JP2003317059A - Icモジュールとそれを使用したicカード - Google Patents

Icモジュールとそれを使用したicカード

Info

Publication number
JP2003317059A
JP2003317059A JP2002118726A JP2002118726A JP2003317059A JP 2003317059 A JP2003317059 A JP 2003317059A JP 2002118726 A JP2002118726 A JP 2002118726A JP 2002118726 A JP2002118726 A JP 2002118726A JP 2003317059 A JP2003317059 A JP 2003317059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
antenna coil
module
insulating substrate
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002118726A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsukasa Kusanagi
司 草薙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2002118726A priority Critical patent/JP2003317059A/ja
Publication of JP2003317059A publication Critical patent/JP2003317059A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • H01L2224/48228Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item the bond pad being disposed in a recess of the surface of the item

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ICカードの長手方向に応力が生じた場合で
も、アンテナコイル接続端子とアンテナコイルとの接続
部分に接続不良が起こるのを防止したICモジュールと
それを使用したICカードを提供する。 【解決手段】 絶縁性基板と、前記絶縁性基板の他方の
面側に設けられたICチップと、該ICチップに接続さ
れたアンテナコイル接続端子とを有し、前記アンテナコ
イル接続端子が、前記絶縁性基板を埋設するカード基材
の長辺に対応する側に備えられているICモジュール
と、このICモジュールが略矩形状からなるカード基材
に形成された凹部に埋設してなるICカード。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ICカードに使用
するICモジュールと、そのICモジュールを使用した
ICカードに関する。
【0002】
【従来技術】従来、接触型と非接触型の双方の機能を有
するICカードについては、各種の提案がされており、
一部実験的使用にも供されている。これらのICカード
は、アンテナコイルが内蔵されたカード基材に形成され
た凹部に、ICモジュールが埋設され、このICモジュ
ールに設けたアンテナコイル接続端子とアンテナコイル
とを接続させることで、接触型と非接触型の双方の機能
を有するようにしてある。
【0003】通常、アンテナコイル接続端子は、ICモ
ジュールの左右側に設けられ、カード基材に形成された
凹部にこのICモジュールを埋設させた場合に、カード
基材の長手方向でアンテナコイルと接続した構成を有し
ている。
【0004】しかしながら、接触用ICカードリーダラ
イタのICカード挿入口からICカードを挿入する際に
は、ICカードの長手方向に挿入していく場合が一般的
であり、挿入口から挿入する時にICカードの先端部分
を挿入口の周辺にぶつけて、ICカードを一時的に曲げ
てしまうことがある。このような場合に、ICカードの
長手方向に生じる応力の影響で、アンテナコイル接続端
子とアンテナコイルとの接続部分に接続不良が起こる危
険性があるという問題がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、IC
カードの長手方向に応力が生じた場合でも、アンテナコ
イル接続端子とアンテナコイルとの接続部分に接続不良
が起こるのを防止したICモジュールとそれを使用した
ICカードを提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明のICモジュールは、略矩形状からなるカード
基材に形成された凹部に埋設して使用するためのICモ
ジュールであって、絶縁性基板と、前記絶縁性基板の一
方の面側に設けられたICチップと、該ICチップに接
続されたアンテナコイル接続端子とを有し、前記アンテ
ナコイル接続端子が、前記絶縁性基板を埋設するカード
基材の長辺に対応する側に備えられていることを特徴と
する。
【0007】更に、本発明のICモジュールは、前記I
Cモジュールが、前記絶縁性基板の他方の面に形成され
た外部装置用の接続端子を有する接触非接触共用ICモ
ジュールであることを特徴とする。
【0008】更に、本発明のICカードは、アンテナコ
イルが内蔵され略矩形状からなるカード基材と、前記カ
ード基材の表面に形成された凹部にICモジュールが埋
設された構造を有するICカードであって、前記ICモ
ジュールは、絶縁性基板と、前記絶縁性基板の一方の面
側に設けられたICチップと、該ICチップに接続され
たアンテナコイル接続端子とを有し、前記アンテナコイ
ル接続端子が前記カード基材の長辺に対応する側で前記
アンテナコイルと接続されていることを特徴とする。
【0009】また、本発明のICカードは、前記ICカ
ードが、前記絶縁性基板の他方の面に形成された外部装
置用の接続端子を有するICモジュールを備えた接触非
接触共用ICカードであることを特徴とする。
【0010】更に、本発明のICカードは、前記アンテ
ナコイル接続端子が、前記絶縁性基板の対向辺側にそれ
ぞれ備えられていることを特徴とする。
【0011】また、本発明のICカードは、前記アンテ
ナコイル接続端子が、前記絶縁性基板におけるカード基
材のエンボス形成位置と反対側に設けられていることを
特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の第1実施形態に
係るICモジュールの表面側の平面図、図2は、本発明
の第1実施形態に係るICモジュールの裏面側の接続状
態を説明する図、図3は、図1のA−A線断面図、図4
は、図1のB−B線断面図、図5は、本発明の第1実施
形態に係るICカードの平面図、図6は、図5のC−C
線断面図、図7は、本発明の第2実施形態に係るICモ
ジュールの裏面側の接続状態を説明する図、図8は、本
発明の第2実施形態に係るICカードの平面図である。
【0013】本発明の第1実施形態に係るICモジュー
ル1Aは、図1乃至図3に示すように、絶縁性基板2
と、絶縁性基板2の一方の面側に設けられたICチップ
4と該ICチップ4に接続されたアンテナコイル接続端
子5と、この絶縁性基板2の他方の面に形成された外部
装置用の接続端子3と、を有し、ICチップ4とアンテ
ナコイル接続端子5とは、ボンディングワイヤ6aによ
り接続されている。また、図4に示すように、ICチッ
プ4と外部装置用の接続端子3とは、ボンディングホー
ルを通じてボンディングワイヤ6bにより接続されてい
る。ICチップ4とボンディングワイヤ6a,6bの部
分は、モールド樹脂7により被覆され保護されている。
【0014】また、アンテナコイル接続端子5は、絶縁
性基板2を埋設するカード基材の長辺に対応する側であ
って、絶縁性基板2の対向辺側にそれぞれ備えられてい
る。これにより、ICモジュール1Aをカード基材に形
成した凹部に埋設状態とした場合、絶縁性基板2の長辺
方向に曲げ応力が加わった際でもアンテナコイル接続端
子5に対して応力の影響を回避できるようにしてある。
【0015】図5及び図6には、ICモジュール1Aを
カード基材10に備えた本発明の第1実施形態に係るI
Cカード8Aが示されている。ICカード8Aは、アン
テナコイル9が内蔵されたカード基材10と、カード基
材10の一部に形成された凹部11に埋設されたICモ
ジュール1Aとを有している。
【0016】カード基材10は、コアシート10aと、
このコアシート10aの両面にそれぞれ積層されたオー
バーシート10b,10cとが、接着剤を介してまたは
介さずに、プレス機により加圧加熱して一体化されてい
る。
【0017】カード基材10には、塩化ビニール樹脂や
PETの他、各種の材料を採用でき、例えば、ポリプロ
ピレン樹脂、ポリカーボネート樹脂、アクリル樹脂、ポ
リスチレン樹脂、ABS樹脂、ポリアミド樹脂、ポリア
セタール樹脂等が挙げられる。
【0018】カード基材10に形成されたアンテナコイ
ル9は、塩化ビニール、ポリエチレンテレフタレート
(PET)等のコアシート10a上に、フォトエッチン
グや導電性インキ等によるスクリーン印刷により、ルー
プを形成したアンテナコイル9のレイアウトが描かれる
ことで設けられている。したがって、アンテナコイル9
は、カード基材10に内蔵され、カード表面に表れな
い。
【0019】また、カード基材10に形成された凹部1
1に埋設されたICモジュール1Aの各々のアンテナコ
イル接続端子5は、導伝ペースト12によりアンテナコ
イル9の端部とそれぞれ接続状態となっている。したが
って、各々のアンテナコイル接続端子5とアンテナコイ
ル9の端部とのそれぞれの接続部は、ICチップ4を中
心としてカード基材10の長辺に対応する側に備えられ
ている。
【0020】したがって、カード基材10がその長手方
向に撓んだとしても、曲げ応力がアンテナコイル接続端
子5とアンテナコイル9の端部との接続部に加わること
を回避することができるように構成されている。
【0021】次に、本発明の第2実施形態に係るICモ
ジュール1Bについて、図6に基づいて説明する。IC
モジュール1Bは、絶縁性基板2と、この絶縁性基板2
の一方の面側に設けられたICチップ4と該ICチップ
4に接続された2つのアンテナコイル接続端子14と、
この絶縁性基板2の他方の面に形成された外部装置用の
接続端子と、を有している。
【0022】2つのアンテナコイル接続端子14は、絶
縁性基板2を埋設するカード基材の長辺に対応する側で
あって、カード基材の10のエンボス形成位置16と反
対側の絶縁性基板の1方の辺側に2つ備えられている。
そして、2つのアンテナコイル接続端子14とICチッ
プ4とは、それぞれボンディングワイヤ15により接続
されている。
【0023】図8には、ICモジュール1Bをカード基
材に備えた本発明の第2実施形態に係るICカード8B
が示されている。ICカード8Bは、アンテナコイル9
が内蔵されたカード基材10と、カード基材10の一部
に形成された凹部11に埋設されたICモジュール1B
とを有している。
【0024】カード基材10に形成された凹部11に埋
設されたICモジュール1Bの各々のアンテナコイル接
続端子14は、導伝ペースト12によりアンテナコイル
9の端部とそれぞれ接続状態となっている。したがっ
て、各々のアンテナコイル接続端子14とアンテナコイ
ル9の端部とのそれぞれの接続部は、カード基材10の
長辺に対応する側に備えられている。
【0025】したがって、カード基材10がその長手方
向に撓んだとしても、曲げ応力がアンテナコイル接続端
子14とアンテナコイル9の端部との接続部に加わるこ
とを回避することができるように構成されている。
【0026】
【発明の効果】以上のように、本発明のICモジュール
は、ICカードのカード基材に形成した凹部に埋設させ
た場合でも、アンテナコイル接続端子とアンテナコイル
との接続部が曲げ応力の影響で剥離する危険性が無く、
接続不良が起こるのを防止することができるという効果
がある。また本発明のICカードは、ICカードのカー
ド基材の長手方向にアンテナコイル接続端子とアンテナ
コイルとの接続部がないので、 ICカードがカード基
材の長手方向に対して撓んでも、アンテナコイル接続端
子とアンテナコイルとの接続部が剥離し、接続不良が起
こるのを防止することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係るICモジュールの
表面側の平面図である。
【図2】本発明の第1実施形態に係るICモジュールの
裏面側の接続状態を説明する図である。
【図3】図1のA−A線断面図である。
【図4】図1のB−B線断面図である。
【図5】本発明の第1実施形態に係るICカードの平面
図である。
【図6】図5のC−C線断面図である。
【図7】本発明の第2実施形態に係るICモジュールの
裏面側の接続状態を説明する図である。
【図8】本発明の第2実施形態に係るICカードの平面
図である。
【符号の説明】
1A 本発明の第1実施形態に係るICモジュール 1B 本発明の第2実施形態に係るICモジュール 2 絶縁性基板 3 外部装置用の接続端子 4 ICチップ 5,14 アンテナコイル接続端子 6a,6b,15 ボンディングワイヤ 7 モールド樹脂 8A 本発明の第1実施形態に係るICカード 8B 本発明の第2実施形態に係るICカード 9 アンテナコイル 10 カード基材 10a コアシート 10b,10c オーバーシート 11 凹部 12 導伝ペースト 16 エンボス形成位置
フロントページの続き Fターム(参考) 2C005 MA07 NA03 NA08 NA09 NA36 NB05 NB13 PA04 PA18 PA27 RA04 RA22 TA21 TA22 5B035 AA08 BA03 BA04 BA05 BB09 CA01 CA03 CA06 CA08 CA23 CA25

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 略矩形状からなるカード基材に形成され
    た凹部に埋設して使用するためのICモジュールであっ
    て、絶縁性基板と、前記絶縁性基板の一方の面側に設け
    られたICチップと、該ICチップに接続されたアンテ
    ナコイル接続端子とを有し、前記アンテナコイル接続端
    子が、前記絶縁性基板を埋設するカード基材の長辺に対
    応する側に備えられていることを特徴とするICモジュ
    ール。
  2. 【請求項2】 前記ICモジュールが、前記絶縁性基板
    の他方の面に形成された外部装置用の接続端子を有する
    接触非接触共用ICモジュールであることを特徴とする
    請求項1記載のICモジュール。
  3. 【請求項3】 アンテナコイルが内蔵され略矩形状から
    なるカード基材と、前記カード基材の表面に形成された
    凹部にICモジュールが埋設された構造を有するICカ
    ードであって、 前記ICモジュールは、絶縁性基板と、前記絶縁性基板
    の一方の面側に設けられたICチップと、該ICチップ
    に接続されたアンテナコイル接続端子とを有し、前記ア
    ンテナコイル接続端子が前記カード基材の長辺に対応す
    る側で前記アンテナコイルと接続されていることを特徴
    とするICカード。
  4. 【請求項4】 前記ICカードが、前記絶縁性基板の他
    方の面に形成された外部装置用の接続端子を有するIC
    モジュールを備えた接触非接触共用ICカードであるこ
    とを特徴とする請求項3記載のICカード。
  5. 【請求項5】 前記アンテナコイル接続端子が、前記絶
    縁性基板の対向辺側にそれぞれ備えられていることを特
    徴とする請求項3記載のICカード。
  6. 【請求項6】 前記アンテナコイル接続端子が、前記絶
    縁性基板におけるカード基材のエンボス形成位置と反対
    側に設けられていることを特徴とする請求項3記載のI
    Cカード。
JP2002118726A 2002-04-22 2002-04-22 Icモジュールとそれを使用したicカード Withdrawn JP2003317059A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002118726A JP2003317059A (ja) 2002-04-22 2002-04-22 Icモジュールとそれを使用したicカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002118726A JP2003317059A (ja) 2002-04-22 2002-04-22 Icモジュールとそれを使用したicカード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003317059A true JP2003317059A (ja) 2003-11-07

Family

ID=29535484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002118726A Withdrawn JP2003317059A (ja) 2002-04-22 2002-04-22 Icモジュールとそれを使用したicカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003317059A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005071607A1 (en) * 2004-01-23 2005-08-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Film-like article and method for manufacturing the same
JP2007114991A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Dainippon Printing Co Ltd 複合icカードと複合icカード用icモジュール

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005071607A1 (en) * 2004-01-23 2005-08-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Film-like article and method for manufacturing the same
US8305213B2 (en) 2004-01-23 2012-11-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Film-like article and method for manufacturing the same
JP2007114991A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Dainippon Printing Co Ltd 複合icカードと複合icカード用icモジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4615695B2 (ja) Icカード用のicモジュールと、それを使用するicカード
JP2003317060A (ja) Icカード
JP4240989B2 (ja) 3種のインターフェースを備えるicモジュール、3ウェイsimとsimホルダー、3ウェイicカードとicカードホルダー
KR20200127889A (ko) 스마트 카드용 등록 케이스
WO1994004376A1 (en) Ic card
JPH07239922A (ja) Icカード用icモジュール
EP2052353A1 (en) Card device for connection to a usb receptacle
JP2003317059A (ja) Icモジュールとそれを使用したicカード
JP2001236479A (ja) 非接触型icカード
JP4813160B2 (ja) Icモジュールおよび非接触icカード
JPH0517269Y2 (ja)
JPH0890966A (ja) 非接触型icカードの構造
KR100467634B1 (ko) 스마트 카드 및 그의 제조방법
KR100883830B1 (ko) 알에프아이디 안테나의 제조방법
JP2003006589A (ja) 非接触通信記録媒体及びその製造方法
JP4531183B2 (ja) 非接触icカード用アンテナと非接触icカード
KR19990042742A (ko) 접촉 및 비접촉 방식 겸용 아이.씨 카드
JPH1134550A (ja) Icカード
JP2004139207A (ja) Icモジュール回路基板
JP2008269648A (ja) 接触型非接触型共用icカード
KR20080084767A (ko) 전자카드 모듈 및 그 제조방법
JP2001229360A (ja) Icカード
JP2618891B2 (ja) メモリカートリツジ
JPH11296633A (ja) Icカード
KR200246501Y1 (ko) 비접촉식 아이씨 카드

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050705