JP2003509283A - 車両の車輪を駆動するための車輪駆動装置 - Google Patents

車両の車輪を駆動するための車輪駆動装置

Info

Publication number
JP2003509283A
JP2003509283A JP2001524822A JP2001524822A JP2003509283A JP 2003509283 A JP2003509283 A JP 2003509283A JP 2001524822 A JP2001524822 A JP 2001524822A JP 2001524822 A JP2001524822 A JP 2001524822A JP 2003509283 A JP2003509283 A JP 2003509283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
drive
wheel drive
drive motor
reduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001524822A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4454902B2 (ja
Inventor
マックス、バッハマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Friedrichshafen AG
Original Assignee
ZF Friedrichshafen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Friedrichshafen AG filed Critical ZF Friedrichshafen AG
Publication of JP2003509283A publication Critical patent/JP2003509283A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4454902B2 publication Critical patent/JP4454902B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K7/0007Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor being electric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • B60K17/043Transmission unit disposed in on near the vehicle wheel, or between the differential gear unit and the wheel
    • B60K17/046Transmission unit disposed in on near the vehicle wheel, or between the differential gear unit and the wheel with planetary gearing having orbital motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T1/00Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles
    • B60T1/02Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels
    • B60T1/06Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels acting otherwise than on tread, e.g. employing rim, drum, disc, or transmission or on double wheels
    • B60T1/065Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels acting otherwise than on tread, e.g. employing rim, drum, disc, or transmission or on double wheels employing disc
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K2007/0038Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor moving together with the wheel axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K2007/0061Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor axle being parallel to the wheel axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/40Electrical machine applications
    • B60L2220/46Wheel motors, i.e. motor connected to only one wheel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/1954Eccentric driving shaft and axle

Abstract

(57)【要約】 ブレーキ(15)は駆動モータ(1)と減速段(3、11)の間に配設されている。減速段(3、11)を直接隣接して配設することにより、均一な温度レベルが生じ、減速段(3、11)が十分に潤滑される。車輪軸受装置(13)は第1減速段(3)の半径方向外側に、但し軸方向には第1減速段(3)の区域にある。これによって優れた効率と整備しやすさが特徴な、軸方向に極めてコンパクトな車輪駆動装置が作り出される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、請求項1の上位概念で詳しく定義された種類の、車両の車輪を駆動
するための車輪駆動装置に関する。
【0002】 車両の車輪を駆動するための車輪駆動装置は、とりわけ各被駆動車輪が独自の
駆動モータを有する低床形バスで使用される。バス内に十分に広い通路幅を得る
ために、車輪駆動装置の軸方向延長をなるべく小さくすることが必要である。
【0003】 複数個のモータが車軸に対して非同軸に配列され、第1減速段を介して第2減
速段が駆動され、第2減速段の出力部が駆動輪に作用する、複数個のモータを備
えた電動式個別車輪駆動装置がドイツ国特許公報DE 197 09 579 A1
に開示されている。第1減速段と第2減速段の間に車輪軸受装置とブレーキディ
スクが配設され、さらにブレーキディスクはダブルタイヤ装着の駆動輪のリムの
長さの範囲内にある。2つの減速装置を車輪軸受装置で互いに引き離して配設す
ることにより、とりわけはすば歯車の場合に減速装置の送り作用で油面の変位が
生じ、それが減速段の潤滑に悪影響を及ぼす。車輪駆動装置の軸方向長さをコン
パクトにし、しかも所要のトルクを供給することができるためには、複数個の電
動駆動モータを使用しなければならない。
【0004】 本発明の根底にあるのは、軸方向長さがコンパクトに構成され、ブレーキがリ
ムの内側に配設され、各車輪駆動装置ごとに唯1個の駆動モータが使用され、減
速装置が十分に潤滑され、かつ優れた効率を特徴とする、車輪駆動装置を提供す
る課題である。
【0005】 この課題は主請求項の特徴を有する、種概念に基づく車輪駆動装置によって解
決される。
【0006】 本発明によれば、車輪駆動装置はリムの軸方向長さの範囲内に配設されたブレ
ーキによって制動することができ、その際上記のリムはシングルタイヤ用のリム
であってもよく、ブレーキは駆動モータと減速段の間に配設されている。複数の
減速段を互いに直接隣接して配設することにより、減速段が配設された共通の区
域内にある潤滑剤で歯のすべての被動部分を潤滑することができる。こうして均
一な温度レベルが生じ、減速装置を車輪の外側に配設することにより熱を外界に
よく放出することができる。駆動モータが車軸に対して非同軸に配設されている
から、リムと駆動モータの間にブレーキ及びブレーキ操作装置を配設する取付け
場所が生じる。車輪軸受装置が必要とする軸方向取付け場所を駆動モータに設け
るために、車輪の力を受けるための車輪軸受装置を第1減速装置の半径方向上側
に配設することが好ましい。こうして車輪駆動装置の全長を増加せずに、好まし
くはギャップ直径に近いか又は等しい最大有効長さで駆動モータを構成すること
ができるから、駆動モータの効率が向上する。 車輪軸受装置が、第1減速段の半径方向外側に配設され、但し第1減速段の軸
方向長さの範囲内にあることにより、ホイールハブ、第2減速段の部材及び軸受
フランジを車輪軸受装置と組合わせて1つのコンパクトなユニットとすることが
可能である。このユニットは車輪駆動装置の解体のときも分解しないでよいから
、整備の場合の組立の際に車輪軸受装置を改めて調整する必要がない。第2減速
段は遊星歯車装置として構成することが好ましい。その場合遊星歯車装置のプラ
ネットキャリアが出力部をなし、リングギヤは車輪軸受装置を担持するハブ支持
材と連結され、内側中心歯車が入力部をなす。しかしリングギヤを出力部として
構成することも可能である。内側中心歯車は第1減速段によって駆動される。第
1減速段は、そのリングギヤが出力部をなし、駆動ピニオンがリングギヤ及び少
なくとも2個の中間歯車とかみ合って入力部をなし、中間歯車を保持するキャリ
アが遊転不能に取り付けられるように構成することが好ましい。駆動ピニオンが
リングギヤと直接かみ合うことにより、駆動ピニオンを駆動する駆動モータを車
軸に対して最大間隔で配設することができるから、ブレーキ及びブレーキ操作装
置のために十分な取付け場所が生じる。駆動ピニオンがリングギヤ及び少なくと
も2個の中間歯車とかみ合うことにより、駆動ピニオンのトルクが分割され、そ
の結果駆動ピニオンの寿命が増加し、こうして第1減速段をコンパクトに構成す
ることができるから、車輪軸受装置の直径が縮小される。駆動モータのハウジン
グが車輪の力を伝達し、車輪の力が伝達される車輪軸受装置を担持するハブ支持
材への駆動モータのフランジ付け面が車輪の荷重作用線の区域にあることにより
、フランジ付け面とその結合部材には荷重作用線から離れた区域からの付加トル
ク負荷が働かないから、車輪の力を受ける支持部材の結合部材の長さを小さくす
ることができる。こうして軸受フランジへの駆動モータ・ハウジングのフランジ
付け面の半径方向長さを小さくすることができるから、遊転不能に配設された軸
受フランジと車輪回転数で回転するホイールハブとの間にシール部材を配設する
ことができる。ホイールハブは半径方向長さが小さいため、比較的小さな周速を
相手にしなければならない。駆動モータのハウジングは車軸ブリッジと連結する
か、又は受座を備え、ここに車輪駆動装置を車体に固定するための固定部材を配
設することができる。駆動モータは車輪の内側に配設されているから、エネルギ
ー供給を有利に行うことができる。ホイールハブにひれを配設することが好まし
い。ホイールハブの回転とともにひれがホイールハブの周囲の媒質を運動させる
から、ブレーキ及び車輪駆動装置が冷却される。駆動モータのハウジングを冷却
液が貫流することが好ましい。それによって冷却液は駆動モータを冷却し、その
他の車輪駆動装置への駆動モータのフランジ付け面を介してその他の車輪駆動装
置も冷却する。
【0007】 減速段及びブレーキを直接隣接して配設し、ブレーキを減速段と駆動モータの
間、但しリムの軸方向及び半径方向長さの範囲内に配設することによって、コン
パクトな構造を特徴とし、駆動モータを最適な効率で使用することができ、減速
段が十分に潤滑される車輪駆動用の車輪駆動装置が得られる。
【0008】 その他の特徴は図の説明で明らかである。
【0009】 図1: 車軸に対して非同軸に配設された駆動モータ1は、電動駆動モータとして構成
することが好ましいが、油圧又は空気駆動モータとして構成することもでき、好
ましくは駆動モータ1のハウジング4に通された第1減速段3の入力軸を駆動す
る。駆動モータ1のハウジング4は好ましくは水冷式であり、結合部材によって
ハブ支持材5と連結される。ハブ支持材5への駆動モータ1のフランジ付け面6
は、車輪の力が車輪駆動装置に作用する荷重作用線7の区域にある。フランジ付
け面6を荷重作用線7の区域に配設することにより、ハブ支持材5と駆動モータ
1のハウジング4を連結する結合部材には、車両重量から生じるトルク負荷がま
ったく又は僅かしか働かない。こうしてフランジ付け面6の半径方向長さを小さ
くすることができ、車輪回転数で回転するホイールハブ9とハブ支持材5の間に
、この直径でシール部材8を配設することが可能である。フランジ付け面6の半
径方向長さが小さいので、シール部材8の周速も小さく、それがシール部材8の
寿命によい影響を及ぼす。ホイールハブ9は第2減速段11の出力部をなすプラ
ネットキャリア10及びリム12と連結されている。車輪軸受装置13は、ホイ
ールハブ9、リングギヤ14、第2減速段11、シール部材8及びハブ支持材5
と組み合わされて1つのユニットをなす。このユニットはひとたび工場でセット
されると、整備の場合に車輪駆動装置を解体するときも完結した状態を保つ。結
合部材を介してホイールハブ9にブレーキディスク15が配設され、これでホイ
ールハブ9を制動することができる。ブレーキディスク15は組立式構造として
取り付けることが好ましいが、完成ブレーキディスクとして取り付けることもで
き、その軸方向取付け位置がシール部材8から離れているので、シール部材8に
対してブレーキディスク15の熱障害は起こらない。ホイールハブ9にひれを配
設することが好ましい。ホイールハブ9の回転とともにひれがホイールハブ9の
周囲の媒質を運動させるから、ブレーキディスク15と車輪駆動装置一式が冷却
される。第2減速段11の内側中心歯車18をプラネットキャリア10に支える
軸受装置17は、内側中心歯車18とプラネットキャリア10の回転数差で回転
するに過ぎないから、軸受の寿命が増大する。軸受装置17を軸方向スラストリ
ングで構成することもできる。第1減速段3及び第2減速段11をはすばで構成
すれば、軸受装置17に力がかからないように歯を設計することが可能である。
駆動モータ1のハウジング4は車軸ブリッジ19と連結することが好ましいが、
個別車輪懸架装置のための固定部材を設けて構成することもできる。第1減速段
3と第2減速段11は直接隣接して配設されているから、両者は共通の潤滑剤で
取り囲まれており、それによって2つの減速段のための潤滑が保証される。車輪
軸受装置13は第1減速段3の半径方向外側、但し軸方向には第1減速段3の区
域に配設されており、このため極めてコンパクトな車輪駆動装置を作り出すこと
ができる。車輪軸受装置13を第1減速段3の半径方向外側に配設し、好ましく
はO形配列のテーパころ軸受を使用することにより、駆動輪の安定した軸受装置
が得られる。入力軸2は表面にらせん形の凹陥部を有することが好ましい。この
らせん形凹陥部はモータ軸受装置20が絶えず潤滑されるように潤滑剤を適宜に
給送する。モータ軸受装置20に十分な潤滑剤を供給するために、入力軸2が配
設される開口部を偏心に形成することも可能である。良好な騒音レベルを得るた
めに、減速装置3及び11の歯ははすばであることが好ましい。第2減速装置1
1の遊星歯車を片持に支えたので、車輪駆動装置の軸方向取付け長さがさらに減
少する。
【0010】 図2: 駆動モータ1は第1減速段3を駆動し、第1減速段3の出力部は第2減速段1
1を駆動する。第2減速段11は遊星歯車装置として構成することが好ましい。
そのプラネットキャリア21は二面せん断式に支承される。第2減速段11のリ
ングギヤ14は、ねじ継手により、又は止め輪もしくは半径方向の止めピンによ
りハブ支持材5と連結することができる。回転数センサ22がブレーキディスク
15と第1減速装置3の間に配設される。ブレーキ操作装置23は横に配設する
ことが好ましいが、ホイールの外部の連接棒によるブレーキ操作も可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 一面せん断形プラネットキャリアを有する車輪駆動用の車輪駆動装置の図であ
る。
【図2】 二面せん断形プラネットキャリアを有する車輪駆動用の車輪駆動装置の図であ
る。
【符号の説明】
1 駆動モータ 2 入力軸 3 第1減速段 4 ハウジング 5 ハブ支持材 6 フランジ付け面 7 荷重作用線 8 シール部材 9 ホイールハブ 10 プラネットキャリア 11 第2減速段 12 リム 13 車輪軸受装置 14 リングギヤ 15 ブレーキディスク 16 ひれ 17 軸受装置 18 内側中心歯車 19 車軸ブリッジ 20 モータ軸受装置 21 遊星歯車 22 回転数センサ 23 操作装置
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年11月30日(2001.11.30)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の車輪を駆動するための車輪駆動装置であって、車軸に対して非同軸に配
    列され、複数の減速段(3、11)を介して車輪を駆動する駆動モータ(1)を
    有し、リム(12)の内側に配設されたブレーキ(15)によって車輪を制動す
    ることができる形式のものにおいて、 前記複数の減速段(3、11)が互いに直接隣接して配設され、駆動モータ(
    1)と減速段(3、11)との間にブレーキ(15)が配設されていることを特
    徴とする車輪駆動装置。
  2. 【請求項2】 車輪の力を受けるための車輪軸受装置(13)が、第1減速段(3)の半径方
    向外側に配設されていることを特徴とする、請求項1に記載の車輪駆動装置。
  3. 【請求項3】 車輪の力を受けるための車輪軸受装置(13)が、第1減速段(3)の軸方向
    長さの区域に配設されていることを特徴とする、請求項1に記載の車輪駆動装置
  4. 【請求項4】 減速段(3、11)への駆動モータ(1)のフランジ付け面(6)が、車輪の
    荷重作用線(7)の区域に配設されていることを特徴とする、請求項1に記載の
    車輪駆動装置。
  5. 【請求項5】 車輪の力が、駆動モータ(1)のハウジング(4)に作用することを特徴とす
    る、請求項1に記載の車輪駆動装置。
  6. 【請求項6】 駆動モータ(1)が、ギャップ直径に近い有効長さを有する電動モータである
    ことを特徴とする、請求項1に記載の車輪駆動装置。
  7. 【請求項7】 遊転不能に保持された部材(5)とホイールハブ(9)との間のシール(8)
    が、ブレーキディスクの半径方向長さの範囲内に配設されていることを特徴とす
    る、請求項1に記載の車輪駆動装置。
  8. 【請求項8】 第2減速段(11)の遊転不能に保持された部材(14)が、遊転不能に保持
    されて車輪軸受(13)と相互作用するハブ支持材(5)と連結されており、第
    2減速段(11)の遊転不能に保持された部材(14)をハブ支持材(5)とと
    もに固定することにより、車輪軸受(13)がハブ支持材(5)に固定されるこ
    とを特徴とする、請求項1に記載の車輪駆動装置。
  9. 【請求項9】 ハブ(9)がひれ(16)を有し、ハブ(9)の回転とともにひれ(16)が
    ハブ(9)を取囲む媒質を運動させて、ブレーキ(15)及び/又は車輪駆動装
    置を冷却することを特徴とする、請求項1に記載の車輪駆動装置。
  10. 【請求項10】 駆動モータ(1)が液冷式であることを特徴とする、請求項1に記載の車輪駆
    動装置。
  11. 【請求項11】 第2減速段のリングギヤ(14)、遊転不能に保持されたハブ支持材(5)、
    車輪軸受(13)及びシール(8)が連結されて1つのユニットをなすことを特
    徴とする、請求項1に記載の車輪駆動装置。
  12. 【請求項12】 第1減速段(3)の入力軸(2)にらせん形の凹陥部があって、駆動軸(2)
    の回転とともに潤滑剤を給送することを特徴とする、請求項1に記載の車輪駆動
    装置。
  13. 【請求項13】 第1減速段(3)の駆動ピニオンが、リングギヤ及び少なくとも2個の中間歯
    車とかみ合うことを特徴とする、請求項1に記載の車輪駆動装置。
  14. 【請求項14】 車輪軸受装置(13)が、O形配列のテーパころ軸受として構成されているこ
    とを特徴とする、請求項2に記載の車輪駆動装置。
  15. 【請求項15】 駆動モータ(1)の軸方向長さが、ブレーキディスク(15)及びブレーキ操
    作装置(23)によって限定されることを特徴とする、請求項1に記載の車輪駆
    動装置。
JP2001524822A 1999-09-22 2000-09-16 車両の車輪を駆動するための車輪駆動装置 Expired - Fee Related JP4454902B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19945345A DE19945345A1 (de) 1999-09-22 1999-09-22 Radantrieb zum Antrieb eines Fahrzeugrades
DE19945345.4 1999-09-22
PCT/EP2000/009067 WO2001021427A1 (de) 1999-09-22 2000-09-16 Radantrieb zum antrieb eines fahrzeugrades

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003509283A true JP2003509283A (ja) 2003-03-11
JP4454902B2 JP4454902B2 (ja) 2010-04-21

Family

ID=7922860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001524822A Expired - Fee Related JP4454902B2 (ja) 1999-09-22 2000-09-16 車両の車輪を駆動するための車輪駆動装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6752227B1 (ja)
EP (1) EP1214214B1 (ja)
JP (1) JP4454902B2 (ja)
DE (2) DE19945345A1 (ja)
WO (1) WO2001021427A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006182273A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Denso Corp 電動車輪構造
JP2006264395A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Hitachi Constr Mach Co Ltd ダンプトラックの走行駆動装置
JP2007057015A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Aisin Aw Co Ltd 車輌用駆動装置
JP2007191124A (ja) * 2006-01-23 2007-08-02 Mitsubishi Motors Corp モータ付車両のリジットサスペンション装置
JP2008044437A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Toyota Motor Corp 車輪駆動装置
JP2013533155A (ja) * 2010-07-01 2013-08-22 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 電気トラクションユニットを有する電動ハブ
CN106103166A (zh) * 2013-12-20 2016-11-09 福乐尼·乐姆宝公开有限公司 具有电机和车辆制动装置的车轮组件
JP2020044959A (ja) * 2018-09-19 2020-03-26 アイシン精機株式会社 インホイールモータ型の車両駆動装置

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7533747B2 (en) * 2000-01-26 2009-05-19 E-Traction Europe B.V. Wheel provided with driving means
DE10121372A1 (de) * 2001-05-02 2002-11-07 Krauss Maffei Wegmann Gmbh & C Allradangetriebenes Kraftfahrzeug, insbesondere militärisches Kraftfahrzeug, mit dieselelektrischer Antriebsvorrichtung
DE10221695A1 (de) * 2002-05-16 2003-12-04 Zahnradfabrik Friedrichshafen Radantrieb
DE10338659A1 (de) * 2003-08-22 2005-03-17 Magnet-Motor Gesellschaft Für Magnetmotorische Technik Mbh Elektrische Antriebseinheit für ein Kraftfahrzeug
US7228928B2 (en) * 2003-08-22 2007-06-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha In-wheel motor capable of efficiently cooling motor
US7552786B2 (en) * 2003-12-22 2009-06-30 Kabushiki Kaisha Bridgestone In-wheel motor system
JP4276579B2 (ja) * 2004-05-17 2009-06-10 トヨタ自動車株式会社 インホイールモータに設けられる部品の搭載構造
DE602004008288T2 (de) * 2004-09-29 2008-05-15 Nexxtdrive Ltd. Nabe mit einem Antrieb mit veränderlicher Übersetzung
US7420301B2 (en) * 2004-10-04 2008-09-02 Axletech International Ip Holdings, Llc Wheel assembly with integral electric motor
US7159677B1 (en) * 2004-10-22 2007-01-09 Ccl Industrial Motor Limited Compact drive mechanism for electrically powered vehicle
US7552787B1 (en) * 2005-10-07 2009-06-30 Williams Kevin R Energy recoverable wheel motor
DE102006023577A1 (de) * 2006-05-19 2007-11-22 Jungheinrich Ag Radnabenantrieb für Flurförderzeuge
JP4238894B2 (ja) * 2006-08-11 2009-03-18 トヨタ自動車株式会社 モータ及びこれを用いたインホイールモータ構造
US7445067B2 (en) * 2006-08-31 2008-11-04 American Axle & Manufacturing, Inc. Electric wheel motor assembly
US7845445B2 (en) * 2007-03-29 2010-12-07 Arvinmeritor Technology, Llc Electric powertrain system with planetary drive
DE102009036299A1 (de) * 2009-08-06 2011-02-10 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Fahrwerk für ein Kraftfahrzeug mit einer elektrische Maschinen aufweisenden Portalachse
DE102010001749A1 (de) * 2010-02-10 2011-08-11 ZF Friedrichshafen AG, 88046 Anordnung zum Antrieb eines Fahrzeugrades mit einem Planetentrieb
DE102010016770B4 (de) 2010-05-04 2013-01-17 Martin Locher Fahrzeug
US8620550B2 (en) 2011-02-28 2013-12-31 Deere & Company Measuring brake wear
US20120230843A1 (en) * 2011-03-07 2012-09-13 Caterpillar Inc. Cooling system for an electric drive machine and method
KR101295525B1 (ko) * 2011-06-17 2013-08-12 (주)이쎌텍 전지의 분리막용 미세다공성 필름 제조 장치 및 그 장치를 이용한 필름 제조방법
WO2013004312A1 (de) * 2011-07-07 2013-01-10 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Felge mit elektromotorelement
DE102011080036A1 (de) * 2011-07-28 2013-01-31 Zf Friedrichshafen Ag Radnahe Antriebseinheit für ein Kraftfahrzeug
JP2013071685A (ja) * 2011-09-29 2013-04-22 Nissan Motor Co Ltd インホイールモータ駆動ユニット
KR101338796B1 (ko) * 2012-02-10 2013-12-06 현대다이모스(주) 모터 일체형 액슬
DE102013203567B4 (de) 2013-03-01 2019-06-06 Siemens Aktiengesellschaft Doppelrad-Antriebsmodul und Schwerlastfahrzeug
CN103287403A (zh) * 2013-06-20 2013-09-11 东风汽车公司 气压盘式制动器与外齿式轮边减速器布置结构总成
JP6695305B2 (ja) * 2017-06-12 2020-05-20 日立建機株式会社 作業車両の走行装置
EP3652016A4 (en) * 2017-07-12 2021-04-14 Allison Transmission, Inc. LOW-FLOOR VEHICLE AXLE KIT
CN111108012A (zh) 2017-08-16 2020-05-05 艾里逊变速箱公司 框架导轨车辆的车桥组件
DE102017122017B4 (de) * 2017-09-22 2020-03-12 Saf-Holland Gmbh Gehäuseeinheit und Achsendanordnung
DE102018222005A1 (de) * 2018-12-18 2020-06-18 Zf Friedrichshafen Ag Radnabengetriebe für einen Einzelradantrieb eines Kraftfahrzeugs
DE102018222004A1 (de) * 2018-12-18 2020-06-18 Zf Friedrichshafen Ag Radnabengetriebe eines Einzelradantriebes eines Kraftfahrzeugs
DE102019119781A1 (de) * 2019-07-22 2021-01-28 Breuell & Hilgenfeldt GmbH Befestigung einer Antriebseinheit
CN110406316A (zh) * 2019-08-02 2019-11-05 艾德斯汽车电机无锡有限公司 一种刹车盘分体支架
CN111016629A (zh) * 2019-12-31 2020-04-17 西南大学 中央驱动的双电机集成化动力系统
DE102022121427A1 (de) 2022-08-24 2024-02-29 Keßler & Co.GmbH & Co.KG Radseite
DE102022121430A1 (de) 2022-08-24 2024-02-29 Keßler & Co.GmbH & Co.KG Radseite
US11878581B1 (en) * 2023-06-27 2024-01-23 Nathan Joseph Simmons Wheel for motor vehicle with independently rotating tire and planetary gear system

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7121412U (de) Rheinstahl Ag Radnabenantriebsvorrichtung fur Fahrzeuge, insbesondere fur Kraftfahrzeuge
US1743751A (en) * 1925-12-26 1930-01-14 Baker William Henry Tractive power unit
US2039513A (en) * 1935-01-07 1936-05-05 Baker William Henry Traction wheel unit
US3239701A (en) * 1962-09-14 1966-03-08 Gen Motors Corp Brushless oil cooled motor
US3477536A (en) * 1967-09-21 1969-11-11 Energy Systems Inc Electric drive system
US3812928A (en) * 1972-05-12 1974-05-28 Allis Chalmers Electric powered wheel
US3897843A (en) * 1973-11-29 1975-08-05 Gen Electric Electric motorized wheel
US4330045A (en) * 1979-09-14 1982-05-18 Reliance Electric Company Vehicle wheel mechanism
GB2123362B (en) * 1982-04-08 1986-03-26 Wheelpower Limited A self-propelling hub unit
US4554989A (en) * 1983-01-20 1985-11-26 Peter Gruich Multimotor modular electric drive powertrain system for turbine powered vehicles
GB8629897D0 (en) * 1986-12-15 1987-01-28 Hydro Spartan Ltd Wheel drive arrangement
GB8823091D0 (en) * 1988-10-01 1988-11-09 Vause F Self powered wheel
US4930590A (en) * 1989-05-11 1990-06-05 Deere & Company Motor and transmission assembly
DE3917831C1 (ja) * 1989-06-01 1990-07-26 Carl Hurth Maschinen- Und Zahnradfabrik Gmbh & Co, 8000 Muenchen, De
DE3924817A1 (de) * 1989-07-27 1991-01-31 Stehle Josef & Soehne Antrieb, insbesondere fuer rollstuehle
JP3162442B2 (ja) * 1991-10-14 2001-04-25 ヤマハ発動機株式会社 電動二輪車における車両構成部品配設構造
US5341892A (en) * 1992-03-19 1994-08-30 Sanyo Electric Co., Ltd. Motor and pedal driven bicycle
US5382854A (en) * 1992-07-29 1995-01-17 Kabushikikaisha Equos Research Electrical motor drive apparatus with planetary gearing
JPH0648192A (ja) * 1992-07-29 1994-02-22 Aqueous Res:Kk モータ駆動装置
JP3369673B2 (ja) * 1993-09-28 2003-01-20 本田技研工業株式会社 ホイールモータ
DE29611867U1 (de) * 1995-08-16 1996-09-19 Siemens Ag Fahrwerk für ein Nutzfahrzeug
US5894907A (en) * 1996-07-12 1999-04-20 Mtd Products Inc. Asymmetrical drive system
US6139464A (en) * 1997-03-08 2000-10-31 Zf Friedrichshafen Ag Individual wheel drive with a planetary gear
DE19709579C2 (de) * 1997-03-08 2003-04-30 Zahnradfabrik Friedrichshafen Elektrischer Einzelradantrieb mit mehreren Motoren
DE19709577C2 (de) * 1997-03-08 2000-06-15 Zahnradfabrik Friedrichshafen Einzelradantrieb mit einem Planetengetriebe
DE19732637C5 (de) * 1997-07-29 2006-09-14 Daimlerchrysler Ag Elektrischer Antrieb für eine Radnabe
IT1296719B1 (it) 1997-11-25 1999-07-15 Promec Srl Apparato di trasmissione con dispositivo di frenatura integrato
DE19757232A1 (de) * 1997-12-22 1999-06-24 Audi Ag Antriebsanordnung
DE19932587A1 (de) * 1999-07-13 2001-01-18 Zahnradfabrik Friedrichshafen Radantrieb
US6321863B1 (en) * 2000-06-26 2001-11-27 Mac Brushless Motor Company Hub motor for a wheeled vehicle

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006182273A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Denso Corp 電動車輪構造
JP4496474B2 (ja) * 2004-12-28 2010-07-07 株式会社デンソー 電動車輪構造
JP2006264395A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Hitachi Constr Mach Co Ltd ダンプトラックの走行駆動装置
JP4490317B2 (ja) * 2005-03-22 2010-06-23 日立建機株式会社 ダンプトラックの走行駆動装置
JP2007057015A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Aisin Aw Co Ltd 車輌用駆動装置
JP2007191124A (ja) * 2006-01-23 2007-08-02 Mitsubishi Motors Corp モータ付車両のリジットサスペンション装置
JP2008044437A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Toyota Motor Corp 車輪駆動装置
JP2013533155A (ja) * 2010-07-01 2013-08-22 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 電気トラクションユニットを有する電動ハブ
CN106103166A (zh) * 2013-12-20 2016-11-09 福乐尼·乐姆宝公开有限公司 具有电机和车辆制动装置的车轮组件
JP2020044959A (ja) * 2018-09-19 2020-03-26 アイシン精機株式会社 インホイールモータ型の車両駆動装置
JP7135639B2 (ja) 2018-09-19 2022-09-13 株式会社アイシン インホイールモータ型の車両駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1214214B1 (de) 2003-02-26
WO2001021427A1 (de) 2001-03-29
DE50001347D1 (de) 2003-04-03
US6752227B1 (en) 2004-06-22
EP1214214A1 (de) 2002-06-19
DE19945345A1 (de) 2001-04-05
JP4454902B2 (ja) 2010-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003509283A (ja) 車両の車輪を駆動するための車輪駆動装置
US5472059A (en) Wheel end assembly
US5919109A (en) Drive axle with planetary gear
JP4894215B2 (ja) インホイールドライブユニット
JP7111585B2 (ja) ダンプトラック
US4330045A (en) Vehicle wheel mechanism
US6328123B1 (en) Electrical drive for a wheel hub
CN101247968A (zh) 电动式车轮驱动装置
US7481735B2 (en) Transmission having integrated braking device
JPH0211419A (ja) 減速機付モータ駆動装置及び電動車両
EP0425101B1 (en) Improvements in drive transmissions
JP3462496B2 (ja) 差動装置
US5588931A (en) Planetary reducer and wheel bearing unit
EP2843139B1 (en) Drive device for construction machine
EP2272705B1 (en) Planetary wheel end with piloted sun gear shaft
US10612635B2 (en) Wobble gear system
EP3858649A1 (en) Braking structure for in-wheel motor drive device
JP2018043574A (ja) インホイールモータ駆動装置
US6413186B1 (en) Power train system for a vehicle
JP2017040350A (ja) インホイールモータ駆動装置
JP2006527119A (ja) 自走車両の駆動装置
CN212080059U (zh) 一种用于混合动力变速器的行星齿轮机构
CN220129887U (zh) 一种工程机械快速自散热车桥
WO2022082438A1 (zh) 轮毂驱动系统
JP3084966B2 (ja) 電気自動車用ドライブユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100203

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140212

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees