JP2003262236A - Clutch device - Google Patents

Clutch device

Info

Publication number
JP2003262236A
JP2003262236A JP2002062651A JP2002062651A JP2003262236A JP 2003262236 A JP2003262236 A JP 2003262236A JP 2002062651 A JP2002062651 A JP 2002062651A JP 2002062651 A JP2002062651 A JP 2002062651A JP 2003262236 A JP2003262236 A JP 2003262236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
transmission
damper
torque
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002062651A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4428906B2 (en
Inventor
Hiroaki Kimura
浩章 木村
Hiroyuki Shioiri
広行 塩入
Takatsugu Ibaraki
隆次 茨木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2002062651A priority Critical patent/JP4428906B2/en
Publication of JP2003262236A publication Critical patent/JP2003262236A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4428906B2 publication Critical patent/JP4428906B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0273Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type characterised by the type of the friction surface of the lock-up clutch
    • F16H2045/0284Multiple disk type lock-up clutch

Landscapes

  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a clutch device capable of lubricating and cooling a transmission member situated at the outside even during the stop of a vehicle. <P>SOLUTION: In the clutch device, the power of an engine is transmitted to a damper 3 through a clutch 2, the clutch 2 is provided with first transmission members 20, 22, and 23 coupled to a drive power source and second transmission members 24 and 25 coupled to the damper 3, and the clutch 2 is lubricated with oil. The first transmission members 20, 22, and 23 are situated further inside than the second members 22 and 25 in a radial direction about the rotary axis A1 of the first transmission members 20, 22, and 23 and the second transmission members 24 and 25. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、クラッチをオイ
ルで潤滑する構成のクラッチ装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a clutch device configured to lubricate a clutch with oil.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、車両のエンジンと変速機との間
の動力伝達経路には、クラッチが設けられている。この
クラッチとして、摩擦式のクラッチを用いた場合は、摩
擦部材同士の接触部分の発熱および摩耗が生じるため、
オイルによりクラッチを潤滑および冷却している。この
ように、エンジンと変速機との間の動力伝達経路に、ク
ラッチを設けたトルクコンバータの一例が、特開200
1−116110号公報に記載されている。
2. Description of the Related Art Generally, a clutch is provided in a power transmission path between a vehicle engine and a transmission. When a friction clutch is used as this clutch, heat and wear occur at the contact portion between the friction members,
The oil lubricates and cools the clutch. As described above, an example of the torque converter in which the clutch is provided in the power transmission path between the engine and the transmission is disclosed in Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 200-206
No. 1-116110.

【0003】この公報においては、エンジン出力軸にコ
ンバータカバーが連結されており、コンバータカバーの
開口端にはインペラシェルが接合されている。コンバー
タカバーおよびインペラシェルの内部にはタービンハブ
が配置されている。また、コンバータカバーの内面には
ドラムが取り付けられており、タービンハブにはハブプ
レートが取り付けられている。さらに、ハブプレートの
外周には環状のハブが取り付けられている。このハブと
ハブプレートとは相対回転可能である。そして、コンバ
ータカバーの円筒部と、タービンハブとの間の空間に
は、ロックアップクラッチおよびトーションダンパが設
けられている。
In this publication, a converter cover is connected to the engine output shaft, and an impeller shell is joined to the open end of the converter cover. A turbine hub is arranged inside the converter cover and the impeller shell. A drum is attached to the inner surface of the converter cover, and a hub plate is attached to the turbine hub. Further, an annular hub is attached to the outer circumference of the hub plate. The hub and the hub plate can rotate relative to each other. A lockup clutch and a torsion damper are provided in the space between the cylindrical portion of the converter cover and the turbine hub.

【0004】このロックアップクラッチは、ドラムにス
プライン嵌合された複数のプレートと、ハブにスプライ
ン嵌合された複数のディスクとを有する。また、ハブの
外周には、ハブの軸線方向に動作するピストンが設けら
れている。一方、トーションダンパは、タービンハブと
一体回転する環状のハブクラッチと、タービンハブと一
体回転し、かつ、開口部を有するドライブプレートと、
ハブクラッチとドライブプレートとの間で動力伝達をお
こなうトーションスプリングとを有する。なお、タービ
ンハブにはタービンシェルが取り付けられている。
This lock-up clutch has a plurality of plates spline-fitted to the drum and a plurality of discs spline-fitted to the hub. A piston that moves in the axial direction of the hub is provided on the outer circumference of the hub. On the other hand, the torsion damper includes an annular hub clutch that rotates integrally with the turbine hub, a drive plate that rotates integrally with the turbine hub, and has an opening.
It has a torsion spring that transmits power between the hub clutch and the drive plate. A turbine shell is attached to the turbine hub.

【0005】上記構成において、エンジン出力軸のトル
クが、コンバータカバーおよびインペラシェルまたはド
ラムに伝達される。ここで、ロックアップクラッチが解
放されている場合は、インペラシェルとタービンシェル
との間で、オイルの運動エネルギにより動力伝達がおこ
なわれ、タービンシェルのトルクがタービンハブに伝達
される。
In the above structure, the torque of the engine output shaft is transmitted to the converter cover and the impeller shell or the drum. Here, when the lockup clutch is released, power is transmitted between the impeller shell and the turbine shell by the kinetic energy of oil, and the torque of the turbine shell is transmitted to the turbine hub.

【0006】これに対して、ピストンが動作してロック
アップクラッチが係合された場合は、コンバータカバー
とハブとの間で、ロックアップクラッチの摩擦力により
動力伝達がおこなわれる。ハブのトルクがハブクラッチ
に伝達されると、ハブクラッチのトルクがトーションス
プリングを経由してドライブプレートおよびタービンハ
ブに伝達される。コンバータカバーおよびインペラシェ
ルの内部にはオイルが供給されており、そのオイルの一
部がロックアップクラッチに供給されて、ロックアップ
クラッチの潤滑および冷却がおこなわれる。
On the other hand, when the piston operates and the lockup clutch is engaged, power is transmitted between the converter cover and the hub by the frictional force of the lockup clutch. When the hub torque is transmitted to the hub clutch, the hub clutch torque is transmitted to the drive plate and the turbine hub via the torsion spring. Oil is supplied to the inside of the converter cover and the impeller shell, and a part of the oil is supplied to the lockup clutch to lubricate and cool the lockup clutch.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上記公報に
記載されているロックアップクラッチ付きトルクコンバ
ータにおいては、コンバータカバーに取り付けられてい
るドラムの内側にハブが配置されている。このため車両
の停止時などにおいては、ハブが停止するため、内側、
つまり、ハブ付近に存在するオイルを、クラッチプレー
ト同士の間、特に、ドラムに取り付けられているプレー
ト側には供給することが困難であった。その結果、ドラ
ムのプレートに対する潤滑性が低下する可能性があっ
た。
In the torque converter with lockup clutch described in the above publication, the hub is arranged inside the drum attached to the converter cover. Therefore, when the vehicle stops, the hub stops, so
That is, it has been difficult to supply the oil existing near the hub between the clutch plates, particularly to the plate side attached to the drum. As a result, the lubricity of the drum plate may decrease.

【0008】この発明は上記の事情を背景としてなされ
たものであり、クラッチの部品のうち、外側に配置され
る伝動部材を、車両の停止中にも潤滑することのできる
クラッチ装置を提供することを目的としている。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a clutch device capable of lubricating a transmission member, which is disposed outside, of clutch components even when the vehicle is stopped. It is an object.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段およびその作用】上記の目
的を達成するために、請求項1の発明は、駆動力源の動
力がクラッチを経由してダンパに伝達されるように構成
され、前記クラッチが、前記駆動力源に連結される第1
の伝動部材と、前記ダンパに連結され、かつ、第1の伝
動部材との間におけるトルク伝達力を制御可能な第2の
伝動部材とを有し、前記クラッチをオイルで潤滑するク
ラッチ装置において、前記第1の伝動部材および第2の
伝動部材の回転軸線を中心とする半径方向で、前記第1
の伝動部材が前記第2の伝動部材よりも内側に配置され
ていることを特徴とするものである。
In order to achieve the above-mentioned object, the invention of claim 1 is constructed so that the power of the driving force source is transmitted to the damper via the clutch, A first clutch connected to the driving force source;
And a second transmission member that is connected to the damper and is capable of controlling the torque transmission force between the first transmission member and the first transmission member, and lubricates the clutch with oil. The first transmission member and the second transmission member are arranged in a radial direction centered on a rotation axis of the first transmission member and the first transmission member.
The transmission member is disposed inside the second transmission member.

【0010】請求項1の発明によれば、第2の伝動部材
が停止している場合でも、駆動力源の動力により第1の
伝動部材が回転されると、第2の伝動部材よりも内側に
あるオイルが、第1の伝動部材の回転による遠心力で、
第2の伝動部材に向けて供給される。
According to the first aspect of the invention, even when the second transmission member is stopped, when the first transmission member is rotated by the power of the driving force source, the inside of the second transmission member is reached. The oil in is due to the centrifugal force due to the rotation of the first transmission member,
It is supplied toward the second transmission member.

【0011】また、クラッチがスリップされ、かつ、駆
動力源の振動がクラッチに伝達され、前記振動がクラッ
チの第1の伝動部材から第2の伝動部材に伝達された場
合でも、その振動がダンパにより吸収される。したがっ
て、ダンパの下流に伝達される振動の周波数が低下され
る。
Further, even when the clutch is slipped and the vibration of the driving force source is transmitted to the clutch and the vibration is transmitted from the first transmission member to the second transmission member of the clutch, the vibration is transmitted to the damper. Absorbed by. Therefore, the frequency of the vibration transmitted downstream of the damper is reduced.

【0012】請求項2の発明は、請求項1の構成に加え
て、前記回転軸線方向に動作して前記クラッチのトルク
伝達力を調整する動作部材が、前記第1の伝動部材と共
に回転する構成であることを特徴とするものである。こ
こで、動作部材の少なくとも一部が、第2の伝動部材よ
りも内側にあればよい。
According to a second aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first aspect, an operating member that operates in the direction of the rotation axis to adjust the torque transmission force of the clutch rotates together with the first transmission member. It is characterized by being. Here, at least a part of the operating member may be inside the second transmission member.

【0013】請求項2の発明によれば、請求項1の発明
と同様の作用が生じる他に、駆動力源の回転にともな
い、第1の伝動部材と動作部材とが共に回転するため、
オイルの流速ロスが発生せず、オイルが第2の伝動部材
に向けて供給される。したがって、第2の伝動部材に対
するオイルの供給量が、一層増加される。また、動作部
材はクラッチのトルク伝達力を調整する機能を有するも
のであり、第2の伝動部材に対するオイルの供給量を増
加するために、専用の部品を設ける必要はない。
According to the invention of claim 2, in addition to the same operation as that of the invention of claim 1, the first transmission member and the operating member rotate together with the rotation of the driving force source.
The oil flow velocity loss does not occur, and the oil is supplied toward the second transmission member. Therefore, the amount of oil supplied to the second transmission member is further increased. Further, the operating member has a function of adjusting the torque transmission force of the clutch, and it is not necessary to provide a dedicated component in order to increase the amount of oil supplied to the second transmission member.

【0014】請求項3の発明は、請求項1または2の構
成に加えて、前記ダンパは、相互に動力伝達可能に連結
された入力部材および出力部材を有しており、前記第2
の伝動部材は、円筒形状のドラムと、このドラムの内周
に形成された内歯と、このドラムの外周に形成され、か
つ、前記入力部材が動力伝達可能に係合する外歯と、前
記内歯に係合する環状のプレートとを有していることを
特徴とするものである。
According to a third aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first or second aspect, the damper has an input member and an output member that are connected to each other so that power can be transmitted thereto.
The transmission member is a cylindrical drum, inner teeth formed on the inner circumference of the drum, outer teeth formed on the outer circumference of the drum, and the outer teeth engaged with the input member so that power can be transmitted, And an annular plate that engages with the internal teeth.

【0015】さらに、請求項3の発明によれば、請求項
1または2の発明と同様の作用が生じる。
Further, according to the invention of claim 3, the same operation as that of the invention of claim 1 or 2 occurs.

【0016】請求項4の発明は請求項3の構成に加え
て、前記ドラムは、環状体を、その半径方向に加圧して
プレス成形し、前記外歯と内歯とを同一工程で加工した
ものであることを特徴とするものである。
According to a fourth aspect of the present invention, in addition to the structure of the third aspect, in the drum, the annular body is pressed in the radial direction and press-formed, and the outer teeth and the inner teeth are processed in the same step. It is characterized by being a thing.

【0017】請求項4の発明によれば、請求項3の発明
と同様の作用が生じる他に、前記ドラムを製造する工程
において、その製造工数が低減される。
According to the invention of claim 4, in addition to the same operation as that of the invention of claim 3, the number of manufacturing steps is reduced in the step of manufacturing the drum.

【0018】請求項5の発明は、請求項1ないし4のい
ずれかの構成に加えて、前記ダンパは、相互に動力伝達
可能に連結された入力部材および出力部材を有してお
り、前記ダンパは、前記入力部材からトルクを受ける第
1の弾性部材と、この第1の弾性部材からトルクを受け
る中間部材と、この中間部材からトルクを受ける第2の
弾性部材とを有し、この第2の弾性部材のトルクが前記
出力部材に伝達されるように構成されているとともに、
前記入力部材と前記中間部材とが、前記回転軸線方向の
異なる位置に配置されていることを特徴とするものであ
る。
According to a fifth aspect of the present invention, in addition to the configuration of any one of the first to fourth aspects, the damper has an input member and an output member that are connected to each other so as to be capable of transmitting power. Has a first elastic member that receives a torque from the input member, an intermediate member that receives a torque from the first elastic member, and a second elastic member that receives a torque from the intermediate member. The elastic member torque is configured to be transmitted to the output member, and
The input member and the intermediate member are arranged at different positions in the rotation axis direction.

【0019】請求項5の発明によれば、請求項1ないし
4のいずれかの発明と同様の作用が生じる他に、回転軸
線を中心とする半径方向において、入力部材の配置領域
と中間部材の配置とを重ならせることができる。
According to the invention of claim 5, in addition to the same effect as that of the invention of any one of claims 1 to 4, in the radial direction centering on the rotation axis, the arrangement region of the input member and the intermediate member are arranged. The arrangement can overlap.

【0020】この請求項5においては、入力部材の少な
くとも一部と、中間部材の少なくとも一部が、回転軸線
方向で異なる位置に配置されていればよい。言い換えれ
ば、回転軸線に直交する平面内において、入力部材の少
なくとも一部の配置領域と、中間部材の少なくとも一部
の配置領域とが重なる。
According to the present invention, at least a part of the input member and at least a part of the intermediate member may be arranged at different positions in the rotation axis direction. In other words, in the plane orthogonal to the rotation axis, the arrangement area of at least a part of the input member and the arrangement area of at least a part of the intermediate member overlap.

【0021】請求項6の発明は、請求項5の構成に加え
て、前記第1の弾性部材および第2の弾性部材は、前記
回転軸線を中心として円周方向に伸縮するコイルばねで
あり、前記中間部材と前記コイルばねとの接触部が、前
記コイルばねの中心点を基準として実質的に点対称とな
る複数箇所に設定されていることを特徴とするものであ
る。
According to a sixth aspect of the present invention, in addition to the configuration of the fifth aspect, the first elastic member and the second elastic member are coil springs that expand and contract in the circumferential direction about the rotation axis. The contact portion between the intermediate member and the coil spring is set at a plurality of points that are substantially point-symmetrical with respect to the center point of the coil spring.

【0022】請求項6の発明によれば、請求項5の発明
と同様の作用が生じる他に、コイルばねをの巻き方向の
円周上で均等に圧縮荷重が加えられる。
According to the invention of claim 6, in addition to the same effect as that of the invention of claim 5, a compressive load is uniformly applied on the circumference of the coil spring in the winding direction.

【0023】[0023]

【発明の実施の形態】つぎに、この発明が適用される車
両のパワートレーンの一例を、図2に基づいて説明す
る。図2に示すパワートレーンは、駆動力源としてのエ
ンジン1から出力されたトルクが、クラッチ2、ダンパ
3、トランスミッション4、ドライブシャフト5を経由
してタイヤ6に伝達されるように構成されている。エン
ジン1は燃料の燃焼により動力を出力する装置であり、
エンジン1としては内燃機関、例えば、ガソリンエンジ
ン、ディーゼルエンジン、LPGエンジンなどを用いる
ことができる。前記クラッチ2は、具体的には摩擦式ク
ラッチであり、オイルにより潤滑および冷却される、い
わゆる湿式クラッチである。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Next, an example of a power train of a vehicle to which the present invention is applied will be described with reference to FIG. The power train shown in FIG. 2 is configured so that the torque output from the engine 1 as a driving force source is transmitted to the tire 6 via the clutch 2, the damper 3, the transmission 4, and the drive shaft 5. . The engine 1 is a device that outputs power by burning fuel,
As the engine 1, an internal combustion engine, for example, a gasoline engine, a diesel engine, an LPG engine or the like can be used. The clutch 2 is specifically a friction clutch, which is a so-called wet clutch that is lubricated and cooled by oil.

【0024】また、トランスミッション4としては、無
段変速機または有段変速機のいずれを用いてもよい。無
段変速機とは、インプットシャフトとアウトプットシャ
フトとの間における変速比を、無段階に(連続的に)切
り換えることのできる変速機である。有段変速機とは、
インプットシャフトとアウトプットシャフトとの間にお
ける変速比を、段階的に(不連続的に)切り換えること
のできる変速機である。なお、上記パワートレーンにお
いては、クラッチ2およびダンパ3と並列に、流体継手
100が設けられていてもよい。流体継手100は、ト
ルクを増幅する機能を有するもの、または有しないもの
のいずれであってもよい。以下、エンジン1からトラン
スミッション4に至る動力伝達経路の実施例を順次説明
する。
The transmission 4 may be either a continuously variable transmission or a stepped transmission. The continuously variable transmission is a transmission capable of continuously (continuously) switching the gear ratio between the input shaft and the output shaft. What is a stepped transmission?
The transmission is capable of changing the speed ratio between the input shaft and the output shaft in steps (discontinuously). In the power train, the fluid coupling 100 may be provided in parallel with the clutch 2 and the damper 3. The fluid coupling 100 may or may not have the function of amplifying torque. Hereinafter, embodiments of the power transmission path from the engine 1 to the transmission 4 will be sequentially described.

【0025】(第1実施例)この第1実施例は、図2に
示すパワートレーンにおいて、流体継手100の無い構
成に相当し、この第1実施例を図1に基づいて説明す
る。図1において、7はハウジングであり、ハウジング
7の内部にはインプットシャフト8が設けられている。
また、エンジン1のクランクシャフト9およびインプッ
トシャフト8は、回転軸線A1を中心として回転可能で
ある。クランクシャフト9におけるインプットシャフト
8側の端部には凹部10が形成されている。凹部10に
はセンターピース11が嵌合されている。このセンター
ピース11は、第1の円筒部18と、第1の円筒部18
におけるインプットシャフト8側の端部に連続され、か
つ、第1の円筒部18よりも外径の大きい第2の円筒部
19とを有している。
(First Embodiment) This first embodiment corresponds to a structure without the fluid coupling 100 in the power train shown in FIG. 2, and the first embodiment will be described with reference to FIG. In FIG. 1, 7 is a housing, and an input shaft 8 is provided inside the housing 7.
Further, the crankshaft 9 and the input shaft 8 of the engine 1 can rotate around the rotation axis A1. A recess 10 is formed at the end of the crankshaft 9 on the input shaft 8 side. A center piece 11 is fitted in the recess 10. The center piece 11 includes a first cylindrical portion 18 and a first cylindrical portion 18
Has a second cylindrical portion 19 continuous with the input shaft 8 side end and having a larger outer diameter than the first cylindrical portion 18.

【0026】前記第1の円筒部18の外周には環状のフ
ロントカバー12が接合されている。フロントカバー1
2の外周には環状のリヤカバー13が接合されており、
リヤカバー13の内周にはスリーブ14が接合されてい
る。これらフロントカバー12およびリヤカバー13に
より、断面形状がほぼU字形状のケーシング101が形
成されている。前記スリーブ14は、回転軸線A1を含
む平面内における断面形状が、ほぼL字形状に構成され
ている。また、クランクシャフト9の外周には、ネジ部
材15によりフライホイール16が固定されている。そ
して、フロントカバー12とフライホイール16とがネ
ジ部材17により固定されている。上記構成により、ク
ランクシャフト9と、センターピース11と、フロント
カバー12と、リヤカバー13と、スリーブ14とが一
体に回転可能である。
An annular front cover 12 is joined to the outer periphery of the first cylindrical portion 18. Front cover 1
An annular rear cover 13 is joined to the outer periphery of 2,
A sleeve 14 is joined to the inner circumference of the rear cover 13. The front cover 12 and the rear cover 13 form a casing 101 having a substantially U-shaped cross section. The sleeve 14 has a substantially L-shaped cross-section in a plane including the rotation axis A1. A flywheel 16 is fixed to the outer circumference of the crankshaft 9 by a screw member 15. The front cover 12 and the flywheel 16 are fixed by a screw member 17. With the above structure, the crankshaft 9, the center piece 11, the front cover 12, the rear cover 13, and the sleeve 14 can rotate integrally.

【0027】前記ケーシング101の内部に、クラッチ
2およびダンパ3が設けられている。まず、クラッチ2
の構成を説明する。センターピース11の第2の円筒部
19の外周には、環状のクラッチハブ20がスプライン
嵌合されている。また、センターピース11とクラッチ
ハブ20とを、回転軸線方向に位置決めするスナップリ
ング21が設けられている。クラッチハブ20であっ
て、フロントカバー12側の側面には円筒部22が接合
されている。円筒部22は回転軸線を中心として配置さ
れている。そして、円筒部22の外周には、環状のディ
スク23がスプライン嵌合されている。ディスク23は
回転軸線方向に複数設けられている。
A clutch 2 and a damper 3 are provided inside the casing 101. First, clutch 2
The configuration of will be described. An annular clutch hub 20 is spline-fitted to the outer periphery of the second cylindrical portion 19 of the center piece 11. Further, a snap ring 21 for positioning the center piece 11 and the clutch hub 20 in the rotation axis direction is provided. In the clutch hub 20, a cylindrical portion 22 is joined to the side surface on the front cover 12 side. The cylindrical portion 22 is arranged around the rotation axis. An annular disc 23 is spline-fitted to the outer periphery of the cylindrical portion 22. A plurality of disks 23 are provided in the rotation axis direction.

【0028】一方、円筒部22の外側には円筒形状のク
ラッチドラム24が配置されている。クラッチドラム2
4は、後述するホルダにより保持されており、クラッチ
ドラム24の内周には、環状のクラッチプレート25が
スプライン嵌合されている。クラッチプレート25は回
転軸線方向に複数設けられており、クラッチディスク2
3とクラッチプレート25とが交互に配置されている。
すなわち、クラッチ2は多板クラッチである。
On the other hand, a cylindrical clutch drum 24 is arranged outside the cylindrical portion 22. Clutch drum 2
4 is held by a holder to be described later, and an annular clutch plate 25 is spline-fitted to the inner circumference of the clutch drum 24. A plurality of clutch plates 25 are provided in the rotation axis direction, and the clutch disc 2
3 and the clutch plates 25 are alternately arranged.
That is, the clutch 2 is a multi-plate clutch.

【0029】前記円筒部22とセンタピース11との間
には、環状の保持部品26が配置されており、保持部品
26がフロントカバー12に固定されている。また、ケ
ーシング101内にはピストン27が設けられている。
このピストン27は、センタピース11の第2円筒部1
9の外周面と、保持部品26の外周面とに沿って、回転
軸線方向に移動自在である。ピストン27は環状に構成
され、断面形状がほぼコ字形状の内側部27Aと、内側
部27Aの外周に連続された押圧部27Bとを有する。
また、クラッチハブ20とピストン27との間には、リ
ターンスプリング28が設けられている。リターンスプ
リング28は、ピストン27をフロントカバー12に向
けて回転軸線方向に押圧する機能と、クラッチハブ20
をリヤカバー13に向けて回転軸線方向に押圧する機能
とを有している。
An annular holding member 26 is arranged between the cylindrical portion 22 and the center piece 11, and the holding member 26 is fixed to the front cover 12. A piston 27 is provided inside the casing 101.
The piston 27 is the second cylindrical portion 1 of the center piece 11.
It is movable in the rotation axis direction along the outer peripheral surface of 9 and the outer peripheral surface of the holding component 26. The piston 27 has an annular shape, and has an inner portion 27A having a substantially U-shaped cross section and a pressing portion 27B that is continuous with the outer periphery of the inner portion 27A.
A return spring 28 is provided between the clutch hub 20 and the piston 27. The return spring 28 has a function of pressing the piston 27 toward the front cover 12 in the rotation axis direction, and has a function of pressing the clutch hub 20.
Has a function of pressing in the direction of the rotation axis toward the rear cover 13.

【0030】さらに、クラッチハブ20と第2の円筒部
19と円筒部22とピストン27とにより取り囲まれた
環状の空間が、油圧室B1とされている。さらに、ピス
トン27とフロントカバー12の内周端と保持部品26
とセンターピース11とにより取り囲まれた環状の空間
が、油圧室C1とされている。上記のクラッチハブ2
0、円筒部22、クラッチディスク23、クラッチプレ
ート25、クラッチドラム24などの部品が所定の位置
に配置されて、組立体(アッセンブリ)としてのクラッ
チ2が構成されている。
Further, an annular space surrounded by the clutch hub 20, the second cylindrical portion 19, the cylindrical portion 22 and the piston 27 serves as a hydraulic chamber B1. Further, the piston 27, the inner peripheral end of the front cover 12, and the holding component 26
An annular space surrounded by the center piece 11 is a hydraulic chamber C1. Clutch hub 2 above
0, the cylindrical portion 22, the clutch disc 23, the clutch plate 25, the clutch drum 24, and the like are arranged at predetermined positions to form the clutch 2 as an assembly.

【0031】前記センターピース11には、小径凹部2
9および大径凹部30が形成されている。また、センタ
ーピース11には、小径凹部29と油圧室C1とを連通
する油路51が形成されている。さらに、センターピー
ス11には、大径凹部30と油圧室B1とを連通する油
路52が形成されている。そして、小径凹部29内にイ
ンプットシャフト8の端部が配置されている。さらに、
大径凹部30の内径は小径凹部29の内径よりも大きく
設定されている。
The center piece 11 has a small-diameter recess 2
9 and a large-diameter recess 30 are formed. Further, the center piece 11 is formed with an oil passage 51 that connects the small diameter recess 29 and the hydraulic chamber C1. Further, in the center piece 11, an oil passage 52 that connects the large diameter recess 30 and the hydraulic chamber B1 is formed. The end of the input shaft 8 is arranged in the small-diameter recess 29. further,
The inner diameter of the large-diameter recess 30 is set larger than the inner diameter of the small-diameter recess 29.

【0032】また、インプットシャフト8の外周には、
円筒形状の出力ハブ31がスプライン嵌合されている。
このインプットシャフト8および出力ハブ31と、セン
ターピース11およびクラッチハブ20とは相対回転可
能である。さらに、出力ハブ31の円筒部分は大径凹部
30内に設けられており、出力ハブ31には外向きフラ
ンジ31Aが形成されている。出力ハブ31には大径凹
部30に連通する油路53が形成されている。さらに出
力ハブ31とセンタピース11の第2円筒部19との間
が、密封装置58によりシールされている。一方、出力
ハブ31の外向きフランジ31Aの外周端には、環状の
ホルダ32が固定されている。また、ホルダ32に対し
てリベット33により他のホルダ34が固定されてい
る。そして、ホルダ32とホルダ34との間に前記ダン
パ3が設けられている。
Further, on the outer periphery of the input shaft 8,
A cylindrical output hub 31 is spline-fitted.
The input shaft 8 and the output hub 31, and the center piece 11 and the clutch hub 20 can rotate relative to each other. Further, the cylindrical portion of the output hub 31 is provided inside the large-diameter recess 30 and the output hub 31 is formed with an outward flange 31A. An oil passage 53 communicating with the large-diameter recess 30 is formed in the output hub 31. Further, the output hub 31 and the second cylindrical portion 19 of the center piece 11 are sealed by a sealing device 58. On the other hand, an annular holder 32 is fixed to the outer peripheral end of the outward flange 31A of the output hub 31. Further, another holder 34 is fixed to the holder 32 by a rivet 33. The damper 3 is provided between the holder 32 and the holder 34.

【0033】以下、ホルダ32,34およびダンパ3の
構成を具体的に説明する。ホルダ32は円筒部35を有
し、ホルダ34は円筒部36を有している。円筒部3
5,36の内径は、クラッチドラム24の外径よりも大
きく設定されている。そして、ホルダ32の円筒部35
から外側部分の構成と、ホルダ34の円筒部36から外
側部分の構成は、回転軸線A1に直交する平面を隔て
て、面対称となっている。そこで、ホルダ32,34の
構成を、便宜上、並行して説明する。
The structures of the holders 32 and 34 and the damper 3 will be specifically described below. The holder 32 has a cylindrical portion 35, and the holder 34 has a cylindrical portion 36. Cylindrical part 3
The inner diameters of 5, 36 are set larger than the outer diameter of the clutch drum 24. Then, the cylindrical portion 35 of the holder 32
The outer part and the cylindrical part 36 of the holder 34 are plane-symmetric with respect to each other with a plane orthogonal to the rotation axis A1 separated. Therefore, the configurations of the holders 32 and 34 will be described in parallel for convenience.

【0034】ホルダ32,34には、図1および図3に
示すように、円筒部35,36の外側に連続された半径
方向部37が形成されており、半径方向部37には円周
方向に複数の開口部38が形成されている。半径方向部
37であって、各開口部38の外側および内側に連続す
る部位には、湾曲部37Aが形成されている。また、半
径方向部37の外周端には、半径方向部37を回転軸線
方向に貫通する孔39が形成されている。そして、ホル
ダ32の半径方向部37と、ホルダ34の半径方向部3
7との間に、図1に示すような円筒形状のカラー40が
介在されているとともに、孔39およびカラー40内を
貫通してリベット33が取り付けられている。
As shown in FIGS. 1 and 3, the holders 32 and 34 are formed with a continuous radial direction portion 37 outside the cylindrical portions 35 and 36, and the radial direction portion 37 has a circumferential direction. A plurality of openings 38 are formed in the. A curved portion 37A is formed in the radial portion 37, which is continuous with the outside and inside of each opening 38. In addition, a hole 39 that penetrates the radial portion 37 in the rotation axis direction is formed at the outer peripheral end of the radial portion 37. Then, the radial portion 37 of the holder 32 and the radial portion 3 of the holder 34
7, a cylindrical collar 40 as shown in FIG. 1 is interposed, and a rivet 33 is attached through the hole 39 and the collar 40.

【0035】このようにして、ホルダ32とホルダ34
とが、半径方向および回転軸線方向において、相互に位
置決め固定されている。また、ホルダ32,34と出力
ハブ31とインプットシャフト8とは一体回転可能であ
る。なお、円筒部35の内周には環状のブッシュ(滑り
軸受)49が嵌合され、円筒部36の内周には環状のブ
ッシュ(滑り軸受)50が嵌合されている。ブッシュ4
9,50は、共に断面形状がほぼL字形状に構成され、
ブッシュ49,50とホルダ32,34との相対回転お
よび軸線方向の相対移動が防止されている。このブッシ
ュ49,50の内側に、前記クラッチドラム24が保持
されている。ブッシュ49,50とクラッチドラム24
とは相対回転可能である。
In this way, the holder 32 and the holder 34
Are positioned and fixed to each other in the radial direction and the rotation axis direction. Further, the holders 32 and 34, the output hub 31, and the input shaft 8 can rotate integrally. An annular bush (sliding bearing) 49 is fitted to the inner circumference of the cylindrical portion 35, and an annular bush (sliding bearing) 50 is fitted to the inner circumference of the cylindrical portion 36. Bush 4
9 and 50 are both substantially L-shaped in cross section,
Relative rotation and relative axial movement of the bushes 49, 50 and the holders 32, 34 are prevented. The clutch drum 24 is held inside the bushes 49, 50. Bush 49, 50 and clutch drum 24
And can be rotated relative to each other.

【0036】一方、ダンパ3は、入力ディスク41と2
つの中間プレート42とコイルばね43,44を有して
いる。コイルばね43の巻き径は、コイルばね44の巻
き径よりも大きく、コイルばね43の内側にコイルばね
44が配置されている。コイルばね43の外径は、ホル
ダ32,34の開口部38の半径方向の幅よりも小さく
設定されている。図4に示すように、入力ディスク41
は、環状部45と、環状部45の内周に形成された内歯
46と、環状部45の外周から半径方向に突出した突出
部47とを有している。突出部47は、環状部45の円
周方向に複数、この実施例では、4箇所形成されてい
る。
On the other hand, the damper 3 includes the input disks 41 and 2
It has two intermediate plates 42 and coil springs 43 and 44. The winding diameter of the coil spring 43 is larger than the winding diameter of the coil spring 44, and the coil spring 44 is arranged inside the coil spring 43. The outer diameter of the coil spring 43 is set smaller than the radial width of the openings 38 of the holders 32 and 34. As shown in FIG. 4, the input disc 41
Has an annular portion 45, an inner tooth 46 formed on the inner periphery of the annular portion 45, and a protruding portion 47 protruding radially from the outer periphery of the annular portion 45. A plurality of protrusions 47 are formed in the circumferential direction of the annular portion 45, and four are formed in this embodiment.

【0037】ここで、クラッチドラム24と入力ディス
ク41およびクラッチプレート25との連結構造を説明
する。まず、クラッチドラム24の外周には外歯59が
形成され、クラッチドラム24の内周には内歯60が形
成されている。そして、クラッチドラム24の外歯59
と、入力ディスク41の内歯46とが係合されている。
また、クラッチドラム24の内歯60と、クラッチプレ
ート25の外歯61とが係合されている。
Here, the connecting structure of the clutch drum 24, the input disc 41 and the clutch plate 25 will be described. First, the outer teeth 59 are formed on the outer circumference of the clutch drum 24, and the inner teeth 60 are formed on the inner circumference of the clutch drum 24. Then, the external teeth 59 of the clutch drum 24
And the internal teeth 46 of the input disk 41 are engaged with each other.
Further, the inner teeth 60 of the clutch drum 24 and the outer teeth 61 of the clutch plate 25 are engaged with each other.

【0038】2つの中間プレート42はいずれも、図5
に示すように環状に構成されており、中間プレート42
には円周方向に複数、この実施例では8箇所に保持孔4
8が開口されている。そして、図1に示すように、回転
軸線方向において、中間プレート42同士の間に入力デ
ィスク41が配置されている。また、2つの中間プレー
ト42と入力ディスク41とは相互に平行である。さら
に回転軸線A1に直交する平面(言い換えれば投影面)
において、入力ディスク41の配置領域と、2つの中間
プレート42の配置領域とが重なっている。さらに、2
つの保持孔48と1つの開口部38とが、円周方向で対
応するように、2つの中間プレート42と、ホルダ3
2,34とが円周方向において位置決めされている。
Both of the two intermediate plates 42 are shown in FIG.
As shown in FIG.
There are a plurality of holding holes 4 in the circumferential direction, and eight holding holes 4 in this embodiment.
8 is opened. Then, as shown in FIG. 1, the input disk 41 is arranged between the intermediate plates 42 in the rotation axis direction. Further, the two intermediate plates 42 and the input disk 41 are parallel to each other. Further, a plane orthogonal to the rotation axis A1 (in other words, a projection plane)
In, the arrangement area of the input disk 41 and the arrangement area of the two intermediate plates 42 overlap. Furthermore, 2
The two intermediate plates 42 and the holder 3 are arranged so that one holding hole 48 and one opening 38 correspond in the circumferential direction.
2 and 34 are positioned in the circumferential direction.

【0039】さらに、図6に示すように、各保持孔48
には、コイルばね43,44が1組ずつ配置されてお
り、入力ディスク41の円周方向において、各突出部4
7同士の間に、コイルばね43,44を1組として、2
組ずつ配置されている。また、各突出部47の外周端
は、リベット33が配置されている円周上に到達してい
る。
Further, as shown in FIG. 6, each holding hole 48
1 set of coil springs 43 and 44 are arranged on each side of the input disk 41 in the circumferential direction.
Coil springs 43 and 44 as one set between 7 and 2
They are arranged in pairs. Further, the outer peripheral end of each protruding portion 47 reaches the circumference on which the rivet 33 is arranged.

【0040】上記の入力ディスク41、中間プレート4
2、コイルばね43,44によりダンパ3が構成されて
おり、入力ディスク41、中間プレート42、コイルば
ね43,44を、ホルダ32とホルダ34との間に配置
し、かつ、ホルダ32,34をリベット33で固定し
て、組立体(アッセンブリ)としてのダンパ3が形成さ
れている。ダンパ3が組み立てられた状態において、コ
イルばね43,44は、ホルダ32,34の間におい
て、湾曲部37Aにより回転軸線方向の移動が規制さ
れ、ホルダ32とホルダ34との間の空間に、コイルば
ね43,44が保持されている。ダンパ3が組み立てら
れた状態では、入力ディスク41とホルダ32,34と
中間プレート42とが、円周方向に所定角度範囲内で相
対回転可能である。
The above-mentioned input disk 41 and intermediate plate 4
2, the damper 3 is configured by the coil springs 43 and 44, the input disk 41, the intermediate plate 42, the coil springs 43 and 44 are arranged between the holder 32 and the holder 34, and the holders 32 and 34 are The damper 3 as an assembly is formed by fixing the rivet 33. In the assembled state of the damper 3, the coil springs 43 and 44 are restrained from moving in the rotation axis direction by the bending portion 37A between the holders 32 and 34, and are coiled in the space between the holder 32 and the holder 34. Springs 43,44 are retained. When the damper 3 is assembled, the input disk 41, the holders 32 and 34, and the intermediate plate 42 are relatively rotatable in the circumferential direction within a predetermined angle range.

【0041】前記インプットシャフト8は、ハウジング
7の円筒部54を介して回転自在に保持されている。ま
た、円筒部54の外周にはスリーブ55が取り付けられ
ており、スリーブ55の外側に前記スリーブ14が配置
されている。なお、ハウジング7の隔壁56とスリーブ
14との間が、密封装置57によりシールされている。
さらに、エンジン1の動力により駆動されるオイルポン
プ(図示せず)が設けられており、オイルポンプから吐
出されたオイルが、油路51,52,53を経由して油
圧室B1,C1に供給される。
The input shaft 8 is rotatably held via the cylindrical portion 54 of the housing 7. A sleeve 55 is attached to the outer periphery of the cylindrical portion 54, and the sleeve 14 is arranged outside the sleeve 55. The partition wall 56 of the housing 7 and the sleeve 14 are sealed by a sealing device 57.
Further, an oil pump (not shown) driven by the power of the engine 1 is provided, and the oil discharged from the oil pump is supplied to the hydraulic chambers B1, C1 via the oil passages 51, 52, 53. To be done.

【0042】つぎに、この実施例の動作を説明する。ま
ず、エンジン1が運転されると、エンジン1のクランク
シャフト9のトルクは、フライホイール16を経由し
て、フロントカバー12、センターピース11、クラッ
チハブ20に伝達されて、フロントカバー12とセンタ
ーピース11とクラッチハブ20が一体回転する。この
時、車両を停止させておく要求に基づいて、クラッチ2
が解放されていると、エンジントルクはインプットシャ
フト8には伝達されない。
The operation of this embodiment will be described below. First, when the engine 1 is operated, the torque of the crankshaft 9 of the engine 1 is transmitted to the front cover 12, the center piece 11, and the clutch hub 20 via the flywheel 16, and the front cover 12 and the center piece 12 are transmitted. 11 and the clutch hub 20 rotate integrally. At this time, based on the request to keep the vehicle stopped, the clutch 2
When is released, engine torque is not transmitted to the input shaft 8.

【0043】これに対して、停車中にエンジン1が運転
され、かつ、車両を発進させる要求が発生した場合につ
いて説明する。この場合は、油圧室C1の油圧が高めら
れて、油圧室C1の油圧と、油圧室B1の油圧およびリ
ターンスプリング28の押圧力との対応関係に基づい
て、ピストン27が図1において左方向に移動する。す
ると、各クラッチディスク23および各クラッチプレー
ト25に対する軸線方向の挟持力が増加されて、クラッ
チ2が係合される。
On the other hand, a case where the engine 1 is driven while the vehicle is stopped and a request to start the vehicle is made will be described. In this case, the hydraulic pressure in the hydraulic chamber C1 is increased so that the piston 27 moves leftward in FIG. Moving. Then, the clamping force in the axial direction with respect to each clutch disk 23 and each clutch plate 25 is increased, and the clutch 2 is engaged.

【0044】クラッチ2のトルク容量が増加されること
にともない、クラッチハブ20のトルクがクラッチドラ
ム24に伝達されて、入力ディスク41が回転する。入
力ディスク41が回転すると、突出部47と中間プレー
ト42とによりコイルばね43,44が圧縮されて、入
力ディスク41のトルクがコイルばね43,44を経由
して中間プレート42に伝達される。中間プレート42
が回転すると、前記コイルばね43,44とは別の組の
コイルばね43,44が圧縮されて、中間プレート42
のトルクが、別の組のコイルばね43,44を経由して
ホルダ32,34に伝達される。なお、コイルばね4
3,44の剛性に基づき、入力ディスク41とホルダ3
2,34との相対回転角度、すなわち、ねじれ角度が増
加するほど、入力ディスク41とホルダ32,34との
間で伝達されるトルクが高まる。
As the torque capacity of the clutch 2 is increased, the torque of the clutch hub 20 is transmitted to the clutch drum 24 and the input disk 41 rotates. When the input disc 41 rotates, the protrusions 47 and the intermediate plate 42 compress the coil springs 43 and 44, and the torque of the input disc 41 is transmitted to the intermediate plate 42 via the coil springs 43 and 44. Intermediate plate 42
Is rotated, a coil spring 43, 44 of a different set from the coil springs 43, 44 is compressed, and the intermediate plate 42
Torque is transmitted to the holders 32 and 34 via another set of coil springs 43 and 44. The coil spring 4
Based on the rigidity of 3, 44, the input disk 41 and the holder 3
The torque transmitted between the input disk 41 and the holders 32 and 34 increases as the relative rotation angle with respect to 2, 2, that is, the twist angle increases.

【0045】さらに、ホルダ32,34のトルクは、出
力ハブ31を経由して、トランスミッション4のインプ
ットシャフト8に伝達される。インプットシャフト8の
トルクは、変速機構(図示せず)を経由してトランスミ
ッション4のアウトプットシャフト(図示せず)に伝達
される。アウトプットシャフトのトルクは、図2のよう
にドライブシャフト5を経由してタイヤ6に伝達され、
駆動力が発生する。このようにクラッチ2は、車両を発
進させる場合に係合して駆動力を発生させる、いわゆる
発進装置としての機能を有している。
Further, the torque of the holders 32 and 34 is transmitted to the input shaft 8 of the transmission 4 via the output hub 31. The torque of the input shaft 8 is transmitted to the output shaft (not shown) of the transmission 4 via a speed change mechanism (not shown). The torque of the output shaft is transmitted to the tire 6 via the drive shaft 5 as shown in FIG.
Driving force is generated. In this way, the clutch 2 has a function as a so-called starting device that is engaged when the vehicle is started to generate a driving force.

【0046】ところで、油圧室B1のオイルの一部がク
ラッチ2に供給され、そのオイルによりクラッチ2が冷
却および潤滑される。また、第1実施例においては、ク
ラッチ2を構成する部品のうち、円筒部22は半径方向
において、クラッチプレート25よりも内側に配置され
ている。このため、車両が停止し、かつ、インプットシ
ャフト8が停止している場合でも、エンジン1が回転し
ていれば、クラッチプレート25よりも内側にあるオイ
ルを、円筒部22の回転による遠心力で、クラッチプレ
ート25に向けて供給することができる。したがって、
クラッチプレート25に対する冷却性能および潤滑性能
の低下を抑制できる。
By the way, a part of the oil in the hydraulic chamber B1 is supplied to the clutch 2, and the oil cools and lubricates the clutch 2. In addition, in the first embodiment, among the components forming the clutch 2, the cylindrical portion 22 is arranged inside the clutch plate 25 in the radial direction. Therefore, even when the vehicle is stopped and the input shaft 8 is stopped, if the engine 1 is rotating, the oil inside the clutch plate 25 is generated by the centrifugal force generated by the rotation of the cylindrical portion 22. , Can be supplied toward the clutch plate 25. Therefore,
It is possible to suppress a decrease in cooling performance and lubrication performance for the clutch plate 25.

【0047】特に、車両の発進時はエンジン回転数が低
いため、オイルポンプの吐出量が少なく、かつ、吐出圧
が低く、オイルの供給不足を招く可能性がある。これに
対して、第1実施例においては、エンジン回転数を高め
るなどの制御をおこなうことなく、オイル不足を回避す
ることができる。したがって、エンジン1の動力損失が
増加することを抑制でき、エンジン1の燃費が低下する
ことを抑制できる。
In particular, when the vehicle starts, the engine speed is low, so the discharge amount of the oil pump is small and the discharge pressure is low, which may lead to insufficient oil supply. On the other hand, in the first embodiment, it is possible to avoid the oil shortage without performing control such as increasing the engine speed. Therefore, it is possible to suppress an increase in power loss of the engine 1 and suppress a decrease in fuel consumption of the engine 1.

【0048】また、第1実施例においては、センターピ
ース11と共にピストン27が回転するため、油圧室B
1に蓄圧されているオイルが、トルク伝達力を調整する
部材であるクラッチディスク23およびクラッチプレー
ト25側に供給される。したがって、冷却性能および潤
滑性能が一層向上する。また、クラッチ2の係合圧を制
御するために、元々設けられているピストン27を利用
して、オイルの供給性能を高めることができるため、オ
イルの供給性能を高めるために、専用の部品を設ける必
要はない。したがって、部品点数の増加を抑制できる。
なお、センターピース11と出力ハブ31との間に密封
装置58が設けられているため、油圧室B1に供給され
るオイルが、油路53から油路52に至る過程で漏れる
ことを抑制でき、クラッチ2に供給するオイル量の低下
を抑制できる。
Further, in the first embodiment, since the piston 27 rotates together with the center piece 11, the hydraulic chamber B
The oil accumulated in No. 1 is supplied to the clutch disc 23 and the clutch plate 25, which are members that adjust the torque transmission force. Therefore, cooling performance and lubrication performance are further improved. Further, since the piston 27 originally provided for controlling the engagement pressure of the clutch 2 can be used to enhance the oil supply performance, a dedicated part is required to enhance the oil supply performance. There is no need to provide it. Therefore, an increase in the number of parts can be suppressed.
Since the sealing device 58 is provided between the center piece 11 and the output hub 31, it is possible to prevent the oil supplied to the hydraulic chamber B1 from leaking from the oil passage 53 to the oil passage 52. It is possible to suppress a decrease in the amount of oil supplied to the clutch 2.

【0049】さらに、第1実施例においては、エンジン
1とダンパ3との間の動力伝達経路に、クラッチ2が配
置されている。このため、例えば、車両の発進時にクラ
ッチ2を係合させる過程でクラッチ2がスリップし、か
つ、エンジン1の回転変動がダンパ3の入力ディスク4
1に伝達された場合でも、コイルばね43,44の伸縮
により、振動が吸収もしくは緩和される。したがって、
中間プレート42を経由して、インプットシャフト8に
伝達される振動の周波数を低下させることができ、トラ
ンスミッション4の共振を抑制することができる。言い
換えれば、車両の発進時に常用されるエンジン回転数領
域において、エンジン1に連結されている動力伝達系を
起振源とする、トランスミッション4の共振を抑制でき
る。したがって、車両の乗員が不快な振動を体感するこ
とを回避でき、乗り心地が向上する。
Further, in the first embodiment, the clutch 2 is arranged in the power transmission path between the engine 1 and the damper 3. Therefore, for example, the clutch 2 slips in the process of engaging the clutch 2 at the time of starting the vehicle, and the rotation fluctuation of the engine 1 is caused by the input disk 4 of the damper 3.
Even when it is transmitted to 1, the vibration is absorbed or alleviated by the expansion and contraction of the coil springs 43 and 44. Therefore,
The frequency of the vibration transmitted to the input shaft 8 via the intermediate plate 42 can be reduced, and the resonance of the transmission 4 can be suppressed. In other words, it is possible to suppress the resonance of the transmission 4 that uses the power transmission system connected to the engine 1 as the vibration source in the engine speed range that is normally used when the vehicle starts. Therefore, it is possible to prevent the occupant of the vehicle from experiencing an unpleasant vibration, and the riding comfort is improved.

【0050】また、トランスミッション4を制御するシ
フトポジションとしてN(ニュートラル)ポジションが
選択された場合に、クラッチ2を解放させる制御をおこ
なえば、クランクシャフト9とクラッチハブ20との間
の動力伝達経路に、動力伝達可能に連結され、かつ相対
回転可能な部材が存在しない、言い換えれば、振動系が
構成されないため、Nポジション時にも、トランスミッ
ション4の共振が発生しない。
Further, when the N (neutral) position is selected as the shift position for controlling the transmission 4, if the control for releasing the clutch 2 is performed, the power transmission path between the crankshaft 9 and the clutch hub 20 will be provided. In addition, since there is no member that is power-transmittable and that is capable of relative rotation, in other words, since the vibration system is not configured, the resonance of the transmission 4 does not occur even at the N position.

【0051】ここで、クラッチドラム24の製造工程の
一部を説明する。このクラッチドラム24は、その製造
工程において、金属材料からなる環状体を、その半径方
向に金型(図示せず)などで加圧してプレス成形し、図
7に示す内歯60と外歯59とを同一工程で加工してい
る。したがって、クラッチドラム24の製造工数を低減
でき、クラッチドラム24の製造コストの上昇を抑制で
きる。
Here, a part of the manufacturing process of the clutch drum 24 will be described. In the manufacturing process of the clutch drum 24, an annular body made of a metal material is pressed in the radial direction by a die (not shown) or the like to be press-formed, and the inner teeth 60 and the outer teeth 59 shown in FIG. And are processed in the same process. Therefore, the number of manufacturing steps of the clutch drum 24 can be reduced, and an increase in the manufacturing cost of the clutch drum 24 can be suppressed.

【0052】また、第1実施例においては、入力ディス
ク41と2つの中間プレート42とが、軸線方向に、か
つ、相互に平行に配置されている。このため、組立体と
してのダンパ3を半径方向に小型化できる。言い換えれ
ば、他の部品との相対位置関係において、回転軸線A1
に直交する方向において、ダンパ3の配置スペースが制
約を受けにくくなる。したがって、ダンパ3の周囲の部
品との相対位置関係の自由度が増し、コイルばね43,
44の配置半径を可及的に大きく設定できる。つまり、
コイルばね43,44のねじり剛性を弱めることがで
き、振動吸収時において、振動およびノイズの発生を抑
制できる。
Further, in the first embodiment, the input disk 41 and the two intermediate plates 42 are arranged in the axial direction and parallel to each other. Therefore, the damper 3 as an assembly can be downsized in the radial direction. In other words, in the relative positional relationship with other parts, the rotation axis A1
The arrangement space of the damper 3 is less likely to be restricted in the direction orthogonal to. Therefore, the degree of freedom of the relative positional relationship with the parts around the damper 3 is increased, and the coil springs 43,
The arrangement radius of 44 can be set as large as possible. That is,
The torsional rigidity of the coil springs 43 and 44 can be weakened, and vibration and noise can be suppressed during vibration absorption.

【0053】さらに第1実施例では、センターピース1
1とクラッチハブ20とが別々に製造され、そのセンタ
ーピース11とクラッチハブ20とをスプライン嵌合し
て一体化し、スナップリング21により位置決めしてい
る。したがって、クラッチ2の組み立て工程において、
その組付け作業性が向上し、かつ、製造コストを削減す
ることができる。
Further, in the first embodiment, the center piece 1
1 and the clutch hub 20 are separately manufactured, and the center piece 11 and the clutch hub 20 are spline-fitted to be integrated with each other, and are positioned by the snap ring 21. Therefore, in the process of assembling the clutch 2,
The assembling workability can be improved and the manufacturing cost can be reduced.

【0054】さらに第1実施例では、リターンスプリン
グ28が設けられており、リターンスプリング28の押
圧力が、クラッチハブ20に対して、軸線方向に作用し
ている。そして、リターンスプリング28に押圧される
クラッチハブ20は、スナップリング21に押し付けら
れて、クラッチハブ20とセンターピース11とが回転
軸線方向に位置決めされている。このようにして、セン
ターピース11とクラッチハブ20とを別々に構成した
ことにともなう回転軸線方向の組付けガタを、リターン
スプリング28の押圧力により、吸収している。
Further, in the first embodiment, the return spring 28 is provided, and the pressing force of the return spring 28 acts on the clutch hub 20 in the axial direction. The clutch hub 20 pressed by the return spring 28 is pressed against the snap ring 21 so that the clutch hub 20 and the center piece 11 are positioned in the rotation axis direction. In this way, the play in the rotation axis direction due to the separate construction of the center piece 11 and the clutch hub 20 is absorbed by the pressing force of the return spring 28.

【0055】また、クラッチ2の係合時に、ピストン2
7の動作に基づく軸線方向荷重が、クラッチハブ20に
伝達される場合でも、この軸線方向荷重の急激な増加
を、リターンスプリング28により抑制することができ
る。したがって、スナップリング21に対して衝撃荷重
が加えられることを抑制でき、スナップリング21の耐
久性を向上できる。さらにまた、クラッチ2が係合され
ている状態から、油圧室C1の油圧が低下した場合は、
図1において、リターンスプリング28の押圧力によ
り、ピストン27を速やかに右方向に移動させることが
でき、クラッチ2の解放応答性を高めることができる。
このように、リターンスプリング28は複数の機能を兼
備している。
When the clutch 2 is engaged, the piston 2
Even when the axial load based on the operation of 7 is transmitted to the clutch hub 20, the return spring 28 can suppress the sudden increase of the axial load. Therefore, it is possible to prevent the impact load from being applied to the snap ring 21, and the durability of the snap ring 21 can be improved. Furthermore, when the hydraulic pressure in the hydraulic chamber C1 decreases from the state where the clutch 2 is engaged,
In FIG. 1, the pressing force of the return spring 28 can quickly move the piston 27 to the right, and the release response of the clutch 2 can be improved.
As described above, the return spring 28 has a plurality of functions.

【0056】さらに第1実施例では、ブッシュ49,5
0によりクラッチドラム24が保持されて、クラッチド
ラム24が半径方向および軸線方向に位置決めされてい
る。このため、軸線方向における各クラッチプレート2
5の移動範囲に対応して、軸線方向におけるクラッチド
ラム24の長さを最低限に設定できる。したがって、ク
ラッチドラム24の小型化(コンパクト化)、ひいて
は、アッセンブリとしてのクラッチ2を、全体として軸
線方向に小型化することができる。また、クラッチドラ
ム24とホルダ32,34とが接触することを防止で
き、クラッチドラム24の耐久性を向上できる。
Further, in the first embodiment, the bushes 49, 5
The clutch drum 24 is held by 0, and the clutch drum 24 is positioned in the radial direction and the axial direction. Therefore, each clutch plate 2 in the axial direction
The length of the clutch drum 24 in the axial direction can be set to the minimum corresponding to the movement range of 5. Therefore, the clutch drum 24 can be miniaturized (compact), and the clutch 2 as an assembly can be miniaturized in the axial direction as a whole. Further, it is possible to prevent the clutch drum 24 and the holders 32 and 34 from coming into contact with each other, and the durability of the clutch drum 24 can be improved.

【0057】(第2実施例)つぎに、第2実施例を図8
に基づいて説明する。この実施例はピストン27を保持
する構造の変更例である。図8においては、フロントカ
バー12を屈曲成形することにより、ピストン27を保
持する保持部62が形成されている。この保持部62は
断面形状がほぼU字形状に屈曲され、かつ、回転軸線A
1を中心として環状に構成されている。したがって、ピ
ストン27は保持部62に沿って軸線方向に動作する。
このフロントカバー12は、その製造過程において、金
属材料を絞り成形することにより、保持部62を形成し
たものである。この第2実施例においては、保持部62
をフロントカバー12と一体で成形できるため、部品点
数の増加を抑制でき、製造コストを削減できる。
(Second Embodiment) Next, a second embodiment will be described with reference to FIG.
It will be described based on. This embodiment is a modification of the structure for holding the piston 27. In FIG. 8, the holding portion 62 that holds the piston 27 is formed by bending the front cover 12. The holding portion 62 is bent into a substantially U-shaped cross section and has a rotation axis A
It is configured in an annular shape centering on 1. Therefore, the piston 27 moves in the axial direction along the holding portion 62.
The front cover 12 has a holding portion 62 formed by drawing a metal material in the manufacturing process. In this second embodiment, the holding portion 62
Since it can be molded integrally with the front cover 12, the increase in the number of parts can be suppressed, and the manufacturing cost can be reduced.

【0058】(第3実施例)さらに第3実施例を図9に
基づいて説明する。この第3実施例は、図2に示す流体
継手100を有するパワートレーンに相当する。図9に
おいては、フロントカバー12およびリヤカバー13に
より取り囲まれた空間内に、流体継手の一種であるトル
クコンバータ63が配置されている。トルクコンバータ
63は、ポンプインペラ64とタービンランナ65とを
有する。ポンプインペラ64はリヤカバー13に形成さ
れ、タービンランナ65は出力ハブ31の外周端に取り
付けられている。また、円筒部54の外周には、一方向
クラッチ66を介してステータ67が設けられている。
(Third Embodiment) A third embodiment will be described with reference to FIG. This third embodiment corresponds to a power train having the fluid coupling 100 shown in FIG. In FIG. 9, a torque converter 63, which is a kind of fluid coupling, is arranged in a space surrounded by the front cover 12 and the rear cover 13. The torque converter 63 has a pump impeller 64 and a turbine runner 65. The pump impeller 64 is formed on the rear cover 13, and the turbine runner 65 is attached to the outer peripheral end of the output hub 31. A stator 67 is provided on the outer circumference of the cylindrical portion 54 via a one-way clutch 66.

【0059】さらに、クラッチハブ20は円筒部68を
有し、その円筒部68がセンターピース11の外周に取
り付けられている。さらに、フロントカバー12の内面
には、ピストン27の軸線方向の動作をガイドする環状
のガイド部69が取り付けられている。さらにまた、ピ
ストン27は、半径方向に延ばされた円板部70と、円
板部70の外周に連続され、かつ、円板部70に対して
傾斜した傾斜部70Aと、傾斜部70Aの外周に連続さ
れた押圧部70Bとを有している。また、ケーシング1
01内には、トルクコンバータ63を作動させるオイル
が供給される。なお、第3実施例のその他の構成は、第
1実施例と同様である。
Further, the clutch hub 20 has a cylindrical portion 68, and the cylindrical portion 68 is attached to the outer periphery of the center piece 11. Further, an annular guide portion 69 that guides the axial movement of the piston 27 is attached to the inner surface of the front cover 12. Furthermore, the piston 27 has a disc portion 70 extending in the radial direction, an inclined portion 70A continuous to the outer periphery of the disc portion 70, and inclined with respect to the disc portion 70, and an inclined portion 70A. It has a pressing portion 70B continuous to the outer periphery. Also, casing 1
Oil for operating the torque converter 63 is supplied to the inside of 01. The rest of the configuration of the third embodiment is similar to that of the first embodiment.

【0060】この第3実施例においては、エンジントル
クがフライホイール16に伝達された場合において、ク
ラッチ2が解放されていると、ポンプインペラ64とタ
ービンランナ65との間で、オイルの運動エネルギによ
り動力伝達がおこなわれる。なお、ポンプインペラ64
とタービンランナ65との速度比が所定の範囲にある状
態では、ステータ67の機能により、エンジントルクを
増幅してインプットシャフト8に伝達することができ
る。
In the third embodiment, when the engine torque is transmitted to the flywheel 16 and the clutch 2 is released, the kinetic energy of oil is generated between the pump impeller 64 and the turbine runner 65. Power transmission is performed. The pump impeller 64
When the speed ratio between the turbine runner 65 and the turbine runner 65 is within a predetermined range, the engine torque can be amplified and transmitted to the input shaft 8 by the function of the stator 67.

【0061】これに対して、第1実施例と同様にしてク
ラッチ2のトルク容量が増加された場合は、クランクシ
ャフト9とインプットシャフト8との間で、クラッチ2
の摩擦力により動力伝達がおこなわれる。この第3実施
例においては、少なくとも車両の停止時は、クラッチ2
が解放され、車両の走行中にクラッチ2が係合される。
この第3実施例では、クラッチ2が、いわゆるロックア
ップクラッチとしての機能を有する。
On the other hand, when the torque capacity of the clutch 2 is increased in the same manner as in the first embodiment, the clutch 2 is inserted between the crankshaft 9 and the input shaft 8.
Power is transmitted by the frictional force of. In the third embodiment, the clutch 2 is used at least when the vehicle is stopped.
Is released and the clutch 2 is engaged while the vehicle is traveling.
In the third embodiment, the clutch 2 has a function as a so-called lockup clutch.

【0062】また、第3実施例においては、ピストン2
7の内周に円板部70が形成されており、その軸線方向
における長さが可及的に短く設定されている。また、フ
ロントカバー12に設けられたガイド部69により、ピ
ストン27の軸線方向の動作が確保されている。したが
って、フロントカバー12とクラッチハブ20との間の
軸線方向における空間が狭い場合でも、ピストン27の
作動を円滑におこなうことができ、アッセンブリとして
のクラッチ2を、全体として軸線方向に小型化すること
ができる。なお、第3実施例では、内側部70および傾
斜部70Aの回転にともなう遠心力で、オイルがクラッ
チプレート25側に供給される。さらに、第3実施例に
おいて、第1実施例と同様の構成部分については、第1
実施例と同様の作用効果を得られる。
Further, in the third embodiment, the piston 2
A disc portion 70 is formed on the inner circumference of the disc 7, and its axial length is set as short as possible. In addition, the guide portion 69 provided on the front cover 12 ensures the movement of the piston 27 in the axial direction. Therefore, even when the space between the front cover 12 and the clutch hub 20 in the axial direction is narrow, the piston 27 can be operated smoothly, and the clutch 2 as an assembly can be miniaturized in the axial direction as a whole. You can In the third embodiment, the oil is supplied to the clutch plate 25 side by the centrifugal force that accompanies the rotation of the inner portion 70 and the inclined portion 70A. Furthermore, in the third embodiment, the same components as in the first embodiment are
The same effect as the embodiment can be obtained.

【0063】(第4実施例)つぎに、第4実施例につい
て説明する。この第4実施例は、第1実施例または第3
実施例で用いるダンパ3およびホルダ32,34の他の
構造例である。以下、第4実施例を、図10ないし図1
4に基づいて説明する。図10はダンパ3およびホルダ
32,34の一部を破断した側面図、図11はホルダ3
2,34の側面図、図12は入力ディスク41の側面
図、図14は図10のXIV −XIV 線における断面図であ
る。
(Fourth Embodiment) Next, a fourth embodiment will be described. The fourth embodiment is the same as the first embodiment or the third embodiment.
It is another structural example of the damper 3 and holders 32 and 34 used in the embodiment. Hereinafter, the fourth embodiment will be described with reference to FIGS.
4 will be described. FIG. 10 is a side view of the damper 3 and the holders 32 and 34 with a part broken away, and FIG.
2 and 34 are side views, FIG. 12 is a side view of the input disk 41, and FIG. 14 is a sectional view taken along line XIV-XIV in FIG.

【0064】ホルダ32の円筒部35よりも外周の構成
と、ホルダ34の円筒部36よりも外周の構成とは、回
転軸線A1に直交する平面を隔てて、面対称に構成され
ているいる。そこで、第4実施例においても、便宜上、
ホルダ32,34を並行して説明する。この第4の実施
例において、第1実施例と同様の構成については、第1
実施例と同じ符号を付して、その説明を省略する。
The structure of the holder 32 on the outer periphery of the cylindrical portion 35 and the structure of the holder 34 on the outer periphery of the cylindrical portion 36 are plane-symmetrical with a plane orthogonal to the rotation axis A1 separated. Therefore, also in the fourth embodiment, for convenience,
The holders 32 and 34 will be described in parallel. In the fourth embodiment, the same structure as the first embodiment is
The same reference numerals as those in the embodiment are given and the description thereof is omitted.

【0065】前記ホルダ32,34の半径方向部37に
は、複数、この実施例では2つの開口部71が形成され
ている。2つの開口部71は、ホルダ32,34の円周
方向において、180度の間隔で配置されている。つま
り、ホルダ32,34の円周方向において、2つの開口
部71同士の間に、2つの開口部38がそれぞれ配置さ
れている。なお、ホルダ32,34の円周方向におい
て、開口部71の開口長さは開口部38の開口長さより
も短く設定されている。さらに、開口部38,71は、
ホルダ32,34の同一円周上に配置されている。
A plurality of, in this embodiment, two openings 71 are formed in the radial portions 37 of the holders 32 and 34. The two openings 71 are arranged at intervals of 180 degrees in the circumferential direction of the holders 32 and 34. That is, the two openings 38 are arranged between the two openings 71 in the circumferential direction of the holders 32 and 34. In the circumferential direction of the holders 32 and 34, the opening length of the opening 71 is set shorter than the opening length of the opening 38. Furthermore, the openings 38 and 71 are
The holders 32 and 34 are arranged on the same circumference.

【0066】また、ホルダ32,34を連結した状態に
おいて、半径方向部37であって、開口部71の外側お
よび内側の部位と、開口部38の外側および内側の部位
とでは、回転軸線方向の位置が異なる。具体的には、ホ
ルダ32の開口部71の外側および内側の部位と、ホル
ダ34の開口部71の外側および内側の部位との間隔の
方が、ホルダ32の開口部38の外側および内側の部位
と、ホルダ34の開口部38の外側および内側の部位と
の間隔よりも狭く設定されている。この構成は、図14
のように、ホルダ32,34であって、開口部71の内
側の部位に絞り部72を形成して達成されている。
Further, in the state where the holders 32 and 34 are connected, the radial portion 37, which is located outside and inside the opening 71 and outside and inside the opening 38, has a radial direction. The position is different. Specifically, the distance between the outer and inner portions of the opening 71 of the holder 32 and the outer and inner portions of the opening 71 of the holder 34 is the outer and inner portions of the opening 38 of the holder 32. Is set to be narrower than the distance between the outside and the inside of the opening 38 of the holder 34. This configuration is shown in FIG.
As described above, the holders 32 and 34 are achieved by forming the narrowed portion 72 at a portion inside the opening 71.

【0067】一方、図12のように、入力ディスク41
の外周には、複数、この実施例では2つの突出部47が
円周方向に形成されている。また、入力ディスク41の
外周であって、2つの突出部47同士の間には、他の突
出部73がそれぞれ形成されている。2つの突出部73
には保持孔74がそれぞれ形成されている。保持孔74
は、入力ディスク41の円周方向に所定の長さを備えて
いる。さらに、図13のように、2つの中間プレート4
2の外周には、2つの切欠部75が形成されている。2
つの切欠部75は、中間プレート42の円周方向におい
て、180度の間隔で配置されている。
On the other hand, as shown in FIG. 12, the input disk 41
A plurality of, in this embodiment, two projecting portions 47 are circumferentially formed on the outer circumference of the. Further, on the outer circumference of the input disk 41, between the two protruding portions 47, another protruding portion 73 is formed. Two protrusions 73
Retaining holes 74 are formed in each. Holding hole 74
Has a predetermined length in the circumferential direction of the input disk 41. Further, as shown in FIG. 13, the two intermediate plates 4
Two cutouts 75 are formed on the outer circumference of 2. Two
The notches 75 are arranged at intervals of 180 degrees in the circumferential direction of the intermediate plate 42.

【0068】そして、中間プレート42の間に入力ディ
スク41を介在させ、かつ、開口部48にコイルばね4
3,44を配置し、かつ、開口部74にコイルばね76
を配置してダンパ3を組み立てるとともに、ダンパ3の
両側にホルダ32,34を配置し、さらには、ホルダ3
2,34がリベット33により固定されている。ここ
で、コイルばね76のばね定数は、コイルばね43,4
4のばね定数とは異なる。そして、ダンパ3の組み立て
状態において、保持孔74と開口部71とが円周方向で
同じ位置となるように、入力ディスク41と中間プレー
ト42とが円周方向に位置決めされている。
The input disk 41 is interposed between the intermediate plates 42, and the coil spring 4 is inserted in the opening 48.
3, 44 are arranged, and the coil spring 76 is provided in the opening 74.
Are arranged to assemble the damper 3, and the holders 32 and 34 are arranged on both sides of the damper 3, and further, the holder 3
2, 34 are fixed by rivets 33. Here, the spring constant of the coil spring 76 is the coil springs 43, 4
4 is different from the spring constant. Then, in the assembled state of the damper 3, the input disk 41 and the intermediate plate 42 are circumferentially positioned so that the holding hole 74 and the opening 71 are at the same position in the circumferential direction.

【0069】第4実施例においては、エンジントルクが
クラッチ2を経由してクラッチドラム24に伝達される
と、入力ディスク41が回転する。入力ディスク41の
トルクがホルダ32,34に伝達される原理は、第1実
施例と同様である。また、第4実施例においては、入力
ディスク41とホルダ32,34とのねじれ角度が所定
角度以上になった場合は、中間プレート42の半径方向
の縁部と、ホルダ32,34の開口部71を形成する縁
部、または、入力ディスク41の開口部74を形成する
縁部とにより、コイルばね76が挟み付けられて、コイ
ルばね76に対して圧縮荷重が加えられる。したがっ
て、前記ねじれ角度が所定角度未満の場合と、所定角度
以上の場合とでは、ねじれ角度に対する伝達トルクの変
化特性が異なる。
In the fourth embodiment, when the engine torque is transmitted to the clutch drum 24 via the clutch 2, the input disc 41 rotates. The principle that the torque of the input disk 41 is transmitted to the holders 32 and 34 is the same as that of the first embodiment. Further, in the fourth embodiment, when the twist angle between the input disk 41 and the holders 32, 34 becomes a predetermined angle or more, the radial edge of the intermediate plate 42 and the opening 71 of the holders 32, 34. The coil spring 76 is sandwiched by the edge portion that forms the coil spring 76 or the edge portion that forms the opening 74 of the input disk 41, and a compressive load is applied to the coil spring 76. Therefore, the change characteristic of the transmission torque with respect to the twist angle is different depending on whether the twist angle is less than the predetermined angle or greater than the predetermined angle.

【0070】また、第4実施例においては、回転軸線方
向における半径方向部37同士の間隔が、第1実施例よ
りも狭く設定され、かつ、湾曲部37Aにより、コイル
ばね76が回転軸線を含む平面方向に移動することを規
制している。このため、前記平面方向におけるコイルば
ね76の位置決め精度および保持力が向上する。したが
って、前記平面方向において、コイルばね76に作用す
る荷重の偏りを減らすことができ、コイルばね76の耐
久性を向上させることができる。
Further, in the fourth embodiment, the interval between the radial portions 37 in the direction of the rotation axis is set narrower than that in the first embodiment, and the curved portion 37A causes the coil spring 76 to include the rotation axis. It is restricted to move in the plane direction. Therefore, the positioning accuracy and holding force of the coil spring 76 in the plane direction are improved. Therefore, in the plane direction, the bias of the load acting on the coil spring 76 can be reduced, and the durability of the coil spring 76 can be improved.

【0071】(第5実施例)つぎに、第1実施例ないし
第3実施例で述べたダンパ3の他の構成例を、図15に
基づいて説明する。この第5実施例では、中間プレート
42を1枚としている。そして、中間プレート42であ
って、トルク伝達時にコイルばね43,44が接触する
部位を、中間プレート42の厚さ方向に屈曲させた屈曲
部77が形成されている。屈曲部77はほぼV字形状に
屈曲されている。中間プレート42の半径方向における
屈曲部77の位置は、半径方向におけるコイルばね43
の配置領域内に設定されている。前記屈曲部77とコイ
ルばね43,44とが接触している。この第5実施例の
ダンパ3を、第1実施例ないし第3実施例のダンパ3に
代えて場合も、第1実施例と同様の原理により、トルク
伝達および振動減衰がおこなわれる。また、第5実施例
のダンパ3においては、中間プレート41の枚数を削減
でき、組み立て工数の低減および製造コストの削減に寄
与できる。
(Fifth Embodiment) Next, another configuration example of the damper 3 described in the first to third embodiments will be described with reference to FIG. In the fifth embodiment, there is one intermediate plate 42. A bent portion 77 is formed by bending a portion of the intermediate plate 42, which is in contact with the coil springs 43 and 44 during torque transmission, in the thickness direction of the intermediate plate 42. The bent portion 77 is bent into a substantially V shape. The position of the bent portion 77 in the radial direction of the intermediate plate 42 is determined by the coil spring 43 in the radial direction.
Is set within the placement area of. The bent portion 77 and the coil springs 43 and 44 are in contact with each other. Even when the damper 3 of the fifth embodiment is replaced with the damper 3 of the first to third embodiments, torque transmission and vibration damping are performed according to the same principle as in the first embodiment. Further, in the damper 3 of the fifth embodiment, the number of the intermediate plates 41 can be reduced, which can contribute to the reduction of the assembly man-hour and the production cost.

【0072】(第6実施例)つぎに、第1実施例ないし
第3実施例で述べたダンパ3の他の構成例を、図16な
いし図19に基づいて説明する。図16は、ホルダ34
の一部を切り欠いたダンパ3の側面図であり、図17は
中間プレート42の側面図であり、図18は図16のXV
III −XVIII 線における断面図、図19は図16のXIX
−XIX 線における断面図である。
(Sixth Embodiment) Next, another configuration example of the damper 3 described in the first to third embodiments will be described with reference to FIGS. 16 to 19. 16 shows the holder 34
17 is a side view of the damper 3 with a part thereof cut away, FIG. 17 is a side view of the intermediate plate 42, and FIG. 18 is an XV of FIG.
A cross-sectional view taken along line III-XVIII, FIG. 19 is XIX in FIG.
-It is sectional drawing in the XIX line.

【0073】この第6実施例では、第1実施例とは入力
ディスク41および中間プレート42の形状が異なり、
かつ、中間プレート42が1枚である点が、第1実施例
とは異なる。すなわち、図18に示すように、環状部4
5および突出部47を有する。また、環状部45と突出
部47とを接続する首部78は、突出部47および環状
部45に対して傾斜している。つまり、首部78は、コ
イルばね43,44のコイル中心点D1を通過するよう
に屈曲している。
The sixth embodiment differs from the first embodiment in the shapes of the input disk 41 and the intermediate plate 42,
In addition, the number of the intermediate plates 42 is one, which is different from the first embodiment. That is, as shown in FIG.
5 and a protrusion 47. Further, the neck portion 78 that connects the annular portion 45 and the protruding portion 47 is inclined with respect to the protruding portion 47 and the annular portion 45. That is, the neck portion 78 is bent so as to pass through the coil center point D1 of the coil springs 43 and 44.

【0074】一方、図17に示すように、中間プレート
42は、環状部79と、環状部79の外周に連続された
突出部80とを有する。図19に示すように突出部80
は、コイルばね43,44のコイル中心点D1を通過す
るように屈曲し、その傾斜方向は入力ディスク41に対
し回転軸線A1に直交する平面で略対称となっている。
その他の構成は第1実施例と同様であるため、第1実施
例と同じ符号を付して、その構成の説明を省略する。
On the other hand, as shown in FIG. 17, the intermediate plate 42 has an annular portion 79 and a protruding portion 80 continuous with the outer periphery of the annular portion 79. As shown in FIG.
Is bent so as to pass through the coil center point D1 of the coil springs 43 and 44, and its inclination direction is substantially symmetrical with respect to the input disk 41 on a plane orthogonal to the rotation axis A1.
Since other configurations are the same as those in the first embodiment, the same reference numerals as those in the first embodiment are attached and the description of the configuration is omitted.

【0075】この第6実施例において、エンジントルク
がクラッチ2を経由して入力ディスク41に伝達される
と、入力ディスク41が回転する。すると、首部78か
らコイルばね43,44に対して圧縮荷重が作用し、そ
のコイルばね43,44の押圧力が、中間ディスク42
の突出部80に伝達される。中間ディスク42が回転さ
れると、前記コイルばね43,44とは別のコイルばね
43,44が圧縮されて、入力ディスク41のトルクが
ホルダ32,34に伝達される。
In the sixth embodiment, when the engine torque is transmitted to the input disc 41 via the clutch 2, the input disc 41 rotates. Then, a compressive load acts on the coil springs 43, 44 from the neck portion 78, and the pressing force of the coil springs 43, 44 is applied to the intermediate disc 42.
Is transmitted to the protrusion 80. When the intermediate disc 42 is rotated, the coil springs 43, 44 different from the coil springs 43, 44 are compressed, and the torque of the input disc 41 is transmitted to the holders 32, 34.

【0076】また、この第6実施例においては、入力デ
ィスク41の首部78および中間プレート42の突出部
80が、コイル中心点D1を通過している。つまり、入
力ディスク41および中間プレート42と、コイルばね
43,44とが、コイルばね43,44の巻き方向にお
いて、180度間隔をおいた2箇所の接触部E1で接触
する。言い換えれば、2つの接触部E1は、コイル中心
点D1を基準として、実質的に点対称となる位置に形成
されている。図18および図19において、“実質的に
点対称”には、コイル中心点D1を通過する直線(図示
せず)上に、2箇所の接触部E1が共に配置されている
場合(いわゆる、完全に点対称のもの)と、コイル中心
点D1を通過し、かつ、前記直線に対して所定角度の範
囲内に、2箇所の接触部E1のうちの少なくとも一方が
配置されている場合とが含まれる。
Further, in the sixth embodiment, the neck portion 78 of the input disk 41 and the protruding portion 80 of the intermediate plate 42 pass through the coil center point D1. That is, the input disk 41 and the intermediate plate 42 come into contact with the coil springs 43 and 44 at the two contact portions E1 that are 180 degrees apart in the winding direction of the coil springs 43 and 44. In other words, the two contact portions E1 are formed at positions that are substantially point-symmetrical with respect to the coil center point D1. In FIGS. 18 and 19, “substantially point symmetry” means that two contact portions E1 are arranged together on a straight line (not shown) passing through the coil center point D1 (so-called perfect Point symmetry), and a case where at least one of the two contact portions E1 is arranged within a range of a predetermined angle with respect to the straight line and passing through the coil center point D1. Be done.

【0077】このため、コイルばね43,44の圧縮荷
重が全周にほぼ均等に分散される。したがって、コイル
ばね43,44が、それを保持する部材との干渉を低減
することができ、ヒステリシスの増加を抑制できる。さ
らに、中間プレート42を1枚だけ設けているため、部
品点数およびダンパ3の組み立て工数を削減でき、製造
コストを削減できる。なお、第6実施例においては、回
転軸線方向において、中間プレート42と入力ディスク
41との配置位置関係は問われない。
Therefore, the compressive loads of the coil springs 43 and 44 are substantially evenly distributed over the entire circumference. Therefore, the coil springs 43 and 44 can reduce the interference with the member holding them, and can suppress the increase of hysteresis. Further, since only one intermediate plate 42 is provided, the number of parts and the man-hours for assembling the damper 3 can be reduced, and the manufacturing cost can be reduced. In the sixth embodiment, the positional relationship between the intermediate plate 42 and the input disc 41 in the direction of the rotation axis does not matter.

【0078】ここで、この発明の構成と各実施例の構成
との対応関係を説明すれば、エンジン1がこの発明の駆
動力源に相当し、円筒部22が、この発明の第1の伝動
部材に相当し、クラッチプレート25が、この発明の第
2の伝動部材に相当し、クラッチディスク23とクラッ
チプレート25との摩擦力(係合圧)、またはクラッチ
ディスク23とクラッチプレート25との間におけるト
ルク容量などが、この発明のトルク伝達力に相当し、ピ
ストン27がこの発明の動作部材に相当し、入力ディス
ク41がこの発明の入力部材に相当し、中間プレート4
2がこの発明の中間部材に相当し、クラッチドラム24
がこの発明のドラムに相当し、クラッチプレート25が
この発明のプレートに相当し、コイルばね43,44が
この発明の第1の弾性部材および第2の弾性部材に相当
し、ホルダ32,34がこの発明の出力部材に相当す
る。
Here, the correspondence between the configuration of the present invention and the configuration of each embodiment will be described. The engine 1 corresponds to the driving force source of the present invention, and the cylindrical portion 22 corresponds to the first transmission of the present invention. The clutch plate 25 corresponds to a member, and the clutch plate 25 corresponds to a second transmission member of the present invention. The friction force (engagement pressure) between the clutch disc 23 and the clutch plate 25, or the clutch disc 23 between the clutch plate 25 and the clutch plate 25. Torque capacity in the present invention, the piston 27 corresponds to the operating member of the present invention, the input disk 41 corresponds to the input member of the present invention, and the intermediate plate 4
2 corresponds to the intermediate member of the present invention, and the clutch drum 24
Corresponds to the drum of the present invention, the clutch plate 25 corresponds to the plate of the present invention, the coil springs 43 and 44 correspond to the first elastic member and the second elastic member of the present invention, and the holders 32 and 34 correspond to. It corresponds to the output member of the present invention.

【0079】上記の具体例に基づいて開示されたこの発
明の特徴的な構成を記載すれば以下のとおりである。す
なわち、駆動力源に連結される第1の伝動部材と、第1
の伝動部材との間におけるトルク伝達力を制御可能な第
2の伝動部材とを有し、前記ダンパは、相互に動力伝達
可能に連結された入力部材および出力部材を有してお
り、前記第2の伝動部材は、円筒形状のドラムと、この
ドラムの内周に形成された内歯に係合する環状のプレー
ト(クラッチプレートまたは入力ディスク)とを有して
いるとともに、その外周に、前記入力部材が動力伝達可
能に係合する外歯が形成されている。さらに、前記ドラ
ムを製造する工程で、環状体を、その半径方向に加圧し
てプレス成形し、前記外歯と内歯とを同一工程で加工す
ることを特徴とするクラッチの製造方法である。
The characteristic configuration of the present invention disclosed based on the above specific examples will be described below. That is, the first transmission member connected to the driving force source and the first transmission member
A second transmission member capable of controlling the torque transmission force between the damper and the second transmission member, and the damper has an input member and an output member connected to each other so as to be capable of transmitting power, The transmission member 2 has a cylindrical drum and an annular plate (clutch plate or input disc) that engages with internal teeth formed on the inner periphery of the drum, and the outer periphery thereof is External teeth are formed on which the input member engages so that power can be transmitted. Further, in the step of manufacturing the drum, the annular body is pressed in the radial direction and press-molded, and the outer teeth and the inner teeth are processed in the same step.

【0080】[0080]

【発明の効果】以上説明したように請求項1の発明によ
れば、第1の伝動部材の方が第2の伝動部材よりも内側
に配置されているため、駆動力源の動力により第1の伝
動部材を回転させることができる。したがって、第2の
伝動部材が停止している場合でも、第1の伝動部材側に
存在しているオイルを、第1の伝動部材の回転による遠
心力で第2の伝動部材側に供給することができる。その
結果、第2の伝動部材の潤滑性能の低下を抑制できる。
また、クラッチがスリップさせられて、駆動力源の振動
がクラッチの第2伝達部材に伝達された場合でも、その
振動をダンパにより吸収することができる。
As described above, according to the first aspect of the present invention, the first transmission member is arranged inside the second transmission member, and therefore the first transmission member is driven by the power of the driving force source. The transmission member can be rotated. Therefore, even when the second transmission member is stopped, the oil existing on the first transmission member side is supplied to the second transmission member side by the centrifugal force generated by the rotation of the first transmission member. You can As a result, it is possible to suppress deterioration of the lubrication performance of the second transmission member.
Further, even when the clutch is slipped and the vibration of the driving force source is transmitted to the second transmission member of the clutch, the vibration can be absorbed by the damper.

【0081】請求項2の発明によれば、請求項1の発明
と同様の効果を得られる他に、駆動力源の回転にともな
い動作部材も一体回転して、オイルが第2の伝動部材側
に供給される。したがって、第2の伝達部材に対するオ
イルの供給性能が一層向上する。また、動作部材はクラ
ッチのトルク伝達力を調整するための部品であり、オイ
ルの供給性能を高めるために、専用の部品を設ける必要
はない。したがって、部品点数の増加を抑制でき、クラ
ッチ装置の組み立て工数の低減、および製造コストの低
減を図ることができる。
According to the invention of claim 2, in addition to obtaining the same effect as that of the invention of claim 1, the operating member also rotates integrally with the rotation of the driving force source, and the oil is transferred to the second transmission member side. Is supplied to. Therefore, the oil supply performance to the second transmission member is further improved. Further, the operating member is a component for adjusting the torque transmission force of the clutch, and it is not necessary to provide a dedicated component in order to enhance the oil supply performance. Therefore, it is possible to suppress an increase in the number of parts, reduce the number of steps for assembling the clutch device, and reduce the manufacturing cost.

【0082】請求項3の発明においても、請求項1また
は2の発明と同様の効果を得られる。請求項4の発明に
よれば、請求項3の発明と同様の効果を得られる他に、
第2の伝動部材を製造する工程において、その製造工数
および製造コストを低減できる。
Also in the invention of claim 3, the same effect as that of the invention of claim 1 or 2 can be obtained. According to the invention of claim 4, in addition to obtaining the same effect as that of the invention of claim 3,
In the process of manufacturing the second transmission member, the number of manufacturing steps and the manufacturing cost can be reduced.

【0083】請求項5の発明によれば、請求項1ないし
4のいずれかの発明と同様の効果を得られる他に、ダン
パを半径方向に可及的に小型化することができるととも
に、半径方向の寸法制約を少なくできる。このため、第
1の弾性部材および第2の弾性部材を可及的に外側に配
置して、円周方向における第1の弾性部材およ第2の弾
性部材の長さを可及的に長くすることができる。したが
って、第1の弾性部材および第2の弾性部材の剛性を低
下させることができ、振動およびノイズを抑制できる。
According to the invention of claim 5, in addition to obtaining the same effect as that of the invention of any one of claims 1 to 4, the damper can be miniaturized in the radial direction as much as possible and the radius can be reduced. It is possible to reduce dimensional restrictions in the direction. Therefore, the first elastic member and the second elastic member are arranged on the outer side as much as possible, and the lengths of the first elastic member and the second elastic member in the circumferential direction are made as long as possible. can do. Therefore, the rigidity of the first elastic member and the second elastic member can be reduced, and vibration and noise can be suppressed.

【0084】請求項6の発明によれば、請求項5の発明
と同様の効果を得られる他に、コイルばねをの巻き方向
の円周上に対して、円周方向で均等の押圧力が与えられ
る。したがって、コイルばねの伸縮が円滑におこなわれ
て、ヒステリシスの増加を抑制できる。
According to the invention of claim 6, in addition to obtaining the same effect as that of the invention of claim 5, a uniform pressing force is applied in the circumferential direction to the circumference of the coil spring in the winding direction. Given. Therefore, the coil spring can be smoothly expanded and contracted, and an increase in hysteresis can be suppressed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 この発明の実施例であり、エンジンとトラン
スミッションとの間の動力伝達経路の構成を示す断面図
である。
FIG. 1 is a sectional view showing a configuration of a power transmission path between an engine and a transmission, which is an embodiment of the present invention.

【図2】 この発明を適用した車両のパワートレーンを
示す概念図である。
FIG. 2 is a conceptual diagram showing a power train of a vehicle to which the invention is applied.

【図3】 図2に示すダンパの部品を示す側面断面図で
ある。
FIG. 3 is a side sectional view showing components of the damper shown in FIG.

【図4】 図2に示すダンパの部品を示す側面図であ
る。
FIG. 4 is a side view showing components of the damper shown in FIG.

【図5】 図2に示すダンパの部品を示す側面図であ
る。
5 is a side view showing components of the damper shown in FIG. 2. FIG.

【図6】 図2に示すダンパの一部を切り欠いた側面図
である。
FIG. 6 is a side view in which a part of the damper shown in FIG. 2 is cut away.

【図7】 図2に示すダンパおよびクラッチの部品を示
す側面断面図である。
FIG. 7 is a side sectional view showing components of the damper and the clutch shown in FIG.

【図8】 この発明の他の実施例を示す部分的な正面図
である。
FIG. 8 is a partial front view showing another embodiment of the present invention.

【図9】 この発明の他の実施例であり、エンジンとト
ランスミッションとの間の動力伝達経路の構成を示す断
面図である。
FIG. 9 is a sectional view showing the configuration of a power transmission path between an engine and a transmission, which is another embodiment of the present invention.

【図10】 この発明の他の実施例であり、ダンパの一
部を切り欠いた側面図である。
FIG. 10 is a side view showing another embodiment of the present invention with a part of the damper cut away.

【図11】 図10に示されたホルダの一部を破断した
側面図である。
FIG. 11 is a side view in which a part of the holder shown in FIG. 10 is cut away.

【図12】 図10に示された入力ディスクの側面図で
ある。
12 is a side view of the input disc shown in FIG.

【図13】 図10に示された中間ディスクの側面図で
ある。
13 is a side view of the intermediate disk shown in FIG.

【図14】 図10に示されたダンパのXIV −XIV 線に
おける断面図である。
14 is a sectional view taken along line XIV-XIV of the damper shown in FIG.

【図15】 この発明の実施例における中間ディスクの
他の構成例を示す断面図である。
FIG. 15 is a cross-sectional view showing another configuration example of the intermediate disk in the embodiment of the present invention.

【図16】 この発明の他の実施例であり、ダンパの一
部を切り欠いた側面図である。
FIG. 16 is a side view showing another embodiment of the present invention with a part of the damper cut away.

【図17】 図16に示す中間プレートの側面図であ
る。
17 is a side view of the intermediate plate shown in FIG. 16. FIG.

【図18】 図16のXVIII −XVIII 線における断面図
である。
18 is a sectional view taken along line XVIII-XVIII in FIG.

【図19】 図16のXIX −XIX 線における断面図であ
る。
19 is a sectional view taken along line XIX-XIX in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…エンジン、 2…クラッチ、 3…ダンパ、 22
…円筒部、 24…クラッチドラム、 25…クラッチ
プレート、27…ピストン、 32,34…ホルダ、
41…入力ディスク、 42…中間プレート、 43,
44…コイルばね、 59…外歯、 60…内歯、 A
1…回転軸線、 D1…コイル中心点。
1 ... Engine, 2 ... Clutch, 3 ... Damper, 22
... Cylindrical part, 24 ... Clutch drum, 25 ... Clutch plate, 27 ... Piston, 32, 34 ... Holder,
41 ... Input disk, 42 ... Intermediate plate, 43,
44 ... Coil spring, 59 ... External teeth, 60 ... Internal teeth, A
1 ... Rotation axis, D1 ... Coil center point.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 茨木 隆次 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 Fターム(参考) 3J057 AA04 BB04 CA03 DA17 DA18 EE05 GA12 GA71 HH01 JJ01   ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Ryuji Ibaraki             1 Toyota Town, Toyota City, Aichi Prefecture Toyota Auto             Car Co., Ltd. F term (reference) 3J057 AA04 BB04 CA03 DA17 DA18                       EE05 GA12 GA71 HH01 JJ01

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 駆動力源の動力がクラッチを経由してダ
ンパに伝達されるように構成され、前記クラッチが、前
記駆動力源に連結される第1の伝動部材と、前記ダンパ
に連結され、かつ、第1の伝動部材との間におけるトル
ク伝達力を制御可能な第2の伝動部材とを有し、前記ク
ラッチをオイルで潤滑するクラッチ装置において、 前記第1の伝動部材および第2の伝動部材の回転軸線を
中心とする半径方向で、前記第1の伝動部材が前記第2
の伝動部材よりも内側に配置されていることを特徴とす
るクラッチ装置。
1. The power of a driving force source is configured to be transmitted to a damper via a clutch, and the clutch is coupled to the damper and a first transmission member coupled to the driving force source. And a second transmission member capable of controlling a torque transmission force between the first transmission member and the first transmission member, wherein the clutch is lubricated with oil. In the radial direction about the rotation axis of the transmission member, the first transmission member is the second
The clutch device is arranged inside the power transmission member.
【請求項2】 前記回転軸線方向に動作して前記クラッ
チのトルク伝達力を調整する動作部材が、前記第1の伝
動部材と共に回転する構成であることを特徴とする請求
項1に記載のクラッチ装置。
2. The clutch according to claim 1, wherein the operating member that operates in the rotation axis direction to adjust the torque transmission force of the clutch rotates together with the first transmission member. apparatus.
【請求項3】 前記ダンパは、相互に動力伝達可能に連
結された入力部材および出力部材を有しており、 前記第2の伝動部材は、円筒形状のドラムと、このドラ
ムの内周に形成された内歯と、このドラムの外周に形成
され、かつ、前記入力部材が動力伝達可能に係合する外
歯と、前記内歯に係合する環状のプレートとを有してい
ることを特徴とする請求項1または2に記載のクラッチ
装置。
3. The damper includes an input member and an output member that are connected to each other so that power can be transmitted thereto, and the second transmission member is formed on a cylindrical drum and an inner circumference of the drum. Internal teeth formed on the drum, outer teeth formed on the outer periphery of the drum and engaged with the input member so that power can be transmitted, and an annular plate engaged with the inner teeth. The clutch device according to claim 1 or 2.
【請求項4】 前記ドラムは、環状体を、その半径方向
に加圧してプレス成形し、前記外歯と内歯とを同一工程
で加工したものであることを特徴とする請求項3に記載
のクラッチ装置。
4. The drum according to claim 3, wherein an annular body is pressed in the radial direction and press-formed, and the outer teeth and the inner teeth are processed in the same step. Clutch device.
【請求項5】 前記ダンパは、相互に動力伝達可能に連
結された入力部材および出力部材を有しており、前記ダ
ンパは、前記入力部材からトルクを受ける第1の弾性部
材と、この第1の弾性部材からトルクを受ける中間部材
と、この中間部材からトルクを受ける第2の弾性部材と
を有し、この第2の弾性部材のトルクが前記出力部材に
伝達されるように構成されているとともに、前記入力部
材と前記中間部材とが、前記回転軸線方向の異なる位置
に配置されていることを特徴とする1ないし4のいずれ
かに記載のクラッチ装置。
5. The damper includes an input member and an output member that are coupled to each other so as to be capable of transmitting power, and the damper includes a first elastic member that receives torque from the input member, and the first elastic member. Has an intermediate member that receives torque from the elastic member, and a second elastic member that receives torque from the intermediate member, and the torque of the second elastic member is transmitted to the output member. At the same time, the clutch device according to any one of 1 to 4, wherein the input member and the intermediate member are arranged at different positions in the rotation axis direction.
【請求項6】 前記第1の弾性部材および第2の弾性部
材は、前記回転軸線を中心として円周方向に伸縮するコ
イルばねであり、前記中間部材と前記コイルばねとの接
触部が、前記コイルばねの中心点を基準として実質的に
点対称となる複数箇所に設定されていることを特徴とす
る請求項5に記載のクラッチ装置。
6. The first elastic member and the second elastic member are coil springs that expand and contract in a circumferential direction about the rotation axis, and a contact portion between the intermediate member and the coil spring is The clutch device according to claim 5, wherein the clutch device is set at a plurality of points that are substantially point-symmetrical with respect to the center point of the coil spring.
JP2002062651A 2002-03-07 2002-03-07 Clutch device Expired - Fee Related JP4428906B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002062651A JP4428906B2 (en) 2002-03-07 2002-03-07 Clutch device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002062651A JP4428906B2 (en) 2002-03-07 2002-03-07 Clutch device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003262236A true JP2003262236A (en) 2003-09-19
JP4428906B2 JP4428906B2 (en) 2010-03-10

Family

ID=29196322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002062651A Expired - Fee Related JP4428906B2 (en) 2002-03-07 2002-03-07 Clutch device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4428906B2 (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008106906A (en) * 2006-10-27 2008-05-08 Aisin Aw Industries Co Ltd Starting device
JP2008151205A (en) * 2006-12-15 2008-07-03 Nsk Warner Kk Starting clutch
JP2011027159A (en) * 2009-07-24 2011-02-10 Aisin Aw Industries Co Ltd Clutch device
JP2011117515A (en) * 2009-12-02 2011-06-16 Aisin Aw Co Ltd Clutch device
KR101173669B1 (en) * 2010-01-26 2012-08-13 한국파워트레인 주식회사 Clutch device for automatic transmission of hybrid electric vehicle
KR101519269B1 (en) * 2013-12-18 2015-05-11 현대자동차주식회사 Start clutch device
WO2018078029A1 (en) * 2016-10-27 2018-05-03 Valeo Embrayages Transmission device for a hybrid vehicle
CN110352308A (en) * 2016-12-21 2019-10-18 法雷奥离合器公司 Module for motor vehicles hybrid transmission

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008106906A (en) * 2006-10-27 2008-05-08 Aisin Aw Industries Co Ltd Starting device
JP2008151205A (en) * 2006-12-15 2008-07-03 Nsk Warner Kk Starting clutch
JP2011027159A (en) * 2009-07-24 2011-02-10 Aisin Aw Industries Co Ltd Clutch device
JP2011117515A (en) * 2009-12-02 2011-06-16 Aisin Aw Co Ltd Clutch device
KR101173669B1 (en) * 2010-01-26 2012-08-13 한국파워트레인 주식회사 Clutch device for automatic transmission of hybrid electric vehicle
CN104728299A (en) * 2013-12-18 2015-06-24 现代自动车株式会社 Start Clutch Device
KR101519269B1 (en) * 2013-12-18 2015-05-11 현대자동차주식회사 Start clutch device
US9463787B2 (en) 2013-12-18 2016-10-11 Hyundai Motor Company Start clutch device
WO2018078029A1 (en) * 2016-10-27 2018-05-03 Valeo Embrayages Transmission device for a hybrid vehicle
FR3058098A1 (en) * 2016-10-27 2018-05-04 Valeo Embrayages TRANSMISSION DEVICE FOR A HYBRID VEHICLE
CN109890639A (en) * 2016-10-27 2019-06-14 法雷奥离合器公司 Transmission device for hybrid vehicle
EP3532324B1 (en) 2016-10-27 2020-09-16 Valeo Embrayages Transmission device for a hybrid vehicle
CN110352308A (en) * 2016-12-21 2019-10-18 法雷奥离合器公司 Module for motor vehicles hybrid transmission
CN110352308B (en) * 2016-12-21 2021-12-07 法雷奥离合器公司 Module for a hybrid transmission of a motor vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP4428906B2 (en) 2010-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7222706B2 (en) Lockup device for hydraulic torque transmission device
US7966901B2 (en) Torque transfer device
JP4109681B2 (en) Clutch assembly with vibration damper
US10895302B2 (en) Damper device
JP3578541B2 (en) Viscous damper mechanism
US6575276B2 (en) Torque converter
US20120247901A1 (en) Torque converter
US5918713A (en) Wet friction plate, wet power transmitting and interrupting mechanism, wet clutch and lockup clutch
US20110195795A1 (en) Driving force transmission apparatus
JP2012077820A (en) Hydraulic transmission
US6289674B1 (en) Hydrokinetic torque converter with asymmetrical toroidal chamber
KR100284232B1 (en) Torque converter
JP3825219B2 (en) Fluid torque transmission device
US6264018B1 (en) Lockup device of a torque converter
JP2003262236A (en) Clutch device
JP4926228B2 (en) Torque converter power transmission device
JP2004205012A (en) Torque converter
JP4684348B1 (en) Damper device
US6273227B1 (en) Lockup device for torque converter
US20200248789A1 (en) Torque converter
JP5905693B2 (en) Fluid transmission device for vehicles
US5996750A (en) Hydrokinetic torque converter for an automatic transmission
JPS6325223B2 (en)
US6286648B1 (en) Lockup device of a torque converter
JP2004270808A (en) Damper apparatus and hydraulic power transmission

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070831

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081014

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081209

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081219

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090417

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090924

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091215

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131225

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees