JP2003334415A - 排気浄化装置 - Google Patents

排気浄化装置

Info

Publication number
JP2003334415A
JP2003334415A JP2002145584A JP2002145584A JP2003334415A JP 2003334415 A JP2003334415 A JP 2003334415A JP 2002145584 A JP2002145584 A JP 2002145584A JP 2002145584 A JP2002145584 A JP 2002145584A JP 2003334415 A JP2003334415 A JP 2003334415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
exhaust
exhaust gas
pollutant
partition plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002145584A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Ichiyama
幹雄 市山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGRIUS KK
CENTRALSUN KK
Original Assignee
AGRIUS KK
CENTRALSUN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AGRIUS KK, CENTRALSUN KK filed Critical AGRIUS KK
Priority to JP2002145584A priority Critical patent/JP2003334415A/ja
Publication of JP2003334415A publication Critical patent/JP2003334415A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Separation Of Particles Using Liquids (AREA)
  • Ventilation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高価なフィルタを不要にすることができると
共に、メンテナンス頻度を従来より低減でき、コスト的
にも有利で、管理性や維持性の向上を図れる排気浄化装
置を提供する。 【解決手段】 排気通過部を有すると共に、ダクト2内
に所定間隔ごとに複数配設された仕切板3と、仕切板3
により区画される各区画領域24〜26内に液体を噴霧
し、各区画領域24〜26内を順に通過する排気に含ま
れる汚染物質を捕捉する噴霧装置4と、噴霧装置4から
噴霧される液体により捕捉された汚染物質を液体と共に
回収する回収装置5(連通路27及び回収口管28)と
を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、調理を行う厨房、
多人数が集まる室内施設、列車などの車内等において用
いられる排気浄化装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ホテル、レストラン等における厨房、パ
チンコ店のように多人数が集まる室内、列車の車内など
においては、各種の排気浄化装置が用いられている。こ
の種の排気浄化装置としては、一般的には、排気ファン
を備え、その後段に、グリストラップ等の各種の浄化装
置を配置している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の排気浄
化装置は、次のような問題点があった。すなわち、浄化
効率を上げるためには目の細かい高価なフィルタが必要
であり、コスト的に不利である。また、高性能なフィル
タを用いると圧力損失が大きくなるため、排気ファンが
大型化し、装置全体の大型化を招いてしまう。更に、フ
ィルタを用いた場合、フィルタの交換、洗浄などのメン
テナンスが定期的に必要となり、管理や維持に手間がか
かる。特に、排気浄化能力を高く維持しようとすれば、
それだけメンテナンス頻度が頻繁になり、より管理や維
持に手間がかかる。その一方、グリストラップなどの使
用者が自ら点検や洗浄等のメンテナンス作業を行う場合
には、その頻度が不足しがちであり、油脂等を捕捉する
浄化性能が低下したまま放置されていることも多い。
【0004】本発明は上記した点に鑑みなされたもので
あり、高価なフィルタを不要にすることができると共
に、装置の洗浄等のメンテナンス頻度を大幅に低減で
き、さらに、フィルタを併用した場合でも、メンテナン
ス頻度を従来より低減でき、コスト的に有利で、管理性
や維持性の向上を図れる排気浄化装置を提供することを
課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記した課題を解決する
ため、請求項1記載の本発明では、排気通過部を有する
と共に、ダクト内を仕切る仕切板と、前記仕切板により
区画される区画領域内に液体を噴霧し、該区画領域内を
通過する排気に含まれる汚染物質を捕捉する噴霧手段
と、前記噴霧手段から噴霧される液体により捕捉された
汚染物質を該液体と共に回収する回収手段とを具備する
ことを特徴とする排気浄化装置を提供する。請求項2記
載の本発明では、排気通過部を有すると共に、ダクト内
に所定間隔ごとに複数配設された仕切板と、前記仕切板
により区画される各区画領域内に液体を噴霧し、各区画
領域内を順に通過する排気に含まれる汚染物質を捕捉す
る噴霧手段と、前記噴霧手段から噴霧される液体により
捕捉された汚染物質を該液体と共に回収する回収手段と
を具備することを特徴とする排気浄化装置を提供する。
請求項3記載の本発明では、前記噴霧手段の噴霧ノズル
は、各区画領域内において、上流側に配置された仕切板
に向けて液体を噴霧可能に設けられていることを特徴と
する請求項2記載の排気浄化装置を提供する。請求項4
記載の本発明では、前記仕切板がパンチングメタル又は
金網から構成され、排気通過部が該パンチングメタル又
は金網に形成された孔部からなることを特徴とする請求
項1〜3のうちいずれか1に記載の排気浄化装置を提供
する。請求項5記載の本発明では、前記パンチングメタ
ル又は金網に、フィルタが支持されていることを特徴と
する請求項4記載の排気浄化装置を提供する。請求項6
記載の本発明では、前記回収手段に回収された汚染物質
を、噴霧手段から噴霧されて回収手段に回収された液体
と共に排出する汚染物質排出系と、該汚染物質排出系に
介在配設され、回収された汚染物質と液体とを分離する
汚染物質・液体分離手段と、該汚染物質・液体分離手段
において分離された液体を前記噴霧手段に再供給する液
体循環系とを具備することを特徴とする請求項1〜5の
いずれか1に記載の排気浄化装置を提供する。請求項7
記載の本発明では、前記ダクトの排気出口付近に、排気
ファンが設けられていることを特徴とする請求項1〜6
のいずれか1に記載の排気浄化装置を提供する。請求項
8記載の本発明では、前記噴霧手段から噴霧される液体
が、消臭成分及び芳香成分のいずれか少なくとも一方を
含有することを特徴とする請求項1〜7のいずれか1に
記載の排気浄化装置を提供する。
【0006】(作用)請求項1記載の本発明によれば、
ダクト内を通過する排気は、仕切板の空気抵抗によって
区画領域内で多少なりとも滞留する。この間に、噴霧手
段から液体が噴霧される。排気中に含まれる汚染物質、
例えば、油脂、臭気、塵埃等は、噴霧された液体に付着
したり、溶け込んだりして捕捉されて液体と共に落下す
る。液体と共に落下した汚染物質は回収手段により回収
される。請求項2記載の本発明においては、仕切板が複
数設けられ、区画領域が複数形成されているため、前段
(上流側)の区画領域で捕捉されなかった汚染物質は、
次段(下流側)の区画領域において、仕切板の空気抵抗
によって再び滞留し、当該区画領域における噴霧手段か
ら噴霧された液体によって捕捉されて液体と共に落下
し、液体と共に落下した汚染物質は回収手段により回収
される。請求項3記載の本発明においては、仕切板を通
過して吐出する排気に向けて液体が噴霧されるため、排
気中に含まれる汚染物質の捕捉効果が高い。また、通過
する排気に向けて直接噴霧して高い捕捉効果が得られる
ため、液体を余剰に使用することがない。請求項4記載
の本発明においては、仕切板をパンチングメタル又は金
網から容易に形成でき、しかも、仕切板の排気通過部に
よる空気抵抗をより適切に付与できる。請求項5記載の
本発明では、フィルタを用いたため、排気の浄化効率を
より高めることができる。しかも、本発明によれば、液
体を噴霧することのみによって高い浄化性能が確保され
る構成であり、フィルタは予備的な浄化機能を果たすも
のとなるため、フィルタの洗浄等のメンテナンス作業が
大きな負担となることがない。請求項6記載の本発明に
よれば、回収手段により回収された汚染物質は、汚染物
質排出系により排出される一方、介在配設された汚染物
質・液体分離手段を通過することにより、油等と液体と
に分離される。分離された油等は、そのまま廃棄される
が、液体は、液体循環系を通じて、噴霧手段から再度供
給される。このため、液体の消費量が過大となることが
なく、経済的である。請求項7記載の本発明によれば、
装置で発生する圧力損失がダクトの排気出口付近の排気
ファンの発生する圧力で補償されるため、排気特性が損
なわれることがない。請求項8記載の本発明によれば、
噴霧手段から噴霧される液体中に消臭成分が含まれてい
る場合には、排気中の汚染物質である臭気が消臭され、
芳香成分が含まれている場合には、臭気が緩和されるた
め、排気の浄化能力が高まる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面に示した実施形態に基
づいて本発明を更に詳しく説明する。図1は、本実施形
態の排気浄化装置の構造を示すものである。この図に示
したように、この排気浄化装置1は、ダクト2、仕切板
3、噴霧手段としての噴霧装置4、回収手段としての回
収装置5を有して構成される。
【0008】ダクト2は、例えば円筒状に形成されてお
り、その両端の開放部には、例えば、入口側のレンジフ
ード6や出口側の排気ダクト7(あるいは建物の外壁)
等の相手側との接続用のフランジ部が張り出し形成され
ている。各フランジ部21には、図示しないボルト等の
締結具の取付孔が形成されている。ダクト2の一方の開
放部は排気入口22、他方の開放部は排気出口23とし
てそれぞれ形成されている。
【0009】仕切板3は、排気通過部を有すると共に、
排気が流通するダクト2内に所定間隔ごとに複数配設さ
れるものである。仕切板3は、例えば開口率85%のパ
ンチングメタル又は金網から構成されており、排気通過
部がパンチングメタル又は金網に形成された孔部からな
る。仕切板3は、例えば、周部を除く部分が膨出形成さ
れており、ダクト2内に所定間隔ごとに複数(本実施形
態では3つ)がダクト2の中心線に対してほぼ直交する
ように配設され、それぞれの周部がダクト2の内周面に
固着される。仕切板3をこのように配設することによ
り、ダクト2内には、複数(本実施形態では3つ)の区
画領域24〜26が区画形成される。なお、仕切板3と
しては、パンチングメタルや金網でなくともよく、その
形状も限定されるものではない。要するに、排気通過部
となる孔ないしは隙間を備え、所望の空気抵抗を発揮し
得るものであればよい。但し、製造コスト、メンテナン
スの容易性等を考慮すると本実施形態のようにパンチン
グメタルや金網が好ましい。
【0010】噴霧装置4は、区画領域24〜26内に液
体を噴霧し、該区画領域24〜26内を通過する排気に
含まれる汚染物質を捕捉するものである。噴霧対象とな
る液体は、かかる機能を果たすことができる限り何であ
ってもよく、例えば水であってもよい。但し、消臭成
分、芳香成分のいずれか少なくとも一方を含有した液体
を用いることにより、汚染物質中の臭気の消臭や香料に
よるマスキング効果が得られるため好ましい。なお、消
臭成分、芳香成分は限定されるものではないが、環境等
への安全性の観点から、例えば、植物消臭酵素等の天然
物由来のものを用いることが好ましい。
【0011】本実施形態においては、ダクト2の排気入
口22側に最も近い区画領域24に対応して配設される
噴霧装置4は、図示しない液体供給源と接続された噴霧
用配管41と、該噴霧用配管41の先端に設けられ、ダ
クト2の周壁から内方に突出する噴霧ノズル42とを有
して構成され、ダクト2の周壁から区画領域24内に向
けて液体を噴霧し得るように設けられている。
【0012】他の2つの噴霧装置4は、それぞれ図示し
ない上記液体供給源と接続された噴霧用配管43,44
を有し、該噴霧用配管43,44がダクト2の周壁を貫
通して、ダクト2の略中心位置付近に至るまで延在する
ように設けられ、その先端付近に設けられる略直角に曲
成されたエルボ管47,48の先端に噴霧ノズル45,
46が設けられている。従って、他の2つの噴霧装置4
は、対応する各区画領域25,26において、上流側に
配置された各仕切板3に向けて液体を噴霧可能となって
いる。各仕切板3の排気通過部を通過する際、あるいは
通過した直後の排気に向けて液体を噴霧できるため、各
区画領域25,26中で排気が拡散する前に、該排気に
接触させることができ、排気中に含まれる汚染物質の捕
捉効果が高い。また、通過する排気に直接噴霧できるた
め、液体の無駄な消費を防ぐことができる。
【0013】図1においては、ダクト2の排気入口22
に最も近い噴霧装置4として、ダクト2の上部から区画
領域24内に向けて噴霧を行う構成とし、他の2つの噴
霧装置4として、上記のように前方の仕切板3に向けて
噴霧を行う構成としているが、全ての噴霧装置4を、排
気入口22側の噴霧装置4のようにしてもよいし、仕切
板3に向けて噴霧を行う形式としてもよい。また、噴霧
装置4に設ける噴霧ノズルは一つに限られないことはも
ちろんであり、複数設けることもできる。この場合、噴
霧ノズルを線状に配置したり、十字状に配置したり、放
射状に配置したり、環状に配置したりするなど、様々な
形態で設けることもできる(図2参照)。もちろん、噴
霧ノズルを備えた噴霧装置4自体を、各区画領域24〜
26ごとに複数ずつ設けることも可能である。
【0014】回収装置5は、各噴霧装置4から噴霧され
る液体により捕捉された汚染物質を該液体と共に回収す
るものであり、ダクト2の内底部に設けられると共に、
本実施形態においては、隣接する各区画領域24〜26
同士のいずれにも連通するように設けられる連通路27
と、ダクト2の周壁を介して該連通路27の適宜位置に
接続される回収口管28とを有して構成されている。
【0015】本実施形態においては、上記の回収装置5
に回収された汚染物質を、噴霧装置4から噴霧されて回
収装置5に回収された液体と共に排出する汚染物質排出
系と、該汚染物質排出系に介在配設され、回収された汚
染物質と液体とを分離する汚染物質・液体分離手段と、
該汚染物質・液体分離手段において分離された液体を噴
霧装置4に再供給する液体循環系とが備えられている。
【0016】本実施形態においては、回収口管28に接
続される排出用配管51により、上記汚染物質排出系が
構成され、この排出用配管51に、汚染物質・液体分離
手段としての汚染物質・液体分離装置52が介装されて
いる。また、この汚染物質・液体分離装置52には、液
体循環系を構成する循環用配管53の一端側が接続され
ており、該循環用配管53は、その他端側が各噴霧装置
4の噴霧用配管41,43,44に接続されている。従
って、汚染物質・液体分離装置52により汚染物質と分
離された液体は、循環用配管53から各噴霧装置4に再
供給される。この場合、各噴霧装置4には、上記のよう
に、新鮮な液体を保持した液体供給源(図示せず)と接
続されているため、循環用配管53と噴霧用配管41,
43,44との間に、新鮮な液体と循環液体とを混合す
る混合機構(図示せず)を設けるなどして、両者を適宜
の比率で混合して再供給することももちろん可能であ
る。また、混合機構に適宜の弁を設け、必要に応じて、
混合比率を変えたり、新鮮な液体のみ、あるいは循環液
体のみを供給したりする構成とすることも可能である。
さらに、循環用配管53中に、循環液体の成分を分析す
る分析機構(図示せず)を介在させ、その分析結果を、
弁や液体供給用のポンプ(図示せず)などを制御する制
御機構に電気信号としてフィードバックし、新鮮な液体
と循環液体との混合比率を自動制御する構成とすること
もできる。なお、汚染物質・液体分離装置52により分
離された汚染物質は、該汚染物質・液体分離装置52に
接続された廃棄管54を介して廃棄される。
【0017】ダクト4の排気出口23付近に、排気ファ
ン8が設けられている。排気出口23付近に設けること
により、ダクト2内で発生する圧力損失がこの排気ファ
ン8により補償され、排気特性が損なわれない。かかる
排気ファン8は、フレーム部81と、該フレーム部81
に支持された駆動モータ82と、フレーム部81の内側
に配設されて、駆動モータ82より回転駆動される羽根
部83とから構成されており、フレーム部81は、ダク
ト2の排気出口23側のフランジ部21に取り付けられ
ている。
【0018】次に、本実施形態の排気浄化装置に作用に
ついて説明する。排気ファン8の駆動により、ダクト2
内を通過する排気は、排気入口22側に最も近い仕切板
3の空気抵抗によって最も前段(上流側)に形成された
区画領域24内で多少なりとも滞留する。この間に、該
区画領域24に対応する噴霧装置4から液体が噴霧され
る。排気中に含まれる汚染物質、例えば、油脂、臭気、
塵埃等は、噴霧された液体に付着したり、溶け込んだり
して捕捉されて液体と共に落下する。
【0019】本実施形態においては、仕切板3が複数設
けられ、区画領域24〜26が複数形成されているた
め、前段の区画領域24で捕捉されなかった汚染物質
は、次段の区画領域25において、仕切板3の空気抵抗
によって再び滞留し、当該区画領域25における噴霧装
置4から噴霧された液体によって捕捉され、この区画領
域25で捕捉されなかった汚染物質は、さらに後段の区
画領域26において、仕切板3の空気抵抗によって再び
滞留し、当該区画領域26における噴霧装置4から噴霧
された液体によって捕捉される。
【0020】液体と共に落下した汚染物質は回収装置5
により回収される。すなわち、液体と共に落下した汚染
物質は、連通路27から回収口管28を経て、排出用配
管51に至る。排出用配管51に至った液体とこれに捕
捉された汚染物質とは、汚染物質・液体分離装置52に
入り、該装置52において、汚染物質と液体とに分離さ
れ、汚染物質は廃棄管54からグリストラップ等の適宜
箇所に廃棄され、液体は循環用配管53を経て各噴霧装
置4の本体41,43,44に至り、ここからダクト2
内の各区画領域24〜26に再供給される。この場合、
上記したように、必要に応じて適宜に液体供給源から供
給される新鮮な液体と混合等されて供給される。
【0021】かかる排気浄化装置1によれば、ダクト2
内を通過する排気を、仕切板3の空気抵抗によって区画
領域24〜26内で滞留させ、噴霧装置4から液体を噴
霧して、排気中に含まれる油脂、臭気、塵埃等の汚染物
質を、噴霧された液体に付着させたり、溶け込ませる等
して捕捉し、液体と共に落下した汚染物質を回収装置5
により回収するようにしている。このため、高い浄化効
率が得られ、従来のように、浄化効率を上げるために高
価で高性能なフィルタ等を用いる必要がなく、コスト的
に有利であると共に、フィルタを使用する場合と比較し
て圧力損失も小さい。従って、排気ファン8を小型化で
き、装置全体の小型化、低コスト化に寄与する。
【0022】また、フィルタを用いなくても高い排気浄
化能力が得られるため、フィルタ等の交換作業等を不要
とすることができる。なお、浄化能力をさらに高めるた
めに、仕切板3にフィルタ(図示せず)を支持させるこ
とも可能である。フィルタを設けることにより、噴霧さ
れた液体に捕捉された汚染物質のうち、回収装置5に回
収されなかったものは、このフィルタにトラップされ
る。但し、上記したように、本実施形態によればフィル
タを使用しなくても高い浄化能力が得られるため、フィ
ルタとして捕捉効率の高い高価なものを用いる必要がな
い。従って、フィルタを用いる場合でも、従来と比較し
てコストを低減でき、また、フィルタの洗浄等のメンテ
ナンス頻度も従来よりも大幅に低減できる。
【0023】ここで、図2は噴霧装置4’の他の構成例
を示すものである。図2に示したように、仕切板3によ
り区画される3つの区画領域24〜26のうち、排気入
口22に最も近い区画領域24に配設される噴霧装置
4’は、環状に形成された噴霧用配管4’aに、2つの
噴霧ノズル4’bが設けられた構成となっている。他の
2つの区画領域25,26に配設される噴霧装置4’
は、同じく環状に形成された噴霧用配管4’cに対し、
それぞれ4つの噴霧ノズル4’dが設けられた構成とな
っている。噴霧ノズル4’dをこのような環状に配置す
ることにより、区画領域24〜26内に噴霧の偏りを少
なくでき、ほぼ均等に噴霧することができる。この場
合、環状に形成された各噴霧用配管4’a,4’cを回
転可能に支持することも可能である。
【0024】また、図2に示したように、例えば、区画
領域24に配置される噴霧用配管4’aに対しては、植
物消臭酵素等を含んだ液体を供給する液体供給源として
のポンプP1を接続し、他の区画領域25,26に配置
される噴霧用配管4’cに対しては、水を供給する液体
供給源としてのポンプP2を接続して、区画領域24〜
26に供給される液体の種類を、区画領域によって変え
ることもできる。排気入口22に最も近い区画領域24
を通過する排気中には、臭気等の汚染物質が多く含まれ
ているため、上記したように、かかる区画領域24にお
いて消臭成分を含む液体を供給し、他の区画領域25,
26において水を供給する構成とすると経済的である。
また、図2に示した態様においても、噴霧された液体に
より捕捉された汚染物質を回収する回収手段としての回
収装置(図示せず)が配設されることはもちろんであ
る。また、必要に応じて、図1に示した態様と同様に、
汚染物質・液体分離装置や循環用配管等を設け、供給し
た液体を再利用する構成とすることもできる。この場
合、区画領域24に供給した消臭成分を含む液体と他の
区画領域25,26に供給した水のうち、いずれか一方
のみを再利用するように循環用配管等を配設することも
できるし、両方とも再利用可能に循環用配管等を配設す
ることもできる。
【0025】なお、本発明の排気浄化装置は上記実施形
態に限定されるものではないことはもちろんである。例
えば、上記実施形態では、ダクト2内に仕切板3を3枚
設け、各仕切板3により区画される区画領域24〜26
を3つ形成しているが、より多くの仕切板を配設してよ
り多くの区画領域を形成することも可能であるし、ま
た、ダクト内に仕切板を1枚だけ配設して、仕切板によ
り区画される区画領域を1つだけとすることもできる。
これらは、本発明の排気浄化装置を設置して空気を浄化
する対象となる場所の汚染度、広さ等を考慮して適宜に
設定することができる。
【0026】
【発明の効果】本発明の排気浄化装置は、ダクト内を通
過する排気を、空気抵抗によって区画領域内で滞留させ
る仕切板と、この区画領域内に液体を噴霧する噴霧手段
を有している。噴霧手段から噴霧される液体により、区
画領域内の排気中に含まれる汚染物質を捕捉して、液体
と共に落下した汚染物質を回収手段により回収するよう
にしている。このため、特別なフィルタを配置しないに
も拘わらず、高い浄化効率が得られる。従って、従来の
ように、浄化効率を上げるために高性能で高価なフィル
タを用いる必要がなく、コスト的に有利であり、圧力損
失も低減することができるため、排気ファンを小型化で
き、装置全体の小型化、低価格化を図ることができる。
また、フィルタ等の交換、洗浄などの頻繁なメンテナン
スも不要となり、管理や維持が容易となる。
【0027】また、仕切板及び区画領域を複数形成した
構成とすることにより汚染物質の捕捉性の更なる向上を
図ることができる。さらに、汚染物資・液体分離手段を
設けることにより、回収した液体を汚染物質と分離して
再利用することができ、経済性にも優れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の一実施形態に係る排気浄化装
置の構成を説明するための断面図である。
【図2】図2は、上記実施形態に係る排気浄化装置の他
の態様の要部を模式的に示す図である。
【符号の説明】
1 排気浄化装置 2 ダクト 3 仕切板 4,4’ 噴霧装置 5 回収装置 8 排気ファン 24〜26 区画領域 27 空間 28 回収口管 51 排出用配管 52 汚染物質・液体分離装置 53 循環用配管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3L058 BD00 BE01 BE08 BG01 BG03 BG05 4D020 AA09 BA23 BB03 CB27 CC01 CC06 CC13 CC14 CD02 4D032 AA02 AC04 AC07 BA03 BA05 BB05 DA10

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排気通過部を有すると共に、ダクト内を
    仕切る仕切板と、前記仕切板により区画される区画領域
    内に液体を噴霧し、該区画領域内を通過する排気に含ま
    れる汚染物質を捕捉する噴霧手段と、 前記噴霧手段から噴霧される液体により捕捉された汚染
    物質を該液体と共に回収する回収手段とを具備すること
    を特徴とする排気浄化装置。
  2. 【請求項2】 排気通過部を有すると共に、ダクト内に
    所定間隔ごとに複数配設された仕切板と、 前記仕切板により区画される各区画領域内に液体を噴霧
    し、各区画領域内を順に通過する排気に含まれる汚染物
    質を捕捉する噴霧手段と、 前記噴霧手段から噴霧される液体により捕捉された汚染
    物質を該液体と共に回収する回収手段とを具備すること
    を特徴とする排気浄化装置。
  3. 【請求項3】 前記噴霧手段の噴霧ノズルは、各区画領
    域内において、上流側に配置された仕切板に向けて液体
    を噴霧可能に設けられていることを特徴とする請求項2
    記載の排気浄化装置。
  4. 【請求項4】 前記仕切板がパンチングメタル又は金網
    から構成され、排気通過部が該パンチングメタル又は金
    網に形成された孔部からなることを特徴とする請求項1
    〜3のうちいずれか1に記載の排気浄化装置。
  5. 【請求項5】 前記パンチングメタル又は金網に、フィ
    ルタが支持されていることを特徴とする請求項4記載の
    排気浄化装置。
  6. 【請求項6】 前記回収手段に回収された汚染物質を、
    噴霧手段から噴霧されて回収手段に回収された液体と共
    に排出する汚染物質排出系と、該汚染物質排出系に介在
    配設され、回収された汚染物質と液体とを分離する汚染
    物質・液体分離手段と、該汚染物質・液体分離手段にお
    いて分離された液体を前記噴霧手段に再供給する液体循
    環系とを具備することを特徴とする請求項1〜5のいず
    れか1に記載の排気浄化装置。
  7. 【請求項7】 前記ダクトの排気出口付近に、排気ファ
    ンが設けられていることを特徴とする請求項1〜6のい
    ずれか1に記載の排気浄化装置。
  8. 【請求項8】 前記噴霧手段から噴霧される液体が、消
    臭成分及び芳香成分のいずれか少なくとも一方を含有す
    ることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1に記載の
    排気浄化装置。
JP2002145584A 2002-05-21 2002-05-21 排気浄化装置 Pending JP2003334415A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002145584A JP2003334415A (ja) 2002-05-21 2002-05-21 排気浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002145584A JP2003334415A (ja) 2002-05-21 2002-05-21 排気浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003334415A true JP2003334415A (ja) 2003-11-25

Family

ID=29704828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002145584A Pending JP2003334415A (ja) 2002-05-21 2002-05-21 排気浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003334415A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005334823A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Taiheiyo Cement Corp 処理容器、並びに処理容器用供給装置及び排出装置
KR101117677B1 (ko) 2009-06-22 2012-03-08 주식회사 엔케이 선박용 배기가스의 탈황 탈질 처리장치
JP2015136631A (ja) * 2014-01-20 2015-07-30 アズビル株式会社 空気浄化装置及びその制御方法
JP2015536817A (ja) * 2012-11-06 2015-12-24 イノベーション イン サイエンシーズ アンド テクノロジーズ エス.アール.エル.Innovationin Sciences & Technologies S.R.L. 重力的、物理的及び化学的に化合物を回収するために、気体と液体とを混合する方法及びシステム
CN107648982A (zh) * 2017-10-25 2018-02-02 天津普洛仙科技有限公司 一种环保型制药废气处理装置
CN114898651A (zh) * 2022-05-24 2022-08-12 燕山大学 一种土木工程虚拟仿真实验平台

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005334823A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Taiheiyo Cement Corp 処理容器、並びに処理容器用供給装置及び排出装置
KR101117677B1 (ko) 2009-06-22 2012-03-08 주식회사 엔케이 선박용 배기가스의 탈황 탈질 처리장치
JP2015536817A (ja) * 2012-11-06 2015-12-24 イノベーション イン サイエンシーズ アンド テクノロジーズ エス.アール.エル.Innovationin Sciences & Technologies S.R.L. 重力的、物理的及び化学的に化合物を回収するために、気体と液体とを混合する方法及びシステム
JP2015136631A (ja) * 2014-01-20 2015-07-30 アズビル株式会社 空気浄化装置及びその制御方法
CN107648982A (zh) * 2017-10-25 2018-02-02 天津普洛仙科技有限公司 一种环保型制药废气处理装置
CN107648982B (zh) * 2017-10-25 2020-05-15 天津普洛仙科技有限公司 一种环保型制药废气处理装置
CN114898651A (zh) * 2022-05-24 2022-08-12 燕山大学 一种土木工程虚拟仿真实验平台

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6241809B1 (en) Apparatus and method for liquid scrubbing contaminants from a gas flow
KR101199226B1 (ko) 칸막이를 이용한 연기 또는 공기정화장치를 통해 오염된연기 또는 공기를 정화하는 방법
EP0641242A1 (en) Filter system for smoke or polluted air
CN108072104A (zh) 一种新风净化装置
DE2609174A1 (de) Geraet zum abscheiden von fremdstoffen aus einem fluid
JP2003334415A (ja) 排気浄化装置
EP1122105A2 (en) System for purifying the ventilation air in the passenger compartment of motor vehicles or the like and of flows of air containing dust, exhaust fumes or the like, by atomization filtration
KR100821611B1 (ko) 분진 및 가스를 동시에 처리하는 습식 집진기 및 그처리방법
CN101545653B (zh) 自洁式过滤器组件及循环系统
US20100242737A1 (en) Environmental protection double layer oil smoke filter device for kitchen range
JPH05137934A (ja) 油煙処理機
CN209564723U (zh) 一种基于湿表面的超声波气体过滤装置
JPH07328367A (ja) 集塵装置
JP2003275528A (ja) 排出空気処理装置
JP2008221047A (ja) 排出空気処理装置
JP2000033215A (ja) ミスト発生装置
JP4343661B2 (ja) オイルミスト除去装置
KR102282042B1 (ko) 복합 집진 기능을 가진 문어발 공기 정화장치
CN111318114B (zh) 空气净化器和具有其的用于厨房的空气处理系统
JP3978414B2 (ja) 排出空気処理装置
JPS5876125A (ja) 脱臭排気浄化装置
JP3774670B2 (ja) 排出空気処理装置
CN208282297U (zh) 集成式雾霾清除器、空气净化装置以及空调系统
JP3021288U (ja) フィルタ装置
JP2006231170A (ja) 換気システム