JP2003513696A - Apparatus and method for placing multiple sutures during an anastomosis - Google Patents

Apparatus and method for placing multiple sutures during an anastomosis

Info

Publication number
JP2003513696A
JP2003513696A JP2001536050A JP2001536050A JP2003513696A JP 2003513696 A JP2003513696 A JP 2003513696A JP 2001536050 A JP2001536050 A JP 2001536050A JP 2001536050 A JP2001536050 A JP 2001536050A JP 2003513696 A JP2003513696 A JP 2003513696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vessel
physiological
strand
crown
hook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001536050A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
サンコフ,グレゴリー・イー
ライス,ジョン・ティー
フィールド,フレデリック・ピー
Original Assignee
オーナックス・メディカル・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オーナックス・メディカル・インコーポレーテッド filed Critical オーナックス・メディカル・インコーポレーテッド
Publication of JP2003513696A publication Critical patent/JP2003513696A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/11Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for performing anastomosis; Buttons for anastomosis
    • A61B17/115Staplers for performing anastomosis in a single operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/064Surgical staples, i.e. penetrating the tissue
    • A61B17/0644Surgical staples, i.e. penetrating the tissue penetrating the tissue, deformable to closed position
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/064Surgical staples, i.e. penetrating the tissue
    • A61B17/0643Surgical staples, i.e. penetrating the tissue with separate closing member, e.g. for interlocking with staple
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/11Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for performing anastomosis; Buttons for anastomosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/128Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord for applying or removing clamps or clips
    • A61B17/1285Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord for applying or removing clamps or clips for minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/064Surgical staples, i.e. penetrating the tissue
    • A61B2017/0641Surgical staples, i.e. penetrating the tissue having at least three legs as part of one single body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/11Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for performing anastomosis; Buttons for anastomosis
    • A61B2017/1107Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for performing anastomosis; Buttons for anastomosis for blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/11Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for performing anastomosis; Buttons for anastomosis
    • A61B2017/1135End-to-side connections, e.g. T- or Y-connections

Abstract

(57)【要約】 生理学的脈管の吻合中に複数の縫合を配置する装置(10)が、1つまたは複数の円形バンド(25)によって一体に接続された複数のストランド(20)を有する冠(15)部分を含む。ストランドはそれぞれ、一端で一点を成し、同じ端部に湾曲フック(45)を有する。湾曲フック(45)は縫合として働いて、1つまたは複数の脈管を保持する。代替実施形態は、複数のストランドまたはワイヤ(170)を含み、このストランドが、1つまたは複数の脈管を介して挿入されて、複数の縫合を同時に配置する。本発明はまた、装置を用いて複数の縫合を同時に配置する方法を含む。 Abstract: A device (10) for placing a plurality of sutures during an anastomosis of a physiological vessel has a plurality of strands (20) connected together by one or more circular bands (25). Including a crown (15) portion. Each strand has a point at one end and has a curved hook (45) at the same end. The curved hook (45) acts as a suture and holds one or more vessels. An alternative embodiment includes multiple strands or wires (170) that are inserted through one or more vessels to place multiple sutures simultaneously. The present invention also includes a method of using a device to simultaneously place a plurality of sutures.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】 (先行出願の参照) 本出願は、Gregory E. Sancoff、John T. Ric
e、およびFrederic P. Fieldによって1999年11月5日
に出願された係属中の米国仮特許出願第60/163680号の恩恵を特許請求
するものである。前述の文献を、参照により本明細書に組み込む。
(Reference to Prior Application) This application is based on Gregory E. Sancoff, John T. et al. Ric
e, and Frederic P.E. Claims the benefits of pending US Provisional Patent Application No. 60 / 163,680 filed November 5, 1999 by Field. The aforementioned documents are incorporated herein by reference.

【0002】 (発明の分野) 本発明は、一般に、外科手術のための装置および方法に関する。より詳細には
、本発明は、生理学的脈管の吻合の外科的形成のための装置および方法に関する
FIELD OF THE INVENTION The present invention relates generally to devices and methods for surgery. More particularly, the present invention relates to devices and methods for surgical formation of an anastomosis of a physiological vessel.

【0003】 (発明の背景) 腸管や血管など2つ以上の外科的脈管を一体に結合することは一般的な外科的
処置である。3つの主要なタイプの接続として、端端接続、端側接続、および側
側接続が挙げられる。これらの構造はしばしば流体を搬送するので、形成される
接続は、表面全体の周りで少なくとも実質的に完成していなければならない。こ
れらの構造を一体に接続する従来の手段には、縫合糸またはステープルの使用が
含まれる。
BACKGROUND OF THE INVENTION Joining two or more surgical vessels together, such as the intestinal tract and blood vessels, is a common surgical procedure. The three main types of connections include end-to-end connections, end-to-end connections, and side-to-side connections. Since these structures often carry fluids, the connections formed must be at least substantially complete around the entire surface. Conventional means of connecting these structures together include the use of sutures or staples.

【0004】 脈管の周囲に手で縫合を配置することは、様々な要因のため、しばしば非常に
困難であり、厄介である。これらの要因には、典型的な外科手術部位での空間限
界、および所望の外科的脈管の様々な他の構造への取付け、または他の構造内へ
の収容が含まれる。そのような限界は、手技を妨げ、所望の外科的脈管の離れた
側への接近を困難にする。
Manual placement of sutures around a vessel is often very difficult and cumbersome due to various factors. These factors include space limitations at a typical surgical site, and attachment or containment of desired surgical vessels to various other structures. Such limitations impede the procedure and make it difficult to access the remote side of the desired surgical vessel.

【0005】 さらに、冠動脈などの血管、またはバイパスを形成するために使用される血管
は、直径が小さく、非常に薄い壁を有する。薄い壁により、取扱い中にこれらの
血管がつぶれた形状を取るようになり、血管の取扱いおよび位置決めを困難にす
る。
Furthermore, blood vessels such as coronary arteries, or the blood vessels used to form a bypass, are small in diameter and have very thin walls. The thin walls cause these vessels to assume a collapsed shape during handling, making vessel handling and positioning difficult.

【0006】 本発明の目的は、生理学的脈管の吻合中に複数の縫合を配置する装置を提供す
ることである。 本発明の別の目的は、生理学的脈管の吻合中に複数の縫合を配置する方法を提
供することである。
It is an object of the present invention to provide a device for deploying multiple sutures during an anastomosis of a physiological vessel. Another object of the present invention is to provide a method of deploying multiple sutures during an anastomosis of a physiological vessel.

【0007】 (発明の概要) 生理学的脈管の吻合中に複数の縫合を配置する装置が、1つまたは複数の円形
バンドによって互いに接続された複数のストランドを有する冠部分を含む。スト
ランドはそれぞれ、一端で一点を成し、湾曲フックが同じ端部にある。湾曲フッ
クは縫合として働き、1つまたは複数の脈管を保持する。
SUMMARY OF THE INVENTION A device for deploying multiple sutures during an anastomosis of a physiological vessel includes a crown portion having multiple strands connected to each other by one or more circular bands. The strands each make a point at one end and the curved hooks are at the same end. The curved hook acts as a suture and holds one or more vessels.

【0008】 代替実施形態は、複数のストランドまたはワイヤを含み、これらが1つまたは
複数の脈管を介して挿入されて、複数の縫合を同時に配置する。 本発明はまた、装置を用いて複数の縫合を同時に配置する方法を含む。
An alternative embodiment includes multiple strands or wires that are inserted through one or more vessels to deploy multiple sutures simultaneously. The present invention also includes a method of simultaneously deploying multiple sutures using the device.

【0009】 (好ましい実施形態の詳細な説明) 図1から3は、吻合の外科的形成のための装置10を示している。好適な実施
形態では、装置10は、少なくとも2つの冠部リング25により結合された、複
数のストランド20を持つ冠部15を含む。各ストランド20は、第1の端部3
0に隣接するリング25に結合され、第2の端部40に尖ったあご部35を有す
る。ストランド20はあご部35と第2の端部40に隣接する湾曲部45を含む
。湾曲部45はフック状であってもよい。
Detailed Description of the Preferred Embodiments FIGS. 1-3 show an apparatus 10 for surgical formation of an anastomosis. In the preferred embodiment, the device 10 includes a crown 15 having a plurality of strands 20 joined by at least two crown rings 25. Each strand 20 has a first end 3
It has a pointed jaw 35 at the second end 40, which is connected to the ring 25 adjacent to 0. Strand 20 includes a chin 35 and a bend 45 adjacent the second end 40. The curved portion 45 may have a hook shape.

【0010】 図2Aは、各ストランド20のフック45を保持するための保持リング50を
持つ冠部15を示している。保持リング50により、生理学的脈管組織に隣接す
る冠部15の第2の端部40の位置決めが可能になる。保持リング50を取り外
すことにより、フック45が、1つまたは複数の生理学的脈管に固定されるよう
に配置される。
FIG. 2A shows the crown 15 with a retaining ring 50 for retaining the hooks 45 of each strand 20. Retaining ring 50 allows positioning of second end 40 of crown 15 adjacent physiological vascular tissue. Removal of the retaining ring 50 positions the hook 45 so that it is secured to one or more physiological vessels.

【0011】 図3および図4A〜4Nは、外転技法と呼ばれる脈管の吻合の外科的形成方法
を説明している。 図3では、装置10が生理学的脈管55の一端部上に配置され、その中を通し
てスコープ60が配置されている。冠部15に取り付けられたハンドル56は、
装置10を操作するように設けられている。ハンドル56は分離手段57を含み
、この分離手段57は、限定的ではないが、前もって作られた破壊点を含む。
3 and 4A-4N describe a surgical procedure for creating a vascular anastomosis called the abduction technique. In FIG. 3, the device 10 is positioned on one end of a physiologic vessel 55 with a scope 60 positioned therethrough. The handle 56 attached to the crown 15 is
It is provided to operate the device 10. The handle 56 includes a separating means 57, which includes, but is not limited to, a pre-made break point.

【0012】 図4Aは、冠部15を脈管55の長さ上方に進めた様子を示している。冠部1
5が脈管55に沿って適当な距離のところに配置された後、脈管55の端部が後
側に折り返され、図4Bに示すようにフック45上に刺し貫かれる。次に、脈管
55を囲む冠部15は、図4Dに示すように、および図4Eの横断面図に示すよ
うに、脈管65内に配置される。図4Eの横断面図は、保持リング50を示し、
この保持リング50は装置10の外側に接近できるようになっている。保持リン
グ50はその中を切断することにより取り外される。あるいは、保持リング50
を、冠部リング25に隣接する領域に再配置する等の他の方法によって、フック
45から取り外してもよい。
FIG. 4A shows the coronary portion 15 advanced over the length of the vessel 55. Crown 1
After 5 is placed at the appropriate distance along vessel 55, the end of vessel 55 is folded back and pierced on hook 45 as shown in FIG. 4B. The crown 15 surrounding the vessel 55 is then placed within the vessel 65, as shown in Figure 4D and as shown in the cross-sectional view of Figure 4E. The cross-sectional view of FIG. 4E shows the retaining ring 50,
The retaining ring 50 is accessible to the outside of the device 10. The retaining ring 50 is removed by cutting through it. Alternatively, retaining ring 50
May be removed from the hook 45 by other methods such as repositioning in an area adjacent to the crown ring 25.

【0013】 図4Fおよび図4Gは、装置10が、保持リング50を取り外した後に、フッ
ク45を脈管65を通して駆動する様子を示している。図4Gに示すように、外
転技法の間、脈管55と脈管65との間に空間75が生じ得る。
4F and 4G show that device 10 drives hook 45 through vessel 65 after retaining ring 50 is removed. As shown in FIG. 4G, a space 75 may be created between vessel 55 and vessel 65 during the abduction technique.

【0014】 本発明の1つの実施形態では、図4H〜4Kに示すように、シール・リング7
0を冠部15と共に使用して装置10を形成している。シール・リング70は、
プラスチックまたはエラストマーを含むがこれに限定されない弾性材料等の、穿
刺可能かつ埋込み可能な材料から形成される。
In one embodiment of the invention, as shown in FIGS. 4H-4K, seal ring 7
0 is used with crown 15 to form device 10. The seal ring 70 is
It is formed from a pierceable and implantable material, such as an elastic material including, but not limited to, plastic or elastomer.

【0015】 再び図4Gは、外転技法により生じた脈管55と脈管65との間の空間75を
示している。空間75をなくすため、およびフック45を保護するために、図4
H〜4Iに示すように、シール・リング70が冠部15上に配置されている。図
4Jでは、シール・リング70が尖ったあご部35上に刺し貫かれているため、
シール・リング70の外面が脈管55および脈管65に接触していることが見て
取れる。このように同時に接触することにより、空間75により作られる通路を
すべてなくすことができる。更に、適宜の大きさの横断面半径を有するシール・
リング70は、脈管55および脈管65に加えて、フック45上で冠部15に接
触することができるので、空間75をよりしっかりと密閉することができる。
FIG. 4G again shows a space 75 between vessel 55 and vessel 65 created by the abduction technique. In order to eliminate the space 75 and protect the hook 45, FIG.
A seal ring 70 is disposed on the crown 15 as shown at H-4I. In FIG. 4J, because the seal ring 70 has been pierced on the sharp jaw 35,
It can be seen that the outer surface of seal ring 70 is in contact with vessel 55 and vessel 65. This simultaneous contact makes it possible to eliminate all passages created by the space 75. In addition, a seal with an appropriately sized cross-sectional radius
The ring 70, in addition to the vessels 55 and 65, can contact the crown 15 on the hook 45, thus providing a tighter seal in the space 75.

【0016】 図4Kでは、代替実施形態は、装置10の周りに位置して脈管55と脈管65
との間の空間75を閉じる複数の縫合80を含む。シール・リング70は、空間
75を閉じるための縫合80の位置付けに加えて、前記したように、尖ったあご
部35を保護するために使用してもよい。
In FIG. 4K, an alternative embodiment is located around device 10 and includes vessels 55 and 65.
Includes a plurality of sutures 80 that close the space 75 between and. The seal ring 70 may be used to protect the sharpened jaw 35, as described above, in addition to positioning the suture 80 to close the space 75.

【0017】 図4L〜4Nでは、別の好適な実施形態が、クローバ・リーフ・ベンダ82を
含み、尖ったあご部35を含むフック45の端部を脈管65へ向けて駆動してい
る。クローバ・リーフ・ベンダ82には、一連の凸部83および凹部84が形成
されている。図4Lに示すように、クローバ・リーフ・ベンダ82は、脈管55
と脈管65とが互いに付着された後に冠部15の周りに配置される。図4Mでは
、凹部84が、外側に延びるフック45の端部とその間の凸部83とを含む。次
に、図4Nに示すように、クローバ・リーフ・ベンダ82が回転されて、フック
45の端部を半径方向かつ下方に脈管65へ向けて駆動する。本発明の1つの実
施形態では、クローバ・リーフ・ベンダ82を回転して脈管65に略平行にフッ
ク45の端部を駆動し、その後クローバ・リーフ・ベンダ82を冠部15から取
り外す。別の実施形態では、外側に延びるフック45の端部を反らせるのに十分
なだけクローバ・リーフ・ベンダ82を回転して、フック45に接触させたまま
にしておく。クローバ・リーフ・ベンダ82は、冠部15に取り付けられたまま
となる場合、シール・リング70と同様の役割を果たす。
4L-4N, another preferred embodiment includes a clover leaf bender 82 and drives the end of the hook 45, including the sharpened jaw 35, toward the vessel 65. The clover leaf vendor 82 has a series of protrusions 83 and recesses 84 formed therein. As shown in FIG. 4L, the clover leaf vendor 82 has a vessel 55
And vessel 65 are placed around crown 15 after they have been attached to each other. In FIG. 4M, the recesses 84 include the ends of the hooks 45 extending outward and the protrusions 83 therebetween. Next, as shown in FIG. 4N, the clover leaf bender 82 is rotated to drive the end of the hook 45 radially and downward toward the vessel 65. In one embodiment of the invention, the clover leaf bender 82 is rotated to drive the end of the hook 45 substantially parallel to the vessel 65, after which the clover leaf bender 82 is removed from the crown 15. In another embodiment, the clover leaf bender 82 is rotated enough to deflect the end of the outwardly extending hook 45, leaving it in contact with the hook 45. The clover leaf vendor 82, when left attached to the crown 15, acts similar to the seal ring 70.

【0018】 図5A〜4Cは、冠部15が生理学的脈管55内に配置されている代替構成を
示す。図5Aに示すように、冠部15を脈管55内に固定するようにロック・リ
ング85が設けられ、脈管65への挿入前には、フック45が保持リング50に
より制止される。図5Bでは、ロック・リング85が冠部リング25間の脈管5
5上にしっかりと固定された状態で、冠部15の第1の端部30(図5Aに示す
)が脈管55に挿入されている。フック45は、冠部15の第2の端部40(図
5Aに示す)を脈管65に挿入するために、保持リング50により依然として制
止されている。図5Cは、脈管65への挿入中の、冠部15の第2の端部40を
示している。保持リング50が、好ましくは切断により取り外され、前記したよ
うに、フック45が配置されて冠部15を脈管65に固定する。更に、シール・
リング70および/または縫合80等の、本明細書中で記載した他の実施形態を
実施して、脈管55およびハンドル56を更に密閉してもよい。
5A-4C show an alternative configuration in which the coronary portion 15 is located within the physiological vessel 55. As shown in FIG. 5A, a lock ring 85 is provided to secure the crown 15 within the vessel 55 and the hook 45 is restrained by the retaining ring 50 prior to insertion into the vessel 65. In FIG. 5B, the lock ring 85 is shown between the coronary ring 25 and the vessel 5.
The first end 30 of coronary portion 15 (shown in FIG. 5A) is inserted into vessel 55 while firmly secured on 5. The hook 45 is still blocked by the retaining ring 50 for inserting the second end 40 (shown in FIG. 5A) of the crown 15 into the vessel 65. FIG. 5C shows the second end 40 of the crown 15 during insertion into the vessel 65. The retaining ring 50 is removed, preferably by cutting, and the hook 45 is placed to secure the crown 15 to the vessel 65, as described above. In addition, the seal
Other embodiments described herein, such as ring 70 and / or suture 80, may be implemented to further seal vessel 55 and handle 56.

【0019】 図6A〜6B、図7A〜7B、図8A〜8Bは、代替実施形態を示し、ここで
はフック45を冠部リング25に取り付けるストランド20が、より高い柔軟性
を呈している。図6A、6Bに示す実施形態は、各ストランド20が曲り90を
含み、更なる柔軟性を呈している。図7A、7Bに示す実施形態は、各ストラン
ド20がばね95を含み、更なる柔軟性を呈している。図8A、8Bに示す実施
形態は、各ストランド20がばね構造100を使用して冠部リング25の1つを
取り付けている。ストランド曲り90、ストランドばね95、ばね構造100は
、保持リング50または他の器具を伴うフック45を配置するのに必要な力がよ
り少なくなるという点で、有利である。また、ストランド曲り90、ストランド
ばね95、ばね構造100によって、ストランド20の材料を破損させることな
くより大きく反ることが可能になるため、フック45の力が増大し脈管65を貫
通する。
6A-6B, 7A-7B, 8A-8B show an alternative embodiment, where the strand 20 attaching the hook 45 to the crown ring 25 exhibits greater flexibility. The embodiment shown in Figures 6A and 6B provides additional flexibility with each strand 20 including a bend 90. The embodiment shown in FIGS. 7A and 7B provides additional flexibility with each strand 20 including a spring 95. In the embodiment shown in FIGS. 8A and 8B, each strand 20 uses spring structure 100 to attach one of the crown rings 25. Strand bend 90, strand spring 95, spring structure 100 are advantageous in that less force is required to place hook 45 with retaining ring 50 or other instrument. In addition, the strand bend 90, the strand spring 95, and the spring structure 100 allow the material of the strand 20 to be warped to a greater extent without damaging it, thus increasing the force of the hook 45 and penetrating the vessel 65.

【0020】 図9では、脈管55および脈管65が、外転技法を使用して、互いに対してあ
る角度で付着されている。図10では、脈管55および脈管65が、外転技法を
使用して、互いに直列に付着されている。図11は、付着部周囲のフック45に
より脈管55に付着された脈管65の内側から見た図である。
In FIG. 9, vessel 55 and vessel 65 have been attached at an angle to each other using an abduction technique. In FIG. 10, vessel 55 and vessel 65 have been attached in series with each other using an abduction technique. FIG. 11 is a view seen from the inside of a vascular vessel 65 attached to the vascular vessel 55 by the hook 45 around the attachment portion.

【0021】 図12A〜12Dは、装置および方法の代替実施形態を示し、ここでは冠部1
5が1枚のシート105から打ち抜かれエッチングされている。図12Aは、打
抜きまたはエッチングにより冠部15を製作する前の、完全な状態のシート10
5を示している。シート105上の仮想線110が、打抜きまたはエッチングの
形状を示している。次に、図12Bに示すように、冠部15がシート105から
打ち抜かれまたはエッチングされて、平面冠部115を形成している。平面冠部
は、冠部リング25の対向する端部に第1の端部120および第2の端部125
を有し、ストランド20を共に接続している。平面冠部115を丸めて、図12
Cに示すように、第1の端部120を第2の端部125に接続して冠部15を形
成する。平面冠部115により形成された冠部15は、略直線のストランド20
を有する。次に、フック45が図12Dに示すように形成される。この構成では
、本明細書中に記載した別の場合のように、冠部15が使用される。
12A-12D show an alternative embodiment of the device and method, where the crown 1 is shown.
5 is punched from one sheet 105 and etched. FIG. 12A shows the sheet 10 in its complete condition, prior to making the crown 15 by stamping or etching.
5 is shown. An imaginary line 110 on the sheet 105 shows the shape of punching or etching. The crown 15 is then stamped or etched from the sheet 105 to form a planar crown 115, as shown in FIG. 12B. The flat crowns have a first end 120 and a second end 125 at opposite ends of the crown ring 25.
And connect the strands 20 together. The flat crown portion 115 is rounded to form
First end 120 is connected to second end 125 to form crown 15, as shown at C. The crown portion 15 formed by the flat crown portion 115 has a substantially straight strand 20.
Have. Next, the hook 45 is formed as shown in FIG. 12D. In this configuration, the crown 15 is used as in the other cases described herein.

【0022】 図13A、13Bは、冠部15の冠部リング25が一体構造130である代替
実施形態を示している。一体構造130を有する冠部15は、前記の技法のうち
の1つ、または単一の要素を成形すること、他の公知のプロセスを使用すること
のいずれかにより形成される。その後、フック45が図13Bに示すように形成
される。冠部15は、本明細書中に記載した技法を使用して、少なくとも1つの
脈管構造に取り付けられる。
13A and 13B show an alternative embodiment in which the crown ring 25 of the crown 15 is a unitary structure 130. The crown 15 with the unitary structure 130 is formed by either one of the techniques described above, or by molding a single element, or using other known processes. Then, the hook 45 is formed as shown in FIG. 13B. The crown 15 is attached to at least one vasculature using the techniques described herein.

【0023】 図14A、14Bは、冠部15の代替実施形態を示し、この冠部15は第1の
端部30および第2の端部40の両方にフック45を有する。図14Bに示すよ
うに、脈管55を第1の端部30でフック45に取り付けた後、脈管65を第2
の端部40でフック45に取り付けて、脈管の外科的吻合を完了する。更に、本
明細書中に記載の他の実施形態および方法を本実施形態に組み入れてもよい。
14A, 14B show an alternative embodiment of the crown 15, which has hooks 45 on both the first end 30 and the second end 40. As shown in FIG. 14B, after attaching the vessel 55 to the hook 45 at the first end 30, attach the vessel 65 to the second.
Attach to hook 45 at end 40 to complete the surgical anastomosis of the vessel. In addition, other embodiments and methods described herein may be incorporated into this embodiment.

【0024】 図15A、15Bは、尖ったあご部35を含むフック45を制止する代替実施
形態を示す。各ストランド20は結合部132を含み、この結合部132により
、フック45を周囲に配置し、尖ったあご部35を冠部15の第1の端部30に
向けてストランド20の後側に配置することが可能になる。フック45を配置す
るために、冠部15の第2の端部40を脈管内に配置する。次に、フック45が
外側に反って脈管65を貫通し、その後、図15B示すように、ストランド20
の周りに戻ってパチンと留まることにより、脈管55および脈管65を捕捉する
15A and 15B show an alternative embodiment for restraining a hook 45 that includes a pointed jaw 35. Each strand 20 includes a joint 132 by which the hook 45 is arranged around and the pointed jaw 35 is arranged on the rear side of the strand 20 towards the first end 30 of the crown 15. It becomes possible to do. To place the hook 45, the second end 40 of the crown 15 is placed within the vessel. The hook 45 then bows outwardly through the vessel 65 and then the strand 20 as shown in FIG. 15B.
Vessels 55 and 65 are captured by returning and snapping around.

【0025】 尖ったあご部35は、図16〜19に示す複数の実施形態を含むがこれに限定
されない構造の範囲を含む。図16では、尖ったあご部20が円筒形のストラン
ド20の端部で円錐形に形成されている。図17では、尖ったあご部20が、円
筒形のストランド20から鋭角の切り口に形成されている。図18では、尖った
あご部20が、矩形のストランド20の端部で鋭角の一対の切り口に形成されて
いる。図19では、ストランド20が、矩形のストランド20の端部で角錐形に
形成されている。
The pointed jaw 35 includes a range of structures including, but not limited to, the embodiments shown in FIGS. In FIG. 16, the sharpened jaw 20 is formed in a conical shape at the end of the cylindrical strand 20. In FIG. 17, a sharp jaw portion 20 is formed from a cylindrical strand 20 at an acute angle cut. In FIG. 18, a sharp jaw 20 is formed at a pair of acute-angled cuts at the ends of the rectangular strand 20. In FIG. 19, the strand 20 is formed in a pyramid shape at the end of the rectangular strand 20.

【0026】 本発明の好適な実施形態は、シール剤を含み、空間75または他の開口の閉止
を容易にする。シール剤はフック45に隣接する冠部15上に含まれる。シール
剤は、種々の接着剤および凝固材を含むが、これに限定されるものではない。冠
部15を配置し、外科的吻合を行った後、これらのシール剤は更にあらゆる空間
および開口の閉止に役立つ。
A preferred embodiment of the present invention includes a sealant to facilitate closure of the space 75 or other opening. The sealant is included on the crown 15 adjacent the hook 45. Sealing agents include, but are not limited to, various adhesives and coagulants. After placing the crown 15 and performing a surgical anastomosis, these sealants also help to close any spaces and openings.

【0027】 図20に示した本発明の代替実施形態は、冠部15の内側に脈管55を配置し
、脈管55の内部の、2つの冠部リング25の間にあたる位置に配置された内部
ロック・リング135で冠部15を固定する装置および方法を含む。ロック・リ
ング135は外向きの力を発揮し、冠部15に対して脈管55を保持する。
An alternative embodiment of the present invention, shown in FIG. 20, has a vessel 55 placed inside the coronary portion 15 and positioned inside the vessel 55 between the two coronary rings 25. Includes devices and methods for securing crown 15 with inner locking ring 135. The lock ring 135 exerts an outward force to retain the vessel 55 against the crown 15.

【0028】 図21A〜21Fに、金属縫合ワイヤを使用して脈管55と脈管65の間に吻
合結合を形成する他の実施形態の装置および方法を示す。フランジ形の端部14
5を有する可撓性のマンドレル140を脈管55の中に、マンドレル140のフ
ランジ形端部145に対して脈管55の末端がラッパ状に広がるように挿入する
21A-21F illustrate another embodiment device and method of using a metal suture wire to form an anastomotic connection between vessel 55 and vessel 65. Flange-shaped end 14
A flexible mandrel 140 having a number 5 is inserted into the vessel 55 such that the distal end of the vessel 55 flares against the flanged end 145 of the mandrel 140.

【0029】 本体セクション150を脈管55の上に被せる。セクション150は、可撓性
マンドレル140のフランジ形端部と対合するフランジ形端部160を備えた管
状セクション155から成る。短い金属ワイヤ片170を含むワイヤ・チューブ
165が、本体のフランジ形端部160の内部から軸方向に沿って短い距離延び
る。チューブ165の上方には、本体150の外側に沿ってスライドするスリー
ブ175がある。スリーブ175の壁の内部には、ワイヤ・チューブ165の受
取り穴180があり、受取り穴180からはプランジャ185が延びている。受
取り穴180は、ワイヤ・チューブ165とともに、スリーブ側の端が前進した
ときにワイヤ170を支持する伸縮式チューブ対190を形成する。本体150
のフランジ形端部160に向かってスリーブ175をスライドさせると、プラン
ジャ185がワイヤ170を押し下げ、ワイヤは脈管55の組織中に進入する。
普通ならこの負荷でワイヤ170は曲がってしまうが、ここではチューブ190
が側方を支持する。ワイヤ170の先端が、可撓性マンドレル140のフランジ
形端部145に達すると、ダイ表面195(図23Bに示す)がワイヤ170を
外側後方へ、すなわち近位に偏向させる。この時点で、ワイヤ170の先端は、
脈管55の壁および脈管65の壁を貫いており、スリーブ175をさらに前進さ
せると、ダイ表面195によって引き起こされた偏向によって、ワイヤ170の
先端は脈管65の壁を外側へ貫き、来た方向へ向かって湾曲する。外側ワイヤ・
チューブ190がスリーブ175の受取り穴180の底に達すると、ワイヤの前
進は止まる。次いで縫合部位から本体150を脈管軸に沿って引き離し、ワイヤ
170を、配置したそのままの位置に残す。
The body section 150 is overlaid on the vessel 55. The section 150 comprises a tubular section 155 with a flanged end 160 that mates with the flanged end of the flexible mandrel 140. A wire tube 165 including a short piece of metal wire 170 extends axially a short distance from the interior of the flanged end 160 of the body. Above the tube 165 is a sleeve 175 that slides along the outside of the body 150. Inside the wall of the sleeve 175 is a receiving hole 180 for the wire tube 165, from which a plunger 185 extends. The receiving hole 180, together with the wire tube 165, forms a telescoping tube pair 190 that supports the wire 170 when the sleeve end is advanced. Body 150
Sliding the sleeve 175 toward the flange-shaped end 160 of the plunger causes the plunger 185 to push down the wire 170, which penetrates into the tissue of the vessel 55.
Normally, this load causes the wire 170 to bend, but here the tube 190
Supports the sides. When the tip of the wire 170 reaches the flanged end 145 of the flexible mandrel 140, the die surface 195 (shown in FIG. 23B) deflects the wire 170 outward rearward, ie, proximally. At this point, the tip of wire 170
Penetrating the walls of vessel 55 and vessel 65 and further advancement of sleeve 175, the tip of wire 170 penetrates the vessel 65 wall outwardly due to the deflection caused by die surface 195. Bends toward the opposite direction. Outer wire
When the tube 190 reaches the bottom of the receiving hole 180 in the sleeve 175, the wire advancement ceases. The body 150 is then pulled away from the suture site along the vascular axis, leaving the wire 170 in its deployed position.

【0030】 図22A〜22Dに、ワイヤ170の先端が組織の接近を維持する可能な4つ
の端形状を示す。ワイヤ170がニチノールなどの弾力性に富む材料からできて
いる場合、ワイヤ170をこれらの形状に予め形成しておき、ワイヤ・チューブ
165から押し出されたときにワイヤがこれらの形状を回復するようにすること
ができる。ワイヤ170を曲げないと組織は出口経路が得られないため、図22
A、22Cおよび22Dに示したワイヤ170は組織を適当な位置に保持する。
図22Bに示したワイヤ170は、遠位端が近位ストランドのセクションのまわ
りにループを形成し、またはこれとは逆に、近位ストランドが遠位端のまわりに
ループを形成し、これによって組織をよりしっかりと保持する。
22A-22D show four possible end shapes in which the tip of wire 170 maintains tissue access. If the wire 170 is made of a resilient material such as nitinol, the wire 170 may be preformed into these shapes so that the wire recovers these shapes when extruded from the wire tube 165. can do. As the tissue does not have an exit path unless the wire 170 is bent, FIG.
The wires 170 shown at A, 22C and 22D hold the tissue in place.
The wire 170 shown in FIG. 22B has a distal end looping around a section of the proximal strand, or vice versa, whereby the proximal strand loops around the distal end, thereby Holds tissue more securely.

【0031】 展性のある金属縫合ワイヤ170の場合、ダイ表面195を通過した区間の縫
合ワイヤ170を、ダイ表面195の幾何学的形状に応じてさまざまな形状に形
成することができる。ダイ表面195の半径が小さいほど、縫合ワイヤ170の
端形状の曲率はきつくなる。図23A〜23Fを参照されたい。
In the case of the malleable metal suture wire 170, the suture wire 170 in the section passing through the die surface 195 can be formed into various shapes depending on the geometry of the die surface 195. The smaller the radius of die surface 195, the tighter the curvature of the end shape of suture wire 170. See Figures 23A-23F.

【0032】 本体150およびスリーブ175はともに、縫合後の脈管55と外接するため
、縫合ワイヤを配置した後に本体150およびスリーブ170を取り外す方法が
提供される。縦に分割され、一辺にヒンジを有する本体150およびスリーブ1
75の実施形態を図24Aに示す。縫合ワイヤ170を配置した後にスリーブ1
75を開いて引き離し、次いで本体150を同じ方法で引き離す。
Both body 150 and sleeve 175 circumscribe the post-sewn vessel 55, thus providing a method of removing body 150 and sleeve 170 after placement of the suture wire. Body 150 and sleeve 1 divided vertically and having a hinge on one side
75 embodiments are shown in FIG. 24A. Sleeve 1 after placement of suture wire 170
Open 75 and pull apart, then pull body 150 in the same manner.

【0033】 結合が達成されたら、可撓性マンドレル140も取り外されなければならない
。図25Aおよび25Bに、膨張可能なフランジ形端部を有し、この膨張によっ
てダイ表面195が広がる可撓性マンドレル140を示す。マンドレル140を
広げる流体圧力はカテーテル210に由来し、このカテーテルは、体内または体
外から流体を送達するのにも使用される。ダイ表面195は堅くなくてはならな
いので、ダイ表面195は、広がっても堅さを維持してワイヤ170を偏向させ
る、フランジ200とは別の表面220上に配置される。
Once the bond is achieved, the flexible mandrel 140 must also be removed. FIGS. 25A and 25B show a flexible mandrel 140 having an inflatable flange-shaped end that expands the die surface 195. The fluid pressure spreading the mandrel 140 comes from the catheter 210, which is also used to deliver fluid from within or outside the body. Since the die surface 195 must be stiff, the die surface 195 is disposed on a surface 220 separate from the flange 200 that spreads while maintaining stiffness and deflecting the wire 170.

【0034】 本発明の装置は、吻合中に脈管の周囲に縫合ワイヤを配置し固定する手段を提
供する。
The device of the present invention provides a means to position and secure suture wires around a vessel during anastomosis.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 図1Aないし図1Eは、複数の縫合を配置するための冠部の一実施形態を示す
図である。
1A through 1E show an embodiment of a crown for deploying a plurality of sutures.

【図2】 図2Aないし図2Dは、保持リングを含む冠部を示す図である。[Fig. 2]   2A through 2D show a crown including a retaining ring.

【図3】 ハンドルを含む冠部を示す図である。[Figure 3]   It is a figure which shows the crown part containing a handle.

【図4】 図4Aないし図4Nは、外翻技法を使用して外科的吻合を行う装置の様々な実
施形態を示す図である。
4A-4N show various embodiments of an apparatus for performing a surgical anastomosis using an everting technique.

【図5】 図5Aないし図5Cは、冠部の内部バージョンを示す図である。[Figure 5]   5A to 5C are views showing an internal version of the crown.

【図6】 図6Aないし図6Bは、追加の柔軟性のための構造を有するストランドの様々
な実施形態を示す図である。
6A-6B are diagrams illustrating various embodiments of strands having a structure for additional flexibility.

【図7】 図7Aないし図7Bは、追加の柔軟性のための構造を有するストランドの様々
な実施形態を示す図である。
7A-7B are diagrams illustrating various embodiments of strands having a structure for additional flexibility.

【図8】 図8Aないし図8Bは、追加の柔軟性のための構造を有するストランドの様々
な実施形態を示す図である。
8A-8B are diagrams illustrating various embodiments of strands having a structure for additional flexibility.

【図9】 冠部を使用する様々な外翻技法を示す図である。[Figure 9]   FIG. 6 illustrates various abduction techniques that use crowns.

【図10】 冠部を使用する様々な外翻技法を示す図である。[Figure 10]   FIG. 6 illustrates various abduction techniques that use crowns.

【図11】 冠部を使用する様々な外翻技法を示す図である。FIG. 11   FIG. 6 illustrates various abduction techniques that use crowns.

【図12】 図12Aないし図12Dは、プレーナ材料からなる冠部を示す図である。[Fig. 12]   12A to 12D are views showing a crown made of a planar material.

【図13】 図13Aないし図13Bは、一体型リング構造を有する冠部を示す図である。[Fig. 13]   13A and 13B are views showing a crown having an integral ring structure.

【図14】 図14Aないし図14Bは、冠部の両端にフックを有する本発明の一実施形態
を示す図である。
14A and 14B are views showing an embodiment of the present invention having hooks at both ends of a crown portion.

【図15】 図15Aないし図15Bは、自己係止フックを有する本発明の一実施形態を示
す図である。
15A-15B illustrate one embodiment of the present invention having self-locking hooks.

【図16】 ストランドの様々な先端を示す図である。FIG. 16   FIG. 6 shows various tips of strands.

【図17】 ストランドの様々な先端を示す図である。FIG. 17   FIG. 6 shows various tips of strands.

【図18】 ストランドの様々な先端を示す図である。FIG. 18   FIG. 6 shows various tips of strands.

【図19】 ストランドの様々な先端を示す図である。FIG. 19   FIG. 6 shows various tips of strands.

【図20】 冠部の外部バージョンを示す図である。FIG. 20   FIG. 7 shows an external version of the crown.

【図21】 図21Aないし図21Fは、吻合接続を作成するための縫合を配置して固定す
るデバイスを示す図である。
21A-21F show a device for placing and securing sutures to create an anastomotic connection.

【図22】 図22Aないし図22では、様々なワイヤ端部構成を示す図である。FIG. 22   22A through 22 are diagrams showing various wire end configurations.

【図23】 図23Aないし図23Fは、吻合接続を作成するための縫合を配置して固定す
るデバイスの様々なダイ表面実施形態を示す図である。
23A-23F show various die surface embodiments of a device for placing and securing sutures to create an anastomosis connection.

【図24】 図24Aないし図24Bは、吻合接続を作成するための縫合を配置して固定す
るヒンジ式デバイスの実施形態を示す図である。
24A-24B illustrate an embodiment of a hinged device that positions and secures sutures to create an anastomosis connection.

【図25】 図25Aないし図25Bは、吻合接続を作成するための縫合を配置して固定す
るデバイス用のカテーテルの端部にある膨張可能マンドレルを示す図である。
25A-25B show an inflatable mandrel at the end of a catheter for a device for placing and securing sutures to create an anastomotic connection.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ライス,ジョン・ティー アメリカ合衆国マサチューセッツ州01773, リンカーン,レッド・レイル・ファーム 31 (72)発明者 フィールド,フレデリック・ピー アメリカ合衆国ニューハンプシャー州 03862,ノース・ハンプトン,ウッドラン ド・ロード 5 Fターム(参考) 4C060 BB05 CC03 CC07 CC22 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Rice, John Tee             Massachusetts State 01773,             Lincoln, Red Rail Farm             31 (72) Inventor Field, Frederick P.             New Hampshire, United States             03862, North Hampton, Woodrun             De Road 5 F-term (reference) 4C060 BB05 CC03 CC07 CC22

Claims (17)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 生理学的脈管の吻合中に複数の縫合を配置する装置であって
、 各ストランドが第1の端部および第2の端部を有し、各前記ストランドが、そ
れぞれ前記第1の端部および前記第2の端部に隣接する第1の部分および第2の
部分を有する複数のストランドと、 前記ワイヤ・ストランドの前記第1の部分に隣接して前記複数のストランドを
一体に結合する少なくとも1つの円形バンドと を備える冠部を備え、 各前記ストランドが、前記第2の端部で一点を成し、 各前記ストランドが、生理学的脈管の吻合中に少なくとも1つの生理学的脈管
に取り付けるために、前記第2の部分に隣接するフックを形成する 装置。
1. A device for deploying a plurality of sutures during an anastomosis of a physiologic vessel, each strand having a first end and a second end, each strand having a respective first end. A plurality of strands having a first portion and a second portion adjacent one end and the second end; and a plurality of strands adjacent the first portion of the wire strand With at least one circular band coupled to each of the strands, each strand forming a point at the second end, each strand having at least one physiology during anastomosis of a physiological vessel. A device for forming a hook adjacent the second portion for attachment to a target vessel.
【請求項2】 さらに、前記冠部の前記第2の部分を少なくとも1つの生理
学的脈管内に挿入するために、第1の位置で前記複数のストランドの各前記フッ
クを保持する手段を備える請求項1に記載の装置。
2. A means for retaining each hook of each of said plurality of strands in a first position for inserting said second portion of said crown into at least one physiological vessel. The apparatus according to Item 1.
【請求項3】 さらに、脈管の吻合中に少なくとも1つの生理学的脈管に各
前記フックを固定するために、前記第1の位置から前記第2の位置へ前記フック
の第2の部分を配備する手段を備える請求項2に記載の装置。
3. A second portion of said hook from said first position to said second position for securing each said hook to at least one physiological vessel during vessel anastomosis. The apparatus of claim 2 comprising means for deploying.
【請求項4】 前記保持手段が保持リングである請求項3に記載の装置。4. A device according to claim 3, wherein the retaining means is a retaining ring. 【請求項5】 前記配備手段が前記保持リングを取り外す請求項4に記載の
装置。
5. The apparatus of claim 4, wherein the deployment means removes the retaining ring.
【請求項6】 前記保持リングの前記取外しが、前記保持リングを切断する
ことによって達成される請求項5に記載の装置。
6. The device of claim 5, wherein the removing of the retaining ring is accomplished by cutting the retaining ring.
【請求項7】 前記保持手段が、前記ストランドにある連節部分であり、前
記連節部分により、前記フックを、前記ストランドの前記第1の端部の周りに位
置決めすることによって保持し、前記ストランドから取り外すことによって配備
することができるようにする請求項2に記載の装置。
7. The retaining means is an articulation portion on the strand, the articulation portion retaining the hook by positioning the hook about the first end of the strand, 3. The device of claim 2 which allows for deployment by removing it from the strand.
【請求項8】 生理学的脈管の吻合中に複数の縫合を配置する方法であって
、 各ストランドが第1の端部および第2の端部を有し、各前記ストランドが、そ
れぞれ前記第1の端部および前記第2の端部に隣接する第1の部分を有する複数
のストランドと、 各前記ストランドの前記第1の部分に隣接して前記複数のストランドを一体に
結合する少なくとも1つの円形バンドと を備える冠部であって、 各前記ストランドが、前記第2の端部に隣接するフックを形成し、前記第2の
端部に一点を有する 冠部を提供すること、 第1の生理学的脈管を前記冠部に取り付けること、および 第2の生理学的脈管を前記冠部に取り付け、それにより前記第1の生理学的脈
管と第2の生理学的脈管が実質的に互いに結合されるようにすること を含む方法。
8. A method of deploying a plurality of sutures during an anastomosis of a physiological vessel, each strand having a first end and a second end, each strand having a respective first and second ends. A plurality of strands having a first portion adjoining one end and the second end, and at least one for integrally joining the plurality of strands adjacent to the first portion of each said strand A crown comprising a circular band, each said strand forming a hook adjacent to said second end and having a point at said second end; Attaching a physiological vessel to the crown and attaching a second physiological vessel to the crown such that the first physiological vessel and the second physiological vessel are substantially in relation to each other. A method comprising: being combined.
【請求項9】 生理学的脈管の吻合中に複数の縫合を配置する装置であって
、 複数の縫合ワイヤを含む本体と、 前記複数の縫合ワイヤに対応するダイ表面を有するマンドレルと を備え、前記本体およびマンドレルが、前記第1の生理学的脈管の少なくとも一
部および前記第2の生理学的脈管の少なくとも一部が前記本体と前記マンドレル
の間に位置決めされるように第1の生理学的脈管および第2の生理学的脈管に関
して位置決めされ、前記縫合ワイヤが、前記ダイ表面から離れた前記第1の生理
学的脈管の前記少なくとも一部を介して、かつ前記第2の生理学的脈管の前記少
なくとも一部を介して前記本体から力を受け、複数の縫合を形成する装置。
9. A device for placing a plurality of sutures during an anastomosis of a physiological vessel, comprising a body including a plurality of suture wires, and a mandrel having a die surface corresponding to the plurality of suture wires. The body and mandrel have a first physiologic such that at least a portion of the first physiologic vessel and at least a portion of the second physiologic vessel are positioned between the body and the mandrel. Positioned with respect to a vessel and a second physiological vessel, the suture wire via the at least a portion of the first physiological vessel remote from the die surface and to the second physiological vessel. A device for receiving a force from the body through the at least a portion of a tube to form a plurality of sutures.
【請求項10】 さらに、前記第1の脈管および前記第2の脈管から前記本
体を取り外す手段を備える請求項9に記載の装置。
10. The apparatus of claim 9, further comprising means for removing the body from the first vessel and the second vessel.
【請求項11】 前記本体取外し手段がヒンジ式開口である請求項10に記
載の装置。
11. The apparatus according to claim 10, wherein said body removing means is a hinged opening.
【請求項12】 さらに、前記第1の脈管および前記第2の脈管から前記マ
ンドレルを取り外す手段を備える請求項9に記載の装置。
12. The apparatus of claim 9, further comprising means for removing the mandrel from the first vessel and the second vessel.
【請求項13】 前記マンドレルが膨張可能であり、前記マンドレル取外し
手段が、前記マンドレルに接続されたカテーテルである請求項12に記載の装置
13. The apparatus of claim 12, wherein the mandrel is inflatable and the mandrel removal means is a catheter connected to the mandrel.
【請求項14】 生理学的脈管の吻合中に複数の縫合を配置する方法であっ
て、 複数の縫合ワイヤを含む本体と、ダイ表面を有するマンドレルとを有する装置
を提供すること、 前記装置を、前記第1の生理学的脈管の少なくとも一部および前記第2の生理
学的脈管の少なくとも一部が前記本体と前記マンドレルの間に収容されるように
第1の生理学的脈管および第2の生理学的脈管に関して位置決めすること、およ
び 複数の縫合を形成するために、前記マンドレルの前記ダイ表面から離れた前記
第1の生理学的脈管の前記少なくとも一部を介して、かつ前記第2の生理学的脈
管の前記少なくとも一部を介して前記本体から前記複数の縫合ワイヤに力を加え
ることによって複数の縫合を配置すること を含む方法。
14. A method of deploying a plurality of sutures during an anastomosis of a physiological vessel, comprising: a device having a body that includes a plurality of suture wires; and a mandrel having a die surface. A first physiological vessel and a second physiological vessel such that at least a portion of the first physiological vessel and at least a portion of the second physiological vessel are contained between the body and the mandrel. Through the at least a portion of the first physiological vessel remote from the die surface of the mandrel for forming a plurality of sutures and forming a plurality of sutures; A method of deploying a plurality of sutures by applying a force from the body to the plurality of suture wires through the at least a portion of a physiological vessel of.
【請求項15】 さらに、前記第1の生理学的脈管および前記第2の生理学
的脈管から前記本体を取り外す方法ステップを含む請求項14に記載の方法。
15. The method of claim 14, further comprising the method steps of removing the body from the first physiological vessel and the second physiological vessel.
【請求項16】 さらに、前記第1の生理学的脈管および前記第2の生理学
的脈管から前記マンドレルを取り外す方法ステップを含む請求項14に記載の方
法。
16. The method of claim 14, further comprising the method steps of removing the mandrel from the first physiological vessel and the second physiological vessel.
【請求項17】 生理学的脈管の吻合中に複数の縫合を配置する方法であっ
て、 各ストランドが第1の端部および第2の端部を有し、各前記ストランドが、そ
れぞれ前記第1の端部および前記第2の端部に隣接する第1の部分を有する複数
のストランドと、 各前記ストランドの前記第1の部分に隣接して前記複数のストランドを一体に
結合する少なくとも1つの円形バンドと を備える冠部であって、 各前記ストランドが、前記第2の端部に隣接するフックを形成し、前記第2の
端部に一点を有する 冠部を提供すること、 前記冠部内部に前記第1の脈管を配置し、前記第1の脈管の一端を前記フック
を覆うように外翻させることによって第1の生理学的脈管を前記冠部に取り付け
ること、および 第2の生理学的脈管を前記冠部に取り付け、それにより前記第1の生理学的脈
管と第2の生理学的脈管が実質的に互いに結合されるようにすること を含む方法。
17. A method of deploying a plurality of sutures during an anastomosis of a physiological vessel, each strand having a first end and a second end, each strand having a respective first end. A plurality of strands having a first portion adjoining one end and the second end, and at least one for integrally joining the plurality of strands adjacent the first portion of each said strand A crown comprising a circular band, each said strand forming a hook adjacent said second end and providing a crown having a point at said second end, said crown Attaching the first physiologic vessel to the crown by arranging the first vessel therein and inverting one end of the first vessel over the hook; and Attach the physiological vessel of Which method comprises as the first physiological vascular and second physiologic vascular are substantially coupled to each other by.
JP2001536050A 1999-11-05 2000-11-03 Apparatus and method for placing multiple sutures during an anastomosis Pending JP2003513696A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16368099P 1999-11-05 1999-11-05
US60/163,680 1999-11-05
PCT/US2000/030418 WO2001034037A1 (en) 1999-11-05 2000-11-03 Apparatus and method for placing multiple sutures during anastomosis

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003513696A true JP2003513696A (en) 2003-04-15

Family

ID=22591106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001536050A Pending JP2003513696A (en) 1999-11-05 2000-11-03 Apparatus and method for placing multiple sutures during an anastomosis

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1233704A1 (en)
JP (1) JP2003513696A (en)
AU (1) AU1463701A (en)
CA (1) CA2393799A1 (en)
IL (1) IL149474A0 (en)
MX (1) MXPA02004493A (en)
WO (1) WO2001034037A1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005131389A (en) * 2003-10-14 2005-05-26 Cordis Corp Graft coupling apparatus and method of using same

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO20023605D0 (en) * 2002-07-29 2002-07-29 Sumit Roy Method and apparatus for interconnecting two tubular members
WO2004086985A1 (en) * 2003-03-28 2004-10-14 St Jude Medical Atg, Inc. Apparatus for making anastomotic connections larger than the graft conduit
CA2526347C (en) * 2003-05-20 2010-07-06 The Cleveland Clinic Foundation Apparatus and methods for repair of a cardiac valve
EP1547526A1 (en) * 2003-12-23 2005-06-29 UMC Utrecht Holding B.V. Operation element, operation set and method for use thereof

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4553543A (en) * 1984-03-05 1985-11-19 Amarasinghe Disamodha C Suturing assembly and method
US5234447A (en) * 1990-08-28 1993-08-10 Robert L. Kaster Side-to-end vascular anastomotic staple apparatus
US5122156A (en) * 1990-12-14 1992-06-16 United States Surgical Corporation Apparatus for securement and attachment of body organs
US6113612A (en) * 1998-11-06 2000-09-05 St. Jude Medical Cardiovascular Group, Inc. Medical anastomosis apparatus
US6152937A (en) * 1998-11-06 2000-11-28 St. Jude Medical Cardiovascular Group, Inc. Medical graft connector and methods of making and installing same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005131389A (en) * 2003-10-14 2005-05-26 Cordis Corp Graft coupling apparatus and method of using same

Also Published As

Publication number Publication date
MXPA02004493A (en) 2002-09-02
CA2393799A1 (en) 2001-05-17
WO2001034037A1 (en) 2001-05-17
IL149474A0 (en) 2002-11-10
AU1463701A (en) 2001-06-06
EP1233704A1 (en) 2002-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6682540B1 (en) Apparatus and method for placing multiple sutures
EP2157914B1 (en) Tissue aperture securing and sealing apparatuses
US8211131B2 (en) Apparatus and methods for anastomosis
JP4767292B2 (en) Device for use in closing a septal defect
US10034669B2 (en) Anastomosis devices and methods
JP4203934B2 (en) Medical graft connector, method of manufacture and method of installation thereof
EP0983024B1 (en) Method and apparatus for attaching or locking an implant to an anatomic vessel or hollow organ wall
US6726704B1 (en) Advanced closure device
US9408594B2 (en) Self closing tissue fastener
US20150080945A1 (en) Partial Circumferential Stent with Non-Radial Apposition
WO2000059380A9 (en) Apparatus and methods for anastomosis
WO2000056227A1 (en) Advanced closure device
JP2007516731A (en) Tissue closure device and tissue closure device
US20030220661A1 (en) Transmyocardial implant delivery system
JP2003513696A (en) Apparatus and method for placing multiple sutures during an anastomosis
WO2005030096A9 (en) Connector assembly for joining a graft vessel to a side of a target vessel
JP2023048287A (en) Medical member
JP2023048289A (en) Medical device and fixture
AU7552700A (en) Vessel lip attachment

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051213

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060227

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20080222