体から構成される組み合わせエーロゾルを別のエーロゾルと組み合わせて、
更に別の組み合わせエーロゾルを形成しても良い。
【0059】 本発明によるエーロゾル発生器により発生されるエーロゾルの特性は、一般に
、エーロゾル発生器及びエーロゾル発生器に供給される液体物質の様々なパラメ
ータの関数である。例えば、吸入を目的とするエーロゾルの場合、吸入時にエー
ロゾルはほぼ体温と同じ温度であり且つエーロゾルの粒子の質量中央エーロゾル
直径は2ミクロン未満、好ましくは0.2ミクロンから2ミクロン、更に好まし
くは0.2ミクロンから1ミクロンであることが望ましい。
【0060】 プロピレングリコールやグリセロールなどの液体物質を好ましい範囲の質量中
央エーロゾル直径及び温度を有するエーロゾルに形成できることが観測されてい
る。理論により制約されることを望むわけではないが、本発明によるエーロゾル
の極めて小さな質量中央エーロゾル直径は、少なくとも1つには、加熱された流
路から排出される揮発物質の急速な冷却と凝縮の結果として実現されると考えら
れる。流路の内径、流路の熱伝導特性、ヒータの加熱容量及び液体の形態の物質
を流路に供給するときの流量などのエーロゾル発生器のパラメータを操作するこ
とにより、エーロゾルの温度及び質量中央エーロゾル直径に影響を及ぼすことが
できるであろう。
【0061】 固体、すなわち、粉末化された形態のある種の成分を所望の液体成分と混合さ
せ、得られた溶液を先に説明した方法でエーロゾルに形成することも考えられる
。固体成分が使用される特定の液体成分の中で懸濁状態で残る種類の成分である
場合、固体成分は揮発した液体成分と共に流路の開放端部から押し出される。こ
の結果発生されるエーロゾルは、揮発した液体成分及び固体成分の粒子の凝縮に
よって形成された粒子から構成されている。揮発した固体成分粒子が揮発した液
体成分の凝縮の結果として形成される粒子より大きい又は小さい場合には、得ら
れるエーロゾルは時間の経過に伴って固体成分と液体成分に分離し、液体エーロ
ゾル化成分と固体エーロゾル化成分は別個に付着してしまうであろう。
【0062】 理論上、固体成分粒子と液体成分粒子に、揮発後、ほぼ同じMMADをもたせ
ることによりエーロゾルの導出は改善される。固体成分粒子と液体成分粒子の揮
発後の粒径を等しくするために、固体と液体の共揮発及び共併合が好ましい。
【0063】 理論により制約されることを望むわけではないが、固体成分と液体成分の分離
又は共揮発は、エーロゾル発生器の温度及びポンプ流量、並びに固体成分及び液
体成分の融点と沸点、それらの成分が加熱される温度の関数である成分の相互可
溶性プロファイルなどの物理的特性の影響を受ける。エーロゾル発生器の流量及
び温度が一定であることが望まれると仮定すると、使用される固体成分又は液体
成分のいずれかを変更することにより、エーロゾル化された後の固体成分と液体
成分の同様の粒径を最も良く実現することができる。
【0064】 下記の実施例では、プロピレングリコール及びトリエチレングリコールを液体
成分(溶媒又は賦形剤である)とし、ベンジル及びブデソニドを固体成分として
使用したときの観測結果及び試験結果を論じる。これらの固体成分及び液体成分
について観測された傾向は、その他の物質の組み合わせにもそのまま当てはまる
と予想される。
【0065】 ブデソニドの融点は、ベンジルより高い。溶媒としてプロピレングリコールを
使用する場合、エーロゾル化されたブデソニドとプロピレングリコールは異なる
MMADを有するが、エーロゾル化されたベンジルとプロピレングリコールはほ
ぼ同じMMADを有する。溶媒がトリエチレングリコールである場合には、エー
ロゾル化されたベンジルとトリエチレングリコールはほぼ同じMMADを有し、
エーロゾル化されたブデソニドとトリエチレングリコールはほぼ同じMMADを
有する。従って、理論により制約されることを望むわけではないが、融点が高く
、従って、揮発性の低いブデソニドなどの固体は、固体成分と溶媒又は賦形剤の
共揮発及び共併合を実現するために、トリエチレングリコールのような分子量の
大きい溶媒を必要とすると考えられる。
【0066】 次に、図4に示すエーロゾル発生器221を参照して、本発明に従ってエーロ
ゾルを発生する方法を説明する。液体の形態の物質を開放端部225'を有する
流路223'に供給する。流路223'に供給された物質をヒータ227'により
、供給された物質を揮発させるのに十分な温度まで加熱し、揮発した物質は膨張
して、流路の開放端部225'から出る。揮発した物質は好ましくはマウスピー
ス239において周囲の大気と混合されて凝縮し、エーロゾルを形成する。
【0067】 物質を流路223'に間欠的に供給し、ヒータ227'及びポンプ235'を間
欠的に動作させることにより、供給された物質をそれを揮発させるのに十分な温
度まで間欠的に加熱しても良い。ユーザがマウスピース239で息を吸ったとき
にポンプ235'を駆動するようにヒータ227'とモータ245'を間欠的に作
動するために、呼吸作動式センサ237を使用しても良い。しかし、ポンプ23
5'及びヒータ227'を、例えば、押しボタン構造及び適切な回路により手動操
作で作動させても良い。更に、ポンプ235'とヒータ227'を自動的に作動し
ても差し支えないことは理解されるであろう。例えば、人工呼吸装置を装着した
患者にエーロゾル形態の薬剤を定期的に導入するために、タイマによりポンプ2
35'とヒータ227'を作動しても良い。更に、ポンプ235'とヒータ227'
を継続的に動作させて、エーロゾルを形成し続けても良い。
【0068】 希望に応じて、第2の物質の供給源233''から液体の形態の第2の物質を開
放端部225''を有する第2の流路223''に供給しても良い。第2の流路23
3''に供給された第2の物質を別個のヒータ227''により、供給された第2の
物質を揮発させるのに十分な温度まで加熱し、揮発した第2の物質は膨張して、
第2の流路の開放端部225''から出る。希望に応じて、第2の流路223''に
供給される第2の物質を第1の流路223'を加熱するのと同じヒータ227'に
より加熱しても良い。揮発した第1の物質と揮発した第2の物質とは、膨張して
、流路223'と第2の流路223''の開放端部からそれぞれ排出され、周囲空
気と混合し、揮発した第1の物質は第1のエーロゾルを形成し、揮発した第2の
物質は第2のエーロゾルを形成する。第1及び第2のエーロゾルは互いに混合さ
れ、第1及び第2のエーロゾルを含む混合エーロゾルを形成する。第1の揮発し
た物質及び第2の揮発した物質を相互に混合すると共に、周囲空気と混合して第
1及び第2のエーロゾルと、組み合わせエーロゾルを形成するプロセスは、薬剤
導出用のエーロゾル発生器の場合にはマウスピース239又はスペーサチャンバ
であるのが好ましい混合チェンバで起こるのが好ましい。
【0069】 以上説明したような第1及び第2のエーロゾルの混合に加えて、又はその代わ
りに、希望に応じて、第3の液体物質の供給源233'''から、例えば、流路2
23'に、第1の物質と共に液体の形態の第3の物質を供給しても良い。流路2
23'に供給された第1の物質と第3の物質をヒータ227'により、第1の物質
及び第3の物質を揮発させるのに十分な温度まで加熱し、揮発した第1の物質と
第3の物質は膨張して、流路の開放端部225'から一緒に排出される。
【0070】 物質の供給源から供給される液体成分の中で溶液中で固体粒子が懸濁していて
も良い。懸濁する固体粒子を含む液体成分をヒータにより加熱すると、揮発した
液体成分が膨張するにつれて流路の開放端部から固体粒子が押し出されるため、
エーロゾルは液体成分の凝縮した粒子と、固体粒子とを含むことになる。溶液中
に懸濁しているとき、固体成分はエーロゾル形態の液体成分の粒子より大きい平
均直径を有する場合もあり、小さい平均直径を有する場合もあり、あるいは双方
の大きさがほぼ同じである場合もある。更に、固体粒子は、エーロゾルの一部を
形成しているときに、エーロゾル形態の液体成分の粒子より大きい平均直径を有
する場合もあり、小さい平均直径を有する場合もあり、あるいは双方の大きさが
ほぼ同じである場合もある。
【0071】 本発明によるエーロゾル発生器の実施例は卓上装着形アイテムのようにかなり
大きいと思われるが、手持ち形として小型化しても良いことは理解されるであろ
う。エーロゾル発生器を小型化できるのは、ヒータと流路との間の熱伝導が非常
に効率良く行われ、そのために、必要電力の少ないエーロゾル発生器のバッテリ
動作が容易になったことによるところが大きい。
【0072】 [実施例] 特に指示のない限り、以下に説明する装置及び方法により実施例を実施した。
【0073】 ここで説明するエーロゾル発生器と関連させて実験を実施することを目的とし
て、発生器の基本要素を含むが、様々な構成要素を実験実施後に交換できるよう
にモジューラ構成とした実験装置を設計した。実験実施時間の大半にわたり、ヒ
ータの表面温度及び印加電圧を測定することが可能であった。「Recommendation
s of the USP Advisory Panel on Aerosols on the General Chapters on Aeros
ols(601)and Uniformity of Dosage Units(905)」、Pharmacopeial F
orum、第20巻第3号、7477ページ以降(1994年5月〜7月)に指定さ
れている方法に従ってカスケードインパクタを使用して質量中央エーロゾル直径
を求め、インパクタから収集されたHPLCにより重量計測に基づき又は化学的
に、エーロゾル質量を測定した。
【0074】 以下の実施例において、エーロゾル発生器は溶融シリカ毛管チューブ、更に特
定すれば、1.0cmから1.5cmの長さの加熱ゾーンを形成するために、ペン
シルベニア州BellefonteのRestek Corporation製のガスクロマトグラフィー用フ
ェニルメチル非活性化毛管ガードコラムの一部を、コネティカット州BathelのKa
nthalCorp.製の商品名K−AFの外径0.008インチ、13.1オーム/フィ
ートの加熱ワイヤで慎重に包み込んだものである流路を含んでいた。ワイヤは、
流路に対する良好な熱伝導を確保するために密接して、隙間のないコイルを形成
するように包み込まれていた。ネバダ州RenoのHamilton Company製のモデル75
0N500マイクロリットル注射器の針の先端を切り落とし、それを滑らかにし
て端部を丸くした。丸くした端部を、一般的なガスクロマトグラフィー用毛管コ
ラム器具を使用して流路に接続した。電気接続のための溝を形成したセラミック
又は石英いずれかの毛管(内径が1/4インチ)を、絶縁のために加熱ゾーンの
周囲に配置した。
【0075】 あるいは、エーロゾル発生器は溶融シリカ毛管チューブの流路の上にステンレ
ス鋼スリーブを含んでいた。スリーブは、フロリダ州Miami LakesのSmall Parts
Inc.より供給されるような(Cat#HTX−24TW−24、Hypo Tube304
S/S Ga−thin wall)長さ2mm、内径は24ゲージ(0.014インチ)
、外径は0.024インチ、壁の厚さは0.005インチであるステンレス鋼ス
リーブであって、それを溶融シリカ毛管流路の周囲に配置した。あるいは、流路
は、フロリダ州Miami LakesのSmall Parts Inc.より供給されるような(Cat#
HTX−32TW−24、Hypo Tube304S/S Ga−standard wall)長さ
1.4cmから1.5cm、内径は32ゲージ(0.004インチ)、外径は0
.009インチで、壁の厚さは0.0025インチであるステンレス鋼管であっ
た。流路がステンレス鋼である場合、熱を発生するために使用される電流は、電
源に直接に又は間接的に装着可能である金属流路を通して直接に供給されるため
、別個の加熱層は不要であった。
【0076】 注射器本体をマサチューセッツ州South NatickのHarvard Apparatus,Inc.製
のモデル44プログラム可能注射器ポンプに装填した。「Recommendations of t
he USP Advisory Panel on Aerosols on the General Chapters on Aerosols(
601)and Uniformity of Dosage Units(905)」、Pharmacopeial Forum
.第20巻第3号、7477ページ以降(1994年5月〜6月)に従って、ミ
ネソタ州MinneapolisのMSP Corporation製のMOUDIモデル100カスケード
インパクタに接続する誘導ポートに嵌合するように機械加工したマウスピースの
内側に、流路の端部の中心位置を合わせて支持させた。
【0077】 ニューヨーク州WestburyのPower Designs,Inc.製造のモデルTP3433A
の3出力直流電源から引いたヒータワイヤリードに対して電気接続を行い、加熱
ゾーンに沿ったほぼ中間位置でヒータコイルの1つの巻線に極微小オープン接合
熱電対を静かに配置した。注射器ポンプの始動の時間をヒータワイヤに対する給
電と精密に合致させるために、コンピュータ制御固体スイッチを使用した。10
分の1秒ごとに、マサチューセッツ州WilmingtonのLaboratory Technologies製
のLAB TECH NOTEBOOKソフトウェアと、マサチューセッツ州MarlboroのData Tran
slation,Inc.製のDT2801I/Oボードとを使用するコンピュータにより
電力及び温度の測定値を記録した。
【0078】 カスケードインパクタをメーカの仕様に従って動作させた。全ての行程を30
リットル/分のインパクタ空気流量及び100mg未満の総エーロゾル生産量に
よって実行した。インパクタの30から60mgの装入はかなり一貫した結果を
もたらした。
【0079】 続く行程の間、流路内の流体が流路から出る前に沸点に達して、揮発するよう
に流体を加熱するのに十分な電力をヒータに印加することを希望した。更に、流
路の出口における凝縮を防止するために、蒸気を十分に加熱することを希望した
。力の関係式で考慮すべき周囲環境への損失が存在し、それらの損失は装置及び
装置の設計に依存するものであったし、現在もそうである。
【0080】 実際には、以下の行程の間に使用した特定のエーロゾル発生装置の場合、周囲
への損失を判定する目的でヒータを特定の温度に保持するために必要とされる電
力を判定するために、装置を数回動作させた。総必要電力の大まかな推定値を求
めるために、加熱及び揮発に必要とされる理論上のエネルギー量を損失電力に加
算した。数回の試験的行程を実行して、流路から出る蒸気及びエーロゾルの形成
を観測した。流路の開放端部で凝縮が見られなかったときに、凝縮が起こるまで
電力を低下するように調整し、その後、十分な追加電力を加えて、装置をちょう
ど凝縮閾値を越えたところで動作させた。市販のエーロゾル発生装置及びそのよ
うな装置で電力レベルを設定し、制御する方式に対しては数多くの改良が行われ
るであろうと考えられる。
【0081】 特に指示のない限り、以下の実施例は、本明細書に記載されたように設定され
且つ動作されたエーロゾル発生器で実行される数回の工程を反映する。
【0082】 以下に記載する実施例の中で、いくつかの略語又は用語を使用する。特に指示
のない限り、他の略語を使用した場合、それらは本明細書のいずれかの箇所に記
載されている意味又は当該技術で通常用いられている意味を有する。
【0083】 ACI = アンダーセンカスケードインパクタ、 CAG = 毛管エーロゾル発生器、 BUD = ブデソニド、 毛管ホルダ = エーロゾル発生器装置、 HPLC = 高性能液体クロマトグラフィー、 インパクタ又はカスケードインパクタ = 放出される粒子の大きさを測定す
る装置(肺への付着をシミュレートする)、 MMAD = 質量中央エーロゾル直径、 n = 実行した実験行程の回数、 PG = プロピレングリコール、 SD = 標準偏差、 sec. = 秒、 TEG = トリエチレングリコール、 スロート = エーロゾル発生装置をインパクタと接続する、放出されるエー
ロゾル粒子のためのシミュレートされた通路、 USP = 合衆国薬局方。
【0084】 図14の略図は、カスケードインパクタ306の最上部に乗せた(A)USP
スロート302又は(B)大容積スペーサチャンバボックス304に対してエー
ロゾルを放出するエーロゾル発生器300を使用してエーロゾルをサンプリング
するための実験用セットアップの概要を示す。実験及び結果を以下に記載する。
【0085】 <流路試験> 1.ガラススペーサチャンバを伴うステンレス鋼流路とガラス流路 ガラスの流路と、ステンレス鋼の流路をそれぞれ使用して発生されるエーロゾ
ルのスペーサチャンバにおけるブデソニド付着及びエーロゾル粒径分布を比較し
た。これらの実験のために使用した試験溶液はプロピレングリコールに0.8%
w/wのブデソニドを溶解させた溶液であった。エーロゾルを発生させ、20秒
間にわたり500mlのガラススペーサチャンバに回収した。その後、ガラスス
ペーサチャンバをアンダーセンカスケードインパクタ(ACI)に接続し、エー
ロゾルを28.3L/分の体積流量でサンプリングした。次に、ブデソニド付着
箇所から洗液を回収し、エーロゾルの平均(SD)粒径分布を判定した。以下に
示す通り、標準ガラス流路及びステンレス鋼流路を使用して発生させたエーロゾ
ルのブデソニド粒径分布は類似していた。これに対し、ステンレス鋼流路を使用
したエーロゾル発生の後、ガラススペーサチャンバで観測されたブデソニドの付
着は著しく減少していた。これは、呼吸できると考えられるブデソニドの量が増
加したという点で、エーロゾル発生器が大幅に改善されたことを表している。
【0086】
【表1】
【0087】 2.ステンレス鋼スペーサチャンバ(USPスロート)を伴うステンレス鋼流 路とガラス流路 プロピレングリコールにブデソニドを加えた(0.8%w/w)エーロゾルを、
ステンレス鋼流路又はガラス流路を使用した発生に続いて、USPステンレス鋼
スロートを介してアンダーセンカスケードインパクタの中へ直接にサンプリング
した。エーロゾルを20秒間にわたり発生させ、28.3L/分の体積流量でス
ロート入口ポートを経てインパクタの中へ直接にサンプリングした。次に、ブデ
ソニド付着箇所から洗液を回収し、エーロゾルの平均(SD)粒径分布を判定し
た。標準ガラス流路及びステンレス鋼流路を使用して発生させたエーロゾルにつ
いて、以下に示す通り、類似するブデソニド粒径分布が観測された。ガラス流路
と比較して、ステンレス鋼流路を使用したエーロゾル発生の後、ステンレス鋼ス
ロートで観測されたブデソニドの付着は著しく減少していた。これは、呼吸でき
ると考えられるブデソニドの量が増加したという点でエーロゾル発生器が大幅に
改善されたことを表している。
【0088】
【表2】
【0089】 ステンレス鋼流路を使用した場合と、ガラス流路を使用した場合のブデソニド
エーロゾル発生後に結果として起こる固体成分エーロゾル付着の変化の厳密なメ
カニズムはわからない。理論により制約されることを望むわけではないが、ガラ
ス流路とステンレス鋼流路をそれぞれ使用するエーロゾルの発生中にブデソニド
粒子における静電荷に変化があり、その結果、ステンレス鋼流路を使用する場合
にスペーサチャンバの付着が少なくなると考えられる。
【0090】 3.ステンレス鋼スリーブ 先に説明したようなステンレス鋼スリーブをエーロゾルを放出させるガラス毛
管流路の先端の周囲に配置して、流路に導電性スリーブを形成した。 ガラス流路を使用して、以下の対照実施例A及びBを実施した。ガラス流路の周
囲に導電性スリーブを配置して、実施例C及びDを実施した。
【0091】
【表3】
【0092】 (翻訳文提出時の注記:表3は、原文では表1であるところ、本翻訳文では、
明細書構成の制約から表3とした。) 上記の数値(平均±SD付着)からわかるように、ガラス流路のスリーブの周
囲に導電性金属スリーブを使用することにより、エーロゾル発生器自体(毛管ホ
ルダ)内部又は上に付着する物質の量は著しく且つ再現性をもって減少し、また
、インパクタにより表される目標場所へ導出される物質の量は大幅に増加する。
【0093】 <スペーサチャンバ試験> 下記の実施例に関しては、シリカ(ガラス)毛管流路を使用してCAGを動作
させた。当該技術で知られているように、対t試験を適宜使用して統計的比較を
行った。確率として95パーセンタイルで有意義と評価した。各実験を少なくと
も5回繰り返して実施し、平均値(±標準偏差)を提示する。累積パーセンテー
ジ質量アンダーサイズ分布における50パーセンタイルの粒径として質量中央空
気力学直径(D50)を定義した。多くの場合、Aerosizer Time-of-Flight Spe
ctrometer(マサチューセッツ州HadleyのAmherst Process Instruments)により
自動的にMMADを判定した。他の場合には、先に他の箇所で説明したようにカ
スケードインパクタを使用した。
【0094】 4.大容積スペーサチャンバを使用することがエーロゾルの空気力学的粒径分 布に及ぼす影響 プロピレングリコール(PG)に0.4%w/vのベンジル(BZ)を溶解させ
たエーロゾルを生成し、2つの異なる入口ポートを介してカスケードインパクタ
を通るように引き込んだ。第1の入口ポートはプレキシグラス90°USPスロ
ート(容積は約80ml)であった。この入口ポートは対照実験で使用された。
第2の入口ポートは大容積プレキシグラススペーサチャンバ(容積は約6.3L
)であった。30L/分で動作するMOUDIカスケードインパクタ(ミネソタ
州MinneapolisのMSP Corporation)を使用して、入口ポートへ発射されるエーロ
ゾルの大きさを測定した。双方の入口ポートについて5回の実験を実施した。重
量測定により判定されたプロピレングリコールとベンジルの総質量分布として、
粒径分布を測定した。ベンジルのみの質量分布をHPLCにより判定した。
【0095】 図5に示す結果は、スペーサチャンバの使用により、重量測定により判定され
た、エーロゾル化ベンジル及びプロピレングリコールから構成されるエーロゾル
粒子の平均MMAD(エラーバーはSDである)と、HPLC分析により判定さ
れるエーロゾル化ベンジル粒子の平均MMADが共に増加したことを明示してい
る。
【0096】 5.大容積スペーサチャンバ(6.3L)を使用するときに保持時間がエーロ
ゾル粒子の粒径分布に及ぼす影響 密閉されたスペーサチャンバの内部において保持時間が粒径分布に及ぼす影響
をAerosizer Time-of-Flight Spectrometer(マサチューセッツ州HadleyのAmher
st Process Instruments)を使用して特徴づけた。同等のボーラス量のプロピレ
ングリコールをエーロゾル化し、大容積プレキシグラススペーサチャンバ(約6
.3L)の中へ注入し、内部に10秒、100秒、200秒及び300秒の持続
時間にわたり密封した。それらの時間の後にAerosizerへのサンプリングを実施
した。保持時間ごとに5回の実験を実施した。
【0097】 図6及び図7に示す結果(平均結果±標準偏差として表されている)は、時間
の経過に伴う粒子のMMADの増加を明示している。
【0098】 6.スペーサチャンバの容積及び保持時間がCAGエーロゾルの空気力学的粒 径分布に及ぼす影響 当初は互いに同様の空気力学的粒径分布及び濃度を有していた複数のプロピレ
ングリコールエーロゾルに関してスペーサチャンバの容積が空気力学的粒径分布
に及ぼす影響を検討した。125ml、500ml、2000ml及び6300
mlの容積を有するガラスの円錐形スペーサチャンバを使用した。スペーサチャ
ンバ内部におけるプロピレングリコールエーロゾルの保持時間は、粒径測定前に
10秒、100秒、200秒及び300秒であった。それぞれの保持時間でスペ
ーサチャンバごとに5回の実験を実施した。粒径の測定はAerosizer Time-of-Fl
ight Spectrometerによって実施された。
【0099】 図8に示す平均結果(±SD)は、10秒の保持時間の後、スペーサチャンバ
の大きさが小さくなるにつれて粒子のMMADが増加することを明示している。
図9は、一連の保持時間についてスペーサチャンバ容積の影響を表す。図9に示
すように、スペーサチャンバの容積が小さい場合は、保持時間の影響はほとんど
ない。しかし、2000ml及び6300mlのスペーサチャンバなどの大型の
スペーサチャンバについては、MMADは保持時間の関数として著しく増加して
いる。粒径分布の変化は時間の経過に伴って小さくなることが観測されるが、こ
れは、スペーサチャンバの所定の大きさに対して粒径が大きく変化しなくなる境
界である臨界保持時間を示唆している。
【0100】 7.ブデソニド及びベンジルの固体成分粒子と、液体成分プロピレングリコー ルとをエーロゾル化したときの空気力学的粒径分布の比較 表4(翻訳文提出時の注記:表4は、原文では表2であるところ、本翻訳文で
は、明細書構成の制約から表4とした。)は、スロート(対照実施例1)と、保
持を伴わない大容積(6.4L)プレキシグラススペーサチャンバ(実施例1)
とを介して図14に示すようなカスケードインパクタ装置の中へサンプリングし
たときのプロピレングリコール、ブデソニド及びベンジルの質量分布を示す。こ
の実験に際しては、0.4%のブデソニド及び0.4%のベンジルを含有するプロ
ピレングリコール溶液をエーロゾル化した。
【0101】 プロピレングリコールの総質量回収の少なさは、スペーサチャンバ内部におけ
る付着を反映していた。エーロゾル化プロピレングリコールとエーロゾル化ベン
ジルのMMADは、スロートを介してサンプリングしたときは同一であった(0
.43μm)が、エーロゾル化ブデソニドのMMADは著しく小さくなっていた
(0.34μm)。
【0102】 スペーサチャンバを使用すると、プロピレングリコール及びベンジルのエーロ
ゾル粒径は増加することが観測された。エーロゾル化PG及びエーロゾル化ベン
ジルのMMADはほぼ同一(それぞれ、1.27μm及び1.28μm)であった
が、エーロゾル化ブデソニド粒子のMMADは0.2μm未満であった。
【0103】 スペーサチャンバを通して発射されるときに小さくなる測定服用量吸入器エー
ロゾルとは対照的に、CAGにより発生されるエーロゾルの粒径は、一般に、ス
ペーサチャンバを介してサンプリングされたときにエーロゾル化固体成分及びエ
ーロゾル化液体成分の双方に関して増加していた。
【0104】
【表4】
【0105】 8.スペーサチャンバの容積がCAGエーロゾルにおけるブデソニドの試験管 内粒径分布に及ぼす影響の特徴づけ 表5(翻訳文提出時の注記:表5は、原文では表3であるところ、本翻訳文で
は、明細書構成の制約から表5とした。)は、下記の実験条件を使用したUSP
スロートを介するエーロゾル化及びサンプリング(対照実施例)と、それぞれ2
000ml、500ml及び125mlの容積のガラススペーサチャンバを介す
るサンプリング(それぞれ、実施例1〜3)の後のブデソニドの質量分布をまと
めたものである。プロピレングリコールに0.75%のブデソニドを溶解させた
溶液をエーロゾル化し、28.3L/分の体積流量でアンダーセンカスケードイ
ンパクタを使用して粒径測定した。スロート研究では保持時間を採用しなかった
が、スペーサ研究に関しては10秒の保持時間を使用した。実験ごとに同様の条
件及び試験溶液を使用した。HPLCによりブデソニドの濃度の判定を実施した
【0106】 ブデソニドの実験場の回収率は、総回収質量及び理論回収率%と名付けられた
欄に示すように各実験について類似しており、理論上のブデソニドの量の73.
66〜86.15%の範囲が回収された。しかし、ブデソニドの領域分布は装置
全体を通して(1)(スロートと比較して)スペーサチャンバを使用したこと及
び(2)使用されるスペーサチャンバの容積の関数として変化することが観測さ
れた。
【0107】 図10は、表5(翻訳文提出時の注記:表5は、原文では表3であるところ、
本翻訳文では、明細書構成の制約から表5とした。)の対照実施例及び実施例1
〜3で見られたブデソニドの溶質アンダーサイズの累積パーセントと、ブデソニ
ドMMADとの関係を示す。CAGを使用して発生され、スロートを経てサンプ
リングされたブデソニドエーロゾルは、0.4μmより小さいブデソニド粒子を
約60%含有していた(対照実施例)。これは極めて高いサブミクロン粒子の割
合である。2000mlスペーサチャンバ内へのエーロゾル発生の後、0.4μ
mより小さい粒子の測定質量はサンプリングされたエーロゾルの約38%まで減
少していた(実施例1)。
【0108】 スペーサチャンバを更に縮小すると、吸入に利用可能であるサブミクロン粒子
の割合は更に減少した(500ml=19%(実施例2);125ml=11%
(実施例3))。このブデソニドエーロゾルの粒径分布の変化は、表5(翻訳文
提出時の注記:表5は、原文では表3であるところ、本翻訳文では、明細書構成
の制約から表5とした。)に示すように、それらのエーロゾルのMMADにも反
映されている。
【0109】 スロートを経てサンプリングされたブデソニドエーロゾルのMMADはアンダ
ーセンカスケードインパクタを使用して正確に判定できなかった。それは0.4
μm未満であることが示された。(これとは別のインパクタであるMOUDIを
使用した先の研究では、スロートを経てサンプリングされたブデソニドのMMA
Dは約0.2〜0.3μmであることが判明している。2000ml、500ml
及び125mlのスペーサチャンバを経たエーロゾル化後のブデソニドのMMA
Dは、それぞれ、0.81μm、1.40μm及び2.73μmであった。
【0110】 これらの実験は、スペーサチャンバの容積を適切に選択することで、固体成分
(ブデソニド)及び液体成分(プロプレングリコール)の粒径分布を操作できる
ことを示す。また、スペーサチャンバの形状並びに容積の相違がそれらの結果に
更に影響を及ぼすことは当業者には了承されるであろう。従って、CAGと、ス
ペーサチャンバの適切な容積及び構造との組み合わせを使用することにより、肺
の中の目標薬剤付着領域に対して様々な粒径分布のエーロゾルを生成することが
できる。
【0111】
【表5】
【0112】 <溶媒試験> 9.下記の実施例はシリカ毛管流路を使用して実施された。
【0113】 プロピレングリコール賦形剤に溶解されるモデル溶質(固体又は液体成分)と
してベンジルを使用し、CAGを使用してエーロゾルとして発生させて実施した
予備エーロゾル発生実験は、溶質と賦形剤の共蒸発及び共凝縮のパターンを明示
した。共凝縮と呼ばれる現象は、賦形剤と溶質の空気力学的粒径分布が、それら
を回収し、カスケードインパクション方法を使用して測定したときに同一である
ことを示す現象として定義されている。賦形剤はエーロゾル質量の99.6%を
占めるため、重量測定により判定されるエーロゾルの総質量分布は本質的に賦形
剤の分布であると考えることができる。溶質の分布は特定の化学分析により判定
された。
【0114】 図11は、CAGを使用するエーロゾル化の後のBZ、BUD及びPGの平均
空気力学的粒径分布(エラーバーは標準偏差である)を示す。溶液組成は、図1
1に指示されている。PGにBZを溶解させた場合には、賦形剤と溶質との共凝
縮が観測されるが、PGにBUDを溶解させた場合には観測されない。表6(翻
訳文提出時の注記:表6は、原文では表4であるところ、本翻訳文では、明細書
構成の制約から表6とした。)は、ベンジルエーロゾル及びブデソニドエーロゾ
ルについてエーロゾル全体と溶質成分の双方の平均質量中央空気力学的直径(標
準偏差を伴う)をそれぞれ示す。
【0115】 ベンジルがPGと共凝縮し、ブデソニドは共凝縮しないメカニズムを調査しよ
うとする試みとして、各溶質を0.4%w/v含有する試験調製液を使用して実験
を実施した。表6(翻訳文提出時の注記:表6は、原文では表4であるところ、
本翻訳文では、明細書構成の制約から表6とした。)は、混合溶質系、すなわち
、2つ以上の溶解成分を含む系をエーロゾル化した場合、個々の溶質の凝縮の特
性が不変であったことを表す。すなわち、ベンジルはプロピレングリコールと共
凝縮したが、ブデソニドはプロピレングリコール賦形剤と比較して著しく低いM
MADを有することが観測された。
【0116】 プロピレングリコールに代わるものとして、固体成分のブデソニド及びベンジ
ルをトリエチレングリコール(TEG)に溶解させたエーロゾルのエーロゾル特
性を試験した。表4は、ベンジル又はブデソニドをトリエチレングリコールに溶
解させた場合のエーロゾル化の後、総エーロゾルMMADと溶質MMADとの間
に大きな差はなかったことを明示している。双方の溶質について共凝縮は起こっ
た。図12は、トリエチレングリコールに0.40w/v%のブデソニドを溶解さ
せた溶液と、プロピレングリコールに0.40w/v%のブデソニドを溶解させた
溶液の、CAGを使用するエーロゾル化の後の平均空気力学的粒径分布(エラー
バーは標準偏差である)を比較している。ブデソニド及び賦形剤の共凝縮は、ブ
デソニドをトリエチレングリコール賦形剤でエーロゾル化したときにのみ観測さ
れた。
【0117】
【表6】
【0118】 いくつかのCAGエーロゾルの好ましい一実施例は、結果として発生するサブ
ミクロン粒子の吐出しをできる限り少なくするために、溶質と賦形剤の共凝縮を
必要とするであろう。エーロゾル化の後、溶質がエーロゾル化液体成分より著し
く小さい場合、エーロゾル化溶質が液体成分から分離して、目標領域で沈降する
前に患者の肺から排出されてしまうおそれがある。従って、エーロゾル化溶質の
形の所望の薬剤が適正な場所で、又は所望の量で患者には投与されなくなると考
えられる。これに対し、エーロゾル化の後の溶質が液体成分より大きい場合には
、溶質が肺で沈降するのが早すぎるか、又は患者の口やのどの裏側、あるいはエ
ーロゾル発生器で沈降してしまい、薬剤の導出量が少なくなることがある。賦形
剤としてのトリエチレングリコールの使用は、ブデソニドエーロゾルの共凝縮を
引き起こし、これらの問題の解決を可能にする1つのメカニズムである。
【0119】 プロピレングリコール及びトリエチレングリコールにブデソニド及びベンジル
を溶解させた場合の共凝縮、又はその欠落に関する更に別のデータを図13(A
〜D)に示す。この図から、エーロゾル化ベンジルはエーロゾル化プロピレング
リコール及びエーロゾル化トリエチレングリコールの双方とほぼ同じMMADを
有する(図13A、図13B)が、エーロゾル化ブデソニドはエーロゾル化トリ
エチレングリコールとほぼ同じMMADを有し(図13D)、プロピレングリコ
ールとは異なるMMADを有する(図13C)ことが明白である。
【0120】 薬剤によっては、賦形剤との共凝縮を伴わないCAGエーロゾル化及び吸入の
ほうが有用であることは当業者には了承されるであろう。例えば、約0.1又は
0.2μmのような、0.5μmより相当に小さい空気力学的粒径は、エーロゾル
粒子拡散により肺の先端周囲に均質に付着することが知られている。薬剤によっ
ては、より大きなMMADを有する賦形剤を有するエーロゾルからそのように非
常に小さな粒径で付着すると、賦形剤のMMADと同様のMMADを有する薬剤
とは相当に異なる製薬学的特性及び薬物学的又は毒物学的特性を示すことがあり
うる。
【0121】 本発明を好ましい実施例に従って図示し且つ説明したが、請求の範囲に記載す
るような発明から逸脱せずに変形及び変更を実施しうることは了承される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施例によるエーロゾル発生器の概略図である。
【図1A】 本発明の第2の実施例によるエーロゾル発生器の概略図である。
【図2A】 本発明の実施例によるヒータを含むエーロゾル発生器の一部の概略図である。
【図2B】 本発明の実施例によるヒータを含むエーロゾル発生器の一部の概略図である。
【図3】 本発明の第3の実施例によるエーロゾル発生器の概略図である。
【図4】 本発明の第4の実施例によるエーロゾル発生器の概略図である。
【図5】 スペーサチャンバの使用による粒径の増加を示すグラフである。
【図6】 スペーサチャンバの使用による時間の経過に伴う粒径の増加を示すグラフであ
る。
【図7】 スペーサチャンバの使用による時間の経過に伴う粒径の増加を示す第2のグラ
フである。
【図8】 スペーサチャンバの容積を減少させるにつれて起こる粒径の増加を示すグラフ
である。
【図9】 様々な大きさのスペーサを使用したときのプロピレングリコールの粒径に対す
る保持時間の影響を示すグラフである。
【図10】 スペーサチャンバの容積を減少させるにつれて起こるブデソニドの粒径の増加
を示すグラフである。
【図11】 プロプレングリコールにベンジルを溶解させた溶液及びプロピレングリコール
にブデソニドを溶解させた溶液からそれぞれエーロゾルを発生させた後の粒径の
グラフである。
【図12】 プロピレングリコールにブデソニドを溶解させた溶液及びトリエチレングリコ
ールにブデソニドを溶解させた溶液からエーロゾルを発生させた後の粒径のグラ
フである。
【図13A】 プロピレングリコールにベンジルを溶解させた溶液からのエーロゾルの粒径を
示すグラフである。
【図13B】 トリエチレングリコールにベンジルを溶解させた溶液からのエーロゾルの粒径
を示すグラフである。
【図13C】 プロピレングリコールにブデソニドを溶解させた溶液からのエーロゾルの粒径
を示すグラフである。
【図13D】 トリエチレングリコールにブデソニドを溶解させた溶液からのエーロゾルの粒
径を示すグラフである。
【図14A】 エーロゾルを試験し且つその粒径を判定するために使用される一般的な実験装
置を示す図である。
【図14B】 エーロゾルを試験し且つその粒径を判定するために使用される一般的な実験装
置を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CO,CR,CU,CZ,DE ,DK,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD, GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK ,LR,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG, MK,MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,P T,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL ,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,UZ, VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 バイロン, ピーター, アール. アメリカ合衆国 バージニア州 23229, リッチモンド, ローワー ラルストン 8104 (72)発明者 ヒンドル, マイケル アメリカ合衆国 バージニア州 23060, グレン アレン, ウィットフォード コート #1313 4202 Fターム(参考) 4C076 AA93 BB27 CC15 DD38 FF68 4C086 AA02 DA10 MA02 MA05 MA13 MA56 NA13 ZA59

Claims (35)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の開放端部を有する流路と、 揮発した物質が膨張して前記流路の前記第1の開放端部から放出されることに
    よってエーロゾルを形成するように、前記流路の温度を、その流路内部にある液
    体の形態の物質を揮発させるほど十分に上昇させるヒータと、 前記流路の前記第1の開放端部にある導電性材料と、 を備えることを特徴とするエーロゾル発生器。
  2. 【請求項2】 前記流路は、略0.05ミリメートルから0.53ミリメート
    ルの内径を有する ことを特徴とする請求項1記載のエーロゾル発生器。
  3. 【請求項3】 前記流路は、略0.1ミリメートルの内径を有する ことを特徴とする請求項1記載のエーロゾル発生器。
  4. 【請求項4】 前記流路は石英ガラス毛管の一部であり、前記導電性材料は
    金属スリーブから構成されている ことを特徴とする請求項1記載のエーロゾル発生器。
  5. 【請求項5】 前記スリーブは、ステンレス鋼により形成されている ことを特徴とする請求項4記載のエーロゾル発生器。
  6. 【請求項6】 前記流路は、導電性材料により境界を規定されている ことを特徴とする請求項1記載のエーロゾル発生器。
  7. 【請求項7】 前記流路は、ステンレス鋼管の内面により規定されている ことを特徴とする請求項6記載のエーロゾル発生器。
  8. 【請求項8】 前記導電性材料は、ステンレス鋼である ことを特徴とする請求項6記載のエーロゾル発生器。
  9. 【請求項9】 前記揮発した物質は、周囲空気と混合して前記エーロゾルを
    形成する ことを特徴とする請求項1記載のエーロゾル発生器。
  10. 【請求項10】 第1の開放端部を有する流路と、 揮発した物質が膨張して前記流路の前記第1の開放端部から放出されることに
    よってエーロゾルを形成するように、前記流路の温度を、その流路内部にある液
    体の形態の物質を揮発させるほど十分に上昇させるヒータと、 前記エーロゾルが通過して、開放した一端部から出るように、前記流路の前記
    第1の開放端部に接続されたスペーサチャンバとを備えており、 前記エーロゾルの粒子の質量中央エーロゾル直径は、前記スペーサチャンバ内
    で増加する ことを特徴とするエーロゾル発生器。
  11. 【請求項11】 前記スペーサチャンバを出るところの、前記エーロゾルの
    粒子の質量中央エーロゾル直径は、前記揮発した物質が前記流路の前記第1の開
    放端部から出て膨張するときにその揮発した物質により形成される前記エーロゾ
    ルの質量中央エーロゾル直径より大きい ことを特徴とする請求項10記載のエーロゾル発生器。
  12. 【請求項12】 前記揮発した材料が流路から出て膨張するときのその揮発
    した物質の質量中央エーロゾル直径は、略0.5μm以下である ことを特徴とする請求項10記載のエーロゾル発生器。
  13. 【請求項13】 前記スペーサチャンバを出るところの、前記エーロゾルの
    質量中央エーロゾル直径は、少なくとも0.5μmより大きい ことを特徴とする請求項10記載のエーロゾル発生器。
  14. 【請求項14】 前記スペーサチャンバを出るところの、前記エーロゾルの
    質量中央エーロゾル直径は、少なくとも約1.0μmより大きい ことを特徴とする請求項13記載のエーロゾル発生器。
  15. 【請求項15】 前記揮発した物質は、周囲空気と混合して前記エーロゾル
    を形成する ことを特徴とする請求項11記載のエーロゾル発生器。
  16. 【請求項16】 第1の開放端部を有する流路と、 揮発した物質が膨張して前記流路の前記第1の開放端部から放出されることに
    よってエーロゾルを形成するように、前記流路の温度を、その流路内部にある液
    体の形態の物質を揮発させるほど十分に上昇させるヒータとを備えており、 前記液体の形態の物質は、溶質成分と、エーロゾル化されたときに略同じ質量
    中央エーロゾル直径を有する液体賦形剤成分とを含む ことを特徴とするエーロゾル発生器。
  17. 【請求項17】 前記溶質成分と液体賦形剤成分とは、揮発後に共併合する
    ことを特徴とする請求項16記載のエーロゾル発生器。
  18. 【請求項18】 前記固体成分はブデソニドである ことを特徴とする請求項16記載のエーロゾル発生器。
  19. 【請求項19】 前記液体成分はトリエチレングリコールである ことを特徴とする請求項18記載のエーロゾル発生器。
  20. 【請求項20】 前記揮発した物質は、周囲空気と混合して前記エーロゾル
    を形成する ことを特徴とする請求項16記載のエーロゾル発生器。
  21. 【請求項21】 前記第1の開放端部を有する流路と、 揮発した物質が膨張して前記流路の前記第1の開放端部から放出されることに
    よってエーロゾルを形成するように、前記流路の温度を、その流路内部にある液
    体の形態の物質を揮発させるほど十分に上昇させるヒータとを備えており、 前記液体の形態の物質は、溶質成分と、エーロゾル化されたときに異なる質量
    中央エーロゾル直径を有する液体賦形剤とを含む ことを特徴とするエーロゾル発生器。
  22. 【請求項22】 前記溶質成分と液体賦形剤成分は、揮発後に別個に凝縮す
    る ことを特徴とする請求項21記載のエーロゾル発生器。
  23. 【請求項23】 前記固体成分は、ブデソニドである ことを特徴とする請求項21記載のエーロゾル発生器。
  24. 【請求項24】 前記液体成分は、プロピレングリコールである ことを特徴とする請求項23記載のエーロゾル発生器。
  25. 【請求項25】 前記揮発した物質は、周囲空気と混合して前記エーロゾル
    を形成する ことを特徴とする請求項21記載のエーロゾル発生器。
  26. 【請求項26】 エーロゾルを発生する方法であって、 液体の形態の物質を開放端部を有する流路に供給する工程と、 揮発した物質が膨張して前記流路の開放端部から放出されることによってエー
    ロゾルを形成するように、前記流路に供給される物質を、供給された物質が揮発
    するのに十分な温度まで加熱する工程とを有しており、 前記物質の溶液の中に固体粒子が懸濁しており、前記エーロゾルが該溶液と固
    体粒子との凝縮粒子を含むように、該固体粒子は、前記揮発した溶液が膨張する
    につれて前記流路の前記開放端部から押し出され、 前記溶液と固体粒子との前記凝縮粒子は共併合する ことを特徴とするエーロゾル発生方法。
  27. 【請求項27】 溶液中に懸濁しているとき、前記固体粒子は、前記溶液の
    粒子とは異なる質量中央エーロゾル直径を有する ことを特徴とする請求項26記載のエーロゾル発生方法。
  28. 【請求項28】 エーロゾル化された前記固体粒子は、エーロゾル化された
    前記溶液と略同じ質量中央エーロゾル直径である ことを特徴とする請求項26記載のエーロゾル発生方法。
  29. 【請求項29】 前記揮発した物質は、周囲空気と混合して凝縮することに
    よって前記エーロゾルを形成する ことを特徴とする請求項26記載のエーロゾル発生方法。
  30. 【請求項30】 液体の形態の物質を流路に供給し、その物質が揮発し、膨
    張して流路の開放端部から放出されることによってエーロゾルを形成するように
    、該流路を加熱することにより形成されるエーロゾルであって、 液体の形態の前記物質は、その物質が揮発する前に互いに混合される2つ以上
    の成分を含む ことを特徴とするエーロゾル。
  31. 【請求項31】 前記物質は液体中に懸濁する溶質粒子を含み、前記エーロ
    ゾルが溶液と溶出粒子との凝縮粒子を含むように、該溶質粒子は、揮発した材料
    が膨張するにつれて前記流路の前記開放端部から押し出される ことを特徴とする請求項30記載のエーロゾル。
  32. 【請求項32】 溶液中に懸濁しているとき、前記溶質粒子は、前記エーロ
    ゾル中の溶質の粒子とは異なる質量中央エーロゾル直径である ことを特徴とする請求項31記載のエーロゾル。
  33. 【請求項33】 エーロゾル化された前記溶質粒子は、エーロゾル化された
    前記溶液と略同じ質量中央エーロゾル直径である ことを特徴とする請求項31記載のエーロゾル。
  34. 【請求項34】 エーロゾル化された前記溶質粒子は、エーロゾル化された
    前記溶液とは異なる質量中央エーロゾル直径である ことを特徴とする請求項31記載のエーロゾル。
  35. 【請求項35】 前記揮発した物質は、周囲空気と混合して凝縮することに
    よって前記エーロゾルを形成する ことを特徴とする請求項30記載のエーロゾル。
JP2001578291A 2000-04-27 2001-04-25 エーロゾルを発生するための改良された方法及び装置 Expired - Lifetime JP4602631B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US56051000A 2000-04-27 2000-04-27
US09/560,510 2000-04-27
PCT/US2001/040597 WO2001081182A2 (en) 2000-04-27 2001-04-25 Improved method and apparatus for generating an aerosol

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003530980A true JP2003530980A (ja) 2003-10-21
JP4602631B2 JP4602631B2 (ja) 2010-12-22

Family

ID=24238095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001578291A Expired - Lifetime JP4602631B2 (ja) 2000-04-27 2001-04-25 エーロゾルを発生するための改良された方法及び装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7128067B2 (ja)
EP (1) EP1276672B1 (ja)
JP (1) JP4602631B2 (ja)
AR (1) AR028042A1 (ja)
AU (2) AU5980401A (ja)
CA (1) CA2406042C (ja)
DE (1) DE60131530T2 (ja)
MY (1) MY136453A (ja)
TW (1) TW500614B (ja)
WO (1) WO2001081182A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005538159A (ja) * 2002-09-06 2005-12-15 クリサリス テクノロジーズ インコーポレイテッド 液体エアロゾル製剤、エアロゾル発生装置およびエアロゾル発生方法
WO2009069518A1 (ja) * 2007-11-29 2009-06-04 Japan Tobacco Inc. エアロゾル吸引システム
WO2009072399A1 (ja) * 2007-12-05 2009-06-11 Japan Tobacco Inc. エアロゾル吸引器
JP2011500182A (ja) * 2007-10-19 2011-01-06 フィリップ モリス ユーエスエイ インコーポレイテッド 呼吸器加湿システム

Families Citing this family (100)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8022095B2 (en) * 1996-08-16 2011-09-20 Pozen, Inc. Methods of treating headaches using 5-HT agonists in combination with long-acting NSAIDs
US9006175B2 (en) 1999-06-29 2015-04-14 Mannkind Corporation Potentiation of glucose elimination
US6883516B2 (en) * 2000-04-27 2005-04-26 Chrysalis Technologies Incorporated Method for generating an aerosol with a predetermined and/or substantially monodispersed particle size distribution
US7077130B2 (en) * 2000-12-22 2006-07-18 Chrysalis Technologies Incorporated Disposable inhaler system
US7594507B2 (en) * 2001-01-16 2009-09-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Thermal generation of droplets for aerosol
US6759029B2 (en) * 2001-05-24 2004-07-06 Alexza Molecular Delivery Corporation Delivery of rizatriptan and zolmitriptan through an inhalation route
US20070122353A1 (en) 2001-05-24 2007-05-31 Hale Ron L Drug condensation aerosols and kits
US7766013B2 (en) * 2001-06-05 2010-08-03 Alexza Pharmaceuticals, Inc. Aerosol generating method and device
US7645442B2 (en) * 2001-05-24 2010-01-12 Alexza Pharmaceuticals, Inc. Rapid-heating drug delivery article and method of use
EP1392262A1 (en) * 2001-05-24 2004-03-03 Alexza Molecular Delivery Corporation Delivery of drug esters through an inhalation route
US7090830B2 (en) * 2001-05-24 2006-08-15 Alexza Pharmaceuticals, Inc. Drug condensation aerosols and kits
US7458374B2 (en) * 2002-05-13 2008-12-02 Alexza Pharmaceuticals, Inc. Method and apparatus for vaporizing a compound
EP1392258B1 (en) * 2001-05-24 2008-11-26 Alexza Pharmaceuticals, Inc. Delivery of alprazolam, estazolam, midazolam or triazolam through an inhalation route
US7585493B2 (en) * 2001-05-24 2009-09-08 Alexza Pharmaceuticals, Inc. Thin-film drug delivery article and method of use
WO2003041693A1 (en) * 2001-11-09 2003-05-22 Alexza Molecular Delivery Corporation Delivery of diazepam through an inhalation route
US6681769B2 (en) * 2001-12-06 2004-01-27 Crysalis Technologies Incorporated Aerosol generator having a multiple path heater arrangement and method of use thereof
US6923175B2 (en) 2002-03-20 2005-08-02 Mannkind Corporation Inhalation apparatus
CA2483687A1 (en) * 2002-05-13 2003-11-20 Alexza Molecular Delivery Corporation Delivery of drug amines through an inhalation route
US20060193788A1 (en) * 2002-11-26 2006-08-31 Hale Ron L Acute treatment of headache with phenothiazine antipsychotics
EP1556171B1 (en) 2002-09-06 2010-12-15 Philip Morris USA Inc. Aerosol generating devices and methods for generating aerosols having controlled particle sizes
EP1567164B1 (en) * 2002-11-26 2009-01-14 Alexza Pharmaceuticals, Inc. Use of loxapine for the manufacture of a medicament for the treatment of pain
US7550133B2 (en) * 2002-11-26 2009-06-23 Alexza Pharmaceuticals, Inc. Respiratory drug condensation aerosols and methods of making and using them
US20040105818A1 (en) * 2002-11-26 2004-06-03 Alexza Molecular Delivery Corporation Diuretic aerosols and methods of making and using them
EP1565184A1 (en) * 2002-11-26 2005-08-24 Alexza Molecular Delivery Corporation Treatment of headache with antipsychotics delivered by inhalation
US7913688B2 (en) * 2002-11-27 2011-03-29 Alexza Pharmaceuticals, Inc. Inhalation device for producing a drug aerosol
US7501113B2 (en) * 2003-02-04 2009-03-10 Philip Morris Usa Inc. Aerosol formulations and aerosol delivery of buprenorphine
US20050079166A1 (en) 2003-05-21 2005-04-14 Alexza Molecular Delivery Corporation Self-contained heating unit and drug-supply unit employing same
WO2004112799A1 (en) * 2003-06-13 2004-12-29 Chrysalis Technologies Incorporated Methods and apparatus for producing nanoscale particles
CA2534566A1 (en) * 2003-08-04 2005-02-24 Alexza Pharmaceuticals, Inc. Substrates for drug delivery device and methods of preparing and use
WO2005037949A2 (en) 2003-10-07 2005-04-28 Chrysalis Technologies Incorporated Aerosol formulations of butalbital, lorazepam, ipratropium, baclofen, morphine and scopolamine
US7347859B2 (en) * 2003-12-18 2008-03-25 Boston Scientific, Scimed, Inc. Tissue treatment system and method for tissue perfusion using feedback control
US20050150489A1 (en) * 2004-01-12 2005-07-14 Steve Dunfield Dispensing medicaments based on rates of medicament action
US7540286B2 (en) * 2004-06-03 2009-06-02 Alexza Pharmaceuticals, Inc. Multiple dose condensation aerosol devices and methods of forming condensation aerosols
JP4835437B2 (ja) * 2004-07-20 2011-12-14 旭硝子株式会社 液晶レンズ素子および光ヘッド装置
EP1781360A1 (en) * 2004-08-12 2007-05-09 Alexza Pharmaceuticals, Inc. Aerosol drug delivery device incorporating percussively activated heat packages
US20100006092A1 (en) * 2004-08-12 2010-01-14 Alexza Pharmaceuticals, Inc. Aerosol Drug Delivery Device Incorporating Percussively Activated Heat Packages
PL1786784T3 (pl) 2004-08-20 2011-04-29 Mannkind Corp Kataliza syntezy diketopiperazyn
EP1791542B1 (en) 2004-08-23 2015-05-20 Mannkind Corporation Diketopiperazine salts for drug delivery
US20060102175A1 (en) * 2004-11-18 2006-05-18 Nelson Stephen G Inhaler
WO2006090260A1 (en) * 2005-02-28 2006-08-31 Pulmonox Technologies Corporation Means and method for supplying therapeutic gas to a spontaneously breathing patient
US7186958B1 (en) * 2005-09-01 2007-03-06 Zhao Wei, Llc Inhaler
DK1928423T3 (en) 2005-09-14 2016-02-29 Mannkind Corp A method for drug formulation based on increasing the affinity of the active substances to the crystalline microparticle surfaces
CN102896055B (zh) * 2005-09-26 2015-12-02 利兹大学 药物输送
US8375987B2 (en) * 2005-12-22 2013-02-19 Donovan B. Yeates Concentrator for increasing the particle concentration in an aerosol flow
US8616532B2 (en) 2005-12-22 2013-12-31 Donovan B. Yeates Flow conditioner for a compact, low flow resistance aerosol generator
US7802569B2 (en) * 2005-12-22 2010-09-28 Kaer Biotherapeutics Corporation Aerosol processing and inhalation method and system for high dose rate aerosol drug delivery
US8596268B2 (en) 2005-12-22 2013-12-03 Donovan B. Yeates Method of operating a compact, low flow resistance aerosol generator
US8820662B2 (en) 2005-12-22 2014-09-02 Donovan B. Yeates Nozzle and nozzle holder for an aerosol generator
RU2403059C2 (ru) 2006-02-22 2010-11-10 Маннкайнд Корпорейшн Способ улучшения фармацевтических свойств микрочастиц, содержащих дикетопиперазин и активный агент
US20080069780A1 (en) * 2006-04-05 2008-03-20 S.C. Johnson & Son, Inc. High Concentration Single Phase Gycol Aerosol Air Sanitizer with Dimethyl Ether Propellant/Solvent
EP2032266B1 (en) * 2006-06-09 2013-01-16 Philip Morris Products S.A. Indirectly heated capillary aerosol generator
US20080299048A1 (en) * 2006-12-22 2008-12-04 Alexza Pharmaceuticals, Inc. Mixed drug aerosol compositions
US9061300B2 (en) * 2006-12-29 2015-06-23 Philip Morris Usa Inc. Bent capillary tube aerosol generator
EP2121088B1 (en) 2007-03-09 2016-07-13 Alexza Pharmaceuticals, Inc. Heating unit for use in a drug delivery device
MX2010003438A (es) * 2007-10-02 2010-04-21 Philip Morris Prod Sistema capilar con elemento fluidico.
CA2709071C (en) 2007-12-14 2016-11-15 Labogroup S.A.S. Delivering aerosolizable food products
US8485180B2 (en) 2008-06-13 2013-07-16 Mannkind Corporation Dry powder drug delivery system
TWI611818B (zh) 2008-06-13 2018-01-21 曼凱公司 用於藥物傳輸之乾粉吸入器及系統
JP5479465B2 (ja) 2008-06-20 2014-04-23 マンカインド コーポレイション 吸入努力をリアルタイムにプロファイルする対話式機器および方法
TWI494123B (zh) 2008-08-11 2015-08-01 Mannkind Corp 超快起作用胰島素之用途
US8314106B2 (en) 2008-12-29 2012-11-20 Mannkind Corporation Substituted diketopiperazine analogs for use as drug delivery agents
WO2010105094A1 (en) 2009-03-11 2010-09-16 Mannkind Corporation Apparatus, system and method for measuring resistance of an inhaler
US8734845B2 (en) 2009-06-12 2014-05-27 Mannkind Corporation Diketopiperazine microparticles with defined specific surface areas
US8495998B2 (en) 2009-06-17 2013-07-30 British American Tobacco (Investments) Limited Inhaler
CA2778698A1 (en) 2009-11-03 2011-05-12 Mannkind Corporation An apparatus and method for simulating inhalation efforts
US8422869B2 (en) * 2009-12-16 2013-04-16 Disney Enterprises, Inc. Handheld low-voltage fog effects system
EP2531249B1 (en) * 2010-02-01 2021-03-24 VERO Biotech LLC Nitric oxide delivery system
KR20130117755A (ko) 2010-06-21 2013-10-28 맨카인드 코포레이션 건조 분말 약물 운반 시스템 및 방법
US20120048963A1 (en) 2010-08-26 2012-03-01 Alexza Pharmaceuticals, Inc. Heat Units Using a Solid Fuel Capable of Undergoing an Exothermic Metal Oxidation-Reduction Reaction Propagated without an Igniter
WO2012065310A1 (zh) * 2010-11-19 2012-05-24 Liu Qiuming 一种电子烟、电子烟烟弹及其雾化装置
BR112013025395B1 (pt) 2011-04-01 2022-02-01 Mannkind Corporation Embalagem de bolha e método de fabricação de uma embalagem de bolhas
WO2012174472A1 (en) 2011-06-17 2012-12-20 Mannkind Corporation High capacity diketopiperazine microparticles
US9393336B2 (en) * 2011-07-08 2016-07-19 S. C. Johnson & Son, Inc. Insert for dispensing a compressed gas product, system with such an insert, and method of dispensing a compressed gas product
CA2852536A1 (en) 2011-10-24 2013-05-02 Mannkind Corporation Methods and compositions for treating pain
GB201207039D0 (en) * 2012-04-23 2012-06-06 British American Tobacco Co Heating smokeable material
CN108057154B (zh) 2012-07-12 2021-04-16 曼金德公司 干粉药物输送系统和方法
US9713687B2 (en) 2012-08-21 2017-07-25 Philip Morris Usa Inc. Ventilator aerosol delivery system with transition adapter for introducing carrier gas
EP2911690A1 (en) 2012-10-26 2015-09-02 MannKind Corporation Inhalable influenza vaccine compositions and methods
US10034988B2 (en) 2012-11-28 2018-07-31 Fontem Holdings I B.V. Methods and devices for compound delivery
CN108578372B (zh) 2013-03-15 2021-07-06 曼金德公司 微晶二酮哌嗪组合物以及方法
US10010692B2 (en) * 2013-07-08 2018-07-03 Virginia Commonwealth University Systems, devices, and methods for changing therapeutic aerosol size and improving efficiency of ventilation and aerosol drug delivery
JP6491658B2 (ja) 2013-07-18 2019-03-27 マンカインド コーポレイション 熱安定性乾燥粉末医薬組成物及び方法
CN105517607A (zh) 2013-08-05 2016-04-20 曼金德公司 吹入设备和方法
WO2015042412A1 (en) 2013-09-20 2015-03-26 E-Nicotine Technology. Inc. Devices and methods for modifying delivery devices
US9802010B2 (en) * 2013-11-22 2017-10-31 Noveome Biotherapeutics, Inc. Interproximal drug delivery device
EP3116394B1 (en) * 2014-03-10 2024-07-24 Gerresheimer respimetrix GmbH Systems for delivering an agent to a user's lungs and for simultaneously monitoring lung health
US10307464B2 (en) 2014-03-28 2019-06-04 Mannkind Corporation Use of ultrarapid acting insulin
EP3191162B1 (en) 2014-09-10 2022-02-23 Fontem Holdings 1 B.V. Methods and devices for modulating air flow in delivery devices
US10561806B2 (en) 2014-10-02 2020-02-18 Mannkind Corporation Mouthpiece cover for an inhaler
WO2016118645A1 (en) * 2015-01-22 2016-07-28 Fontem Holdings 1 B.V. Electronic vaporization devices
IL292251B1 (en) * 2015-03-11 2024-08-01 Alexza Pharmaceuticals Inc Use of anti-static materials in air passages in the thermal condensation process of an aerosol
EP3097803A1 (en) * 2015-05-26 2016-11-30 Fontem Holdings 1 B.V. Electronic smoking device
US9861102B2 (en) 2016-05-26 2018-01-09 Markesbery Blue Pearl LLC Methods for disinfection
US11425911B2 (en) 2017-05-25 2022-08-30 Markesbery Blue Pearl LLC Method for disinfection of items and spaces
WO2018069995A1 (ja) 2016-10-12 2018-04-19 日本たばこ産業株式会社 香味吸引器
EP3720305B1 (en) * 2017-12-07 2022-02-23 Philip Morris Products S.A. Aerosol generating article with heat-expandable centering element
CN109004167B (zh) * 2018-06-15 2023-12-01 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池模组
EP3953060A4 (en) * 2019-04-10 2022-12-28 New Mexico Tech University Research Park Corporation SOLID STATE AEROSOL GENERATOR
CN113100494B (zh) * 2020-01-13 2023-02-03 小卫(上海)生物科技有限公司 一种雾化器
CN116818971B (zh) * 2023-06-06 2024-04-05 苏州智爱环境科技有限公司 一种在线有机气溶胶热脱附气相色谱质谱分析系统和方法

Family Cites Families (145)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2896856A (en) 1956-12-21 1959-07-28 Licencia Talalmanyokat Vaporizer for diesel engines
US3084698A (en) 1960-04-01 1963-04-09 Marvin M Smith Instrument for cooling smoke
US3162324A (en) 1961-11-22 1964-12-22 Robertshaw Controls Co Pneumatic dispenser
NL297349A (ja) 1962-08-31
US3200535A (en) 1963-09-10 1965-08-17 George D Besler Apparatus for creating aerosol dispersions
US3431393A (en) 1965-09-07 1969-03-04 Dainippon Jochugiku Kk Apparatus for vaporizing chemicals and perfumes by heating
US3486663A (en) 1967-11-16 1969-12-30 Frederick Harold Humphrey Elastomeric pump and check-valve
DE1813993C3 (de) 1968-12-11 1974-01-24 Paul Ritzau Pari-Werk Kg, 8135 Soecking Vorrichtung zum Zerstäuben und Vernebeln von flüssigen oder pulverförmigen Stoffen
US3731876A (en) 1971-03-19 1973-05-08 M Showalter Injection spray systems
US3750961A (en) 1971-07-16 1973-08-07 N Franz Very high velocity fluid jet nozzles and methods of making same
US3859398A (en) 1972-10-05 1975-01-07 Hudson Oxygen Therapy Sales Co Outboard heating device
US3902635A (en) 1973-03-05 1975-09-02 Walter J Jinotti Fluid dispensing apparatus
US4042153A (en) 1973-03-14 1977-08-16 Standard Oil Company Liquid dropping device
US3847304A (en) 1973-08-13 1974-11-12 M Cohen Bag-type fluid and paste dispenser
US3967001A (en) 1973-11-01 1976-06-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Process of preparing a secondary electron emissive coating on the interior walls of a microchannel plate
US3987941A (en) 1973-12-14 1976-10-26 Blessing Alfred V Preserving container for liquid food substances
US3903883A (en) 1974-04-17 1975-09-09 Respiratory Care Variable aerosol heater with automatic temperature control
US3904083A (en) 1974-04-19 1975-09-09 Gen Electric Self-sealing viscous material dispenser loading apparatus
US3995371A (en) 1974-10-10 1976-12-07 The Curators Of The University Of Missouri Electroless plating method for treating teeth
US4077542A (en) 1974-12-02 1978-03-07 Petterson Tor H Unattended aerosol dispenser
US3993246A (en) 1975-06-19 1976-11-23 Erb Elisha Nebulizer and method
US4060082A (en) 1976-08-16 1977-11-29 Mpl, Inc. Dual-ingredient medication dispenser
US4161281A (en) 1976-08-30 1979-07-17 Erb Elisha Pneumatic nebulizer and method
NL165639C (nl) 1977-03-02 1981-05-15 Evert Jacob Sybren Bron Pijp voor sigaretten, sigaren en andere tabaksartikelen waarbij in het rookkanaal een gloeidraad als nabrander is aangebracht.
US4162501A (en) 1977-08-08 1979-07-24 Silonics, Inc. Ink supply system for an ink jet printer
US4258073A (en) 1978-03-02 1981-03-24 Payne John M Taking of finger prints
US4231492A (en) 1978-03-14 1980-11-04 Oatey Co. Apparatus and method for dispensing putty-like material
US4261356A (en) 1978-10-23 1981-04-14 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Method and apparatus for controlling the dispensing of fluid
US4289003A (en) 1979-05-10 1981-09-15 Yang Tayhugh L Key holder
GB2050303B (en) 1979-05-21 1983-03-02 Rhen Beteiligung Finanz Dispensing valve
US4291838A (en) 1979-12-26 1981-09-29 C. R. Bard, Inc. Nebulizer and associated heater
US4471892A (en) 1980-02-11 1984-09-18 Fabricated Metals, Inc. Material container having a flexible follower
US4259409A (en) 1980-03-06 1981-03-31 Ses, Incorporated Electroless plating process for glass or ceramic bodies and product
US4303083A (en) * 1980-10-10 1981-12-01 Burruss Jr Robert P Device for evaporation and inhalation of volatile compounds and medications
US4383171A (en) 1980-11-17 1983-05-10 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Particle analyzing method and apparatus
US4391308A (en) 1981-04-16 1983-07-05 Steiner Corporation Soap dispensing system
US4395303A (en) 1981-04-22 1983-07-26 Masco Corporation Method of manufacturing thin-walled corrosion resistant metallic objects
AT396333B (de) 1982-10-08 1993-08-25 Glaxo Group Ltd Vorrichtung zur verabreichung von medikamenten an patienten, einrichtung mit mehreren solchen vorrichtungen und traeger mit medikamentbehaeltern hiefuer
US4512341A (en) 1982-11-22 1985-04-23 Lester Victor E Nebulizer with capillary feed
US4682010A (en) 1983-03-07 1987-07-21 Safeway Products, Inc. In-line electric heater for an aerosol delivery system
US4730111A (en) 1983-08-30 1988-03-08 Research Corporation Ion vapor source for mass spectrometry of liquids
US4649911A (en) 1983-09-08 1987-03-17 Baylor College Of Medicine Small particle aerosol generator for treatment of respiratory disease including the lungs
US4575609A (en) 1984-03-06 1986-03-11 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Concentric micro-nebulizer for direct sample insertion
IT1196142B (it) 1984-06-11 1988-11-10 Sicor Spa Procedimento per la preparazione di 16,17-acetali di derivati pregnanici e nuovi composti ottenuti
US4762995A (en) 1984-06-22 1988-08-09 Georgia Tech Research Corporation Monodisperse aerosol generator
CA1243784A (en) 1984-10-04 1988-10-25 William M. Burch Radionuclide metallic vapour
US4744932A (en) 1985-05-31 1988-05-17 Celanese Corporation Process for forming a skinless hollow fiber of a cellulose ester
US4700657A (en) 1985-07-10 1987-10-20 Print-Lock Corporation Fingerprinting system incorporating a spray container and a portable vapor tank
NL8601949A (nl) 1985-07-30 1987-02-16 Glaxo Group Ltd Inrichtingen voor het toedienen van medicamenten aan patienten.
US5133343A (en) 1985-08-09 1992-07-28 Johnson Iv John J Apparatus for supporting an inhaler
JPS62153370A (ja) 1985-12-27 1987-07-08 Alpha Giken:Kk 2―シアノアクリレート系組成物および接着剤
US4837260A (en) 1986-05-23 1989-06-06 Toagosei Chemical Industry Co., Ltd. Cyanoacrylate compositions
US4790305A (en) 1986-06-23 1988-12-13 The Johns Hopkins University Medication delivery system
US4926852B1 (en) 1986-06-23 1995-05-23 Univ Johns Hopkins Medication delivery system phase one
US4776515A (en) 1986-08-08 1988-10-11 Froughieh Michalchik Electrodynamic aerosol generator
DE3627222A1 (de) 1986-08-11 1988-02-18 Siemens Ag Ultraschall-taschenzerstaeubergeraet
US4735217A (en) 1986-08-21 1988-04-05 The Procter & Gamble Company Dosing device to provide vaporized medicament to the lungs as a fine aerosol
US4819834A (en) 1986-09-09 1989-04-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Apparatus and methods for delivering a predetermined amount of a pressurized fluid
GB8713645D0 (en) 1987-06-11 1987-07-15 Imp Tobacco Ltd Smoking device
US5322057A (en) 1987-07-08 1994-06-21 Vortran Medical Technology, Inc. Intermittent signal actuated nebulizer synchronized to operate in the exhalation phase, and its method of use
US4871115A (en) 1987-08-24 1989-10-03 Hessey B Russell Smoke generating apparatus
US4935624A (en) 1987-09-30 1990-06-19 Cornell Research Foundation, Inc. Thermal-assisted electrospray interface (TAESI) for LC/MS
US4819625A (en) 1987-11-12 1989-04-11 Cimco, Inc. Nebulizer heater
US5259370A (en) 1987-11-12 1993-11-09 Cimco, Inc. Nebulizer heater
US5063921A (en) 1987-11-12 1991-11-12 Cimco, Inc. Nebulizer heater
CH675216A5 (ja) 1987-11-30 1990-09-14 Alphasem Ag
US4911157A (en) 1988-01-07 1990-03-27 Pegasus Research Corporation Self-regulating, heated nebulizer system
US4871623A (en) 1988-02-19 1989-10-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Sheet-member containing a plurality of elongated enclosed electrodeposited channels and method
US5021802A (en) 1988-02-19 1991-06-04 Dataproducts Corporation Thermally reversible sol-gel phase change ink or bubble jet ink
US4947875A (en) 1988-09-08 1990-08-14 R. J. Reynolds Tobacco Company Flavor delivery articles utilizing electrical energy
US4922901A (en) * 1988-09-08 1990-05-08 R. J. Reynolds Tobacco Company Drug delivery articles utilizing electrical energy
US4992206A (en) 1988-11-01 1991-02-12 Lowndes Engineering Co., Inc. Aerosol generator apparatus and method of use
EP0373237A1 (de) 1988-12-13 1990-06-20 Siemens Aktiengesellschaft Inhalationsgerät, insbesondere Taschen-Inhalationsgerät
DE3908161A1 (de) 1989-03-13 1990-09-27 Bat Cigarettenfab Gmbh Rauchbarer artikel
US4982097A (en) 1989-05-19 1991-01-01 Battelle Memorial Institute Vaporization device for continuous introduction of liquids into a mass spectrometer
US4941483A (en) 1989-09-18 1990-07-17 R. J. Reynolds Tobacco Company Aerosol delivery article
US5007419A (en) * 1989-09-25 1991-04-16 Allan Weinstein Inhaler device
US5226441A (en) 1989-11-13 1993-07-13 Cmb Industries Backflow preventor with adjustable outflow direction
US5144962A (en) 1989-12-01 1992-09-08 Philip Morris Incorporated Flavor-delivery article
US5060671A (en) 1989-12-01 1991-10-29 Philip Morris Incorporated Flavor generating article
US5056511A (en) 1989-12-14 1991-10-15 Juergen L. Fischer Method and apparatus for compressing, atomizing, and spraying liquid substances
US5231983A (en) 1990-01-03 1993-08-03 Minnesota Mining And Manufacturing Method of and apparatus for the aerosol administration of medication
US5044565A (en) 1990-03-13 1991-09-03 The Board Of Regents Of The University Of Nebrasaka Forming fine particles
US5096092A (en) 1990-03-13 1992-03-17 Mmm, Ltd. Food dispensing apparatus utilizing inflatable bladder
DE4012849A1 (de) 1990-04-23 1991-10-24 Alfill Getraenketechnik Vorrichtung zum fuellen von behaeltern mit einer fluessigkeit
BE1004267A3 (nl) 1990-05-18 1992-10-20 Aurinco Holdings Ltd Zelfdragende spiegel en werkwijze ter vervaardiging daarvan.
DE59103399D1 (de) 1990-06-21 1994-12-08 Wilhelm A Keller Austragkartusche mit Vorratszylinder und Förderkolben.
FR2667254B1 (fr) 1990-09-27 1992-10-30 Commissariat Energie Atomique Nebuliseur pneumatique.
US5217004A (en) 1990-12-13 1993-06-08 Tenax Corporation Inhalation actuated dispensing apparatus
US5505214A (en) * 1991-03-11 1996-04-09 Philip Morris Incorporated Electrical smoking article and method for making same
CA2065724A1 (en) * 1991-05-01 1992-11-02 Thomas R. Anthony Method of producing articles by chemical vapor deposition and the support mandrels used therein
US5230445A (en) 1991-09-30 1993-07-27 City Of Hope Micro delivery valve
JP2902197B2 (ja) 1992-02-04 1999-06-07 株式会社日立製作所 大気圧イオン化質量分析装置
US6231851B1 (en) * 1994-05-18 2001-05-15 Inhale Therapeutic Systems Methods and compositions for the dry powder formulation of interferons
ATE220327T1 (de) * 1992-09-29 2002-07-15 Inhale Therapeutic Syst Pulmonale abgabe von aktiven fragmenten des parathormons
US5349946A (en) 1992-10-07 1994-09-27 Mccomb R Carter Microprocessor controlled flow regulated molecular humidifier
US5299565A (en) 1992-10-19 1994-04-05 Brown James N Portable nebulizer apparatus
US5327915A (en) 1992-11-13 1994-07-12 Brown & Williamson Tobacco Corp. Smoking article
US5342180A (en) 1992-11-17 1994-08-30 Ivac Corporation Pump mechanism having a drive motor with an external rotor
US6024090A (en) * 1993-01-29 2000-02-15 Aradigm Corporation Method of treating a diabetic patient by aerosolized administration of insulin lispro
US5743250A (en) * 1993-01-29 1998-04-28 Aradigm Corporation Insulin delivery enhanced by coached breathing
US5819726A (en) * 1993-01-29 1998-10-13 Aradigm Corporation Method for the delivery of aerosolized drugs to the lung for the treatment of respiratory disease
US5888477A (en) * 1993-01-29 1999-03-30 Aradigm Corporation Use of monomeric insulin as a means for improving the bioavailability of inhaled insulin
US5395445A (en) 1993-05-20 1995-03-07 Bohanan; Arthur M. Method and apparatus for detecting fingerprints on skin
US5744557A (en) * 1993-06-16 1998-04-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Energy-curable cyanate/ethylenically unsaturated compositions
US5342645A (en) 1993-09-15 1994-08-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Metal complex/cyanoacrylate compositions useful in latent fingerprint development
US5421489A (en) 1994-01-12 1995-06-06 Steiner Company, Inc. Push-type soap dispenser
US5509557A (en) 1994-01-24 1996-04-23 International Business Machines Corporation Depositing a conductive metal onto a substrate
DE4414708A1 (de) * 1994-04-27 1995-11-02 Henkel Ecolab Gmbh & Co Ohg Verfahren und Vorrichtung zum Entleeren eines mit einer thixotropen Paste gefüllten Behälters
US5462597A (en) 1994-06-30 1995-10-31 Minnesota Mining And Manufacturing System for inkless fingerprinting
US5509404A (en) * 1994-07-11 1996-04-23 Aradigm Corporation Intrapulmonary drug delivery within therapeutically relevant inspiratory flow/volume values
US5522385A (en) * 1994-09-27 1996-06-04 Aradigm Corporation Dynamic particle size control for aerosolized drug delivery
JP3420359B2 (ja) * 1994-10-21 2003-06-23 ダイセル化学工業株式会社 たばこ煙用フィルター素材、繊維状セルロースエステル及びその製造方法
DE4446891A1 (de) * 1994-12-27 1996-07-04 Falk Pharma Gmbh Stabile wäßrige Budesonid-Lösung
DE19510690A1 (de) * 1995-03-14 1996-09-19 Schering Ag Polymere Nano- und/oder Mikropartikel, Verfahren zu deren Herstellung, sowie Verwendung in medizinischen Diagnostik und Therapie
US6085740A (en) * 1996-02-21 2000-07-11 Aerogen, Inc. Liquid dispensing apparatus and methods
US6205999B1 (en) * 1995-04-05 2001-03-27 Aerogen, Inc. Methods and apparatus for storing chemical compounds in a portable inhaler
US6014970A (en) * 1998-06-11 2000-01-18 Aerogen, Inc. Methods and apparatus for storing chemical compounds in a portable inhaler
US5474059A (en) 1995-04-08 1995-12-12 Cooper; Guy F. Aerosol dispensing apparatus for dispensing a medicated vapor into the lungs of a patient
KR19980703876A (ko) * 1995-04-14 1998-12-05 스티븐 엘. 허스트 분산성이 개선된 분말화된 약학적 조성물
GB9508691D0 (en) * 1995-04-28 1995-06-14 Pafra Ltd Stable compositions
US5587582A (en) * 1995-05-19 1996-12-24 Cornell Research Foundation, Inc. Self-aligning liquid junction
WO1997002856A1 (fr) * 1995-07-10 1997-01-30 A & D Company, Limited Atomiseur pratique
US5872010A (en) * 1995-07-21 1999-02-16 Northeastern University Microscale fluid handling system
US5617844A (en) * 1995-09-21 1997-04-08 King; Russell W. Aerosol medication delivery system
ES2140998B1 (es) * 1996-05-13 2000-10-16 Univ Sevilla Procedimiento de atomizacion de liquidos.
US6197835B1 (en) * 1996-05-13 2001-03-06 Universidad De Sevilla Device and method for creating spherical particles of uniform size
US6189803B1 (en) * 1996-05-13 2001-02-20 University Of Seville Fuel injection nozzle and method of use
US6187214B1 (en) * 1996-05-13 2001-02-13 Universidad De Seville Method and device for production of components for microfabrication
US5743251A (en) * 1996-05-15 1998-04-28 Philip Morris Incorporated Aerosol and a method and apparatus for generating an aerosol
GB9610821D0 (en) * 1996-05-23 1996-07-31 Glaxo Wellcome Inc Metering apparatus
US5958378A (en) * 1996-07-03 1999-09-28 Research Development Foundation High dose liposomal aerosol formulations containing cyclosporin A or budesonide
DE19641750A1 (de) * 1996-10-10 1998-04-23 Henkel Ecolab Gmbh & Co Ohg Topf mit flexiblem Vorratsgebinde und Folgeplatte
US5878752A (en) * 1996-11-25 1999-03-09 Philip Morris Incorporated Method and apparatus for using, cleaning, and maintaining electrical heat sources and lighters useful in smoking systems and other apparatuses
EP0971698A4 (en) * 1996-12-31 2006-07-26 Nektar Therapeutics HYDROPHOBIC DRUG PROJECTED BY AEROSOL
US6192882B1 (en) * 1997-02-24 2001-02-27 Aradigm Corporation Formulation and devices for monitoring the efficacy of the delivery of aerosols
US5756995A (en) * 1997-07-09 1998-05-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Ion interface for mass spectrometer
US6182712B1 (en) * 1997-07-21 2001-02-06 Inhale Therapeutic Systems Power filling apparatus and methods for their use
JP3643224B2 (ja) * 1997-11-25 2005-04-27 日本特殊陶業株式会社 センサ素子電極形成方法
US6054032A (en) * 1998-01-27 2000-04-25 3M Innovative Properties Company Capillary electrophoresis array
US6223746B1 (en) * 1998-02-12 2001-05-01 Iep Pharmaceutical Devices Inc. Metered dose inhaler pump
US6234167B1 (en) * 1998-10-14 2001-05-22 Chrysalis Technologies, Incorporated Aerosol generator and methods of making and using an aerosol generator
US6070575A (en) * 1998-11-16 2000-06-06 Aradigm Corporation Aerosol-forming porous membrane with certain pore structure
US6053176A (en) * 1999-02-23 2000-04-25 Philip Morris Incorporated Heater and method for efficiently generating an aerosol from an indexing substrate
US6235177B1 (en) * 1999-09-09 2001-05-22 Aerogen, Inc. Method for the construction of an aperture plate for dispensing liquid droplets

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005538159A (ja) * 2002-09-06 2005-12-15 クリサリス テクノロジーズ インコーポレイテッド 液体エアロゾル製剤、エアロゾル発生装置およびエアロゾル発生方法
JP2011500182A (ja) * 2007-10-19 2011-01-06 フィリップ モリス ユーエスエイ インコーポレイテッド 呼吸器加湿システム
KR101520515B1 (ko) 2007-10-19 2015-05-14 필립모리스 프로덕츠 에스.에이. 호흡기 가습 시스템
WO2009069518A1 (ja) * 2007-11-29 2009-06-04 Japan Tobacco Inc. エアロゾル吸引システム
JP5196672B2 (ja) * 2007-11-29 2013-05-15 日本たばこ産業株式会社 エアロゾル吸引システム
WO2009072399A1 (ja) * 2007-12-05 2009-06-11 Japan Tobacco Inc. エアロゾル吸引器
US8434478B2 (en) 2007-12-05 2013-05-07 Japan Tobacco Inc. Aerosol inhalator
JP5196673B2 (ja) * 2007-12-05 2013-05-15 日本たばこ産業株式会社 エアロゾル吸引器

Also Published As

Publication number Publication date
JP4602631B2 (ja) 2010-12-22
US20040016427A1 (en) 2004-01-29
US7128067B2 (en) 2006-10-31
AR028042A1 (es) 2003-04-23
AU5980401A (en) 2001-11-07
DE60131530D1 (de) 2008-01-03
EP1276672A4 (en) 2003-10-22
AU2001259804B2 (en) 2006-12-21
MY136453A (en) 2008-10-31
EP1276672B1 (en) 2007-11-21
CA2406042C (en) 2008-04-22
DE60131530T2 (de) 2008-10-23
EP1276672A2 (en) 2003-01-22
WO2001081182A3 (en) 2002-06-27
CA2406042A1 (en) 2001-11-01
WO2001081182A2 (en) 2001-11-01
TW500614B (en) 2002-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4602631B2 (ja) エーロゾルを発生するための改良された方法及び装置
EP0957959B1 (en) Aerosol and a method and apparatus for generating an aerosol
AU2001259804A1 (en) Improved method and apparatus for generating an aerosol
US7743766B2 (en) Aerosol generating devices and methods for generating aerosols having controlled particle sizes
EP1626746B1 (en) Liquid aerosol formulations containing insulin and aerosol generating devices and methods for generating aerosolized insulin
EP1745247B1 (en) Aerosol generators and methods for producing aerosols
EP1465694B1 (en) Mouthpiece entrainment airflow control for aerosol generators
WO2004100876A2 (en) The aerosolization of cromolyn sodium using a capillary aerosol generator

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070717

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071012

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071114

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080730

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080901

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080919

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081015

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100526

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100805

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100930

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4602631

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term