JP2003506072A - ブドウ種子、冷圧ブドウ種子油、破砕ブドウ種子及びブドウ種子粉 - Google Patents

ブドウ種子、冷圧ブドウ種子油、破砕ブドウ種子及びブドウ種子粉

Info

Publication number
JP2003506072A
JP2003506072A JP2001515779A JP2001515779A JP2003506072A JP 2003506072 A JP2003506072 A JP 2003506072A JP 2001515779 A JP2001515779 A JP 2001515779A JP 2001515779 A JP2001515779 A JP 2001515779A JP 2003506072 A JP2003506072 A JP 2003506072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seeds
grape
crushed
oil
grape seed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001515779A
Other languages
English (en)
Inventor
エッカート,ペーター
ハイネン,ヴィンフリッド
クノウト,カローラ
Original Assignee
フィティス エルミューレン カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19936492A external-priority patent/DE19936492A1/de
Application filed by フィティス エルミューレン カーゲー filed Critical フィティス エルミューレン カーゲー
Publication of JP2003506072A publication Critical patent/JP2003506072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B1/00Production of fats or fatty oils from raw materials
    • C11B1/06Production of fats or fatty oils from raw materials by pressing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D2/00Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking
    • A21D2/08Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking by adding organic substances
    • A21D2/14Organic oxygen compounds
    • A21D2/16Fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D2/00Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking
    • A21D2/08Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking by adding organic substances
    • A21D2/24Organic nitrogen compounds
    • A21D2/26Proteins
    • A21D2/264Vegetable proteins
    • A21D2/266Vegetable proteins from leguminous or other vegetable seeds; from press-cake or oil bearing seeds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K10/00Animal feeding-stuffs
    • A23K10/30Animal feeding-stuffs from material of plant origin, e.g. roots, seeds or hay; from material of fungal origin, e.g. mushrooms
    • A23K10/37Animal feeding-stuffs from material of plant origin, e.g. roots, seeds or hay; from material of fungal origin, e.g. mushrooms from waste material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/158Fatty acids; Fats; Products containing oils or fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/115Fatty acids or derivatives thereof; Fats or oils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/87Vitaceae or Ampelidaceae (Vine or Grape family), e.g. wine grapes, muscadine or peppervine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • A61K8/922Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of vegetable origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05FORGANIC FERTILISERS NOT COVERED BY SUBCLASSES C05B, C05C, e.g. FERTILISERS FROM WASTE OR REFUSE
    • C05F5/00Fertilisers from distillery wastes, molasses, vinasses, sugar plant or similar wastes or residues, e.g. from waste originating from industrial processing of raw material of agricultural origin or derived products thereof
    • C05F5/002Solid waste from mechanical processing of material, e.g. seed coats, olive pits, almond shells, fruit residue, rice hulls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B1/00Production of fats or fatty oils from raw materials
    • C11B1/02Pretreatment
    • C11B1/04Pretreatment of vegetable raw material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/20Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/141Feedstock
    • Y02P20/145Feedstock the feedstock being materials of biological origin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/80Food processing, e.g. use of renewable energies or variable speed drives in handling, conveying or stacking
    • Y02P60/87Re-use of by-products of food processing for fodder production

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本出願は、冷圧ブドウ種子油の製造方法、該方法により調製された冷圧ブドウ種子油を含む食品、補助食品、食品添加物、動物用食品、動物用補助食品、薬剤及び化粧品、並びにこの方法で得られた破砕種子の粉からの活性物質、特に環状ポリフェノールでの各種媒体の富化に関するものでもある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本出願は、冷圧ブドウ種子油の製造方法、該方法により調製された冷圧ブドウ
種子油を含む食品、補助食品、食品添加物、ファインフード(fine food)、動物
用食品、動物用補助食品、薬剤及び化粧品/スキンケア製品、並びにこの方法で
得られた破砕種子から抽出することのできる環状ポリフェノール及びその他の活
性物質を有する冷圧ブドウ種子油及びその他のオイルによる上記物質/剤の富化
(enrichment)、ワイン及びその他の飲料の富化に関するものである。この出願は
、該方法により調製された冷圧ブドウ種子油、この方法で得られた破砕種子及び
その混合物に関するものでもある。 中世もの昔から、冷圧によりブドウ種子から価値の高い食用油を得ることがで
きることが知られていた。この油は、更に、化粧品の有効剤として、また火傷や
皮膚障害などの小さな損傷やあかぎれした皮膚を治療する医薬として用いられた
(W.ハイネン(W. Heinen)、ドイツワイン雑誌(Das deutsche Weinmagazin
)、1997年7月14日)。ブドウ種子冷圧の従来法は今では完全に忘れ去ら
れ、近代的な抽出法にとって代わられている。 ブドウ種子は、プロシアニジン(procyanidines)(エピガロカテキン−3−
没食子酸塩)、例えばカテキン、そのジアステレオマーであるエピカテキン、プ
ロシアニジンB1、B2及びB3、プロシアニジンC1及び種々のプロアントシ
アニジン(proanthocyanidines)P1−P2などの含有量が極めて高く、非常に
特異的であることが知られている。一般に、フラバノール(ヒドロキシフェニル
残基含有)と呼ばれるこれらのすべての天然化合物には、それらの優れた抗酸化
能のために、高い生物活性があるものと何十年間も考えられてきた。 より最近の研究に示されているように、1−らせん表面受容体として分類され
るべきものであり、種々の成長ホルモンやインスリンの形成及び調節に寄与する
ヒト細胞膜の重要な受容体を、環状ポリフェノールは抑制する。この受容体タイ
プは、細胞内信号伝達においてそれら自体が重要な機能を果たすプロテインキナ
ーゼにより形成される。これらは、蛋白質のリン酸化により生物活性を変化させ
る。主な代表例は、上皮成長因子(EGF)、血小板由来成長因子(PDGF)
、線維芽細胞成長因子(FGF)及びインスリン受容体のオーバーレギュレー
ション及びダウンレギュレーションに積極的にかかわっているチロシンキナーゼ
である。“機能亢進”又は過発現(overexpression)により、これらの受容体が
それらの細胞に損傷を与え、特定の病気を引き起こすことがある。チロシンキナ
ーゼの活性化及び抑制は、動脈硬化症、動脈性高血圧、種々の腫瘍の成長及び拡
散、皮膚病並びにインスリン調節に関連する。 驚くべきことに、ブドウ種子油中の生物活性化合物、特にポリフェノール化合
物の割合は、加圧工程の性質、特に加圧温度及び出発種子物質の汚染の程度に極
めて高い割合で依存している。かくして、W.ハイネン(W. Heinen)、ドイツ
ワイン雑誌(Das deutsche Weinmagazin)、1997年7月14日により記載さ
れているように、熱抽出法により得られるブドウ種子油におけるこのようなポリ
フェノールの含有量は、従来の“古典的”冷圧法に比較して著しく低い。 金属(例えば、鉄)を取り除き、加圧力及び温度を調節することに加えて、ブ
ドウの皮、茎、幹などから被加圧物質を注意深く精製することにより、冷加圧ブ
ドウ種子油の環状ポリフェノールの含有量を改善できることが現在見出されてい
る。残りの破砕種子は、環状ポリフェノールの含有量が非常に高く、油、ワイン
及びその他の液体に含まれる破砕種子粉からのこれらの物質の抽出物が、上記活
性物質で油、ワイン及びその他の液体を高度に富化させることも見出されている
。 更に、冷圧ブドウ種子油に存在する活性物質は、沈降で得るのが最善であるた
め、冷圧ブドウ種子油の精製は、可能であれば、沈降によって行なわれるべきで
あることが見出されている。加圧工程後、助剤や機械的又は化学的作用なしで、
ブドウ種子油をその破砕種子粉の上に貯蔵することにより、自然な方法で、ブド
ウ種子油におけるポリフェノール化合物の含有量を増加させることできることが
わかった。また、このように調製されたブドウ種子油とこの方法で得ることがで
きる破砕種子の両者及び両者の混合物は、ヒト及び動物用の非常に有効な食品又
は補助食品、有効な薬剤及び化粧品用活性成分であることが見出されている。特
に、皮膚病の治療用に使用することが挙げられる。
【0002】 このように、本出願は (1)(a)ブドウ種子を注意深く乾燥する工程、及び (b)永久磁石を用いて金属部分を篩い分け及び分離することを含む、その乾燥
種子を精製する工程からなるブドウ種子の精製方法、 (2)(1)に記載されたブドウ種子の乾燥及び精製、並びに (c)50〜100kNのプレスヘッドにおける加圧力で精製ブドウ種子を加圧
して冷圧ブドウ種子油及び破砕ブドウ種子を得ることからなる冷圧ブドウ種子油
(以下、“ブドウ種子油”とも言う)の製造方法、 (3)(d)(2)に記載された方法により得られた冷圧ブドウ種子油又は他の
食用油を破砕種子に加えることにより、(2)に記載された方法により得られた
破砕種子から複数成分を抽出する工程、 (e)工程(d)で得られた混合物を放置する工程、及び (f)破砕種子からブドウ種子油を分離する工程を更に含む、(2)に記載され
た方法の特定の実施態様、 (4)(a)(1)〜(3)に記載された冷圧ブドウ種子油、特に(3)に記載
された方法により得られたもの、 (b)(1)及び(2)に記載された方法により得られた破砕種子、又は (c)(a)と(b)の混合物を含む、あらゆる剤形の食品、補助食品、動物用
食品、薬剤及び化粧品、 (5)他の流体の他に、オイル、ワイン(白、ロゼ又は赤ワイン)及びその他の
アルコール性及び非アルコール性飲料などの適当な抽出剤を破砕種子に添加する
ことを含む、(2)に記載された方法により得られた破砕種子から複数成分を抽
出する方法、 (6)(1)に記載された方法により得られたブドウ種子及び/又は該ブドウ種
子から得られたブドウ種子粉を含む食品又は補助食品、及び (7)皮膚病、特に乾癬の治療への(4)で規定された混合物の使用 に関するものである。
【0003】 次に、図面について本発明を更に説明する。 本発明による方法(1)においては、乾燥が、50〜70℃、好ましくは55
〜60℃の空気温度における空気流中で行われることが好ましい(これにより、
種子物質が著しく加熱されることがない)。この乾燥により、まだ種子に付着し
ているしぼりかすの組織物質が乾燥され、空気流により種子から分離される。こ
の選択された温度範囲が、最終製品(破砕種子の他に、加圧油)におけるポリフ
ェノール化合物の含有量に有利であることが証明されている。 本発明による篩い分けは、いくつかのの篩い分け工程からなるか、あるいは穿
孔の異なるいくつかの篩い分けデッキを有する市販の篩い分け装置(例えば、穀
物篩い分け装置)を使用することからなるのが好ましい。更に、そのような篩い
分け装置には、種子物質中の軽量部分(ブドウの皮、乾燥組織物質)を排出によ
り除去する排出系を設けてもよい。種子物質から如何なる金属片をも除去するた
めに、精製ラインにいくつかの永久磁石が用いられる。不純物が活性物質を分解
させたり、得られるオイルの収率を低下させるので、この精製により、97%よ
り高く、好ましくは99%より高い種子物質純度(被加圧種子物質の重量に対し
て)が達成されなければならない。 上に述べたように、方法(2)の加圧は、50〜100kN、好ましくは80
kNより低いプレスヘッドにおける加圧力(加圧スクリューの軸方向荷重として
測定)で行われるが、ストレーナバスケット(strainer basket)内の破砕種子の
加圧温度が50〜80℃、好ましくは50〜60℃であるようにして行われる(
スクリュープレスにおいて、この加圧温度は、加圧ヘッドのノズルの前で測定さ
れる)。加圧温度は、加圧力に加えて、湿度及び各種子物質にも依存する。しか
し、冷圧ブドウ種子油におけるできるだけ高いポリフェノール含有量を達成する
ためには、加圧温度ができるだけ低く、決して80℃を超えないことが必要であ
る。流出油の温度も加圧温度に依存し、本発明による方法では、ストレーナバス
ケットを出るときに、50℃未満、好ましくは40℃未満でなければならない。
流出油は、沈殿タンク(下記参照)内で、数秒以内に30℃未満に冷えるであろ
う。 また、通常の濾過では、加圧油におけるポリフェノール含有量が低下すること
が分かった。従って、本発明によれば、追加の沈殿工程で、冷圧油から混濁物質
を除去するのが好ましい。この沈殿工程は、遮光タンク(好ましくは、ステンレ
ススチール製)内で行われるのが好ましい。それは、密閉タンク内で行い、実質
的な酸素の排除を確実なものにすることが好ましい。 本発明の方法(3)においては、40℃未満、より好ましくは25℃未満の温
度で、工程(e)及び(f)を行う。この方法の好ましい実施態様では、工程(
e)におけるブドウ種子油に対する破砕種子の割合が5〜40重量%、好ましく
は15〜25重量%の範囲内であり、混合物の該放置が遮光タンク内で行われ、
及び/又は抽出工程の時間が10〜120日、好ましくは30〜60日である。
工程(f)における分離は、方法(2)で述べたように行われる。 本発明は、更に、上記方法により調製された冷圧ブドウ種子油と破砕種子の混
合物を含む食品、補助食品、動物用食品及び薬剤に関するものである。用いられ
る破砕種子は、本発明方法から得られるものである(加圧残渣又は加圧ケーキ)
。それらは、ブドウ種子の通常の“破砕”により得られる破砕種子であってもよ
い。本発明の意味の範囲内における“食品/動物用食品”は、ブドウ種子油と破
砕種子の混合物が添加されている通常の意味における食品/動物用食品である。
補助食品は、例えば、ヒト及び動物用カプセル又は錠剤の形をしており、実質的
にブドウ種子油と破砕種子の混合物からなる。本発明の食品、補助食品、動物用
食品及び薬剤における破砕種子に対するブドウ種子油の重量比は、好ましくは3
0:70〜70:30の範囲内、特に40:60〜60:40の範囲内である。
【0004】 上記方法は、好ましくは、図1及び2に示すような装置により実施されること
ができる。この装置は、ブドウ種子を含む種子物質を、屑、金属部分及びごみか
らブドウ種子を分離する篩い分け手段(6)へ供給する第一の搬送手段(1,2
)と、ブドウ種子を篩い分け手段(6)から装填サイロ(16)を有する少なく
とも1つのオイル加圧手段(20)へ搬送する第二の搬送手段とを有しており、
ここで、ブドウ種子油は油受け容器(34)へ送られ、破砕種子は破砕種子受け
容器(44)へ送られる。 この装置において、篩い分け手段(6)及び/又は第一及び第二の搬送手段(
1,2,12)の入口側及び/又は出口側に、数個の磁気セパレータ(3,5,
11,15)を配設するのが好ましい。篩い分け手段(6)の上流に乾燥手段を
設けると更に好ましい。 更に、この装置においては、油受け容器(34)の下流に少なくとも1つの沈
殿手段(40)を設ける。上記篩い分け手段(6)は、種子物質のごみ成分を排
出する吸気手段(10)を有することが好ましい。オイル加圧手段(20)の下
流には、破砕種子用ペレット化手段(42)を設けてもよい。 本発明による方法での沈殿により分離された混濁物質は、ロウ状でペースト状
の粘稠性を有し、ポリフェノール化合物の含有量が非常に高い。特定の実施態様
においては、本発明による食品、補助食品、動物用食品及び薬剤も、ある割合の
これらの混濁物質をあらゆる既知の剤形で未だ含んでいるものである。該薬剤/
食品/補助食品/動物用食品は、それぞれ、少なくとも10重量%、より好まし
くは少なくとも30重量%の冷圧ブドウ種子油、破砕種子及び混濁物質を含むこ
とが好ましい。 本発明による食品、飲料、ファインフード、補助食品、動物用食品及び薬剤は
、更なる食品及び薬剤の他、市販のミネラル、担体及び添加剤を更に含んでいて
もよい。DE−A−4127469.5に記載されているリチウム塩、例えば塩
化リチウムや炭酸リチウムなどの薬理学的に許容されうる無機塩を加えるのが好
ましい。 その粘稠性(混合物のオイル含有量及び添加物の粘稠性に依存する)によって
は、食品及び薬剤に許容されうる被覆を補助食品/薬剤に任意に設けて、経口投
与を容易にしてもよい。 本発明による薬剤適用の他の好ましい形態は、皮膚適用、特に皮膚病の治療用
である。この場合、本発明による薬剤は、本発明によるブドウ種子油と破砕種子
の混合物を含む軟膏又はプラスターの形をしている。このようなプラスターは、
乾癬、火傷、日焼けや虫噛まれ、虫刺されなどの皮膚刺激、及び切傷、擦り傷な
どの小さい皮膚障害などの皮膚病の治療に特に適している。従って、本発明は、
ブドウ種子油と破砕種子の上記混合物を皮膚の病気の部分に適用することからな
る皮膚病の治療方法に関するものでもある。ブドウ種子油と破砕種子の上記混合
物は、スキンケア剤及び日焼け止め剤などの化粧品の成分であってもよい。 また、破砕種子からの活性物質、特に環状ポリフェノールの本発明による抽出
、特にオイル、ワイン並びにその他の飲料及び流体中での抽出により、食品補助
、スキンケア、化粧品及び医薬におけるのと同様に、健康指向栄養の範囲内での
活性物質含有量の改善が持続することによる上記剤の健康関連活性が、著しく増
加するものである。
【0005】 本発明による食品及び薬剤の効果は、穏やかな処理及び富化のために100〜
1000倍高い濃度で本発明によるブドウ種子油及び破砕種子中に存在する、異
なる種類の環状ポリフェノールが、健康に有益な特に重要な性質を保有している
という事実に起因する: −吸収低減による血中アルコール濃度の低下; −更なる抗酸化性に加えて、心臓血管性疾患の発生におけるPDGF及びNF因
子の抑制; −DANN合成の役をする核の核小体における重要な“初期遺伝子”(c−my
c及びc−fos蛋白質)経由の細胞成長の抑制; −癌増殖(胃/食道/肺)の抑制(GAO 等、Natl. Cancer Inst., 86, 855 (199
4) 参照); −解毒酵素活性化及びプログラム化された細胞死(アポプトシス)の活性化(Le
vitzki 等、Science, 267, 1782 (1995)); −腫瘍遺伝子発現(プロトオンコジーン生成)の抑制(Sanchinidis 等、Mol. B iol. of the Cell , 10, 1093 (1999) ); −チロシンキナーゼを介して細菌毒素、LPS(リポポリサッカライド)により抑
制されるTNF−α及びIL−1合成の特異蛋白質キナーゼによる抑制(Weinst
ein 等、Natl. Acad. Sci. USA, 88, 4148 (1991))、それにより敗血症及びリ
ウマチ性関節炎に影響を与えることができる;及び −ビタミンCの抗酸化効果よりも強く、ビタミンEを凌ぎ、一般に“フリーラジ
カルスカベンジャー”として認められている、長らく知られている抗酸化付加効
果。 最後に、本発明による方法で得られた破砕種子が、植物(花と野菜の両方)用の
優れた肥料であることが分かった。破砕種子は、無機塩やバインダーなどの肥料
を追加するかあるいは追加せずに使用することができる。適当な無機塩としては
、例えば、上記リチウム塩を挙げることができる。 本発明を下記実施例により更に説明する。
【0006】実施例 1.加圧 :加圧は、図1及び2に示されるような装置により行われる。1.1 篩い分け装置への搬送 :種子物質は、第一及び第二スクリューコンベア
1,2により篩い分け装置6のホッパー4内へ搬送される。第一及び第二スクリ
ューコンベア1,2の間には、金属部分を分離するための第一永久磁石手段3が
設けられている。スクリューコンベア2の端部で、種子物質は長さ約1mのチュ
ーブ8を経てホッパー4内へ落下する。ホッパー内へのこのチューブ8の排出部
の上50cmに、センサーを設ける。このセンサーは、種子物質が篩い分け装置
6の受けシャフト4を満たし、次いでチューブ8内をセンサーのレベルまで上昇
したときはいつでも、第一スクリューコンベア及び第二スクリューコンベア2の
両方の搬送をオフにする。 ホッパー4に至る篩い分け装置(6)のチューブ(8)には、種子物質から金属
部分(針金片、釘など)を分離する機能を果たす第二永久磁石手段5がある。1.2 篩い分け装置 :篩い分け装置6としては、市販の穀物篩い分け装置が用
いられる。それは2つの篩い分け手段を有しており、上部篩い分け板7は直径6
mmの穿孔を有し、下部篩い分け板9は3mmの穿孔を有している。更に、篩い
分け装置6には、種子物質中の軽量部分(ブドウの皮)用の排出系10を設けて
おり、これは篩い分けされたごみを上方又は横方向に吹き飛ばしもする(ごみ回
収率は非常に低い)。 上部及び下部篩い分け板7,9は、篩い分け装置6の出口チューブ13に向かっ
て傾斜している。下部篩い分け板9上には、加圧しようとするブドウ種子が積み
重ねられており、例えば、撹拌又は振動手段により出口チューブ13へ搬送され
る。 篩い分け装置6の出口チューブ13には、更なる磁石手段11が設けられている
。出口チューブ13は、篩い分けされたブドウ種子をエレベータ12へ入れる。
篩い分け装置6は、3つの廃棄物(篩い分けされた物質)用排出シャフトを持っ
ている。 a)粗い部分は、最初の篩い分け板7の表面で、振動により除去される(高篩い
分け)。これらの部分(小石、木片等)は、屑として処理される。経験から知ら
れているように、布袋内に入れられることのできる極めて少量のものだけがここ
で得られる。 b)他の2つの排出シャフトからの屑は、小さいスクリューコンベア26を用い
て受けトラフ24に集められる。スクリューコンベア26は、センサーにより制
御され、このセンサーは、受けトラフの上部、上端の下約20cmのところに設
けられており、排出された円錐形の屑がこのセンサーに達したときはいつでも、
それぞれスクリューコンベア26を始動させる。 c)篩い分けられた物質を、そのスクリューにより、排出物の山へそれを搬送す
る別のスクリューへ送る。 d)この第二のスクリュー(傾斜搬送)が十分な床上隙間を有するためには、篩
い分け装置6が対応する高さに設けられるように注意する。更に約50cmの床
上隙間が必要であり、これは、篩い分け装置6の支持スタンドの下に接着積層材
を敷くことによって達成することができる。1.3 装填 :エレベータ12、及びそのエレベータの後に続き、端部に永久磁
石15(如何なる金属残存部分をも篩い分ける最終磁石ステーション)が再度存
在する落下チューブ14を介して、最終的に精製された種子物質を装填サイロ1
6へ送る。 落下チューブ14の出口は、装填サイロ16の貯蔵容量を十分に利用するために
、落下物質の円錐がこのサイロの上に形成されるような高さに設けられている。
装填サイロ16が、オイル加圧手段20の上に位置しているので、分配ボックス
18内の自然の傾斜によって、種子は、直ちにオイルプレスのホッパー22に到
達することができる。実際に、装填サイロ16の底部に対するホッパー19のホ
ッパー壁17の角度は、種子の円滑な滑りを可能にするために、55°であるべ
きであることがわかっている。この角度が小さいと、例えば44°であると、種
子の一部が傾斜ホッパー壁17に残ることが起こる可能性がある。 種子は、スライドゲート21により閉鎖されることができる装填サイロ16の
出口チューブ30を経て、4つの落下チューブ32(直径100mm、長さ約1
50mmのプラスチックチューブ)を有する4つのオイル加圧手段20のホッパ
ー22内へ突き出している分配トラフ18へ滑り込む。オイル加圧手段20は、
スクリュープレスからなる。 落下種子は、ホッパー22内で再度小さな円錐を形成するので、種子物質の流れ
は、自動的に制御され、分配トラフ18の垂直な落下チューブ32の出口がホッ
パー22の端部と同じ高さにあっても、ホッパー22からオーバーフローする危
険性はない。1.4 加圧 :4個のR8型改変加圧スクリュー及び直径15mmの改変ノズル
を有するDD85G型コメット(Komet)2軸スクリュープレスを使用する。 油の回収率及び油の品質は、2つの要因により決定される。 a)被加圧物質(種子)の純度 異物があると、混濁物質の割合が高くなって、スポンジのように加圧油を多く吸
収するので、種子物質が純粋であればあるほど(即ち、ブドウの皮を含まず、茎
をほとんど含まない等)、油の品質は良好であり、回収率も良好である。 b)加圧力 加圧力は、油の品質(加圧温度)を決定し、回収収率をも決定する。 加圧力は、スクリューのピッチ、毎分回転数及びノズルの断面積(ノズル口径が
大きければ大きいほど、加圧力は小さい)により影響を受ける。 実際の実験により得られるこれらの要因の最適な一群(コンステレーション、co
nstellation)において、上記改変加圧スクリュー及びノズルが有用であること
が分かり、摩擦クラッチにより設定されるスクリューの毎分回転数も有用で、設
定スケール上でおよそ3.5の値である。1.5 ペレット化 :加圧種子は、ノズル口径(15mm)にほぼ相当する直径
を有するストランドとして出て行き、更に機械的な処理を行うことなく、破断し
て、10〜80cmの不規則なストランドセグメントになるであろう。破砕種子
を搬送する際に、このようなストランドでより大きい中空スペースが形成される
と思われるので、全装填量をより少なく計算しなければならないであろう。また
、ストランドは、その後の処理、例えば、粗粉砕ミルにおいて、あまり適当では
ない。 このため、ストランドをペレット化して、約3cmの長さのセグメントにする。
かくして、小さな電気モータによって駆動される高度に減速されたギア(低毎分
回転数)を有するブラントフライカッター(blunt fly cutter)を用いて、オイ
ル加圧手段20のノズルから出た直後のストランドを切断するペレット化手段4
2を作成した。オイル加圧手段20上に設けた2本のレール上のペレット化手段
42を移動させることによりストランドセグメントの長さを設定することができ
るので、フライカッターが、ノズルの端部に近くあるいは離れて、加圧ストラン
ドに当たる。 上記技術を更に開発する際に、スクリューコンベアが、可変毎分回転数で回転す
るペレット化装置を開発した。チューブの壁とスクリューのエッジとの間で、加
圧ストランドが切断されてペレットになり、その長さは、スクリューの毎分回転
数によってあらかじめ決めることができる。このスクリューは、同時に、ペレッ
トを他の搬送手段へ送り出す役をする。 破砕種子のペレットは、受けトラフ44を経て、破砕物質を排出物の山の上又は
容器/サイロ内へ搬送する排出スクリューコンベア手段46内へ落下する。スク
リュー46は時間制御されており、約40分毎に、自動システムがスクリュー4
6のスイッチを30秒間オンにする。この時間は、ホッパー44内に堆積された
破砕種子物質を完全に送り出すのに十分である。この自動タイミングのために、
スクリュー46の永久運転に比較して、かなりのエネルギー費用(電流消費)が
節約され、磨耗が低く保たれる。
【0007】2.油 2.1 受けトラフ : オイル加圧手段20のストレーナバスケットの下には、断面が三角形であり、流
し口に向かって傾斜したステンレススチールの受けトラフ34がある。かくして
、新しく加圧された油が、可撓性プラスチックチューブ36を経て常に排出され
ることが確実になる。2.2 沈殿容器 :油は、断面が矩形で、容量が500リットルのステンレスス
チール沈殿容器40内へ流入する。油内に落ち込むかもしれないごみや異物によ
る汚染を避けるために、沈殿容器40は覆われている。 沈殿容器40は、自然沈殿により油から混濁物質を実質的に取り出す機能を果た
すものである。その結果、沈殿容器40の出口は、スリーブを貫通し、固定用ね
じによって固定することができ、従って異なる高さに移動できる、即ち、沈殿容
器40内に異なる深さまで突出するチューブ48の形で設けられるべきである。
かくして、最上油層を吸い取ることにより、混濁物質の実質的な部分が、混濁物
質沈殿の更なる工程として設けられた容器に油と共に流入するのを避けることが
できる。 200〜400Wのモータを有する小さいインペラポンプによって、油搬送を十
分に達成することができる(可撓性チューブ物質:プラスチック)。 この形態での市場取引に適した、濾過されているが透明な油を得るためには、沈
殿容器40から第一の容器へポンプで送られた後、少なくとも1回、好ましくは
2回、油をポンプで送らなければならないので、充填は、第三の容器からしか行
えない。冷圧ブドウ種子油は、熱に対しても寒さに対しても敏感でなく、実質的
に抗酸化性であるが、高度に光感受性であるので、油容器は、常に黒いプラスチ
ックシートで覆われていなければならない。2.3 濾過 :上記混濁物質沈殿工程においては、全量の約20%の残留混濁油
が残る。混濁物質を高い割合で含むこの油は、布フィルタで濾過しなければなら
ない(チェンバーフィルタプレス)。この種類の任意のフィルタを用いることが
できる。 濾過効果を助けるために、けいそう土を油に撹拌混合して濾過する(混濁油混合
物)。 このようにして作られた油は、濾化しないものよりも透明で、光っているが、有
効物質及び風味の割合が幾分低い。
【0008】
【図面の簡単な説明】
【図1】 ブドウ種子を精製し、冷圧ブドウ種子油及び破砕種子を調製するための本発明に
よる装置を示す。
【図2】 図1による装置の平面図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年9月24日(2001.9.24)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 35/78 A61P 17/00 4C088 A61P 17/00 17/06 4H059 17/06 37/00 37/00 C11B 1/04 C11B 1/04 1/06 1/06 A23D 9/00 516 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW Fターム(参考) 4B018 LB01 MD52 ME14 MF01 MF06 4B026 DC05 DG01 DP10 4B032 DB13 DK29 DL20 DP80 4B036 LH27 LK06 LP07 LP09 LP21 4C083 AA111 AA121 CC01 EE11 4C088 AB56 AC04 BA06 BA07 BA18 MA52 ZA89 ZB01 4H059 BC12 CA04 CA73

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)ブドウ種子を注意深く乾燥する工程、及び (b)永久磁石を用いて金属部分を篩い分け及び分離することを含む、その乾燥
    種子を精製する工程からなるブドウ種子の精製方法。
  2. 【請求項2】 該乾燥が、50〜70℃、好ましくは55〜60℃の空気温
    度における空気流中で行われる請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 該篩い分けが、いくつかのの篩い分け工程からなり、該精製
    により、97%より高く、好ましくは99%より高い種子物質純度が達成される
    請求項1又は2記載の方法。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3の一つ又はそれ以上による乾燥及び精製、並び
    に(c)50〜100kNのプレスヘッドにおける加圧力で精製ブドウ種子を加
    圧して冷圧ブドウ種子油及び破砕ブドウ種子を得ることからなる冷圧ブドウ種子
    油及び破砕ブドウ種子の製造方法。
  5. 【請求項5】 プレスヘッドにおける加圧力が80kNよりも低く、及び/
    又はストレーナバスケット内の破砕ブドウ種子の加圧温度が50〜80℃、好ま
    しくは50〜60℃となるように、加圧力を調整する請求項4記載の方法。
  6. 【請求項6】 流出油の温度が50℃未満、好ましくは40℃未満である請
    求項4又は5記載の方法。
  7. 【請求項7】 (d)請求項4〜6により得られた冷圧ブドウ種子油又は他
    の食用油を破砕種子に加えることにより、請求項4〜6により得られた破砕種子
    から成分を抽出する工程、 (e)工程(d)で得られた混合物を放置する工程、及び (f)破砕種子からブドウ種子油又は他の食用油を分離する工程を更に含む、請
    求項4〜6の一つ又はそれ以上に記載の方法。
  8. 【請求項8】 工程(e)及び(f)が40℃未満、好ましくは25℃未満
    の温度で行われる請求項7記載の方法。
  9. 【請求項9】 工程(e)におけるブドウ種子油に対する破砕種子の割合が
    5〜40重量%、好ましくは15〜25重量%の範囲内であり、混合物の該放置
    が遮光タンク内で行われ、及び/又は抽出工程の時間が10〜120日、好まし
    くは30〜60日である請求項7又は8記載の方法。
  10. 【請求項10】 該方法が、混濁物質を分離するための少なくとも一つの沈
    殿工程(g)を更に含む、請求項4〜9の一つ又はそれ以上に記載の方法。
  11. 【請求項11】 沈殿工程が、加圧油を遮光容器内で放置することからなる
    請求項7記載の方法。
  12. 【請求項12】 請求項1〜11の一つ又はそれ以上、特に請求項1〜9の
    一つ又はそれ以上により得られたブドウ種子油。
  13. 【請求項13】 他の流体の他に、オイル、ワイン及びその他の飲料などの
    適当な抽出剤を破砕種子に添加することを含む、請求項4〜6により得られた破
    砕種子から成分を抽出する方法。
  14. 【請求項14】 (a)請求項1〜11、特に請求項7〜9により得られた
    冷圧ブドウ種子油、 (b)請求項1〜6により得られた破砕種子、又は (c)(a)と(b)の混合物を含む、あらゆる剤形の食品、補助食品、食品添
    加物、動物用食品、動物用補助食品、薬剤又は化粧品。
  15. 【請求項15】 請求項1〜3により得られたブドウ種子及び/又は該ブドウ
    種子から得られたブドウ種子粉を含む食品又は補助食品。
  16. 【請求項16】 練り粉菓子(pastries)である請求項14又は15記載の食
    品又は補助食品。
  17. 【請求項17】免疫抑制された回復期の患者用の補足物である請求項14記載
    の補助食品又は薬剤。
JP2001515779A 1999-08-05 2000-08-02 ブドウ種子、冷圧ブドウ種子油、破砕ブドウ種子及びブドウ種子粉 Pending JP2003506072A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19936492A DE19936492A1 (de) 1999-08-05 1999-08-05 Kaltgepresstes Traubenkernöl
DE19936492.3 1999-08-05
DE10015006A DE10015006A1 (de) 1999-08-05 2000-03-25 Nahrungsmittel und Nahrungsergänzungsmittel mit kaltgepreßtem Traubenkernöl und/ oder Kernschrot
DE10015006.3 2000-03-25
PCT/EP2000/007460 WO2001010987A1 (de) 1999-08-05 2000-08-02 Traubenkerne, kaltgepresstes traubenkernöl, traubenkernschrot und traubenkernmehl

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003506072A true JP2003506072A (ja) 2003-02-18

Family

ID=26005027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001515779A Pending JP2003506072A (ja) 1999-08-05 2000-08-02 ブドウ種子、冷圧ブドウ種子油、破砕ブドウ種子及びブドウ種子粉

Country Status (13)

Country Link
US (1) US7226627B1 (ja)
EP (1) EP1190024B1 (ja)
JP (1) JP2003506072A (ja)
AT (1) ATE223955T1 (ja)
AU (1) AU781016B2 (ja)
CA (1) CA2382037C (ja)
DE (2) DE10015006A1 (ja)
DK (1) DK1190024T3 (ja)
ES (1) ES2182809T3 (ja)
HU (1) HUP0202395A3 (ja)
PT (1) PT1190024E (ja)
WO (1) WO2001010987A1 (ja)
YU (1) YU7702A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015181362A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 一般財団法人バイオダイナミックス研究所 高機能性食用油とその製造法
CN107927204A (zh) * 2017-11-13 2018-04-20 佛山市祥寿生物科技有限公司 一种采用常温冷榨低温脱毒技术生产亚麻籽油的方法
JP2021109836A (ja) * 2020-01-07 2021-08-02 司 永尾 癌化学療法に伴う副作用を軽減するための組成物
JP2022058005A (ja) * 2020-09-30 2022-04-11 司 永尾 過剰な免疫応答を軽減するための組成物
KR102698515B1 (ko) * 2023-11-30 2024-08-26 주식회사 디캔트 열매가공 부산물로부터 얻어진 방향 조성물과 이를 이용한 향료

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2804864B1 (fr) * 2000-02-11 2003-04-04 Serobiologiques Lab Sa Extraits de residus issus de la fabrication du vin et leur utilisation en cosmetique ou pharmacologie
CN1436074A (zh) * 2000-04-11 2003-08-13 宝生物工程株式会社 治疗剂
US20080107758A1 (en) * 2001-06-15 2008-05-08 Cuticeuticals, Inc. Topical steroid spray with botanic seed oils
US20090304603A1 (en) * 2001-06-15 2009-12-10 Cuticeuticals, Inc. Topical steroid spray with botanic seed oils
DE10150824B4 (de) * 2001-10-15 2006-08-24 Capri Sun Ag Konzentrat, seine Herstellung und Verwendung
FR2901665A1 (fr) * 2006-06-06 2007-12-07 Lagasseau Joel Jacques Produit de boulangerie-patisserie a base de pepins de raisin
ES2315175B1 (es) * 2007-05-23 2010-01-07 Dallant, S.A. Pan y procedimiento para su produccion.
US7691419B2 (en) * 2007-12-20 2010-04-06 Dileva Rose Marie Compositions and methods for treating skin conditions in mammals
US20090220437A1 (en) * 2008-03-03 2009-09-03 Ralph Eric Leber Modified grape seed oils
US20110217417A1 (en) * 2009-05-04 2011-09-08 Daniel Perlman Phenolic antioxidant-supplemented infusion beverage
DE202009013228U1 (de) * 2009-09-30 2011-02-10 Tavarlin Ag Glutenfreie Nahrungsmittel
DE102011054244A1 (de) * 2011-10-06 2013-04-11 Lutz Müller Getreidemahlmischung für Backwaren
EP2674159B1 (de) 2012-06-15 2016-04-27 Phrontier S.A.R.L. Pharmazeutische Zusammensetzung für die Leber-Regeneration
CN105054235A (zh) * 2015-09-11 2015-11-18 福建恒康生态农业发展有限公司 一种栀子脱壳的装置及方法
CN106883927A (zh) * 2017-03-09 2017-06-23 管天球 一种葡萄籽油的制备方法
CN109536271A (zh) * 2018-11-29 2019-03-29 乌鲁木齐上善元生物科技有限公司 一种葡萄籽仁油营养强化油生产方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1102484B (it) * 1978-04-06 1985-10-07 I C I C Spa Ind Chimiche Itali Rotopressa continza a gabbia di drenaggio rotante per la spremitura di semi oleosi teneri
DD217999A1 (de) * 1983-10-11 1985-01-30 Thaelmann Schwermaschbau Veb Verfahren und vorrichtung zur elektrostatischen abscheidung von schalen der oelsaaten
FR2764776B1 (fr) * 1997-06-24 1999-09-03 Rene Henri Auguste Pie Guibert Procede de traitement du ble ou d'autres cereales panifiables avant mouture.
AU713232B3 (en) * 1998-11-06 1999-11-25 Utilux Pty Limited Improved electrical connector
US6544534B2 (en) * 2001-08-21 2003-04-08 Janice K. Malmgren Conditioner that provides skin like an angel

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015181362A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 一般財団法人バイオダイナミックス研究所 高機能性食用油とその製造法
CN107927204A (zh) * 2017-11-13 2018-04-20 佛山市祥寿生物科技有限公司 一种采用常温冷榨低温脱毒技术生产亚麻籽油的方法
JP2021109836A (ja) * 2020-01-07 2021-08-02 司 永尾 癌化学療法に伴う副作用を軽減するための組成物
JP2022058005A (ja) * 2020-09-30 2022-04-11 司 永尾 過剰な免疫応答を軽減するための組成物
KR102698515B1 (ko) * 2023-11-30 2024-08-26 주식회사 디캔트 열매가공 부산물로부터 얻어진 방향 조성물과 이를 이용한 향료

Also Published As

Publication number Publication date
EP1190024B1 (de) 2002-09-11
ATE223955T1 (de) 2002-09-15
HUP0202395A3 (en) 2004-04-28
PT1190024E (pt) 2002-12-31
DE10015006A1 (de) 2001-09-27
ES2182809T3 (es) 2003-03-16
CA2382037A1 (en) 2001-02-15
EP1190024A1 (de) 2002-03-27
DE50000508D1 (de) 2002-10-17
AU781016B2 (en) 2005-04-28
HUP0202395A2 (hu) 2002-11-28
DK1190024T3 (da) 2003-01-13
CA2382037C (en) 2009-06-09
WO2001010987A1 (de) 2001-02-15
US7226627B1 (en) 2007-06-05
YU7702A (sh) 2004-09-03
AU6990500A (en) 2001-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003506072A (ja) ブドウ種子、冷圧ブドウ種子油、破砕ブドウ種子及びブドウ種子粉
CN101432295A (zh)
JP2012051940A (ja) ビワ葉抽出物を含有する飲食品及び医薬品
WO2005094853A1 (en) Propolis extract and method for extracting the same
FR2473311A1 (fr) Laxatif a base de graines de plantago et de fruits de sene et procede pour sa preparation
JP4823538B2 (ja) アカシア属樹皮由来物を含有する抗肥満組成物
JP2022171876A (ja) 血糖値上昇抑制用青汁、抗酸化用青汁、整腸用青汁、コラーゲン吸収促進用青汁、カルシウム吸収促進用青汁及び血中コレステロール上昇抑制用青汁
KR101790031B1 (ko) 인삼 추출물, 작약 추출물, 감초 추출물 및 키토산을 유효성분으로 포함하는 폐경 또는 난소절제로 인한 여성 골다공증 예방 또는 치료용 약학적 조성물
JPH01299224A (ja) コレステロール排泄促進剤及びコレステロール排泄促進飲食物
TW202239401A (zh) 正丁基苯酞於促進脂肪褐變、以及預防或治療脂肪肝及相關肝病變之應用
JP2004137218A (ja) 脂肪分解促進剤ならびにそれを用いた皮膚外用剤および飲食物
DE19936492A1 (de) Kaltgepresstes Traubenkernöl
JP2004210675A (ja) 骨量改善組成物
CN111134295A (zh) 自未成熟柑橘类水果果实制备高含量辛内弗林素萃取物,其方法及其应用
Dosso et al. Anticholinesterase properties of Mareya Micrantha (Benth) Mull. Arg.(Euphorbiaceae) and its fractions on the cholinesterase model of isolated rabbit duodenum
TWI442920B (zh) 香椿萃取物於減少體重或以降低體脂肪之藥物上之用途
NL1017717C2 (nl) Gecombineerde plantencoagulaatsamenstelling, werkwijze voor de bereiding ervan en toepassing ervan.
EP2547350A1 (en) Compositions of rose hips enriched with seeds of rose hips and their use as anti-inflammatory natural medicine for alleviating/reducing symptoms associated with inflammation and joint diseases such as arthritis, rheumatoid arthritis and/or osteo-arthritis
KR102621399B1 (ko) 성장 촉진용 녹각-오미자 복합 분말 조성물 및 이의 제조방법
KR20180024614A (ko) 미르시아페논 에이를 이용한 항고지혈증 또는 항비만용 조성물
KR101830567B1 (ko) 트란스-네로리돌을 이용한 항고지혈증 또는 항비만용 조성물
KR20240125995A (ko) 멜린조 잎을 유효성분으로 함유하는 항비만 조성물
JPH02289592A (ja) 新規組成物及びその用途
WO2021251918A1 (en) Use of propolis obtained by special extraction method in spreadable mixtures
EP2052728A1 (en) Hypoglycemic composition containing component originating in the bark of tree belonging to the genus acacia

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090331

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090625

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090702

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090729

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090805

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090828

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100119