JP2003261655A - ポリチオフェン類及びそれを用いたデバイス - Google Patents

ポリチオフェン類及びそれを用いたデバイス

Info

Publication number
JP2003261655A
JP2003261655A JP2003003065A JP2003003065A JP2003261655A JP 2003261655 A JP2003261655 A JP 2003261655A JP 2003003065 A JP2003003065 A JP 2003003065A JP 2003003065 A JP2003003065 A JP 2003003065A JP 2003261655 A JP2003261655 A JP 2003261655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polythiophene
gate
polythiophenes
chemical
thienylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003003065A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4520093B2 (ja
Inventor
Beng S Ong
エス オング ベング
Ping Liu
リュー ピング
Lu Jiang
ジャング リュ
Yu Qi
キ ユー
Yiliang Wu
ウー イリアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2003261655A publication Critical patent/JP2003261655A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4520093B2 publication Critical patent/JP4520093B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/12Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/122Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides
    • C08G61/123Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds
    • C08G61/126Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds with a five-membered ring containing one sulfur atom in the ring
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • H10K85/113Heteroaromatic compounds comprising sulfur or selene, e.g. polythiophene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
    • H10K10/40Organic transistors
    • H10K10/46Field-effect transistors, e.g. organic thin-film transistors [OTFT]
    • H10K10/462Insulated gate field-effect transistors [IGFETs]
    • H10K10/464Lateral top-gate IGFETs comprising only a single gate
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
    • H10K10/40Organic transistors
    • H10K10/46Field-effect transistors, e.g. organic thin-film transistors [OTFT]
    • H10K10/462Insulated gate field-effect transistors [IGFETs]
    • H10K10/466Lateral bottom-gate IGFETs comprising only a single gate
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/151Copolymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 環境酸素によるドーピングを起こしにくく、
溶液処理によって経済的に加工可能な半導体ポリマーを
用いたデバイスを提供する。 【解決手段】 下記式のポリチオフェンを含むエレクト
ロニックデバイスである。 【化1】 式中、Rは側鎖を示し、mは置換基Rの数を示し、Aは
二価結合基であり、x、y、及びzはそれぞれモノマー
セグメント中における、Rm置換チエニレン、非置換チ
エニレン、及び二価結合基Aの数を示し、zは0又は1
であり、nはポリマー中の繰り返しモノマーセグメント
の数又は重合度を示す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般的に、ポリチオ
フェン類とその使用に関する。より詳細には、本発明は
実施の形態において、特定の繰り返しチエニレン単位が
アルキルなどの側鎖を持ち、この側鎖がポリチオフェン
主鎖上に位置規則性(レジオレギュラ:regioregular)
に配列したポリチオフェン類であって、例えば薄膜電界
効果トランジスタ(FET)の活性半導体材料として有
用なポリチオフェン類に関する。
【0002】
【従来の技術】薄膜トランジスタ(TFT)の活性半導
体材料として有用な、ある種のポリチオフェン類などの
半導体ポリマーが報告されている。これらのポリマーの
多くは有機溶媒に多少の溶解度を持つため、スピンコー
ティング、溶液キャスティング、浸漬塗布、スクリーン
印刷、スタンプ印刷、ジェット印刷等の溶液処理によっ
てTFT内の半導体チャネル層に加工することができ
る。通常の溶液処理によって加工できることは、水素化
アモルファスシリコンTFTなどのシリコンベースのデ
バイスに特有なコストの高い従来のフォトリソグラフ処
理に比べ、その製造をより簡単かつ低コストにする。更
に、ポリマーTFTと呼ばれる、優れた機械的耐久性と
構造可撓性とを備えた、ポリチオフェン類などのポリマ
ー材料から作られたトランジスタが望まれている。プラ
スチック基板上の可撓性TFTの製造のためには、優れ
た機械的耐久性と構造可撓性が非常に望ましい。可撓性
TFTは、構造可撓性と機械的耐久性の特性を通常必要
とする電子的デバイスの設計を可能にすると考えられ
る。有機又はポリマートランジスタ要素と共にプラスチ
ック基板を用いれば、従来の堅牢なシリコンTFTを、
機械的により頑丈で、構造可撓性のポリマーTFT設計
に代えることができる。後者は、大面積画像センサ、電
子ペーパー、その他の表示媒体など、大面積デバイスに
とって特に価値がある。また、スマートカード、無線周
波データキャリア(RFID)タグ、メモリ/記憶デバ
イスなどの低価格のマイクロエレクトロニクス用の集積
回路論理素子にポリマーTFTを用いると、その機械的
耐久性が大きく向上し、その使用可能寿命が長くなる。
しかし半導体ポリチオフェン類の多くは、周囲の酸素に
よって酸化的にドープされ、導電率が増大してしまうた
め空気に触れると安定ではないと考えられる。この結
果、これらの材料から製造したデバイスのオフ電流は大
きくなり、そのため電流オン/オフ比は小さくなる。従
ってこれらの材料の多くは、材料加工とデバイス製造の
間に環境酸素を排除して酸化的ドーピングを起こさな
い、あるいは最小とするよう厳重に注意しなければなら
ない。この予防措置は製造コストを押し上げるため、特
に大面積デバイスのための、アモルファスシリコン技術
に代わる経済的な技術としてのある種のポリマーTFT
の魅力が削がれてしまう。これら及びその他の欠点は、
本発明の実施の形態において回避され、あるいは最小と
なる。
【0003】なお、薄膜トランジスタTFTに用いられ
る有機半導体材料がいくつか例示されている(非特許文
献1から非特許文献3、特許文献1から特許文献5)。
【0004】
【非特許文献1】D.J.Gundlachらの“Pe
ntacone organic thin film
transistors−molecular or
doring and mobility”,IEEE
Electron Device Lett. Vo
l.18, p.87(1997)
【非特許文献2】F.Garnierらの“Molec
ular engineering of organ
ic semiconductors:Designo
f self−assembly propertie
s in conjugated thiophene
oligomers”,Amer.Chem.So
c.,Vol.115,p.8716(1993)
【非特許文献3】Z.Baoらの“Soluble a
nd processableregioregula
r poly(3−hexylthiophene)f
or field−effect thin film
transistor application w
ith high mobility”,Appl.P
hys.Lett.Vol.69,P.4108(19
96)
【特許文献1】米国特許第6,150,191号明細書
【特許文献2】米国特許第6,107,117号明細書
【特許文献3】米国特許第5,969,376号明細書
【特許文献4】米国特許第5,619,357号明細書
【特許文献5】米国特許第5,777,070号明細書
【0005】
【発明が解決しようとする課題】TFTデバイスのよう
な超小型電子装置用途に用いることができ、さらに有機
溶媒に対してある程度の溶解性を有し溶液処理が可能で
あるポリチオフェン類などの有機半導体材料が未だ提供
されていない。
【0006】また、酸素に対して強い耐光性を有し、比
較的高い電流オン/オフ非を示すエレクトロニックデバ
イスが望まれている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の様々な代表的な
実施の形態を図1〜図4に示す。ここでは薄膜トランジ
スタ(TFT)構造体中のチャネル材料としてポリチオ
フェン類を用いている。
【0008】本発明の特徴は、TFTデバイスのような
超小形電子デバイスの用途に有用な、ポリチオフェン類
などの半導体ポリマーの提供である。
【0009】本発明の別の特徴は、その薄膜の吸収スペ
クトルから求めたバンドギャップが約1.5〜約3eV
であるポリチオフェン類の提供であり、このポリチオフ
ェン類は、TFT半導体チャネル層材料としての使用に
適する。
【0010】更にまた本発明の特徴は、超小形電子装置
の構成要素体として有用なポリチオフェン類の提供であ
り、このポリチオフェン類は、ジクロロメタン、テトラ
ヒドロフラン、トルエン、キシレン、メシチレン、クロ
ロベンゼン等の一般的な有機溶媒に適度な、例えば約
0.1重量%以上の溶解度を持ち、このためこれらの構
成要素体を、スピンコーティング、スクリーン印刷、ス
タンプ印刷、浸漬塗布、溶液キャスティング、ジェット
印刷等の溶液処理によって経済的に製造することができ
る。
【0011】更に別の本発明の特徴は、ポリチオフェン
チャネル層を持ち、その層の導電率が約10-6〜約10
-9S/cm(ジーメンス/センチメートル)であるTF
Tなどのエレクトロニックデバイスの提供である。
【0012】また更に本発明の特徴は、ポリチオフェン
類とそれを用いたデバイスの提供であり、このデバイス
は酸素の悪影響に対して強い抵抗性を示し、すなわちこ
のデバイスは比較的高い電流オン/オフ比を示し、その
性能は実質的に、位置規則性ポリ(3−アルキルチオフ
ェン−2,5−ジイル)などの位置規則性ポリチオフェ
ン類から製造した同様のデバイスのように急激に低下す
ることがない。
【0013】また別の本発明の特徴は、特殊な構造的特
徴を持ち、これにより適当な加工条件下において分子が
自己配列し、またその構造的特徴がデバイス性能の安定
性をも向上させるようなポリチオフェン類の提供であ
る。適当な分子配列は、効率良く電荷キャリアを移動さ
せて高い電気的性能を得るために重要な、薄膜中のより
高次の分子構造配列を可能とする。
【0014】より詳細には、本発明は下記化4の構造式
(I)で示される、又はこれに包含されるポリチオフェ
ン類に関するものである。
【0015】
【化7】 式中、例えば、Rは側鎖であって、例えば、アルキルと
アルキル誘導体とを含み、アルキル誘導体は、アルコキ
シアルキル、シロキシ置換アルキル、パーフルオロなど
のパーハロアルキル、オリゴエチレンオキシドなどのポ
リエーテル、ポリシロキシ等であり、Aは二価結合基で
あって、例えば、フェニレン、ビフェニレン、フェナン
トレニレン、ジヒドロフェナントレニレン、フルオレニ
レン、オリゴアリーレン、メチレン、ポリメチレン、ジ
アルキルメチレン、ジオキシアルキレン、ジオキシアリ
ーレン、オリゴエチレンオキシド等のアリーレンから成
る群より選ばれ、mは側鎖の数であって、例えば1又は
2であり、x及びyはそれぞれ、R置換チエニレン及び
非置換チエニレン部分の数であり、zは二価結合基の数
であって、通常0又は1であり、R置換及び非置換チエ
ニレン部分と二価結合基との相対位置、及びnはセグメ
ントの数を示す。モノマーセグメント中のAは、構造式
(I)に示されるもの、つまり、例えば、TFTデバイ
スの半導体層として下記化5の構造式(II)に図示した
ポリチオフェン類(I)とは異なっても良い。
【0016】
【化8】 式中、Rは側鎖であって、例えば、アルコキシアルキ
ル、シロキシ置換アルキル、パーフルオロなどのパーハ
ロアルキル、オリゴエチレンオキシドなどのポリエーテ
ル、ポリシロキシ誘導体、等のアルキル誘導体を含み、
aは約0〜約5の整数(又は数)であり、b、c、及び
dは、約1〜約5の整数であり、nは重合度であって、
約5〜5,000以上、より詳細には約10〜約1,0
00とすることができ、このときこのポリチオフェン類
の、いずれもポリスチレン標準を用いたゲル浸透クロマ
トグラフ法より求めた、数平均分子量(Mn)は、例え
ば、約2,000〜約10万、より詳細には約4,00
0〜5万であり、その重量平均分子量(Mw)は約4,
000〜約50万、より詳細には約5,000〜約10
万とすることができる。ポリチオフェン類(I)及び
(II)の側鎖の例としては、アルキル、アルコキシルア
ルキル、ポリエーテル鎖、パーハロアルキル、ポリシロ
キシ鎖等が挙げられ、アルキルは例えば、炭素数約1〜
約25、より詳細には約4〜約12(この範囲の数を全
て含む。例えば、4、5、6、7、8、9、10、1
1、及び12)の、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプ
チル、オクチル、ノニル、デシル、ウンデシル、ドデシ
ル、それらの異性体、それらの混合物等であり、アルコ
キシアルキルは例えば、炭素数約2〜約30の、例え
ば、メトキシプロピル、メトキシブチル、メトキシペン
チル、メトキシヘキシル、メトキシヘプチル等であり、
ポリエーテル鎖はポリエチレンオキシドなどであり、パ
ーハロアルキルはパーフルオロアルキルなどであり、ポ
リシロキシ鎖はトリアルキルシロキシアルキル誘導体な
どである。
【0017】ポリチオフェン類の具体例は、nが本件に
明示のものである。
【0018】
【化9】
【化10】
【化11】
【化12】
【0019】
【発明の実施の形態】実施の形態においてこのポリチオ
フェン類は、一般的な被覆用溶媒に可溶であり、例え
ば、実施の形態において、ジクロロメタン、1,2−ジ
クロロエタン、テトラヒドロフラン、トルエン、キシレ
ン、メシチレン、クロロベンゼン等の溶媒に約0.1重
量%以上、より詳細には約0.5〜約5重量%の溶解度
を持つ。更に、本発明の実施の形態のポリチオフェン類
をTFTデバイスの半導体チャネル層に加工すると安定
した導電率となり、一般的な4プローブ伝導率測定法に
よれば、例えば、約10-9〜約10-6S/cm、より詳
細には約10-8〜約10-7S/cmである。更に、ポリ
チオフェン類(II)は、後述の、ポリチオフェン(II-
e)の4本のポリマー鎖を図示した構造式IIIに示すよう
に、ポリチオフェン主鎖上に位置規則性に並んだ側鎖を
含んでいる。(II)に計画的に配置された側鎖は、側鎖
の適切な配列を促進し、薄膜中により高次の微小構造ド
メインを形成することができる。これらのポリチオフェ
ン類は、溶液から、例えば約10〜約500nmの薄膜
に製造すると、密に積み重なったラメラ構造を形成し、
これは導電性で効率良く電荷キャリヤを移動すると考え
られる。(II)中に組み込まれた非置換チエニレン部分
は多少の回転自由度を持つため、酸化的ドーピングを十
分に抑制する程度にポリチオフェン系に広がるπ共役を
妨げる。従って、これらの材料は周囲条件下でより安定
であり、これらのポリチオフェン類から製造したデバイ
スは、位置規則性ポリ(3−アルキルチオフェン−2,
5−ジイル)などの位置規則性ポリチオフェン類のもの
より機能的により安定である。保護しなくても、前述の
安定な材料とデバイスは通常数週間以上も安定である。
これに対し、位置規則性ポリ(3−アルキルチオフェン
−2,5−ジイル)の場合、周囲の酸素に曝すと数日、
あるいは数時間で劣化してしまう。このように、本発明
の実施の形態のポリチオフェン類から製造したデバイス
は、高い電流オン/オフ比を持ち、その性能特性は実質
的に、材料調製、デバイス製造、及び評価の間に周囲の
酸素を排除するよう厳重な操作上の対策を講じなくと
も、ポリ(3−アルキルチオフェン−2,5−ジイル)
のものほど急激には変化しない。実施の形態において本
発明のポリチオフェンは酸化的ドーピングに対して安定
であり、特に低コストデバイスの製造にとっては、通常
不活性雰囲気中で扱う必要がないためその加工がより単
純かつ低コストであり、その製造を大規模な製造工程に
応用することができる。
【0020】
【化13】 本発明のポリチオフェン類の調製は、スキーム1に描か
れた一般的な方法に従って、(IIIa)又は(IIIb)な
どの適切に組み立てられたオリゴチオフェンモノマーか
らのポリチオフェン(IV)の調製を参照して説明するこ
とができる。ポリチオフェン(IV)は、ポリチオフェン
(II)のa=0、b=d=1の場合である。モノマー
(IIIa)は、3−R−チエニル−2−マグネシウム=ブ
ロミドと、5,5’−ジブロモ−2,2’−ジチオフェ
ンとの反応から容易に得ることができる。モノマー(II
Ia)又は(IIIb)は、末端チエニレン単位上に計画的
に配置された側鎖を持つため、重合すると、生成するポ
リチオフェン(IV)は、その主鎖上に位置規則的に並ん
だ側鎖を有する。位置規則性カップリング反応が必要な
ポリ(3−アルキルチオフェン−2,5−ジイル)など
の位置規則性ポリチオフェン類の調製とは異なり、本発
明のポリチオフェン類は、位置規則性の複雑さの無い通
常の重合法により調製できる。詳細には、ポリチオフェ
ン(IV)の調製には、(IIIa)のFeCl3を介在させ
た酸化的カップリングを用いると良い。
【0021】
【化14】 この重合は通常、クロロホルムなどの塩化物溶媒に溶解
した1モル等量の(IIIa)を、同じ塩化物溶媒に懸濁し
た約1〜約5モル当量の無水FeCl3に加えることに
より行う。得られた混合物を、乾燥空気気流中、あるい
は乾燥空気の泡をゆっくり反応混合物中に通しながら、
約25〜約60℃の温度で、約30分〜約48時間反応
させる。反応後、反応混合物を水又は希塩酸水溶液で洗
い、希アンモニア水溶液と約15分〜1時間撹拌した後
に水で洗い、非溶剤から沈殿させ、また必要に応じて、
メタノール、トルエン、キシレン、クロロベンゼン等の
適当な溶媒を用いてソックスレー抽出によりポリチオフ
ェン生成物を抽出し、ポリマー生成物を単離することが
できる。こうして得られたポリチオフェン生成物は、メ
タノールやアセトンなどの適当な溶媒からの沈殿により
更に精製可能である。
【0022】本発明の態様は次のとおりである。下記の
化学式のポリチオフェンを含むエレクトロニックデバイ
スである。
【0023】
【化15】 式中、Rは側鎖を示し、mは置換基Rの数を示し、Aは
二価結合基であり、x、y、及びzはそれぞれモノマー
セグメント中における、Rm置換チエニレン、非置換チ
エニレン、及び二価結合基Aの数を示し、zは0又は1
であり、nはポリマー中の繰り返しモノマーセグメント
の数又は重合度を示す。;基板と、ゲート電極と、ゲー
ト誘電体層と、ソース電極と、ドレイン電極と、ソース
/ドレイン電極とゲート誘電体層とに接した半導体層
と、を含む薄膜トランジスタ(TFT)であるデバイス
であって、半導体層はポリチオフェンを含み、式中、R
は、アルコキシアルキル、シロキシ置換アルキル、パー
ハロアルキル、又はポリエーテルであり、Aは、炭素数
約6〜約40のアリーレンから成る群より選ばれる二価
結合基であり、mは1又は2であり、x及びyはそれぞ
れ、R置換チエニレン及び非置換チエニレン部分の数で
あってそれぞれ1〜5であり、zは0又は1であって二
価結合基の数を示し、nはモノマーセグメントの数を示
す。;nは約5〜約5,000であり、ポリチオフェン
の、いずれもポリスチレン標準を用いたゲル浸透クロマ
トグラフ法より求めた、数平均分子量(Mn)は約2,
000〜約10万であり、重量平均分子量(Mw)は約
4,000〜50万以上であるデバイス。;Rは1〜約
20の炭素原子を含むアルキルであり、nは約10〜約
1,000であり、Mnは約4,000〜約5万であ
り、Mwは約5,000〜約10万であるデバイス。;
アルキル側鎖Rは6〜約12の炭素原子を含むデバイ
ス。;アルキル側鎖Rは、ブチル、ペンチル、ヘキシ
ル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル、ウンデシ
ル、又はドデシルであるデバイス。;側鎖Rは炭素数約
2〜約15のパーフルオロアルキルであるデバイス。;
側鎖Rは、トリメチルシロキシアルキル、トリエチルシ
ロキシアルキルであるシロキシアルキルであって、アル
キルは必要に応じて約4〜約10の炭素を含み、アルキ
ルはブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、又はオク
チルであるデバイス。;二価結合基Aは炭素数約6〜約
40のアリーレンであるデバイス。;二価結合基Aは、
フェニレン、ビフェニレン、フェナントレニレン、9,
10−ジヒドロフェナントレニレン、フルオレニレン、
メチレン、ポリメチレン、ジオキシアルキレン、ジオキ
シアリーレン、及びオリゴエチレンオキシドから成る群
より選ばれるTFTデバイス。;下記化学式により示さ
れるポリチオフェンを含む薄膜トランジスタ。
【0024】
【化16】 式中、Rは側鎖であり、a、b、c、及びdはチエニレ
ン部分の数を示し、nは重合度である。;Rは約1〜約
20の炭素原子を含むアルキルであるデバイス。;Rは
約6〜約12の炭素原子を含むアルキルであるデバイ
ス。;Rは、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、
オクチル、ノニル、デシル、ウンデシル、又はドデシル
であるデバイス。;b及びdは約1〜約5であるデバイ
ス。;b及びdは約1〜約3であるデバイス。;aは約
0〜約5であり、cは約1〜約5であり、又はaは約0
〜約3であり、cは約1〜約3であるデバイス。;下記
構造式(IV)で示されるポリチオフェンを含む薄膜トラ
ンジスタ。;
【0025】
【化17】 本願に示す上述したポリチオフェン類(II-a)〜(II-
o)から成る群より選ばれるポリチオフェンを含む薄膜
トランジスタデバイス。;本願に示す(II-a)〜(II-
e)から成る群より選ばれるポリチオフェンを含む薄膜
トランジスタ。;nは約5〜約5,000の数であるデ
バイス。;nは約5〜約3,000の数であるデバイ
ス。;Rは、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、
デシル、ウンデシル、ドデシル、トリデシル、テトラデ
シル、又はペンタデシル等であり、m=1、x=y=
2、z=0又は1であるデバイス。;Rは、ヘキシル、
ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル、ウンデシル、ド
デシル、トリデシル、テトラデシル、又はペンタデシル
であり、m=1、x=y=2、z=0又は1であるデバ
イス。;使用するポリチオフェンは約2,000〜約1
0万のMnと、約4,000〜約50万のMwとを有する
デバイス。;使用するポリチオフェンは約2,000〜
約10万のMnと、約4,000〜約100万のMwとを
有するデバイス。;ポリチオフェンは下記構造式(II-
a)〜(II-e)から成る群より選ばれ、式中、nは約5
0〜約3,000の数であるデバイス。;
【0026】
【化18】
【化19】 基板は、ポリエステル、ポリカーボネート、又はポリイ
ミドであるプラスチックシートであり、ゲート、ソー
ス、及びドレイン電極はそれぞれ独立して、金、ニッケ
ル、アルミニウム、プラチナ、酸化インジウムチタン、
又は導電性ポリマーを含み、ゲートは、窒化ケイ素又は
酸化ケイ素を含む誘電体層であるTFTデバイス。;基
板はガラス又はプラスチックシートであり、ゲート、ソ
ース、及びドレイン電極はそれぞれ金を含み、ゲート誘
電体層は、ポリ(メタクリレート)、又はポリ(ビニル
フェノール)である有機ポリマーを含むTFTデバイ
ス。;ポリチオフェン層は、スピンコーティング、スタ
ンプ印刷、スクリーン印刷、又はジェット印刷である溶
液処理により形成されるデバイス。;ゲート、ソース、
及びドレイン電極、ゲート誘電体、半導体層は、スピン
コーティング、溶液キャスティング、スタンプ印刷、ス
クリーン印刷、又はジェット印刷である溶液処理により
形成されるデバイス。;基板は、ポリエステル、ポリカ
ーボネート、又はポリイミドであるプラスチックシート
であり、ゲート、ソース、及びドレイン電極は、ポリス
チレンスルホナートをドープしたポリ(3,4−エチレ
ンジオキシチオフェン)である有機導電性ポリマー、又
は、ポリマーバインダ中に銀をコロイド状に分散させた
導電性インキ/ペースト化合物から製造され、ゲート誘
電体層は、有機ポリマー又は無機酸化物粒子−ポリマー
複合材であるTFTデバイス。;TFTなどのエレクト
ロニックデバイスを含むデバイス又はデバイス類。
【0027】図1は、基板16と、それに接した金属接
点18(ゲート電極)と、絶縁性誘電体層14の層と、
その上に置かれた2つの金属接点20及び22(ソース
及びドレイン電極)とを含むTFT構造体10の概略図
である。ゲート電極は、その一部又はゲート全体が誘電
体層14と接している。金属接点20及び22の上と間
にはポリチオフェン半導体層12がある。ゲート電極
は、基板中、誘電体層中などのどこに含まれていても良
い。
【0028】図2は、基板36と、ゲート電極38と、
ソース電極40と、ドレイン電極42と、絶縁性誘電体
層34と、ポリチオフェン半導体層32とを含む、別の
TFT構造体30の概略図である。
【0029】図3は、ゲート電極として作用することの
できる高濃度n−ドープシリコンウエハ56と、熱によ
り生成した酸化ケイ素誘電体層54と、ポリチオフェン
半導体層52と、その上に置かれたソース電極60とド
レイン電極62と、ゲート電極接点64とを含む、更な
るTFT構造体50の概略図である。
【0030】図4は、基板76と、ゲート電極78と、
ソース電極80と、ドレイン電極82と、ポリチオフェ
ン半導体層72と、絶縁性誘電体層74とを含む、TF
T構造体70の概略図である。
【0031】本発明の一部の実施の形態では、必要に応
じて、図1〜図4の各トランジスタ構造体の上に保護層
を加えても良い。図4のTFT構造体では、絶縁性誘電
体層74は保護層としても機能する。
【0032】実施の形態において、また更に本発明とそ
の図を参照するなら、基板層は一般に、目的とする用途
に応じて、様々な適当な形のシリコンを含むシリコン材
料、ガラス板、プラスチックフィルム又はシート、等で
ある。構造可撓性のデバイスでは、例えば、ポリエステ
ル、ポリカーボネート、ポリイミドシート等のプラスチ
ック基板を用いる。基板の厚さは、例えば約10μm〜
10mm以上であり、詳細な厚さは、可撓性のプラスチ
ック基板では約50〜約100μm、ガラス又はシリコ
ンなどの堅牢な基板では約1〜約10mmである。
【0033】ゲート電極をソース及びドレイン電極と隔
てることができ、半導体層に接している絶縁性誘電体層
は一般に、無機材料膜、有機ポリマー膜、又は有機−無
機複合材料膜とすることができる。誘電体層の厚さは、
例えば約10nm〜約1μm、より詳細な厚さは約10
0〜約500nmである。誘電体層に適した無機材料の
具体例としては、酸化ケイ素、窒化ケイ素、酸化アルミ
ニウム、チタン酸バリウム、ジルコン酸チタン酸バリウ
ム、等が挙げられ、誘電体層に適した有機ポリマーの具
体例としては、ポリエステル類、ポリカーボネート類、
ポリ(ビニルフェノール)、ポリイミド類、ポリスチレ
ン、ポリ(メタクリレート)類、ポリ(アクリレート)
類、エポキシ樹脂、等が挙げられ、無機−有機複合材料
の具体例としては、ポリエステル、ポリイミド、エポキ
シ樹脂等のポリマー中に分散した超微小金属酸化物粒子
などが挙げられる。絶縁性誘電体層の厚さは通常、使用
する誘電体材料の比誘電率に応じて約50〜約500n
mである。より詳細には、誘電体材料は例えば約3以上
の比誘電率を持つため、約300nmの適当な誘電体の
厚さがあれば望ましい静電容量、例えば約10-9〜約1
-7F/cm2とすることができる。
【0034】例えば誘電体層とソース/ドレイン電極と
の間に接して、本願に述べるポリチオフェン類を含む活
性半導体層を置く。このとき、この層の厚さは通常、例
えば約10nm〜約1μm、又は約40〜約100nm
である。この層は通常、本発明のポリチオフェン類の溶
液からスピンコーティング、キャスティング、スクリー
ン、スタンプ、又はジェット印刷などの溶液処理によっ
て製造可能である。
【0035】ゲート電極は、金属薄膜、導電性ポリマー
膜、導電性インキ又はペーストから作った導電性膜、あ
るいは基板自体(例えば、高濃度にドープしたシリコ
ン)とすることができる。ゲート電極材料の例として
は、アルミニウム、金、クロム、酸化インジウムスズ、
導電性ポリマー類、導電性インキ/ペースト等が挙げら
れるが、これらに限るものではない。導電性ポリマー
は、ポリスチレンスルホナートをドープしたポリ(3,
4−エチレンジオキシチオフェン)(PSS/PEDO
T)などであり、導電性インキ/ペーストは、カーボン
ブラック/グラファイト又はコロイド状の銀をポリマー
バインダ中に分散したもの(例えば、アチソン・コロイ
ズ社(Acheson Colloids Company)製のエレクトロダグ
(ELECTRODAG))や、銀を充填した導電性熱可塑性イン
キ(ノエル・インダストリーズ(NoelleIndustries)
製)である。ゲート層は、真空蒸着、金属又は導電性金
属酸化物のスパッタリング、導電性ポリマー溶液又は導
電性インキあるいは分散液のスピンコーティング、キャ
スティング、又は印刷による塗布によって調製可能であ
る。ゲート電極層の厚さは、例えば約10nm〜約10
μmであり、詳細な厚さは例えば、金属薄膜では約10
〜約200nm、ポリマー導電体では約1〜約10μm
である。
【0036】ソース及びドレイン電極層は、半導体層に
対して低抵抗オーム接触となる材料から製造することが
できる。ソース及びドレイン電極としての使用に適した
典型的な材料は、金、ニッケル、アルミニウム、プラチ
ナ、導電性ポリマー、導電性インキなどのゲート電極材
料として挙げられたものなどである。この層の典型的な
厚さは、例えば、約40nm〜約1μmであり、より詳
細な厚さは約100〜約400nmである。TFTデバ
イスは、幅W、長さLの半導体チャネルを含む。半導体
チャネル幅は例えば約10μm〜約5mmであり、詳細
なチャネル幅は約100μm〜約1mmである。半導体
チャネル長さは例えば約1μm〜約1mmであり、より
詳細なチャネル長さは約5〜約100μmである。
【0037】ソース電極は接地しており、通常約+10
〜約−80ボルトの電圧をゲート電極に印加したとき
に、半導体チャネルを通って移動する電荷キャリヤを集
めるため、通常、例えば約0〜約−80ボルトのバイア
ス電圧をドレイン電極に印加する。
【0038】
【実施例】a)デバイスの製造:例えば図3に図示した
トップコンタクト型薄膜トランジスタ構造体を用いた。
【0039】この供試デバイスは、n−ドープシリコン
ウエハと、その上に熱生成させた厚さ約110nmの酸
化ケイ素層とを含む。ウエハがゲート電極として機能す
る一方、酸化ケイ素層はゲート誘電体として働き、その
静電容量は約32nF/cm 2(ナノファラッド/平方
センチメートル)であった。デバイスの製造は周囲条件
で行い、周囲の酸素、湿気、又は光への材料及びデバイ
スの暴露を防止する対策は何ら講じなかった。シリコン
ウエハをまずメタノールで清浄にし、空気乾燥後、0.
01Mの1,1,1,3,3,3−ヘキサメチルジシラ
ザンのジクロロメタン溶液に、室温(約23〜約25
℃)で30分間浸した。次にこのウエハをジクロロメタ
ンで洗い、乾燥した。次に、厚さ約30〜約100nm
の供試半導体ポリチオフェン層を、速さ1,000rp
m、約35秒間のスピンコーティングにより、酸化ケイ
素誘電体層の上に塗布し、真空中80℃で20時間乾燥
した。半導体層の製造に使用した溶液は、適当な溶媒に
溶解した1重量%のポリチオフェンを含み、使用前に
0.45μmのフィルタで濾過した。その後、金のソー
ス及びドレイン電極を、半導体ポリチオフェン層の上
に、様々なチャネル長さと幅のシャドウマスクを通して
真空蒸着し、様々な大きさの一連のトランジスタを製作
した。念のため製造後のデバイスは、評価の前後には相
対湿度約30%の乾燥雰囲気中、暗所で保存した。
【0040】b)TFTデバイスの特性評価:電界効果
トランジスタの性能を、キースリー(Keithley)420
0SCS半導体特性評価デバイスを用いて、暗箱中周囲
条件で評価した。キャリヤ移動度(μ)は、飽和領域
(ゲート電圧、VG<ソース−ドレイン電圧、VSD)に
おけるデータより、下記の式(1)に従って計算した。
【0041】
【数1】 SD=Ciμ(W/2L)(VG−VT2 (1) 式中、ISDは飽和領域におけるドレイン電流であり、W
とLはそれぞれ半導体チャネルの幅と長さであり、Ci
はゲート誘電体層の単位面積当たりの静電容量であり、
G及びVTはそれぞれ、ゲート電圧及びしきい電圧であ
る。このデバイスのVTは、飽和領域におけるISDの平
方根と、測定データからISD=0を外挿して求めたデバ
イスのVGとの関係から求めた。
【0042】電界効果トランジスタのもうひとつの特性
は、その電流オン/オフ比である。これはゲート電圧V
Gがドレイン電圧VDと等しいかそれ以上であるときの飽
和ソース−ドレイン電流と、ゲート電圧VGがゼロの時
のソース−ドレイン電流との比である。
【0043】比較例 公知の位置規則性ポリチオフェン、一般にP3HTとし
て知られるポリ(3−ヘキシルチオフェン−2,5−ジ
イル)を用いて、一連の比較用の薄膜トランジスタを製
作した。この材料はアルドリッチ・ケミカル(Aldrich
Chemical)より購入し、そのクロロベンゼン溶液からメ
タノールへの沈殿を3回繰り返して精製した。
【0044】前述の手法に従い、周囲条件下でデバイス
を製作した。W=5,000μm、L=60μmの大き
さのトランジスタを用い、5個以上のトランジスタから
得た平均特性値は次のとおりである。
【0045】移動度:1〜1.2×10-2cm2/V.
sec 初期電流オン/オフ比:1.5〜2.1×103 5日後の電流オン/オフ比:5〜10
【0046】観察された初期電流オン/オフ比が低いの
は、ポリ(3−ヘキシルチオフェン−2,5−ジイル)
が酸化的ドーピングを受け易く、すなわち環境酸素の存
在下ではポリ(3−ヘキシルチオフェン−2,5−ジイ
ル)が不安定であることを示している。僅か5日のうち
に電流オン/オフ比が甚だしく減少するのも、周囲条件
でのポリ(3−ヘキシルチオフェン−2,5−ジイル)
の機能不安定性を更に裏付けている。
【0047】実施例 (a)ポリ[5,5’−ビス(3−ドデシル−2−チエ
ニル)−2,2’−ジチオフェン](II-e)の合成:
(II-e)の調製に用いるモノマー、5,5’−ビス(3
−ドデシル−2−チエニル)−2,2’−ジチオフェン
を次のように合成した。
【0048】不活性アルゴン雰囲気中、100mlの丸
底フラスコ中で、10mlのTHF(テトラヒドロフラ
ン)に懸濁したマグネシウム細片(1.26g、51.
83mmol)を攪拌機で撹拌しながら、これに40m
lの無水THFに溶解した2−ブロモ−3−ドデシルチ
オフェン(11.5g、34.92mmol)の溶液
を、20分間かけてゆっくり加えた。得られた混合物
を、約22〜約25℃の室温で2時間撹拌し、次に50
℃で20分間加熱後室温まで放冷した。この得られた混
合物をカニューレを用いて、不活性雰囲気中、250m
lの丸底フラスコ中の、80mlの無水THFに溶解し
た5,5’−ジブロモ−2,2’−ジチオフェン(4.
5g、13.88mmol)と、[1,3−ビス(ジフ
ェニルホスフィノプロパン)]ジクロロニッケル(II)
(0.189g、0.35mmol)との混合物に加
え、48時間還流した。次に、反応混合物を200ml
の酢酸エチルで希釈し、水で2回洗い、5%塩酸(HC
l)水溶液で洗い、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶
媒留去後に得られた暗茶色のシロップ状物質を、シリカ
ゲルを用いたカラムクロマトグラフ法で精製し、黄色結
晶の5,5’−ビス(3−ドデシル−2−チエニル)−
2,2’−ジチオフェン(収率55%、融点58.9
℃)を得た。
【0049】上記で得られた化合物のNMRスペクトル
を、室温において、ブルカ(Bruker)DPX300NM
Rスペクトロメータを用いて測定した。1 H−NMR(CDCl3):δ7.18(d,J=5.
4Hz,2H),7.13(d,J=3.6Hz,2
H),7.02(d,J=3.6Hz,2H),6.9
4(d,J=5.4Hz,2H),2.78(t,4
H),1.65(q,1.65Hz,4H),1.28
(bs,36H),0.88(m,6H)
【0050】5,5’−ビス(3−ドデシル−2−チエ
ニル)−2,2’−ジチオフェンの重合は、次のよう
に、FeCl3を介在させた酸化的カップリング反応に
より行った。
【0051】乾燥雰囲気中、50mlの丸底フラスコ中
で、3mlのクロロホルムに加えたFeCl3(0.4
0g、2.47mmol)の混合物を良く撹拌しなが
ら、これに7mlのクロロホルムに溶解した5,5’−
ビス(3−ドデシル−2−チエニル)−2,2’−ジチ
オフェン(0.50g,0.75mmol)の溶液を約
10分間かけてゆっくりと加えた。得られた混合物を乾
燥空気気流中、50℃で1時間、次に40℃で24時間
加熱した。重合後、この混合物を20mlのトルエンで
希釈し、水で3回洗った。有機相を分け、200mlの
7.5%アンモニア水溶液と1時間半撹拌し、水で3回
洗った後、メタノール中に注いで粗ポリチオフェン生成
物を沈殿させた。後者を、メタノール、ヘキサン、及び
クロロベンゼンを用いたソックスレー抽出により精製し
た。ポリスチレン標準との比較より求めたMwは27,
300、Mnは16,900であった。
【0052】次のポリチオフェン類を用いて、クロロベ
ンゼンに溶解した1重量%のポリチオフェンの溶液をス
ピンコーティングし、真空中80℃で20時間乾燥し
て、薄膜トランジスタデバイスを本件に述べるように製
造した。デバイス製造の間、周囲の酸素、湿気、又は光
を除くような対策は取らなかった。W=5,000μ
m、L=60μmの大きさのトランジスタを用いて、各
ポリチオフェンについて5個以上の別々のトランジスタ
からの平均特性値を次の表1にまとめた。
【0053】
【表1】
【0054】更に、本発明のMw27,300のポリチ
オフェンを用いたデバイスの、40日後の平均電流オン
/オフ比は、例えば、約1×105であった。
【0055】例えば、本デバイスの初期電流オン/オフ
比が高く、電流オン/オフ比の低下が遅いことから、本
発明のポリチオフェン半導体層が安定であることが示さ
れた。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるポリチオフェン類を用いた実施
の形態のTFT構造体の概略図である。
【図2】 本発明によるポリチオフェン類を用いた実施
の形態の別のTFT構造体の概略図である。
【図3】 本発明によるポリチオフェン類を用いた実施
の形態の別のTFT構造体の概略図である。
【図4】 本発明によるポリチオフェン類を用いた実施
の形態の別のTFT構造体の概略図である。
【符号の説明】
10 TFT構造体、12 ポリチオフェン半導体層、
14 絶縁性誘電体層、16 基板、18,20,22
金属接点、30 TFT構造体、32 ポリチオフェ
ン半導体層、34 絶縁性誘電体層、36 基板、38
ゲート電極、40 ソース電極、42 ドレイン電
極、50 TFT構造体、52 ポリチオフェン半導体
層、54 酸化ケイ素誘電体層、56 シリコンウエ
ハ、60 ソース電極、62 ドレイン電極、70 T
FT構造体、72 ポリチオフェン半導体層、74 絶
縁性誘電体層、76 基板、78 ゲート電極、80
ソース電極、82 ドレイン電極。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 リュ ジャング カナダ オンタリオ オークヴィル スピ アーズ ロード 41 アパートメント 502 (72)発明者 ユー キ カナダ オンタリオ ミッシソーガ グレ ン エリン ドライブ 6650 #607 (72)発明者 イリアン ウー カナダ オンタリオ ミッシソーガ ボナ ー ロード 2360 アパートメント 1004 Fターム(参考) 4J032 BA04 BB01 BC03 BD07 CG01 5F110 AA05 AA16 CC03 CC05 CC07 DD01 DD02 DD05 EE01 EE02 EE03 EE07 EE08 EE42 EE43 EE44 FF01 FF02 FF03 FF05 FF27 GG05 GG06 GG25 GG28 GG29 GG42 HK01 HK02 HK03 HK07 HK32 QQ06

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリチオフェンを含むエレクトロニック
    デバイスであって、前記ポリチオフェンは下記の構造式
    を持ち、 【化1】 式中、Rは側鎖を示し、mは置換基Rの数を示し、Aは
    二価結合基であり、x、y、及びzはそれぞれモノマー
    セグメント中における、Rm置換チエニレン、非置換チ
    エニレン、及び二価結合基Aの数を示し、zは0又は1
    であり、nはポリマー中の繰り返しモノマーセグメント
    の数又は重合度を示すことを特徴とするエレクトロニッ
    クデバイス。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のデバイスであって、前
    記デバイスは、基板と、ゲート電極と、ゲート誘電体層
    と、ソース電極と、ドレイン電極と、前記ソース/ドレ
    イン電極と前記ゲート誘電体層とに接した半導体層と、
    を含む薄膜トランジスタ(TFT)であり、前記半導体
    層は前記ポリチオフェンを含み、式中、Rは、アルコキ
    シアルキル、シロキシ置換アルキル、パーハロアルキ
    ル、又はポリエーテルであり、Aは、炭素数約6〜約4
    0のアリーレンから成る群より選ばれる二価結合基であ
    り、mは1又は2であり、x及びyはそれぞれ、R置換
    チエニレン及び非置換チエニレン部分の数であってそれ
    ぞれ1〜5であり、zは0又は1であって二価結合基の
    数を示し、nはモノマーセグメントの数を示すことを特
    徴とするデバイス。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載のデバイスであって、n
    は約5〜約5,000であり、いずれもポリスチレン標
    準を用いたゲル浸透クロマトグラフ法より求めた、ポリ
    チオフェンの数平均分子量(Mn)は約2,000〜約
    10万であり、ポリチオフェンの重量平均分子量
    (Mw)は約4,000〜50万以上であることを特徴
    とするデバイス。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載のデバイスであって、側
    鎖Rは、トリメチルシロキシアルキル、トリエチルシロ
    キシアルキルであるシロキシアルキルであって、アルキ
    ルは必要に応じて約4〜約10の炭素を含み、前記アル
    キルは、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、又は
    オクチルであることを特徴とするデバイス。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載のデバイスであって、前
    記デバイスは薄膜トランジスタであって、前記ポリチオ
    フェンは下記式で示され、 【化2】 式中、Rは側鎖であり、a、b、c、及びdはチエニレ
    ン部分の数を示し、nは重合度であることを特徴とする
    デバイス。
  6. 【請求項6】 下記式のポリチオフェン類(II-a)〜
    (II-o)から成る群より選ばれるポリチオフェンを含む
    ことを特徴とする薄膜トランジスタデバイス。 【化3】 【化4】 【化5】 【化6】
  7. 【請求項7】 請求項1に記載のデバイスであって、n
    は約5〜約5,000の数であることを特徴とするデバ
    イス。
  8. 【請求項8】 請求項5に記載のデバイスであって、n
    は約5〜約5,000の数であることを特徴とするデバ
    イス。
  9. 【請求項9】 請求項1に記載のデバイスであって、R
    は、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル、
    ウンデシル、ドデシル、トリデシル、テトラデシル、又
    はペンタデシルであり、m=1、x=y=2、z=0又
    は1であることを特徴とするデバイス。
  10. 【請求項10】 請求項2に記載のデバイスであって、
    前記基板は、ポリエステル、ポリカーボネート、又はポ
    リイミドであるプラスチックシートであり、前記ゲー
    ト、ソース、及びドレイン電極はそれぞれ独立して、
    金、ニッケル、アルミニウム、プラチナ、酸化インジウ
    ムチタン、又は導電性ポリマーを含み、前記ゲートは、
    窒化ケイ素又は酸化ケイ素を含む誘電体層であることを
    特徴とするデバイス。
JP2003003065A 2002-01-11 2003-01-09 ポリチオフェン類及びそれを用いたデバイス Expired - Fee Related JP4520093B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/042,358 US6770904B2 (en) 2002-01-11 2002-01-11 Polythiophenes and electronic devices generated therefrom
US10/042,358 2002-01-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003261655A true JP2003261655A (ja) 2003-09-19
JP4520093B2 JP4520093B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=21921454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003003065A Expired - Fee Related JP4520093B2 (ja) 2002-01-11 2003-01-09 ポリチオフェン類及びそれを用いたデバイス

Country Status (4)

Country Link
US (6) US6770904B2 (ja)
EP (1) EP1329475B1 (ja)
JP (1) JP4520093B2 (ja)
DE (1) DE60312055T2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003264327A (ja) * 2002-01-11 2003-09-19 Xerox Corp ポリチオフェン類を用いたデバイス
JP2003292588A (ja) * 2002-01-11 2003-10-15 Xerox Corp ポリチオフェン類及びそれを用いたデバイス
WO2005122277A1 (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Konica Minolta Holdings, Inc. 有機薄膜トランジスタ
WO2005122278A1 (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Konica Minolta Holdings, Inc. 有機半導体薄膜、有機半導体デバイス、有機薄膜トランジスタ及び有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2006008679A (ja) * 2004-06-10 2006-01-12 Xerox Corp 小分子チオフェン化合物の製造方法
JP2006013483A (ja) * 2004-06-10 2006-01-12 Xerox Corp 小分子チオフェン化合物を備える装置
JP2006036755A (ja) * 2004-06-10 2006-02-09 Xerox Corp 二価結合を有する小分子チオフェン化合物を備える装置
JP2006060116A (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Konica Minolta Holdings Inc 有機薄膜トランジスタ材料、有機薄膜トランジスタ、電界効果トランジスタ及びスイッチング素子
JP2007059685A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Konica Minolta Holdings Inc 有機半導体材料、有機半導体膜、有機半導体デバイス及び有機薄膜トランジスタ
JP2008153667A (ja) * 2006-12-14 2008-07-03 Xerox Corp ポリチオフェン電子デバイス
JPWO2006098121A1 (ja) * 2005-03-16 2008-08-21 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機半導体材料、有機半導体膜、有機半導体デバイス、有機薄膜トランジスタ及び有機薄膜トランジスタの形成方法
US7462726B2 (en) 2004-01-27 2008-12-09 Canon Kabushiki Kaisha Conjugated thiophene compound comprising perfluorinated and alkylated sidechains, conductive organic thin film containing the compound, and field-effect type organic transistor employing the thin film
WO2010110200A1 (ja) * 2009-03-24 2010-09-30 三洋化成工業株式会社 導電性コーティング組成物及び導電性コーティング膜の製造方法
KR20110021275A (ko) * 2009-08-25 2011-03-04 삼성전자주식회사 유기 반도체 고분자 및 이를 포함하는 트랜지스터
KR20110093297A (ko) * 2010-02-12 2011-08-18 삼성전자주식회사 유기 반도체 고분자 및 이를 포함하는 트랜지스터와 전자 소자
WO2013035564A1 (ja) * 2011-09-07 2013-03-14 住友化学株式会社 高分子化合物及び有機トランジスタ
JP5692228B2 (ja) * 2010-07-02 2015-04-01 コニカミノルタ株式会社 有機光電変換素子およびそれを用いた太陽電池

Families Citing this family (102)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6770904B2 (en) * 2002-01-11 2004-08-03 Xerox Corporation Polythiophenes and electronic devices generated therefrom
US6885146B2 (en) 2002-03-14 2005-04-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device comprising substrates, contrast medium and barrier layers between contrast medium and each of substrates
US6890868B2 (en) * 2002-10-17 2005-05-10 Xerox Corporation Process for depositing gelable composition that includes dissolving gelable composition in liquid with agitating to disrupt gelling
US20040119049A1 (en) * 2002-12-04 2004-06-24 Martin Heeney Mono-, oligo- and poly-bis(thienyl) arylenes and their use as charge transport materials
GB0229191D0 (en) * 2002-12-14 2003-01-22 Plastic Logic Ltd Embossing of polymer devices
US7973313B2 (en) * 2003-02-24 2011-07-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film integrated circuit device, IC label, container comprising the thin film integrated circuit, manufacturing method of the thin film integrated circuit device, manufacturing method of the container, and management method of product having the container
JP2005019955A (ja) * 2003-05-30 2005-01-20 Seiko Epson Corp 薄膜パターンの形成方法及びデバイスの製造方法、電気光学装置及び電子機器
CN1823425A (zh) * 2003-07-10 2006-08-23 松下电器产业株式会社 有机薄膜晶体管及其制造方法、以及使用了它的有源矩阵型显示器和无线识别标签
US7049629B2 (en) * 2003-08-22 2006-05-23 Xerox Corporation Semiconductor polymers and devices thereof
US7169883B2 (en) * 2003-08-22 2007-01-30 Xerox Corporation Polymers
DE10340644B4 (de) * 2003-09-03 2010-10-07 Polyic Gmbh & Co. Kg Mechanische Steuerelemente für organische Polymerelektronik
US8450723B2 (en) * 2003-11-04 2013-05-28 Alcatel Lucent Apparatus having an aromatic dielectric and an aromatic organic semiconductor including an alkyl chain
US7768405B2 (en) * 2003-12-12 2010-08-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd Semiconductor device and manufacturing method thereof
KR101137797B1 (ko) 2003-12-15 2012-04-20 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 박막 집적회로장치의 제조방법, 비접촉형 박막집적회로장치 및 그 제조 방법, 비접촉형 박막 집적회로장치를 가지는 아이디 태그 및 동전
US20050175861A1 (en) * 2004-02-10 2005-08-11 H.C. Starck Gmbh Polythiophene compositions for improving organic light-emitting diodes
WO2005088289A1 (en) * 2004-03-03 2005-09-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Detection of no with a semi-conducting compound and a sensor and device to detect no
GB0410921D0 (en) * 2004-05-14 2004-06-16 Plastic Logic Ltd Self-aligned active layer island
DE602005017384D1 (de) 2004-05-18 2009-12-10 Merck Patent Gmbh Mono-, oligo- und polythienoä3,2-büthiophene
EP1753768A1 (en) * 2004-06-09 2007-02-21 Merck Patent GmbH POLYMERISABLE THIENO¬3,2-b|THIOPHENES
US7105375B2 (en) * 2004-07-30 2006-09-12 Xerox Corporation Reverse printing
KR100691319B1 (ko) * 2004-09-15 2007-03-12 엘지.필립스 엘시디 주식회사 유기 박막 트랜지스터 및 그의 제조 방법
US7270694B2 (en) 2004-10-05 2007-09-18 Xerox Corporation Stabilized silver nanoparticles and their use
US7170093B2 (en) * 2004-11-05 2007-01-30 Xerox Corporation Dielectric materials for electronic devices
US7619242B2 (en) * 2005-02-25 2009-11-17 Xerox Corporation Celluloses and devices thereof
US7321021B2 (en) * 2005-03-22 2008-01-22 Xerox Corporation Removing impurities from polythiophene
US8089062B2 (en) * 2005-03-23 2012-01-03 Xerox Corporation Wax encapsulated electronic devices
US7282735B2 (en) * 2005-03-31 2007-10-16 Xerox Corporation TFT having a fluorocarbon-containing layer
US20060231908A1 (en) * 2005-04-13 2006-10-19 Xerox Corporation Multilayer gate dielectric
US20060273303A1 (en) * 2005-06-07 2006-12-07 Xerox Corporation. Organic thin film transistors with multilayer electrodes
US7306969B2 (en) * 2005-07-22 2007-12-11 Xerox Corporation Methods to minimize contact resistance
KR100695013B1 (ko) * 2005-07-25 2007-03-16 삼성전자주식회사 박막트랜지스터 기판과 박막트랜지스터 기판의 제조방법
US9024298B2 (en) 2005-07-26 2015-05-05 Xerox Corporation Encapsulation layer for electronic devices
EP1925044A2 (en) * 2005-08-01 2008-05-28 Plextronics, Inc. Latent doping of conducting polymers
US7314908B2 (en) * 2005-11-18 2008-01-01 Xerox Corporation Polythiophene processes
KR100659112B1 (ko) * 2005-11-22 2006-12-19 삼성에스디아이 주식회사 유기 박막 트랜지스터 및 이의 제조 방법, 이를 구비한평판 디스플레이 장치
EP1951787B1 (en) * 2005-11-24 2011-02-23 Merck Patent GmbH Regioregular polyselenophenes
US7425723B2 (en) * 2005-12-21 2008-09-16 Xerox Corporation Organic thin-film transistors
US7632703B2 (en) * 2005-12-22 2009-12-15 Xerox Corporation Organic thin-film transistors
US7345303B2 (en) * 2005-12-22 2008-03-18 Xerox Corporation Organic thin-film transistors
US7816146B2 (en) * 2005-12-27 2010-10-19 Palo Alto Research Center Incorporated Passive electronic devices
US8637138B2 (en) 2005-12-27 2014-01-28 Palo Alto Research Center Incorporated Layered structures on thin substrates
US7784173B2 (en) * 2005-12-27 2010-08-31 Palo Alto Research Center Incorporated Producing layered structures using printing
US7847052B2 (en) * 2006-04-06 2010-12-07 Xerox Corporation Linked arylamine polymers
US7517476B2 (en) * 2006-04-06 2009-04-14 Xerox Corporation Polydiazaacenes
US7619055B2 (en) * 2006-04-06 2009-11-17 Xerox Corporation Linked arylamine polymers and electronic devices generated therefrom
US8049205B2 (en) * 2006-04-06 2011-11-01 Xerox Corporation Poly(alkynylthiophene)s and electronic devices generated therefrom
US7557370B2 (en) * 2006-04-06 2009-07-07 Xerox Corporation Heteroacene polymers and electronic devices generated therefrom
US7586120B2 (en) * 2006-04-06 2009-09-08 Xerox Corporation Ethynylene acene polymers and electronic devices generated therefrom
US7372071B2 (en) * 2006-04-06 2008-05-13 Xerox Corporation Functionalized heteroacenes and electronic devices generated therefrom
US7563860B2 (en) * 2006-04-06 2009-07-21 Xerox Corporation Semiconductors and electronic devices generated therefrom
US7517477B2 (en) * 2006-04-06 2009-04-14 Xerox Corporation Polydiazaacenes and electronic devices generated therefrom
US7449715B2 (en) * 2006-04-06 2008-11-11 Xerox Corporation Poly[bis(ethynyl)heteroacene]s and electronic devices generated therefrom
US7705111B2 (en) * 2006-04-06 2010-04-27 Xerox Corporation Poly(alkynylthiophene)s
US7795373B2 (en) * 2006-04-06 2010-09-14 Xerox Corporation Ethynylene acene polymers
US7615607B2 (en) * 2006-04-06 2009-11-10 Xerox Corporation Semiconductor polymers
US7550760B2 (en) * 2006-04-06 2009-06-23 Xerox Corporation Polyacenes and electronic devices generated therefrom
US8334391B2 (en) * 2006-04-06 2012-12-18 Xerox Corporation Functionalized heteroacenes
TWI323039B (en) * 2006-10-24 2010-04-01 Micro-casting lithography and method for fabrication of organic thin film transistor
US7820782B2 (en) * 2006-10-25 2010-10-26 Xerox Corporation Poly(dithienylbenzo[1,2-b:4,5-b′]dithiophene) polymers
US7834132B2 (en) * 2006-10-25 2010-11-16 Xerox Corporation Electronic devices
US7923718B2 (en) * 2006-11-29 2011-04-12 Xerox Corporation Organic thin film transistor with dual layer electrodes
US7816469B2 (en) * 2006-12-12 2010-10-19 Xerox Corporation Process for producing polymer nanodispersions
US7718998B2 (en) * 2006-12-14 2010-05-18 Xerox Corporation Thiophene electronic devices
TWI335341B (en) * 2006-12-22 2011-01-01 Ind Tech Res Inst Polythiophene derivatives
KR100943146B1 (ko) * 2007-02-13 2010-02-18 주식회사 엘지화학 티아졸로티아졸 유도체를 이용한 유기 트랜지스터 및 이의제조방법
KR100847987B1 (ko) * 2007-02-27 2008-07-22 삼성전자주식회사 탄소나노튜브용 분산제 및 이를 포함하는 탄소나노튜브조성물
US7754510B2 (en) 2007-04-02 2010-07-13 Xerox Corporation Phase-separated dielectric structure fabrication process
US7795614B2 (en) 2007-04-02 2010-09-14 Xerox Corporation Device with phase-separated dielectric structure
US7652339B2 (en) * 2007-04-06 2010-01-26 Xerox Corporation Ambipolar transistor design
CN101689607A (zh) * 2007-06-28 2010-03-31 3M创新有限公司 结合界面导电簇的薄膜晶体管
US20090142482A1 (en) * 2007-11-30 2009-06-04 Xerox Corporation Methods of Printing Conductive Silver Features
US20090148600A1 (en) * 2007-12-05 2009-06-11 Xerox Corporation Metal Nanoparticles Stabilized With a Carboxylic Acid-Organoamine Complex
US20090224011A1 (en) * 2008-03-07 2009-09-10 Sperbeck Bryanlee P Method of and an apparatus for assisting in putting on and taking off a wet suit used by water enthusiasts
US7573063B1 (en) 2008-05-15 2009-08-11 Xerox Corporation Organic thin film transistors
US8272458B2 (en) * 2008-06-12 2012-09-25 Nackerud Alan L Drill bit with replaceable blade members
US8298314B2 (en) * 2008-08-18 2012-10-30 Xerox Corporation Silver nanoparticles and process for producing same
US8419822B2 (en) 2008-08-18 2013-04-16 Xerox Corporation Methods for producing carboxylic acid stabilized silver nanoparticles
US7821068B2 (en) 2008-08-18 2010-10-26 Xerox Corporation Device and process involving pinhole undercut area
US8052895B2 (en) * 2008-10-09 2011-11-08 Xerox Corporation Semiconducting ink formulation
US7837903B2 (en) * 2008-12-10 2010-11-23 Xerox Corporation Polythiophenes and electronic devices comprising the same
US8834965B2 (en) 2009-02-12 2014-09-16 Xerox Corporation Organoamine stabilized silver nanoparticles and process for producing same
US7935278B2 (en) 2009-03-05 2011-05-03 Xerox Corporation Feature forming process using acid-containing composition
US20100233361A1 (en) * 2009-03-12 2010-09-16 Xerox Corporation Metal nanoparticle composition with improved adhesion
US9166167B2 (en) 2009-08-28 2015-10-20 Agency For Science, Technology And Research P-type materials and organic electronic devices
KR101867784B1 (ko) 2009-08-28 2018-06-15 에이전시 포 사이언스, 테크놀로지 앤드 리서치 폴리머 반도체, 소자 및 이를 제조하는 방법
US8164089B2 (en) * 2009-10-08 2012-04-24 Xerox Corporation Electronic device
US8304512B2 (en) * 2010-01-19 2012-11-06 Xerox Corporation Benzodithiophene based materials compositions
US8366971B2 (en) 2010-04-02 2013-02-05 Xerox Corporation Additive for robust metal ink formulations
US9076975B2 (en) 2010-04-27 2015-07-07 Xerox Corporation Dielectric composition for thin-film transistors
US8765025B2 (en) 2010-06-09 2014-07-01 Xerox Corporation Silver nanoparticle composition comprising solvents with specific hansen solubility parameters
US8147908B2 (en) 2010-06-09 2012-04-03 Xerox Corporation Increased throughput for large-scale production of low melt organoamine stabilized silver nano-particles
US8158032B2 (en) 2010-08-20 2012-04-17 Xerox Corporation Silver nanoparticle ink composition for highly conductive features with enhanced mechanical properties
US8623447B2 (en) 2010-12-01 2014-01-07 Xerox Corporation Method for coating dielectric composition for fabricating thin-film transistors
US8742403B2 (en) 2011-03-08 2014-06-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Xanthene based semiconductor compositions
US8586134B2 (en) 2011-05-06 2013-11-19 Xerox Corporation Method of fabricating high-resolution features
US20130029034A1 (en) 2011-07-28 2013-01-31 Xerox Corporation Process for producing silver nanoparticles
KR101963229B1 (ko) * 2011-12-05 2019-03-29 삼성전자주식회사 접을 수 있는 박막 트랜지스터
US8569443B1 (en) 2012-12-18 2013-10-29 Xerox Corporation Copolythiophene semiconductors for electronic device applications
US9525135B2 (en) 2013-01-28 2016-12-20 Xerox Corporation Thixotropic composition
WO2015100141A2 (en) * 2013-12-27 2015-07-02 Rieke Metals, Inc. Polythiophenes with high mobility
CN103772665B (zh) * 2014-01-23 2016-03-23 中国科学院化学研究所 一种聚噻吩衍生物及其制备方法与应用
KR101741535B1 (ko) 2015-06-19 2017-05-30 포항공과대학교 산학협력단 티오펜 유도체를 포함하는 공중합체 주사슬의 배향 방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08505167A (ja) * 1992-12-29 1996-06-04 リュークスウニヴェルシテート テ グロニンゲン 多重ブロック共重合体を基材とする波長可変性発光ダイオード、それに適した重合体およびオリゴマー
JPH08508311A (ja) * 1993-03-31 1996-09-03 シス バイオ インターナショナル 導電性ポリマー/ヌクレオチドコポリマー、その製造方法及びその用途
JPH10190001A (ja) * 1996-12-20 1998-07-21 Lucent Technol Inc 有機薄膜トランジスタの製造方法
JP2003264327A (ja) * 2002-01-11 2003-09-19 Xerox Corp ポリチオフェン類を用いたデバイス
JP2003292588A (ja) * 2002-01-11 2003-10-15 Xerox Corp ポリチオフェン類及びそれを用いたデバイス

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8302541A (nl) * 1983-07-15 1985-02-01 Philips Nv Werkwijze ter vervaardiging van een halfgeleiderinrichting, en halfgeleiderinrichting vervaardigd volgens de werkwijze.
US5069823A (en) * 1989-03-29 1991-12-03 Agency Of Industrial Science And Technology Thiophene compound and method for production thereof
JP2813428B2 (ja) * 1989-08-17 1998-10-22 三菱電機株式会社 電界効果トランジスタ及び該電界効果トランジスタを用いた液晶表示装置
FR2664430B1 (fr) * 1990-07-04 1992-09-18 Centre Nat Rech Scient Transistor a effet de champ en couche mince de structure mis, dont l'isolant et le semiconducteur sont realises en materiaux organiques.
US6320200B1 (en) * 1992-06-01 2001-11-20 Yale University Sub-nanoscale electronic devices and processes
US5619357A (en) 1995-06-06 1997-04-08 International Business Machines Corporation Flat panel display containing black matrix polymer
US6242561B1 (en) * 1996-03-06 2001-06-05 Basf Aktiengesellschaft Substituted polythiophenes, processes for their preparation their use
US5969376A (en) 1996-08-23 1999-10-19 Lucent Technologies Inc. Organic thin film transistor having a phthalocyanine semiconductor layer
US5777070A (en) 1997-10-23 1998-07-07 The Dow Chemical Company Process for preparing conjugated polymers
JP2000068065A (ja) * 1998-08-13 2000-03-03 Tdk Corp 有機el素子
US6506438B2 (en) * 1998-12-15 2003-01-14 E Ink Corporation Method for printing of transistor arrays on plastic substrates
US6498114B1 (en) * 1999-04-09 2002-12-24 E Ink Corporation Method for forming a patterned semiconductor film
US6608323B2 (en) * 2000-07-24 2003-08-19 Northwestern University n-type thiophene semiconductors
TW541855B (en) * 2001-04-27 2003-07-11 Sumitomo Chemical Co Polymeric fluorescent substance and polymer light-emitting device using the same
US7074886B2 (en) 2001-05-07 2006-07-11 E. I. Du Pont De Memours And Company Electroactive fluorene polymers having perfluoroalkyl groups, process for preparing such polymers and devices made with such polymers
US6872801B2 (en) * 2002-01-11 2005-03-29 Xerox Corporation Polythiophenes and devices thereof
US6770904B2 (en) * 2002-01-11 2004-08-03 Xerox Corporation Polythiophenes and electronic devices generated therefrom
US6777529B2 (en) * 2002-01-11 2004-08-17 Xerox Corporation Polythiophenes and devices thereof
EP2090416A1 (de) 2008-02-12 2009-08-19 Till Isensee Verfahren zur Herstellung eines Dosendeckels

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08505167A (ja) * 1992-12-29 1996-06-04 リュークスウニヴェルシテート テ グロニンゲン 多重ブロック共重合体を基材とする波長可変性発光ダイオード、それに適した重合体およびオリゴマー
JPH08508311A (ja) * 1993-03-31 1996-09-03 シス バイオ インターナショナル 導電性ポリマー/ヌクレオチドコポリマー、その製造方法及びその用途
JPH10190001A (ja) * 1996-12-20 1998-07-21 Lucent Technol Inc 有機薄膜トランジスタの製造方法
JP2003264327A (ja) * 2002-01-11 2003-09-19 Xerox Corp ポリチオフェン類を用いたデバイス
JP2003292588A (ja) * 2002-01-11 2003-10-15 Xerox Corp ポリチオフェン類及びそれを用いたデバイス

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003292588A (ja) * 2002-01-11 2003-10-15 Xerox Corp ポリチオフェン類及びそれを用いたデバイス
JP4530613B2 (ja) * 2002-01-11 2010-08-25 ゼロックス コーポレイション ポリチオフェン類及びそれを用いたデバイス
JP4530616B2 (ja) * 2002-01-11 2010-08-25 ゼロックス コーポレイション ポリチオフェン類を用いたデバイス
JP2003264327A (ja) * 2002-01-11 2003-09-19 Xerox Corp ポリチオフェン類を用いたデバイス
US7462726B2 (en) 2004-01-27 2008-12-09 Canon Kabushiki Kaisha Conjugated thiophene compound comprising perfluorinated and alkylated sidechains, conductive organic thin film containing the compound, and field-effect type organic transistor employing the thin film
WO2005122277A1 (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Konica Minolta Holdings, Inc. 有機薄膜トランジスタ
WO2005122278A1 (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Konica Minolta Holdings, Inc. 有機半導体薄膜、有機半導体デバイス、有機薄膜トランジスタ及び有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2006008679A (ja) * 2004-06-10 2006-01-12 Xerox Corp 小分子チオフェン化合物の製造方法
JP2006013483A (ja) * 2004-06-10 2006-01-12 Xerox Corp 小分子チオフェン化合物を備える装置
JP2006036755A (ja) * 2004-06-10 2006-02-09 Xerox Corp 二価結合を有する小分子チオフェン化合物を備える装置
JP2006060116A (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Konica Minolta Holdings Inc 有機薄膜トランジスタ材料、有機薄膜トランジスタ、電界効果トランジスタ及びスイッチング素子
JPWO2006098121A1 (ja) * 2005-03-16 2008-08-21 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機半導体材料、有機半導体膜、有機半導体デバイス、有機薄膜トランジスタ及び有機薄膜トランジスタの形成方法
JP2007059685A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Konica Minolta Holdings Inc 有機半導体材料、有機半導体膜、有機半導体デバイス及び有機薄膜トランジスタ
JP2008153667A (ja) * 2006-12-14 2008-07-03 Xerox Corp ポリチオフェン電子デバイス
WO2010110200A1 (ja) * 2009-03-24 2010-09-30 三洋化成工業株式会社 導電性コーティング組成物及び導電性コーティング膜の製造方法
JP2010248487A (ja) * 2009-03-24 2010-11-04 Sanyo Chem Ind Ltd 導電性コーティング組成物及び導電性コーティング膜の製造方法
KR20110021275A (ko) * 2009-08-25 2011-03-04 삼성전자주식회사 유기 반도체 고분자 및 이를 포함하는 트랜지스터
KR101644048B1 (ko) * 2009-08-25 2016-07-29 삼성전자 주식회사 유기 반도체 고분자 및 이를 포함하는 트랜지스터
KR20110093297A (ko) * 2010-02-12 2011-08-18 삼성전자주식회사 유기 반도체 고분자 및 이를 포함하는 트랜지스터와 전자 소자
KR101675073B1 (ko) 2010-02-12 2016-11-10 삼성전자 주식회사 유기 반도체 고분자 및 이를 포함하는 트랜지스터와 전자 소자
JP5692228B2 (ja) * 2010-07-02 2015-04-01 コニカミノルタ株式会社 有機光電変換素子およびそれを用いた太陽電池
WO2013035564A1 (ja) * 2011-09-07 2013-03-14 住友化学株式会社 高分子化合物及び有機トランジスタ

Also Published As

Publication number Publication date
US6770904B2 (en) 2004-08-03
US20040201015A1 (en) 2004-10-14
US7132682B2 (en) 2006-11-07
US7282733B2 (en) 2007-10-16
US20030160230A1 (en) 2003-08-28
US8039833B2 (en) 2011-10-18
US8067264B2 (en) 2011-11-29
US20040195566A1 (en) 2004-10-07
US7767999B2 (en) 2010-08-03
US20070117963A1 (en) 2007-05-24
EP1329475B1 (en) 2007-02-28
DE60312055D1 (de) 2007-04-12
EP1329475A1 (en) 2003-07-23
US20070284572A1 (en) 2007-12-13
US20100219409A1 (en) 2010-09-02
JP4520093B2 (ja) 2010-08-04
DE60312055T2 (de) 2007-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4520093B2 (ja) ポリチオフェン類及びそれを用いたデバイス
US7250625B2 (en) Polythiophenes and electronic devices generated therefrom
EP1327646B1 (en) Polythiophenes and devices thereof
JP4530613B2 (ja) ポリチオフェン類及びそれを用いたデバイス
JP4584539B2 (ja) ポリチオフェン類
JP2003231739A (ja) ポリチオフェン類
EP2213692A1 (en) Polymer Semiconductors with High Mobility
US20050040394A1 (en) Semiconductor polymers and devices thereof
EP1843409B1 (en) Organic thin film transistor comprising a poly(ethynylthiophene)
US6960643B2 (en) Fluorinated polythiophenes and devices thereof
US20070093641A1 (en) Polymers
Liu et al. Ong

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100427

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100520

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees