JP2003250176A - 基地局選択方式 - Google Patents

基地局選択方式

Info

Publication number
JP2003250176A
JP2003250176A JP2002046578A JP2002046578A JP2003250176A JP 2003250176 A JP2003250176 A JP 2003250176A JP 2002046578 A JP2002046578 A JP 2002046578A JP 2002046578 A JP2002046578 A JP 2002046578A JP 2003250176 A JP2003250176 A JP 2003250176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
base station
mobile station
mobile
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002046578A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Kobayakawa
克己 小早川
Takaoki Takizawa
崇起 滝沢
Takayuki Doge
孝幸 道下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP2002046578A priority Critical patent/JP2003250176A/ja
Publication of JP2003250176A publication Critical patent/JP2003250176A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 統制局及び複数の基地局と複数の移動局から
なり、移動局を呼出す場合、移動局がどの基地局の通信
エリアにいるかを予め登録する移動通信システムにおい
て、基地局から常時電波を送信することなく、移動局の
最適基地局を判別し、移動局の最適基地登録を行い、基
地局の低消費電力化および小型化を図る。 【解決手段】 移動局3に、無線機とGPS受信機を備
え、GPS受信機から受信した位置情報を統制局に送信
する。統制局では、位置情報を送信した移動局の最適基
地局登録情報を各基地局の通話エリア情報(通話レベル
毎に緯度、経度にて保持)から作成することにより、基
地局から常時電波を送信しなくても移動局の最適基地局
を判別できるため、基地局の低消費電力化及び小型化が
行なえる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数の基地局を有
する移動通信システムにおける基地局選択方式に係り、
特に詳しくは、移動局の最適基地局登録による基地局の
低消費電力化、並びに最適基地局選択方式に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来の移動通信システムでは、移動局の
最適基地局を検知するために、基地局から常時電波を送
信し、移動局にて各基地局から受信した電波の電界強度
を比較して、最適基地局を移動局にて判別し、判別した
最適基地局情報を統制局に送信していた。この場合、基
地局から常時電波を送信しなければならないため、基地
局の消費電力が大きくなり、装置の大型化を招来してい
た。また、最適基地局を1つに決めてしまうため、障害
の発生等により、選択した最適基地局が使用できない場
合、他の基地局への迂回接続ができない問題が有った。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の状況
に鑑み、上記従来技術の問題を解決するために為された
もので、本発明の第1の目的は、移動通信システムにお
いて、基地局の小型化および消費電力の低下を図り、各
基地局から常時電波を送信しなくても、移動局の最適基
地局を判別できるようにすることにある。また、本発明
の第2の目的は、他の基地局への迂回接続ができるよう
に基地局選択を行なえるようにすることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するために、移動局にGPS(Global Positioning
System)受信機を具備し、該GPS受信機から受信し
た自局の位置情報(緯度、経度)を統制局に送信し、統
制局は、予め具備している各基地局の通信エリア情報
(各々の基地局毎に、通話レベルに対応したエリア情報
(緯度、経度情報)を保持)から、移動局の最適基地局
登録情報を作成し、移動局の最適基地選択を行うもので
ある。最適基地局登録情報は、各基地局の通信エリアが
重なる場合は、通話レベルの高い順に呼出基地局を登録
する。通話レベルが同じ場合は、予め優先順位を決めて
おき、通話接続がうまく行ったケース、うまく行かず他
の基地局を使用したケースで呼出順を変更する。また、
移動局が統制局に位置情報を送信する条件としては、例
えば電源投入時と、統制局に送信した位置情報とGPS
から受信した位置情報の差が一定距離以上になった場合
とすると良い。
【0005】この結果、統制局にて移動局の最適基地局
が判別できるため、基地局の常時送信を止めることがで
き、小型化および低消費電力化が行える。また、最適基
地局登録情報に複数の基地局を登録することにより、他
の基地局への迂回接続が行なえ、呼出順を変更すること
で接続時間の短縮化を図ることができる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図1〜図
6を用いて説明する。図1は、本発明を適用した通信シ
ステムの一実施例の構成を示したもので、1は統制局、
2は基地局、3は移動局を示す。なお、基地局はシステ
ム内に複数存在するためA〜Cで示し、本例では、通話
レベルは大、小の2通りで示す。図2は、移動局3の最
適基地局登録情報の例を示したもので、呼出順として
は、基地局A、Bの順になっており、基地局Cは、通話
エリア外なので登録されていない。
【0007】基地局AとB、基地局AとCは通信エリア
が隣接しており、且つ、お互いに電波を送信すると干渉
を起こすため、統制局1は、移動局3を呼出す場合、最
適基地局として最初に登録されている基地局Aから呼出
信号を送信する。
【0008】基地局Aからの呼出がうまく行かず、基地
局Bからの呼出がうまく行った場合通話レベルが同じな
ので、移動局3の最適基地局登録情報の基地局AとBの
呼出順を入れ替える。入れ替えた後の移動局3の最適基
地局登録情報の例を図3に示す。以後、移動局3を呼出
す場合は、まず基地局Bから呼出信号を送信する。
【0009】次に、移動局の構成を図4を用いて説明す
る。無線機5は、RS−232Cインタフェースケーブ
ルを介してGPS受信機4と接続され、GPS受信機4
から一定周期で受信する位置情報にて、統制局1に位置
情報を送信するかの判定を行い、統制局1に送信する必
要があれば、位置情報信号を送信する。統制局1に位置
情報信号を送信する場合、GPS受信機より受信した位
置情報から緯度、経度情報のみを統制局1に送信する。
また、通話接続関連信号との種別を判別できるようにす
るため、位置情報を表すヘッダと送信元の判別するため
に、移動局3のID(IDentification)番号をつけ送信
する。このヘッダとID番号の一例を次に例示する。
【0010】 位置情報ヘッダ=“1001101” ID番号=“00000001” 次に、移動局3および統制局1の処理フローを図5に示
し、移動局3と統制局1間の移動を示すタイムチャート
を図6に示す。移動局3は電源投入後、GPS受信機4
からの位置情報の受信を待ち、受信後は、電源投入後最
初の受信か、または、統制局1に送信した位置情報との
差が一定距離以上あった場合に、位置情報信号を統制局
1に送信する。以後、GPS受信機4から位置情報を受
信する毎に、統制局1に送信した位置情報との差が一定
距離以上あるかの判定処理を繰り返す。
【0011】統制局1は電源投入後、移動局3からの位
置情報信号の受信を待ち、受信後は、各基地局の通話エ
リア情報から、移動局3の最適基地登録情報を作成す
る。以後、移動局3から位置情報信号を受信する毎に作
成処理を繰り返す。統制局1から移動局3を呼出す場
合、呼出順1の基地局Aから呼出信号を送信し、呼出し
成功しなかった時は、基地局Bから呼出信号を送信す
る。基地局Bからの呼出しが成功した場合は、基地局A
とBの呼出順を入れ替える。
【0012】
【発明の効果】本発明により、各基地局から常時電波を
送信しなくても、移動局3がGPS受信機4より受信し
た位置情報を統制局1に送信することにより、統制局1
にて通話レベルに応じて、移動局3の最適基地局を判別
することができるため、基地局の低消費電力化が実現で
き、小型化が図れる。また、移動局3の最適基地局登録
情報を作成する時に、複数の基地局を登録することによ
り、他の基地局への迂回接続が行なえ、呼出結果にて呼
出順を変更することにより、接続時間の短縮化も図るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すシステム構成図。
【図2】本発明の一移動局最適基地局登録情報例(呼出
順入れ替え前)を示す図。
【図3】本発明の一移動局最適基地局登録情報例(呼出
順入れ替え後)を示す図。
【図4】本発明の一実施例における移動局の構成を示す
ブロック図。
【図5】本発明の一実施例における統制局と移動局の処
理を示すフローチャート。
【図6】本発明の一実施例における統制局と移動局間の
動作を示すタイムチャート。
【符号の説明】
1:統制局、2:基地局、3:端末局、4:GPS受信
機、5:無線機。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5K067 AA43 BB04 DD19 DD20 EE02 EE10 EE16 EE43 FF03 JJ52 JJ66 JJ70 JJ74 KK13

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 統制局と、複数の基地局と、移動局とを
    含み、移動局を呼出すとき、該移動局が何れの基地局の
    通信エリアに所在するかを予め登録する移動通信システ
    ムにおいて、 上記移動局は、GPS受信機を具備し、該GPS受信機
    から受信した自局の位置情報を統制局に送信し、 統制局は、各々の基地局毎に、通話レベルに応じて異な
    る複数の基地局通信エリア情報を具備し、該基地局エリ
    ア情報に基づき移動局の最適基地局登録情報を作成し、
    択一的に基地局を選択することを特徴とする基地局選択
    方式。
  2. 【請求項2】 上記複数の基地局通信エリア情報におい
    て、隣接する基地局の通信エリアが重なるときは、通話
    レベルの高い順に最適基地局登録情報を作成し、通話レ
    ベルが同じ場合は、予め決められた優先順位に基づき最
    適基地局登録情報を作成するように制御することを特徴
    とする上記請求項1記載の基地局選択方式。
JP2002046578A 2002-02-22 2002-02-22 基地局選択方式 Pending JP2003250176A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002046578A JP2003250176A (ja) 2002-02-22 2002-02-22 基地局選択方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002046578A JP2003250176A (ja) 2002-02-22 2002-02-22 基地局選択方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003250176A true JP2003250176A (ja) 2003-09-05

Family

ID=28659932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002046578A Pending JP2003250176A (ja) 2002-02-22 2002-02-22 基地局選択方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003250176A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009008043A1 (ja) * 2007-07-06 2009-01-15 Fujitsu Limited 移動体通信システム、移動局装置および位置登録方法
US7724695B2 (en) 2005-09-26 2010-05-25 Hitachi Kokusai Electric, Inc. Radio communication system
JP2010212998A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Nec Corp 電源制御システムおよび電源制御方法
JP2014017812A (ja) * 2012-06-14 2014-01-30 Nec Engineering Ltd 無線通信システム及び無線回線制御装置
JP2020022029A (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 株式会社日立国際電気 無線通信システムおよび無線通信方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7724695B2 (en) 2005-09-26 2010-05-25 Hitachi Kokusai Electric, Inc. Radio communication system
WO2009008043A1 (ja) * 2007-07-06 2009-01-15 Fujitsu Limited 移動体通信システム、移動局装置および位置登録方法
JPWO2009008043A1 (ja) * 2007-07-06 2010-09-02 富士通株式会社 移動体通信システム、移動局装置および位置登録方法
JP5056850B2 (ja) * 2007-07-06 2012-10-24 富士通株式会社 移動体通信システムおよび位置登録方法
JP2010212998A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Nec Corp 電源制御システムおよび電源制御方法
JP2014017812A (ja) * 2012-06-14 2014-01-30 Nec Engineering Ltd 無線通信システム及び無線回線制御装置
JP2020022029A (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 株式会社日立国際電気 無線通信システムおよび無線通信方法
JP7237485B2 (ja) 2018-07-31 2023-03-13 株式会社日立国際電気 無線通信システムおよび無線通信方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU768749B2 (en) Method and apparatus in a wireless transceiver for seeking and transferring information available from a network server
US20040203567A1 (en) Apparatus and method for providing emergency information in a signpost location system
JPH1094028A (ja) 移動端末および移動通信システム
CA2513370A1 (en) Method for transmitting a traffic indication message in a broadband wireless access communication system
US20030129994A1 (en) Position information notifying method and device
CN103260217A (zh) 无线通信系统、基站设备、移动控制节点以及无线通信的方法
JP2001169360A (ja) 移動通信システムの輻輳制御装置および移動端末
JP3678210B2 (ja) 位置特定システム、移動通信端末およびコンピュータプログラム
JP2003250176A (ja) 基地局選択方式
JP2003047045A (ja) 測位方法、測位システム、測位装置、プログラム、記録媒体及び移動通信端末
JP2005027239A (ja) 情報供給システム、情報供給方法、情報要求装置、情報要求方法、情報中継装置、情報中継方法及びプログラム
US20030014189A1 (en) System and method for mobile communications terminal positioning
JP2006217105A (ja) 移動体通信端末、移動体通信端末用の制御装置、移動体通信システム及び方法
US20050026613A1 (en) Radio network controller and radio communications method
JP3760885B2 (ja) 位置サーバおよびコンピュータプログラム
JP2005210241A (ja) 移動無線通信システム、移動無線通信端末及びそれに用いる圏外位置情報送信方法並びにそのプログラム
JP2010278922A (ja) 無線基地局および通信システム
JPH09247737A (ja) 位置情報検出システム
JP2005286795A (ja) 緊急通報システム
JP3240892B2 (ja) データ送受信方法およびこの方法を実施する装置
JP2000308114A (ja) 位置特定システム
JP2004265191A (ja) 緊急通報管理装置、移動体無線通信装置およびその緊急通報発信方法、緊急通報システムおよび緊急通報方法
JP2003318799A (ja) 移動無線通信システム
JP3110415B2 (ja) 移動通信システム
JP2565896B2 (ja) 移動通信システムの位置登録方式