JP2003322193A - 油圧緩衝器 - Google Patents

油圧緩衝器

Info

Publication number
JP2003322193A
JP2003322193A JP2002125355A JP2002125355A JP2003322193A JP 2003322193 A JP2003322193 A JP 2003322193A JP 2002125355 A JP2002125355 A JP 2002125355A JP 2002125355 A JP2002125355 A JP 2002125355A JP 2003322193 A JP2003322193 A JP 2003322193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil chamber
piston
cylinder
side oil
bypass circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002125355A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4132944B2 (ja
Inventor
Nobuo Noguchi
信雄 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP2002125355A priority Critical patent/JP4132944B2/ja
Publication of JP2003322193A publication Critical patent/JP2003322193A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4132944B2 publication Critical patent/JP4132944B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 減衰力の変位依存特性に方向性を持たせられ
る油圧緩衝器を提供する。 【解決手段】 ピストンロッド30に結合されシリンダ
40を伸側油室1及び圧側油室2に仕切るピストン20
と、伸側油室1及び圧側油室2の間を流れる作動油に抵
抗を付与する伸側減衰弁21及び圧側減衰弁22とを備
える油圧緩衝器において、ピストン20がシリンダ40
に対して所定のストローク範囲にあるときに伸側油室1
及び圧側油室2を結ぶバイパス回路10と、ピストン2
0の変位方向に応じてバイパス回路10を開閉するチェ
ック弁25,26とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば鉄道車両等
に搭載される油圧緩衝器の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ピストンのストロークに応じて減
衰力が変化する変位依存特性を持つ油圧緩衝器があっ
た。
【0003】この種の油圧緩衝器として、例えば図9、
図10に示すものは、シリンダ40を伸側油室1及び圧
側油室2に仕切るピストン20と、伸側油室1及び圧側
油室2の間を流れる作動油に抵抗を付与する伸側減衰弁
21及び圧側減衰弁22と、所定のストローク範囲で開
通するバイパス回路10とを備える。
【0004】片ロッド形の油圧緩衝器は、インナーシリ
ンダ41の一端からピストンロッド30が突出し、イン
ナーシリンダ41とアウターシリンダ42の間に油溜室
3及びエア室4が設けられる。圧側行程でインナーシリ
ンダ41内に対するピストンロッド30の侵入体積分の
作動油が圧側油室2から圧側減衰弁5を通って油溜室3
に流入する一方、伸側行程でピストンロッド30の退出
体積分の作動油が油溜室3からチェック弁6を通って圧
側油室2に流入する。
【0005】図9に示す油圧緩衝器は、ピストン20が
中立位置からストロークH1+H2の範囲を外れるスト
ロークエンド領域でバイパス回路10が開通し、伸側減
衰弁21または圧側減衰弁22が付与する減衰力が減少
する。
【0006】図10に示す油圧緩衝器は、ピストン20
が中立位置の付近でバイパス回路10が開通し、伸側減
衰弁21または圧側減衰弁22が付与する減衰力が減少
する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の油圧緩衝器にあっては、伸側作動時と圧側作
動時の両方でバイパス回路10が開通するため、減衰力
の変位依存特性に方向性を持たせられないという問題点
があった。
【0008】本発明は上記の問題点に鑑みてなされたも
のであり、減衰力の変位依存特性に方向性を持たせられ
る油圧緩衝器を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、シリンダ
と、このシリンダから摺動可能に突出するピストンロッ
ドと、このピストンロッドに結合されシリンダを伸側油
室及び圧側油室に仕切るピストンと、伸側油室及び圧側
油室の間を流れる作動油に抵抗を付与する減衰力発生機
構とを備える油圧緩衝器に適用する。
【0010】ピストンがシリンダに対して所定のストロ
ーク範囲にあるときに伸側油室及び圧側油室を結ぶバイ
パス回路と、ピストンの変位方向に応じてバイパス回路
を開閉するチェック弁とを備えることを特徴とするもの
とした。
【0011】第2の発明は、第1の発明において、バイ
パス回路として、シリンダの内周面に形成されたシリン
ダ溝と、ピストンがシリンダに対して所定のストローク
範囲にあるときにこのシリンダ溝に連通するバイパスポ
ートとを備え、チェック弁がこのバイパスポートを開閉
する構成としたことを特徴とするものとした。
【0012】第3の発明は、第1または第2の発明にお
いて、バイパス回路を構成して伸側油室及び圧側油室を
連通するバイパスポートを形成し、このバイパスポート
に対のチェック弁を介装し、各チェック弁のシート部が
互いに背反するように配置したことを特徴とするものと
した。
【0013】第4の発明は、第1または第2の発明にお
いて、バイパス回路を構成して伸側油室及び圧側油室を
連通するバイパスポートを形成し、このバイパスポート
に対のチェック弁を介装し、各チェック弁のシート部が
互いに対向するように配置したことを特徴とするものと
した。
【0014】第5の発明は、第1から第4のずれか一つ
の発明において、バイパス回路にチェック弁と並列に絞
りを設けたことを特徴とするものとした。
【0015】第6の発明は、第1から第5のずれか一つ
の発明において、バイパス回路として、シリンダの内周
面の伸側油室側に形成された第一シリンダ溝と、シリン
ダの内周面の伸側油室側に形成された第二シリンダ溝
と、ピストンの外周面に形成されたピストン溝と、この
ピストン溝と伸側油室及び圧側油室を連通するバイパス
ポートとを備え、ピストンが中立位置から所定距離だけ
伸側に移動したときにピストン溝と第一シリンダ溝が連
通し、ピストンが中立位置から所定距離だけ圧側に移動
したときにピストン溝と第二シリンダ溝が連通し、ピス
トンの変位方向に応じてチェック弁がこのバイパスポー
トを開閉する構成としたことを特徴とするものとした。
【0016】
【発明の作用および効果】第1〜第4の発明によると、
バイパス回路が開通するストローク範囲では、作動方向
に応じてチェック弁が開閉作動するため、減衰力の変位
依存特性に方向性を持たせることが可能となり、要求に
応じて多様な減衰特性に設定することができる。
【0017】第5の発明によると、チェック弁が閉じて
もこれと並列な絞りを介してバイパス回路を作動油が流
れるため、要求に応じて多様な減衰特性に設定すること
ができる。
【0018】第6の発明によると、ピストンが中立位置
から所定距離だけ伸側に移動したときにピストン溝と第
一シリンダ溝が連通し、ピストンが中立位置から所定距
離だけ圧側に移動したときにピストン溝と第二シリンダ
溝が連通してバイパス回路が開通するが、ピストンの変
位方向に応じてチェック弁が開閉作動することにより、
この伸側作動時と圧側作動時の減衰特性を多様に設定す
ることができる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。
【0020】図1に示すように、鉄道車両等に搭載され
る油圧緩衝器は、車輪側に連結されるシリンダ40と、
このシリンダ40から摺動可能に突出して車体側に連結
されるピストンロッド30と、このピストンロッド30
に結合されシリンダ40内に摺動可能に収められるピス
トン20とを備え、車輪に受ける衝撃を緩和し、振動を
減衰するようになっている。
【0021】シリンダ40内はピストン20によって伸
側油室1と圧側油室2に仕切られる。ピストン20には
減衰力発生機構として伸側減衰弁21と圧側減衰弁22
が介装される。伸側減衰弁21は伸側行程で伸側油室1
からを圧側油室2へと流れる作動油に抵抗を付与する。
圧側減衰弁22は圧側行程で圧側油室2から伸側油室1
へと流れる作動油に抵抗を付与する。
【0022】片ロッド形の油圧緩衝器は、インナーシリ
ンダ41の一端からピストンロッド30が突出し、イン
ナーシリンダ41とアウターシリンダ42の間に油溜室
3及びエア室4が設けられる。圧側行程でインナーシリ
ンダ41内に対するピストンロッド30の侵入体積分の
作動油が圧側油室2から圧側減衰弁5を通って油溜室3
に流入する一方、伸側行程でピストンロッド30の退出
体積分の作動油が油溜室3からチェック弁6を通って圧
側油室2に流入する。
【0023】減衰力発生機構として設けられる伸側減衰
弁21と圧側減衰弁22及び圧側減衰弁5は例えばリリ
ーフ弁または調圧弁等で構成される。
【0024】所定のストローク範囲で伸側減衰弁21と
圧側減衰弁22を迂回して作動油を導くバイパス回路1
0として、インナーシリンダ41の内周面に刻まれた第
一、第二シリンダ溝11,12と、ピストン20の外周
面に刻まれた環状のピストン溝23と、ピストン20内
に形成されたバイパスポート24が設けられる。バイパ
スポート24はピストン溝23と伸側油室1及び圧側油
室2を結ぶT字形に形成される。ピストン20が中立位
置にあるとき、ピストン溝23は第一、第二シリンダ溝
11,12に対して距離H1,H2を持って離れてい
る。ピストン20が伸側にストロークH1だけ移動する
のに伴ってピストン溝23と第一シリンダ溝11が連通
し、ピストン20が圧側にストロークH2だけ移動する
のに伴ってピストン溝23と第二シリンダ溝12が連通
し、バイパス回路10が開通する。
【0025】そして本発明の要旨とするところである
が、ピストン20の変位方向に応じてバイパス回路10
を開閉するチェック弁25,26を設け、減衰力の変位
依存特性に方向性を持たせる構成とする。
【0026】各チェック弁25,26はバイパスポート
24を開閉する。各チェック弁25,26はそれぞれの
弁体を着座させるシート部が互いに背反するように配置
される。すなわち、チェック弁25は圧側作動時に開弁
し、伸側作動時に閉弁する。一方、チェック弁26は伸
側作動時に開弁し、圧側作動時に閉弁する。
【0027】以上のように構成されて、次に作用につい
て説明する。
【0028】油圧緩衝器が中立位置の付近で作動する場
合、バイパス回路10が塞がれており、作動油は伸側減
衰弁21、圧側減衰弁22、圧側減衰弁5を通り、所定
の減衰力が得られる。図2は油圧緩衝器の作動速度と減
衰力の関係を示す特性図であり、バイパス回路10が塞
がれた中立位置の付近ではこの特性が得られる。
【0029】油圧緩衝器の圧側作動時、ピストン20が
中立位置から圧側にストロークH2だけ移動するのに伴
ってピストン溝23と第二シリンダ溝12が連通する。
こうしてバイパス回路10が開通しても、チェック弁2
6が閉じており、圧側油室2の作動油は第二シリンダ溝
12、ピストン溝23、チェック弁25を開いて伸側油
室1に流入する。この作動油が圧側減衰弁22を迂回し
て流れるため、その分だけ圧側減衰弁22が付与する減
衰力が減少する。続いて、ピストン20の移動方向が伸
側へと反転すると、チェック弁25が閉じてバイパス回
路10が塞がれるため、伸側油室1から圧側油室2に向
かう作動油の全量が伸側減衰弁21を通り、図2に示す
減衰力が付与される。
【0030】油圧緩衝器の伸側作動時、ピストン20が
中立位置から伸側にストロークH1だけ移動するのに伴
ってピストン溝23と第一シリンダ溝11が連通する。
こうしてバイパス回路10が開通しても、チェック弁2
5が閉じており、伸側油室1の作動油は第一シリンダ溝
11、ピストン溝23、チェック弁26を開いて圧側油
室2に流入する。この作動油が伸側減衰弁21を迂回し
て流れるため、その分だけ伸側減衰弁21が付与する減
衰力が減少する。続いて、ピストン20の移動方向が圧
側へと反転すると、チェック弁26が閉じてバイパス回
路10が塞がれるため、圧側油室2から伸側油室1に向
かう作動油の全量が圧側減衰弁22を通り、図2に示す
減衰力が付与される。
【0031】図3はピストン20の変位と減衰力の関係
を示す特性図であり、中立位置から離れたストロークエ
ンド領域ではバイパス回路10が開通しても、チェック
弁25,26が開閉作動するため、伸側減衰力が中立位
置より伸側のストローク領域で減少し、圧側減衰力が中
立位置より圧側のストローク領域で減少している。
【0032】このように油圧緩衝器は減衰力の変位依存
特性に方向性を持たせられるため、要求に応じて多様な
減衰特性に設定することが可能となる。
【0033】図4に示す他の実施の形態は、本発明を両
ロッド形の油圧緩衝器に適用したものである。この油圧
緩衝器は、ピストンロッド30はシリンダ40の両端か
ら突出し、前記実施の形態における油溜室3、エア室
4、圧側減衰弁5,チェック弁6が不要となっている。
【0034】前記実施の形態と同様に、バイパスポート
24にチェック弁25,26が介装され、チェック弁2
5は圧側作動時に開弁し、チェック弁26は伸側作動時
に開弁する。
【0035】この場合も、中立位置から離れたストロー
クエンド領域ではバイパス回路10が開通し、チェック
弁25,26が作動方向に応じてバイパス回路10を開
閉するため、ピストン20の変位と減衰力の関係は、図
3に示すように、伸側減衰力が中立位置より伸側のスト
ローク領域で減少し、圧側減衰力が中立位置より圧側の
ストローク領域で減少している。
【0036】図5に示す他の実施の形態は、バイパスポ
ート24に対のチェック弁27,28が介装され、各チ
ェック弁27,28はそれぞれのシート部が互いに対向
するように配置されたものである。
【0037】油圧緩衝器の圧側作動時、ピストン20が
中立位置から圧側にストロークH2だけ移動するのに伴
ってバイパス回路10が開通しても、チェック弁27,
28が閉じており、バイパス回路10が塞がれるため、
圧側油室2から伸側油室1に向かう作動油の全量が圧側
減衰弁22を通る。続いて、ピストン20の移動方向が
伸側へと反転すると、チェック弁27が開き、伸側油室
1の作動油はチェック弁27、ピストン溝23、第二シ
リンダ溝12を通って圧側油室2に流入する。この作動
油が伸側減衰弁21を迂回して流れるため、その分だけ
伸側減衰弁21が付与する減衰力が減少する。
【0038】油圧緩衝器の伸側作動時、ピストン20が
中立位置から伸側にストロークH1だけ移動するのに伴
ってバイパス回路10が開通しても、チェック弁27,
28が閉じており、バイパス回路10が塞がれるため、
伸側油室1から圧側油室2に向かう作動油の全量が伸側
減衰弁21を通る。続いて、ピストン20の移動方向が
圧側へと反転すると、チェック弁28が開き、圧側油室
2の作動油はチェック弁28、ピストン溝23、第一シ
リンダ溝11を通って伸側油室1に流入する。この作動
油が圧側減衰弁22を迂回して流れるため、その分だけ
圧側減衰弁22が付与する減衰力が減少する。
【0039】図6はピストン20の変位と減衰力の関係
を示す特性図であり、図3に示す特性と逆転したものと
なっている。すなわち、伸側減衰力が中立位置より圧側
のストローク領域で減少し、圧側減衰力が中立位置より
伸側のストローク領域で減少している。
【0040】図7に示す他の実施の形態は、バイパス回
路10にチェック弁25,26と並列に絞り29,30
が設けられるものである。絞り29は伸側油室1とピス
トン溝23の間に介装され、絞り30は圧側油室2とピ
ストン溝23の間に介装される。
【0041】この場合も、中立位置から離れたストロー
クエンド領域ではバイパス回路10が開通し、各チェッ
ク弁25,26が作動方向に応じてバイパス回路10を
開閉するとともに、チェック弁25,26が閉じてもこ
れと並列な絞り29,30を介してバイパス回路10を
作動油が流れ、各絞り29,30がバイパス回路10を
流れる作動油に抵抗を付与する。このため、ピストン2
0の変位と減衰力の関係は図8に示すように、伸側減衰
力が中立位置より伸側のストローク領域で減少するとと
もに、中立位置より圧側のストローク領域でも絞り30
を介して小幅に減少し、圧側減衰力が中立位置より圧側
のストローク領域で減少するとともに、中立位置より伸
側のストローク領域で絞り29を介して小幅に減少して
いる。
【0042】なお、バイパス回路は上記の各実施の形態
に限定されずに、他の構造としても良く、例えばバイパ
ス回路が中立位置付近で開通する構成としても良い。
【0043】本発明は上記の実施の形態に限定されず
に、自動車や二輪車等に搭載される油圧緩衝器に適用し
ても良く、その技術的な思想の範囲内において種々の変
更がなしうることは明白である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す油圧緩衝器の断面
図。
【図2】同じくピストンの速度と減衰力の関係を示す特
性図。
【図3】同じくピストンの変位と減衰力の関係を示す特
性図。
【図4】他の実施の形態を示す油圧緩衝器の断面図。
【図5】他の実施の形態を示す油圧緩衝器の断面図。
【図6】同じくピストンの変位と減衰力の関係を示す特
性図。
【図7】他の実施の形態を示す油圧緩衝器の断面図。
【図8】同じくピストンの変位と減衰力の関係を示す特
性図。
【図9】従来例を示す油圧緩衝器の断面図。
【図10】従来例を示す油圧緩衝器の断面図。
【符号の説明】
1 伸側油室 2 圧側油室 10 バイパス回路 11,12 シリンダ溝 21 伸側減衰弁 22 圧側減衰弁 23 ピストン溝 24 バイパスポート 25,26 チェック弁

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シリンダと、このシリンダから摺動可能に
    突出するピストンロッドと、このピストンロッドに結合
    されシリンダを伸側油室及び圧側油室に仕切るピストン
    と、伸側油室及び圧側油室の間を流れる作動油に抵抗を
    付与する減衰力発生機構とを備える油圧緩衝器におい
    て、 前記ピストンが前記シリンダに対して所定のストローク
    範囲にあるときに前記伸側油室及び前記圧側油室を結ぶ
    バイパス回路と、前記ピストンの変位方向に応じてこの
    バイパス回路を開閉するチェック弁とを備えたことを特
    徴とする油圧緩衝器。
  2. 【請求項2】前記バイパス回路として、前記シリンダの
    内周面に形成されたシリンダ溝と、前記ピストンが前記
    シリンダに対して所定のストローク範囲にあるときにこ
    のシリンダ溝に連通するバイパスポートとを備え、前記
    チェック弁がこのバイパスポートを開閉する構成とした
    ことを特徴とする請求項1に記載の油圧緩衝器。
  3. 【請求項3】前記バイパス回路を構成して前記伸側油室
    及び前記圧側油室を連通するバイパスポートを形成し、
    このバイパスポートに対の前記チェック弁を介装し、各
    チェック弁のシート部が互いに背反するように配置した
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の油圧緩衝
    器。
  4. 【請求項4】前記バイパス回路を構成して前記伸側油室
    及び前記圧側油室を連通するバイパスポートを形成し、
    このバイパスポートに対の前記チェック弁を介装し、各
    チェック弁のシート部が互いに対向するように配置した
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の油圧緩衝
    器。
  5. 【請求項5】前記バイパス回路に前記チェック弁と並列
    に絞りを設けたことを特徴とする請求項1から4のいず
    れか一つに記載の油圧緩衝器。
  6. 【請求項6】前記バイパス回路として、前記シリンダの
    内周面の伸側油室側に形成された第一シリンダ溝と、前
    記シリンダの内周面の伸側油室側に形成された第二シリ
    ンダ溝と、前記ピストンの外周面に形成されたピストン
    溝と、このピストン溝と伸側油室及び圧側油室を連通す
    るバイパスポートとを備え、ピストンが中立位置から所
    定距離だけ伸側に移動したときにピストン溝と第一シリ
    ンダ溝が連通し、ピストンが中立位置から所定距離だけ
    圧側に移動したときにピストン溝と第二シリンダ溝が連
    通し、ピストンの変位方向に応じて前記チェック弁がこ
    のバイパスポートを開閉する構成としたことを特徴とす
    る請求項1から5のいずれか一つに記載の油圧緩衝器。
JP2002125355A 2002-04-26 2002-04-26 油圧緩衝器 Expired - Fee Related JP4132944B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002125355A JP4132944B2 (ja) 2002-04-26 2002-04-26 油圧緩衝器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002125355A JP4132944B2 (ja) 2002-04-26 2002-04-26 油圧緩衝器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003322193A true JP2003322193A (ja) 2003-11-14
JP4132944B2 JP4132944B2 (ja) 2008-08-13

Family

ID=29540106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002125355A Expired - Fee Related JP4132944B2 (ja) 2002-04-26 2002-04-26 油圧緩衝器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4132944B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006161883A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Kayaba Ind Co Ltd 緩衝器
JP2008309179A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Kayaba Ind Co Ltd 油圧緩衝器
JP2008309180A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Kayaba Ind Co Ltd 油圧緩衝器
JP2009097589A (ja) * 2007-10-16 2009-05-07 Kayaba Ind Co Ltd バルブ装置
JP2009097588A (ja) * 2007-10-16 2009-05-07 Kayaba Ind Co Ltd バルブ装置
JP2014231854A (ja) * 2013-05-28 2014-12-11 日立オートモティブシステムズ株式会社 緩衝器およびこれを用いた車両
JP2015113588A (ja) * 2013-12-10 2015-06-22 光陽精機株式会社 制振用オイルダンパー、および、建築物
WO2016060066A1 (ja) * 2014-10-17 2016-04-21 Kyb株式会社 シリンダ装置
CN108518443A (zh) * 2018-04-24 2018-09-11 湖南联诚轨道装备有限公司 可变阻尼的抗蛇形油压减振器、轨道列车及其设计方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006161883A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Kayaba Ind Co Ltd 緩衝器
JP4514590B2 (ja) * 2004-12-03 2010-07-28 カヤバ工業株式会社 緩衝器
JP2008309179A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Kayaba Ind Co Ltd 油圧緩衝器
JP2008309180A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Kayaba Ind Co Ltd 油圧緩衝器
JP2009097589A (ja) * 2007-10-16 2009-05-07 Kayaba Ind Co Ltd バルブ装置
JP2009097588A (ja) * 2007-10-16 2009-05-07 Kayaba Ind Co Ltd バルブ装置
JP2014231854A (ja) * 2013-05-28 2014-12-11 日立オートモティブシステムズ株式会社 緩衝器およびこれを用いた車両
JP2015113588A (ja) * 2013-12-10 2015-06-22 光陽精機株式会社 制振用オイルダンパー、および、建築物
WO2016060066A1 (ja) * 2014-10-17 2016-04-21 Kyb株式会社 シリンダ装置
JP2016080080A (ja) * 2014-10-17 2016-05-16 Kyb株式会社 シリンダ装置
CN106104066A (zh) * 2014-10-17 2016-11-09 Kyb株式会社 作动缸装置
EP3109504A4 (en) * 2014-10-17 2017-11-15 KYB Corporation Cylinder device
CN108518443A (zh) * 2018-04-24 2018-09-11 湖南联诚轨道装备有限公司 可变阻尼的抗蛇形油压减振器、轨道列车及其设计方法
CN108518443B (zh) * 2018-04-24 2020-11-24 湖南联诚轨道装备有限公司 可变阻尼的抗蛇形油压减振器、轨道列车及其设计方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4132944B2 (ja) 2008-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5404973A (en) Damping force control type hydraulic shock absorber
JP4847379B2 (ja) フロントフォーク
JP6363934B2 (ja) シリンダ装置
JP6417281B2 (ja) 緩衝器
JP2003322193A (ja) 油圧緩衝器
CN204113991U (zh) 气液缓冲器
JP2015158255A (ja) 流体圧緩衝器
WO2020031691A1 (ja) 鉄道車両用ダンパ
JP2002295566A (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
JP2601904Y2 (ja) 油圧緩衝器のバルブ構造
JP5106347B2 (ja) 液圧緩衝器
JP4040942B2 (ja) セミアクティブ油圧緩衝器
JP4058298B2 (ja) 油圧緩衝器
JP6013956B2 (ja) 緩衝装置
JPH11287282A (ja) 油圧緩衝器の減衰力発生構造
JPH078643U (ja) 緩衝器
JPH03244845A (ja) 油圧緩衝器
JPH0681885A (ja) 周波数感応式ショックアブソーバ
JP5822355B2 (ja) 緩衝装置
JP2003254374A (ja) 油圧緩衝器
JP6444799B2 (ja) 減衰力発生装置
JP2003074614A (ja) 油圧緩衝器
JP2020111242A (ja) ステアリングダンパー
JP2534791Y2 (ja) 減衰力可変型液圧緩衝器
JP2606002Y2 (ja) 油圧緩衝器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080602

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4132944

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees