JP2003244643A - Information reproducing apparatus and information reproducing method - Google Patents

Information reproducing apparatus and information reproducing method

Info

Publication number
JP2003244643A
JP2003244643A JP2002039445A JP2002039445A JP2003244643A JP 2003244643 A JP2003244643 A JP 2003244643A JP 2002039445 A JP2002039445 A JP 2002039445A JP 2002039445 A JP2002039445 A JP 2002039445A JP 2003244643 A JP2003244643 A JP 2003244643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image decoding
information reproducing
decoded
decoding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002039445A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsuya Osawa
徹也 大沢
Takashi Nishimura
崇 西村
Yukitoshi Tsuboi
幸利 坪井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2002039445A priority Critical patent/JP2003244643A/en
Publication of JP2003244643A publication Critical patent/JP2003244643A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information reproducing technology capable of smoothly reproducing a video image at a speed optional times multiplied. <P>SOLUTION: This invention provides the information reproducing technology whereby the information reproducing apparatus reproduces a picture of an original video comprising n (n is a natural number greater than 1) images without dropping their frames and reproduces a video image comprising about n/m images in the case of m (m is a natural number greater than 1 and smaller than n) times multiplied speed, and which is characterized in that a plurality of image decoding units decode the image in the case of reproduction at m times multiplied speed. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、情報圧縮された映
像情報を再生する情報再生技術に関し、特にMPEG(M
oving Picture Experts Group)方式で符号化された映像
の倍速再生を行なう技術に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information reproducing technique for reproducing information-compressed video information, and more particularly to MPEG (M
oving Picture Experts Group) technology for double-speed playback of video coded.

【0002】[0002]

【従来の技術】動画像、音声等の映像を圧縮する方式と
して、「ITU-Tホワイトブック、オーディオビジュアル
/マルチメディア関連(Hシリーズ)勧告集」(財団法
人日本ITU協会、平成7年2月18日発行)P375〜P
595(以下、文献1と称する)に規定されている動画
像、音声圧縮規格H.262(MPEG2方式と呼ぶ)が
ある。MPEG2方式による動画像圧縮では、1画面
(1画像フレームと呼ぶ)をマクロブロックと呼ばれる
16画素×16画素の矩形ブロック群に分割し、時間的
に前後の画像フレームの中から、圧縮するマクロブロッ
クに似た領域(参照領域と呼ぶ)を抽出し、参照領域と
圧縮する領域との空間的な距離及び方位を示す動きベク
トルと、参照領域と圧縮しようとする領域との差を示す
差分情報とを計算し、これらの情報を、DCT(Discre
te Cosine Transform)、可変長符号化を用いてストリ
ームに圧縮している。このように動きベクトルと差分情
報だけを圧縮する手法は、原画像そのものを圧縮する手
法よりも、はるかに高能率な圧縮が実現可能である。つ
まり、同じ程度の圧縮歪みを許容するならば、より少な
い情報量に圧縮することが可能である。ところで、動き
ベクトル及び差分情報によって圧縮された画像フレーム
は参照する画像フレーム(参照画像フレームと呼ぶ)が
ないと復号できないため、ストリームの途中から復号す
るためには、他の画像フレームを参照しない画像フレー
ムを周期的に設ける必要がある。この画像フレームをI
ピクチャ(Intra codedPicture)と称する。Iピクチャを
参照画像フレームとして、次の画像フレームを復号し、
さらに、すでに復号された画像フレームを参照画像フレ
ームとして後続の画像フレームを復号していく。参照画
像フレームを用いて復号する画像フレームの中には、時
間的に前の画像フレームのみを参照画像フレームとする
Pピクチャ(Predictive-coded Picutre)と、時間的に前
後の画像フレームを参照画像フレームとするBピクチャ
(Bidirectionally predictive-coded picture)とがあ
る。Pピクチャは、Iピクチャと同様に、他の画像フレ
ームの参照画像フレームとなりうる。そのため、圧縮さ
れた動画像を復号する際には、Bピクチャを復号する前
に前後のIピクチャ又はPピクチャを復号する必要があ
り、再生映像としての画像フレームの順番とは異なる順
番で画像フレームを復号する必要がある。そこで、倍速
再生をする場合には、復号処理が間に合わなくなる。
2. Description of the Related Art "ITU-T White Book, Audiovisual / Multimedia Related (H Series) Recommendations" as a method for compressing video such as moving images and audio (Japan ITU Association, February 1995) Issued on the 18th) P375-P
595 (hereinafter referred to as Document 1), there is a moving image and audio compression standard H.262 (referred to as MPEG2 system). In the moving image compression by the MPEG2 system, one screen (called one image frame) is divided into a rectangular block group of 16 pixels × 16 pixels called a macroblock, and the macroblock to be compressed is selected from the temporally preceding and following image frames. A region (referred to as a reference region) similar to, and a motion vector indicating the spatial distance and orientation between the reference region and the region to be compressed, and difference information indicating the difference between the reference region and the region to be compressed. Is calculated, and this information is converted to DCT (Discre
te Cosine Transform), variable length coding is used to compress the stream. In this way, the method of compressing only the motion vector and the difference information can realize much more efficient compression than the method of compressing the original image itself. That is, if the same degree of compression distortion is allowed, it is possible to compress to a smaller amount of information. By the way, an image frame compressed by a motion vector and difference information cannot be decoded without an image frame to be referred to (referred to as a reference image frame). Therefore, in order to decode from the middle of a stream, an image that does not refer to another image frame It is necessary to provide frames periodically. This image frame is I
It is called a picture (Intra coded Picture). Decoding the next image frame using the I picture as the reference image frame,
Further, subsequent image frames are decoded using the already decoded image frame as a reference image frame. Among the image frames to be decoded using the reference image frame, a P picture (Predictive-coded Picutre) in which only the image frame preceding in time is used as the reference image frame, and the image frames preceding and succeeding in time are referred to as the reference image frame. B picture
(Bidirectionally predictive-coded picture). Similar to the I picture, the P picture can be a reference image frame of another image frame. Therefore, when decoding a compressed moving image, it is necessary to decode the preceding and following I picture or P picture before decoding the B picture, and the image frames in a different order from the order of the image frames as the reproduced video. Need to decrypt. Therefore, when the double speed reproduction is performed, the decoding process cannot be completed in time.

【0003】この問題を解決する方法として、特開平6
−133304号公報、特開平7−154743号公報
に開示されたものがある。前者は倍速再生映像を滑らか
にするために、Iピクチャ、Pピクチャを一定の周期で
符号化することで、倍速再生をする際には、前記Iピク
チャ及び前記Pピクチャを一定の周期で復号する事が出
来る。後者は倍速再生する際に、Pピクチャ、Bピクチ
ャのストリームの復号処理で差分情報を計算しないこと
で処理を軽くし、滑らかな再生映像を実現する。また、
このMPEG2を応用して再生映像情報を圧縮記録した
メディアの一つにDVD(Digital Versatile Disk)があ
る。通常、DVDに記録されているストリームは一つで
あるが、場面により複数のカメラアングルの映像を記録
したり(マルチアングル機能)、複数の異なるストーリー
を記録する(マルチストーリー機能)ことが可能である。
このような複数ストリームの復号処理を実現する従来の
情報再生装置として、特開2001−223991号公
報に開示されたものがある。図17にこの情報再生装置
を示す。この図17において、入力端子103から入力
されるストリームには全アングルの情報が含まれている
が、どの情報もストリームIDがE0になっている。スト
リームIDはMPEG規格で決められているフラグで、E
0〜EFまで計16個の値を設定することが可能となっ
ている。ストリームID付け替え回路101は、入力端
子103から入力されたマルチアングルのストリームに
入力端子104から入力されるアングル番号に応じてス
トリームIDを付け替える。各MPEGデコーダ102a
〜102pは各々異なるストリームIDのストリームを復
号し、復号した画像フレームを各出力端子105a〜1
05pに出力する。特開2001−223991号公報
に記載された発明は、このようにアングル番号を使用し
て入力ストリームをアングル別に複数のMPEGデコー
ダに振り分けてデコードし、複数のアングルの映像を同
時に再生することが出来る。しかし、この発明におい
て、倍速再生を行うことについては一切記載されていな
い。
As a method for solving this problem, Japanese Unexamined Patent Publication No. H6-6
-133304 and Japanese Patent Laid-Open No. 7-154743. The former encodes an I picture and a P picture with a constant cycle in order to smooth a double speed reproduced video, and thus, when performing a double speed reproduction, decodes the I picture and the P picture with a constant cycle. I can do things. In the latter case, when the double speed reproduction is performed, the difference information is not calculated in the decoding process of the P picture and B picture streams, so that the processing is lightened and a smooth reproduced video is realized. Also,
There is a DVD (Digital Versatile Disk) as one of the media in which reproduced video information is compressed and recorded by applying the MPEG2. Normally, there is only one stream recorded on a DVD, but it is possible to record video from multiple camera angles (multi-angle function) or multiple different stories (multi-story function) depending on the scene. is there.
As a conventional information reproducing apparatus which realizes such a decoding process of a plurality of streams, there is one disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2001-223991. FIG. 17 shows this information reproducing apparatus. In FIG. 17, the stream input from the input terminal 103 includes information of all angles, but the stream ID of all the information is E0. Stream ID is a flag determined by the MPEG standard and is E
It is possible to set a total of 16 values from 0 to EF. The stream ID changing circuit 101 changes the stream ID according to the angle number inputted from the input terminal 104 to the multi-angle stream inputted from the input terminal 103. Each MPEG decoder 102a
˜102p decodes streams of different stream IDs, and outputs the decoded image frame to each output terminal 105a˜1.
Output to 05p. In the invention described in Japanese Patent Laid-Open No. 2001-223991, the input stream is thus divided into a plurality of MPEG decoders for each angle and decoded by using the angle number, and the video of a plurality of angles can be reproduced simultaneously. . However, in this invention, there is no description about performing double speed reproduction.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】従来の情報再生技術に
おいて、倍速再生の再生映像が滑らかであることが望ま
れる。特開平6−133304号公報の情報再生装置で
はあらかじめ設定した倍速再生の速度に合わせて、一定
周期にIピクチャ又はPピクチャが並ぶように符号化す
る。そのため、設定した速度の倍速再生においては一定
周期に画像フレームを出力し、滑らかな再生映像を実現
可能ではあるが、任意の速度の倍速再生に対応できな
い。また、特開平7−154743号公報の情報再生装
置では倍速再生のPピクチャ、Bピクチャのストリーム
の復号処理を軽くするために、参照画像フレームとの差
分計算を行わない。そのため、任意倍速での倍速再生を
実現可能ではあるが、差分情報が考慮されていないため
映像が滑らかでなくなる。そこで、本発明は、任意の倍
速で滑らかな映像を再生することができる情報再生技術
を提供することを目的とする。
In the conventional information reproducing technique, it is desired that the reproduced image of double speed reproduction is smooth. In the information reproducing apparatus disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 6-133304, encoding is performed so that I pictures or P pictures are arranged in a certain cycle in accordance with a preset speed of double speed reproduction. Therefore, in the double speed reproduction at the set speed, it is possible to output an image frame at a constant cycle and realize a smooth reproduced video, but it is not possible to support the double speed reproduction at an arbitrary speed. Further, in the information reproducing apparatus disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 7-154743, the difference calculation with the reference image frame is not performed in order to lighten the decoding process of the P-picture and B-picture streams for double-speed reproduction. Therefore, although it is possible to realize double-speed reproduction at an arbitrary double speed, the image is not smooth because the difference information is not taken into consideration. Therefore, an object of the present invention is to provide an information reproducing technique capable of reproducing a smooth video at an arbitrary speed.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明では、n(nは1
より大きい自然数)個の画像で構成される原映像の画像
をとばすことなく再生し、m(mは1より大きくnより
小さい自然数)倍速再生の際には略n/m個の画像で構
成される映像を再生する情報再生技術において、m倍速
再生の際には、複数の画像復号部で画像を復号すること
を特徴とする情報再生技術とする。
According to the present invention, n (n is 1)
An image of the original image composed of a larger number of natural images) is reproduced without skipping, and when m (m is a natural number greater than 1 and smaller than n) double speed reproduction is composed of approximately n / m images. In the information reproducing technique for reproducing the video, the information reproducing technique is characterized in that the image is decoded by a plurality of image decoding units at the time of m-times speed reproduction.

【0006】[0006]

【発明の実施の形態】以下、第一の実施形態について説
明する。図1に第一の実施形態の情報再生装置の全体構
成図を示す。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The first embodiment will be described below. FIG. 1 shows an overall configuration diagram of the information reproducing apparatus of the first embodiment.

【0007】図1において、再生速度入力端子21は再
生速度を示す情報の入力端子である。再生モード設定回
路2は再生速度入力端子21から入力された再生速度を
示す情報に基いて再生モード情報22をストリーム制御
回路1と復号結果選択回路5に出力し、画像復号回路3
1〜3nに動作又は非動作を示す画像復号回路切り替え
情報231〜23nを出力する。なお、再生モード設定
回路2は回路により処理する構成としたが、これをソフ
トウェアによる処理としても良い。この画像復号回路切
り替え情報231〜23nに基いて画像復号回路31〜
3nは動作状態又は非動作状態となる。なお、ストリー
ム入力端子11はMPEG圧縮されたストリームの入力
端子である。ストリーム制御回路1は入力端子11から
入力されたストリームのピクチャタイプの解析及び各々
のピクチャタイプの周期の解析等を行うことにより原映
像の画像フレームの構成を判断する。また、ストリーム
制御回路1は、倍速再生の際には、後述するように、画
像フレームを画像復号回路31〜3nに振り分けて出力
する。なお、ストリーム制御回路1は回路により処理す
る構成としたが、これをソフトウェアによる処理として
も良い。また、図1に図示しない制御部は、以下本実施
例において説明する処理をストリーム制御回路1、再生
モード設定回路2、画像復号回路31〜3n、又は復号
結果選択回路5に行なわせるように制御する。画像復号
回路31〜3nは、ストリーム制御回路1から入力され
たストリームを画像フレームに復号する。なお、画像の
復号を行なう画像復号部を本実施例においては回路によ
り処理するとしたが、これをソフトウェアにより処理し
ても良い。画像復号回路31〜3nは復号した画像フレ
ームを出力するタイミングならば復号結果選択回路5に
出力し、再生映像情報51の出力タイミングでなければ
画像フレームメモリ4に記憶させる。再生映像情報51
の出力タイミングについては後述する。又、画像復号回
路31〜3nは、復号した画像フレームがIピクチャ又
はPピクチャである場合には、復号した画像フレームを
参照画像フレームとして画像フレームメモリ4に記憶さ
せる。なお、画像フレームメモリ4は、再生映像情報5
1の出力タイミングを調整するために画像フレームを記
憶する出力画像フレームメモリと参照画像フレームを記
憶するための参照画像フレームメモリとを共有する。こ
のような構成にするのは、後述するように、再生の際の
初期遅延等を短縮することが出来るためである。しか
し、画像フレームメモリ4は必ずしも、前述の出力画像
フレームメモリとの参照画像フレームメモリとを共有す
る必要はなく、参照画像フレームメモリを各々の画像復
号回路31〜3nに配置する構成としても良い。次に、
画像復号回路31〜3nはPピクチャ又はBピクチャを
復号する際には、画像フレームメモリ4に記録されてい
る参照画像フレームに基いて動きベクトル又は差分情報
の計算を行い、画像フレームの復号を行なう。復号結果
選択回路5は再生モード設定回路2により入力された再
生モード情報22に基いて画像復号回路31〜3nによ
り入力された画像フレームを後述する出力タイミングに
あわせて再生映像情報51として出力する。
In FIG. 1, a reproduction speed input terminal 21 is an input terminal for information indicating a reproduction speed. The reproduction mode setting circuit 2 outputs the reproduction mode information 22 to the stream control circuit 1 and the decoding result selection circuit 5 based on the information indicating the reproduction speed input from the reproduction speed input terminal 21, and the image decoding circuit 3
Image decoding circuit switching information 231 to 23n indicating operation or non-operation is output to 1 to 3n. Although the reproduction mode setting circuit 2 is configured to be processed by the circuit, it may be processed by software. Based on the image decoding circuit switching information 231 to 23n, the image decoding circuit 31 to
3n becomes an operating state or a non-operating state. The stream input terminal 11 is an input terminal for an MPEG compressed stream. The stream control circuit 1 determines the configuration of the image frame of the original video by analyzing the picture type of the stream input from the input terminal 11 and the period of each picture type. Further, the stream control circuit 1 distributes and outputs the image frames to the image decoding circuits 31 to 3n, as described later, during the double speed reproduction. Although the stream control circuit 1 is configured to be processed by a circuit, it may be processed by software. In addition, the control unit (not shown in FIG. 1) controls the stream control circuit 1, the reproduction mode setting circuit 2, the image decoding circuits 31 to 3n, or the decoding result selection circuit 5 to perform the processing described in the present embodiment. To do. The image decoding circuits 31 to 3n decode the stream input from the stream control circuit 1 into image frames. Although the image decoding unit for decoding the image is processed by the circuit in this embodiment, it may be processed by software. The image decoding circuits 31 to 3n output the decoded image frame to the decoding result selection circuit 5 at the output timing, and store the reproduced image information 51 in the image frame memory 4 at the output timing. Playback video information 51
The output timing of will be described later. When the decoded image frame is an I picture or a P picture, the image decoding circuits 31 to 3n store the decoded image frame in the image frame memory 4 as a reference image frame. It should be noted that the image frame memory 4 stores the reproduced video information 5
The output image frame memory for storing the image frame for adjusting the output timing of 1 and the reference image frame memory for storing the reference image frame are shared. The reason for adopting such a configuration is that the initial delay at the time of reproduction can be shortened, as will be described later. However, the image frame memory 4 does not necessarily need to share the reference image frame memory with the above-mentioned output image frame memory, and the reference image frame memory may be arranged in each of the image decoding circuits 31 to 3n. next,
When decoding the P picture or the B picture, the image decoding circuits 31 to 3n calculate the motion vector or the difference information based on the reference image frame recorded in the image frame memory 4, and decode the image frame. . The decoding result selection circuit 5 outputs the image frames input by the image decoding circuits 31 to 3n as reproduction video information 51 at the output timing described later based on the reproduction mode information 22 input by the reproduction mode setting circuit 2.

【0008】次に、原映像の画像をとばすことなく再生
(以下:通常再生と呼ぶ)する際の再生処理について図
1及び図2を用いて説明する。再生モード設定回路2は
再生速度入力端子21から入力される再生速度を示す情
報が通常再生ならばストリーム制御回路1と復号結果選
択回路5に再生モード情報22として”通常再生”を示
す情報を出力し、画像復号回路31に動作を示す画像復
号回路切り替え情報231を出力し、画像復号回路32
〜3nには非動作を示す画像復号回路切り替え情報23
2〜23nを出力する。ストリーム制御回路1は入力さ
れたストリームのピクチャタイプの解析及び各々のピク
チャタイプの周期等を解析することにより原映像の画像
フレームの構成(図2(a))を判断する。図2(b)に
示す通り、ストリーム制御回路1は入力端子11から入
力されたストリームを画像復号回路31にそのまま出力
する。この際に、画像復号回路32〜3nは非動作状態
となっているためストリーム制御回路1はストリームを
全ての画像復号回路に出力しても良い。画像復号回路3
2〜3nは非動作状態となっているため、再生処理とし
ての問題はないからである。なお、図2以下の図におい
て、frは1画像フレームを表し、数字は原映像の画像
フレームの順番を表す。また、MPEGにおいて、各々
のフレームは自己の原映像のフレーム番号を示す情報及
びピクチャタイプを示す情報を有しており、これらの情
報に基いて、画像復号回路31〜3nは以下に示す復号
処理を行なう。再生モード設定回路2により動作を示す
画像復号回路切り替え情報231を入力された画像復号
回路31は、まず、Iピクチャを復号し、復号したIピ
クチャを参照画像フレームとして画像フレームメモリ4
に記憶させる。次に、画像フレームメモリ4に記憶され
ている参照画像フレームに基いてPピクチャ又はBピク
チャを復号する。そして、図2(b)、(c)に示したよ
うに復号した画像フレームを原映像の画像フレームの順
番で復号結果選択回路5に出力する。なお、再生モード
設定回路2により非動作を示す画像復号回路切り替え情
報232〜23nを入力された画像復号回路32〜3n
はクロックや電源の供給を止められる。これにより画像
復号回路32〜3nの消費電力を低減する。また、画像
フレームメモリ4は全ての画像復号回路に対し、参照画
像フレームを出力しても良いし、画像復号回路31にの
み参照画像フレームを出力しても良い。次に、復号結果
選択回路5は画像復号回路31で復号された画像フレー
ムを図2(d)に示すようにそのまま再生映像情報51
として出力する。
Next, a reproduction process for reproducing an image of an original video without skipping (hereinafter referred to as normal reproduction) will be described with reference to FIGS. 1 and 2. The reproduction mode setting circuit 2 outputs information indicating "normal reproduction" as the reproduction mode information 22 to the stream control circuit 1 and the decoding result selection circuit 5 if the information indicating the reproduction speed input from the reproduction speed input terminal 21 is normal reproduction. Then, the image decoding circuit switching information 231 indicating the operation is output to the image decoding circuit 31, and the image decoding circuit 32 is output.
The image decoding circuit switching information 23 indicating non-operation is included in 3n.
2 to 23n are output. The stream control circuit 1 determines the structure of the image frame of the original video (FIG. 2A) by analyzing the picture type of the input stream and analyzing the period of each picture type. As shown in FIG. 2B, the stream control circuit 1 outputs the stream input from the input terminal 11 to the image decoding circuit 31 as it is. At this time, since the image decoding circuits 32 to 3n are in the non-operating state, the stream control circuit 1 may output the stream to all the image decoding circuits. Image decoding circuit 3
This is because the 2 to 3n are in the non-operating state, and there is no problem as the reproduction processing. 2 and subsequent figures, fr represents one image frame, and the numbers represent the order of the image frames of the original video. Further, in MPEG, each frame has information indicating the frame number of its own original video and information indicating the picture type, and based on these information, the image decoding circuits 31 to 3n perform the decoding processing described below. Do. The image decoding circuit 31 to which the image decoding circuit switching information 231 indicating the operation is input by the reproduction mode setting circuit 2 first decodes the I picture and uses the decoded I picture as a reference image frame in the image frame memory 4
To memorize. Next, the P picture or B picture is decoded based on the reference image frame stored in the image frame memory 4. Then, as shown in FIGS. 2B and 2C, the decoded image frames are output to the decoding result selection circuit 5 in the order of the image frames of the original video. In addition, the image decoding circuits 32 to 3n to which the image decoding circuit switching information 232 to 23n indicating the non-operation is input by the reproduction mode setting circuit 2 are input.
Can stop the clock and power supply. This reduces the power consumption of the image decoding circuits 32 to 3n. The image frame memory 4 may output the reference image frame to all the image decoding circuits, or may output the reference image frame only to the image decoding circuit 31. Next, the decoding result selection circuit 5 reproduces the image frame decoded by the image decoding circuit 31 as it is as shown in FIG.
Output as.

【0009】また、ここでは通常再生の際に画像復号回
路31のみを動作状態とすることとしたが、画像復号回
路31、32を動作状態とし、複数の画像フレームを時
間的に並行して復号しても良い。これにより、再生開始
直後にfr1を再生映像として出力することができる。
なぜなら、fr1を復号するにはそれ以前にfr3及び
図示しないPピクチャであるfr0を復号する必要があ
るが、画像復号回路31のみではfr3と同時に図示し
ないPピクチャであるfr0を復号する事はできない。
よって、画像復号回路31と画像復号回路31とで時間
的に並行してfr3とfr0とを復号する事により、画
像復号回路31は、fr3の復号直後にfr3とfr0
を参照画像フレームとしてfr1を復号する事ができ
る。次に、2倍速再生の際の理想的な再生映像情報51
の理想的な画像フレームの構成について図3、図4を用
いて説明する。図3に原映像の画像フレーム構成の一例
を示した。これに対し、図4(a)は図3に示した原映像
の画像フレームを時間的に一つおき(時間的に等間隔)
に表したものである。これは再生映像を2倍速で等間隔
に出力した場合に最も滑らかな再生映像である。なぜな
ら、MPEG2方式においては再生映像として一秒毎に
出力する画像フレーム数は30画像フレームと定められ
ている。そのため、2倍速再生の際には、図3に示した
画像フレームのうち半数の画像フレームを再生すること
ができない。よって、図4(a)に示すように原映像の画
像フレームを時間的に等間隔に出力することにより、最
も滑らかな再生映像となる。また、図4(c)に示す再生
映像の画像フレームは、2倍速再生において、Iピクチ
ャ、Pピクチャのみの画像フレームで再生映像を構成し
た場合に最も滑らかな再生映像である。この場合には、
Bピクチャの復号は行なわない。そのため、図4(b)
に示したようにBピクチャの変わりに、Iピクチャ又は
Bピクチャを出力する必要がある。なお、図3における
fr1、fr2は図3において図示しないfr1以前の
画像フレームに基いて復号する必要がある。よって、説
明の便宜上fr1、fr2は省略する。
Further, here, only the image decoding circuit 31 is set to the operating state at the time of normal reproduction, but the image decoding circuits 31 and 32 are set to the operating state and a plurality of image frames are decoded in parallel in time. You may. As a result, fr1 can be output as a reproduced image immediately after the reproduction is started.
This is because before decoding fr1, it is necessary to decode fr3 and fr0 which is a P picture (not shown) before that, but the image decoding circuit 31 cannot decode fr3 which is a P picture (not shown) at the same time as fr3. .
Therefore, the image decoding circuit 31 and the image decoding circuit 31 decode the fr3 and fr0 in parallel in time, so that the image decoding circuit 31 causes the fr3 and fr0 immediately after the decoding of the fr3.
Fr1 can be decoded by using as a reference image frame. Next, the ideal playback video information 51 for double-speed playback 51
The ideal image frame configuration of is described with reference to FIGS. 3 and 4. FIG. 3 shows an example of the image frame structure of the original video. On the other hand, in FIG. 4A, the image frames of the original image shown in FIG.
It is represented in. This is the smoothest reproduced video when the reproduced video is output at double speed and at equal intervals. This is because, in the MPEG2 system, the number of image frames output as reproduced video every second is set to 30 image frames. Therefore, during double-speed reproduction, half of the image frames shown in FIG. 3 cannot be reproduced. Therefore, as shown in FIG. 4A, by outputting the image frames of the original video image at equal time intervals, the smoothest reproduced video image can be obtained. The image frame of the reproduced video shown in FIG. 4C is the smoothest reproduced video when the reproduced video is composed of the image frames of only the I picture and P picture in the double speed reproduction. In this case,
B picture is not decoded. Therefore, Figure 4 (b)
It is necessary to output an I picture or a B picture instead of the B picture as shown in FIG. Note that fr1 and fr2 in FIG. 3 need to be decoded based on an image frame before fr1 (not shown in FIG. 3). Therefore, for convenience of explanation, fr1 and fr2 are omitted.

【0010】次に、2倍速再生の際に、図4(a)に示す
再生映像を実現する方法について、図1、図3及び図5
を用いて説明する。但し、図4(a)におけるfr1、
fr2は図4(a)において図示しないfr1以前の画
像フレームに基いて復号する必要がある。よって、説明
の便宜上fr1、fr2の復号処理についての説明は省
略する。このことは、以下、他の実施形態においても同
様である。
Next, a method for realizing the reproduced image shown in FIG. 4A at the time of double speed reproduction will be described with reference to FIGS. 1, 3 and 5.
Will be explained. However, fr1 in FIG.
It is necessary to decode fr2 based on an image frame before fr1 (not shown in FIG. 4A). Therefore, for convenience of description, description of the decoding process of fr1 and fr2 is omitted. This also applies to other embodiments below.

【0011】再生モード設定回路2は再生速度入力端子
21から入力される再生速度を示す情報が2倍速再生な
らばストリーム制御回路1と復号結果選択回路5に再生
モード情報22として”2倍速再生”を示す情報を出力
し、画像復号回路31、32に動作を示す画像復号回路
切り替え情報231、232を出力し、画像復号回路3
3〜3nには非動作を示す画像復号回路切り替え情報2
33〜23nを出力する。ストリーム制御回路1は入力
端子11から入力されたストリームのピクチャタイプ及
び各々のピクチャタイプの周期等を解析する事により原
映像の画像フレームの構成(図5(a)参照)を判断す
る。そして、図5(b)、(c)、(e)に示したよう
に、ストリーム制御回路1は入力端子11から入力され
たストリームのうち、2倍速再生の復号に必要な画像フ
レームを選択して画像復号回路31、32に振分けて出
力する。なお、画像フレームのうちBピクチャであるf
r4、fr8、fr10、fr14、fr16、fr2
0、fr22、fr26…は画像復号回路31、32に
出力しない。なぜなら、Bピクチャは参照画像フレーム
となることはなく、倍速再生においては、図4に示した
ようにfr4、fr8、fr10、fr14、fr1
6、fr20、fr22、fr26…は再生映像となる
ことはないためである。以下このことは他の実施形態に
おいても同様である。なお、本実施形態においては、図
5(b)、(c)、(e)に示したように、一つのIピ
クチャを基に復号できる画像フレーム単位(15画像フ
レーム)毎に画像フレームを画像復号回路31、32に
振り分けた。しかし、これに限られず、GOP毎に画像
フレームを振り分けるなど、Iピクチャの復号毎に画像
フレームを振り分けても良い。また、画像復号回路33
〜3nへは非動作状態となっているため、画像復号回路
33〜3nへ画像フレームを出力しても良いし、出力し
なくても良い。再生処理には問題がないためである。再
生モード設定回路2により動作を示す画像復号回路切り
替え情報231、232を入力された画像復号回路3
1、32は、ストリーム制御回路1より入力される画像
フレームを図5(c)、(e)に示したように画像復号
回路31はfr3から画像復号回路32はfr18から
順に復号する。ここで、各々の画像復号回路が各々の画
像フレームを復号するのに要する時間は前述のストリー
ム制御回路1がストリームを振り分けて出力する時間よ
りも非常に長い。よって、各々の画像復号回路は略同時
に画像フレームを入出力することができるものとする。
このことは以下他の実施形態においても同様である。次
に、復号した画像フレームは一旦画像フレームメモリに
記憶され、図5(g)に示した再生映像情報51の出力
タイミングに合わせて復号結果選択回路5に出力する。
この際も、各々の画像復号回路が画像フレームを復号す
るのに要する時間は各々の画像復号部が画像フレームを
画像フレームメモリ4や復号結果選択回路5等に出力す
る時間よりも非常に長い。よって、画像復号回路31、
32は略同時に画像フレームを入出力できるものとす
る。このことは、以下、他の実施形態においても同様で
ある。なお、fr13のように復号した画像フレームが
出力するタイミングの時は復号した画像フレームを直接
復号結果選択回路5に出力する。また、Iピクチャ、P
ピクチャのうち、出力しないfr6、fr12、fr1
8、fr24、fr30…は参照画像フレームとして用
いた後は使用しないので画像フレームメモリ4に記憶す
る必要は無い。
If the information indicating the reproduction speed input from the reproduction speed input terminal 21 is the double speed reproduction, the reproduction mode setting circuit 2 outputs "double speed reproduction" as the reproduction mode information 22 to the stream control circuit 1 and the decoding result selection circuit 5. Is output, the image decoding circuit switching information 231 and 232 indicating the operation is output to the image decoding circuits 31 and 32, and the image decoding circuit 3 is output.
Image decoding circuit switching information 2 indicating non-operation in 3 to 3n
33 to 23n are output. The stream control circuit 1 determines the configuration of the image frame of the original video (see FIG. 5A) by analyzing the picture type of the stream input from the input terminal 11 and the cycle of each picture type. Then, as shown in (b), (c), and (e) of FIG. 5, the stream control circuit 1 selects an image frame required for decoding at double speed reproduction from the stream input from the input terminal 11. And outputs to the image decoding circuits 31 and 32. In addition, f which is a B picture in the image frame
r4, fr8, fr10, fr14, fr16, fr2
0, fr22, fr26 ... Are not output to the image decoding circuits 31 and 32. This is because the B picture does not become a reference image frame, and in double speed reproduction, as shown in FIG. 4, fr4, fr8, fr10, fr14, fr1.
This is because 6, fr20, fr22, fr26 ... Are not reproduced images. Hereinafter, this also applies to other embodiments. Note that in the present embodiment, as shown in FIGS. 5B, 5C, and 5E, image frames are imaged in image frame units (15 image frames) that can be decoded based on one I picture. It is distributed to the decoding circuits 31 and 32. However, the present invention is not limited to this, and the image frame may be distributed for each decoding of the I picture such as distributing the image frame for each GOP. In addition, the image decoding circuit 33
Since 3 to 3n are in the non-operating state, the image frame may or may not be output to the image decoding circuits 33 to 3n. This is because there is no problem in the reproduction process. The image decoding circuit 3 to which the image decoding circuit switching information 231 and 232 indicating the operation is input by the reproduction mode setting circuit 2
As shown in FIGS. 5C and 5E, the image decoding circuits 31 and 32 decode the image frames input from the stream control circuit 1 in order from fr3 to image decoding circuit 32 from fr18. Here, the time required for each image decoding circuit to decode each image frame is much longer than the time required for the stream control circuit 1 to distribute and output the stream. Therefore, it is assumed that each image decoding circuit can input and output image frames substantially simultaneously.
This also applies to other embodiments below. Next, the decoded image frame is temporarily stored in the image frame memory and is output to the decoding result selection circuit 5 at the output timing of the reproduced video information 51 shown in FIG.
Also in this case, the time required for each image decoding circuit to decode the image frame is much longer than the time required for each image decoding unit to output the image frame to the image frame memory 4, the decoding result selection circuit 5 and the like. Therefore, the image decoding circuit 31,
It is assumed that 32 can input and output image frames substantially at the same time. This also applies to other embodiments below. Note that the decoded image frame is directly output to the decoding result selection circuit 5 at the timing of outputting the decoded image frame as in fr13. Also, I picture, P
Of the pictures, fr6, fr12, fr1 not output
.., fr24, fr30 ... Are not used after being used as reference image frames, and therefore need not be stored in the image frame memory 4.

【0012】本実施形態では、図5(c)、(g)に示
したように、時間A点において再生映像情報51の出力
を開始するが、画像フレームの復号を開始した時間0点
から約6画像フレームを復号する時間だけ再生のための
初期遅延が起こる。
In the present embodiment, as shown in FIGS. 5 (c) and 5 (g), the output of the reproduced video information 51 is started at the time point A, but about 0 from the time point 0 when the decoding of the image frame is started. There is an initial delay for playback by the time it takes to decode 6 image frames.

【0013】第一の実施形態では、図5(c)の時間B
点において画像復号回路31がfr17を復号するには
fr15とfr18を参照画像フレームとして要する。
しかし、画像復号回路31のみで復号処理を行なった場
合には、時間B点までにfr18を復号することができ
ない。そこで、図5(e)に示したように画像復号回路
32は時間B点までにfr18を復号し、画像フレーム
メモリ4に参照画像フレームメモリとしてfr18を記
憶しておく。これにより、画像復号回路31は時間B点
においてfr17を復号する事が可能となる。また、時
間C点において、画像復号回路32は図5(e)に示し
たように、fr19を復号し始めるが、それと同時に画
像復号回路31は図5(c)に示したようにfr33の
復号を始める。これにより、画像復号回路32がfr3
1を出力する以前に、画像復号回路31は、fr33を
復号し画像フレームメモリ4にfr33を出力画像フレ
ームとして記憶させる。画像結果選択部5は図5(g)
に示したような画像復号回路31、32により復号され
た画像フレームを出力タイミングにあわせて再生映像情
報51として出力する。これは、図4(a)において示
した2倍速再生の場合の最も滑らかな再生映像である。
In the first embodiment, the time B shown in FIG.
At this point, the image decoding circuit 31 needs fr15 and fr18 as reference image frames in order to decode fr17.
However, when the decoding process is performed only by the image decoding circuit 31, fr18 cannot be decoded by the time point B. Therefore, as shown in FIG. 5 (e), the image decoding circuit 32 decodes fr18 by time point B and stores fr18 in the image frame memory 4 as a reference image frame memory. This allows the image decoding circuit 31 to decode fr17 at time point B. At time C, the image decoding circuit 32 starts decoding fr19 as shown in FIG. 5 (e), but at the same time, the image decoding circuit 31 decodes fr33 as shown in FIG. 5 (c). To start. As a result, the image decoding circuit 32 causes fr3
Before outputting 1, the image decoding circuit 31 decodes fr33 and stores fr33 in the image frame memory 4 as an output image frame. The image result selection unit 5 is shown in FIG.
The image frames decoded by the image decoding circuits 31 and 32 as shown in (1) are output as the reproduced video information 51 at the output timing. This is the smoothest reproduced video in the case of the double speed reproduction shown in FIG.

【0014】以上の様に第一の実施形態では、二つの画
像復号回路で画像フレームを復号する事により、倍速再
生の際に、一つの画像復号回路のみでは復号が間に合わ
ない画像フレームを復号することができ、滑らかな再生
映像を実現することができる。なお、画像フレームメモ
リ4は10画像フレーム分以上のメモリ容量を持ってい
ることが必要である。なぜなら、前述のように、4画像
フレーム分の参照画像フレームを記憶する必要があり、
さらに前述した用に、復号した画像フレームを再生映像
情報51の出力タイミングまで記憶するために、少なく
とも6画像フレーム分必要なためである。
As described above, in the first embodiment, the image frames are decoded by the two image decoding circuits, so that at the time of double speed reproduction, the image frames which cannot be decoded by only one image decoding circuit are decoded. It is possible to realize a smooth reproduced image. The image frame memory 4 needs to have a memory capacity of 10 image frames or more. Because, as mentioned above, it is necessary to store the reference image frames for four image frames,
Further, as described above, at least 6 image frames are required to store the decoded image frame up to the output timing of the reproduced video information 51.

【0015】次に、第二の実施形態について説明する。
本実施形態では図6(g)に示した2倍速再生の際の再
生映像情報51を実現する方法について説明する。図6
(g)に示した2倍速再生の際の再生映像情報51は図
4(a)ほど滑らかではないが、図4(c)よりは滑ら
かな再生映像情報51を示したものである。
Next, a second embodiment will be described.
In the present embodiment, a method for realizing the reproduced video information 51 in the double speed reproduction shown in FIG. 6G will be described. Figure 6
The reproduced video information 51 at the time of the double speed reproduction shown in (g) is not as smooth as in FIG. 4A, but the reproduced video information 51 is smoother than that in FIG. 4C.

【0016】画像復号回路31、32は、図6(c)、
(e)に示したように、ストリーム制御回路1から入力さ
れたストリームの復号を行なう。復号結果選択回路5
は、図6(g)に示すように、画像復号回路31、32
が復号した画像フレームを出力タイミングにあわせて再
生映像情報51として出力する。
The image decoding circuits 31 and 32 are shown in FIG.
As shown in (e), the stream input from the stream control circuit 1 is decoded. Decoding result selection circuit 5
Is the image decoding circuits 31, 32 as shown in FIG.
The decoded image frame is output as reproduced video information 51 at the output timing.

【0017】以上の様に、第二の実施形態においては、
第一の実施形態ほど、倍速再生の際の映像は滑らかでは
ないが、図5(c)、(g)と図6(c)、(g)とを
比較して明らかなように、第一の実施形態では時間0点
(画像フレームの復号開始)から時間A点(再生映像情
報51の出力開始)まで約画像6フレームの復号時間だ
け初期遅延が起きているのを第二の実施形態では時間0
点(画像フレームの復号開始)から時間A点(再生映像
情報51の出力開始)まで約2画像フレームの復号時間
だけの初期遅延に短縮できるという効果がある。また、
これにより画像フレームメモリ4のメモリ容量を低減す
ることができる。
As described above, in the second embodiment,
Although the image at the time of double speed reproduction is not as smooth as that of the first embodiment, as is clear from comparison between FIGS. 5C and 5G with FIGS. In the second embodiment, from the time 0 point (the start of decoding the image frame) to the time A point (the start of outputting the reproduced video information 51), an initial delay occurs for the decoding time of about 6 frames of the image in the second embodiment. Time 0
There is an effect that it is possible to reduce the initial delay by the decoding time of about 2 image frames from the point (start of decoding the image frame) to the time point A (start of outputting the reproduced video information 51). Also,
As a result, the memory capacity of the image frame memory 4 can be reduced.

【0018】次に第三の実施形態について説明する。第
三の実施形態においては、図4(c)に示す再生映像を
実現する例を図1、図3及び図7を用いて説明する。
Next, a third embodiment will be described. In the third embodiment, an example of realizing the reproduced video shown in FIG. 4C will be described with reference to FIGS. 1, 3 and 7.

【0019】再生モード設定回路2は再生速度入力端子
21から入力される再生速度を示す情報が2倍速再生な
らばストリーム制御回路1と復号結果選択回路5に再生
モード情報22として”2倍速再生”を示す情報を出力
し、画像復号回路31、32に動作を示す画像復号回路
切り替え情報231、232を出力し、画像復号回路3
3〜3nには非動作を示す画像復号回路切り替え情報2
33〜23nを出力する。図7(a)に示したように、
ストリーム制御回路1は入力端子11から入力されたス
トリームのピクチャタイプ及び各々のピクチャタイプの
周期等を解析することにより原映像の画像フレームの構
成を判断する。そして、図7(b)に示したように、ス
トリーム制御回路1は入力端子11から入力されたスト
リームを振り分けることなく画像復号回路31、32に
出力する。この際に、ストリーム制御回路1は入力端子
11から入力されたストリームを全ての画像復号回路に
出力しても良い。画像復号回路33〜3nは非動作状態
となっているため、再生処理として問題はないためであ
る。次に、再生モード設定回路2により動作を示す画像
復号回路切り替え情報231、232を入力された画像
復号回路31、32は、ストリーム制御回路1より入力
されるストリームの中からBピクチャをスキップして、
IピクチャまたはPピクチャのうち、図7(c)、
(d)、(e)、(f)に示すように再生映像情報51
の出力タイミング(図7(g)参照)に合わせた画像フ
レームを、共通の画像フレームメモリ4を用いて交互に
復号する。ここで、画像復号回路31、32が画像フレ
ームをスキップする処理にはスキップをする画像フレー
ム数にかかわらず1画像フレーム分の遅延が生じる。そ
のため、画像復号回路31のみで画像フレームを復号し
た場合には、時間B点までにfr6を復号する事が出来
ない。そこで、画像復号回路32は、時間A点以前にf
r6を復号し、fr6を出力画像フレームとして画像フ
レームメモリ4に記憶させる。これにより、画像復号回
路31のみでは復号が間に合わない画像フレームを復号
する事が出来る。但し、画像復号回路31〜3nが画像
フレームをスキップする処理に1画像フレーム分の遅延
が生じることを解決するために画像復号回路31、32
にスキップ処理を行なわせるのではなく、ストリーム制
御回路1が各々の画像復号回路が復号するストリームの
みを振り分けて出力する構成にしても良い。これによ
り、1画像フレーム分の処理遅延を短縮する事ができ
る。次に、復号結果選択回路5はIピクチャ、Pピクチ
ャのみの画像フレームで再生映像が最も滑らかになるよ
うに、図7(g)に示す順に画像フレームを選択し、再
生映像情報51を出力する。これは、図4(c)に示し
た再生映像である。
When the information indicating the reproduction speed input from the reproduction speed input terminal 21 is the double speed reproduction, the reproduction mode setting circuit 2 gives "double speed reproduction" as the reproduction mode information 22 to the stream control circuit 1 and the decoding result selection circuit 5. Is output, the image decoding circuit switching information 231 and 232 indicating the operation is output to the image decoding circuits 31 and 32, and the image decoding circuit 3 is output.
Image decoding circuit switching information 2 indicating non-operation in 3 to 3n
33 to 23n are output. As shown in FIG. 7 (a),
The stream control circuit 1 determines the configuration of the image frame of the original video by analyzing the picture type of the stream input from the input terminal 11 and the cycle of each picture type. Then, as shown in FIG. 7B, the stream control circuit 1 outputs the stream input from the input terminal 11 to the image decoding circuits 31 and 32 without distributing the stream. At this time, the stream control circuit 1 may output the stream input from the input terminal 11 to all the image decoding circuits. This is because the image decoding circuits 33 to 3n are in a non-operating state, so that there is no problem in reproduction processing. Next, the image decoding circuits 31 and 32 to which the image decoding circuit switching information 231 and 232 indicating the operation by the reproduction mode setting circuit 2 are input, skip the B picture from the stream input from the stream control circuit 1. ,
Of the I picture or P picture, FIG.
As shown in (d), (e), and (f), reproduced video information 51
The image frames matched with the output timing (see FIG. 7G) are alternately decoded using the common image frame memory 4. Here, the process of skipping image frames by the image decoding circuits 31 and 32 is delayed by one image frame regardless of the number of image frames to be skipped. Therefore, when the image frame is decoded only by the image decoding circuit 31, fr6 cannot be decoded by the time point B. Therefore, the image decoding circuit 32 sets f before the point A.
r6 is decoded and fr6 is stored in the image frame memory 4 as an output image frame. As a result, it is possible to decode an image frame that cannot be decoded only by the image decoding circuit 31. However, in order to solve the problem that the image decoding circuits 31 to 3n skip the image frames by a delay of one image frame, the image decoding circuits 31 and 32.
The stream control circuit 1 may distribute and output only the streams decoded by the respective image decoding circuits, instead of performing the skip processing. As a result, the processing delay for one image frame can be shortened. Next, the decoding result selection circuit 5 selects the image frames in the order shown in FIG. 7G so that the reproduced video becomes the smoothest in the image frames of only the I picture and P picture, and outputs the reproduced video information 51. . This is the reproduced image shown in FIG.

【0020】以上の様に、第三の実施形態では、複数の
画像復号回路を用いることにより、図4(c)の再生映
像を実現することが可能となる。また、第一の実施形態
と比べて、参照画像フレーム及び出力タイミングを調整
するための画像フレームを低減できるので画像フレーム
メモリの容量を低減することができる。また、ストリー
ム制御回路1は画像フレームメモリを振り分けずに出力
するので、第一の実施形態と比較して、ストリーム制御
回路1の構成を簡単にすることができる。
As described above, in the third embodiment, the reproduced video of FIG. 4C can be realized by using a plurality of image decoding circuits. Further, as compared with the first embodiment, the reference image frame and the image frame for adjusting the output timing can be reduced, so that the capacity of the image frame memory can be reduced. Further, since the stream control circuit 1 outputs the image frame memories without distribution, the configuration of the stream control circuit 1 can be simplified as compared with the first embodiment.

【0021】次に、第四の実施形態について説明する。
本実施形態においては、図8(g)に示した2倍速再生
の際の再生映像情報51を実現する方法について説明す
る。図8(g)に示した2倍速再生の際の再生映像情報
51は図4(a)ほど滑らかではないが、図4(c)よ
りは滑らかな再生映像情報51を示したものである。
Next, a fourth embodiment will be described.
In the present embodiment, a method of realizing the reproduced video information 51 in the double speed reproduction shown in FIG. 8G will be described. The reproduced video information 51 in the double speed reproduction shown in FIG. 8G is not as smooth as in FIG. 4A, but the reproduced video information 51 is smoother than that in FIG. 4C.

【0022】本実施形態においても、ストリーム制御回
路1は画像フレームを振り分けることなく、画像復号回
路31、32に出力し(図8(b)参照)、各々の画像
復号回路は復号する必要のない画像フレームをスキップ
する(図8(d)、(f)参照)。そして、図8(g)
に示したように、復号結果選択回路5は、画像復号回路
31、32により復号された画像フレームを出力タイミ
ングにあわせて、再生映像情報51として出力する。
Also in this embodiment, the stream control circuit 1 outputs the image frames to the image decoding circuits 31 and 32 without distributing them (see FIG. 8B), and each image decoding circuit does not need to decode. The image frame is skipped (see FIGS. 8D and 8F). And FIG. 8 (g)
As shown in, the decoding result selection circuit 5 outputs the image frame decoded by the image decoding circuits 31 and 32 as the reproduced video information 51 at the output timing.

【0023】以上の様に、第四の実施形態において、ス
トリーム制御回路1は、画像フレームを振り分けること
なく画像復号回路に出力するので第一の実施形態と比べ
てストリーム制御回路1の処理を簡単にすることができ
る。また、第三の実施形態と比べてより滑らかな再生映
像を出力することができる。
As described above, in the fourth embodiment, the stream control circuit 1 outputs the image frames to the image decoding circuit without allocating them, so that the processing of the stream control circuit 1 is simpler than in the first embodiment. Can be Also, a smoother reproduced video can be output as compared with the third embodiment.

【0024】次に、第五の実施形態について説明する。
本実施形態においては、図9(g)に示した2倍速再生
の際の再生映像情報51を実現する方法について説明す
る。図9(g)に示した2倍速再生の際の再生映像情報
51は図4(a)ほど滑らかではないが、図4(c)よ
りは滑らかな再生映像情報51を示したものである。
Next, a fifth embodiment will be described.
In the present embodiment, a method for realizing the reproduced video information 51 in the double speed reproduction shown in FIG. 9G will be described. The reproduced video information 51 at the time of double speed reproduction shown in FIG. 9 (g) is not as smooth as in FIG. 4 (a), but it shows smoother reproduced video information 51 than in FIG. 4 (c).

【0025】本実施形態においても、ストリーム制御回
路1は画像フレームを振り分けることなく、画像復号回
路31、32に出力し(図9(b)参照)、各々の画像
復号回路は復号する必要のない画像フレームをスキップ
する(図9(d)、(f)参照)。そして、図9(g)
に示したように、復号結果選択回路5は、画像復号回路
31、32により復号された画像フレームを出力タイミ
ングにあわせて、再生映像情報51として出力する。
Also in the present embodiment, the stream control circuit 1 outputs the image frames to the image decoding circuits 31 and 32 without distributing them (see FIG. 9B), and each image decoding circuit does not need to perform decoding. The image frame is skipped (see FIGS. 9D and 9F). And FIG. 9 (g)
As shown in, the decoding result selection circuit 5 outputs the image frame decoded by the image decoding circuits 31 and 32 as the reproduced video information 51 at the output timing.

【0026】以上の様に、第五の実施形態において、ス
トリーム制御回路1は、画像フレームを振り分けること
なく画像復号回路に出力するので第一の実施形態と比べ
てストリーム制御回路1の処理を簡単にすることができ
る。また、第三の実施形態と比べてより滑らかな再生映
像を出力することができる。
As described above, in the fifth embodiment, the stream control circuit 1 outputs the image frames to the image decoding circuit without allocating them, so that the processing of the stream control circuit 1 is simpler than in the first embodiment. Can be Also, a smoother reproduced video can be output as compared with the third embodiment.

【0027】次に第六の実施形態について説明する。第
六の実施形態においては、図1中の画像復号回路31〜
33を動作状態として図4(a)に示す再生映像を実現
する方法を説明する。
Next, a sixth embodiment will be described. In the sixth embodiment, the image decoding circuits 31 to 31 in FIG.
A method for realizing the reproduced video shown in FIG. 4A with 33 as the operating state will be described.

【0028】図10〜図12に画像復号回路31〜33
の復号処理について示した。本実施形態においては、図
10(a)、(b)、図11(a)、(b)及び図12
(a)、(b)に示したように、ストリーム制御回路は
入力されたストリームを振り分けることなく画像復号回
路31〜33に出力する。図10(c)、(d)、図1
1(c)、(d)、及び図12(c)、(d)に示した
ように画像復号回路31〜33は画像フレームを復号
し、これにより図10(e)、図11(e)及び図12
(e)に示した再生映像情報51を出力する。これは、
図4(a)に示した2倍速再生の際に最も滑らかな再生
映像である。
Image decoding circuits 31 to 33 are shown in FIGS.
The decoding process of is shown. In this embodiment, FIGS. 10 (a), 10 (b), 11 (a), 11 (b) and 12 are used.
As shown in (a) and (b), the stream control circuit outputs the input stream to the image decoding circuits 31 to 33 without distributing the stream. 10 (c), (d), and FIG.
1 (c) and (d), and as shown in FIGS. 12 (c) and 12 (d), the image decoding circuits 31 to 33 decode the image frames, and as a result, FIGS. 10 (e) and 11 (e). And FIG.
The reproduced video information 51 shown in (e) is output. this is,
This is the smoothest reproduced image in the double speed reproduction shown in FIG.

【0029】以上の様に、第六の実施形態においては3
つの復号回路により画像フレームを復号する。これによ
り、図5(c)、(g)と図10(c)、(e)とを比
較しても明らかなように、第一の実施形態では時間0点
(画像フレームの復号開始)から時間A点(再生映像情
報51の出力開始)まで約画像6フレームの復号時間だ
け初期遅延が起きているのを第六の実施形態では時間0
点(画像フレームの復号開始)から時間A点(再生映像
情報51の出力開始)まで約2画像フレームの復号時間
だけの初期遅延に短縮できるという効果がある。また、
これにより画像フレームメモリ4のメモリ容量を低減す
ることができる。
As described above, in the sixth embodiment, 3
The image frame is decoded by one decoding circuit. As a result, as is clear from comparison between FIGS. 5C and 5G and FIGS. 10C and 10E, in the first embodiment, from time 0 point (decoding start of the image frame) In the sixth embodiment, the initial delay occurs by the decoding time of about 6 frames of the image until the time point A (start of output of the reproduced video information 51).
There is an effect that it is possible to reduce the initial delay by the decoding time of about 2 image frames from the point (start of decoding the image frame) to the time point A (start of outputting the reproduced video information 51). Also,
As a result, the memory capacity of the image frame memory 4 can be reduced.

【0030】次に、第七の実施形態について説明する。
第七の実施形態においては4倍速再生の処理について説
明する。
Next, a seventh embodiment will be described.
In the seventh embodiment, quad speed reproduction processing will be described.

【0031】まず、4倍速再生の際の理想的な再生映像
情報51の理想的な画像フレーム構成について図13、
図14を用いて説明する。図13に通常再生の際に復号
結果選択回路5が出力する再生映像情報51の一例を示
した。これに対して、図14(a)に示す出力画像フレ
ームが4倍速で等間隔に出力した(つまり、図13の再
生映像情報51において3画像フレームおきに再生映像
を構成する)場合であり、4倍速再生の場合に最も滑ら
かな再生映像となる。また、図14(b)に示す出力画
像フレームがIピクチャ、Pピクチャのみの画像フレー
ムで再生映像が最も滑らかな場合である。
First, regarding the ideal image frame structure of the ideal reproduction video information 51 at the time of 4 × speed reproduction, FIG.
This will be described with reference to FIG. FIG. 13 shows an example of reproduced video information 51 output from the decoding result selection circuit 5 during normal reproduction. On the other hand, the case where the output image frames shown in FIG. 14A are output at quadruple speed and at equal intervals (that is, the reproduced video is formed every three image frames in the reproduced video information 51 of FIG. 13), The smoothest playback image is obtained in the case of quad speed playback. The output image frame shown in FIG. 14B is an image frame of only I pictures and P pictures, and the reproduced video is the smoothest.

【0032】次に、図14(a)に示す再生映像の情報を
出力する方法について図1、図13、図15及び図16
を用いて説明する。
Next, a method of outputting the information of the reproduced video shown in FIG. 14A will be described with reference to FIGS. 1, 13, 15, and 16.
Will be explained.

【0033】再生モード設定回路2は再生速度入力端子
21から入力される再生速度を示す情報が4倍速再生な
らばストリーム制御回路1と復号結果選択回路5に再生
モード情報22として”4倍速再生”を示す情報を出力
し、画像復号回路31、32に動作を示す画像復号回路
切り替え情報231、232を出力し、画像復号回路3
3〜3nには非動作を示す画像復号回路切り替え情報2
33〜23nを出力する。ストリーム制御回路1は入力
端子11から入力されたストリームのピクチャタイプ及
び各々のピクチャタイプの周期等を比較する事により図
15(a)、図16(a)に示すように、原映像の画像
フレームの構成を判断する。そして、ストリーム制御回
路1は入力端子11から入力されたストリームを図15
(c)、図16(c)に示すように画像復号回路31、
32に振り分けて出力する。画像復号回路33〜3nへ
は全ての画像フレームを出力しても良い。画像復号回路
33〜3nは非動作状態となっており、復号処理に問題
は無いためである。再生モード設定回路2により動作を
示す画像復号回路切り替え情報231、232を入力さ
れた画像復号回路31、32は、ストリーム制御回路1
より入力されるストリームの中から図15(c)及び図
16(c)に示すように再生映像情報51の出力タイミ
ング(図15(e)、図16(e)参照)に合わせて画
像フレームを復号する。そして、画像復号回路31、3
2は図15(d)、図16(d)に示すように復号した
画像フレームを復号結果選択回路5に出力する。画像結
果選択部5は図15(e)及び図16(e)に示すよう
に再生映像の出力開始時間を4画像フレーム分遅せるこ
とにより、図15(e)及び図16(e)に示したよう
な再生映像情報51を出力することができる。これは、
図14(a)において示した4倍速再生の場合の最も滑
らかな再生映像である。本実施形態において、4倍速再
生の際に、画像復号回路31のみで画像フレームを復号
した場合には、例えば、図15(c)、16(c)の時
間A点においてfr19を復号する場合に復号処理が間
に合わなくなる。なぜなら、fr19を復号するにはf
r18.fr21が必要であり、画像復号回路31のみ
では時間A点以前にはfr18、fr21を復号するこ
とができないためである。なお、画像フレームメモリ4
は6画像フレーム分のメモリ容量を持っていることが必
要である。なぜなら、4画像フレーム分の参照画像フレ
ームを記憶する必要があり、さらに復号した画像フレー
ムを再生映像情報51の出力タイミングまで記憶するた
めに、少なくとも2画像フレーム分必要なためである。
If the information indicating the reproduction speed input from the reproduction speed input terminal 21 is the quadruple speed reproduction, the reproduction mode setting circuit 2 gives "4x speed reproduction" as the reproduction mode information 22 to the stream control circuit 1 and the decoding result selection circuit 5. Is output, the image decoding circuit switching information 231 and 232 indicating the operation is output to the image decoding circuits 31 and 32, and the image decoding circuit 3 is output.
Image decoding circuit switching information 2 indicating non-operation in 3 to 3n
33 to 23n are output. The stream control circuit 1 compares the picture type of the stream input from the input terminal 11 and the cycle of each picture type, as shown in FIGS. 15 (a) and 16 (a). Determine the configuration of. Then, the stream control circuit 1 outputs the stream input from the input terminal 11 to the stream shown in FIG.
(C), as shown in FIG. 16 (c), the image decoding circuit 31,
It outputs to 32. All image frames may be output to the image decoding circuits 33 to 3n. This is because the image decoding circuits 33 to 3n are in a non-operating state and there is no problem in the decoding processing. The image decoding circuits 31 and 32 to which the image decoding circuit switching information 231 and 232 indicating the operation are input by the reproduction mode setting circuit 2 are input to the stream control circuit 1.
From the input stream, the image frames are synchronized with the output timing of the reproduced video information 51 (see FIGS. 15 (e) and 16 (e)) as shown in FIGS. 15 (c) and 16 (c). Decrypt. Then, the image decoding circuits 31, 3
2 outputs the image frame decoded as shown in FIGS. 15D and 16D to the decoding result selection circuit 5. As shown in FIGS. 15 (e) and 16 (e), the image result selection unit 5 delays the output start time of the reproduced video by four image frames, so that the result shown in FIGS. 15 (e) and 16 (e) is displayed. Such reproduced video information 51 can be output. this is,
This is the smoothest reproduced video in the case of the 4 × speed reproduction shown in FIG. In the present embodiment, when the image frame is decoded only by the image decoding circuit 31 during the 4 × speed reproduction, for example, when fr19 is decoded at the time point A in FIGS. 15 (c) and 16 (c). The decoding process will not be in time. Because to decode fr19, f
r18. This is because the fr21 is required, and the fr18 and fr21 cannot be decoded before the time point A only by the image decoding circuit 31. The image frame memory 4
Needs to have a memory capacity for 6 image frames. This is because it is necessary to store reference image frames for four image frames, and at least two image frames for storing decoded image frames up to the output timing of the reproduced video information 51.

【0034】以上のように、第7の実施形態において
は、画像復号回路31、32により画像フレームの復号
を行うことにより、4倍速再生において最も滑らかな再
生映像の出力を行うことが可能となる。
As described above, in the seventh embodiment, by decoding the image frames by the image decoding circuits 31 and 32, it is possible to output the smoothest reproduced video in the 4 × speed reproduction. .

【0035】以上のように、本発明は、画像復号回路を
複数有する情報再生装置とすることにより、倍速再生の
際に出力画像フレームを等間隔にすることができ、滑ら
かな倍速再生を実現することができる。
As described above, according to the present invention, by providing the information reproducing apparatus having a plurality of image decoding circuits, the output image frames can be arranged at equal intervals during the double speed reproduction, and the smooth double speed reproduction is realized. be able to.

【0036】また、本実施形態においては、原映像は図
3又は図13に示した画像フレームで構成されるもので
あるとして説明したが、原映像の画像フレームの構成は
これらに限られるものではない。また、本実施形態にお
いては、画像復号回路31〜33を動作状態とする処理
について説明したが、さらに多くの画像復号回路を動作
状態にすることにより、初期遅延等をさらに防ぎ、画像
フレームメモリの容量を低減することが可能となる。本
発明においては、2倍速再生及び4倍速再生についての
み説明したが、画像復号部を複数有することにより、n
倍速再生の場合には(n−1)画像フレームおきに再生
映像を構成するようにし、任意倍速の再生において、再
生映像を滑らかなものとすることができる。また、倍速
再生の再生映像の画質を少し落とすことにより、再生処
理を軽くすることができる。また、本実施例においては
ストリーム制御回路1、再生モード設定回路2、画像復
号回路31〜3n及び復号結果選択回路5を回路により
処理する構成としたが、これらの処理をソフトウェアに
よる処理としても良いことは前述の通りである。また、
マルチアングルのストリームに対しても画像復号回路を
各アングルの復号処理に割り当てることで任意のアング
ルの再生が可能となる。
Further, in the present embodiment, the original video has been described as being composed of the image frames shown in FIG. 3 or FIG. 13, but the structure of the image frame of the original video is not limited to these. Absent. Further, in the present embodiment, the process of setting the image decoding circuits 31 to 33 in the operating state has been described. However, by setting more image decoding circuits in the operating state, the initial delay and the like are further prevented, and the image frame memory It is possible to reduce the capacity. In the present invention, only the 2 × speed reproduction and the 4 × speed reproduction have been described.
In the case of the double speed reproduction, the reproduced video is composed every (n-1) image frames so that the reproduced video can be made smooth in the arbitrary speed reproduction. Also, the reproduction processing can be lightened by slightly lowering the image quality of the reproduced video of the double speed reproduction. Further, in the present embodiment, the stream control circuit 1, the reproduction mode setting circuit 2, the image decoding circuits 31 to 3n, and the decoding result selection circuit 5 are configured to be processed by circuits, but these processes may be performed by software. This is as described above. Also,
By assigning the image decoding circuit to the decoding processing of each angle even for a multi-angle stream, it is possible to reproduce any angle.

【0037】[0037]

【発明の効果】以上のように、本発明では、任意の倍速
で滑らかな映像を再生することができる情報再生技術を
提供することが可能となる。
As described above, according to the present invention, it is possible to provide an information reproducing technique capable of reproducing a smooth image at an arbitrary speed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】情報再生装置の全体構成の説明図FIG. 1 is an explanatory diagram of the overall configuration of an information reproducing device.

【図2】通常再生の画像フレーム順番の説明図FIG. 2 is an explanatory diagram of the order of image frames in normal reproduction.

【図3】原映像の画像フレーム構成の説明図FIG. 3 is an explanatory diagram of an image frame structure of an original image.

【図4】2倍速再生の際に理想的な再生映像情報51と
なる画像フレームの構成の説明図
FIG. 4 is an explanatory diagram of a configuration of an image frame which becomes ideal reproduced video information 51 at the time of double speed reproduction.

【図5】図4(a)の再生映像情報51を実現するため
の処理の説明図
FIG. 5 is an explanatory diagram of a process for realizing the reproduced video information 51 of FIG.

【図6】2倍速再生時の処理 (Bピクチャ含む再生映像
の処理)の説明図
FIG. 6 is an explanatory diagram of processing at double speed reproduction (processing of reproduced video including B picture).

【図7】図4(c)の再生映像情報51を実現するため
の処理の説明図
FIG. 7 is an explanatory diagram of a process for realizing the reproduced video information 51 of FIG. 4C.

【図8】2倍速再生時の処理 (Bピクチャ含む再生映像
の処理)の説明図
FIG. 8 is an explanatory diagram of processing at double speed reproduction (processing of reproduced video including B picture).

【図9】2倍速再生時の処理 (Bピクチャ含む再生映像
の処理)の説明図
FIG. 9 is an explanatory diagram of processing at double speed reproduction (processing of reproduced video including B picture).

【図10】2倍速再生時の処理 (画像復号回路を3つ使
用) 画像復号回路31部分の説明図
FIG. 10 is an explanatory diagram of a process at the time of double-speed reproduction (using three image decoding circuits), an image decoding circuit 31 part.

【図11】2倍速再生時の処理 (画像復号回路を3つ使
用) 画像復号回路32部分の説明図
FIG. 11 is an explanatory diagram of a process at the time of double-speed reproduction (using three image decoding circuits), an image decoding circuit 32 part.

【図12】2倍速再生時の処理 (画像復号回路を3つ使
用) 画像復号回路33部分の説明図
FIG. 12 is an explanatory diagram of a process at the time of double-speed reproduction (using three image decoding circuits), an image decoding circuit 33 part

【図13】原映像の画像フレーム構成の説明図FIG. 13 is an explanatory diagram of an image frame structure of an original image.

【図14】4倍速再生の際に理想的な再生映像情報51
となる画像フレームの構成の説明図
FIG. 14 is an ideal reproduction video information 51 at the time of 4 × speed reproduction.
Of the image frame structure

【図15】図14(a)の再生映像情報51を実現する
ための処理 (画像復号回路31部分)の説明図
15 is an explanatory diagram of a process (image decoding circuit 31 portion) for realizing the reproduced video information 51 of FIG. 14A.

【図16】図14(a)の再生映像情報51を実現する
ための処理 (画像復号回路32部分)の説明図
16 is an explanatory diagram of a process (image decoding circuit 32 portion) for realizing the reproduced video information 51 of FIG.

【図17】従来の情報再生装置の構成の説明図FIG. 17 is an explanatory diagram of a configuration of a conventional information reproducing device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…ストリーム制御回路、21…再生速度入力端子、1
1…ストリーム入力端子、2…再生モード設定回路、2
2…再生モード情報、231〜23n…画像復号回路切
り替え情報、31〜3n…画像復号回路、4…画像フレ
ームメモリ、5…復号結果選択回路51…再生映像情
報、101…ストリームID付け替え回路、102a〜1
02p…MPEGデコーダ、103…入力ストリーム入
力端子、104…制御情報入力端子、105a〜105p
…映像出力端子
1 ... Stream control circuit, 21 ... Reproduction speed input terminal, 1
1 ... Stream input terminal, 2 ... Play mode setting circuit, 2
2 ... Playback mode information, 231-23n ... Image decoding circuit switching information, 31-3n ... Image decoding circuit, 4 ... Image frame memory, 5 ... Decoding result selection circuit 51 ... Playback video information, 101 ... Stream ID replacement circuit, 102a ~ 1
02p ... MPEG decoder, 103 ... Input stream input terminal, 104 ... Control information input terminal, 105a to 105p
... Video output terminal

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 坪井 幸利 東京都青梅市新町六丁目16番地の3 株式 会社日立製作所デバイス開発センタ内 Fターム(参考) 5C053 GA11 GB37 HA24 KA30 5D044 AB07 BC08 CC09 DE12 DE32 DE39 FG18 FG24 GK08 GK12   ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Yukitoshi Tsuboi             3 shares at 6-16 Shinmachi, Ome City, Tokyo             Hitachi Device Development Center F-term (reference) 5C053 GA11 GB37 HA24 KA30                 5D044 AB07 BC08 CC09 DE12 DE32                       DE39 FG18 FG24 GK08 GK12

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】n(nは1より大きい自然数)個の画像で
構成される原映像の画像をとばすことなく再生し、m
(mは1より大きくnより小さい自然数)倍速再生の際
には略n/m個の画像で構成される映像を再生する情報
再生装置において、 m倍速再生の際には、複数の画像復号部で画像を復号す
ることを特徴とする情報再生装置。
1. An original image composed of n (n is a natural number larger than 1) images is reproduced without skipping, and m is reproduced.
(M is a natural number greater than 1 and less than n) In an information reproducing apparatus for reproducing a video composed of approximately n / m images at the time of double speed reproduction, a plurality of image decoding units at the time of m times speed reproduction. An information reproducing apparatus characterized in that an image is decoded by.
【請求項2】請求項1に記載の情報再生装置であって、 m倍速再生の映像が前記原映像のうちm−1個おきの画
像で構成される映像となるように前記複数の画像復号部
で画像を復号することを特徴とする情報再生装置。
2. The information reproducing apparatus according to claim 1, wherein the m-times speed reproduction video is a video composed of every m-1 images of the original video. An information reproducing apparatus characterized in that an image is decoded by a unit.
【請求項3】請求項1または請求項2に記載の情報再生
装置であって、 前記複数の画像復号部のうち第1の画像復号部のみでm
倍速再生の映像を復号しようとした場合に復号が間に合
わない画像を前記第1の画像復号部以外の画像復号部で
復号することを特徴とする情報再生装置。
3. The information reproducing apparatus according to claim 1, wherein only the first image decoding unit of the plurality of image decoding units has m.
An information reproducing apparatus, wherein an image which cannot be decoded in time when an image of double speed reproduction is decoded is decoded by an image decoding unit other than the first image decoding unit.
【請求項4】ストリームから映像を再生する情報再生装
置において、 前記ストリームから画像を復号する複数の画像復号部
と、 前記複数の画像復号部により復号された画像を選択的に
出力する復号結果選択部と再生速度に応じて前記複数の
画像復号部及び前記復号結果選択部を制御する制御部と
を有し、 原映像の画像をとばすことなく再生する際は、前記制御
部は、前記複数の画像復号部のうち第1の画像復号部に
前記ストリームの復号を行なわせ、前記復号結果選択部
には前記第1の画像復号部により復号された画像をその
まま出力させるように制御し、 n(nは1より大きい自然数)倍速再生の際には、前記
制御部は、前記複数の画像復号部に前記ストリームの復
号を行なわせ、前記復号結果選択部には前記複数の画像
復号部により復号された画像を選択的に出力させように
制御することを特徴とする情報再生装置。
4. An information reproducing apparatus for reproducing video from a stream, comprising a plurality of image decoding units for decoding images from the stream, and a decoding result selection for selectively outputting the images decoded by the plurality of image decoding units. Unit and a control unit that controls the plurality of image decoding units and the decoding result selection unit according to the reproduction speed. When reproducing an image of an original video without skipping, the control unit is The first image decoding unit of the image decoding units is controlled to decode the stream, and the decoding result selection unit is controlled to output the image decoded by the first image decoding unit as it is, n ( (n is a natural number larger than 1) During double speed reproduction, the control unit causes the plurality of image decoding units to perform decoding of the stream, and the decoding result selection unit performs decoding by the plurality of image decoding units. An information reproducing apparatus characterized in that it controls so as to selectively output the encoded image.
【請求項5】請求項4に記載の情報再生装置であって、 前記制御部は、前記復号結果選択部にn倍速再生の映像
が時間的に略等間隔な画像により構成される映像となる
ように画像を選択して出力させるように制御することを
特徴とする情報再生装置。
5. The information reproducing apparatus according to claim 4, wherein the decoding result selection unit causes the control unit to display the n-times speed reproduction image as an image composed of images at substantially equal time intervals. An information reproducing apparatus characterized by controlling so as to select and output an image.
【請求項6】請求項4又は請求項5に記載の情報再生装
置であって、 前記制御部は、前記第1の画像復号部のみでn倍速再生
の映像を復号しようとした場合に復号が間に合わない画
像を前記第1の画像復号部以外の画像復号部に復号させ
るように制御することを特徴とする情報再生装置。
6. The information reproducing apparatus according to claim 4 or 5, wherein the control unit is configured to perform decoding when an image of n-times speed reproduction is decoded only by the first image decoding unit. An information reproducing apparatus characterized by controlling an image decoding unit other than the first image decoding unit to decode an image which is not in time.
【請求項7】n(nは1より大きい自然数)個の画像で
構成される原映像の画像をとばすことなく再生し、m
(mは1より大きくnより小さい自然数)倍速再生の際
には略n/m個の画像で構成される映像を再生する情報
再生方法において、 m倍速再生の際には、複数の画像復号部で画像を復号す
ることを特徴とする情報再生方法。
7. An original image composed of n (n is a natural number larger than 1) images is reproduced without skipping, and m is reproduced.
(M is a natural number greater than 1 and less than n) In an information reproducing method for reproducing a video composed of approximately n / m images at the time of double speed reproduction, a plurality of image decoding units at the time of m times speed reproduction. An information reproducing method characterized in that an image is decoded by.
【請求項8】請求項7に記載の情報再生方法であって、 m倍速再生の映像が前記原映像のうちm−1個おきの画
像で構成される映像となるように前記複数の画像復号部
で画像を復号することを特徴とする情報再生方法。
8. The information reproducing method according to claim 7, wherein the m-times-speed reproduction video is a video composed of every m-1 images of the original video. An information reproducing method characterized in that an image is decoded by a unit.
【請求項9】請求項7または請求項8に記載の情報再生
方法であって、 前記複数の画像復号部のうち第1の画像復号部のみでm
倍速再生の映像を復号しようとした場合に復号が間に合
わない画像を前記第1の画像復号部以外の画像復号部で
復号することを特徴とする情報再生方法。
9. The information reproducing method according to claim 7, wherein only the first image decoding unit of the plurality of image decoding units has m.
An information reproducing method characterized in that an image which cannot be decoded in time when an image of double speed reproduction is decoded is decoded by an image decoding unit other than the first image decoding unit.
【請求項10】ストリームから映像を再生する情報再生
方法において、 原映像の画像をとばすことなく再生する際には、第1の
画像復号部が前記ストリームの復号を行ない、前記第1
の画像復号部により復号された画像により映像を構成
し、 n(nは1より大きい自然数)倍速再生の際には、前記
第1の画像復号部を含む複数の画像復号部は前記ストリ
ームから画像を復号し、前記複数の画像復号部により復
号された画像により映像を構成することを特徴とする情
報再生方法。
10. An information reproducing method for reproducing a video from a stream, wherein, when reproducing an image of an original video without skipping it, a first image decoding unit decodes the stream,
A video is composed of the images decoded by the image decoding unit of, and at the time of n (n is a natural number larger than 1) double speed reproduction, a plurality of image decoding units including the first image decoding unit And an image is composed of the images decoded by the plurality of image decoding units.
【請求項11】請求項10に記載の情報再生方法であっ
て、 n倍速再生の映像が時間的に略等間隔な画像により構成
される映像となるように前記複数の画像復号部により画
像を復号することを特徴とする情報再生方法。
11. The information reproducing method according to claim 10, wherein the images are reproduced by the plurality of image decoding units so that the n-times speed reproduction images are images composed of images at substantially equal time intervals. An information reproducing method characterized by decoding.
【請求項12】請求項10又は請求項11に記載の情報
再生方法であって、 前記第1の画像復号部のみでn倍速再生の映像を復号し
ようとした場合に復号が間に合わない画像を前記第1の
画像復号部以外の画像復号部で復号することを特徴とす
る情報再生方法。
12. The information reproducing method according to claim 10 or 11, wherein the image which cannot be decoded in time when an image of n-times speed reproduction is decoded only by the first image decoding unit is used. An information reproducing method characterized by performing decoding by an image decoding unit other than the first image decoding unit.
JP2002039445A 2002-02-18 2002-02-18 Information reproducing apparatus and information reproducing method Pending JP2003244643A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002039445A JP2003244643A (en) 2002-02-18 2002-02-18 Information reproducing apparatus and information reproducing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002039445A JP2003244643A (en) 2002-02-18 2002-02-18 Information reproducing apparatus and information reproducing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003244643A true JP2003244643A (en) 2003-08-29

Family

ID=27780459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002039445A Pending JP2003244643A (en) 2002-02-18 2002-02-18 Information reproducing apparatus and information reproducing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003244643A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006157871A (en) * 2004-10-26 2006-06-15 Sony Corp Information processing apparatus and method, recording medium, and program
US7653128B2 (en) 2004-10-26 2010-01-26 Sony Corporation Information processing apparatus and method, recording medium, and program
US8041194B2 (en) 2004-08-18 2011-10-18 Sony Corporation Decode control apparatus, decode control method, computer program, and recording medium

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8041194B2 (en) 2004-08-18 2011-10-18 Sony Corporation Decode control apparatus, decode control method, computer program, and recording medium
JP2006157871A (en) * 2004-10-26 2006-06-15 Sony Corp Information processing apparatus and method, recording medium, and program
US7653128B2 (en) 2004-10-26 2010-01-26 Sony Corporation Information processing apparatus and method, recording medium, and program
KR101160967B1 (en) 2004-10-26 2012-06-29 소니 주식회사 Information processing apparatus and method, recording medium, and program
US8401072B2 (en) 2004-10-26 2013-03-19 Sony Corporation Information processing apparatus and method, recording medium, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0695094B1 (en) Decompression system for compressed video data for providing uninterrupted decompressed video data output
US5796438A (en) Methods and apparatus for interpolating picture information
JPH1075436A (en) System and method for setting index between trick reproduction stream and usual reproduction stream in video distribution system
WO2001080567A1 (en) Decoder and decoding method, recorded medium, and program
JP5881219B2 (en) Receiver capable of channel change with a single decoder and method at the receiver
JP3951839B2 (en) Image data reproducing apparatus and method
JP3034173B2 (en) Image signal processing device
JP2003244643A (en) Information reproducing apparatus and information reproducing method
JP3637823B2 (en) Video signal switching device and video signal switching method thereof
JP3982354B2 (en) Image data reproducing apparatus and method
JP2003179867A (en) Data processing apparatus, data processing method, information storage medium, and computer program
JP4433319B2 (en) Signal reproduction device
JP2001169285A (en) Mpeg video decoder
JP2004140723A (en) Method and device for reproducing digital video information
JP2001177829A (en) Method for reproducing moving picture data and moving picture data reproducing device
JPH11220695A (en) Device and method for decoding moving image data
JP2002057986A (en) Decoder and decoding method, and recording medium
JP2006187037A (en) Image reproducing method
JP2005159525A (en) Digital reproducing apparatus or reproducing method
JP2003037816A (en) Moving picture coding method
JP2000036941A (en) Decoder and decoding method for moving picture data
JPH11355719A (en) Recording and reproducing device, recording and reproducing method and served medium
JPH10327417A (en) Image processor
JP2002027362A (en) Method and apparatus for image processing
JPH11215470A (en) Apparatus and method for recording for dynamic image data, record medium, and decoder and decoding method for the dynamic image data