JP2003260773A - 撮像システムにおける印刷版支持供給装置と方法 - Google Patents

撮像システムにおける印刷版支持供給装置と方法

Info

Publication number
JP2003260773A
JP2003260773A JP2002368063A JP2002368063A JP2003260773A JP 2003260773 A JP2003260773 A JP 2003260773A JP 2002368063 A JP2002368063 A JP 2002368063A JP 2002368063 A JP2002368063 A JP 2002368063A JP 2003260773 A JP2003260773 A JP 2003260773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing plate
plate
stack
printing
feed beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002368063A
Other languages
English (en)
Inventor
Thomas Marincic
トーマス・マリンシク
Aron Mirmelshteyn
アロン・ミルメルシユテイン
Joseph Lyons
ジヨセフ・リオンズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agfa Corp
Original Assignee
Agfa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agfa Corp filed Critical Agfa Corp
Publication of JP2003260773A publication Critical patent/JP2003260773A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/08Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by grippers, e.g. suction grippers
    • B65H5/085Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by grippers, e.g. suction grippers by combinations of endless conveyors and grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/08Separating articles from piles using pneumatic force
    • B65H3/0808Suction grippers
    • B65H3/0816Suction grippers separating from the top of pile
    • B65H3/0833Suction grippers separating from the top of pile and acting on the front part of the articles relatively to the final separating direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/32Separating articles from piles by elements, e.g. fingers, plates, rollers, inserted or traversed between articles to be separated and remainder of the pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • B41C1/10Forme preparation for lithographic printing; Master sheets for transferring a lithographic image to the forme
    • B41C1/1083Mechanical aspects of off-press plate preparation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • De-Stacking Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 傷付けることなしに、印刷版を供給する。 【解決手段】 本発明は、撮像システムにおいて、印刷
版を支持、供給するための装置と方法を提供する。装置
は、印刷版スタックから最上段印刷版の縁をつまみ上げ
るための真空システムと、一対の回転自在なベルトと、
一対の回転自在なベルトに取り付けられその間に延在す
る複数のプレート供給ビームと、一対の回転自在なベル
トを回転させて、複数のプレート供給ビームを印刷版ス
タックの最上段印刷版とその下の印刷版との間で移動さ
せることにより、印刷スタックから最上段印刷版を剥が
すための駆動システムを含む剥離システムからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】(発明の分野)本発明は、撮像システムの
分野に属する。より具体的には、本発明は撮像システム
において印刷版(printing plate)を支持供給するため
の装置と方法を提供する。
【0002】(発明の背景)外部ドラム撮像システム
(external drum imaging system)では一般に、記録媒
体を外部表面で支持している円筒形ドラムを画像露出源
に対して回転させながら、可動光学キャリッジを用い
て、低速走査方向(slow scanning direction)に画像
露出または記録源を移動させる。ドラムが回転すると、
記録媒体は低速走査方向に略垂直な方向に沿って、露出
源を通り越して前進する。したがって、記録媒体は回転
ドラムによって高速走査方向に露出源を通り越して前進
させられる。
【0003】画像露出源は一つ以上の露出または記録ビ
ームを走査するための光学系を含む。各記録ビームは、
記録しようとする画像に応じたデータを表すデジタル情
報信号にしたがって別個に変調(modulated)される。
【0004】外部ドラム画像システムによって撮像しよ
うとする記録媒体は、通常個別(discrete)の柔軟なシ
ートとして供給され、以下集合的に「プレート」または
「印刷版」と称する複数のシートからなる。各印刷版
は、支持基材によって支持される一つ以上の層からな
り、多くの印刷版では支持基材は、平面画像アルミニウ
ムシート(plano-graphic aluminum sheet)である。そ
の他の層としては、感光性、放射線感受性(radiation
sensitive)あるいは感熱性の画像記録層(すなわち、
「撮像可能な」(imageable))、またはその他化学
的、物理的に可変な層が一つ以上含まれる。ポリエステ
ル支持体に支持される印刷版も知られており、これも本
発明に使用できる。印刷版はサイズも豊富で、代表的な
ものは、たとえば9”x12”以下から58”x80”
以上まで広範囲にある。
【0005】外部ドラム画像システムに未露出印刷版を
複数個供給するのに、カセットが用いられることも多
い。印刷版は普通、プレート厚に応じて10から100
枚のスタックに重ねて供給され、カセットに収納保存さ
れる。一般に「スリップシート」と呼ばれる差込紙(in
terleaf)を印刷版の間に挟んで、ひっかき傷などの物
理的なダメージをきわめて受けやすい印刷版のエマルジ
ョン面を保護し、印刷版が印刷に使用できなくなる危険
をさける。差込紙を用いない場合は、スタックから印刷
版を剥がし、カセットから外部ドラム画像システムに供
給して外部ドラムに装着する際、細心の注意を払ってエ
マルジョン面に傷が付かないようにしなければならな
い。残念ながら、現在入手可能な外部ドラム画像システ
ムでは、印刷版をカセットからから取り出して外部ドラ
ムに供給する際にこうした傷を防ぐのは、特に印刷版が
大きい場合(たとえば45”幅)、非常にむずかしくか
つ高価な作業である。
【0006】(発明の要旨)本発明は、画像システムに
おいて印刷版を支持し供給するための装置と方法を提供
する。
【0007】概要としては、本発明は下記を備える装置
を提供する:印刷版のスタック、印刷版のスタックから
最上段の印刷版の縁をつまみ上げる真空システム、一対
の回転自在なベルトと、一対の回転自在なベルトに取り
付けられてその間に延在する複数のプレート供給ビーム
と、一対の回転自在なベルトを回転させて複数のプレー
ト供給ビームを、印刷版スタックの最上段印刷版とその
下の印刷版との間で移動させて、印刷版スタックから最
上段の印刷版を剥がすための駆動システムとを含む剥離
システム。
【0008】本発明は、さらに下記からなる方法も提供
する:印刷版のスタックを用意する、印刷版のスタック
から最上段の印刷版の縁をつまみ上げる、そして一対の
回転自在なベルトと、一対の回転自在なベルトに取り付
けられその間に延在する複数のプレート供給ビームと、
複数のプレート供給ビームを印刷版スタックの最上段印
刷版とその下の印刷版の間で移動させるために一対の回
転自在なベルトを回転させるための駆動システムとを含
む剥離システムを用いて、印刷版スタックから最上段印
刷版をはがす。
【0009】本発明は、下記からなる装置も提供する。
【0010】印刷版スタックを収納するカセットと、剥
離システムを備え、剥離システムは印刷版スタックの最
上段印刷版をその下にある印刷版に接触することなく下
にある印刷版から剥がすように構成されている。
【0011】(発明の詳細な記述)本発明の特長は、本
発明の詳細な説明と、例示を目的として選択され添付図
面に示されるその実施例からもっともよく理解される。
【0012】本発明の特長を添付図面に詳細に示すが、
すべての図面について、類似参照番号は類似部材を表
す。図面は本発明を例示することを目的とするが、必ず
しも縮尺通りではない。
【0013】外部ドラム画像システム10の一例を図1
に示す。この例では、画像システム10は、印刷版上に
デジタルデータを記録するよう設定された外部ドラム・
プレートセッターを備える。外部ドラム・プレートセッ
ターについて下記に説明するが、本発明の印刷版支持・
供給システムは、本発明の意図する範囲から逸 脱する
ことなく、これ以外にも、イメージセッターなど、外部
ドラム、内部ドラム、あるいは平台(flatbed)画像シ
ステムなど、多種多様なシステムと共に用いることがで
きる。
【0014】画像システム10は全体として、印刷しよ
うとするページを表すデジタルファイルのデザイン、レ
イアウト、編集および/または処理をおこなう前面端部
コンピュータすなわちワークステーション12と、デジ
タルページをさらに処理して画像レコーダーを駆動する
ためのラスター化ページデータ(ラスター化デジタルフ
ァイルなど)を得るラスター・イメージ・プロセッサー
(リップ)( RIP)14と、印刷版またはその他記録媒
体上にラスター化デジタルファイルを記録するための外
部ドラム・プレートセッター16などの画像レコーダー
またはエンジンとを、含む。外部ドラム・プレートセッ
ター16は、RIP14によって得られるデジタルデータ
(すなわち「ジョブ」)を、感光性、放射線感受性、感
熱性、あるいはその他適切な印刷版18のサプライ上に
記録する。
【0015】複数の印刷版18は、カセットに入れて外
部ドラム・プレートセッターに供給され、自動装荷シス
テム(autoloading system)60によって個別にカセッ
トから供給されて外部ドラム20上に装着される。自動
装荷システム60は、同じサイズの印刷版18を複数個
収納したカセットを受け入れることもでき、および/ま
たはサイズの異なる印刷版18を収納したカセットを受
け入れることもできる。本発明によれば、印刷版18は
スリップシートを使わずにカセット内にスタック状に積
みかさねられている。しかし本発明を一部変更して、ス
リップシートで隔てられた印刷版を収納するカセットに
使用することも簡単にできる。本発明の別の実施例で
は、カセットを使用せずに複数の印刷版18をスタック
に積みかさねることができる外部ドラム・プレートセッ
ター16は、撮像時印刷版18を支える円筒形の媒体支
持表面22を持つ外部ドラム20を含む。外部ドラム・
プレートセッター16はさらに、単独または複数の撮像
ビーム28を用いて印刷版18の画像表面21上にデジ
タルデータを記録するために、可動キャリッジ26に連
結された走査システム24を含む。走査システム24の
一例を図2に示す。特に、走査システム24は、可動キ
ャリッジ26によって回転外部ドラム20の長さに沿っ
て移動することで、単一ビームを用いる場合は線とし
て、また複数ビームを用いる場合は区分(section)と
して印刷版18を露出する。他のタイプの画像システム
も本発明で使用することができる。
【0016】外部ドラム20は、図1の方向矢印Bに示
されるように、駆動システム36によって時計回り、ま
たは反時計回りに回転する。典型的には、駆動システム
36は、約100−1000rpmの速度で外部ドラム2
0を回転させる。さらに図2に示すように、走査システ
ム24は、撮像ビーム(単数または複数)28を発生す
るシステム30を含む。システム30は、撮像ビーム
(単数または複数)28を発生するための光または放射
線源32(わかりやすくするため、単一ビームとして図
示)と、放射線源32と媒体支持表面22の間に配置さ
れ、撮像ビーム28を印刷版18上に集中させるための
光学システム34を備える。しかし、上記のシステム3
0は印刷版18上に画像データを記録させるために用い
ることができる多種多様な走査システムの一例にすぎな
いことに留意されたい。
【0017】図1の外部ドラム画像システム10では、
印刷版18の先縁(leading edge)18は、媒体支持表
面22に対して、先縁取付機構40によって位置決めさ
れている。同様に、印刷版18の後縁42は、後縁(tr
ailing edge)取付機構44によって媒体支持表面に位
置決めされている。後縁取付機構44と先縁取付機構4
0は共に、高速回転時に印刷版18の両縁が取付機構4
0,44から外れようとする傾向に抵抗できる接線方向
摩擦力を印刷版18と外部ドラム20の間に与える。印
刷版18を外部ドラム20に装着する他の周知のシステ
ムを用いてもよい。
【0018】しごき加工ローラーシステム(ironing ro
ller system)46を設けて、印刷版18の装荷中、外
部ドラム20がしごき加工ローラーシステム46を通過
する際に、印刷版18を外部ドラム22の媒体支持上面
22に対して押しつけて平らにすることもできる。これ
に代えて、あるいはこれに加えて、媒体支持表面22に
形成した真空源45を用いて、孔(ports)と真空溝4
7(図2などを参照)から真空を引き込み、印刷版18
を媒体支持表面に保持してもよい。外部ドラム20上に
設けたいくつかの位置あわせピンまたはストップ等で構
成される位置あわせシステム(図示せず)とプレート縁
検出システム(図示せず)を用いることで、印刷版18
を正確にかつ繰り返し外部ドラム20上に位置決めしそ
の位置を確認することができる。
【0019】本発明の印刷版支持供給システム102を
有するカセットを含む外部ドラム・プレートセッター1
6の基本構造を図3に示す。外部ドラム・プレートセッ
ター16は、撮像中印刷版を支持する円筒形の媒体支持
表面22を有する外部ドラム20を含む。外部ドラム2
0は、フレーム72によって支持される。撮像中は、駆
動システム36によって外部ドラム20が回転する。可
動キャリッジ 26によって移動させる走査システム2
4は、回転外部ドラム20に沿って軸方向に移動し、印
刷版の撮像表面にデジタルデータを記録する(図2など
を参照)。外部ドラム20と走査システム24は台(ba
se)4上に配置される。
【0020】カセット100は印刷版18のスタック1
04(たとえば印刷版25枚)を収納する。簡潔を期す
ために、図3には印刷版181,182,183,184
4枚のみを示す。この本発明実施例では、スタック10
4中の個々の印刷版18の間には保護用スリップシート
はない。印刷版18は手動でカセット100内に装荷、
積みかさね、カセットは再利用可能である。これに代え
て、適切な装荷機構を用いて、印刷版18を自動でカセ
ット100に装荷してもよい。印刷版18は、乳化剤面
を上に向けて積みかさねる本発明によれば、印刷版支持
供給システム102は、カセット100内に位置し、一
般に、一対の回転自在な無端タイミングベルト108
(図3では片方だけ図示)に取り付けられ、その間に延
在する複数のプレート供給ビーム106で構成される。
印刷版スタック104は一対のタイミングベルト108
の間に位置する。プレート供給ビーム106は、中央支
持なしに大判印刷版18を支持できるように構成されて
いる。各プレート供給ビーム106の形状は、高い剛性
対重量比を持つよう設計されていて、そのため図6,7
に関連して以下に記述するようにして印刷版18を支持
する際、プレート供給ビーム106が反って下にある印
刷版18のスタック104に接触しないようになってい
る。本発明の他の実施例では、印刷版18のスタック1
04ならびに印刷版支持供給システム102は、カセッ
ト内に収納されていない。
【0021】タイミングベルト108は、電動モータな
どの駆動システム110の回転運動をプレート供給ビー
ム106の線運動に転換する。各タイミングベルト10
8の対向する側部にガイドローラー(図示せず)が配置
されていて、タイミングベルトの回転を可能にする。コ
ントローラー(図示せず)を用いて、駆動システム11
0およびその結果生じるタイミングベルト108とプレ
ート供給ビーム106の移動を本技術分野で周知のやり
方で正確に制御する。以下に詳述するように、プレート
供給ビーム106の線運動は、印刷版のスタック104
から最上段の印刷版181を剥がし、次いで最上段の印
刷版181を外部ドラム20の外表面上に装荷、装着で
きるようにする働きを持つ。
【0022】真空システム112を用いて、スタック1
04から最上段印刷版181の底部縁をつまみ上げる。
真空システム112は全体として、スタック104の印
刷版の底部縁に平行に配した複数の吸引カップ114
(図では一つ)と、吸引カップ114を最上段印刷版1
1に接近または離れる方向に移動させるためのシステ
ム116、および吸引カップ114に真空を供給するた
めの真空源(図示せず)を備える。
【0023】図3の印刷版支持供給システム102の作
用を図4−8に示す。プレート供給ビーム106がカセ
ット100内の「定位置」("home" position)にある
図4において、吸引カップ114は移動システム116
によって、印刷版スタック104の最上段の印刷版18
1の底部縁と接触する位置に移動する。吸引カップ11
4は方向矢印118で示す方向に移動する。真空源によ
って吸引カップ114に真空が印加され、それにより最
上段の印刷版181の底部縁は移動システム116にし
っかりと結合される。
【0024】図5では、最上段の印刷版181の底部縁
は、移動システム116が吸引カップ114を方向矢印
120の方向に移動させることで、印刷版スタック10
4から剥がされる。最上段の印刷版181は、最上段の
印刷版181の底部縁がタイミングベルト108の周縁
の外側に位置するまで方向120に移動させられる。最
上段の印刷版181の底部縁は移動システム116によ
ってこの位置に保持される。
【0025】本発明の印刷版支持供給システム102の
動作のこの時点で、図6に示すように、駆動システム1
10がタイミングベルト108を方向矢印122で示す
方向に回転させる。これにより、取り付けたプレート供
給ビーム106の線運動にも対応する移動が生じる。先
頭のプレート供給ビーム106が、移動システム116
につながれて静止状態に保持されている最上段の印刷版
181の底部縁の下を通ると、プレート供給ビーム10
6は最上段の印刷版181の下側に係合してこれにそっ
て摺動するため、最上段の印刷版181は効果的にスタ
ック104の次の印刷版182から遠ざかる方向に一部
はぎ取られる。図7に示すように、タイミングベルト1
08の方向122の回転は、最上段の印刷版181がス
タック104から完全にはぎ取られてプレート供給ビー
ム106によって支持されるまで続く。この時点では、
印刷版支持供給システム102はカセット100内の
「プレート装荷("plate loaded")」位置にあり、最上
段の印刷版181はスタック104の次の印刷版182
はもはや接触していない。「剥ぎ取り」動作中、プレー
ト供給ビーム106は、スタック104の次の印刷版1
2の上面(すなわち、乳化剤側)とは接触しない。プ
レート供給ビーム106は、最上段の印刷版181の下
側とのみ接触してこれに沿って摺動する。これにより、
次の印刷版182の乳化剤側に傷が付くのが防止され
る。
【0026】次いで真空源から吸引カップ114に供給
される真空が解除され、移動システムによって吸引カッ
プ114が方向矢印124の方向に最上段の印刷版18
1から離れて移動すると、最上段の印刷版181は方向
矢印123の方向に、一対のニップローラー126に向
かって下降する。最上段印刷版181は、重力によって
一対のニップローラー126に向かってプレート供給ビ
ーム106の上を摺動して下降することもできるが、本
技術分野で既知の方法で、一対のニップローラー126
に向けて機械的に下方向に移動させることもできる。あ
るいはこれに代えて、吸引カップ114が真空によって
最上段の印刷版181に取り付けられた状態のままで、
移動システム116(およびこれに取り付けた最上段印
刷版18 1)を方向123に向けて下方向に移動させ、
最上段印刷版181の縁をニップローラー126に対し
て、あるいはその内部に位置決めするようにしてもよ
い。カセット100内に案内手段を設けて、最上段印刷
版181が一対のニップローラー126に向けて下方向
に移動する際、最上段印刷版181が外れる(bucking)
のを防いでもよい。
【0027】ニップローラー126は、カセット100
またはその他外部ドラム・プレートセッター16の適切
な部分の一部として形成することができ、次の撮像に備
えて印刷版を外部ドラム・プレートセッター16の外部
ドラム20上に装着するよう構成されたプレート装着シ
ステム(図示せず)に、最上段印刷版181の底部(す
なわち先端)縁を導く作用をする。最上段印刷版181
を外部ドラム20に装着した様子を図8に示す。このよ
うな装着システムは、米国特許6,295,929「外
部ドラム撮像システム」などに詳しく開示されており、
該特許は言及により本書に組み込まれる。
【0028】印刷版181がカセット100から出る
と、駆動システム110はタイミングベルト108の回
転方向を逆転させ、その結果、タイミングベルト108
は方向矢印128に示す方向に回転する。タイミングベ
ルト108の回転と、これに対応するプレート供給ビー
ム106の移動は、プレート供給ビーム106がカセッ
ト100内の「定位置」に戻るまで続く。スタック10
4内の次の印刷版182は、この時点でスタック104
の「最上段」印刷版の役割を担うことになり、図3−8
に関連して記述したステップを繰り返すことで、カセッ
ト100から外部ドラム20に供給される。
【0029】本発明の印刷版支持供給システム102を
図9により詳細に示す。図示のように、印刷版支持供給
システム102は、一対のタイミングベルト108と、
タイミングベルト108に取り付けられその間に延在す
る複数のプレート供給ビーム106を備える。各プレー
ト供給ビーム106は、印刷版18とプレート供給ビー
ム106が最小限の抵抗で互いに摺動することができる
ように、一連の回転自在のローラー130を含んでお
り、これにより、印刷版を印刷に使えなくするひっかき
傷その他の傷を防ぐ。
【0030】図11に示すように、各ローラー130の
回転軸132は、これに対応するプレート供給ビームの
縦軸に平行である。各ローラー130はシャフト134
に取り付けられ、シャフト134を中心に自由に回転で
きる。シャフト134は、しっかりかしめた(crimped
tight)フォーム(forms)136によってプレート供給
ビーム106に固定されている。他の技法を用いて、シ
ャフト134をプレート供給ビーム106に固定しても
よい。個々のローラー130にそれぞれ別のシャフト1
34を設けてもよい。あるいはこれに代えて、プレート
供給ビーム106の長さに沿って延在する単一のシャフ
ト134を使って、ローラー130すべてをプレート供
給ビーム106に回転自在に取り付けることもできる。
【0031】図10からもっともよくわかるように、各
プレート供給ビーム106の端部は、中間コネクター1
38を用いてタイミングベルト108の外表面に取り付
けられている。コネクター138は、複数の貫通孔(th
rough holes)140を含み、この貫通孔に、プレート
供給ビーム106の端部をリベット142またはその他
好適な止め金具を用いて止め付ける。コネクター138
はさらに、タイミングベルト108に恒久的に取り付け
た連結具(coupler)を通って延在するシャフト144
を含む。シャフト144は、保持リング148を用いて
連結具146に固定されているため、タイミングベルト
108に対するシャフト144とプレート供給ビーム1
06の軸方向運動を阻止する一方、シャフト144の軸
を中心にした回転を可能にしている。
【0032】中間コネクター138には、連結具の両側
を支え、かつタイミングの上に部分的に延びている一対
の突出脚部150を備える反回転装置(anti-rotation
device)が設けられている。各脚部150は、タイミン
グベルト108の外表面と接触した状態を保つように構
成された形状を持つ足部152を含む。足部152の形
状は図示のように平坦でもよく、あるいはタイミングベ
ルト108の外表面と接触した状態を保てるものであれ
ば他の形態(たとえば丸みを付けたもの)でもよい。反
回転装置は、プレート供給ビーム106が常にタイミン
グベルト108の接線に対して垂直を保つよう確保す
る。さらに、反回転装置は、プレート供給ビーム106
が、タイミングベルト108の端部湾曲部154の外側
に沿って移動するのを可能にし、プレート供給ビーム1
06のローラー130が常に印刷版18と接触を保つよ
う確保し、プレートにひっかき傷の生じる危険を防ぐ働
きをする。
【0033】図11に示すように、プレート供給ビーム
106はそれぞれ、適切な材料で製造した場合、剛性対
重量比が高く、大判でしばしば重量のある印刷版を支持
しても大きく反ったりすることなく、大きな間隔を開け
て懸架することができる形状を持つ。さらに、各プレー
ト供給ビーム106の高さ方向形状を最小にして、自動
装荷式カセット内で本発明の印刷版支持供給システム1
02が容易に使用できるようにする。プレート供給ビー
ム106はそれぞれ、アルミニウム、鋼、あるいはプラ
スチックなどの材料を使って図11に示す形状に形成す
る。上述の特性を持つプレート供給ビームを形成するこ
とができるものであれば、他の形状/材料も当然使用で
きる。
【0034】プレート供給ビーム106の「定位置」と
「プレート装荷」位置を確認する(locate)検出システ
ム(sensing system)160を図12−14に示す。タ
イミングベルト108の一方に、プレート供給ビーム1
06が「定位置」にあるとき(図12に示す)、検出シ
ステム160を駆動する第1のボス162と、プレート
供給ビーム106が「プレート装荷」位置にあるとき
(図13に示す)、検出システム160を駆動する第2
のボス164が設けられている。ボス162,164は
それぞれ、タイミングベルト108の外側表面に恒久的
に取り付けられている。ボス162または164に駆動
されると、検出システム160はプレート供給ビーム1
06が「定位置」または「プレート装荷」位置にそれぞ
れ到着した、あるいは配置されていることを示す制御信
号を発生する。制御信号は、本技術分野で既知のタイプ
のコントローラー(図示せず)を介して、プレート供給
ビーム106を「定位置」または「プレート装荷」位置
に停止させてその位置に保持する駆動システム110
(図3−8などを参照)の動作を制御するのに用いられ
る。
【0035】センサーシステム160は、バネ式可動シ
ャフト168(movable spring-loaded shaft)に取り
付けたフラッグ166と、バネ式可動シャフト172に
取り付けたフラッグ170を含む。シャフト168,1
72は、ハウジング174内に位置する一対のバネを使
って、方向矢印176,178でそれぞれ示す、外向き
反対方向にバイアスがかけられている。フラッグ16
8,170は、図14に示すようにカセット100に形
成した開口を貫通して突き出る形状にしてもよい。
【0036】図12では、タイミングベルト108が
「定位置」に向かって方向178に移動したのに呼応し
て、ボス162はシャフト168の第1端部に係合す
る。シャフト168に取り付けられたフラッグ166が
センサー180の上を通過するまで、タイミングベルト
108は方向178に移動を続ける。センサー180が
フラッグ166を検出すると、タイミングベルト108
は移動を停止する。これは、プレート供給ビーム106
が「定位置」に達したときに生じる。同様に、図13で
は、タイミングベルト108が「プレート装荷」位置に
向かって方向176に移動したのに呼応して、ボス16
4はシャフト172の第1端部に係合している。シャフ
ト172に取り付けられたフラッグ170がセンサー1
82の上を通過するまで、タイミングベルト108は方
向176に移動を続ける。センサー182がフラッグ1
70を検出すると、タイミングベルト108は移動を停
止する。これは、プレート供給ビーム106が「プレー
ト装荷」位置に達ししたとき生じる。センサー180,
182は、本技術分野で既知のタイプの反射式センサー
(reflection sensor)で構成してもよく、あるいは、
フラッグその他同様の標識がその上を通過したのを判定
できるものであれば他の技術を用いて実施することもで
きる。
【0037】フラッグ168、170は、図14に示す
ように、カセット100に形成したスロット184を貫
通して突出する構成にできる。これにより、センサー1
80,182は、カセット100の外部に位置すること
になる。この構成を用いて、カセット100内に感光性
印刷版を積みかさねている場合に、外部からカセット1
00に光が入るのを防ぐことができる。あるいはまた、
フラッグ168,170とセンサー180,182をす
べてカセット100内に配置することもできる。また、
図14に示すように、カセット100の下側に装着した
複数のホイール186を用いて、外部ドラム・プレート
セッター16に対するカセット100の移動を容易にし
たり、および/または外部ドラム・プレートセッター1
6へのカセットの配置、装着を容易にすることもでき
る。
【0038】プレート供給ビーム106が、「定位置」
と「プレート装荷」位置の間にあるときは、バネ式シャ
フト168,172は共に、ハウジング174から完全
に外に出ている。フラッグ166,170がともに「オ
フ」位置にあるこのセンサーシステムの「デフォルト」
構成の一例を図15に示す。
【0039】場合によっては、プレート供給ビーム10
6の「定位置」と「プレート装荷」位置を確認するの
に、単一のセンサーチャンネルあるいはコントローラー
ボードを用いるのが望ましい。これは、コントローラー
ボード上で利用できるセンサーチャンネルの数に限りが
ある場合などである。駆動システム110の回転方向が
わかっていて、2つのセンサー180,182が図16
に示すように平行に配線されている場合、単一センサー
チャンネルを用いることができる。センサー180,1
82が平行に配線されている場合、いずれか一方のセン
サーが「オン」になったとき(すなわち、センサーがこ
れに対応するフラッグ166、170を検出する)、セ
ンサーチャンネル190は「オン」信号を発生する。
【0040】初期設定では、センサー180,182は
いずれも「オン」状態にはなく、センサーチャンネル1
90は、「オフ」信号を発生する。プレート供給ビーム
106が駆動システム110によって、たとえば方向1
78(図12)など既知の角方向に回転すると、センサ
ーチャンネル190はプレート供給ビーム106が「定
位置」に達したとき「オン」信号を発生する。次いで、
センサーチャネル190が再度「オン」信号を発生し
て、プレート供給ビーム106が「プレート装荷」位置
に達したことを示すまで、プレート供給ビーム106を
反対方向、たとえば方向176(図13)に回転させ
る。このように、回転方向がわかっていれば、プレート
供給ビーム106の位置は簡単に判定できる。
【0041】本発明についての上記説明は、例示と説明
を目的として提示されたものであり、これですべて網羅
したとする、あるいは、開示の形態だけに本発明を限定
する意図はなく、上記教示からは数多くの変更、変形が
可能である。たとえば、2つ以上のタイミングベルト1
06を用いて、複数のプレート供給ビーム106を支持
することができる。本技術分野の熟練者にとって明らか
なこうした変更、変形は本発明の範囲に含まれるもので
ある。
【0042】本発明の特徴および態様を示せば以下の通
りである。 1.印刷版のスタックと、印刷版スタックから最上段の
印刷版の縁をつまみ上げるための真空システムと、一対
の回転自在なベルトと、一対の回転自在なベルトに取り
付けられその間に延在する複数のプレート供給ビーム
と、一対の回転自在なベルトを回転させて複数のプレー
ト供給ビームを印刷版スタックの最上段印刷版とその下
にある印刷版との間で移動させるための駆動システムを
含み、これにより印刷版スタックから最上段印刷版を剥
がすための剥離システムと、を具備する装置。
【0043】2.角プレート供給ビームが、少なくとも
一つのローラーを含む、上記1に記載の装置。
【0044】3.各ローラーが、プレート供給ビームに
連結されたシャフトに取り付けられている、上記2に記
載の装置。
【0045】4.ローラーが、シャフトの周りを自由に
回転できる、上記3に記載の装置。
【0046】5.各プレート供給ビームの各端部が、中
間コネクターを含み、中間コネクターは回転自在なベル
トの外側表面に位置する対応連結具に取り付けられてい
る、上記1に記載の装置。
【0047】6.各中間コネクターが反回転装置を含
む、上記5に記載の装置。
【0048】7.反回転装置が、プレート供給ビームを
回転自在なベルトの接線に対して垂直に保つよう構成さ
れる、上記6に記載の装置。
【0049】8.各プレート供給ビームが、少なくとも
一つのローラーを含み、反回転装置は、プレート供給ビ
ームローラーが最上段印刷版の下側に接触した状態を保
つよう構成される、上記6に記載の装置。
【0050】9.各反回転装置が、対応する連結具を両
側から挟む(cradle)よう構成され、連結具が配置され
る回転自在なベルトの外側表面上に一部伸びる、一対の
突出脚部を具備する、上記6に記載の装置。
【0051】10.駆動装置が、複数のプレート供給ビ
ームを、プレート供給ビームが最上段印刷版とまったく
接触しない「定位置」と、最上段印刷版がプレート供給
ビームによって印刷版スタックから完全に取り外される
「プレート装荷」位置の間を移動させる、上記1に記載
の装置。
【0052】11.プレート供給ビームがその「定位
置」と「プレート装荷」位置にある時を検出するための
センサーシステムをさらに具備する、上記10に記載の
装置。
【0053】12.センサーシステムが、それぞれフラ
ッグと、第1のシャフト上にフラッグがあるのを検出す
る第1センサーと、第2のシャフト上にフラッグがある
のを検出する第2センサーを含む、第1と第2のシャフ
トを具備する、上記11に記載の装置。
【0054】13.第1と第2のシャフトが、反対方向
に付勢されている、上記12に記載の装置。
【0055】14.第1と第2シャフトがバネ式であ
る、上記13に記載の装置。
【0056】15.回転自在なベルトの一つが、第1と
第2のボスを含み、第1のボスは、第1シャフトを駆動
してそのフラッグを第1センサー上を移動させること
で、プレート供給ビームが「定位置」にあることを示す
よう構成され、第2ボスは、第2シャフトを駆動してそ
のフラッグを第2センサー上を移動させることで、プレ
ート供給ビームが「プレート装荷」位置にあることを示
すよう構成される、上記12に記載の装置。
【0057】16.第1ボスと第2ボスが、回転自在な
ベルトの外側表面上に位置する、上記15に記載の装
置。
【0058】17.第1ボスは、駆動システムによって
回転自在なベルトが第1の方向に回転中、第1シャフト
を駆動し、第2ボスは、駆動システムによって回転自在
なベルトが第2の、反対の方向に回転中、第2シャフト
を駆動する、上記15に記載の装置。
【0059】18.プレート供給ビームは、印刷版スタ
ック内で下側にある印刷版の表面とは接触しない、上記
1に記載の装置。
【0060】19.下側にある印刷版の表面が乳化剤か
らなる、上記18に記載の装置。
【0061】20.各印刷版が、基板と、基板上に形成
された撮像可能な層と、を具備する、上記1に記載の装
置。
【0062】21.撮像可能な層が、感光性、放射線感
受性、感熱性からなるグループから選ばれる特性を持
つ、上記20に記載の装置。
【0063】22.プレート供給ビームが、印刷版スタ
ックのうち下側にある印刷版の撮像可能な層と接触しな
い、上記20に記載の装置。
【0064】23.回転自在なベルトが、無端ベルトで
構成される、上記1に記載の装置。
【0065】24.印刷版スタックと剥離システムが、
カセット内部に位置する、上記1に記載の装置。
【0066】25.媒体支持表面と、最上段印刷版を媒
体支持表面上に装着するための装着システムと、最上段
印刷版上にデータを撮像するための走査システムと、を
さらに具備する、上記1に記載の装置。
【0067】26.媒体支持上面が外部ドラムで構成さ
れる、上記25に記載の装置。
【0068】27.データ撮像中、外部ドラムを回転さ
せるための駆動システムをさらに含む、上記26に記載
の装置。
【0069】28.印刷版スタックを設け、印刷版スタ
ックの中から最上段印刷版の縁をつまみ上げ、一対の回
転自在なベルトと、一対の回転自在なベルトに取り付け
られ、その間に延在する複数のプレート供給ビームと、
一対の回転自在なベルトを回転させて、複数のプレート
供給ビームを印刷版スタックの最上段印刷版とその下に
ある印刷版との間で移動させるための駆動システムを含
む剥離システムを用いて、印刷版スタックから最上段印
刷版を剥がすことからなる方法。
【0070】29.さらに、各プレート供給ビームに少
なくとも一つの自由に回転可能なローラーを設ける、こ
とからなる、上記28に記載の方法。
【0071】30.さらに、プレート供給ビームローラ
ーが最上段印刷版の下側と接触した状態を維持すること
からなる、上記29に記載の方法。
【0072】31.さらに、プレート供給ビームを、回
転自在なベルトの接線に対して垂直に維持することから
なる、上記28に記載の方法。
【0073】32.さらに、プレート供給ビームが最上
段印刷版とまったく接触していない「定位置」と、最上
段印刷版がプレート供給ビームによって完全に印刷版ス
タックから取り出される「プレート装荷」位置の間で、
複数のプレート供給ビームを回転させることからなる、
上記28に記載の方法。
【0074】33.さらに、プレート供給ビームが「定
位置」と「プレート装荷」位置にある時を検出すること
からなる、上記32に記載の方法。
【0075】34.さらに、プレート供給ビームが、印
刷版スタックのうち下側にある印刷版の表面と接触する
のを防止することからなる、上記28に記載の方法。
【0076】35.下側にある印刷版の表面が撮像可能
な層を備える、上記34に記載の方法。
【0077】36.さらに、印刷版スタックと剥離シス
テムをカセット内部に収納することからなる、上記28
に記載の方法。
【0078】37.さらに、剥がした最上段印刷版を媒
体支持表面上に装着し、最上段印刷版上にデータを撮像
する、ことからなる、上記28に記載の方法。
【0079】38.データ撮像中、媒体支持表面を回転
させることをさらに含む、上記37に記載の方法。
【0080】39.印刷版スタックを収納するカセット
と剥離システムを具備し、剥離システムは、印刷版スタ
ックの中から、下にある印刷版に接触することなく、最
上段印刷版を下の印刷版から剥がすよう構成されている
装置。
【0081】40.剥離システムが、一対の回転自在な
ベルトと、一対の回転自在なベルトに取り付けられ、そ
の間に延在する複数のプレート供給ビームと、一対の回
転自在なベルトを回転させて、プレート供給ビームを印
刷版スタックの最上段印刷版とその下にある印刷版の間
で移動させることで、印刷版スタックから最上段印刷版
を剥がすための駆動システムを含む、上記39に記載の
装置。
【図面の簡単な説明】
【図1】印刷版などの記録媒体のサプライ上に画像を記
録するための外部ドラム撮像システムを示す。
【図2】可動光学キャリッジと走査システムを含む撮像
システムであって、図1の外部ドラム撮像システムに使
用可能な撮像システムの一例を示す。
【図3】本発明の実施例による印刷版支持供給システム
を有するカセットを含む外部ドラム・プレートセッター
の端面図。
【図4】図3の印刷版支持供給システムの動作を示す。
【図5】図3の印刷版支持供給システムの動作を示す。
【図6】図3の印刷版支持供給システムの動作を示す。
【図7】図3の印刷版支持供給システムの動作を示す。
【図8】図3の印刷版支持供給システムの動作を示す。
【図9】タイミングベルトと、これに取り付けられた本
発明の印刷版支持供給システムのプレート供給ビームを
示す。
【図10】本発明による、プレート供給ビームとタイミ
ングベルトの連結を示す拡大図。
【図11】図10に示すプレート供給ビームの断面図。
【図12】プレート供給ビームがその「定位置」位置に
ある時を判定するための検出システムを示す。
【図13】プレート供給ビームがその「プレート装荷」
位置にある時を判定するための検出システムを示す。
【図14】カセットの下部から突出する検出システムの
フラッグを示す。
【図15】「定位置」と「プレート装荷」位置の間にあ
るプレート供給ビームを示す。
【図16】検出システムの回路略図。
【符号の説明】 10 外部ドラム画像システム 12 コンピユータ 16 外部ドラム・プレートセッター 18 印刷版 20 外部ドラム 24 走査システム 40 先縁取付機構 60 自動装荷システム
フロントページの続き (72)発明者 アロン・ミルメルシユテイン アメリカ合衆国マサチユセツツ州01945マ ーブルヘツド・カントリーサイドレーン13 (72)発明者 ジヨセフ・リオンズ アメリカ合衆国マサチユセツツ州01887ウ イルミントン・ネイサンロード40 Fターム(参考) 2H084 AA14 BB02 BB13 CC05 2H097 AA03 AA16 AB08 DB01 LA01 3F030 AA04 AB04

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷版のスタックと、印刷版スタックか
    ら最上段の印刷版の縁をつまみ上げるための真空システ
    ムと、 一対の回転自在なベルトと、一対の回転自在なベルトに
    取り付けられその間に延在する複数のプレート供給ビー
    ムと、一対の回転自在なベルトを回転させて複数のプレ
    ート供給ビームを印刷版スタックの最上段印刷版とその
    下にある印刷版との間で移動させるための駆動システム
    を含み、これにより印刷版スタックから最上段印刷版を
    剥がすための剥離システムと、を具備する装置。
  2. 【請求項2】 印刷版スタックを設け、印刷版スタック
    の中から最上段印刷版の縁をつまみ上げ、一対の回転自
    在なベルトと、一対の回転自在なベルトに取り付けら
    れ、その間に延在する複数のプレート供給ビームと、一
    対の回転自在なベルトを回転させて、複数のプレート供
    給ビームを印刷版スタックの最上段印刷版とその下にあ
    る印刷版との間で移動させるための駆動システムを含む
    剥離システムを用いて、印刷版スタックから最上段印刷
    版を剥がすことからなる方法。
  3. 【請求項3】 印刷版スタックを収納するカセットと剥
    離システムを具備し、剥離システムは、印刷版スタック
    の中から、下にある印刷版に接触することなく、最上段
    印刷版を下の印刷版から剥がすよう構成されている装
    置。
JP2002368063A 2002-01-03 2002-12-19 撮像システムにおける印刷版支持供給装置と方法 Pending JP2003260773A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/039,901 US6880462B2 (en) 2002-01-03 2002-01-03 Apparatus and method for peeling a printing plate from a stack of plates
US10/039901 2002-01-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003260773A true JP2003260773A (ja) 2003-09-16

Family

ID=21907946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002368063A Pending JP2003260773A (ja) 2002-01-03 2002-12-19 撮像システムにおける印刷版支持供給装置と方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6880462B2 (ja)
EP (1) EP1327594A1 (ja)
JP (1) JP2003260773A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006168868A (ja) 2004-12-14 2006-06-29 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性印刷版の自動供給装置
JP2006176287A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性印刷版の自動供給装置
US7861940B2 (en) 2005-02-22 2011-01-04 Eastman Kodak Company Plate handling system
DE102008023762A1 (de) * 2007-09-13 2009-03-19 Multivac Sepp Haggenmüller Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Aufnahme und zum Transport eines Gutes
WO2010093962A2 (en) * 2009-02-13 2010-08-19 Muller Martini Mailroom Systems, Inc. Vacuum hold down for feeder tray

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB375260A (en) 1929-12-18 1932-06-23 George Mann & Company Ltd Improved means for separating and conveying stiff sheets of material from piles
US3625377A (en) * 1970-07-06 1971-12-07 Western Electric Co Stacked sheet feeder
US3912253A (en) * 1973-10-23 1975-10-14 David J Jarman Entry and exit stacking system
CH598106A5 (ja) 1976-07-29 1978-04-28 Ferag Ag
US4311304A (en) * 1978-09-29 1982-01-19 Fuji Photo Film Co., Ltd. Presensitized plate handling device
JPS63106245A (ja) 1986-10-22 1988-05-11 Fuji Photo Film Co Ltd シートオートフィーダ
US4815723A (en) * 1986-10-22 1989-03-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photosensitive plate autofeeder
DE4130359C2 (de) * 1991-09-12 1997-04-17 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zum Ab- und/oder Zuführen von Druckplatten einer Druckmaschine
FR2715911B1 (fr) 1994-02-07 1996-04-19 Martin Sa Station d'empilage, de séparation et d'évacuation de lots d'éléments en plaque empilés en sortie d'une machine de transformation de tels éléments.
IL110467A (en) 1994-07-26 1996-07-23 Scitex Corp Ltd System and method of conveying printing plates
US5556254A (en) 1995-06-07 1996-09-17 Standard Duplicating Machines Corporation Paper set feeding
US6113346A (en) 1996-07-31 2000-09-05 Agfa Corporation Method for loading and unloading a supply of plates in an automated plate handler
US5809360A (en) 1996-08-07 1998-09-15 Agfa Division - Bayer Corporation Cassette for storing and accessing plates within an automated plate handler
EP0915041A1 (de) 1997-11-08 1999-05-12 LTG Holding GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Vereinzeln flexibler, flächiger Gegenstände
DE19901698B4 (de) 1998-02-11 2008-01-24 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zum Transport von Bogen oder Falzprodukten
JP3645131B2 (ja) * 1998-08-04 2005-05-11 大日本スクリーン製造株式会社 描画装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20030121438A1 (en) 2003-07-03
US6880462B2 (en) 2005-04-19
EP1327594A1 (en) 2003-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5992324A (en) Method and apparatus for making lithographic printing plates in an automated computer to plate imaging system
EP1350747B1 (en) Apparatus and method for picking a single printing plate from a stack of printing plates
US6966966B2 (en) Protective sheet peeling device and protective sheet peeling method
US6729237B2 (en) Device for removing image recording material
US20030189281A1 (en) Apparatus and method for removing slip sheets
US6097475A (en) Method and apparatus for orienting a recording media sheet on a support surface
JP2003260773A (ja) 撮像システムにおける印刷版支持供給装置と方法
US6935238B2 (en) Image recording material conveying device and automatic image recording system
JP2005067897A (ja) 間紙獲得機構及び運転方法
US6772691B2 (en) System and method for registering media in an imaging system
US6792862B1 (en) Apparatus for delivering printing plates to an external drum imaging system
US6571709B1 (en) Apparatus and method for picking printing plates of various sizes
US6772688B2 (en) Imaging system with automated plate locating mechanism and method for loading printing plate
CN108861692A (zh) 片材供给设备和成像设备
JP3590164B2 (ja) スライドキャリア
US6739257B1 (en) Media clamping apparatus for an external drum imaging system
JP3391966B2 (ja) 原稿サイズ指標及び画像読取装置
JP3914144B2 (ja) 印刷版の吸着盤
JP3375808B2 (ja) 板状物集積装置
JP2007238247A (ja) 平版刷版の自動供給装置
JP2007008715A (ja) 平版刷版の自動供給装置
JP2004323168A (ja) 搬送装置
JP2007050997A (ja) 平版刷版の自動供給装置
JPH09194057A (ja) 枚葉装置
JPH07199573A (ja) 画像情報処理装置