JP2003518570A - Integrated obstacle detection system - Google Patents

Integrated obstacle detection system

Info

Publication number
JP2003518570A
JP2003518570A JP2001538634A JP2001538634A JP2003518570A JP 2003518570 A JP2003518570 A JP 2003518570A JP 2001538634 A JP2001538634 A JP 2001538634A JP 2001538634 A JP2001538634 A JP 2001538634A JP 2003518570 A JP2003518570 A JP 2003518570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
closure
sensor
contact
controller
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001538634A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
オコーナー,クリストファー,ジェイ.
ホーリー,ステフェン,エー.
チャプデライン,ウジェニー,アール.
Original Assignee
プロスペクツ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プロスペクツ コーポレイション filed Critical プロスペクツ コーポレイション
Publication of JP2003518570A publication Critical patent/JP2003518570A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V8/00Prospecting or detecting by optical means
    • G01V8/10Detecting, e.g. by using light barriers
    • G01V8/12Detecting, e.g. by using light barriers using one transmitter and one receiver
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/40Safety devices, e.g. detection of obstructions or end positions
    • E05F15/42Detection using safety edges
    • E05F15/43Detection using safety edges responsive to disruption of energy beams, e.g. light or sound
    • E05F15/431Detection using safety edges responsive to disruption of energy beams, e.g. light or sound specially adapted for vehicle windows or roofs
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles characterised by the type of wing
    • E05Y2900/55Windows

Abstract

(57)【要約】 非接触式障害物検知システム(14)および接触を基本とする障害物検知システム(100)を含む動力駆動閉鎖体(12)用混成障害物検知システム。混成システムは単独で使用される場合の構成システムの欠陥特性を回避しながら、接触式および非接触式システムの有益な両側面を組合せる。非接触式システムでは、障害物が検知される前に障害物による物理的接触が必要とされ適正な処置が講じられる。接触を基本とするシステムおよび非接触式システム両方からの入力は全閉鎖体移動経路全体にわたって使用されまたは全閉鎖体移動経路の特定部分内でのみ呼び出される。構成システムのいずれかまたは両方が閉鎖体の場所を確かめるため使用される。中央制御装置(202)が2つのシステムからの入力を協調させるため使用されるか、またはこれらのシステムの一方に関連した制御装置がこの目的に適合される。中央制御装置を使用する場合、それはこの機能に専用の制御装置かまたは別の目的の開口部の周囲にすでに使用されている制御装置であってよい。 (57) Abstract: A hybrid obstacle detection system for a power driven closure (12) including a non-contact obstacle detection system (14) and a contact based obstacle detection system (100). Hybrid systems combine the beneficial aspects of contact and non-contact systems while avoiding the fault characteristics of component systems when used alone. In non-contact systems, physical contact by the obstacle is required before the obstacle is detected, and appropriate measures are taken. Inputs from both contact-based and non-contact systems are used throughout the entire closed body travel path or are only invoked within certain portions of the entire closed body travel path. Either or both of the configuration systems are used to locate the closure. A central controller (202) is used to coordinate input from the two systems, or a controller associated with one of these systems is adapted for this purpose. If a central controller is used, it may be a controller dedicated to this function or a controller already used around the opening for another purpose.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】 関連出願の相互参照 なし[0001]     Cross-reference of related applications None

【0002】 研究または開発に対する政府支援に関する申告 なし[0002]     Declaration regarding government support for research or development None

【0003】 発明の背景 この十年間の小型の強力なモータの開発、および更なる利便性への要望により
、閉鎖体が開口部を手動操作ではなく自動的に駆動される状況が増加しつつある
。例えば今日自動車用パワーウインドウは珍しくない。同様にハッチまたはドア
の様な閉鎖体もこの様なモータにより駆動されることが知られている。
BACKGROUND OF THE INVENTION With the development of small and powerful motors in the last decade, and the desire for further convenience, there is an increasing number of situations in which closures are automatically driven through openings rather than manually. . For example, power windows for automobiles are not uncommon today. Similarly, closures such as hatches or doors are known to be driven by such motors.

【0004】 さらなる進歩の結果として、最近ではこれら動力駆動式閉鎖体に、運転者の更
なる入力を必要とせずに閉鎖体が自動運転される特定コマンドまたはコマンドの
セットを認識する制御回路が備えられる様になった。乗物では、高速閉鎖式また
はワンタッチ閉鎖式パワーウインドウが例として知られている。短時間窓制御装
置を作動させることで、オペレータはパワーウインドウを開放位置から完全閉鎖
状態の間のいずれかの位置に移動させることができる。
As a result of further advances, these power-operated closures have recently been equipped with control circuits that recognize specific commands or sets of commands with which the closure operates automatically without the need for further driver input. It became possible to be. In vehicles, fast-closing or one-touch closing power windows are known as examples. By actuating the window control for a short time, the operator can move the power window from the open position to any position between the fully closed positions.

【0005】 この様な動力駆動式閉鎖体を使用した場合には、特に子供や動物を閉じこめる
危険がある。自動車用の窓またはサンルーフ装置には、子供や動物、あるいは無
生物物体といった障害物の存在を検知し、続いて閉鎖体による障害物の閉じこめ
を防ぐために高速閉鎖マンドを無効にする幾つかの異なる方法が採用されている
When such a power-driven closing body is used, there is a risk of particularly trapping children and animals. Automotive windows or sunroof devices have several different ways to detect the presence of obstacles, such as children, animals, or inanimate objects, and subsequently disable the fast closure mand to prevent the obstruction by the closure. Has been adopted.

【0006】 この様な方法の一つとして、閉鎖体作動モータに供給される電流をモニタする
方法が挙げられる。一般にはモータは、駆動軸またはアーマチュアを回転するこ
とで開口部内の閉鎖体を開閉する。実際に閉鎖体を動かす要素は1以上のギアを
介して駆動軸と機械的に連絡している。モータが作動すると、運動に対抗する力
が変動する結果として、およびモータ内部の磁性要素が回転する結果としての周
期的変動の両方により、モータのモータ電流は変動する。モータの回転に伴うモ
ータ電流変動をモニタすることでモータの運転量と閉鎖体移動距離を知ることが
できるだろう。即ち、モータ駆動電流内の周期的成分から導くことができる既知
数のパルスは、完全に開いた位置から完全に閉まった位置までの閉鎖体移動距離
に等しいだろう。これは一般にはモータ電流リプル測定と呼ばれる。
As one of such methods, there is a method of monitoring the current supplied to the closing body operating motor. Generally, a motor rotates a drive shaft or an armature to open and close a closing body in an opening. The elements that actually move the closure are in mechanical communication with the drive shaft via one or more gears. As the motor operates, the motor current of the motor fluctuates, both as a result of varying forces opposing motion and as a result of periodic fluctuations as a result of the rotation of magnetic elements within the motor. It will be possible to know the operation amount of the motor and the moving distance of the closed body by monitoring the fluctuation of the motor current as the motor rotates. That is, the known number of pulses that can be derived from the periodic component in the motor drive current will be equal to the closed body travel distance from the fully open position to the fully closed position. This is commonly referred to as motor current ripple measurement.

【0007】 閉鎖体制御に関連した電流をモニタには、タイマと関連する閉鎖体が完全に開
いた状態から完全に閉まった状態まで正常移動時間に関し前もって設定された閾
値が用意されるだろう。モータの駆動電流をモニタすることで得た位置情報にこ
の閾値時間を組み合わせることで、電動閉鎖体が許容時間範囲内に完全に閉鎖し
た状態に達しているかを確認することができる。さらにリプル周波数をモニター
すれば、運動速度を推定することができるだろう。閉鎖体が許容時間内に完全に
閉鎖した状態にならない場合、あるいは速度が予想外に遅い場合には、障害物を
捕捉したと推測して閉鎖体の自動逆転を含む幾つかの処置が取られる。この形の
障害物の検知と捕捉回避の持つ明瞭な欠点は、閉鎖体の運動方向の逆転といった
修正措置を取る前に、正確に検知するためには障害物を実際に捕捉し、圧迫しな
ければならないということである。この様なシステムは“接触式”障害検知シス
テムと呼ばれる。
The current associated with closure control will be provided with a preset threshold value for normal travel time from the fully open state of the closure associated with the timer to the fully closed state. By combining this threshold time with the position information obtained by monitoring the drive current of the motor, it is possible to confirm whether or not the electric closing body has reached a completely closed state within the allowable time range. Further monitoring of the ripple frequency could be used to estimate the velocity of movement. If the closure does not fully close within the allowed time, or if the speed is unexpectedly slow, some actions are taken, including the automatic reversal of the closure, presumed to have caught an obstacle. . The obvious drawback of this form of obstacle detection and avoidance is that the obstacle must be actually captured and compressed before corrective action such as reversing the direction of movement of the closure. It means that it must be. Such a system is called a "contact" fault detection system.

【0008】 障害物を検知する別の方法には開口部またはその一部あるいはその近部を横断
する電磁エネルギの投影場またはビームの利用が含まれる。正常状態では関連受
信器により所定レベルの放射エネルギが検出されるだろう。開口部近傍またはそ
の中に障害物が存在する場合、放射場は変化するだろう;受信器回路は検出エネ
ルギ量の変化を検知し、その変化の大きさに応じて開口部の逆転といった補正措
置を呼び出す。この様なシステムは“非接触式”障害検知システムと呼ばれる。
[0008] Another method of detecting obstacles involves the use of a projected field or beam of electromagnetic energy across or near the aperture. Under normal conditions, a certain level of radiant energy will be detected by the associated receiver. If there is an obstacle near or in the aperture, the radiation field will change; the receiver circuit will detect the change in the amount of energy detected and, depending on the magnitude of the change, corrective measures such as reversing the aperture. Call. Such a system is called a "contactless" fault detection system.

【0009】 このシステムもまた、開口部の幾何学、エネルギ放射装置及び開口部に対する
検出器の環境や配置に一部依存したある種の難点がある。例えば閉鎖体が閉鎖位
置に向かって動く場合、閉鎖体または開口部の構造が影響して1以上の“ブライ
ンドスポット”が存在することがある。動力駆動式閉鎖体が開口部内の“閉鎖”
位置に近づくと、それは“ピンチゾーン”と呼ばれる領域に入るが、この領域で
は子供の手の様な小さな障害物が存在しても、その大きさ故に反射エネルギのパ
ワーレベルのモニタからこれを検知することが困難な場合がある。
This system also suffers from certain difficulties, which depend in part on the geometry of the aperture, the energy emitting device and the environment and placement of the detector with respect to the aperture. When the closure moves towards the closed position, for example, the structure of the closure or the opening may influence and there may be one or more "blind spots". Power-driven closure is "closed" in opening
When approaching a position, it enters an area called a "pinch zone", where small obstacles, such as children's hands, are detected by a monitor of the power level of reflected energy due to their size. It can be difficult to do.

【0010】 まとめると、動力駆動式閉鎖体を有する開口部内にある障害物を検知するため
の既存の方法は、それを単独で使用した場合には上記のような限界があり、その
ために閉鎖体走行路内にある障害物を損傷する可能性がある。
In summary, existing methods for detecting obstacles in openings with power driven closures have the above limitations when used alone, which is why It may damage obstacles on the road.

【0011】 発明の概要 本発明は動力駆動式閉鎖体に適した障害物検知システムにあって、前記システ
ムが前記の接触式および非接触式システムの利点を合わせ持ちながら、これらシ
ステムを単独で用いた場合の難点を回避するシステムに関する。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention resides in an obstacle detection system suitable for power driven closures, wherein the systems combine the advantages of the contact and non-contact systems described above, while using these systems alone. It relates to a system that avoids the difficulties when there is.

【0012】 上記の如く非接触システムは各動力駆動式閉鎖体について、その運動範囲の大
部分で適切に作動すると思われる。しかし閉鎖体がその開口部内の運動経路の最
終部分に達すると、閉鎖体そのものがシステムの性能を妨害または低下させ、小
さい障害物を検知できないことがある。その場合には捕捉されることになる。
As stated above, the non-contact system appears to work properly for most of its range of motion for each power driven closure. However, when the closure reaches the final part of its path of motion within its opening, the closure itself may impede or degrade the performance of the system, and small obstacles may not be detected. In that case, it will be captured.

【0013】 この部分での障害物を確実に検知するために、ここに開示した発明は接触を基
本とするシステムに非接触式システムを組み合わせている。この組み合わせは閉
鎖体の全移動域について、あるいは画定されたピンチゾーン内のみに利用するこ
とができる。接触を基本とするシステムからの入力をピンチゾーンにのみ使用す
る場合には、複数の要素を利用して閉鎖体の実際の位置を決定する。例えばリプ
ル測定技術が利用されるか、あるいは閉鎖体が特定位置に存在する場合に非接触
式システムそのものが特徴的な出力を出すだろう。また閉鎖体の運動速度を確定
することを目的とした入力として、タイマまたはクロックソースを利用すること
もできるだろう。
To reliably detect obstacles in this area, the invention disclosed herein combines a contact-based system with a non-contact system. This combination can be used for the entire range of movement of the closure or only within a defined pinch zone. If the input from the contact-based system is used only in the pinch zone, multiple elements are utilized to determine the actual position of the closure. For example, a ripple measurement technique may be used, or the non-contact system itself will provide a characteristic output when the closure is in a specific location. A timer or clock source could also be used as an input to determine the velocity of movement of the closure.

【0014】 あるいは、閉鎖体と連結して配置された機械式スイッチを含む1以上のスイッ
チを利用してもよい。エミッターと検出器との間の光エネルギのビームを遮断す
るためのタブの様な、閉鎖体と結びつき配置された機構を含む光学スイッチも利
用できるだろう。
Alternatively, one or more switches may be utilized, including a mechanical switch arranged in connection with the closure. An optical switch would also be available that includes a mechanism associated with the closure, such as a tab for blocking the beam of light energy between the emitter and detector.

【0015】 これら2つのシステムからの入力を統合するために中央制御装置を使用するか
、またはこれらシステムの一つに結合した制御装置をこの目的に合わせることが
できる。中央制御装置を使用する場合、装置はこの機能に関し専用である制御装
置でもまたは別の目的で開口部の環境に既に使用されているものでもよい。
A central controller can be used to integrate the inputs from these two systems, or a controller coupled to one of these systems can be adapted for this purpose. If a central control unit is used, the device may be a control unit dedicated to this function or may already be used in the environment of the opening for another purpose.

【0016】 ここに開示されたシステムはまた2つのシステムからの広範な入力に反応する
こと、そして適当な反応をそれに対し供給することにも適合している。非接触式
システムは閉鎖体が最終部位を移動している間は規定外の動作についての報告は
無いが、接触を基本とするシステムでは閉鎖体が予想よりゆっくりと運転された
場合には、これは様々に妨害されていることを示す。これは障害物の存在を示唆
しているだろう。あるいは、閉鎖体モータ内の一般的減損、閉鎖体モータの温度
に関係した反応、または閉鎖体内の夾雑物あるいは氷形成であるか決定するだろ
う。障害物の存在は、閉鎖体が存在すると想定される環境に応じた様々な入力の
組み合わせにより決定されるだろう。
The system disclosed herein is also adapted to react to a wide range of inputs from the two systems and to supply the appropriate reaction thereto. Non-contact systems have not been reported for out-of-specification movements while the closure is moving through its final part, but contact-based systems may report this if the closure is driven slower than expected. Indicates various disturbances. This would indicate the presence of obstacles. Alternatively, it may determine if there is a general impairment in the closed body motor, a temperature related reaction of the closed body motor, or a contaminant or ice formation within the closed body motor. The presence of obstacles will be determined by a combination of various inputs depending on the environment in which the closure is assumed to be present.

【0017】 逆に非接触式システムが通常は障害物の存在を示唆する所定基準外の戻りエネ
ルギのレベルを検知したが、接触を基本とするシステムが閉鎖体の異常な動作を
記録していない場合、これらの組み合わせシステムは障害物が無いと通知するだ
ろう。次に制御装置は非接触式システムの測定値を用いて非接触式システムのパ
ラメータを調節する。この調節には、サイクル数全体のリターンを平均すること
、および障害物が無い場合の平均戻りエネルギのあるパーセンテージの様な平均
リターンに基づいて閾値を調節することを含む様々な様式で行うことができる。
さらに、この様な状態での平均戻りエネルギは許容エネルギ値の範囲に関する新
しい中点として利用するこができるだろう。
Conversely, a non-contact system has detected a level of return energy that is outside of the norm, which usually indicates the presence of an obstacle, but the contact-based system does not record abnormal closure behavior. If so, these combined systems will signal that there are no obstacles. The controller then uses the non-contact system measurements to adjust the non-contact system parameters. This adjustment can be done in a variety of ways, including averaging the returns over the entire number of cycles and adjusting the threshold based on the average return, such as a percentage of the average return energy in the absence of obstructions. it can.
Moreover, the average return energy in such a situation could be used as a new midpoint for the range of acceptable energy values.

【0018】 これらシステムを新しいハイブリッドシステムに組み合わせることの別の利点
は、運転のフェイルセーフモードである。非接触システムがエミッターまたは受
信器の動作不能または障害により作動しない場合、共同制御装置は接触システム
にのみ依存する様になるだろう。逆に接触を基本とするシステムが閉鎖運戸また
は位置の追跡ができなくなった場合、共同制御装置は非接触式システムにのみ依
存するようになるだろう。これら運転モードに関連して、ハイブリッドシステム
ではオペレーターにこの障害状態を警告し、そして/またはこの事態は保守担当
者の今後の参考のために共同制御装置に連結したメモリ無いに記録される。
Another advantage of combining these systems with new hybrid systems is the fail-safe mode of operation. If the contactless system does not work due to inoperability or obstruction of the emitter or receiver, the co-controller will only rely on the contact system. Conversely, if a contact-based system loses track of closed doors or positions, the joint controller will only rely on contactless systems. In connection with these modes of operation, the hybrid system alerts the operator to this fault condition and / or this event is recorded in a memory linked to the co-control unit for future reference by maintenance personnel.

【0019】 ここに開示されたハイブリッドシステムによる更に別の俚諺は、急速閉鎖運動
の終了を確実に示すことができることである。非接触システムを用いた場合にも
同様の表示は可能であるが、信頼性は低い。
Yet another proverb with the hybrid system disclosed herein is that it can reliably indicate the end of a rapid closing movement. Similar display is possible when using a non-contact system, but the reliability is low.

【0020】 即ち、接触式と非接触式のシステムを組み合わせ、適合させることで障害物を
検知するためのより正確で柔軟なシステムが可能となる。
That is, by combining and adapting the contact-type and non-contact-type systems, a more accurate and flexible system for detecting an obstacle becomes possible.

【0021】 発明の詳細な説明 開口部内の1以上の障害物を検知するための非接触式システムは、開口部内お
よび/またはその近傍にエネルギ場を形成するためのエミッターを含む。反射し
戻される場の一部を検知するための受信器が備えられる。あるいは、受信器は放
射されるエネルギを直接受信する様に配置されてもよい。障害物がエネルギ場に
侵入すると、反射されるエネルギの量を変化させるか、または受信器に伝達され
るエネルギの量を減じることで、受信器によって検知されるエネルギ量を変化さ
せる。この変化量に応じて障害物検知の指標が作られ、補正措置を実行できるよ
うにする。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION A non-contact system for sensing one or more obstacles in an opening includes an emitter for forming an energy field in and / or near the opening. A receiver is provided to detect the part of the field that is reflected back. Alternatively, the receiver may be arranged to directly receive the radiated energy. When an obstacle enters the energy field, it changes the amount of energy that is sensed by the receiver, either by changing the amount of energy that is reflected or by reducing the amount of energy that is transmitted to the receiver. An index for obstacle detection is created according to the amount of change so that corrective measures can be executed.

【0022】 産業的観点では、閉鎖時にドアが妨害されているかをモニターするシステムの
利用は自動ドアにとって有益である。同様に自動車への応用でも適切に適合した
モニタシステムは動力駆動式の窓、サンルーフ、ドア、またはその他開口部閉鎖
体内の挟み込み防止にとって有益である。この様なモニタシステムは、開口部近
くまたは内部に適当にパターン化された放射場を創り出すためのエミッターから
成る非接触式を含むだろう。開口部近傍および放射パターンの場内の表面は放射
を反射する。受信器は、これら表面から反射された放射を受信する様に配置され
る。通常放射場に侵入する異物が無い場合には、反射される放射のエネルギレベ
ルは受信器に接続されたメモリ素子内に保存された警告閾値を超えない。
From an industrial point of view, the use of a system to monitor the door for obstruction when closed is beneficial for automatic doors. Similarly, in a motor vehicle application, a suitably adapted monitoring system would be useful for preventing entrapment in powered windows, sunroofs, doors, or other opening closures. Such a monitoring system would include a non-contact type consisting of an emitter to create a suitably patterned radiation field near or within the aperture. Surfaces near the aperture and in the field of the radiation pattern reflect the radiation. The receiver is arranged to receive the radiation reflected from these surfaces. Normally, if no foreign matter penetrates the radiation field, the energy level of the reflected radiation does not exceed the warning threshold stored in the memory element connected to the receiver.

【0023】 しかしヒトまたは動物の手足の様な異物が開口部近傍または内部に存在すると
、反射された放射が警告閾値を超える程度まで反射放射が変化する。実施態様の
一つでは、反射放射のレベルは異物がそうでなければ受信器に反射されるはずの
放射の一部を吸収するか、受信器に達する反射放射の一部を遮断すること、また
はその両方の結果減少する。別の実施態様では、反射放射のレベルは放射が異物
によって受信器に反射される結果、開口部環境表面で吸収されるのではなくむし
ろ増加する。
However, the presence of a foreign object, such as a human or animal limb, near or inside the opening will change the reflected radiation to the extent that the reflected radiation exceeds a warning threshold. In one embodiment, the level of reflected radiation is such that the foreign matter absorbs some of the radiation that would otherwise be reflected to the receiver, or blocks some of the reflected radiation that reaches the receiver, or Both of them are reduced as a result. In another embodiment, the level of reflected radiation is increased rather than absorbed at the aperture environmental surface as a result of the radiation being reflected by the foreign object to the receiver.

【0024】 図1−6Bでは、非接触式システムの一実施態様が描写され、説明されている
。図1に示す様に、受信器及び制御装置を含み、検出装置には光学的検出装置、
赤外線検出器、超音波検出器または同様の装置が含まれる。受信器はプロセッサ
ーと呼ばれることもある制御装置と一体であるかまたはそれと連絡している。受
信器出力は受信した反射放射の強度を示す。例えば受信器は検出器で受信したエ
ネルギ強度を反映する持続時間を有する複数のパルスを生じるだろう。この場合
、あるパルスの長さが閾値とされる所定値を超えた場合、検出器は検知信号を出
す。あるいは、検出器は所定数連続するパルスがそれぞれ閾値を超えた場合に、
検知信号を出す。
In FIGS. 1-6B, one embodiment of a contactless system is depicted and described. As shown in FIG. 1, the detection device includes a receiver and a control device, and the detection device is an optical detection device,
Infrared detectors, ultrasonic detectors or similar devices are included. The receiver is integral with or in communication with a controller, sometimes called a processor. The receiver output indicates the intensity of the reflected radiation received. For example, the receiver will produce multiple pulses with a duration that reflects the energy intensity received at the detector. In this case, the detector outputs a detection signal when the length of a certain pulse exceeds a predetermined value which is a threshold value. Alternatively, the detector may detect when a predetermined number of consecutive pulses exceed each threshold,
Issue a detection signal.

【0025】 閾値は障害物が存在しない場合のパルスの長さ、または障害物が存在せず窓ま
たはドアのような閉鎖体が開放位置から閉鎖位置に動く時に出されるパルスの平
均の長さに関係するだろう。閾値は障害物が存在しない場合に出されるかまたは
閉鎖体の位置に依存して変化するパルスの長さにある変動に対処するための補正
因子を含む。閾値または障害物のない開放を示すその他の値は初期化作業中に記
憶される。この閾値は単独の値でもよく、この場合にはパルス持続時間が閾値を
超えるか、または下回った場合に警告状態が認識される。あるいは、閾値は許容
値の範囲として規定されるが、この場合にはパルス持続値がこの範囲を越えた場
合のみ、あるいはこの範囲を下回った場合のみ、もしくはこの範囲を越えるか又
は下回った場合に、警告状態が認識される。
The threshold is the length of the pulse in the absence of obstacles, or the average length of the pulses emitted when an obstruction such as a window or door moves from an open position to a closed position in the absence of obstacles. Will be involved. The threshold includes a correction factor to account for some variation in pulse length that is issued in the absence of an obstacle or that varies depending on the position of the closure. The threshold value or other value indicating an unobstructed release is stored during the initialization operation. This threshold may be a single value, in which case a warning condition is recognized if the pulse duration exceeds or falls below the threshold. Alternatively, the threshold is defined as a range of acceptable values, but in this case only if the pulse duration value exceeds, falls below, or exceeds or falls below this range. , A warning condition is recognized.

【0026】 あるいは検出器は受信した放射のレベルに応じてその電圧が変化するアナログ
信号の様な、受信した放射の強度を表すその他の出力信号を提供するだろう。
Alternatively, the detector would provide another output signal representative of the intensity of the received radiation, such as an analog signal whose voltage varies with the level of the received radiation.

【0027】 検出器とエミッターは統合ユニットに納められてもよく、その場合このユニッ
トは検出器とエミッターはレンズを共有する小型のユニットになるだろう。エミ
ッターは発光ダイオードまたはレーザー装置でもよい。
The detector and emitter may be housed in an integrated unit, in which case this unit will be a small unit in which the detector and emitter share a lens. The emitter may be a light emitting diode or a laser device.

【0028】 開口部内の閉鎖体の自動閉鎖または開放は雨センサ、温度センサ、運動センサ
、光センサにより、あるいはスイッチを手で作動させることで始動されるだろう
。この様にして、本開示によるシステムには開口部の開放または閉鎖の指令する
信号が提供されるが、この信号は想定される多くの供給源の一つから送られる。
例示の非接触式モニタシステムは、指令信号を受領後、且つ動力による閉鎖が行
われる前に作動されているが、その他いずれの時点の環境状態決定にも使用でき
る。
The automatic closing or opening of the closure in the opening may be triggered by a rain sensor, a temperature sensor, a motion sensor, a light sensor or by manually actuating a switch. In this way, the system according to the present disclosure is provided with a signal instructing the opening or closing of the opening, which signal may come from one of many possible sources.
The exemplary non-contact monitoring system is activated after receipt of the command signal and prior to power closure, but may be used to determine environmental conditions at any other time.

【0029】 図2A、2B及び2Cでは、乗物用窓モニタシステムの形の非接触式開口部モ
ニタシステムが例示されている。本システムはフロントドア10内に配置された
フロントエミッター/受信器ユニット14を含み、フロントウインドウが横切る
領域内にエネルギカーテン16を生ずる様に配置されている。さらにリアドア1
0A内にもリアエミッター/受信器ユニット14Aが配置されており、第2エネ
ルギ16Aを生ずる様に配置されている。一般的には乗物の反対側にも、各窓に
同様のモニタシステムが備えられている。
2A, 2B and 2C, a non-contact aperture monitor system in the form of a vehicle window monitor system is illustrated. The system includes a front emitter / receiver unit 14 located within the front door 10 and is arranged to produce an energy curtain 16 in the area traversed by the front window. Further rear door 1
A rear emitter / receiver unit 14A is also located in 0A and is arranged to produce a second energy 16A. A similar monitoring system is typically provided on each window on the other side of the vehicle.

【0030】 エミッター/受信器ユニット14、14Aはエネルギカーテン16、16Aを
生ずるエミッターと窓枠20、20Aからエミッター/受信器ユニット14、1
4Aに反射戻される各エネルギカーテンの一部を検知する受信器を含む。別記し
た通りモニタシステム実施態様に応じて、放射場中に侵入した障害物はこの放射
カーテンの反射部分を増加させるか、または減少させる。エミッター/受信器ユ
ニットはこれら両方を検知できるように備えられてもよい。
The emitter / receiver unit 14, 14A is an emitter / receiver unit 14, 1 from the emitter and window frame 20, 20A which produces the energy curtain 16, 16A.
A receiver is included to detect the portion of each energy curtain reflected back to 4A. As noted elsewhere, depending on the monitoring system implementation, obstacles that penetrate the radiation field will either increase or decrease the reflective portion of the radiation curtain. The emitter / receiver unit may be equipped to detect both of these.

【0031】 フロントエミッター/受信器ユニット14は窓開口部の下正面角に配置される
。こうするとエネルギカーテン16は、窓と窓枠周辺との間にある障害物が捕捉
される可能性のある部分である、窓開口部の有意部分をカバーすることができる
。リアエミッター/受信器ユニット14Aもまた窓の下正面角に配置されるが、
その大きさ、形状および窓の走行路によってはエミッター/受信器ユニット14
Aは障害物を検知する確率を上げるために図2Bおよび2Cに示す様に下中央、
または上前方窓位置に配置される。
The front emitter / receiver unit 14 is located at the lower front corner of the window opening. In this way, the energy curtain 16 can cover a significant portion of the window opening, where the obstacles between the window and the perimeter of the window frame can be trapped. The rear emitter / receiver unit 14A is also located in the lower front corner of the window,
Depending on its size, shape and the running path of the window, the emitter / receiver unit 14
A is the lower center as shown in FIGS. 2B and 2C to increase the probability of detecting an obstacle,
Alternatively, it is arranged at the upper front window position.

【0032】 図3では図2Aの2つのエミッター/受信器ユニット14、14Aは、エネル
ギカーテン16、16Aの水平角β、βがドア10,10Aの窓枠20、2
0A内にほぼ中心に来る様に配置されている。これにより、エミッター/受信器
ユニット14、14Aが振動やドア閉鎖の繰り返し、またはその他理由によりず
れた場合でも、エネルギカーテン16、16Aは各窓により画定された平面内に
ある障害物を確実に検知することができるだろう。エミッターと受信器を同一の
物理的パッケージ内にまとめる場合でも、エミッターおよび受信器ユニットを別
々に取り付ける場合と同様の注意を払う必要がある。共通パッケージはまた環境
振動または衝撃によりエミッターと受信器間がずれる機会を少なくする。
In FIG. 3, the two emitter / receiver units 14, 14 A of FIG. 2A have the same horizontal angles β 1 , β 2 of the energy curtain 16, 16 A as the window frames 20, 2 of the door 10, 10 A.
It is arranged so that it is almost centered within 0A. This ensures that the energy curtains 16 and 16A will detect obstacles in the plane defined by each window even if the emitter / receiver units 14 and 14A are displaced due to repeated vibrations, repeated door closures, or other reasons. You could do it. Even if the emitter and receiver are packaged in the same physical package, the same care should be taken as if the emitter and receiver units were mounted separately. The common package also reduces the chance of misalignment between the emitter and receiver due to environmental vibration or shock.

【0033】 図2A、2B、2Cおよび3の乗物用窓の実施態様に関し例示された配置は、
サンルーフ、パワードア、またはその他動力を有する開口部あるいは自動式閉鎖
体近傍への取り付けにも有益である。開口部に対し配置されたエミッター/受信
器ユニットに求められることは、放射場が各開口部近傍あるいはその中、または
その両方に放射できることである;想定される放射戻りは開口部近傍またはその
中に外来障害物が無い場合に作られる。
The arrangements illustrated for the vehicle window embodiments of FIGS. 2A, 2B, 2C and 3 are:
It is also useful for mounting near sunroofs, power doors, or other powered openings or near automatic closures. What is required of the emitter / receiver unit placed against the aperture is that the radiation field can radiate near or in each aperture, or both; expected radiation returns are near or in the aperture. Made when there are no foreign obstacles.

【0034】 エミッター/受信器ユニットと結合した制御装置は開口部モニタシステムを運
転する。典型的には制御装置は、制御装置が閉鎖要求信号を受信するまでモニタ
システムを作動しない。自動閉鎖要求は、雨センサまたは温度センサの様な各種
環境センサからの入力に反応して制御装置そのもので作ることができる。自動閉
鎖要求はまた乗物運転者または同乗者によっても作ることができ、典型的には特
定時間、例えば3/10秒以上の窓制御スイッチの作動との様な形で制御装置に
より特定される。
A controller associated with the emitter / receiver unit drives the aperture monitoring system. Typically, the controller will not activate the monitoring system until the controller receives a close request signal. The auto-close request can be made by the controller itself in response to input from various environmental sensors such as rain sensors or temperature sensors. The auto-close request can also be made by the vehicle driver or passenger and is specified by the controller, typically in the form of a window control switch actuation for a specified time, eg 3/10 seconds or more.

【0035】 閉鎖要求が自動閉鎖要求の場合、制御装置は適当なエミッターを作動させ、続
いて受信器出力パルスの特性が分析される。出力パルス幅の特性が受信した放射
強度により変化する実施態様では、開口部近傍および内の障害物の存在は所定基
準からの受信器出力パルス幅の変動という形として反映される。即ち制御装置は
、開口部に障害物がない場合に受信器によって作られる検出パルスの長さに関す
る初期値、T‘に対し出力パルス幅tを比較することで、障害物を検知する。T
’はシステム設置時の初期化作業中に作られる。開口部が無障害の状態で閉鎖さ
れる間エミッターが作動され、検知信号がモニターされる。窓が閉じられる間の
出力パルス幅の平均値Tは検知信号から決定される。即ちT‘は以下の通りであ
る:
If the close request is an automatic close request, the controller activates the appropriate emitter and subsequently the characteristics of the receiver output pulse are analyzed. In embodiments where the output pulse width characteristic varies with the received radiation intensity, the presence of obstacles near and within the aperture is reflected as a variation of the receiver output pulse width from a given reference. That is, the control device detects an obstacle by comparing the output pulse width t with an initial value, T ′, relating to the length of the detection pulse produced by the receiver when there is no obstacle in the opening. T
'Is created during initialization work during system installation. The emitter is activated and the sensing signal is monitored while the opening is closed undisturbed. The average value T of the output pulse width during the closing of the window is determined from the detection signal. That is, T'is:

【0036】 T‘=T+2√T 式中の平方根の項は許容されるt値に見込まれる変動であり、これによりシステ
ム動力源の変動を原因とするであろう変動を説明する。
T ′ = T + 2√T The square root term in the equation is the expected variation in the allowed t value, which accounts for variations that might be due to variations in the system power source.

【0037】 制御装置は雨センサ、温度センサ、明かりセンサといった各種センサシステム
、および開口部モニタシステムからの入力を受信し、そして具体的な応用に応じ
て窓用モータ、サンルーフモータ、または自動ドアモータに制御信号を送る。制
御装置はまた開口部モニタシステムと音または視覚的警告を生じる警告ユニット
とを連結させ、乗物の運転を阻止することもできる。警告ユニットはまた特定周
波数のFR信号の様な警報またはビーコン信号を伝えることもできる。
The controller receives inputs from various sensor systems, such as rain sensors, temperature sensors, light sensors, and aperture monitoring systems, and may be a window motor, sunroof motor, or automatic door motor, depending on the particular application. Send a control signal. The controller may also connect the aperture monitoring system with a warning unit that produces an audible or visual warning to prevent operation of the vehicle. The warning unit can also convey an alarm or beacon signal such as a FR signal of a particular frequency.

【0038】 図4には非接触式開口部モニタシステムのブロック図が例示されている。この
実施態様は1以上の放射平面発光ダイオード(LEDs)(ここではエミッター
と表示されている)30、反射放射を検知するためのフォトダイオード34、制
御装置38を含む。放射平面LEDs30はまた放射LEDs、放射平面LED
s、IR LEDs、ドライブLEDs、測定LEDs、またはまとめて測定エ
ミッターとも呼ばれる。その他の動作周波数も可能であるが、放射平面LEDs
はデューティーサイクル90%で38KHzの放射を行うことでドアの遠隔制御
装置や太陽放射等を含む他の放射源からの妨害を好ましく回避する。38KHz
スイッチ40はこの周波数の放射を可能にする。フォトダイオード34と受信器
36が受信する放射のエネルギレベルが高いほど、受信器出力信号から成る出力
ストリーム中にある複数の連続パルスそれぞれのパルス幅は長くなる。障害物が
ない場合、その他時間幅も利用できるが30msから40msの受信器出力幅が
本開示システムに最適であることが実験的に見いだされている。パルス長の閾値
は決定され、制御装置に連結したメモリ中に保存されている。30msないし4
0msの受信器パルス幅に関しては、具体的なモニタシステムの実施態様のニー
ズに応じてその他の閾値も利用できるが、好適閾値は+/−3msである。制御
装置は検出された受信器出力パルス幅を保存されている閾値と比較する。実施態
様に応じ、出力信号パルス幅が閾値以上または単純にそれより大きい場合に、障
害物が検知されるだろう。
FIG. 4 illustrates a block diagram of a non-contact aperture monitor system. This embodiment includes one or more emitting planar light emitting diodes (LEDs) 30, here designated as emitters, a photodiode 34 for detecting reflected radiation, and a controller 38. Emitting plane LEDs 30 are also emitting LEDs, emitting plane LEDs
s, IR LEDs, drive LEDs, measurement LEDs, or collectively also measurement emitters. Radiation Planar LEDs, although other operating frequencies are possible
Radiating 38 KHz with a duty cycle of 90% preferably avoids interference from other sources of radiation, including remote door controls and solar radiation. 38 KHz
The switch 40 enables the emission of this frequency. The higher the energy level of the radiation received by the photodiode 34 and the receiver 36, the longer the pulse width of each of the plurality of successive pulses in the output stream of receiver output signals. It has been experimentally found that a receiver output width of 30 ms to 40 ms is optimal for the disclosed system, although other time widths are available in the absence of obstacles. The pulse length threshold is determined and stored in a memory linked to the controller. 30ms to 4
For a receiver pulse width of 0 ms, the preferred threshold is +/- 3 ms, although other thresholds may be utilized depending on the needs of the particular monitoring system implementation. The controller compares the detected receiver output pulse width with a stored threshold. Depending on the embodiment, an obstacle will be detected if the output signal pulse width is above a threshold or simply above it.

【0039】 開口部モニタシステムを構築するその他要素としては、読み取り専用メモリ素
子(例示のEEPROM44の様な)、電圧調整器46、温度関知要素50、フ
ィルターおよび第2デジタル電位計52A、52B、アナログスイッチ54およ
びキャリブレーション信号発生装置56が含まれる。EEPROM44は、受信
器38の出力と比較するための閾値を含む制御装置38のデータを保存装置とし
て備えられている。電圧調整器46はキャリブレーション信号発生装置56およ
び放射平面LEDs30に各種電力を供給する。温度センサ50はモニタシステ
ムの運転温度の指標を制御装置38に提供する。デジタル電位計52A、52B
は室温に一部基づく受信器ゲインおよびキリブレーションおよび放射平面LED
s56、30の出力レベルの調整に用いられる。アナログスイッチ54は受信器
36のゲイン制御要素を表す。
Other elements that make up the aperture monitor system include a read-only memory element (such as the exemplary EEPROM 44), a voltage regulator 46, a temperature sensing element 50, a filter and a second digital electrometer 52A, 52B, an analog. A switch 54 and a calibration signal generator 56 are included. The EEPROM 44 is provided as a storage device for the data of the control device 38 including the threshold value for comparison with the output of the receiver 38. The voltage regulator 46 supplies various powers to the calibration signal generator 56 and the emission plane LEDs 30. The temperature sensor 50 provides the controller 38 with an indication of the operating temperature of the monitoring system. Digital electrometer 52A, 52B
Gain and chelation and emission plane LEDs based in part on room temperature
It is used to adjust the output level of s56 and 30. Analog switch 54 represents the gain control element of receiver 36.

【0040】 図4にはキャリブレーション信号発生装置56が例示されているが、これは発
光ダイオード(LED)であろう。このLED56は一枚の回路盤60上に、図
6Aおよび6Bに示す様に他のシステム要素と共に好ましく配置される。乗物へ
の応用に際してモニタシステムが可能な限り邪魔にならない様にするためは、要
素を回路盤上にできる限り高密度に収納することが好ましく、回路盤は複数の伝
導および絶縁層を有している。これにより回路盤60は図6Bに示す様に両側に
回路を持つことができる。実施態様の一つでは受信器およびフォトダイオード3
4は、キャリブレーションLED56を含む残りの回路要素の集まりとは反対側
の回路盤60側部上に配置される。これにより受信器を容易に電磁的に隔離する
ことができ、システム性能を向上させる。
A calibration signal generator 56 is illustrated in FIG. 4, which may be a light emitting diode (LED). The LED 56 is preferably arranged on a single circuit board 60 along with other system elements as shown in FIGS. 6A and 6B. In order to keep the monitor system as unobtrusive as possible in vehicle applications, it is preferable to pack the elements on the circuit board as densely as possible and the circuit board should have multiple conductive and insulating layers. There is. This allows circuit board 60 to have circuits on both sides as shown in FIG. 6B. In one embodiment, the receiver and photodiode 3
4 is located on the side of the circuit board 60 opposite the collection of remaining circuit elements including the calibration LED 56. This allows the receiver to be easily electromagnetically isolated, improving system performance.

【0041】 参照LED56はIR LEDs30とは別に制御される。プリント回路盤を
通る板ヴィア62の様な小さいアパーチャが、モニタシステムの受信器部内のキ
ャリブレーションLED56(参照LEDとも呼ばれる)とフォトダイオード3
4との間に備えられる。キャリブレーションLED56は、IR LEDs30
の温度反応特性と類似した温度反応特性を持つものが好ましく選択さえる;IR
LEDs30の温度反応は、モニタシステム使用前に毎回通常キャリブレーシ
ョンを行うことで知ることができる。
The reference LED 56 is controlled separately from the IR LEDs 30. A small aperture, such as a plate via 62 through the printed circuit board, allows a calibration LED 56 (also referred to as a reference LED) and a photodiode 3 in the receiver section of the monitor system.
It is prepared between 4 and. The calibration LEDs 56 are IR LEDs30.
Those having temperature response characteristics similar to those of the above are preferably selected; IR
The temperature response of the LEDs 30 can be known by performing normal calibration each time before using the monitor system.

【0042】 受信器のそれとは反対である、同一の温度反応曲線を持つキャリブレーション
LED56及びIR LEDs30を使用する別の利点は、受信器性能のなかの
温度依存的な変動の少なくとも一部が温度上昇に伴うLED効率の低下により自
動的に相殺されることである。その結果、モニタシステムを安定した運転状態に
維持するのに必要とされる全ループゲインが小さくなる。
Another advantage of using the calibration LED 56 and the IR LEDs 30 with the same temperature response curve, which is the opposite of that of the receiver, is that at least some of the temperature-dependent variations in receiver performance are temperature dependent. It is automatically offset by the decrease in LED efficiency with increase. As a result, the total loop gain required to maintain the monitor system in a stable operating condition is reduced.

【0043】 実験結果は、別の実施態様ではより長い、またはより短い時間が用いられるこ
とはあるものの、30msないし40msの出力パルスが受信器からの出力パル
ス幅として最適値であることが示された。従ってモニター対象となる開口部内、
または近傍に障害物がない状態では受信器出力がこの範囲になる様にすることが
望まれる。これは、キャリブレーションLED56はIR56を作動し、システ
ムの受信器部分にあるフォトIC32のフォトダイオード34にその砲車を衝突
させ、次に制御装置38により受信器ゲインを調節し所望の出力パルス幅を得る
ことで達成される。キャリブレーションLED56駆動電流を用いてIR LE
Ds30に関し適当である駆動電流が決定されるが、これは障害物がない状態で
同一の受信器出力を生じなければならない。これは前に行ったキャリブレーショ
ン段階が、キャリブレーションLED56に関する駆動電流をIR LEDsの
駆動電流とを、いずれもがモニタシステム受信器36からの出力と、回路盤60
内のヴィア62を通し伝えられた放射に対するキャリブレーションLED56か
らの出力、そして各開口部に近接するか又はその中の放射とある両の放射をフォ
トダイオード34に反射し戻した場合のIR LEDs30から出力が同一にな
るよう関連付けてしているからである。実施態様の一つでは、キャリブレーショ
ンLED56はこの目的に関し、約10mS間作動される。
Experimental results show that output pulses of 30 ms to 40 ms are optimal as output pulse widths from the receiver, although longer or shorter times may be used in other embodiments. It was Therefore, in the opening to be monitored,
Alternatively, it is desirable that the output of the receiver is within this range when there is no obstacle in the vicinity. This is because the calibration LED 56 activates the IR 56, causing the turret to impinge on the photodiode 34 of the photo IC 32 in the receiver portion of the system, and then the controller 38 adjusts the receiver gain to achieve the desired output pulse width. It is achieved by gaining. IR LE using calibration LED56 drive current
A suitable drive current is determined for Ds30, which must yield the same receiver output in the clear. This is because the calibration step previously performed includes the drive current for the calibration LEDs 56, the drive current for the IR LEDs, both the output from the monitor system receiver 36, and the circuit board 60.
Output from the calibration LEDs 56 for radiation transmitted through the vias 62, and from IR LEDs 30 when both radiation near or in each aperture and some radiation is reflected back to the photodiode 34. This is because they are associated so that the outputs are the same. In one embodiment, the calibration LED 56 is activated for this purpose for about 10 mS.

【0044】 上記非接触式システムに対して接触を基本とするシステムは、窓の様な閉鎖体
の閉鎖運転中の変化を検知する。この様なシステムには時間ベースシステムおよ
びモータ特性ベースシステムが含まれる。
Contact-based systems, as opposed to the above non-contact systems, detect changes during the closing operation of a closure, such as a window. Such systems include time-based systems and motor characteristic-based systems.

【0045】 図7を参照すると、時間ベース障害検知システム100は開口部内の完全閉鎖
位置に閉鎖体が達するまで、または開口部のある中間位置に達するまでに要する
所定許容範囲時間に基づいている。プログラム可能マイクロプロセッサーの様な
制御装置102はローカル発信器104の様なタイミングデータ供給源に連絡し
ている。ローある発信器は別のシステムから送られる外部タイミング信号に置き
換えることができる。また制御装置は、障害物が無い状態で閉鎖体108が所定
距離を動く、または開口部内のある位置から別の位置まで動くのに要する時間の
長さを保持しているデータを保有するメモリとも結合している。あるいは許容時
間範囲がメモリ内に備えられている。同一メモリ素子はさらに特定例では開口部
に対する閉鎖位置を保存するのにも用いられるだろう;この情報は動力が停止さ
れた後に動力を復帰させた場合に窓位置を再確認するために用いられる。制御装
置は単純に駆動位置情報を周期的にメモリ内に書き込む。この特性は閉鎖体が動
力中断時に部分的に開いた状態にあるとき特に有用である。
Referring to FIG. 7, the time-based fault detection system 100 is based on a predetermined tolerance time required for the closure to reach a fully closed position within the opening or to reach some intermediate position of the opening. A controller 102, such as a programmable microprocessor, is in communication with a timing data source, such as a local oscillator 104. One oscillator can be replaced with an external timing signal from another system. The controller is also a memory that holds data that holds the length of time it takes for the closure 108 to move a predetermined distance or move from one position in the opening to another in the absence of obstacles. Are connected. Alternatively, the allowable time range is provided in the memory. The same memory element may also be used to store the closed position relative to the opening in a specific example; this information is used to reconfirm the window position when power is restored after power is stopped. . The controller simply writes the drive position information in the memory periodically. This feature is particularly useful when the closure is partially open during a power interruption.

【0046】 制御装置102はまたモータ112とも連絡している。モータ112は当業者
周知の各種機械装置の一つを介し、閉鎖体108と機械的に連絡している。一般
には、モータの駆動軸の回転数と結合した閉鎖体の直線変位との間には直線的な
関係がある。同様にモータの回転速度と閉鎖体の運動速度との間にも一般には直
線的関係がある。これら関係が与えられると、出発位置(完全に牽引された位置
)が既知であれば、制御装置102は様々な方法で開口部110内の閉鎖体10
8の位置を推測することができる。制御装置102はさらに閉鎖体が適時に開口
部110内の適所にあるか、または閉鎖体108が正しい速度幅で動いているか
決定することもできる。さらにこの様なシステムの別実施態様は閉鎖体運動時に
閉鎖体モータ速度が適切な変化率を有している決定することもできるだろう。
The controller 102 is also in communication with the motor 112. The motor 112 is in mechanical communication with the closure 108 via one of a variety of mechanical devices known to those skilled in the art. Generally, there is a linear relationship between the rotational speed of the drive shaft of the motor and the linear displacement of the associated closure. Similarly, there is generally a linear relationship between the rotation speed of the motor and the movement speed of the closing body. Given these relationships, if the starting position (fully retracted position) is known, the controller 102 may use various methods to close the closure 10 within the opening 110.
Eight positions can be inferred. The controller 102 can also determine if the closure is in place within the opening 110 at the appropriate time, or if the closure 108 is moving with the correct velocity range. Yet another embodiment of such a system could determine that the closure motor speed has an appropriate rate of change during closure movement.

【0047】 閉鎖体108がある時点で開口部110内の特定の臨界位置にあるか決定する
ためには、相対位置を確立するための幾つかの手段114を閉鎖体と結びつけ備
えられなければならない。この様な手段112には、閉鎖体108上に配置され
た幾つかの形状のコード化記号に関連し作動する、または光学センサにより放射
されそして検知される光線を遮蔽するためのタブと関連し作動する光学センサ;
閉鎖体と関連し配置された複数の要素に反応するセンサにあって、これら要素が
センサに対するこれら一連の要素の位置を決定することで閉鎖体位置を推測する
ような特性を持っているセンサ;閉鎖体に関連し配置された1以上の要素を検出
することを目的とする、開口部および閉鎖体閉鎖走行路近くに配置された複数の
センサ;または同様のその他装置が含まれる。センサは、開口部と結びつけ配置
される共同要素にとって適切なタイプであれば、光学式、磁気式または機械式で
もよい。あるいは閉鎖体108自体に追加の信号発生要素を必要とせずに、閉鎖
体108を検知できる単独または複数の機械式センサを開口部110に使用する
こともできる。さらにセンサ要素を、開口部110と結びつけ配置された検知対
象の共同要素と共に閉鎖体108の走行路に近接し配置することもできる。後者
の場合、共同要素は磁気センサの様に能動的であっても、または光学スキャナー
によりスキャンされる表示の様に受動的であってもよい。
In order to determine if the closure 108 is at a certain critical position within the opening 110 at a given time, some means 114 for establishing a relative position must be associated with the closure. . Such means 112 may be associated with tabs for activating associated with some form of coded symbol placed on the closure 108, or for blocking light rays emitted and detected by the optical sensor. Working optical sensor;
A sensor responsive to a plurality of elements disposed in association with a closure, the elements having the property of inferring the closure position by determining the position of the series of elements relative to the sensor; Included are a plurality of sensors located near the opening and closure closure runway for detecting one or more elements located in relation to the closure; or other similar device. The sensor may be optical, magnetic or mechanical, as long as it is of the appropriate type for the cooperating element associated with the opening. Alternatively, one or more mechanical sensors that can detect the closure 108 may be used in the opening 110 without the need for additional signal generating elements on the closure 108 itself. Furthermore, the sensor element can be arranged in close proximity to the travel path of the closure 108 with the joint element to be detected arranged in connection with the opening 110. In the latter case, the co-element may be active, such as a magnetic sensor, or passive, such as a display scanned by an optical scanner.

【0048】 閉鎖体位置情報は、制御装置により閉鎖体108が正確な位置、位置の版に、
正確な時間または時間の範囲にあるか決定するのに利用される。これら範囲は閉
鎖体システムが配置される運転環境域全体での閉鎖体機能を経験的に分析するこ
とで確立できる。
The closing body position information is the position of the closing body 108 at the correct position, the plate of the position by the control device,
Used to determine the exact time or range of times. These ranges can be established by empirically analyzing the closure function over the operating environment where the closure system is located.

【0049】 別の接触式システムは開口部110内の閉鎖体108を駆動するモータ112
をモニタすることで、分散型のセンサおよび検知要素に対する必要性を回避する
。この実施態様では、閉鎖体108の運転を計測するために、モータ112の持
つ幾つかの特性がモニターされる。モータ112電流は一般にはモータ駆動軸の
回転に関連した周期的変動を示す。実施態様の一つでは、モータ電源に直列の抵
抗器120を挿入し、検出された電位をまえもって定められた周波数反応を持つ
AC増幅器122を通すことでモータ駆動電流がモニターされる。増幅器122
の出力は当業者に知られる様に、変換器回路124により方形波に変換される。
次にカウンター126を用い、モータ電源電流内のパルス数が計測される。リプ
ルカウントとも呼ばれるこの数値は、閉鎖体108が走行した距離量として用い
られる。これらパルスの発生頻度はモータ速度を表す値として用いられる。
Another contact system is a motor 112 that drives a closure 108 in the opening 110.
By avoiding the need for distributed sensors and sensing elements. In this embodiment, some characteristics of the motor 112 are monitored to measure the operation of the closure 108. The motor 112 current generally exhibits periodic fluctuations associated with the rotation of the motor drive shaft. In one embodiment, the motor drive current is monitored by inserting a resistor 120 in series with the motor power supply and passing the sensed potential through an AC amplifier 122 having a predetermined frequency response. Amplifier 122
Is converted to a square wave by converter circuit 124, as known to those skilled in the art.
Next, the counter 126 is used to measure the number of pulses in the motor power supply current. This numerical value, which is also called a ripple count, is used as the amount of distance traveled by the closing body 108. The frequency of occurrence of these pulses is used as a value representing the motor speed.

【0050】 リプルカウント回路の持つ潜在的欠点の一つは、モータ112を交換した場合
、周期的変動特性がモータ毎に異なるため制御装置112をそれぞれにについて
合わせる必要が生じる可能性があることである。即ちあるモータ112がある方
形波またはリプルを抽出できる周期信号を持つが、交換したモータ112はより
複雑な周期波形を示すかもしれない。この様な状況に対処するために接触を基本
とするシステムの別の実施態様では、モータ信号を方形波に変換することを必要
とすることなくモータ電流の周期特性からより一般的に得られる計量を利用する
。例えば、モータ電流に関連したスペクトル密度機能が導かれ、続いて平均周波
数を閉鎖体速度値としてモニターすることができる。同様にしてモータ電流と関
連する自動補正機能が誘導される。あるいは単純な方法では、1以上の選択フィ
ルターにより通過エネルギをモニタすることで周波数の内容が調べられる。
One of the potential drawbacks of the ripple count circuit is that when the motor 112 is replaced, the control device 112 may need to be adjusted for each motor because the periodic fluctuation characteristics are different for each motor. is there. That is, although some motors 112 have periodic signals that can extract a square wave or ripple, the replaced motors 112 may exhibit more complex periodic waveforms. In another embodiment of the contact-based system to address such situations, a metric more commonly obtained from the periodic characteristic of the motor current without the need to convert the motor signal to a square wave. To use. For example, a spectral density function related to motor current can be derived, and the average frequency subsequently monitored as a closed body velocity value. Similarly, an automatic correction function related to the motor current is induced. Alternatively, in a simple way, the frequency content is examined by monitoring the passing energy with one or more selective filters.

【0051】 閉鎖体に加わる切迫力の大きさは、必要成分内の応分の減少に反映するため、
閉鎖体速度の様相外の低下として検知することができる。例えば、予想速度から
僅かなパーセントはずれた速度が測定された場合には、閉鎖体への氷またはゴミ
の蓄積と解釈されるが、より大きなずれの場合には障害物を検知したと解釈され
るだろう。許容範囲および測定データの解釈を規定する規則は、開口部および閉
鎖体が配置されると思われる環境および試験障害物の挿入を含む各種試験状態に
対する閉鎖体システムの経験的反応に基づき確立することができる。
Since the magnitude of the urging force applied to the closed body is reflected in the decrease of the ratio in the necessary components,
It can be detected as an extraordinary decrease in closed body velocity. For example, if a velocity that is slightly off the expected velocity is measured, it is interpreted as an accumulation of ice or debris in the closure, but a larger deviation is interpreted as an obstacle is detected. right. The rules governing tolerances and interpretation of measured data should be established based on the empirical response of the closure system to various test conditions, including the environment in which the openings and closures are likely to be placed and the insertion of test obstructions. You can

【0052】 障害物を検知する、またはおそらく障害物が存在することの指示を提供する接
触を基本とするシステムの能力を補強するために、電流検知回路130の使用を
通じモータ駆動電流の測定値が利用される。本回路130の具体的方法は当業者
にとって既知である。即ち、パルスカウンター126は閉鎖体108が許容範囲
外の時間に開口部内の特定位置に達したこと示すがモニターされたモータ電流は
閉鎖体走行中の正常範囲内にある場合には、モータ自体が故障しており、目的と
する時間範囲内に閉鎖体を持ち上げられなかったと判断される。開示の接触を基
本とするシステムの別実施態様では、許容時間範囲はモータ機能の遅延傾向を補
正するためにシフトする。また許容範囲を更新するシステムでは、制御装置10
6と関連したメモリ106内に保存された過去の測定値の数も考慮される。即ち
過去の測定数が特定の数になったとき性能に同様のシフトが起こるのであれば、
それはカウンター値あるいは閉鎖体走行速度の許容範囲を再設定する根拠となる
だろう。
Through the use of the current sensing circuit 130, measurements of motor drive current are provided to augment the ability of contact-based systems to detect obstacles, or perhaps provide an indication that an obstacle is present. Used. Specific methods of the circuit 130 are known to those skilled in the art. That is, the pulse counter 126 indicates that the closure 108 has reached a specific position within the opening at a time outside the allowable range, but if the monitored motor current is within the normal range during closure travel, the motor itself will It is judged to have failed and the closure could not be lifted within the intended time range. In another embodiment of the disclosed contact-based system, the allowed time range is shifted to compensate for motor function delay trends. Further, in the system for updating the allowable range, the control device 10
The number of past measurements stored in memory 106 associated with 6 is also considered. That is, if a similar shift in performance occurs when the number of past measurements reaches a certain number,
It will be the basis for resetting the tolerance of the counter value or closed body running speed.

【0053】 考慮される閉鎖体の挙動を特長付ける因子が多い程、障害物無しでの閉鎖体シ
ステムの異常挙動と障害物の存在とをより良く、正確に区別することができる。
従って、閉鎖体の走行距離または一定期間に閉鎖体の走行速度に関する測定値と
結びつけて検知されたDCモータ電流を利用すれば、接触を基本とするシステム
のみを使用した場合の閉鎖体機能についてより確実に解釈することができる。
The more factors that characterize the behavior of the closure body considered, the better and more accurately it is possible to distinguish between the abnormal behavior of the closure body system without obstacles and the presence of obstacles.
Therefore, using the DC motor current detected in combination with the measured value of the traveling speed of the closed body or the traveling speed of the closed body for a certain period, the function of the closed body in the case where only the contact-based system is used is more improved. Can be reliably interpreted.

【0054】 しかし接触を基本とするシステムの場合、それでもなお修正措置の始動には障
害物が実際に挟まれることに拠っている。前述した様に、この挟み込みを必要と
せずに障害物が検知できるシステムを提供することが望ましい。さらに非接触式
システムでは、おそらく開口部と閉鎖体に対するセンサシステムの位置および開
口部および閉鎖体それ自体の物理的配置を原因とする、開口部内閉鎖体走行路の
最終部分に関し感度低下が認められる。さらに非接触式システムでは閉鎖体の開
口部内最終位置到達の判断についての信頼性は高くない。
However, in the case of contact-based systems, the triggering of corrective measures nevertheless relies on the actual pinching of obstacles. As mentioned above, it is desirable to provide a system that can detect obstacles without the need for this pinching. Furthermore, in non-contact systems, desensitization is observed for the final part of the intra-aperture closure track, probably due to the position of the sensor system relative to the aperture and the closure and the physical placement of the aperture and the closure itself. . Further, in the non-contact type system, the judgment of reaching the final position in the opening of the closing body is not reliable.

【0055】 このように、より正確な障害物検知システムは接触式および非接触式障害物検
知システムの使用によって実現される。このような混成システムは図5のブロッ
ク図に図示されており、ここでは、非接触式システムに図1〜16Bのエミッタ
/検知器モジュール14が含まれ、かつ接触を基本とするシステムには図7のシ
ステム100とともに説明した検知器装置のひとつが含まれてもよい。ほかの実
施形態では、非接触式システムに従来技術で既知のように、超可聴音または超音
波エミッタ/検知器が含まれる。超音波エミッタ/検知器モジュールは赤外線エ
ミッタ/検知器モジュールの開口部と同一または同様のそれぞれの開口部の近傍
位置に配置される。非接触式システムが検知プロセス中の障害物による詰まりを
回避する一方で、接触を基本とするシステムは閉鎖体の相対位置の正確な表示を
もたらし、同時に非接触式システム感度が最適なものとくらべて劣る閉鎖位置で
の補足的障害物検知をもたらす。
Thus, a more accurate obstacle detection system is achieved through the use of contact and non-contact obstacle detection systems. Such a hybrid system is illustrated in the block diagram of FIG. 5, in which a non-contact system includes the emitter / detector module 14 of FIGS. 1-16B and a contact-based system is illustrated. One of the detector devices described with the seven system 100 may be included. In other embodiments, contactless systems include an ultrasonic sound or ultrasonic emitter / detector, as is known in the art. The ultrasonic emitter / detector module is located proximate to each opening that is the same as or similar to the opening of the infrared emitter / detector module. The contactless system avoids clogging by obstacles during the sensing process, while the contact-based system provides an accurate indication of the relative position of the closure, while at the same time the non-contact system sensitivity is optimal. Provides complementary obstacle detection in a poorly closed position.

【0056】 図9の混成システムに使用される制御装置は、図7の接触を基本とするシステ
ムとともに使用される制御装置102、図3の非接触式システムの制御装置38
、第1の2つの制御装置38、102とともに動作する専用制御装置202、ま
たは開口部周囲にすでに見出されかつこのような混成システムを制御する上で使
用するのに適合する処理素子であってよい。例えば、車両開口部の実施形態では
、車両通信バス全体にわたって通信する電子式モジュールがこの目的に適合する
。ひとつまたは多数の制御装置を含む、現在開示されている混成システムの素子
間通信は標準通信経路またはバスを経由することが好ましい。このような経路は
電気的伝導性のまたは光学式のものであってよい。
The controller used in the hybrid system of FIG. 9 is the controller 102 used with the contact-based system of FIG. 7, the controller 38 of the contactless system of FIG.
, A dedicated controller 202 working with the first two controllers 38, 102, or a processing element already found around the opening and adapted for use in controlling such a hybrid system. Good. For example, in the vehicle opening embodiment, an electronic module that communicates across the vehicle communication bus is suitable for this purpose. Communication of the elements of the currently disclosed hybrid system, including one or more controllers, is preferably via a standard communication path or bus. Such paths may be electrically conductive or optical.

【0057】 非接触式システムの感度が変化する程度は開口部内の閉鎖体および障害物また
はそのいずれかの位置に最も依存しがちである。
The extent to which the sensitivity of non-contact systems varies is most likely to depend on the position of the obstruction and / or the obstruction within the opening.

【0058】 これらの要因は、接触を基本とするシステムからの要因が障害物が存在するか
どうかの判定を行う上で考慮されるかまたは重要視される箇所を定義するため使
用される。
These factors are used to define where factors from the contact-based system are considered or emphasized in making a determination of the presence of an obstacle.

【0059】 例えば、様々な障害物の試験は赤外線エミッタおよび関連検知器を使用するそ
のような非接触式システムが開口部の下方75%以上で極めて感度のよいことを
示している。それ故、制御装置102は開口部のこの部分以上では図1〜6Bに
示すような非接触式システムの検知部からの出力にのみ依存している。閉鎖体位
置の指示を接触を基本とするシステム100からの入力として提供しもよい。加
えて、閉鎖体位置は非接触式システム14による検知の結果と推測される。例え
ば、閉鎖体が開口部内のある一定の位置に到着した場合に、特性変化が非接触式
システム出力で観察可能である。
For example, testing various obstacles has shown that such non-contact systems using infrared emitters and associated detectors are extremely sensitive above 75% below the aperture. Therefore, above this portion of the aperture, controller 102 relies solely on the output from the sensing portion of the contactless system as shown in FIGS. 1-6B. An indication of closure position may be provided as an input from the contact-based system 100. In addition, the closure position is presumed to be the result of sensing by the non-contact system 14. For example, if the closure arrives at a certain position within the opening, the characteristic change can be observed at the non-contact system output.

【0060】 閉鎖体12がこの実施例の開口部20内のその移動経路の最後の25%までに
駆動されると、接触を基本とするシステムからの入力が障害物が存在するかどう
かの判定を行う上で非接触式システム情報とともに利用できる。この実施例では
、移動経路の最後の25%は「指先を挟む危険区域」と定義される。それ故、図
9に示すように、共通制御装置または処理素子200が両システムからの入力を
受信し、かつ障害物検知のため閉鎖体位置によって一方または両方に依存する。
When the closure 12 is driven up to the last 25% of its path of travel within the opening 20 of this embodiment, the input from the contact-based system determines if an obstacle is present. Can be used with non-contact system information to perform. In this example, the last 25% of the path of travel is defined as a "fingertip danger zone." Therefore, as shown in FIG. 9, a common controller or processing element 200 receives inputs from both systems and depends on one or both depending on the closure position for obstacle detection.

【0061】 開口部が移動経路の上部にほぼ到着したとする。非接触式システム受信出力は
正規範囲内にある。しかし、接触を基本とするシステムは前に設定した最小閾値
以下の速度で回転していると表示する。制御装置は様々な方法でこのデータを解
釈するようにプログラムされる。モータ速度のずれがわずかである場合は、従来
の経験的分析により閉鎖モータが温度に関連した影響を示しているか、または閉
鎖体自体がアイスまたは破片により汚されていることが示唆される。温度表示装
置がこのようなオプションを確認するかまたは除外する別の入力として利用され
る。モータ速度のずれが著しい場合は、障害物が存在しそれは非接触式システム
では検知されないと設定される。後者の場合では、閉鎖体移動方向の反転および
および警報の起動またはそのいずれかを含む、感知された障害物を除去する適切
な処置が呼び出される。
It is assumed that the opening has almost reached the upper part of the movement route. The contactless system receive output is within normal range. However, contact-based systems will indicate that they are rotating at a speed below a previously set minimum threshold. The controller is programmed to interpret this data in various ways. If the motor speed deviations are small, conventional empirical analysis suggests that the closing motor shows a temperature-related effect, or that the closure itself is soiled by ice or debris. A temperature indicator is used as another input to confirm or exclude such options. If the motor speed deviation is significant, it is set that an obstacle is present and not detected by the non-contact system. In the latter case, appropriate action to remove the sensed obstacle is invoked, including reversal of closure movement direction and / or activation of an alarm.

【0062】 あるいはまた、障害物が存在する可能性があるとの非接触式システムからの初
期の予備的表示あるとそれに続いて、閉鎖体を駆動するモータの速度が落される
。この実施例では、障害物が実際存在するかどうかのより正確な判定を行うため
、センサ閾値(接触式および非接触式またはそのいずれか)の異なる許容差が適
用されてもよい。その場合には、上記に参照した適正処置が呼び出される。
Alternatively, following the initial preliminary indication from the contactless system that an obstacle may be present, the motor driving the closure is slowed down. In this embodiment, different tolerances of the sensor thresholds (contact and / or non-contact) may be applied to make a more accurate determination of whether an obstacle is actually present. In that case, the appropriate action referenced above is invoked.

【0063】 障害物検知の二重システムを採用する別の利点は非接触式システムが閾値レベ
ル(非接触式システムの特定の実施形態によって、上方にまたは下方に)のおよ
ばないリターンエネルギを受信する場合に明らかになる。接触を基本とするシス
テムを参照することにより、非接触式システムの結果が障害物の実際指示である
か、または考慮されなければならない非接触式システムの性能の変化の指示かど
うかを判定することが可能である。
Another advantage of employing a dual system of obstacle detection is that the non-contact system receives return energy less than a threshold level (up or down depending on the particular embodiment of the non-contact system). It will be clear when. Determining whether the result of a non-contact system is an actual indication of an obstacle, or an indication of a change in non-contact system performance that must be considered, by referring to a contact-based system. Is possible.

【0064】 障害物が存在しないことが接触を基本とするシステムにより立証される場合、
組合せシステムに背景反射放射の変動に動的に適合する能力を設けることができ
る。これは多くの方法で実現される。検知エネルギレベルは、システムに関連し
たメモリに格納されているとき、選択数の以前検知したエネルギレベルおよび閾
値の各々間の差で平均化される。この平均の結果は今後のサイクルの非接触式シ
ステムのためのオフセットを定義する上で利用される。例えば、オフセットはエ
ミッタ、または受信器利得のため定義される。このオフセットは平均した変動の
パーセンテージだけの閾値と受信器出力間の差における調整をもたらす。 背景
反射放射が予測された表面劣化の結果として、または背景反射放射の変化速度の
システムによる経験的分析に基づいて変化するこれが予期される速度に依存して
、平均されるべき以前の測定値からサンプル数を変えることができる。あるいは
また、電流受信器出力と閾値間の差が適切なオフセットを定義する上での以前の
測定値なしで使用される。さらに、望ましい数の不連続な以前の測定値は平均化
プロセスで使用される。
If the absence of obstacles is verified by a contact-based system,
The combination system may be provided with the ability to dynamically adapt to variations in background reflected radiation. This is achieved in many ways. The sensed energy levels are averaged with the difference between each of a selected number of previously sensed energy levels and a threshold when stored in a memory associated with the system. The result of this average is used in defining the offset for non-contact systems in future cycles. For example, offset is defined for emitter, or receiver gain. This offset results in an adjustment in the difference between the threshold and the receiver output by a percentage of the averaged variation. The background reflected radiation changes as a result of the expected surface degradation, or based on an empirical analysis by the system of the rate of change of the background reflected radiation, which depends on the expected rate, from previous measurements to be averaged. The number of samples can be changed. Alternatively, the difference between the current receiver output and the threshold is used without previous measurements in defining the appropriate offset. In addition, the desired number of discontinuous previous measurements are used in the averaging process.

【0065】 この混成システムの別の実施形態では、制御装置202は非接触式および接触
を基本とするシステム両方の閾値を格納し、どの閾値が得られるかによって取り
込まれる適切な処置を格納し、かつ非接触式および接触を基本とするシステムか
らの前の測定値を反映する経験的データを格納するメモリ204と関連付けられ
る。それ故、非接触式システムがある対象の記録を誤り、かつ接触を基本とする
システムがわずかに予め設定した閾値以下のモータ回転速度が記録される場合に
は、制御装置は閉鎖体の最近格納された実行データを参照しモータ回転速度をよ
り遅くする傾向を設定できるかどうかを判定することができる。 そうであれば
、モータ回転速度の該当閾値を今後の参照のためそれに応じて適合することがで
きる。
In another embodiment of this hybrid system, the controller 202 stores thresholds for both contactless and contact-based systems, and stores the appropriate action taken depending on which threshold is obtained. And associated with a memory 204 that stores empirical data that reflects previous measurements from contactless and contact-based systems. Therefore, if a non-contact system erroneously records an object, and the contact-based system records a motor rotation speed slightly below a preset threshold, the controller will cause the closure to close to its recent storage. It is possible to determine whether or not the tendency to make the motor rotation speed slower can be set by referring to the executed data. If so, the corresponding threshold value of motor rotation speed can be adapted accordingly for future reference.

【0066】 別の実施形態では、メモリ素子は閉鎖体位置の関数として受け入れ可能な速度
パターンを格納するため使用されるが、これは一定値であってはならない。例え
ば、ガスケットシールが必要な完全閉鎖位置に閉鎖体を持って行くため余分な力
が必要とされる場合、これが必要になる可能性がある。
In another embodiment, the memory element is used to store an acceptable velocity pattern as a function of closure position, but this should not be a constant value. This may be necessary, for example, if extra force is required to bring the closure to the fully closed position where a gasket seal is required.

【0067】 非接触式システムがもう一度障害物の記録を誤り、しかし、接触を基本とする
システムが著しく遅いモータ回転速度、または開口部内の完全閉鎖位置に達しな
い閉鎖体位置を示した場合、障害物検知が認識されかつ非接触式システムの感度
を増大させるため非接触式システムの閾値が増分しながら調整される。
If the non-contact system again fails to register the obstacle, but the contact-based system shows a significantly slower motor rotation speed, or a closed body position that does not reach the fully closed position within the opening, the obstacle Object detection is recognized and the threshold of the non-contact system is incrementally adjusted to increase the sensitivity of the non-contact system.

【0068】 あるいはまた、接触を基本とするシステムを閉鎖体移動の全範囲にわたって非
接触式システムとともに使用することを考えてもよい。
Alternatively, it may be envisaged to use a contact-based system with a non-contact system over the entire range of closure movement.

【0069】 次に、制御装置は障害物の存在を設定する上での多数の要因を採用することが
できる。これらの要因には反射エネルギレベルまたはそれが放射された時間を基
準としてエネルギが受信された時間が含まれてもよい。両要因とも非接触式シス
テムから到来する。加えて、制御装置はひとつまたは多数のモータ回転速度(お
よび従って、閉鎖体移動速度)、閉鎖体絶対位置、および閉鎖体移動速度の変化
を採用してもよい。すべて接触を基本とするシステムから到来する。
The controller can then employ a number of factors in setting the presence of obstacles. These factors may include the reflected energy level or the time the energy was received relative to the time it was emitted. Both factors come from non-contact systems. In addition, the controller may employ one or multiple motor rotation speeds (and thus closure movement speeds), closure absolute positions, and changes in closure movement speeds. All come from a contact-based system.

【0070】 このように、この発明による制御装置202は開口部内で閉鎖体が妨害された
ことを認識する目的で様々な接触式および非接触式システム入力とともに動作し
、このような認識により適正な処置が起動される。接触を基本とするシステムか
らの考えられる入力の中には、モータ軸回転速度または回転数、モータ電流、閉
鎖体位置、および閉鎖体運動持続時間がある。この文脈における閉鎖体位置は開
口部内の閉鎖体の相対位置ならびに閉鎖体が「完全に閉鎖された」位置に到着し
たかどうかを意味する。非接触式システムからの考えられる入力の中には、受信
したエネルギ量が予期した量とは異なっている程度(即ち、実施形態によれば、
いずれも予期した量を超過しているかまたは予期した量に達しない)および放射
エネルギが総受信エネルギのある割合に対して受信器へ戻るまでにかかった時間
のずれがある。
Thus, the control device 202 according to the present invention operates with various contact and non-contact system inputs for the purpose of recognizing obstruction of the closure within the opening, and such recognition is adequate. The action is triggered. Among the possible inputs from the contact-based system are the motor shaft speed or speed, motor current, closure position, and closure movement duration. Closure position in this context means the relative position of the closure within the opening as well as whether the closure has reached the "fully closed" position. Among the possible inputs from a contactless system is the degree to which the amount of energy received differs from what is expected (ie, according to an embodiment,
Both exceed or do not reach the expected amount) and there is a lag in the time it takes for the radiant energy to return to the receiver for a percentage of the total received energy.

【0071】 制御装置202が適切なインターフェース回路を通して出力を提供することが
でき、制御装置202が障害物が存在すると判定する場合にそれぞれの開口部に
対する閉鎖体を停止させることが好ましい。閉鎖体はその動作を反転させかつ全
開位置まで移動するよう命令を受ける。それに加えて、制御装置202はいくつ
かの形式の音声または可視警報を起動する目的で閾値到達の表示出力を供給する
It is preferred that the controller 202 be able to provide an output through suitable interface circuitry and that the controller 202 shut off the closure for each opening if it determines that an obstacle is present. The closure is commanded to reverse its movement and move to the fully open position. In addition, the controller 202 provides a threshold reached display output for the purpose of activating some form of audio or visual alert.

【0072】 上記説明した発明のこれらのおよび他の実施例は実施例による説明を意図する
ものであり、かつ発明の実際の範囲は次の特許請求の範囲および精神によっての
み制限されるべきである。
These and other embodiments of the invention described above are intended to be illustrative by way of example, and the actual scope of the invention should be limited only by the following claims and spirit. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本開示による非接触式開口部モニタシステムのブロック図。FIG. 1 is a block diagram of a non-contact aperture monitor system according to the present disclosure.

【図2A、2Bおよび2C】 乗り物用窓への使用に適した、図1の様な開口
部モニタシステムの乗物内での配置の例示。
2A, 2B and 2C are illustrations of placement in a vehicle of an aperture monitoring system, such as that of FIG. 1, suitable for use in a vehicle window.

【図3】 図2Aのシステムの上面図。FIG. 3 is a top view of the system of FIG. 2A.

【図4】 図1のモニタシステムの別のブロック図。FIG. 4 is another block diagram of the monitor system of FIG.

【図5】 図1の開口部モニタシステムより発せされた放射を反射する面を描
写する乗り物用ドア内部の透視図。
5 is a perspective view of the interior of a vehicle door depicting a surface that reflects radiation emitted by the aperture monitoring system of FIG.

【図6A】 図2のモニタシステムの要素を装着するための回路盤平面図。6A is a plan view of a circuit board for mounting the elements of the monitoring system of FIG.

【図6B】 図6Aの回路盤の立面図。6B is an elevational view of the circuit board of FIG. 6A.

【図7】 本開示による接触を基本とする障害物検知システムのブロック図FIG. 7 is a block diagram of a contact-based obstacle detection system according to the present disclosure.

【図8】 図7の接触を基本とする障害物検知システムから成る各種要素のブ
ロック図。
FIG. 8 is a block diagram of various components of the contact-based obstacle detection system of FIG.

【図9】 本開示によるハイブリッド型障害物検知システムのブロック図。FIG. 9 is a block diagram of a hybrid obstacle detection system according to the present disclosure.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 チャプデライン,ウジェニー,アール. アメリカ合衆国 03110 ニューハンプシ ャー州 ベッドフォード サンドストーン ドライブ 27 Fターム(参考) 2E052 AA09 BA01 BA06 CA06 DA02 DB02 EA11 GA02 GA06 GA08 GB06 GC06 KA01 3D127 AA02 BB01 CB05 CC05 DF04 DF33 FF05 FF06 FF12 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Chapdeline, Eugenie, Earl.             United States 03110 New Hampsi             Bedford Sandstone               Drive 27 F-term (reference) 2E052 AA09 BA01 BA06 CA06 DA02                       DB02 EA11 GA02 GA06 GA08                       GB06 GC06 KA01                 3D127 AA02 BB01 CB05 CC05 DF04                       DF33 FF05 FF06 FF12

Claims (38)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】開口部の近傍にエネルギ場を発生するエミッタと、 前記エネルギ場の少なくとも一部を受信しかつ前記受信エネルギ場の出力特性
を形成する受信器と、 前記モータ駆動閉鎖体とともに配置され、前記モータ駆動閉鎖体の動作を特徴
付ける出力を形成する少なくともひとつのセンサと、 前記受信器出力および前記少なくともひとつのセンサ出力を受信しかつそれら
に応答して閉鎖体制御出力を発生するシステム制御装置と、 から成ることを特徴とする前記開口部内のモータ駆動閉鎖体用障害物検知システ
ム。
1. An emitter for generating an energy field in the vicinity of an opening, a receiver for receiving at least a part of the energy field and forming an output characteristic of the received energy field, the motor drive closure being arranged together with the motor drive closure. At least one sensor forming an output characterizing the operation of the motor-driven closure, and a system control for receiving the receiver output and the at least one sensor output and generating a closure control output in response thereto. An obstacle detection system for a motor-driven closure in the opening, comprising: a device.
【請求項2】前記エネルギ場が赤外線エネルギ場および超音波エネルギ場
から構成される群から選択されることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
2. The system of claim 1, wherein the energy field is selected from the group consisting of an infrared energy field and an ultrasonic energy field.
【請求項3】前記システム制御装置と関連する非揮発性メモリ素子からさ
らに成ることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
3. The system of claim 1, further comprising a non-volatile memory device associated with the system controller.
【請求項4】前記システム制御装置が第1障害物表示器を設定する上で前
記受信器出力を閾値と比較するためさらに用いるものであることを特徴とする請
求項1に記載のシステム。
4. The system of claim 1, wherein the system controller is further used to compare the receiver output with a threshold in setting the first obstacle indicator.
【請求項5】前記システム制御装置が第2障害物表示器を設定する上で前
記少なくともひとつのセンサ出力をそれぞれの閾値と比較するためさらに用いる
ものであることを特徴とする請求項4に記載のシステム。
5. The system controller of claim 4 further used to set the second obstacle indicator to compare the at least one sensor output with a respective threshold value. System.
【請求項6】前記システム制御装置が前記第1および第2障害物表示器の
両方に応答して前記閉鎖体制御出力を発生するためさらに用いるものであること
を特徴とする請求項5に記載のシステム。
6. The system controller of claim 5 further used to generate the closure control output in response to both the first and second obstruction indicators. System.
【請求項7】前記システム制御装置が前記第1および第2障害物表示器の
一方に応答して前記閉鎖体制御出力を発生するためさらに用いるものであること
を特徴とする請求項5に記載のシステム。
7. The system controller of claim 5 further used to generate the closure control output in response to one of the first and second obstacle indicators. System.
【請求項8】前記制御装置が、前記第2障害物表示器が第1値を有する場
合前記受信器出力に基づいて前記受信器出力閾値を調整するため適合されること
を特徴とする請求項7に記載のシステム。
8. The controller is adapted to adjust the receiver output threshold based on the receiver output when the second obstacle indicator has a first value. 7. The system according to 7.
【請求項9】前記制御装置が、前記第1障害物表示器が第1値を有する場
合前記少なくともひとつのセンサ出力に基づいて前記少なくともひとつのそれぞ
れのセンサ閾値を調整するため適合されることを特徴とする請求項7に記載のシ
ステム。
9. The controller is adapted to adjust the at least one respective sensor threshold based on the at least one sensor output when the first obstruction indicator has a first value. The system of claim 7 characterized.
【請求項10】前記制御装置が、前記受信器出力が第1値範囲内にありか
つ前記少なくともひとつのセンサ出力が第2値範囲内にある場合どの前記制御装
置が前記閉鎖体制御出力を発生するかに基づいて規準を調整するため適合される
ことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
10. The controller generates the closed body control output when the receiver output is within a first value range and the at least one sensor output is within a second value range. The system of claim 1, adapted to adjust the criteria based on whether to do so.
【請求項11】前記少なくともひとつのセンサが前記開口部内の前記閉鎖
体の絶対位置を判定するセンサであって、機械的センサおよび光センサから構成
される群から選択されるセンサを含むことを特徴とする請求項1に記載のシステ
ム。
11. The at least one sensor is a sensor for determining an absolute position of the closure within the opening, the sensor including a sensor selected from the group consisting of a mechanical sensor and an optical sensor. The system of claim 1, wherein:
【請求項12】前記少なくともひとつのセンサが前記開口部内の前記閉鎖
体の相対位置を判定するセンサから成り、前記相対位置が前記開口部内の前記閉
鎖体の初期位置からのオフセットの反映であり、前記センサが機械的センサおよ
び光センサから構成される群から選択されることを特徴とする請求項1に記載の
システム。
12. The at least one sensor comprises a sensor for determining the relative position of the closure within the opening, the relative position being a reflection of an offset from the initial position of the closure within the opening, The system of claim 1, wherein the sensor is selected from the group consisting of a mechanical sensor and an optical sensor.
【請求項13】前記少なくともひとつのセンサが前記開口部内の前記モー
タ駆動閉鎖体を駆動するモータと関連するリップル計数回路から成ることを特徴
とする請求項1に記載のシステム。
13. The system of claim 1, wherein the at least one sensor comprises a ripple counting circuit associated with a motor driving the motor drive closure in the opening.
【請求項14】前記少なくともひとつのセンサが前記開口部内の前記モー
タ駆動閉鎖体を駆動するモータによって引出された電流を検知する電流センサか
らさらに成ることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
14. The system of claim 1, wherein the at least one sensor further comprises a current sensor for sensing current drawn by a motor driving the motor-driven closure in the opening.
【請求項15】前記システム制御装置へタイミング信号を供給するセンサ
からさらに成ることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
15. The system of claim 1, further comprising a sensor that provides a timing signal to the system controller.
【請求項16】前記閉鎖体が車両窓、車両サンルーフ、車両ハッチ、およ
び車両引き戸から構成される群から選択されることを特徴とする請求項1に記載
のシステム。
16. The system of claim 1, wherein the closure is selected from the group consisting of vehicle windows, vehicle sunroofs, vehicle hatches, and vehicle sliding doors.
【請求項17】前記閉鎖体制御出力が前記開口部内の前記閉鎖体を開放さ
せる命令であることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
17. The system of claim 1, wherein the closure control output is a command to open the closure within the opening.
【請求項18】前記システム制御装置が、前記閉鎖体の先導端部が前記開
口部の第1領域内にある場合、前記閉鎖体制御出力を発生する上で前記受信器出
力のみを照合するように適合され、かつ 前記システム制御装置が、前記閉鎖体の前記先導端部が前記開口部の第2領域
内にある場合、前記閉鎖体制御出力を発生する上で前記受信器出力および前記少
なくともひとつのセンサ出力両方を照合するように適合されること、 を特徴とする請求項1に記載のシステム。
18. The system controller for verifying only the receiver output in producing the closure body control output when the leading end of the closure body is within the first region of the opening. And the system controller is configured to generate the closure body control output when the leading end of the closure body is in the second region of the opening. The system of claim 1, adapted to match both sensor outputs of the.
【請求項19】前記少なくともひとつのセンサ出力がモータ軸回転速度、
モータ駆動電流、モータ軸回転速度の変化率、前記開口部内の前記閉鎖体の運動
速度、前記開口部内の前記閉鎖体の先導端部の絶対位置、および前記開口部内の
前記閉鎖体の先導端部の相対位置から構成される群から選択された変数の反映で
あることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
19. The at least one sensor output is a motor shaft rotation speed,
Motor drive current, rate of change of motor shaft rotational speed, speed of movement of the closure within the opening, absolute position of the leading end of the closure within the opening, and leading end of the closure within the opening. The system of claim 1, wherein the system is a reflection of a variable selected from the group consisting of relative positions of.
【請求項20】前記閉鎖体に前記開口部内の閉鎖位置に向かって移動する
ように命令するステップと、 第1センサシステムを有する前記閉鎖体と関連した閉鎖特性をモニタするステ
ップと、 第2センサシステムを有する前記開口部に隣接する空積に関連した空積特性を
モニタするステップと、 前記閉鎖体および空積特性の一方または両方に基づいて制御装置によって障害
物の存在を選択的に認識するステップであって、前記制御装置が前記第1および
第2センサシステムの各々に関連したステップと、 から成ることを特徴とする障害物の存在に対する開口部内のモータ駆動閉鎖体の
モニタ方法。
20. Commanding the closure to move toward a closed position within the opening; monitoring closure characteristics associated with the closure having a first sensor system; and a second sensor. Monitoring an empty space characteristic associated with an empty space adjacent the opening having a system, and selectively recognizing the presence of an obstacle by a controller based on one or both of the closure body and the empty space characteristic. A step in which the controller is associated with each of the first and second sensor systems; and a method of monitoring a motor driven closure in an opening for the presence of an obstacle.
【請求項21】前記閉鎖特性のモニタステップが閉鎖体移動速度、閉鎖体
移動速度の変化率、前記開口部内の閉鎖体絶対位置、前記開口部内の閉鎖体相対
位置、閉鎖モータ駆動電流、閉鎖モータリップル計数値、および閉鎖モータ駆動
軸回転速度から構成される群から選択される前記閉鎖特性のモニタステップから
さらに成ることを特徴とする請求項20に記載の方法。
21. The step of monitoring the closing characteristic includes a closing body moving speed, a rate of change of the closing body moving speed, an absolute position of the closing body in the opening, a relative position of the closing body in the opening, a closing motor drive current, and a closing motor. 21. The method of claim 20, further comprising the step of monitoring the closure characteristic selected from the group consisting of a ripple count value and a closure motor drive shaft rotational speed.
【請求項22】前記空積特性のモニタステップがエミッタによって伝達さ
れ次に、前記開口部の周囲から受信器へ反射したエネルギレベル、エミッタによ
って伝達され次に、受信器へ反射されるのではなく前記開口部の周囲によって吸
収されたエネルギレベル、エミッタによって伝達されかつ前記開口部の周囲で減
衰することなく受信器によって受信されたエネルギレベルから構成される群から
選択される前記閉鎖特性のモニタステップからさらに成ることを特徴とする請求
項20に記載の方法。
22. The energy level reflected by the emitter, and then reflected by the emitter from the surroundings of the aperture to the receiver, rather than being transmitted by the emitter and then reflected to the receiver. Monitoring the closure characteristic selected from the group consisting of the energy level absorbed by the surroundings of the opening, the energy level transmitted by the emitter and received by the receiver without attenuation around the opening. 21. The method of claim 20, further comprising:
【請求項23】前記開口部を基準として前記閉鎖体の絶対位置を設定する
ステップからさらに成ることを特徴とする請求項20に記載の方法。
23. The method of claim 20, further comprising the step of setting an absolute position of the closure with respect to the opening.
【請求項24】前記選択的認識ステップが、前記設定した絶対位置が第1
値範囲内にある場合にのみ前記閉鎖特性を照合し、かつ前記設定した絶対位置が
第2値範囲内にある場合にのみ前記閉鎖および空積特性を照合することから成る
ことを特徴とする請求項23に記載の方法。
24. In the selective recognition step, the set absolute position is firstly determined.
The closing characteristic is compared only when the value is within a value range, and the closing and empty product characteristics are compared only when the set absolute position is within a second value range. Item 23. The method according to Item 23.
【請求項25】前記障害物の存在を選択的に認識するステップが、前記閉
鎖体および空積特性の一方または両方を前記制御装置に関連したそれぞれの照合
値と比較するステップとから成ることを特徴とする請求項20に記載の方法。
25. The step of selectively recognizing the presence of the obstacle comprises the step of comparing one or both of the closure and empty space characteristics with respective reference values associated with the controller. 21. The method of claim 20 characterized.
【請求項26】少なくとも前記空積を前記それぞれの照合値と前記比較す
るステップに応答して前記制御装置によって前記第1センサシステムを選択的に
調整するステップからさらに成ることを特徴とする請求項25に記載の方法。
26. The method further comprising the step of selectively adjusting the first sensor system by the controller in response to at least comparing the empty product with the respective reference values. The method according to 25.
【請求項27】少なくとも前記閉鎖特性を前記それぞれの照合値と前記比
較するステップに応答して前記制御装置によって前記第2センサシステムを選択
的に調整するステップからさらに成ることを特徴とする請求項25に記載の方法
27. The method further comprising the step of selectively adjusting the second sensor system by the controller in response to at least comparing the closure characteristic with the respective reference value. The method according to 25.
【請求項28】前記閉鎖特性をモニタするテップが赤外線放射および検知
システムおよび超音波放射および検知システムから構成される群から選択される
第2センサシステムにより前記空積特性をモニタするステップから成ることを特
徴とする請求項20に記載の方法。
28. The step of monitoring the closure characteristic comprises the step of monitoring the blanking characteristic with a second sensor system selected from the group consisting of an infrared radiation and sensing system and an ultrasonic radiation and sensing system. 21. The method according to claim 20, characterized in that
【請求項29】パネルの近接周囲をモニタするため配置された非接触式障
害物検知システムと、 それが閉鎖位置に向かって移動するにつれて、パネルの動作をモニタするため
配置された接触を基本とする障害物検知システムと、 パネル移動経路の障害物の存在を認識する上で前記非接触式および接触を基本
とする障害物検知システムからの入力を選択的に使用するため前記非接触式障害
物検知システムおよび前記接触を基本とする障害物検知システムに連通する制御
装置と、 から成ることを特徴とする自動車の動力駆動パネルとともに使用する障害物検知
システム。
29. A non-contact obstacle detection system arranged to monitor the proximity perimeter of the panel and a contact arranged to monitor the movement of the panel as it moves towards the closed position. And a non-contact obstacle for selectively using inputs from the non-contact and contact-based obstacle detection system in recognizing the presence of an obstacle in a panel movement path. An obstacle detection system for use with a power-driven panel of an automobile, comprising: a detection system and a controller that communicates with the contact-based obstacle detection system.
【請求項30】前記非接触式システムが赤外線エミッタ、および障害物が
パネル移動経路内に存在する場合反射赤外線エネルギの減少を検知するように適
合された受信器システムから成ることを特徴とする請求項29に記載のシステム
30. The non-contact system comprises an infrared emitter and a receiver system adapted to detect a reduction in reflected infrared energy when an obstacle is present in the panel travel path. Item 29. The system according to item 29.
【請求項31】前記非接触式システムが赤外線エミッタ、および障害物が
パネル移動経路内に存在する場合反射赤外線エネルギの増加を検知するように適
合された受信器システムから成ることを特徴とする請求項29に記載のシステム
31. The non-contact system comprises an infrared emitter and a receiver system adapted to detect an increase in reflected infrared energy when an obstacle is present in the path of panel travel. Item 29. The system according to item 29.
【請求項32】前記非接触式システムが赤外線エミッタ、および前記エミ
ッタによって放射された赤外線エネルギの一部を障害物が遮蔽する結果として受
信赤外線エネルギの減少を検知するように適合された受信器システムから成るこ
とを特徴とする請求項29に記載のシステム。
32. A receiver system, wherein said contactless system is adapted to detect an infrared emitter and a reduction in received infrared energy as a result of an obstruction blocking a portion of the infrared energy emitted by said emitter. 30. The system of claim 29, comprising:
【請求項33】前記制御装置が前記非接触式および接触を基本とするシス
テムの少なくともひとつからの入力に基づいてパネルの場所を認識するように、
前記パネルが場所の第1範囲にある場合前記非接触式障害物検知システムからの
前記入力を使用するように、かつ前記パネルが場所の第2範囲にある場合前記非
接触式および前記接触を基本とする障害物検知システムからの前記入力を使用す
るように適合されることを特徴とする請求項29に記載のシステム。
33. The controller recognizes the location of the panel based on input from at least one of the non-contact and contact-based systems,
Use said input from said non-contact obstacle detection system when said panel is in a first range of locations and said non-contact and said contact based if said panel is in a second range of locations 30. The system of claim 29, wherein the system is adapted to use the input from an obstacle detection system.
【請求項34】接触を基本とするシステムがパネルモータリップル計数回
路、パネルモータ駆動軸回転速度センサ、パネル運動を検知する前記パネルに隣
接して配置された少なくともひとつのセンサ、およびパネルモータ駆動電流セン
サから構成される群から選択されることを特徴とする請求項29に記載のシステ
ム。
34. A contact based system wherein a panel motor ripple counting circuit, a panel motor drive shaft rotational speed sensor, at least one sensor disposed adjacent to the panel for sensing panel motion, and a panel motor drive current. 30. The system of claim 29, wherein the system is selected from the group consisting of sensors.
【請求項35】前記パネルが車両窓、車両サンルーフ、車両ハッチ、およ
び車両引き戸から構成される群から選択されることを特徴とする請求項29に記
載のシステム。
35. The system of claim 29, wherein the panel is selected from the group consisting of vehicle windows, vehicle sunroofs, vehicle hatches, and vehicle sliding doors.
【請求項36】前記制御装置が前記接触を基本とするシステムからの前記
入力に基づいて前記非接触式システムの特性を調整するため適合されることを特
徴とする請求項29に記載のシステム。
36. The system of claim 29, wherein the controller is adapted to adjust characteristics of the contactless system based on the input from the contact-based system.
【請求項37】前記制御装置が前記非接触式システムからの前記入力に基
づいて前記接触を基本とするシステムの特性を調整するため適合されることを特
徴とする請求項29に記載のシステム。
37. The system of claim 29, wherein the controller is adapted to adjust characteristics of the contact-based system based on the input from the contactless system.
【請求項38】前記非接触式システムが所定範囲の時間と超音波エネルギ
量の伝達および受信時間との間の差を検知するように適合された超音波エミッタ
および受信器システムから成ることを特徴とする請求項29に記載のシステム。
38. The non-contact system comprises an ultrasonic emitter and receiver system adapted to detect a difference between a predetermined range of times and the time of ultrasonic energy transmission and reception. 30. The system according to claim 29.
JP2001538634A 1999-11-19 2000-08-04 Integrated obstacle detection system Pending JP2003518570A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US44354099A 1999-11-19 1999-11-19
US09/443,540 1999-11-19
PCT/US2000/021510 WO2001036772A1 (en) 1999-11-19 2000-08-04 Integrated obstacle detection system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003518570A true JP2003518570A (en) 2003-06-10

Family

ID=23761200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001538634A Pending JP2003518570A (en) 1999-11-19 2000-08-04 Integrated obstacle detection system

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1232557A4 (en)
JP (1) JP2003518570A (en)
CA (1) CA2390584A1 (en)
MX (1) MXPA02004858A (en)
WO (1) WO2001036772A1 (en)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2151378B1 (en) * 1998-02-25 2001-06-16 Daumal Castellon Melchor A PERFECTED ANTI-PINCHING SYSTEM BASED ON THE MODIFICATION OF LIGHT CONDUCTIVITY OF AN OPTICAL FIBER FOR ELEVATING CRYSTALS INTENDED FOR THE CAR.
FR2845113B1 (en) * 2002-09-26 2005-07-15 Arvinmeritor Light Vehicle Sys DIRECT AND INDIRECT OBSTACLE DETECTOR FOR OPENING OF A MOTOR VEHICLE
FR2845165B1 (en) * 2002-09-26 2004-12-24 Arvinmeritor Light Vehicle Sys OBSTACLE DETECTOR FOR A VEHICLE OPENING ELEMENT
FR2854845B1 (en) * 2003-05-16 2005-07-15 Arvinmeritor Light Vehicle Sys VEHICLE WITH OBSTACLE DETECTOR FOR OPENING
US7688013B2 (en) * 2006-06-21 2010-03-30 Flextronics Automotive Inc. System and method for controlling speed of a closure member
DE102006052004B4 (en) * 2006-11-03 2010-11-11 Webasto Ag Method for monitoring an area with risk of entrapment and anti-trap device
US9234979B2 (en) 2009-12-08 2016-01-12 Magna Closures Inc. Wide activation angle pinch sensor section
WO2019195483A1 (en) 2018-04-03 2019-10-10 Sharkninja Operating Llc Time of flight sensor arrangement for robot navigation and methods of localization using same
DE102019129215A1 (en) * 2019-10-29 2021-04-29 Brose Fahrzeugteile Se & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg Method for operating a motorized flap arrangement

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2939942C2 (en) * 1979-10-02 1986-01-09 FHN-Verbindungstechnik GmbH, 8501 Eckental Electrical disconnection device, in particular for a window regulator motor of a motor vehicle
DE3111724A1 (en) * 1981-03-25 1982-10-07 FHN-Verbindungstechnik GmbH, 8501 Eckental "AUTOMATICALLY LOWERABLE VEHICLE WINDOW"
JPS57191123A (en) * 1981-05-20 1982-11-24 Nissan Motor Co Ltd Safety device in auto door
DE4030607A1 (en) * 1990-09-27 1992-04-16 Siemens Ag Radar principle monitoring system - uses pulse profiles to determine if object is in gap of closing window
US5422551A (en) * 1992-05-23 1995-06-06 Koito Manufacturing Co., Ltd. Safety device and method for power window
JP2778883B2 (en) * 1992-09-02 1998-07-23 住友電装株式会社 Vehicle window opening / closing control method and vehicle window opening / closing device
US5955854A (en) * 1992-09-29 1999-09-21 Prospects Corporation Power driven venting of a vehicle
JPH06511523A (en) * 1992-09-29 1994-12-22 プロスペクツ コーポレーション Obstacle detection system for vehicle openings
JP3555180B2 (en) * 1994-06-24 2004-08-18 住友電装株式会社 Anti-trapping device in automatic window opening / closing mechanism
US5754017A (en) * 1995-12-26 1998-05-19 Asmo Co., Ltd. Power window with detecting function of sticking of foreign matter
US5969637A (en) * 1996-04-24 1999-10-19 The Chamberlain Group, Inc. Garage door opener with light control

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001036772A8 (en) 2001-11-08
EP1232557A4 (en) 2004-06-30
EP1232557A1 (en) 2002-08-21
WO2001036772A1 (en) 2001-05-25
CA2390584A1 (en) 2001-05-25
MXPA02004858A (en) 2002-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2375457C (en) Method and apparatus improving performance of aperture monitoring system
US6169379B1 (en) Power driven venting of a vehicle
US6936984B2 (en) Method and system for detecting the position of a power window of a vehicle
US5142152A (en) Sliding door sensor
US5656900A (en) Retro-reflective infrared safety sensor for garage door operators
US20010042820A1 (en) Optoelectronic system for an automatic vehicle door closure
EP0617186B1 (en) Opening and closing method and apparatus for vehicle window
EP1266444A1 (en) Safety interlock for mechanically actuated closure device
EP0782712A2 (en) A lift sensor
JP2003518570A (en) Integrated obstacle detection system
US6875976B2 (en) Aperture monitoring system and method
US6693273B1 (en) Method and apparatus for monitoring a powered vent opening with a multifaceted sensor system
US6984818B1 (en) System and method for detecting the presence of an object in an aperture
US20010048280A1 (en) Motor control system for an automatic window of a vehicle
JPH07507116A (en) Vehicle power-driven opening/closing device
EP0501858B1 (en) Fail safe obstruction detector for door openers
WO1995025380A1 (en) Power driven venting of a vehicle
CN214836013U (en) Automatic rolling slats door based on laser radar
JP2575867B2 (en) Automatic door start switch device
JPH02208584A (en) Starting switch device for automatic door
CN112227927A (en) Automatic rolling slats door based on laser radar
KR200338387Y1 (en) Sensor device using microwave sensor module and hot wire - detector
KR20050041842A (en) Sensor device using microwave sensor module and hotwire - detector