JP2003239727A - 排気ガス浄化装置 - Google Patents

排気ガス浄化装置

Info

Publication number
JP2003239727A
JP2003239727A JP2002035907A JP2002035907A JP2003239727A JP 2003239727 A JP2003239727 A JP 2003239727A JP 2002035907 A JP2002035907 A JP 2002035907A JP 2002035907 A JP2002035907 A JP 2002035907A JP 2003239727 A JP2003239727 A JP 2003239727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reducing agent
exhaust gas
exhaust pipe
reduction catalyst
exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002035907A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4132858B2 (ja
Inventor
Toshihiko Nishiyama
利彦 西山
Kotaro Wakamoto
晃太郎 若本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP2002035907A priority Critical patent/JP4132858B2/ja
Publication of JP2003239727A publication Critical patent/JP2003239727A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4132858B2 publication Critical patent/JP4132858B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1453Sprayers or atomisers; Arrangement thereof in the exhaust apparatus

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】短い距離でも還元剤を活性化・気化でき、NO
x浄化効率を向上させることができるNOx還元触媒装
置を提供すること。 【解決手段】排気管路13内に二つの還元剤噴霧口5A
および5Bを排気ガスの流れ方向に垂直に、かつ排気管
路13の中心に向かって配置する。また、この時、還元
剤噴霧口5Aと5Bとは、排気管路13の周方向にほぼ
等間隔に配置する。排気ガスが流通する排気管路13に
還元剤を噴霧すると、対向する還元剤噴霧口5より噴霧
された還元剤が互いに衝突して、微粒化される。これに
より、排気ガス温度の影響を強く受け、還元剤が良好に
活性化・気化され、下流に配置されたNOx還元触媒装
置においてNOxが良好に浄化される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関の排気ガ
ス浄化装置に関する。詳しくは、内燃機関の排気ガス中
の窒素酸化物、いわゆるNOxを低減する排気ガス浄化
装置に関する。
【0002】
【背景技術】従来より、内燃機関から排出される排気ガ
ス中のNOx(窒素酸化物)を低減するために、当該内
燃機関に排気ガス浄化装置を設けることが知られてい
る。この排気ガス浄化装置としては、内燃機関の排気管
路に設置されたNOx還元触媒装置と、このNOx還元
触媒装置に流入する排気ガス中に還元剤を供給する還元
剤供給手段とを備えたものが知られている。NOx還元
触媒装置は、無数の小孔を有したハニカム構造の担体に
NOx還元触媒(DeNOx触媒)を担持させたもので
ある。また、還元剤供給手段は、内燃機関の排気管路の
途中でかつNOx還元触媒装置よりも上流側に配置され
るものであり、排気管路内の排気ガスに還元剤を噴射可
能に構成されている。還元剤の噴射方法としては、排気
管路の排気ガス流れ方向に垂直に噴射したり、下流に向
けて排気管路と平行に噴射するなどの方法がある。この
ような構成を有した排気ガス浄化装置では、還元剤供給
手段によって排気ガス中に還元剤を添加した後に、当該
排気ガスをNOx還元触媒装置に接触させることで、排
気ガス中のNOxを還元して除去している。
【0003】ところで、上述したような排気ガス浄化装
置においては、供給される還元剤として、炭化水素(H
C)や、尿素などが使用されている。これらのような還
元剤を使用する場合には、排気ガスをNOx還元触媒装
置と接触させる際に、還元剤が適切な状態になければ良
好な還元効率を得ることができない。例えば、還元剤が
炭化水素の場合では、NOx還元触媒装置が有するNO
x還元触媒の種類に応じて、炭化水素を改質、つまり活
性化させる必要がある。炭化水素系還元剤の活性化は、
還元剤を所定温度の排気ガス中に所定時間おくことによ
って還元剤の熱酸化分解が進むことで可能となる。ま
た、還元剤が尿素の場合では、尿素が水溶液として排気
管路に噴射されるので、排気ガスの熱で気化した状態で
NOx還元触媒装置と接触させる必要がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述のよう
に還元剤供給手段が排気管路の途中に設けられている場
合では、流れる排気ガス中に還元剤が供給されてから当
該排気ガスがNOx還元触媒装置にたどり着くまでの時
間が短いので、還元剤を適切に活性化・気化することが
困難となる。還元剤を適切に活性化・気化できないと、
NOx還元触媒装置上での還元剤の反応が悪く、NOx
浄化効率を良好にできないという問題が生じてしまう。
NOx還元触媒装置の上流側に配置された排気管路を長
くすることで、還元剤の排気ガス中での滞留時間を長く
するという手段も考えられるが、排気管路を長くすると
配管を長くする必要があったり、NOx還元触媒装置に
たどり着くまでに排気ガス温度が低下して所定の雰囲気
温度が得られず、還元剤を適切に活性化・気化できない
という問題が生じる。
【0005】特に、還元剤を排気管路に垂直に噴射する
場合では、噴射された還元剤が対向する壁面(管壁)に
付着して霧化されないため、良好に活性化・気化でき
ず、NOx浄化効率を良好にできないという問題があ
る。さらに、排気管路には高温の排気ガスが流通してい
るため、還元剤の付着により当該部分が過熱され、熱に
よって損傷する可能性もある。
【0006】本発明は、短い距離で還元剤を活性化ある
いは気化でき、NOx還元効率を向上できる排ガス浄化
装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段と作用効果】そのため、本
発明の請求項1に記載の排気ガス浄化装置は、内燃機関
の排気管路に設けられたNOx還元触媒装置と、前記N
Ox還元触媒装置より上流の前記排気管路に設けられ
て、還元剤を前記排気管路内に噴霧する還元剤噴霧手段
とを備え、前記還元剤噴霧手段は、噴霧した前記還元剤
を互いに衝突させるように配置されていることを特徴と
する。
【0008】この構成の本発明では、還元剤が互いに衝
突することによって微粒化されるため、排気ガスの熱に
さらされる還元剤の粒子が小さくなる。したがって、排
気ガスの熱による影響が大きくなり、炭化水素系還元剤
の場合では熱酸化分解による活性化が容易になる。ま
た、還元剤が尿素水の場合は、粒子が細かくなることに
よって排気ガスの熱で気化しやすくなる。よって、NO
x還元触媒装置に適切な条件の還元剤が供給され、NO
x浄化効率が向上する。
【0009】本発明の請求項2に記載の排気ガス浄化装
置は、請求項1に記載の排気ガス浄化装置において、前
記還元剤噴霧手段は、二個ないし四個の還元剤噴霧口を
備え、複数の前記還元剤噴霧口は、前記排気管路の周方
向にほぼ等間隔に配置されていることを特徴とする。こ
の構成の本発明では、複数の還元剤噴霧口が排気管路の
周方向にほぼ等間隔に配置されているので、還元剤の噴
霧範囲全域にわたって良好に還元剤が衝突し、より一層
微粒化する。また、還元剤が排気管路の中心付近で衝突
するので、還元剤が排気管路の壁面に付着しにくく、排
気管路が過熱されるおそれがない。なお、還元剤を互い
に衝突させるためには最低二個の還元剤噴霧口が必要で
あり、また、還元剤噴霧口が4個より多くなると、排気
管路の周方向に多数の取付孔を設けなければならず、当
該部分が熱や振動に弱くなってしまう可能性がある。
【0010】本発明の請求項3に記載の排気ガス浄化装
置は、請求項1または請求項2に記載の排気ガス浄化装
置において、前記還元剤噴霧口は、排気ガス流れ方向に
対し、前記還元剤を斜め上流に向かって噴霧するように
配置されていることを特徴とする。この構成の本発明で
は、還元剤が斜め上流に向かって噴霧されるため、還元
剤同士の衝突による微粒化に加えて、排気ガスの流れに
よって微粒化された還元剤が排気管路内に均一に分布し
やすくなり、NOx浄化効率がより向上する。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の各実施形態を図面
に基づいて説明する。なお、各実施形態において同様の
部分については同一符号を付し、説明を簡略にまたは省
略する。 〔第一実施形態〕図1には、本発明に係るシステムが示
されており、このシステムは、排気ガス浄化装置1、お
よびこの排気ガス浄化装置1が装着された内燃機関とし
てのディーゼルエンジン2を備えている。ディーゼルエ
ンジン2は、圧縮した高温空気中に燃料を噴射して自己
着火させることで駆動力を発生させる内燃機関であり、
それぞれ内部に燃焼室が形成された複数(本実施形態で
は四つ)のシリンダ(図示せず)を有するエンジン本体
11と、各シリンダに吸気を行うための吸気管路12
と、各シリンダの排気を行うための排気管路13と、各
シリンダに吸気を圧縮して供給する過給機14と、ディ
ーゼルエンジン2を冷却するための冷却機構15とを備
えている。
【0012】吸気管路12は、各シリンダに接続される
吸気マニホールド21を含んで構成され、その途中に
は、過給機14のコンプレッサ14Aと、過給された吸
気を冷却する空冷式のインタークーラ16とが設けられ
ている。また、排気管路13は、各シリンダに接続され
る排気マニホールド22を含んで構成され、その途中に
は、過給機14の排気タービン14Bと、排気ガス浄化
装置1とが設けられている。冷却機構15は、図示しな
いポンプを備え、このポンプで圧送された冷媒によっ
て、ディーゼルエンジン2のエンジン本体11、過給機
14、図示しないオイルクーラ等の冷却必要部位が冷却
される。その後冷媒は、冷却機構15に設けられた図示
しないラジエータで空冷されるようになっている。
【0013】排気ガス浄化装置1は、排気管路13の途
中に設置されたNOx還元触媒装置3と、排気管路13
の途中でかつNOx還元触媒装置3よりも上流側に設け
られた還元剤噴霧手段4とを備えている。
【0014】NOx還元触媒装置3は、無数の小孔を有
したハニカム構造の担体3Aと、この担体3Aに担持さ
れたNOx還元触媒(図示せず)とを含んで構成されて
いる。ここで、担体3Aとしては、コージェライトや、
炭化珪素等のセラミックス、あるいはアルミナ等が採用
できる。また、NOx還元触媒としては、TiO2(酸
化チタン)や、Ir(イリジウム)、ゼオライト類、A
g(銀)からなる触媒等が採用できる。
【0015】還元剤噴霧手段4は、還元剤を排気管路1
3内に噴霧する還元剤噴霧口5と、還元剤を収納する還
元剤タンク8と、これらを連結させる供給管路7とを備
え、この供給管路7の途中には、還元剤タンク8から還
元剤噴霧口5に還元剤を移送するポンプ9と、還元剤噴
霧口5からの還元剤の噴霧量を調節する調節弁6とが備
えられている。還元剤噴霧口5は、調節弁6よりも下流
側の位置で分岐しており、それぞれの還元剤噴霧口5
A、5Bが排気管路13内に突出するように設けられて
いる。これらは、図2に示されるように、排気管路13
の排気ガスの流れ方向に対して垂直に設けられ、周方向
にほぼ等間隔に、すなわち、本実施形態では、還元剤噴
霧口5Aおよび5Bが約180度の間隔で配置され、排
気管路13の径方向に対峙している。
【0016】ここで、還元剤は、炭化水素を主成分とし
たものであり、このような炭化水素系還元剤としては、
石油、天然ガス、ガソリン、軽油、重油等の化石燃料、
廃棄プラスチック燃料等のリサイクル燃料等が採用でき
る。本実施形態では、還元剤としてディーゼルエンジン
2に使用されている燃料と同一の成分のものが使用され
ている。したがって、還元剤タンク8は、エンジン本体
11に供給される燃料が収容されている燃料タンクと兼
用になっていてもよいし、燃料タンクとは別個に設けら
れていてもよい。また、ポンプ9の駆動力は、たとえば
ディーゼルエンジン2のクランクシャフト等から得れば
よい。
【0017】このような構成の排気ガス浄化装置1は、
以下のように動作する。エンジン本体11の各シリンダ
から排出された排気ガスは、排気マニホールド22にお
いて合流し、過給機14の排気タービン14Bを回転さ
せて、排気管路13に流入する。一方、還元剤タンク8
に収納された還元剤はポンプ9によって移送され、排気
ガスが還元剤噴霧口5の設置位置を通過する際に、調節
弁6が開いて排気ガスに還元剤噴霧口5(5A,5B)
から噴霧される。還元剤の噴霧量は、調節弁6の開度に
よって調節される。具体的には、例えばエンジン本体1
1の回転速度および燃料噴射量から排気ガスの流量を計
算し、これに対応した還元剤を供給するように調節弁6
の開度をコントローラ等で自動制御する。
【0018】排気管路13内に噴霧された還元剤は、図
2に示されるように、噴霧範囲の大部分において噴霧同
士が互いに衝突して微粒化する。これにより、還元剤は
排気ガスと混ざりながら排気ガスの熱にさらされること
よって適切に活性化される。その後、還元剤を含んだ排
気ガスはNOx還元触媒装置3を通り抜ける際に、NO
x還元触媒が作用して排気ガス中のNOxが浄化され、
外部に排出される。
【0019】以上のような本実施形態によれば、次のよ
うな効果が得られる。 (1) すなわち、還元剤噴霧口5が互いに対向して設け
られているので、還元剤が噴霧された時に噴霧が互いに
衝突し、還元剤を微粒化できる。これにより、還元剤の
供給位置とNOx還元触媒装置3との距離が短くても還
元剤を所望に活性化でき、NOx浄化効率を向上させる
ことができる。
【0020】(2) 還元剤噴霧口5が排気管路13の中
心に向かって設けられているので、還元剤が略中央で衝
突して、排気管路13の壁面に付着しにくく、過熱や、
熱による損傷のおそれがない。
【0021】(3) 還元剤の噴霧が互いに衝突し、微粒
化するので、還元剤の供給位置とNOx還元触媒装置3
との距離を短くでき、これによって、エンジンルームの
小型化が図れ、部品の配置の自由度が増す。特に、建機
などではエンジンルームが小さく、部品の配置の自由度
が低いので本発明の効果が顕著である。
【0022】〔第二実施形態〕次に、本発明の第二実施
形態について説明する。第二実施形態は、第一実施形態
で二箇所設けられていた還元剤噴霧口5を、三箇所設け
たものである。還元剤噴霧口5は、供給管路7から三つ
(5A,5B,5C)に分岐して形成され、図3に示さ
れるように、排気管路13の排気ガスの流れ方向に対し
て垂直に、かつ排気管路13の中心に向かって設けら
れ、周方向にほぼ等間隔に、すなわち互いに約120度
の間隔で配置されている。このような構造の排気ガス浄
化装置1においても、還元剤を噴霧すると、その噴霧は
排気管路13の略中央で衝突し、微粒化されて活性化す
る。その後、NOx還元触媒装置3においてNOx還元
触媒が作用して排気ガス中のNOxが浄化され、外部に
排出される。このような第二実施形態においても、前述
の(1)、(2)、(3)と同様の効果を得ることができる。
【0023】〔第三実施形態〕次に、本発明の第三実施
形態について説明する。第三実施形態は、第一実施形態
における二つの還元剤噴霧口5Aおよび5Bの還元剤噴
霧方向を変えたものである。図4に示されるように、還
元剤噴霧口5Aおよび5Bは、排気管路13の排気ガス
の流れ方向に対して斜め上流に向けて配置されている。
還元剤は排気ガスの流れに対して斜め上流に向けて噴霧
される。噴霧は互いに衝突して微粒化し、排気ガスに押
されて下流に流れながら、排気ガスと混ざり合う。排気
ガス中に混合された還元剤は排気ガスの熱で適切に活性
化され、NOx還元触媒装置3において、NOxが浄化
され、外部に排出される。
【0024】このような構造の排気ガス浄化装置1にお
いては、前述の(1)、(2)、(3)と同様の効果の他、次
のような効果を得ることができる。 (4) すなわち、還元剤が斜め上流に向かって噴霧され
るので、上流から流れてくる排気ガスに押されて排気管
路13内でより確実に均一に分布する。これにより、還
元剤を排気ガスの熱でより良好に活性化でき、NOx還
元効率を一層向上させることができる。
【0025】(5) 還元剤が斜め上流に向かって噴霧さ
れるので、NOx還元触媒装置までの距離が長くなり、
より確実に還元剤が活性化・気化できる。
【0026】なお、本発明は前述の実施の形態に限定さ
れるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での
変形、改良等は本発明に含まれるものである。例えば、
前記各実施形態では、還元剤噴霧口5を二つあるいは三
つに分岐させ、排気管路13内に配置していたが、これ
に限らず、還元剤噴霧口5を四つ、あるいはそれ以上設
けてもよい。ただし、四つ以上設ける場合は、排気管路
13の周方向に多数の還元剤噴霧口5を設置しなければ
ならないため、当該部分における排気管路13の耐熱
性、耐振動性などを考慮する必要がある。
【0027】また、還元剤噴霧口5は、互いの噴霧が衝
突するように設けられていればよいので、例えば図5
(A)に示されるように、排気管路13の内部において還
元剤噴霧口5A、5Bが対向していても、本発明の目的
を達成することができる。あるいは、図5(B)に示され
るように、下流に向かって配置されるものでもよい。こ
の場合でも、還元剤噴霧口5Aおよび5Bからの噴霧は
互いに衝突して微粒化される。
【0028】NOx還元触媒装置3は、各実施形態では
NOx還元触媒が使用されていたが、これに限らず、N
Ox吸蔵還元触媒等を用いてもよい。還元剤は、本実施
形態ではエンジン本体11の各シリンダ内に供給する燃
料と同一の成分のものを利用していたが、これに限ら
ず、他の炭化水素系還元剤を使用してもよい。また、炭
化水素系還元剤に限らず、例えば尿素を用いてもよい。
これらの場合は、尿素水を還元剤噴霧口5から噴霧すれ
ばよい。なお、NOx還元触媒装置3および還元剤の選
択に関しては、NOx還元触媒装置3の種類に対して適
切な還元剤を使用する必要があり、その他ディーゼルエ
ンジン2の使用条件等を勘案して、効率よく浄化できる
ような組み合わせを適宜選択すればよい。
【0029】還元剤噴霧手段4は、ポンプ9で移送した
還元剤を調節弁6の開閉によって噴霧していたが、これ
に限らず、蓄圧手段を有するものでもよい。すなわち、
ポンプと還元剤噴霧口との間に蓄圧手段と、二位置切換
の電磁弁等とを設け、蓄圧手段で還元剤を加圧状態に蓄
え、電磁弁を開閉することにより還元剤を噴霧してもよ
い。なお、蓄圧手段としてはアキュムレータやコモンレ
ール等が採用できる。
【0030】また、還元剤噴霧手段4は、各実施形態で
は還元剤タンク8およびポンプ9を設けて還元剤を移送
していたが、これに限らず、還元剤が炭化水素系還元剤
の場合では燃料を使用することができるので、例えばエ
ンジン本体11に設けられ、高圧燃料を蓄えるコモンレ
ールから燃料の一部を抽出して排気管路13に噴霧して
もよい。この場合は、還元剤噴霧口5の一端をコモンレ
ールに接続し、途中に流量調節弁を設けて、この流量調
節弁の開度を調節することによって還元剤噴霧量を調節
すればよい。
【0031】調節弁6の開度の調節は、各実施形態では
エンジン本体11の回転速度と燃料噴射量によって制御
していたが、これに限らず、排気ガス温度や、排気ガス
流量などを計測して制御するなど、制御方法は任意であ
る。
【0032】本発明の排気ガス浄化装置1は、本実施形
態ではディーゼルエンジン2に接続していたが、これに
限らず、例えばリーンバーンガソリンエンジンなどにも
適用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる排気ガス浄化装置およびディー
ゼルエンジンを示す概略構成図である。
【図2】本発明の第一実施形態にかかる還元剤噴霧口の
配置を示す断面図である。
【図3】本発明の第二実施形態にかかる還元剤噴霧口の
配置を示す断面図である。
【図4】本発明の第三実施形態にかかる還元剤噴霧口の
配置を示す断面図である。
【図5】本発明の還元剤噴霧口の配置の変形例を示す断
面図である。
【符号の説明】
1…排気ガス浄化装置、2…内燃機関であるディーゼル
エンジン、3…NOx還元触媒装置、4…還元剤噴霧手
段、5…還元剤噴霧口、13…排気管路。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排気ガス浄化装置(1)において、 内燃機関(2)の排気管路(13)に設けられたNOx還元
    触媒装置(3)と、 前記NOx還元触媒装置(3)より上流の前記排気管路
    (13)に設けられて、還元剤を前記排気管路(13)内に
    噴霧する還元剤噴霧手段(4)とを備え、 前記還元剤噴霧手段(4)は、噴霧した前記還元剤を互い
    に衝突させるように配置されていることを特徴とする排
    気ガス浄化装置(1)。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の排気ガス浄化装置(1)
    において、 前記還元剤噴霧手段(4)は、二個ないし四個の還元剤噴
    霧口(5)を備え、 複数の前記還元剤噴霧口(5)は、前記排気管路(13)の
    周方向にほぼ等間隔に配置されていることを特徴とする
    排気ガス浄化装置(1)。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2に記載の排気ガ
    ス浄化装置(1)において、 前記還元剤噴霧口(5)は、排気ガス流れ方向に対し、前
    記還元剤を斜め上流に向かって噴霧するように配置され
    ていることを特徴とする排気ガス浄化装置(1)。
JP2002035907A 2002-02-13 2002-02-13 排気ガス浄化装置 Expired - Fee Related JP4132858B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002035907A JP4132858B2 (ja) 2002-02-13 2002-02-13 排気ガス浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002035907A JP4132858B2 (ja) 2002-02-13 2002-02-13 排気ガス浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003239727A true JP2003239727A (ja) 2003-08-27
JP4132858B2 JP4132858B2 (ja) 2008-08-13

Family

ID=27777962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002035907A Expired - Fee Related JP4132858B2 (ja) 2002-02-13 2002-02-13 排気ガス浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4132858B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006307734A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気装置
JP2008025524A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2008051089A (ja) * 2006-07-27 2008-03-06 Denso Corp 排気浄化装置
JP2008151087A (ja) * 2006-12-20 2008-07-03 Denso Corp 排気浄化装置
JP2008540106A (ja) * 2005-05-20 2008-11-20 グルンドフォス ノノックス エー/エス 流動体流の相互衝突による流動体の噴霧化
US7500356B2 (en) 2004-02-02 2009-03-10 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. Exhaust emission purifying apparatus for engine
US7614213B2 (en) 2003-09-19 2009-11-10 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. Engine exhaust emission purification apparatus
US7849674B2 (en) 2003-09-19 2010-12-14 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. Exhaust emission purifying apparatus for engine
US8011176B2 (en) 2004-02-02 2011-09-06 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. Exhaust emission purifying apparatus for internal combustion engine
WO2011147556A1 (de) * 2010-05-25 2011-12-01 Mtu Friedrichshafen Gmbh Abgasnachbehandlungsvorrichtung
WO2012157066A1 (ja) * 2011-05-16 2012-11-22 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
KR20160083290A (ko) * 2014-12-30 2016-07-12 현대중공업 주식회사 질소산화물 제거 장치
WO2017064878A1 (ja) * 2015-10-16 2017-04-20 ヤンマー株式会社 船舶の排気ガス浄化装置
WO2017072309A1 (de) * 2015-10-30 2017-05-04 Continental Automotive Gmbh Fluideinspritzsystem
JP2018091209A (ja) * 2016-12-02 2018-06-14 三菱自動車工業株式会社 選択還元触媒システム
CN113286646A (zh) * 2019-01-11 2021-08-20 康明斯排放处理公司 具有多个配给模块的后处理系统

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101855828B1 (ko) * 2016-10-26 2018-05-11 주식회사 애니텍 선박 배가스에 포함된 황산화물 및 질소산화물과 세정액의 혼합 효율이 증대되는 습식 스크러버 장치

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7614213B2 (en) 2003-09-19 2009-11-10 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. Engine exhaust emission purification apparatus
US8209958B2 (en) 2003-09-19 2012-07-03 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. Engine exhaust emission purification apparatus
US7849674B2 (en) 2003-09-19 2010-12-14 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. Exhaust emission purifying apparatus for engine
US7500356B2 (en) 2004-02-02 2009-03-10 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. Exhaust emission purifying apparatus for engine
US8578703B2 (en) 2004-02-02 2013-11-12 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. Exhaust emission purifying apparatus for internal combustion engine
US8011176B2 (en) 2004-02-02 2011-09-06 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. Exhaust emission purifying apparatus for internal combustion engine
JP2006307734A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気装置
US20080311010A1 (en) * 2005-05-20 2008-12-18 Grundfos Nonox A/S Atomization of Fluids By Mutual Impingement of Fluid Streams
US8313717B2 (en) 2005-05-20 2012-11-20 Grundfos Nonox A/S Atomization of fluids by mutual impingement of fluid streams
JP2008540106A (ja) * 2005-05-20 2008-11-20 グルンドフォス ノノックス エー/エス 流動体流の相互衝突による流動体の噴霧化
JP2008025524A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2008051089A (ja) * 2006-07-27 2008-03-06 Denso Corp 排気浄化装置
JP2008151087A (ja) * 2006-12-20 2008-07-03 Denso Corp 排気浄化装置
JP4706631B2 (ja) * 2006-12-20 2011-06-22 株式会社デンソー 排気浄化装置
WO2011147556A1 (de) * 2010-05-25 2011-12-01 Mtu Friedrichshafen Gmbh Abgasnachbehandlungsvorrichtung
WO2012157066A1 (ja) * 2011-05-16 2012-11-22 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
KR20160083290A (ko) * 2014-12-30 2016-07-12 현대중공업 주식회사 질소산화물 제거 장치
KR102124965B1 (ko) * 2014-12-30 2020-06-22 현대중공업 주식회사 질소산화물 제거 장치
WO2017064878A1 (ja) * 2015-10-16 2017-04-20 ヤンマー株式会社 船舶の排気ガス浄化装置
JP2017075579A (ja) * 2015-10-16 2017-04-20 ヤンマー株式会社 船舶の排気ガス浄化装置
CN108138622A (zh) * 2015-10-16 2018-06-08 洋马株式会社 船舶的废气净化装置
CN108138622B (zh) * 2015-10-16 2020-07-21 洋马动力科技有限公司 船舶的废气净化装置
WO2017072309A1 (de) * 2015-10-30 2017-05-04 Continental Automotive Gmbh Fluideinspritzsystem
JP2018091209A (ja) * 2016-12-02 2018-06-14 三菱自動車工業株式会社 選択還元触媒システム
CN113286646A (zh) * 2019-01-11 2021-08-20 康明斯排放处理公司 具有多个配给模块的后处理系统
CN113286646B (zh) * 2019-01-11 2023-09-12 康明斯排放处理公司 具有多个配给模块的后处理系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP4132858B2 (ja) 2008-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003239727A (ja) 排気ガス浄化装置
KR100974981B1 (ko) 엔진의 배기 정화 장치
US8820059B1 (en) Mounting assembly for reductant injector with thermal isolation and sealing gasket
EP3102801B1 (en) Exhaust system structure for internal combustion engine
US8033099B2 (en) Exhaust gas purifying system
US7703277B2 (en) Exhaust gas purifying apparatus for internal combustion engine
WO2005012702A1 (ja) エンジンの排気浄化装置
KR102394577B1 (ko) 엔진 시스템
US11060434B2 (en) Reductant injection in exhaust manifold
EP1386069B1 (en) Method and apparatus for reducing combustion engine emissions
JP2011080397A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2011236746A (ja) 内燃機関の排気浄化システム
AU2002240970A1 (en) Method and apparatus for reducing combustion engine emissions
US20180328247A1 (en) Cooling device for reductant spray module, and selective engine cooling sytem having same
JP2007071161A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
EP1550796A1 (en) Method for controlling the temperature of the exhaust gases in an engine and the relative engine apparatus
EP2722505B1 (en) Urea injection system for an internal combustion engine
JP2011220280A (ja) 排気ガス浄化装置
WO2008041583A1 (fr) Dispositif de purification des gaz d'échappement pour un moteur à combustion interne
JP2007255256A (ja) 内燃機関における排気浄化装置
KR101892327B1 (ko) 내연 엔진 및 내연 엔진 배열체를 작동하는 방법
US20190338687A1 (en) Engine aftertreatment system
JPH0681631A (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
JP2008127997A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP5029841B2 (ja) 排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20041208

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070705

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070820

A977 Report on retrieval

Effective date: 20080104

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A521 Written amendment

Effective date: 20080321

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080513

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20080602

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees