JP2003251745A - 保護グレージング用積層物 - Google Patents

保護グレージング用積層物

Info

Publication number
JP2003251745A
JP2003251745A JP2003034244A JP2003034244A JP2003251745A JP 2003251745 A JP2003251745 A JP 2003251745A JP 2003034244 A JP2003034244 A JP 2003034244A JP 2003034244 A JP2003034244 A JP 2003034244A JP 2003251745 A JP2003251745 A JP 2003251745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
layers
resin layer
fluoropolymer resin
laminate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003034244A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4394358B2 (ja
JP2003251745A5 (ja
Inventor
Michael Friedman
マイケル・フリードマン
Glen T Visscher
グレン・ティー・ヴィッシャー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain Performance Plastics Corp
Original Assignee
Saint Gobain Performance Plastics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saint Gobain Performance Plastics Corp filed Critical Saint Gobain Performance Plastics Corp
Publication of JP2003251745A publication Critical patent/JP2003251745A/ja
Publication of JP2003251745A5 publication Critical patent/JP2003251745A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4394358B2 publication Critical patent/JP4394358B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/005Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • B32B17/10045Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets with at least one intermediate layer consisting of a glass sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10559Shape of the cross-section
    • B32B17/10577Surface roughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10688Adjustment of the adherence to the glass layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/1077Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing polyurethane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10807Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor
    • B32B17/10816Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor by pressing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10807Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor
    • B32B17/10981Pre-treatment of the layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/10Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by electric discharge treatment
    • B29C59/12Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by electric discharge treatment in an environment other than air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/12Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material containing fluorine
    • B29K2027/18PTFE, i.e. polytetrafluorethene, e.g. ePTFE, i.e. expanded polytetrafluorethene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/92Fire or heat protection feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24364Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.] with transparent or protective coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31507Of polycarbonate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31544Addition polymer is perhalogenated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】曇り度4%未満の防火・安全グレージング用積
層物を提供する。 【解決手段】複数の高弾性率層(A)と、少なくとも1
種のフッ素重合体樹脂層(B)とが積層され、(B)が
(A)の間に設けられ、前記高弾性率層がガラス、ポリ
カーボネートあるいはポリウレタンであり、前記フッ素
重合体樹脂層はマット仕上げ面、エンボス仕上げ面、あ
るいはそれらの組み合わせた面を備え、前記フッ素重合
体樹脂層は、有機ガス雰囲気中でコロナ処理を受け、前
記高弾性率層を、圧力と熱による積層法により該フッ素
重合体樹脂層に接着することにより上記課題を解決す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、高弾性率の層及び
該高弾性率層の間に存在するフッ素重合体樹脂層を含む
防火及び安全用グレージング(glazing)積層物
に関する。フッ素重合体樹脂層は表面処理及び有機ガス
中でコロナ処理するので、接着剤及び他の接合層がなく
ても、該高弾性率層に接着する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】保護用グレージング積
層物は、建物の内外の用途に多く使用されている。保護
用積層物は、通常、鉱物、ポリマー製ガラス、または重
合体基板から作成された少なくとも2枚の構造支持物間
に挿入された少なくとも1枚の重合体中間層フィルムを
使って構成されている。現在、様々な材料が種々の用途
に使用されている。これらの中間層材料はポリビニル・
ブチラール(PVB)、エチレン・酢酸ビニル共重合体
(EVA)、ポリカーボネート(PC)、アイオノマー
樹脂、メタロセン・ポリエチレンm−LLDPE、及び
/又はフッ素重合体を含んでいてもよい。これらのフィ
ルムは、通常、熱と圧力によって基板に積層される。更
に、多くの材料は、接着用プライマー(下塗り)を必要
とし、これは添加剤としてフィルム組成物の中に組み入
れたり、あるいは基板の表面上に塗付される。多くの場
合、基板へのポリマー層を結合するに先立って、空気の
除去を向上させて積層作業を改善するために、フィルム
表面に隆起模様を与える。
【0003】防火性が必要である場合には、高温でも構
造を保持し、燃焼時に分解して潜在的に有毒なガスを発
生しないような中間層材料を選ぶことが必要である。接
着性中間層の別の機能は、積層物が火による高熱にさら
された後、構造物からガラス破片が散逸するのを防ぐこ
とである。フッ素重合体以外のもので、この基準を満た
せる材料は、殆どないであろう。非常に高度な電気陰性
度をもつ構造及びその高い表面エネルギーにより、フッ
素重合体は、他の材料には良く接着しない。フッ素重合
体を使用する場合、ガラス基板に対する材料の接着性を
増加させるのに有効なプライム(下塗り)段階を採用す
る必要がある。下塗りの段階は、周りを汚する傾向があ
り、時間を浪費し、大抵の下塗り用有機物の性質上、中
間層材料の防火性を減少させることがある。
【0004】材料の表面(コロナ)処理は基板に対する
接着を改善する普通の方法である。フッ素重合体樹脂層
の場合には、しかしながら、該処理が、単に数分乃至数
時間の範囲内で継続する程度である。有機物を含む雰囲
気を使用するコロナ処理、すなわち、C−処理(ここで
Cは、Cementability、つまり、フィルム
の接合性を意味する。)では、処理後、基板により優れ
た接着性が生じ、これが数か月から数年間と言う長時間
保持することが証明されている。フッ素重合体樹脂層の
C−処理は、ガラスへの接着性を向上させるが、安全性
と防火保護グレージング用に建築業界が制定した厳しい
衝撃試験に合格するほど接着が強くならないかもしれな
い。
【0005】米国特許5,230,954(坂本等、1
993年7月27日)は防火窓、ドア、及び間仕切壁用
の防火ガラスパネルに関し、該パネルは、少なくとも1
枚の耐火板ガラス及び該板ガラスの側面に接合する直鎖
分子構造型フッ素樹脂膜を含み、このパネルは防火性と
共に耐飛散性であり、この場合、耐火板ガラスは耐熱、
透光性の結晶板ガラスであるか、金網入り板ガラスであ
り、フッ素樹脂膜は厚さ、0.02〜1mmで、FE
P、PFA、PCTFE、ETFE及びPVDFのうち
の1種から構成されている。
【0006】米国特許5,529,655(Brave
t等、1996年6月25日)は、単層か積層ガラス基
板及び/またはプラスチック材料と、少なくとも1枚の
望ましい表面特性をもつポリウレタン・フィルムを外側
に持つ1枚のプラスチック材料とから成る積層安全窓ガ
ラスに関する。該文献によれば、この窓ガラスでは、少
なくともポリウレタン膜の一区域に後に付着させる接着
剤層と混和性の接着用プレフィルムが付着しているが、
該プレフィルムは、少なくともこのプレフィルムを受け
入れるポリウレタン膜の区域を電気的処理した後に付着
させる。この電気的な処理は、コロナ放電タイプ処理法
の中から選ばれる。
【0007】米国特許5,624,761(坂本等、1
997年4月29日)は、耐火板ガラスと直鎖分子構造
を持つフッ素樹脂膜(フィルム)を含む防火・安全複層
ガラスパネルに関する。該フィルムは熱圧縮接着によっ
て、耐火板ガラスの向かい合っている面のうちの1面に
接着される。フッ素系樹脂は少なくとも3種類のモノマ
ーの共重合体である。別のフッ素系樹脂膜を用意し、熱
圧縮接着によって耐火板ガラスの別の側の面に接着出来
る。別のガラスパネルを用意し、複数の耐火板ガラス
を、熱圧縮接着によって、隣接した板ガラス間に内装し
たフッ素樹脂膜で接着できる。これらのガラスパネルは
防火窓及びドア用に板ガラスとして使用出来る。
【0008】米国特許5,908,704(フリードマ
ン等、1999年6月1日)は、フッ素重合体中間層フ
ィルムよりなる、光学及び防火保護用グレージング積層
物に関する。フィルムとそれらの積層物はTHV及びF
EP、ECTFEあるいはECCTFEとTHVのブレ
ンドからなり、またカプリング剤、顔料、濃縮色素、及
び赤外−あるいは紫外線−光遮断剤などの添加物で改質
してもよいし、また表面のコロナ処理をしてもよい。フ
ィルムは、更なる補強のためにファイバー・メッシュを
組込んでもよい。
【0009】米国特許5,972,176(カーク等、
1999年10月26日)には、ポリマーをコロナ放電
で処理するプロセスが記述されている。該プロセスは、
フッ素重合体、ポリカーボネート及びポリイミドから成
る群から選ばれた1つの重合体の材料の少なくとも1面
を、窒素中に水素、アンモニア及びその混合物から成る
群から選ばれた他のガスを約0.01乃至約10%含む
雰囲気中でコロナ放電することから成る。
【0010】米国特許6,042,928(鈴木等、2
000年3月28日)には、フッ素を少なくとも55%
含有し、60乃至220°Cの融点を持ち、少なくとも
1個のフッ素を含むモノマーからなるポリマー単独製或
いは他のポリマーと該ポリマーとのブレンド製のフッ素
樹脂シートについて記述されている。該シートは、測定
温度範囲0〜30°Cで少なくとも80%の光透過率、
1×10から4×10Paの範囲内の引張り弾性率
を持っており、該樹脂シートの表面は、エンボス仕上げ
で、中心線平均粗さRaが0.05〜2.0μmで、ピ
ーク数Pcが5〜500個のピーク/8mmを持つ。
【0011】上に詳述した参照文献では、ガラス基板へ
中間層を接着するのには、多くの場合別個の接着層が必
要である。しばしば、耐火性グレージングの可燃性を減
らするため、この層は特別に製造するか、処置しなけれ
ばならない。
【0012】本発明の目的は、表面のパターン(隆起ラ
インあるいは不規則なマット状のパターンのいずれか)
と、有機ガス環境中でのフッ素系重合体樹脂の単一層あ
るいは複層の層のC−処理とを組み合わせることで、高
弾性率層へのフッ素重合体樹脂層単一あるいは複層の接
着が著しく改善され、この場合表面の下塗り或いは、可
燃性の接着層の追加の必要がなくなることを示すことで
ある。
【0013】
【課題を解決するための手段】複数の高弾性率層(A)
に、少なくとも1種のフッ素重合体樹脂層(B)が積層
されており、(B)が(A)の間に設けられ、前記高弾
性率層がガラス、ポリカーボネートあるいはポリウレタ
ンを含み、前記フッ素重合体樹脂層はマット仕上げ面、
エンボス仕上げ面、あるいはそれの組み合わせた面を備
え、前記フッ素重合体樹脂層は、有機ガス雰囲気中でコ
ロナ処理を受け、前記高弾性率層が、圧力と熱による積
層法により該フッ素重合体樹脂層に接着していることを
特徴とする曇り度4%未満の防火・安全用グレージング
積層物を開示する。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の目的は、表面のパターン
(隆起ライン或いは不規則なマット状のパターンのいず
れか)と有機物ガス雰囲気中でのフッ素重合体樹脂層単
一あるいは複層の層のC−処理を組み合わせることで、
高弾性率層へのフッ素重合体樹脂層単一あるいは複層の
接着が改善されるので、予備的な下塗りの必要がないこ
とを示すことである。
【0015】(A)高弾性率層 高弾性率層として役立つ材料は、ガラス、ポリカーボネ
ートあるいはポリウレタンから成るか、少なくとも2つ
の異なる層の組み合わせである。「高弾性率」とい言う
語は、ガラス層、ポリカーボネート層あるいはポリウレ
タン層が通常の弾性率の値でもって測定される可撓性、
すなわち(A)が完全硬化した後で、(A)を撓ませた
り、伸長させたり、曲げさせたり、又は、変形させるの
に必要な初期の横断面の面積1平方センチメートル当た
りのkg(平方インチ当たりのポンド)で表す弾性率を
持つことを意味する。すなわち、「高弾性率」は、硬化
後の(A)の物性的な特性について記述する用語であ
る。高弾性率と言う用語は固体について用いられる。本
発明の高弾性率層(A)は、通常、少なくとも7×10
kg/cm〜1.4×10kg/cm(1×1
ポンド/平方インチ乃至2×10/平方インチ)
の範囲の弾性率を有する。
【0016】さて、今添付図を参照するが、ここで示す
ものは、発明の好ましい態様及び別の態様を説明するだ
けのためであり、同態様を制限するものではない。第1
図は、本発明の保護用グレージング積層物を示すが、成
分(B)であるフッ素系重合体樹脂層10は、成分
(A)である2枚の高弾性率層20の間に存在する。A
−B−A構造として表示されるこの積層物は、(A)層
が(n)枚で(B)層が(n−1)枚である典型的な配
置である。図2は、フッ素系重合体樹脂層10(成分
(B))の2枚の層が互いに隣接し、このフッ素系重合
体樹脂層10の二枚の層は2枚の高弾性率層20(成分
(A))の間に存在する、本発明の保護グレージング用
積層物を示す。A−B−B−A構造として表示されるこ
の積層物は、積層物が(n)枚の(A)層及び(n)枚
の(B)層を持つ典型的配置である。第3図は、互いに
隣接していないフッ素系重合体樹脂層10(成分
(B))の二層を示し、各層10は、2枚の高弾性率層
20(成分(A))の間に存在する。A−B−A−B−
A構造として表示されるこの積層物は、積層物が(n)
枚の(A)層及び(n−1)枚の(B)層を持つ典型的
配置である。
【0017】無機ガラスが高い弾性率層である場合、こ
のガラスはケイ酸塩ガラスであり、これは、今日使用さ
れている唯一の工業的製法であるフロート・ガラス法で
生産されている。この製法では、溶融ガラスは、溶融炉
の排出または移送装置から注入され、溶融金属浴上に自
由に落下できるようになっている。この溶融金属浴は、
1000°F〜2000°Fの温度範囲全体にわたって
溶融し、比重がガラスより大きい必要があるので、今日
まで常に錫である。錫は、そのような必要条件を満たす
ただ一つの材料である。次いで、溶融ガラスは、錫浴上
で前後左右に広がり、後ろ向きの流れは更に左右の側に
沿って戻る。このプロセスは、耐火材料製の排出装置或
いは移送装置との接触によって汚染される可能性のある
ガラスを、系統的に除去するという長所を持っている。
このプロセスによって、以前のロール法等と比較して、
製品の平滑性は著しく改善され、かつて必要とされたつ
や出し工程はもはや必要ではない。
【0018】高弾性率有機ガラス層として使用されるポ
リカーボネートは、高分子量の熱可塑性芳香族ポリマー
で、ホモポリカーボネート、コポリカーボネート、及び
コポリエステルカーボネートエステル及びこれらの混合
物を含み、約8,000から200,000以上、好ま
しくは約20,000〜80,000の平均分子量及び
25°Cで0.40〜1.0dl/g(塩化メチレン中
で測定)の極限粘度を持っている。一態様では、ポリカ
ーボネートは2価のフェノール及びカーボネート前駆体
から誘導され、一般に、次式の繰り返し構造単位を含
む。
【0019】
【式1】
【0020】ここで、Yは、ポリカーボネート生成反応
で使用した2価フェノールの二価の芳香族基である。
【0021】ポリカーボネートの生成に好ましい2価の
フェノールは、例えば次のような2価フェノールを含
む:2,2−ビス(4―ヒドロキシフェニル))プロパ
ン、ビス(4―ヒドロキシフェニル)メタン、2,2−
ビス(4―ヒドロキシー3−メチルフェニル)プロパ
ン、4,4−ビス(4―ヒドロキシフェニル)ヘプタ
ン、2,2−(3,5、3’,5’−テトラクロロ−
4,4’―ジヒドロキシフェニル)プロパン、2、2−
(3,5,3’,5’−テトラブロモ−4,4’)―プ
ロパン、及び3,3’−ジクロロ−4,4−ジヒドロキ
シフェニル)メタン。上記のポリカーボネートの生成に
使用する場合においても好ましい他の2価のフェノール
は、米国特許2,999,835、3,038,36
5、3,334,154及び4,131,575に開示
されており、ここに引用して本明細書に編入する。
【0022】本発明の製品を生成するのにホモポリマー
ではなく、カーボネートコポリマーやインター(混合)
ポリマーの使用を希望する場合、勿論2個以上の異なる
2価のフェノールあるいは2価のフェノールとグリコー
ル、あるいは、水酸基あるいは酸を末端基を持つポリエ
ステル、あるいは、二塩基酸とのコポリマーを使用する
ことは可能である。上記の材料のうちのいずれかのブレ
ンドも芳香族ポリカーボネートを生成するのに使用でき
る。更に、米国特許4,001,184に記載されてい
るような枝分かれポリカーボネートも、この発明を実行
するのに利用できる。線状ポリカーボネート及び枝分か
れポリカーボネートのブレンドも同様利用できる。
【0023】使用するカーボネートの前駆体は、カルボ
ニルハロゲン化物、カーボネートエステルあるいはハロ
フォーメートでよい。使用可能なカルボニルハロゲン化
物は、カルボニルブロマイド、カルボニルクロライド及
びこれらの混合物である。使用可能な典型的な炭酸エス
テルは、ジフェニルカーボエネート、ジ(クロロフェニ
ル)カーボネート、ジ(ブロモフェニル)カーボネー
ト、ジ(トリクロロフェニル)カーボネート、ジ(トリ
ブロモフェニル)カーボネートなどのようなジ(ハロフ
ェニル)カーボネート;ジ(トリル)カーボネートなど
のようなジ(アルキルフェニル)カーボネート、ジ(ナ
フチル)カーボネート、ジ(クロロナフチル)カーボネ
ート等、あるいは、これらの混合物である。適切なハロ
フォ−メートは、2価のフェノールのビスーハロフォ−
メート(ヒドロキノンのビスクロロフォ−メート等)あ
るいはグリコール(エチレングリコール、ネオペンチル
グリコール、ポリエチレングリコールなどのビスハロフ
ォ−メート)を含む。当業者が他のカーボネート前駆体
を思いつくであろうが、ホスゲンとして知られているカ
ルボニルクロライドが好ましい。
【0024】ポリカーボネートは、更に、クレイトン・
B・クインよって米国特許4,430,484に記述さ
れ、また該特許に引用された文献に記載されているよう
なコポリエステルカーボネートであってもよい。この文
献はここに引用によって本明細書に編入する。好ましい
ポリエステルカーボネートは、上述の2価のフェノール
及びカーボネート前駆体及び芳香族ジカルボン酸あるい
は酸のジハライド(例えば二塩化物)のような誘導体か
ら誘導されたものである。特に有用な種類の芳香族ポリ
エステルカーボネートは、ビスフェノールA、テレフタ
ル酸、イソフタル酸あるいはそれらの混合物、あるいは
それぞれの酸塩化物と、ホスゲンとから誘導されたもの
である。
【0025】テレフタル酸及びイソフタル酸の混合物を
使用する際、テレフタル酸とイソフタル酸の重量比率は
約5:95〜約95:5でよい。使用可能な他のポリカ
ーボネートは、約70から約95重量%のエステル含有
量を持ち、テレフタル酸エステル基が総エステル含有量
の2〜約15重量%の範囲である。残りのエステル単位
はイソフタレート単位である。これらのポリカーボネー
トは、ポリフタレートカーボネートとしてより一般に知
られており、例えばミラー等によって米国特許4,46
5,820に記述されており、これはここに引用よって
その全体を本明細書に編入する。
【0026】本発明を形成するポリカーボネートは、既
知のプロセスによって製造することができる。例えば、
2価のフェノールをジフェニルカーボネートのようなカ
ーボネート前駆体あるいはホスゲンと、上記引用の文献
及び米国特許4,018,750及び4,123,43
6により反応させるか、或いは、米国特許3,153,
008に開示されているようなエステル交換(tran
sesterification)及び当業者に既知の
方法で反応させて製造する。
【0027】芳香族ポリカーボネートは、通常、分子量
調整剤、酸受容体、及び触媒を用いて生成する。使用可
能な分子量調整剤はフェノール、シクロヘキサノール、
メタノール、オクチルフェノール及びp−ターシャリ−
ブチルフェノールなどのようなアルキルフェノールであ
る。好ましくは、フェノールあるいはアルキルフェノー
ルを分子量調整剤として使用する。
【0028】酸受容体は有機あるいは無機の酸受容体の
いずれかでよい。適切な有機酸受容体は第三級アミン
で、ピリジン、トリエチルのアミン、ジメチルアニリ
ン、トリブチルアミンなどを含む。無機酸受容体は、ア
ルカリ、アルカリ土類金属の水酸化物、炭酸塩、重炭酸
塩、あるいはリン酸塩である。
【0029】使用可能な触媒は、典型的にはホスゲンと
モノマーとの重合を助けるものである。適切な触媒は、
トリエチルアミン、トリプロピルアミン、N、N−ジメ
チルアニリンのような第三級アミン、第四級臭化アンモ
ニウム、セチルトリエチル臭化アンモニア、テトラn−
ヘプチル沃化アンモニウム、テトラn―プロピル臭化ア
ンモニウム、テトラメチル塩化アンモニウム、テトラメ
チル水酸化アンモニウム、テトラn−ブチル沃化アンモ
ニウム、ベンジルトリメチル塩化アンモニウム、及び例
えばn−ブチルトリフェニル臭化ホスホニウム及びメチ
ルトリフェニル臭化ホスホニウムのような第4級ホスホ
ニウム化合物を含む。
【0030】更に、枝分かれしたポリカーボネートが含
まれているが、これは、多官能性芳香族化合物とモノマ
ー及びカーボネート前駆体との反応で生成するものであ
って、熱可塑性のランダムに枝分かれしたポリカーボネ
ートである。多官能性芳香族化合物は、カルボン酸、無
水カルボン酸物、ハロフォーミル基、あるいは、それら
の混合物である官能基を少なくとも3個含む。使用可能
な、典型的な多官能性芳香族化合物は、無水トリメリッ
ト酸、トリメリット酸、トリメリット酸三塩化物、無水
4−クロロフォーミルフタル酸、ピロメリット酸、ピロ
メリット酸二無水物、メリット酸、無水メリット酸、無
水ベンゾフェノンテトラカルボン酸等を含む。好ましい
多官能性芳香族化合物は無水トリメリット酸及びトリメ
リット酸、あるいはそれらの酸ハライド誘導体である。
【0031】高弾性率層として使用するポリウレタン
は、有機ポリイシシアナートを活性水素含有物と反応さ
せて生成する。イソシアネート基と水の反応で二酸化炭
素が遊離して透明性が失われるのを防ぐために、これら
の材料は実質的に無水でなければならない。
【0032】透明な熱硬化性のポリウレタン層生成のた
めには、該層が持つべき物理的性質によって決まる条件
下に従うように、イソシアネートと活性水素含有物を選
択する。
【0033】ポリウレタン層は約70以上のショアD硬
度を持つ必要がある。ポリウレタン層が約70以上のシ
ョアD硬度を持つ場合、そのようなシートから生成した
積層物は剛性である。
【0034】ポリウレタン層を生成するのに役立つの
は、単量体あるいは重合体でよく、また芳香族か脂肪族
でよい。ポリイソシアネートは混合物でも使用出来る。
使用可能な、2個以上のイソシアネート基またはその混
合物を含む有機化合物は、芳香族、脂肪族及び脂環式の
ジイソシアネート並びにトリイソシアネート、あるいは
これらの様々な組み合わせである。代表的な化合物は
2,4−トルエンジイソシアネート、m−フェニレンジ
イソシアネート)、4−クロロ−1、3−フェニレンジ
イソシアネート、4,4’−ジフェニレンジイソシアネ
ート、3,3’ジメチル−4,4’−ジフェニレンジイ
ソシアネート、1,5−ナフチレンジイソシアネート、
1,4−テトラメチレンジイソシアネート、1,6−ヘ
キサメチレンジイソシアネート、1,10デカメチレン
ジイソシアネート、1,4−サイクロヘキシルジイソシ
アネート、4,4’−メチレンビス(サイクロヘキシル
イソシアネート)、1,5−テトラヒドロナフチレンジ
イソシアネート,p−キシレンジイソシアネート、ジュ
レンジイソシアネート、及び1,2,4−ベンゼントリ
イソシアネートである。ジイソシアネート類は、イソシ
アネート基と反応しない他の置換基を含んでいてもよ
い。芳香族化合物では、イソシアネート基は同一あるい
は異なる環のいずれかに結合していてもよい。単量体の
ジイソシアネートの二量体、そしてジ(3−イソシアネ
ート−4−メチルフェニル)尿素のようなジイソシアナ
トアール尿素も使用出来る。
【0035】好ましくは、日光による変色を防ぐのに、
脂肪族、脂環式のイソシアネートを使用する。好ましい
脂環式のイソシアネートは、優れた黄変抵抗を示す4,
4’−メチレン−ビス(シクロヘキシルジイソシアネー
ト)で、ポリアルキレンエーテルポリオール(多価アル
コール)との反応により下記のように、高度の透明度を
備えたポリウレタン層を生じる。この材料、4.4’−
メチレンビス(シクロヘキシルソシアネート)は、ウィ
ルミントン(デラウェア州)のE.I.du Pont
de Nemours社から、約50%のtrans異
性体及び約50%のcis異性体含量の製剤である商標
「Hylene W」として入手可能である。
【0036】ポリウレタン層の生成に使用する活性水素
含有化合物は単量体或いは重合体でよい。活性水素原子
の有無は、米化学会誌49巻3181頁(1927)に
Kohlerにより記載のZerewitinoffテ
ストで決定できる。このテストによれば、活性水素原子
は、一般に、次の基:OH、COOH、NH及びNR
H(Rは任意の有機基)の内1つ以上がある単量体・重
合体の化合物に存在することが判る。活性水素原子を含
む好ましい化合物は、特にOHグループを持つもの、特
に加水分解安定性の良い製品を生成するポリアルキレン
エーテルポリオール(多価アルコール)である。用語
「ポリアルキレンエーテルポリオール(多価アルコー
ル)」は、アルキレンオキサイドと少なくとも活性水素
原子2個の化合物との反応に起因する化合物を指す。ポ
リアルキレンエーテルポリオール(多価アルコール)
は、約100〜約2000、好ましくは、約300〜約
1500の分子量を持つ。
【0037】熱硬化架橋ポリウレタン層だけが、高い耐
薬品性、高い強靭性、耐衝撃性、高い剛性、及び紫外
線、雨、氷及び砂等に対する耐候性を持つ。従って、少
なくとも3個の活性水素原子を含む化合物を若干アルキ
レンオキサイドと反応させて熱硬化性のポリウレタンを
生成する。
【0038】ポリアルキレンエーテルポリオール(多価
アルコール)の生成で使用可能な、少なくとも3個の活
性水素原子をもつ化合物は、グリセリン、トリメチロー
ルプロパン、ペンタエリスリトール、ソルビトール及び
蔗糖のような脂肪族のアルコール;アコニット酸、トリ
メリット酸、ヘミメリット酸のような有機酸;リン酸の
ような無機酸;エチレンジアミン、プロピレンジアミ
ン、ジエチレントリアミン及びトリイソプロパノールア
ミンのようなアミン;ピロガロール、ジヒドロキシ安息
香酸、ヒドロキシフタール酸、及びノシトールのような
石炭酸化合物;1,2,3−プロパントリチオールのよ
うなメルカプタン;及びベンゼンジスルフォンアミドの
ようなアミドを含む。上記の化合物のうちのいずれかの
混合物も使用出来る。どの化合物を使用するかは、ポリ
オール(多価アルコール)重量のほんの小量を構成する
だけなのであまり重要ではない。結局、重要なのは、化
合物に少なくとも3個の活性水素原子があるということ
である。
【0039】ポリアルキレンエーテルポリオール(多価
アルコール)は、オキサイドと少なくとも3個の活性水
素原子含有化合物の触媒による重合法のような標準的な
方法で生成する。水酸化カリウムのようなアルカリの触
媒を、しばしば、この重合に使用する。
【0040】分子1個当たり4個、5個、更に10個に
も達する水酸基があるポリオール(多価アルコール)も
使える。しかし、水酸基の数が増加するにつれて、製品
の剛性は上昇し、ポリカーボネート/ポリウレタン積層
物の曲げがより困難になる。従って、ポリアルキレンエ
ーテルポリオール(多価アルコール)の生成には、4個
以下の水酸基を含む化合物を使用することが好ましい。
【0041】耐加水分解安定性を向上させるのに、飽和
脂肪族ポリアルキレンエーテルポリオール(多価アルコ
ール)を用いて本発明のポリウレタンを生成するのが好
ましい。従って、ポリアルキレンエーテルポリオール
(多価アルコール)生成に使用される好ましいアルキレ
ンオキサイドは、メチレンオキサイド、エチレンオキサ
イド、プロピレンオキサイド、イソプロピレンオキサイ
ド及びブチレンオキサイド等を含む。
【0042】どのポリアルキレンエーテルポリオール
(多価アルコール)を選択するかは、ポリウレタン層の
物理的性質に影響する。ポリオール(多価アルコール)
の分子量が減少するに従って、ポリウレタン層の剛性は
上昇加する。
【0043】ポリアルキレンエーテルポリオール(多価
アルコール)の混合物は、ポリウレタン層を生成するの
に使用出来る。混合物中で使用する各ポリオール(多価
アルコール)にとって適切な分子量は、共存する他のポ
リオール(多価アルコール)の分子量及び官能基の数
(以下,官能価)に依る。ポリオール(多価アルコー
ル)の平均官能価が増加するにつれて架橋数が高くな
り、剛性が上昇するのを補正するため、分子量もまた増
加しなければならない。例えば、トリオールだけ使用す
る場合、該トリオールの平均分子量が約450であると
良好なポリウレタン層が生成する。テトロ−ルだけ使用
の場合、そのの好ましい分子量は約600である。
【0044】ポリアルキレンエーテルポリオール(多価
アルコール)生成に使用するアルキレンオキサイド中の
炭素原子の数も生成するポリウレタン層の物理的な特性
に影響を及ぼす。炭素原子数が増加するにつれて、生じ
る製品は、より柔軟で、剛性が減る。従って、ポリアル
キレンエーテルポリオール(多価アルコール)をペンチ
レンオキサイドのようなアルキレンオキサイドから生成
する場合には、ポリウレタン層の剛性を増加させるため
に、官能価がより高いか、平均分子量が低いか、或いは
この両方の性質を持つポリオール(多価アルコール)を
使用する。従って、ポリウレタン層を生成するのに使用
するポリアルキレンエーテルポリオール(多価アルコー
ル)の割合及び選択は、官能基の数、分子量、該ポリオ
ール(多価アルコール)を生成したもとのアルキレンオ
キサイド中の炭素原子の数について均衡を保つ必要があ
る。
【0045】ポリウレタン層は、ポリアルキレンエーテ
ルポリオール(多価アルコール)から生成するのが好ま
しいが、他の化合物及びそれとポリアルキレンエーテル
ポリオール(多価アルコール)の混合物も使用出来る。
これらの他の化合物はポリアルキレン・アリレンエーテ
ルポリオール(多価アルコール)類、ポリアルキレンエ
ーテルチオエーテルポリオール(多価アルコール)、ポ
リエステルポリオール(多価アルコール)、ポリアミ
ン、ポリエステル、ポリエステル・アミド、ポリアセタ
ール類などを含む。
【0046】イソシアネートと活性水素基の比率は、約
0.95〜約1.10、好ましくは、約1.05であ
る。イソシアネートを過剰に使用すれば、アロファネー
ト結合を形成するが、これは、ポリウレタン層の抗張力
を増加するのに使用する。
【0047】イソシアネートと活性水素基を持つ化合物
との反応を促進するために、触媒を使用してもよい。適
切なウレタン形成用触媒は、―NCOと―OH基の反応
によるポリウレタン生成に特異性が高く、副反応を加速
する傾向が小さいものである。有機酸の第一錫塩類及び
有機錫化合物が好まれている。実例となる触媒はオクタ
ン酸第一錫、オレイン酸第一錫塩、ジブチル錫ジアセテ
ート、及びジブチル錫ジラウレート(特に好ましい)で
ある。特定の系で使う触媒の量は、慣例的に当業者が決
めることが出来る。好ましい触媒であるジブチル錫ジラ
ウレートは、通常、ポリマー生成原料100部当たり、
約0.0005乃至0.1部使用される。必要な触媒の
量は、硬化温度に依存する。第一錫塩類及び有機錫触媒
が好ましいが、他の触媒も使用出来る。
【0048】3種の高弾性率層であるガラス、ポリカー
ボネート及びポリウレタンののうち、好ましい高弾性率
層はガラスである。高弾性率層の厚さは、50ミル(m
il)、好ましくは75ミル乃至、最も好ましくは、1
00乃至250ミルである。
【0049】フッ素重合体樹脂層(B) 成分(B)としての有用なフッ素重合体樹脂層は、エチ
レン及びプロピレンのフッ化共重合体(FEP)、テト
ラフロロエチレン及びパーフルオロプロピルエーテルの
フッ素共重合体(PFA)、エチレン及びテトラフロロ
エチレンの共重合体(ETFE)、エチレンとクロロト
リフロロエチレンの共重合体(ECTTE)、ポリクロ
ロトリフロロエチレンポリマー(PCTFE)、ポリビ
ニリデンフッ素重合体(PVDF)、テトラフロロエチ
レン(TFE)、ヘキサフロロプロピレン(HFP)及
びフッ化ビニリデン(VDF)単位を含む三元共重合体
に由来し、これらの混合物及びアロイ(alloy)又
は混合物若しくはアロイを含む。TFE、HFP、VD
F三元共重合体は、ミネソタ州、オークデールのDyn
eon社から「THV」の名称で販売され、入手出来
る。ECTFEポリマーは商標HalarとしてAus
imont社(イタリア)から入手出来る。ここに使用
する他のフッ素重合体は、Daikin(日本)、デュ
ポン(アメリカ)及びヘキスト(ドイツ)から得ること
が出来る。好ましいフッ素重合体はTHVである。
【0050】態様の一例では、フッ素重合体樹脂層は、
少なくともFEP、PFA、ETFE、ECTFE、P
CTFE、PVdF、THVの1種、及びこれらの混合
物及びアロイ、又は混合物若しくはアロイから成る。別
の態様では、フッ素重合体樹脂層は、少なくともFE
P、PFA、ETTE、ECTFE、PCTFE、PV
dF、THVの2種、及びこれらの混合物及びアロイ、
又は混合物若しくはアロイから成る。
【0051】成分素(B)表面の両側を表面処理する。
この表面処理はマット仕上げ、エンボス仕上げ、あるい
はその組み合わせを含む。仕上げ方法にかかわらず、表
面処理は、同じ高さの山のようなものの多数の分離した
突起とみなせる。
【0052】突起の形は重要でないが、好ましくは円
錐、角錐、ダイヤモンド型あるいは擬角柱形(上端が円
いか又は平らなものでも良い)である。好ましくは、角
錐は、三角錐、四角錐など、及び円錐か、平な上端をも
つ三角錐又は四角錐のような平らな上端を持つ角錐、及
び平な上端をもつ円錐である。四角錐あるいは平な上端
を持つ四角錐が最適な形である。一面上の角錐の形は同
じ形に制限されず、異なった三角錐(あるいは平な上端
を持つ角錐)、四角錐(あるいは、平な上端を持つ角
錐)、あるいは円錐(あるいは平な上端を持つ円錐)で
もよい。円錐、角錐あるいは平な上端を持つ円錐又は角
錐形の突起の大きさは、この中間層の使用法、接着温度
及び接着時間等に依存しており、高さが10〜500μ
m、特に、15〜360μmの範囲にあるのが好まし
い。四角錐あるいは平な上端を持つ四角錐の場合には、
底辺の幅が100〜850μm、特に140〜450μ
mの範囲にあるのが好ましい。円錐の底の直径は、容易
に四角錐の幅から推測出来る。平な上端の表面幅は、処
理条件に応じて希望通りに選択出来る。
【0053】フッ素重合体樹脂層の表面上の多くの突起
が異なる大きさでも良いが、同じ大きさの方が好まし
い。多くの突起の大きさが異なる場合、突起の大きさの
分布が(ランダムで)類似であることが好ましい。突起
の分布は規則的でも不規則でもよいが、格子形式に[突
起]の根元が接続するように、直交型マトリックス(格
子)配置が好ましい。近傍の突起物相互間の底辺間のギ
ャップとしての根元の幅は、ある幅が許されるが、突起
の底辺の幅未満、特に突起底辺の幅の1/3以下である
ことが好ましい。
【0054】本発明の中間層の最適な態様では、多くの
規則的な四角錐形突起あるいは、各々が平な上端を持つ
規則的な四角錐形突起が直交する根元(格子)を生ずる
ように形成されている。
【0055】この新規な表面構造を持つフッ素重合体樹
脂層を生成する過程は重要でなく、カレンダーロ−リン
グ法、エンボスロ−リング法、プレスエンボス法、異形
押出法、粉末噴射法、化学エッチング法、機械的エッチ
ング法、絞り成型法等の当業者に既知の技術から選ばれ
るが、これらに制限されない。カレンダーロ−リング
法、エンボスロ−リング法、プレスエンボス法、異型押
出法により生成したフッ素重合体樹脂層は、フッ素重合
体樹脂層の加工性及び特性の点で特に望ましい。
【0056】理論に縛られたくないが、フッ素重合体樹
脂層の表面処理で層の表面積が増加すると考えられる。
表面積の増加後、該樹脂層はC処理される。表面積の増
加のために、表面無処理の層(表面積がより小さい)上
よりも、C−処理によって酸素ラジカルが多量に生成す
る。
【0057】C−処理を行うに当たり、表面処理済みフ
ッ素重合体樹脂層から離型ライナーを剥離し、次に、有
機ガス大気中、コロナ放電にさらすが、この際、有機ガ
ス大気は、アセトンあるいは4個以下の炭素原子を含む
アルコールを含む。アセトンが好ましい有機なガスであ
る。有機ガスは不活性ガスと混合するが、好ましい不活
性ガスは、窒素である。アセトン/窒素の大気中で、高
弾性率層に対するフッ素重合体樹脂層の接着性が向上す
る。フッ素重合体樹脂層は離型ライナーを剥離してから
アセトン/窒素雰囲気中のコロナ放電にさらされて、フ
ッ素重合体樹脂層の高弾性率層に対する接着が増加する
のである。
【0058】コロナ放電処理法に関する詳細は、すべて
米国のE.I.du Pont de Nemours
and Companyが譲受人である一連の米国特
許に記載されている。提案された技術の一例は米国特許
3,676,181(コワルスキー)で知ることが出来
る。密閉処理設備用の雰囲気は窒素中に20%のアセト
ン(容積)を含み、連続的である。連続供給される
(B)層は、フィルム/シート表面の1平方フィート当
たり0.15〜2.5ワット・時処理される。(B)層
は接着を増加させる為に両側を処理する。その後、
(B)層は保存用のシリコーン化されていない離型ライ
ナー上に戻される。C―処理後の(B)層は、表面の湿
潤性、接合性、接着性を余り失わずに一年以上持続す
る。
【0059】フッ素重合体樹脂層生産用の押出しライン
は、平な押出しダイ及び、引き取り、厚さ検定、フッ素
重合体層ウェブ冷却用のキャスチングロール或いはドラ
ムを装備することが出来る。冷却後、フッ素重合体樹脂
層はロール状に巻いてもよい。この層の厚さ及び幅は、
特定の用途で決まり、厚さは、約125mcm(5ミ
ル)から1000mcm(40ミル)の範囲で変えられ
る。
【0060】フッ素重合体樹脂層は、本発明によれば、
従来のPVB安全ガラス中間層フィルム用に使用されて
いる技術と諸条件を用いて、無機及び有機ガラス、並び
にポリマー基板に積層出来る。良質の無機ガラス・積層
物は、140°Cから170°Cまでの範囲の温度、及
び12〜23barの範囲の圧力下、オートクレーブ中
で製造することができる。最も頻繁に用いられるオート
クレーブ積層条件は:150°C〜165°Cの範囲の
温度、及び13bar〜17barの範囲の圧力であ
る。
【0061】下記に、原料樹脂としてTHVを使用す
る、フッ素重合体樹脂層(B)の生成について記述す
る。THVペレットは、熱風、熱対流オーブン、あるい
は熱風乾燥機(Conaire)中、75〜80°Cで
予備乾燥する。フッ素重合体樹脂層は、押出法プロセス
3種類のうちの一つを用いて押出すことが出来る。
【0062】第一押出しプロセスでは、フッ素重合体ペ
レットを、Extrusion System株式会社
(ESL)製の一軸押出機から成るキャストフィルム・
ラインを使用して、層状に加工する。ESL押出機のス
クリューは、直径、32mmで、長さは直径の24倍で
ある。押出機は、Extrusion Dies社(E
DI)製のフラットダイを装備し、約32cm(13イ
ンチ)幅のオリフィスを備えている。THV−220G
ペレットは押出で、0.6096mm(24ミル)の
厚さにする。一軸フィルム押出機のバレルは、4つの加
熱帯に分割され、ポリマー材料の温度を次第に上昇させ
て、アダプター、フィルタ及びフラットダイに達する。
THV−220G ペレットを層状に押し出す場合、バ
レル温度は、加熱帯1−4を、それぞれ100〜110
°C、140〜155°C、165〜180°C、及び
180〜190°Cに維持する。アダプターの温度は、
ほぼ190〜の200°Cに維持する。ダイの温度は、
真中の部分で約190〜195°C、ダイの両端で約1
90〜200°C、ダイのリップで約195°C〜20
5°Cに維持する。
【0063】第二押出プロセスでは、ポリマーペレット
は、Cromptonの会社であるEgan−Davi
s−Standard社製一軸押出機に基ずくキャスト
フィルム・ラインを使用して、層状に加工する。Ega
n−Davis−Standard社製押出機のスクリ
ューは直径51mmで、長さは、直径の24倍ある。押
出機は、フラットダイを装備し、約140cm(55イ
ンチ)幅のオリフィスを備えている。THV−220G
ペレットは押出で、0.6096mm(24ミル)の
厚さにする。一軸フィルム押出機のバレルは、4つの加
熱帯に分割され、ポリマー材料の温度を次第に上昇させ
て、アダプター、フィルタ及びフラットダイに達する。
バレル温度は、加熱帯1−4を、それぞれ110〜12
5°C、155〜170°C、180〜200°C、及
び190〜210°Cに維持する。アダプターの温度
は、ほぼ195〜205°Cに維持する。ダイの温度
は、真中の部分で約190〜200°C、ダイの両端で
約195〜205°C、ダイのリップで約195°C〜
200°Cに維持する。
【0064】第三押出プロセスでは、フッ素重合体ペレ
ットは、Egan−Davis−Standard社製
の一軸押出機に基づくキャストフィルム・ラインを使用
して、層状に加工する。Egan−Davis−Sta
ndard社製の押出機のスクリューは、直径50.8
mmで、長さは、直径の24倍ある。押出機は、フラッ
トダイを装備し、約81.2cm(32インチ)幅のオ
リフィスを備えている。(EDI Corp).THV
−220G ペレットは押出で、0.6096mm(2
4ミル)の厚さにする。一軸フィルム押出機のバレル
は、4つの加熱帯に分割され、ポリマー材料の温度を次
第に上昇させて、アダプター、フィルタ及びフラットダ
イに達する。バレル温度は、加熱帯1−4を、それぞれ
198〜200°C、225〜227°C、226〜2
28°C、及び228〜230°Cに維持する。アダプ
ターの温度は、ほぼ232°Cに維持する。ダイの温度
は、真中の部分で約218°C、ダイの両端で約229
°C、ダイのリップで約241°Cに維持する。
【0065】温度は、使用樹脂の溶融流量によって各加
熱帯の中では比較的小幅に変える。スクリュー速度は、
すべての(B)層でおよそ25rpmに維持する。第
一、第二押出プロセスで(B)層は、押し出され三本ロ
ールキャスチンング・ストックで冷却し、7.6cmの
芯に巻きつける。第3押出しプロセスにより生成したフ
ィルムは、押し出されてから単一キャスチングドラムで
冷却し、15.2cmの芯にの上に巻きつける。
【0066】(B)層は、長さ36インチで18個の電
球(フィリップス社製)を装備した赤外線オーブンを通
してエンボスする。層はオーブンにおよそ8.6秒間滞
留させる。柔らかくなった層に型模様付き鋼鉄ロールと
ゴム製ニップロール間で圧縮してエンボス図柄を付け
る。層はシリコーン化されていない離型ライナーに置
き、後処理用にロール状に仕上げる。
【0067】ガラス板あるいはガラスシート間のフッ素
重合体樹脂層の積層 次の実施例に記述されるように、多くのガラス・積層試
料を調製する。試料は、すべて塵埃、グリース及び他の
汚染物をガラス表面から取り除くのにイソプロピルアル
コールで予備清浄済みの厚さ3mm、大きさ、7.5×
7.5cmの透明ソーダ石灰ケイ酸塩ガラス・シートを
使用して、生成する。
【0068】積層するのに、1枚の(B)層を切り、
7.5×7.5cmの大きさの試料を得る。この層状試
料は2枚の清浄板ガラス間に挿入し、次いで、出来上が
ったサンドイッチした試料は、全体をマイクロプロセッ
サーでモニターする温度―圧力―時間制御システムを装
備した、United McGill Corpora
tion(ユナイテッド・マギル株式会社)(コロンブ
ス(オハイオ))製の標準的な熱風オートクレーブに仕
込む。熱(140°C以下)及び圧力(13bar以
下)のプログラムを使用し、当産業における適正な光学
積層物製造用に典型的なオートクレーブ操作条件をシミ
ュレートする。積層プロセス中に、加熱により(B)層
の表面が溶融し、該ポリマー層をガラス基板へ接着する
のを助ける。
【0069】積層物の試験 積層物の試験は、次のような典型的な試験方法に従う。
即ち、ANSI/SAE Z26.1;ANSI Z9
7.1国連同意書E/ECE/324、追加42、規則
43;及び、建築・自動車安全ガラスの評価に使用する
他の規約(プロトコル)である。
【0070】沸騰試験 積層試料は、3〜5分間室温水(約25°C)に垂直に
浸漬する。その後、試料は、2時間沸騰水(100°
C)に垂直に浸漬する。試料はその後引き上げ、冷却
し、高弾性率層(ガラス)からフィルムが剥離或いは泡
立ちしているか検査する。
【0071】Pummel試験 積層試料は、温度で約2〜8時間冷却される、ほぼ−1
8°C±5°Cで冷蔵する。冷蔵後、試料を取り出し、
直ちに平面上に置き、およそ45°の角度に傾斜させ
る。傾斜試料を、面が平らなハンマーで、ケイ酸塩ガラ
ス層(高弾性率)が砕かれるまで繰り返し打つ。接着性
は、0〜10の尺度で評価するが、ここでPummel
値0=大気にフィルム表面が100%露出;Pumme
l値10=大気にフィルム表面が0%露出を示す。
【0072】曇り度試験 積層試料はイソプロピルアルコールで清浄し、曇り度試
験機Hazemeter(BYK Gardner)に
設置し、曇り度、透明度、及び透明性について分析す
る。
【0073】実施例1 これはフッ素重合体樹脂層が表面処理されてない比較例
である。純粋なTHV−220Gを第一押出しプロセス
で24ミルの厚さに押し出す。その後、ロール状(B)
層を前述のプロセスを使用して、C―処理を行い、離型
ライナーを付けて貯蔵する。
【0074】貯蔵後に、処理した層は、全くべとつき、
フィルム同士がブロック(粘着)するので、取り扱い難
いことが判る。この(B)層は前述の技術で、ガラス基
板に積層する。
【0075】積層物の光学性の測定で、積層物は曇り度
<2.0%を示した。積層物の沸騰試験では、フィルム
に泡が生成し、時間ととも縁部剥離が起こった。
【0076】実施例2 THV−220Gを第一押し出しプロセスで24ミルの
厚さに押し出す。層は、リブ付きラインパターン(1イ
ンチ当たり150行のライン、深さ0,002”)を使
用する二次加工でエンボスするが、その際エンボスロー
ルは、232°Fの温度である。層は、ブロッキングを
防ぐ為、シリコーン化されていない離型ライナー上に集
め、貯蔵する。C―処理に先立って、離型ライナーを剥
離し、層の両面を前述のC−処理条件にさらす。離型ラ
イナーを再度、適用し、該層はガラス基板に積層する。
この(B)層は、比較例1のエンボスされていない
(B)層より、べとつかず、取り扱いもし易いが、接触
させると、お互い同士ブロック(付着)した。
【0077】積層物の光学分析では、曇り度は<2.0
%を示した。しかし、時間とともに、ライン状曇り
(2.5〜3.0%)の形をとる光学的欠陥が生じた。
沸騰試験で泡の生成や縁部剥離の証拠を示さなかった。
【0078】実施例3 THV−220Gを、第三押し出しプロセスで24ミル
の厚さで、マット・キャスチングロール(720RA)
上に押し出す。層は、ブロッキングを防ぐ為、シリコー
ン化されていない離型ライナー上に集め、貯蔵する。C
―処理に先立って、離型ライナーを剥離し、層の両面を
前述のC−処理条件にさらす。離型ライナーを再度、適
用し、(B)層をガラス基板に積層する。この(B)層
は、べとつかず、取り扱いもし易いことが判った。積層
物の光学分析では、曇り度は3.0〜3.5%を示し
た。 更に、積層物の沸騰試験では、フィルムとガラス
間に泡が生成し、縁部剥離が起こった。
【0079】実施例4 THV−220Gを、第三押し出しプロセスで24ミル
の厚さで、マット・キャスチングロール(720RA)
上に押し出す。層は、リブ付きラインパターン(1イン
チ当たり150行のライン、深さ0,002”)を使用
する二次加工でエンボスするが、その際エンボスロール
は、232°Fの温度である。マット・ライン付き層
は、ブロッキングを防ぐ為、シリコーン化されていない
離型ライナー上に集め、貯蔵する。C―処理に先立っ
て、離型ライナーを剥離し、層の両面を前述のC−処理
条件にさらす。離型ライナーを再度、適用し、該層をガ
ラス基板に積層する。この層は、表面がマット付きのた
め、大変取り扱い易い。積層物の光学分析では、典型的
なラインパターンの結果、<2.0%と言う低い曇り
度、及び時間とともに生成する光学的歪みのあるライン
パターンを示した。積層物の沸騰試験で泡の生成や時間
とともに生成する縁部剥離の証拠を示さなかった。
【0080】実施例5 THV−220Gを第一押し出しプロセスで24ミルの
厚さに押し出す。層は、”タンク・ダル・マット仕上げ
されたリブ付きラインパターン(1インチ当たり150
行のライン、深さ0,002”)を使用する二次加工で
エンボスするが、その際エンボスロールは、232°F
である。エンボス用ロールはInternationa
l Engraving Company, Clif
ton,NJから入手する。ブロッキングを防ぐ為、層
は、シリコーン化されていない離型ライナー上に集め、
貯蔵する。C―処理に先立って、離型ライナーを剥離
し、層の両面を前述のC−処理条件にさらす。離型ライ
ナーを再度、適用し、該層はガラス基板に積層する。こ
の(B)層は、お互い同士ブロック(付着)せず、取り
扱い易いことが判った。積層物の光学分析では、曇り度
は<2.0%を示し、光学歪み、泡の生成、或いは時間
経過による縁部剥離の様子を示さなかった。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の1実施態様の断面図である。
【図2】図2は、本発明の別の実施態様の断面図であ
る。
【図3】図3は、本発明の更に別の実施態様の断面図で
ある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 グレン・ティー・ヴィッシャー アメリカ合衆国 ニュージャージー州 07950 モーリス・プレインズ パーク・ ウェイ 18 Fターム(参考) 4F100 AG00A AK17B AK45A AK51A AL05B AR00A BA02 BA05 BA07 BA13 EJ172 EJ422 EJ551 GB07 HB00B JK07A 4G061 AA02 AA04 AA06 AA28 BA01 CB05 CB16 CD02 CD18 DA01 DA10 DA23 DA29 DA30 DA46

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の高弾性率層(A)と、 少なくとも1種のフッ素重合体樹脂層(B)とが積層さ
    れており、 (B)が(A)の間に設けられ、 前記高弾性率層がガラス、ポリカーボネートあるいはポ
    リウレタンを含み、 前記フッ素重合体樹脂層はマット仕上げ面、エンボス仕
    上げ面、あるいはそれらの組み合わせた面を備え、 前記フッ素重合体樹脂層は、有機ガス雰囲気中でコロナ
    処理を受け、 前記高弾性率層が、圧力と熱による積層法により該フッ
    素重合体樹脂層に接着していることを特徴とする曇り度
    4%未満の防火・安全グレージング用積層物。
  2. 【請求項2】 高弾性率層がガラスである、請求項1に
    記載の積層物。
  3. 【請求項3】 フッ素重合体樹脂層が、FEP、PF
    A、ETFE、ECTFE、PCTFE、PVdF、T
    HV、これらの混合物及びアロイ、又は混合物若しくは
    アロイの内少なくとも一種を含む請求項1に記載の積層
    物。
  4. 【請求項4】 フッ素重合体樹脂層が、FEP、PF
    A、ETFE、ECTFE、PCTFE、PVdF、T
    HV、これらの混合物及びアロイ、又は混合物若しくは
    アロイの内少なくとも二種を含む請求項1に記載の積層
    物。
  5. 【請求項5】フッ素重合体樹脂層がTHVを含む、請求
    項3に記載の積層物THV。
  6. 【請求項6】 フッ素重合体樹脂層の両面がマット仕上
    げ表面及びエンボス仕上げ表面の組み合わせである、請
    求項1に記載の積層物。
  7. 【請求項7】 前記有機ガス雰囲気が、窒素中にアセト
    ン或いは4個以下の炭素原子を持つアルコールを含む、
    請求項1に記載の積層物。
  8. 【請求項8】フッ素重合体樹脂層の厚さが5〜150の
    ミル(mil)である、請求項1に記載の積層物。
  9. 【請求項9】 (A)が2層及び(B)が1層存在し、
    (B)層は(A)層の間に存在する請求項1に記載の積
    層物。
  10. 【請求項10】 (A)が3層及び(B)が2層存在
    し、(B)層は、各々(A)の2層間に存在する請求項
    1に記載の積層物。
  11. 【請求項11】 (A)が2層及び(B)が2層存在
    し、2層の(B)は、隣接し、共に(A)層の間に存在
    する請求項1に記載の積層物。
JP2003034244A 2002-02-26 2003-02-12 保護グレージング用積層物 Expired - Fee Related JP4394358B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/083,437 US6726979B2 (en) 2002-02-26 2002-02-26 Protective glazing laminate
US10/083437 2002-02-26

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003251745A true JP2003251745A (ja) 2003-09-09
JP2003251745A5 JP2003251745A5 (ja) 2006-03-16
JP4394358B2 JP4394358B2 (ja) 2010-01-06

Family

ID=27660380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003034244A Expired - Fee Related JP4394358B2 (ja) 2002-02-26 2003-02-12 保護グレージング用積層物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6726979B2 (ja)
EP (1) EP1338414A1 (ja)
JP (1) JP4394358B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011504942A (ja) * 2007-10-22 2011-02-17 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト フルオロポリマー−シリコーン複合材料及び製造方法
JP2012508657A (ja) * 2008-11-12 2012-04-12 サンゴバン・パフォーマンス・プラスティックス・コーポレーション バリヤ構造およびその製造方法
KR101563377B1 (ko) * 2007-12-20 2015-10-26 쌩-고벵 글래스 프랑스 장식용 글레이징

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040247801A1 (en) * 2001-07-25 2004-12-09 Dennis Schober Solid surface products
US20060046034A1 (en) * 2001-07-25 2006-03-02 Schober, Inc. Solid surface products
US20060147655A1 (en) * 2001-07-25 2006-07-06 Lumicor Solid surface products
US6884459B2 (en) * 2002-06-27 2005-04-26 Orion Industries, Ltd. Method of manufacturing perfluoroalkoxy copolymer coated glass
US7488511B2 (en) * 2002-06-27 2009-02-10 Orion Industries, Ltd. Method of manufacturing tetrafluorethylene perfluoromethyl vinyl ether copolymer coated glass
US20060116461A1 (en) * 2002-08-21 2006-06-01 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd Heat shielding materials for use in agricultural and horticultural facilities
US20040115477A1 (en) * 2002-12-12 2004-06-17 Bruce Nesbitt Coating reinforcing underlayment and method of manufacturing same
US6939612B2 (en) * 2003-06-03 2005-09-06 Solutia Incorporated Fluorinated polymer sheets
US20050106394A1 (en) * 2003-11-13 2005-05-19 Osterloh James D. Transparent chemically resistant polymer composite
US7135217B2 (en) * 2004-01-09 2006-11-14 Solutia Incorporated Multiple layer glass panels with patterned light transmission
US20070178292A1 (en) * 2004-03-02 2007-08-02 Mitsubishi Plastics, Inc. Multilayer resin film and laminated glass
US20060078709A1 (en) * 2004-10-07 2006-04-13 Lue Brian C Process for controlling wettability of electrochemical plating component surfaces
US7279516B2 (en) * 2004-11-02 2007-10-09 Solutia Incorporated Polymer sheets comprising higher order phosphate esters
US7238427B2 (en) * 2004-11-02 2007-07-03 Solutia Incorporated Fire resistant polymer sheets
US7399525B2 (en) * 2004-11-02 2008-07-15 Solutia Incorporated Polymer sheets comprising a fluoropolymer
US20070017395A1 (en) * 2005-07-22 2007-01-25 Neri Joel D Method and apparatus for uniformly heating a substrate
US7651238B2 (en) 2007-01-10 2010-01-26 O'brien Aaron Fireproof trim and insulated lighting assembly
US20080268204A1 (en) * 2007-04-29 2008-10-30 David Paul Bourcier Multiple layer polymer interlayers having an embossed surface
US8142894B2 (en) * 2007-09-27 2012-03-27 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Laminated glass and laminated glass member
KR20100112628A (ko) * 2008-02-05 2010-10-19 세인트-고베인 퍼포먼스 플라스틱스 코포레이션 다층 물품
US20100055472A1 (en) * 2008-08-28 2010-03-04 Bravet David J Fluoropolymer laminate
US20100092759A1 (en) * 2008-10-13 2010-04-15 Hua Fan Fluoropolymer/particulate filled protective sheet
US20100151180A1 (en) * 2008-10-13 2010-06-17 Bravet David J Multi-layer fluoropolymer film
US8859102B2 (en) * 2008-11-12 2014-10-14 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Barrier structure and method for making
US20110027542A1 (en) * 2009-07-28 2011-02-03 Nsk Ltd. Exposure apparatus and exposure method
US8490343B2 (en) * 2009-09-09 2013-07-23 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Attachment system of photovoltaic cells to fluoropolymer structural membrane
WO2011103383A2 (en) * 2010-02-18 2011-08-25 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Attachment of photovoltaic devices to substrates using slotted extrusion members
US8211265B2 (en) 2010-06-07 2012-07-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for preparing multilayer structures containing a perfluorinated copolymer resin layer
US8211264B2 (en) 2010-06-07 2012-07-03 E I Du Pont De Nemours And Company Method for preparing transparent multilayer film structures having a perfluorinated copolymer resin layer
US8409379B2 (en) 2010-07-30 2013-04-02 E I Du Pont De Nemours And Company Multilayer structures containing a fluorinated copolymer resin layer and an ethylene terpolymer layer
WO2012016123A1 (en) 2010-07-30 2012-02-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multilayer films containing a fluorinated copolymer resin layer and an encapsulant layer
US20120063952A1 (en) 2010-09-10 2012-03-15 Hong Keith C Uv resistant clear laminates
US20120088101A1 (en) * 2010-10-11 2012-04-12 Liveglass, Inc. Multilayer interlayer polymer film for fire-screen glazings and related fire-screen products
EP2632815B1 (en) 2010-10-27 2016-09-07 Advanced Technology Materials, Inc. Liner-based assembly for removing impurities
US20120148849A1 (en) * 2010-12-10 2012-06-14 Hua Fan Barrier film or fabric
CN105308147B (zh) 2013-06-25 2019-01-04 美国圣戈班性能塑料公司 具有防雾性能的柔性遮光板和防雾涂料组合物
WO2015013387A1 (en) 2013-07-26 2015-01-29 3M Innovative Properties Company Method of making a nanostructure and nanostructured articles
US10134566B2 (en) 2013-07-24 2018-11-20 3M Innovative Properties Company Method of making a nanostructure and nanostructured articles
EP3077201B1 (en) * 2013-12-06 2019-04-03 Corning Incorporated Methods for forming patterns in thin glass laminate structures
US9926524B2 (en) 2014-12-22 2018-03-27 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Gas permeable material
US10655097B2 (en) 2014-12-22 2020-05-19 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation T-cell culture double bag assembly
US20160178490A1 (en) 2014-12-22 2016-06-23 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Capture system of cells and methods
US20160178491A1 (en) 2014-12-22 2016-06-23 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Capture system of cells and methods
US10280390B2 (en) 2014-12-22 2019-05-07 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation System for culture of cells in a controlled environment
CN105564115A (zh) * 2015-12-15 2016-05-11 联想(北京)有限公司 具有三维花纹的玻璃块及在玻璃上生成三维花纹的方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3676181A (en) * 1969-09-16 1972-07-11 Du Pont Electrical discharge treatment of tetrafluoroethylene/hexafluoropropylene copolymer in acetone
JPS6259040A (ja) * 1985-03-14 1987-03-14 旭硝子株式会社 積層体の製造方法
EP0494538B1 (en) * 1990-12-26 1997-02-19 Nippon Electric Glass Company., Ltd. Fire-protection and safety composite glass panel
US6042928A (en) * 1996-09-02 2000-03-28 Mitsubishi Plastics Inc. Fluorocarbon resin sheet and glass laminate
US5908704A (en) * 1997-06-30 1999-06-01 Norton Performance Plastics Corporation Interlayer film for protective glazing laminates

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011504942A (ja) * 2007-10-22 2011-02-17 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト フルオロポリマー−シリコーン複合材料及び製造方法
KR101563377B1 (ko) * 2007-12-20 2015-10-26 쌩-고벵 글래스 프랑스 장식용 글레이징
JP2012508657A (ja) * 2008-11-12 2012-04-12 サンゴバン・パフォーマンス・プラスティックス・コーポレーション バリヤ構造およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20030162028A1 (en) 2003-08-28
JP4394358B2 (ja) 2010-01-06
EP1338414A1 (en) 2003-08-27
US6726979B2 (en) 2004-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4394358B2 (ja) 保護グレージング用積層物
CN101321619B (zh) 具有优异脱气和层压性能的用于层压安全玻璃的中间层及其制造方法
US3808077A (en) Method for laminating plastic to glass employing glass mold
EP1937749B1 (en) Windows and other articles made from dmbpc polycarbonate homopolymer and copolymer
US3388032A (en) Laminated safety glass
EP2436517B1 (en) Laminated polyester film
KR20160047566A (ko) 경량, 고강성 유리 적층체 구조물
US4045269A (en) Transparent formable polyurethane polycarbonate lamination
WO2004081090A1 (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム及び離型フィルム
KR101926412B1 (ko) 복층 필름 및 광학 시트
CN101518972A (zh) 基于氟化聚合物的柔性膜
TW201429714A (zh) 層合體
JP2013039802A (ja) 光学機能部材支持用積層フィルム及びその製造方法、並びに、プリズムシート及び表示装置
KR101723472B1 (ko) 도포 필름
JP7107915B2 (ja) ガラス積層体とその製造方法
JPH0417148B2 (ja)
US7204901B2 (en) Low cost process for manufacture of hurricane resistant, glass, impact resistant units
JP5525390B2 (ja) 熱可塑性樹脂押出板
JPH02212117A (ja) 熱可塑性複合体の製造法
US11865817B2 (en) Thermoplastic multilayer articles, methods of manufacture, and uses thereof
KR102137559B1 (ko) 화장판용 수지 필름, 화장판의 제조 방법 및 화장판
JPH06316045A (ja) 合成樹脂製安全ガラス及びその製造法
JPH1135348A (ja) 合わせガラス用中間膜の製造方法
JPH07205385A (ja) ポリカーボネート樹脂積層板
KR101786527B1 (ko) 도포 필름

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060131

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080826

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090617

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090622

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090716

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090722

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090731

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091013

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091015

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131023

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees