JP2003223295A - Printing system and its print resource using method - Google Patents

Printing system and its print resource using method

Info

Publication number
JP2003223295A
JP2003223295A JP2002021751A JP2002021751A JP2003223295A JP 2003223295 A JP2003223295 A JP 2003223295A JP 2002021751 A JP2002021751 A JP 2002021751A JP 2002021751 A JP2002021751 A JP 2002021751A JP 2003223295 A JP2003223295 A JP 2003223295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
processing
job ticket
distributed
output devices
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002021751A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3962596B2 (en
Inventor
Kazuyuki Saito
和之 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002021751A priority Critical patent/JP3962596B2/en
Publication of JP2003223295A publication Critical patent/JP2003223295A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3962596B2 publication Critical patent/JP3962596B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1801Input data handling means
    • G06K15/1803Receiving particular commands
    • G06K15/1806Receiving job control commands
    • G06K15/1809Receiving job control commands relating to the printing process
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1848Generation of the printable image
    • G06K15/1856Generation of the printable image characterized by its workflow
    • G06K15/1859Generation of the printable image characterized by its workflow involving data processing distributed amongst different data processing apparatus

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printing system, allowing a user to select a desired printer in the system when an alternative print processing is required because of a trouble or the like during distributed print processing on multiple devices and reprinting based on the distributed processing results is performed, and swiftly realizing the alternative printing or reprinting without repeating an unnecessary processing and its print resource using method. <P>SOLUTION: A printing system performs print processing of the print data with multiple output devices, creates a job ticket including the print data and the print instruction information distributed to each output device (102), performs distributed print processing according to the print instruction information in the created job ticket (105-107), detects occurrence of a trouble (109), replaces the troubled output device with a device in reserve for alternative processing (103). Then, the result of processing is added to the job ticket to be stored (110, 111), the job ticket is edited based on the stored job ticket and a redistribution instruction by the user (104), and print data redistribution is instructed to the multiple output devices (105-107). <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は複数の印刷デバイス
が接続された印刷システム及びその印刷資源の利用方法
に関し、特に、加工や表示や印刷等の印刷指示であるジ
ョブチケットを用いて印刷情報の出力を行う印刷システ
ム及びその印刷資源の利用方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printing system to which a plurality of printing devices are connected and a method of using the printing resources thereof, and more particularly, to printing information by using a job ticket which is a printing instruction for processing, displaying, printing and the like. The present invention relates to a print system for outputting and a method of using the print resource.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、複数の印刷デバイスに対する印刷
を制御する方法としては、例えば、特開平5−2166
06号の場合のように、複数のネットワークからのジョ
ブチケットを複数の印刷システムへルーティングする処
理及び取り扱い指令の処理を一括処理する印刷マネージ
ャーを有するシステムや、特開平9−179833号の
場合のように、プリントサーバ内に受信したジョブの処
理が出来るか否かに基づいてジョブチケットのルーティ
ングを行なう"エージェント"を設けたシステムや、特開
平10−198533号の場合のように、分散印刷処理
後にどのページをどのプリンタに出力したかの結果を記
録するシステムなどがあった。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a method for controlling printing for a plurality of printing devices, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 5-2166 is known.
No. 06, a system having a print manager for collectively processing job tickets from a plurality of networks to a plurality of printing systems and processing of a handling instruction, or the case of JP-A-9-179833. In addition, a system provided with an "agent" that routes a job ticket based on whether or not the received job can be processed in the print server, or after distributed printing processing, as in the case of Japanese Patent Laid-Open No. 10-198533. Some systems have recorded the results of which page was output to which printer.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、複数の
デバイスに印刷の分散処理をさせる場合、分散処理中に
トラブル等によって代行の印刷処理が必要になった場
合、分散処理結果に基づいて再印刷する場合に、上記各
発明のシステムでは、特開平5−216606号のシス
テムでは、 印刷マネージャーは、印刷マネージャー用指令の処理
をするのみで、印刷データ自体の加工は行わず、ジョブ
チケットにおける印刷指令自体の識別ならびに処理はデ
バイス側で行われるため、ジョブチケットの内容によっ
てはデバイスとの整合がとれず確実な印刷を完遂するこ
とができない。
However, when a plurality of devices are to be subjected to distributed print processing, if a substitute print processing is required due to a trouble during the distributed processing, reprinting is performed based on the distributed processing result. In this case, in the system of each of the above inventions, in the system of Japanese Patent Laid-Open No. 5-216606, the print manager only processes the print manager command and does not process the print data itself, but the print command itself in the job ticket. Since the identification and processing are performed on the device side, depending on the contents of the job ticket, it is not possible to match the device with the device, and reliable printing cannot be completed.

【0004】特開平9−179833のシステムでは、 あらかじめ処理が不可能とエージェントが判断できた
場合に、そのジョブチケットを丸ごと次のエージェント
に渡す仕組みであるので、必ずしもユーザが所望のプリ
ンタに分散印刷させることができない。 トラブル等によって代行の印刷処理が必要になった場
合に、代行のプリンタの選択がエージェント任せになる
ので、必ずしもユーザが所望のプリンタに代行印刷させ
ることができない。 同一のジョブチケットを再印刷をさせようとした場合
に、印刷が不可能であったことを記録してないので、改
めて、ジョブチケットが各エージェントに引き渡される
無駄が生じる。 印刷の負荷を分散するために、あらかじめ複数のプリ
ンタに印刷処理を分割する指示がジョブチケットになさ
れていた場合において、そのうちの1台のプリンタの能
力やトラブル等によって代行の印刷処理が必要になった
場合に、代行のプリンタとしてエージェントに選択され
たプリンタが重複する可能性があり、負荷を分散する目
的を達することができない。
In the system of Japanese Unexamined Patent Publication No. 9-179833, when the agent can determine in advance that processing cannot be performed, the job ticket is wholly passed to the next agent, so that the user does not necessarily perform distributed printing on desired printers. I can't let you do it. When a substitute printing process is required due to a trouble or the like, the agent is left to the agent to select the substitute printer, so that the user cannot always perform the substitute printing on a desired printer. When the same job ticket is reprinted, the fact that printing was impossible is not recorded, so that the job ticket is handed over to each agent again. In order to distribute the printing load, if the job ticket is instructed to divide the printing process into multiple printers in advance, one of the printers will need to perform the proxy printing process due to its capability or trouble. In this case, the printers selected as agents on behalf of the agent may overlap, and the purpose of load balancing cannot be achieved.

【0005】特開平10−198533号のシステムで
は、 どのページをどのプリンタに印刷したかの結果を、最
初の印刷が実行されたサーバやクライアントのメモリ等
に記録するので、ネットワーク等によりそのサーバやク
ライアントの支配下を離れた場所において、その印刷情
報を再利用することができない。等の問題点があった。
In the system disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 10-198533, the result of which page is printed by which printer is recorded in the memory of the server or the client on which the first printing is executed. The print information cannot be reused at a place apart from the control of the client. There were problems such as.

【0006】本発明は、前記従来技術の問題点に鑑み、
複数のデバイスに印刷の分散処理をさせる場合、分散処
理中にトラブル等によって代行の印刷処理が必要になっ
た場合、分散処理結果に基づいて再印刷する場合に、ユ
ーザがシステム内の所望のプリンタを選択できると共
に、代行印刷や再印刷を無駄な処理を繰り返すことなく
迅速に実現する印刷システム及びその印刷資源の利用方
法を提供する。
The present invention has been made in view of the above problems of the prior art.
If you want to perform distributed processing of printing on multiple devices, when a substitute printing process is required due to a problem during distributed processing, or when you want to reprint based on the distributed processing result, the user can select the desired printer in the system. The present invention provides a printing system and a method of utilizing its printing resources, in which proxy printing and reprinting can be quickly realized without repeating unnecessary processing.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、本発明の印刷システムは、複数の出力デバイスが接
続され、該複数の出力デバイスにより印刷データの印刷
処理を行なう印刷システムにおいて、印刷データと、複
数の出力デバイスの各出力デバイスへの分散された印刷
指示情報とを含むジョブチケットを作成するジョブチケ
ット作成手段と、前記作成されたジョブチケットの前記
印刷指示情報に基づいて、前記印刷データを前記複数の
出力デバイスに分散印刷処理させる分散処理指示手段と
を有することを特徴とする。
In order to solve this problem, a printing system of the present invention is a printing system in which a plurality of output devices are connected and print processing of print data is performed by the plurality of output devices. Job ticket creating means for creating a job ticket including data and print instruction information distributed to each output device of a plurality of output devices, and the printing based on the print instruction information of the created job ticket. And a distributed processing instructing means for causing the plurality of output devices to perform distributed printing processing.

【0008】ここで、前記複数の出力デバイスへの印刷
指示情報は、各出力デバイスへの分散処理の分散量を含
む。また、前記複数の出力デバイスの指示情報と、各出
力デバイスへの分散処理の分散量の指示情報とを、印刷
指示情報として入力する印刷情報入力手段を更に有す
る。また、前記複数の出力デバイスによる処理結果から
トラブルの発生を検出するトラブル検出手段と、トラブ
ルの発生を検出した場合に、トラブルの発生した出力デ
バイスを予備の出力デバイスに代替処理させる代替処理
指示手段とを更に有する。また、前記複数の出力デバイ
スによる処理結果を前記ジョブチケットに追記して保存
するジョブチケット保存手段を更に有する。また、前記
処理結果が追記されて保存されたジョブチケットに基づ
いて、前記印刷データを前記複数の出力デバイスに再分
散印刷処理させる再分散処理指示手段を更に有する。ま
た、前記再分散処理指示手段は、前記処理結果が追記さ
れて保存されたジョブチケットとユーザの再分散指示と
に基づいて、前記印刷データを前記複数の出力デバイス
に再分散指示する。また、前記ユーザの指示は、ジョブ
チケットの最初の目的に添って最初の分散対象の出力デ
バイスに分散印刷を行うか、失敗した出力デバイスへの
印刷のみ再印刷するか、成功した出力デバイスへの印刷
のみ再印刷するかの選択を含む。また、前記再分散処理
指示手段は、再分散指示する出力デバイスの保存された
処理結果を初期化する初期化手段を有する。また、前記
ジョブチケット作成手段及び印刷情報入力手段が、前記
印刷システムを構成するホストコンピュータに含まれ
る。また、少なくとも前記分散処理指示手段及びジョブ
チケット保存手段が、前記印刷システムを構成するサー
バに含まれる。
Here, the print instruction information to the plurality of output devices includes the distribution amount of the distributed processing to each output device. Further, the apparatus further includes print information input means for inputting the instruction information of the plurality of output devices and the instruction information of the distribution amount of the distributed processing to each output device as the print instruction information. Further, a trouble detecting means for detecting occurrence of trouble from the processing results of the plurality of output devices, and an alternative processing instruction means for substituting the output device in trouble with a spare output device when the occurrence of trouble is detected And further. Further, it further comprises a job ticket storage unit for additionally storing the processing results of the plurality of output devices in the job ticket. Further, it further includes a re-distributed processing instructing means for causing the plurality of output devices to perform the re-distributed print processing on the basis of the job ticket in which the processing result is additionally written and stored. Further, the redistribution processing instruction unit instructs the redistribution of the print data to the plurality of output devices based on the job ticket in which the processing result is additionally written and saved and the user's redistribution instruction. In addition, the user's instruction is to perform distributed printing on the first output target device to be distributed according to the first purpose of the job ticket, to reprint only the printing to the failed output device, or to the successful output device. Includes selection of whether to reprint only print. Further, the redistribution processing instructing means has an initialization means for initializing the saved processing result of the output device instructing redistribution. Further, the job ticket creating means and the print information input means are included in a host computer that constitutes the printing system. Further, at least the distributed processing instruction means and the job ticket storage means are included in a server that constitutes the printing system.

【0009】又、本発明のサーバは、複数の出力デバイ
スが接続され、該複数の出力デバイスにより印刷処理を
行なう印刷システムにおけるサーバであって、ホストコ
ンピュータで作成された、印刷データと、複数の出力デ
バイスへの分散された印刷指示情報とを含むジョブチケ
ットを受信するジョブチケット受信手段と、前記受信さ
れたジョブチケットの前記印刷指示情報に基づいて、前
記印刷データを前記複数の出力デバイスに分散処理させ
る分散処理指示手段とを有することを特徴とする。
Further, the server of the present invention is a server in a printing system to which a plurality of output devices are connected and which carries out a printing process by the plurality of output devices. Job ticket receiving means for receiving a job ticket including print instruction information distributed to output devices, and distributing the print data to the plurality of output devices based on the print instruction information of the received job ticket. It has a distributed processing instruction means for processing.

【0010】ここで、前記分散処理指示手段は、前記受
信されたジョブチケットの前記印刷指示情報に基づい
て、各出力デバイスへの印刷指示を作成する印刷指示作
成手段を有する。また、前記複数の出力デバイスによる
処理結果からトラブルの発生を検出するトラブル検出手
段と、トラブルの発生を検出した場合に、トラブルの発
生した出力デバイスを予備の出力デバイスに代替して分
散処理させる代替処理指示手段とを有する。また、前記
複数の出力デバイスによる処理結果を前記ジョブチケッ
トに追記して保存するジョブチケット保存手段を更に有
する。また、前記処理結果が追記されて保存されたジョ
ブチケットに基づいて、前記印刷データを前記複数の出
力デバイスに再分散処理させる再分散処理指示手段を更
に有する。また、前記再分散処理指示手段は、再分散を
指示する出力デバイスの保存された処理結果を初期化す
る初期化手段を有する。
Here, the distributed processing instruction means has a print instruction generation means for generating a print instruction to each output device based on the print instruction information of the received job ticket. Further, a trouble detecting means for detecting occurrence of trouble from the processing results by the plurality of output devices, and an alternative for performing the distributed processing by replacing the troubled output device with a spare output device when the trouble is detected. Processing instruction means. Further, it further comprises a job ticket storage unit for additionally storing the processing results of the plurality of output devices in the job ticket. Further, it further includes a re-dispersion processing instruction unit that re-distributes the print data to the plurality of output devices based on the job ticket in which the processing result is additionally written and stored. Further, the redistribution processing instructing means has an initialization means for initializing the saved processing result of the output device instructing the redistribution.

【0011】又、本発明のプリンタコントローラは、複
数の出力デバイスが接続され、該複数の出力デバイスに
より印刷処理を行なう印刷システムにおけるプリンタコ
ントローラであって、ホストコンピュータで作成され
た、印刷データと、複数の出力デバイスへの分散された
印刷指示情報とを含むジョブチケットの前記印刷指示情
報に基づいて作成された、出力デバイスへの印刷指示を
受信する印刷指示受信手段と、該印刷指示を解釈して印
刷制御データと描画データを生成し、出力デバイスに送
信する印刷制御手段と、前記出力デバイスの印刷結果を
取得して、分散処理を制御する分散処理制御手段に送信
する印刷結果取得手段とを有することを特徴とする。
Further, the printer controller of the present invention is a printer controller in a printing system in which a plurality of output devices are connected and print processing is performed by the plurality of output devices, and print data created by a host computer, A print instruction receiving unit that receives a print instruction to the output device, which is created based on the print instruction information of the job ticket including the distributed print instruction information to the plurality of output devices, and interprets the print instruction. Print control data and drawing data are generated and transmitted to an output device, and a print result acquisition unit that acquires a print result of the output device and transmits the print result to a distributed processing control unit that controls distributed processing. It is characterized by having.

【0012】ここで、前記複数の出力デバイスによる処
理結果からトラブルの発生を検出するトラブル検出手段
と、トラブルの発生を検出した場合に、トラブルの発生
した出力デバイスを予備の出力デバイスに代替して分散
処理させる代替処理指示手段とを有する。また、前記複
数の出力デバイスによる処理結果を前記ジョブチケット
に追記して保存するジョブチケット保存手段を更に有す
る。また、前記処理結果が追記されて保存されたジョブ
チケットに基づいて、前記印刷データを前記複数の出力
デバイスに再分散処理させる再分散処理指示手段を更に
有する。また、前記再分散処理指示手段は、再分散を指
示する出力デバイスの保存された処理結果を初期化する
初期化手段を有する。
Here, the trouble detecting means for detecting the occurrence of trouble from the processing results by the plurality of output devices, and when the occurrence of trouble is detected, the troubled output device is replaced with a spare output device. And an alternative processing instruction means for performing distributed processing. Further, it further comprises a job ticket storage unit for additionally storing the processing results of the plurality of output devices in the job ticket. Further, it further includes a re-dispersion processing instruction unit that re-distributes the print data to the plurality of output devices based on the job ticket in which the processing result is additionally written and stored. Further, the redistribution processing instructing means has an initialization means for initializing the saved processing result of the output device instructing the redistribution.

【0013】又、本発明のプリンタ装置は、複数の出力
デバイスが接続され、該複数の出力デバイスにより印刷
処理を行なう印刷システムにおけるプリンタ装置であっ
て、プリンタコントローラと出力デバイスとを有し、前
記プリンタコントローラが、ホストコンピュータで作成
された、印刷データと、複数の出力デバイスへの分散さ
れた印刷指示情報とを含むジョブチケットの前記印刷指
示情報に基づいて作成された、出力デバイスへの印刷指
示を受信する印刷指示受信手段と、該印刷指示を解釈し
て印刷制御データと描画データを生成し、出力デバイス
に送信する印刷制御手段と、前記出力デバイスの印刷結
果を取得して、分散処理を制御する分散処理制御手段に
送信する印刷結果取得手段とを有することを特徴とす
る。
Further, the printer device of the present invention is a printer device in a printing system to which a plurality of output devices are connected and which performs printing processing by the plurality of output devices, the printer device having a printer controller and an output device. A print instruction to the output device created by the printer controller based on the print instruction information of the job ticket including print data and print instruction information distributed to a plurality of output devices, created by the host computer. A print instruction receiving unit that receives the print instruction, interprets the print instruction to generate print control data and drawing data, and transmits the print control data and drawing data to an output device; And a print result acquisition unit for transmitting to the distributed processing control unit for control.

【0014】又、本発明の印刷資源の利用方法は、複数
の出力デバイスが接続され、該複数の出力デバイスによ
り印刷データの印刷処理を行なう印刷システムにおける
印刷資源の利用方法であって、印刷データと、複数の出
力デバイスの各出力デバイスへの分散された印刷指示情
報とを含むジョブチケットを作成し、前記作成されたジ
ョブチケットの前記印刷指示情報に基づいて、前記印刷
データを前記複数の出力デバイスに分散印刷処理させる
ことを特徴とする。
A method of using print resources according to the present invention is a method of using print resources in a printing system in which a plurality of output devices are connected and the print data is printed by the plurality of output devices. And a job ticket including print instruction information distributed to each output device of a plurality of output devices, and based on the print instruction information of the created job ticket, output the print data to the plurality of output devices. It is characterized in that the device is made to perform distributed printing processing.

【0015】ここで、前記複数の出力デバイスへの印刷
指示情報は、各出力デバイスへの分散処理の分散量を含
む。また、前記複数の出力デバイスの指示情報と、各出
力デバイスへの分散処理の分散量の指示情報とは、印刷
指示情報として入力される。また、前記複数の出力デバ
イスによる処理結果からトラブルの発生を検出し、トラ
ブルの発生を検出した場合に、トラブルの発生した出力
デバイスを予備の出力デバイスに代替処理させる。ま
た、前記複数の出力デバイスによる処理結果を前記ジョ
ブチケットに追記して保存する。また、前記処理結果が
追記されて保存されたジョブチケットに基づいて、前記
印刷データを前記複数の出力デバイスに再分散印刷処理
させる。また、前記再分散処理では、前記処理結果が追
記されて保存されたジョブチケットとユーザの再分散指
示とに基づいて、前記印刷データを前記複数の出力デバ
イスに再分散指示する。また、前記ユーザの指示は、ジ
ョブチケットの最初の目的に添って最初の分散対象の出
力デバイスに分散印刷を行うか、失敗した出力デバイス
への印刷のみ再印刷するか、成功した出力デバイスへの
印刷のみ再印刷するかの選択を含む。また、前記再分散
処理では、再分散指示する出力デバイスの保存された処
理結果を初期化する。
Here, the print instruction information to the plurality of output devices includes the distribution amount of the distributed processing to each output device. Further, the instruction information of the plurality of output devices and the instruction information of the distribution amount of the distributed processing to each output device are input as the print instruction information. Further, the occurrence of a trouble is detected from the processing results of the plurality of output devices, and when the occurrence of the trouble is detected, the output device in which the trouble has occurred is replaced by a spare output device. The processing results of the plurality of output devices are added to the job ticket and stored. Further, the print data is re-distributed and printed by the plurality of output devices based on the job ticket in which the processing result is additionally written and stored. Further, in the redistribution processing, the print data is instructed to be re-distributed to the plurality of output devices based on the job ticket in which the processing result is additionally written and stored and the re-distribute instruction of the user. In addition, the user's instruction is to perform distributed printing on the first output target device to be distributed according to the first purpose of the job ticket, to reprint only the printing to the failed output device, or to the successful output device. Includes selection of whether to reprint only print. Further, in the redistribution processing, the processing result stored in the output device for instructing redistribution is initialized.

【0016】又、本発明の制御プログラムは、複数の出
力デバイスが接続され、該複数の出力デバイスにより印
刷データの印刷処理を行なう印刷システムにおけるホス
トコンピュータを制御する制御プログラムであって、複
数の出力デバイスの指示情報と、各出力デバイスへの分
散処理の分散量の指示情報とを、印刷指示情報として入
力するステップと、印刷データと、複数の出力デバイス
の各出力デバイスへの分散された前記印刷指示情報とを
含むジョブチケットを作成するステップと、作成された
前記ジョブチケットを分散処理制御部へ送信するステッ
プとを含むことを特徴とする。ここで、先の処理結果が
追記されて保存されたジョブチケットに基づいて、前記
印刷データを前記複数の出力デバイスに再分散印刷処理
させるよう指示するステップを更に含む。また、前記指
示は、ジョブチケットの最初の目的に添って最初の分散
対象の出力デバイスに分散印刷を行うか、失敗した出力
デバイスへの印刷のみ再印刷するか、成功した出力デバ
イスへの印刷のみ再印刷するかの選択を含む。
The control program of the present invention is a control program for controlling a host computer in a printing system to which a plurality of output devices are connected and which performs print processing of print data by the plurality of output devices. A step of inputting device instruction information and instruction information on the amount of distribution of distributed processing to each output device as print instruction information, print data, and the distributed printing to each output device of a plurality of output devices It is characterized by including a step of creating a job ticket including instruction information and a step of transmitting the created job ticket to the distributed processing control unit. Here, the method further includes a step of instructing the plurality of output devices to perform the re-distributed printing process on the basis of the job ticket in which the previous processing result is added and stored. In addition, the instruction is to perform distributed printing on the first output target device to be distributed according to the first purpose of the job ticket, reprint only to the failed output device, or only print to the successful output device. Includes selection of whether to reprint.

【0017】又、複数の出力デバイスが接続され、該複
数の出力デバイスにより印刷データの印刷処理を行なう
印刷システムにおける分散処理制御部を制御する制御プ
ログラムであって、印刷データと、複数の出力デバイス
の各出力デバイスへの分散された前記印刷指示情報とを
含むジョブチケットを受信するステップと、前記受信し
たジョブチケットの前記印刷指示情報に基づいて、前記
印刷データを前記複数の出力デバイスに分散印刷処理さ
せるステップとを含むことを特徴とする。
A control program for controlling a distributed processing control unit in a printing system in which a plurality of output devices are connected and print processing of the print data is performed by the plurality of output devices, the print data and the plurality of output devices Receiving a job ticket including the print instruction information distributed to the respective output devices, and printing the print data to the plurality of output devices in a distributed manner based on the print instruction information of the received job ticket. And a processing step.

【0018】ここで、前記複数の出力デバイスによる処
理結果からトラブルの発生を検出するステップと、トラ
ブルの発生を検出した場合に、トラブルの発生した出力
デバイスを予備の出力デバイスに代替処理させるステッ
プとを更に含む。また、前記複数の出力デバイスによる
処理結果を前記ジョブチケットに追記して保存するステ
ップを更に含む。また、前記処理結果が追記されて保存
されたジョブチケットに基づいて、前記印刷データを前
記複数の出力デバイスに再分散印刷処理させるステップ
を更に含む。また、前記再分散処理のステップでは、前
記処理結果が追記されて保存されたジョブチケットとホ
ストコンピュータからの再分散指示情報とに基づいて、
前記印刷データを前記複数の出力デバイスに再分散指示
する。また、前記ホストコンピュータからの再分散指示
情報は、ジョブチケットの最初の目的に添って最初の分
散対象の出力デバイスに分散印刷を行うか、失敗した出
力デバイスへの印刷のみ再印刷するか、成功した出力デ
バイスへの印刷のみ再印刷するかの選択を含む。また、
前記再分散処理のステップは、再分散指示する出力デバ
イスの保存された処理結果を初期化するステップを含
む。
Here, a step of detecting the occurrence of a trouble from the processing results of the plurality of output devices, and a step of substituting the output device in the trouble with a spare output device when the occurrence of the trouble is detected Is further included. Further, the method further includes a step of additionally recording processing results by the plurality of output devices in the job ticket and storing the job ticket. Further, the method further includes the step of causing the plurality of output devices to perform the re-distributed printing process on the print data based on the job ticket in which the processing result is additionally written and stored. In the step of the redistribution processing, based on the job ticket in which the processing result is additionally written and stored and the redistribution instruction information from the host computer,
An instruction to redistribute the print data to the plurality of output devices is given. In addition, the redistribution instruction information from the host computer is distributed to the first output device to be distributed according to the first purpose of the job ticket, or only the print to the failed output device is reprinted. Select whether to reprint only the print to the output device that has been set. Also,
The step of the redistribution processing includes a step of initializing the stored processing result of the output device which instructs the redistribution.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下、本発明の印刷システムの実
施の形態を、添付図面に従って詳細に説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of a printing system of the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings.

【0020】<本実施の形態の印刷システムのブロック
構成例>図1は、本実施の形態の印刷システムの構成例
を示すブロック図である。
<Example of Block Configuration of Printing System of this Embodiment> FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of the printing system of this embodiment.

【0021】図1において、101は印刷情報入力部で
あり、印刷の原稿となる印刷データと印刷データの加工
や表示や印刷等の印刷指示からなる印刷情報を入力す
る。102はジョブチケット作成部であり、印刷情報に
おける加工や表示や印刷等の印刷指示からジョブチケッ
トを作成する。この印刷情報入力部101とジョブチケ
ット作成部102は、例えばホストコンピュータ11に
含まれる。
In FIG. 1, reference numeral 101 denotes a print information input unit, which inputs print data which is a print original and print information including a print instruction for processing, displaying, and printing the print data. A job ticket creation unit 102 creates a job ticket from print instructions such as processing, display, and printing in print information. The print information input unit 101 and the job ticket creation unit 102 are included in the host computer 11, for example.

【0022】103は印刷情報制御部であり、上記ジョ
ブチケットと印刷データの1セットの印刷情報を元に印
刷システムを制御する。104はジョブチケット編集部
であり、上記ジョブチケットの指示の一部分あるいは全
部に対して追記や変更を行う。この印刷情報制御部10
3とジョブチケット編集部104は、例えば印刷集中管
理サーバ12に含まれる。
A print information control unit 103 controls the print system based on the print information of one set of the job ticket and print data. A job ticket editing unit 104 adds or changes part or all of the job ticket instructions. This print information control unit 10
3 and the job ticket editing unit 104 are included in the centralized print management server 12, for example.

【0023】105は印刷指示解釈部であり、上記ジョ
ブチケット作成部又はジョブチケット編集部によって生
成したジョブチケットを解釈する。106は印刷情報加
工部であり、上記印刷指示解釈部105の解釈結果に基
づいて印刷情報を加工し出力の準備を行う。107は印
刷情報送信部であり、上記加工後の印刷情報をプリンタ
等の出力デバイスへ送信する。109は出力部情報取得
部であり、出力デバイス14の動作状況などの情報を取
得する。この印刷指示解釈部105、印刷情報加工部1
06、印刷情報送信部107、出力部情報取得部109
は、例えば印刷サーバ13に含まれる。
A print instruction interpreting unit 105 interprets the job ticket generated by the job ticket creating unit or the job ticket editing unit. A print information processing unit 106 processes print information based on the interpretation result of the print instruction interpreting unit 105 and prepares for output. Reference numeral 107 denotes a print information transmission unit that transmits the processed print information to an output device such as a printer. An output unit information acquisition unit 109 acquires information such as the operation status of the output device 14. The print instruction interpretation unit 105 and the print information processing unit 1
06, print information transmission unit 107, output unit information acquisition unit 109
Are included in the print server 13, for example.

【0024】108は印刷情報出力部であり、プリンタ
等の出力デバイス14に含まれる。
A print information output unit 108 is included in the output device 14 such as a printer.

【0025】110は印刷情報保存部であり、ジョブチ
ケットと原稿データを1セットとする印刷情報を保存す
る。111は印刷情報保存管理部であり、印刷情報保存
部を管理する。この印刷情報保存部110と印刷情報保
存管理部111は、例えば文書管理サーバ15に含まれ
る。
A print information storage unit 110 stores print information including a job ticket and document data. A print information storage management unit 111 manages the print information storage unit. The print information storage unit 110 and the print information storage management unit 111 are included in the document management server 15, for example.

【0026】尚、図1の矢印は本実施の形態におけるデ
ータの流れを示したものであるが、ジョブチケットの流
れに注目したものであり、例えばホストコンピュータと
サーバ間の双方向の制御信号やデータなどは無視してい
る。図中のジョブチケットA、B、C等は、以下の説明
で参照される。
The arrow in FIG. 1 shows the flow of data in this embodiment, but the flow of the job ticket is focused on. For example, bidirectional control signals between the host computer and the server, Data etc. are ignored. The job tickets A, B, C, etc. in the figure will be referred to in the following description.

【0027】<本実施の形態の印刷システムのハードウ
エア構成例>図2は本発明の実施の形態における印刷シ
ステムのハードウエアの全体構成例を示す概略ブロック
図である。尚、図2では簡略化のためプリンタは2台し
か示していない。
<Example of Hardware Configuration of Printing System According to this Embodiment> FIG. 2 is a schematic block diagram showing an example of the overall hardware configuration of the printing system according to the embodiment of the present invention. In FIG. 2, only two printers are shown for simplification.

【0028】同図において、201は、プリントシステ
ムの各々の装置を接続するローカルエリアネットワーク
であり、プリントサーバ204を中心として、予め決め
られたプロトコルによって各装置間の通信及び制御を行
っている。202及び206はクライアントコンピュー
タであり、ユーザによって書類の作成、編集及びデータ
処理を行うコンピュータである。203はプリンタであ
り、プリントサーバ204の制御のもとで、クライアン
トコンピュータ202及び206から送られるプリント
データをプリントするプリンタである。205は、複写
機の機能を中心とした、FAX、ネットワークプリンタ
などの機能を備えた複合機である。107は公衆電話回
線であり、複合機205はFAXの送受信をこの回線を
介して行っている。又、複合機205は、プリンタ20
3と同様に、プリントサーバ204の制御のもとで、ク
ライアントコンピュータ202及び206から送られる
プリントデータをプリントすることもできるようになっ
ている。もちろん単独で複写機として用いることもでき
る。
In the figure, reference numeral 201 denotes a local area network for connecting the respective devices of the printing system, and the communication between the respective devices and the control are performed around a print server 204 by a predetermined protocol. Reference numerals 202 and 206 denote client computers, which are computers by which a user creates, edits, and processes documents. Reference numeral 203 denotes a printer, which is a printer for printing the print data sent from the client computers 202 and 206 under the control of the print server 204. Reference numeral 205 denotes a multifunction peripheral having functions of a fax machine, a network printer, etc., centering on the functions of a copying machine. Reference numeral 107 denotes a public telephone line, and the multifunction device 205 transmits / receives FAX via this line. Further, the multifunction machine 205 is the printer 20.
As in the case of 3, print data sent from the client computers 202 and 206 can be printed under the control of the print server 204. Of course, it can be used alone as a copying machine.

【0029】クライアントコンピュータ202及び20
6にて編集、作成されたドキュメントは、ユーザが希望
すると、アプリケーションソフトウェア及びプリンタド
ライバソフトウェア等により、ユーザが選択した共有プ
リンタ、即ちプリンタ203又は複合機205のいずれ
かに対するプリントファイルが作成され、対応するプリ
ンタに転送される。この時、各クライアントコンピュー
タに搭載されるアプリケーションソフトウェア及びプリ
ンタドライバにより、作成されたドキュメントは選択さ
れたプリンタが受け付けるページ記述言語に変換され、
プリントファイルとして転送される。これらの操作は、
クライアントコンピュータ202及び206にてドキュ
メントの作成、編集に使用しているアプリケーションソ
フトやプリンタドライバのユーザインターフェースによ
って、ユーザが容易に設定、出力指示できるようになっ
ている。
Client computers 202 and 20
If the user desires the document edited and created in 6, the application software and the printer driver software create a print file for the shared printer selected by the user, that is, either the printer 203 or the multi-function peripheral 205, and handle it. Be transferred to the printer. At this time, the created document is converted into the page description language accepted by the selected printer by the application software and the printer driver installed in each client computer,
Transferred as a print file. These operations are
A user interface of application software or a printer driver used to create or edit a document on the client computers 202 and 206 allows a user to easily set and output an instruction.

【0030】プリンタに転送されるプリントファイル
は、一時、プリントサーバ204に貯えられた後、選択
されたプリンタに転送される。プリントサーバ204
は、クライアントコンピュータ202又は206から送
られるプリントファイルを、指定されたプリンタ毎に整
理してJOBとして管理し、各プリンタの制御を集中し
て行っている。
The print file transferred to the printer is temporarily stored in the print server 204 and then transferred to the selected printer. Print server 204
Manages a print file sent from the client computer 202 or 206 for each designated printer and manages it as a JOB, and centrally controls each printer.

【0031】例えば、クライアントコンピュータ側に多
量のプリントファイルがあった場合でも、プリントサー
バ204がプリントファイルを連続して順次受けられる
ようにすることで、クライアントコンピュータ側は個々
のプリントJOBの終了を待つことなくそれぞれ自身の
プリントJOBから開放され、あとはプリントサーバ2
04に処理させることによって次の作業に移る事がで
き、クライアントコンピュータ側の生産性を高める工夫
がされている。
For example, even if there are a large number of print files on the client computer side, the print server 204 can continuously receive the print files so that the client computer side waits for the end of each print job. Without being released from their own print jobs, the rest is the print server 2
It is possible to move to the next work by causing 04 to process, and it is devised to improve the productivity on the client computer side.

【0032】更に、本実施の形態のプリントサーバ10
4は、常にネットワーク201を介して、ネットワーク
上のクライアントコンピュータや、プリンタの稼動状
況、JOBの状況を監視確認している。
Further, the print server 10 of the present embodiment
4 constantly monitors and confirms the operating status of client computers and printers on the network and the status of JOB via the network 201.

【0033】尚、図2では、2つのクライアントコンピ
ュータ202及び206と、プリントサーバ204、プ
リンタ203、複合機205からなるシステム例を示し
たが、これらの台数には何ら制限はない。又、プリント
サーバ204を介さなくてもプリンタ203、複合機2
05自身が、それぞれの稼動状態及びJOBの状況を検
知し、JOBを分担するように分散管理してもよい。
又、クライアントコンピュータやその他のローカルエリ
アネットワーク201に接続された装置により分散ある
いは集中管理されてもよい。
Although FIG. 2 shows an example of a system including two client computers 202 and 206, a print server 204, a printer 203, and a multi-function peripheral 205, the number of these is not limited at all. In addition, the printer 203 and the multi-function device 2 can be used without the intervention of the print server 204.
05 itself may detect the respective operating states and the status of the JOB, and may perform distributed management so as to share the JOB.
Further, it may be distributed or centrally managed by a client computer or other devices connected to the local area network 201.

【0034】即ち、図2のプリントサーバ204が図1
の印刷集中管理サーバ12、印刷サーバ13及び文書管
理サーバ15の機能を有するシステム、図2のプリント
サーバ204が図1の印刷集中管理サーバ12及び文書
管理サーバ15の機能を有し、プリンタ203や205
が印刷サーバ13と出力デバイス14の機能を有するシ
ステム、プリンタ203や205がプリンタコントロー
ラとプリンタエンジンからなり、印刷サーバ13がプリ
ンタコントローラに、出力デバイス14がプリンタエン
ジンに相当するシステム、プリンタコントローラが図1
の印刷集中管理サーバ12、印刷サーバ13及び文書管
理サーバ15の機能を有するシステム、ホストコンピュ
ータ11が図1の印刷集中管理サーバ12、印刷サーバ
13及び文書管理サーバ15の機能のいくつかを有する
システム、などなど多様なシステム構成が可能である。
That is, the print server 204 shown in FIG.
System having the functions of the centralized print management server 12, the print server 13 and the document management server 15, the print server 204 of FIG. 2 has the functions of the central print management server 12 and the document management server 15 of FIG. 205
Is a system having the functions of the print server 13 and the output device 14, the printers 203 and 205 are composed of a printer controller and a printer engine, the print server 13 is a printer controller, and the output device 14 is a printer engine. 1
System having functions of centralized print management server 12, print server 13 and document management server 15, and system in which host computer 11 has some functions of centralized print management server 12, print server 13 and document management server 15 of FIG. Various system configurations such as, etc. are possible.

【0035】ここで、プリンタやホストコンピュータが
サーバ機能を有する場合には、印刷集中管理サーバ12
や文書管理サーバ15は1台のプリンタやホストコンピ
ュータが管理していればよい。あるいは、印刷データは
特定の機器で管理し、ジョブチケットは全部の機器が共
通の内容を保持するようにしてもよい。
If the printer or host computer has a server function, the centralized print management server 12
The document management server 15 may be managed by one printer or a host computer. Alternatively, the print data may be managed by a specific device, and the job ticket may be held in common by all devices.

【0036】このように、図1の各機能は、図2のどの
機器に振り分けられても本発明の効果が達成される。
As described above, the functions of FIG. 1 are distributed to any of the devices of FIG. 2, and the effects of the present invention are achieved.

【0037】(クライアントコンピュータ202、20
6のブロック構成例)図3は、クライアントコンピュー
タ202や206の内部構成を説明するための概略ブロ
ック図である。
(Client computers 202, 20
FIG. 3 is a schematic block diagram for explaining the internal configuration of the client computer 202 or 206.

【0038】301はネットワークI/Fであり、プリン
トサーバ204、プリンタ203、複合機205などネ
ットワーク201に接続される各装置との予め決められ
たプロトコルによる通信を行っている。ネットワークI
/F301上には、図示はしないが、専用のネットワー
クコントローラICとCPU、コントロールプログラムが書
かれたROM及びワークRAMが搭載されており、それらによ
りプロトコルがコントロールされ、より高速な通信が可
能となっている。
A network I / F 301 communicates with each device connected to the network 201, such as the print server 204, the printer 203, and the multifunction device 205, according to a predetermined protocol. Network i
Although not shown in the figure, a dedicated network controller IC and CPU, ROM and work RAM in which a control program is written are mounted on / F301, and these control the protocol, enabling faster communication. ing.

【0039】302はクライアントコンピュータ202
や206をコントロールするCPU、304はネットワー
ク201へプリント出力されるプリントファイルや画像
ファイル等を一時格納するハードディスク、305はワ
ークRAM及び制御プログラムが書かれたROMである。30
6はユーザへの報知やユーザからの指示、あるいはプリ
ントされる文書や画像を表示するCRTやLCD等の表
示部、307は入力あるいは指示用のキーボードやマウ
ス等の入力部である。これらブロック301〜307は
それぞれローカルバス303にて相互接続されている。
302 is a client computer 202
Reference numeral 206 denotes a CPU for controlling 206, 304 denotes a hard disk for temporarily storing print files and image files to be printed out to the network 201, and 305 denotes a work RAM and a ROM in which a control program is written. Thirty
Reference numeral 6 denotes a display unit such as a CRT or LCD for displaying information to the user, an instruction from the user, or a document or image to be printed, and an input unit 307 for inputting or instructing a keyboard or a mouse. These blocks 301 to 307 are interconnected by a local bus 303.

【0040】クライアントコンピュータ202や206
では、入力部307からの入力、フロッピー(登録商
標)ディスクやCD等の外部記憶媒体(不図示)からの
入力、通信による受信、スキャナからの入力などによ
り、文書あるいは画像が作成され、これら作成された文
書や画像がネットワーク201を介してプリンタ203
や205から出力される。
Client computer 202 or 206
Then, a document or image is created by input from the input unit 307, input from an external storage medium (not shown) such as a floppy (registered trademark) disk or CD, reception by communication, input from a scanner, and the like. The printed document or image is sent to the printer 203 via the network 201.
And 205.

【0041】(プリントサーバ204のブロック構成
例)図4は、プリントサーバ204の内部構成を説明す
るための概略ブロック図である。尚、上記説明のよう
に、資源管理がプリンタ203、複合機205自身よる
場合や、クライアントコンピュータ202や206によ
る場合は、これらの装置内に以下に示すようなデータが
用意されて、同様の制御が実施されることで達成され
る。
(Example of Block Configuration of Print Server 204) FIG. 4 is a schematic block diagram for explaining the internal configuration of the print server 204. As described above, when the resource management is performed by the printer 203 and the multifunction peripheral 205 itself, or when the client computers 202 and 206 are used, the following data is prepared in these devices and the same control is performed. Is achieved by carrying out.

【0042】401はネットワークI/Fであり、クライ
アントコンピュータ202及び206、プリンタ20
3、複合機205などネットワーク201に接続される
各装置との予め決められたプロトコルによる通信を行っ
ている。ネットワークI/F401上には、図示はしない
が、専用のネットワークコントローラICとCPU、コント
ロールプログラムが書かれたROM及びワークRAMが搭載さ
れており、それらによりプロトコルがコントロールさ
れ、より高速な通信が可能となっている。
A network I / F 401 includes client computers 202 and 206 and a printer 20.
3, communication with each device connected to the network 201 such as the multifunction peripheral 205 is performed according to a predetermined protocol. Though not shown, a dedicated network controller IC, CPU, ROM with control program written and work RAM are mounted on the network I / F 401, and the protocol is controlled by them, enabling faster communication. Has become.

【0043】402はプリントサーバ204をコントロ
ールするCPU、404は各クライアントコンピュータ2
02及び206から送られるプリントファイルや、ネッ
トワーク201に接続される各装置の稼動状況、JOB
の状況また分散処理の結果得られる画像ファイル等を一
時格納するハードディスク、405はワークRAM及び制
御プログラムが書かれたROMであり、これらブロック4
01〜405はそれぞれローカルバス403にて相互接
続されている。
Reference numeral 402 is a CPU for controlling the print server 204, and 404 is each client computer 2.
02 and 206, print files sent, operation status of each device connected to the network 201, JOB
And a hard disk for temporarily storing image files obtained as a result of the distributed processing, 405 is a work RAM and a ROM in which a control program is written.
01 to 405 are interconnected by a local bus 403.

【0044】プリントサーバ204は、各クライアント
コンピュータからネットワーク201に送られる各プリ
ントファイルを、指定の出力先毎、すなわちプリンタ2
03、複合機205毎に整理分別し、ハードディスク4
04に順次格納していく。そして、プリンタ203又は
複合機205がプリント可能になり次第、順次ハードデ
ィスク404に格納したプリントファイルを所望のプリ
ンタ203又は複合機205に転送するようになってい
る。
The print server 204 sends each print file sent from each client computer to the network 201 to each designated output destination, that is, the printer 2.
03, organized and sorted by MFP 205, hard disk 4
The data is sequentially stored in 04. Then, as soon as the printer 203 or the multifunction device 205 is ready to print, the print files stored in the hard disk 404 are sequentially transferred to the desired printer 203 or the multifunction device 205.

【0045】又、プリントサーバ204は、システム全
体に接続されるプリンタの種類、例えば、そのプリンタ
が扱うページ記述言語の種類、そしてそのパフォーマン
ス、また稼動状況、JOB状況の監視、確認の作業も行
っている。
The print server 204 also monitors and confirms the type of printer connected to the entire system, for example, the type of page description language handled by the printer, its performance, operating status, and JOB status. ing.

【0046】例えば、今まで稼動していなかったプリン
タ203に対してユーザが電源を入れると、そのパワー
オンシーケンスの中で、プリンタ203は、プリントサ
ーバ204に対して稼動中いう通知と共に、自らの画像
の描画展開性能、また自らが扱うページ記述言語、例え
ば、ポストスクリプト言語、LIPS言語等の情報もネ
ットワーク201を介し送ってくるよう設計されてい
る。
For example, when the user turns on the printer 203 that has not been operating until now, during the power-on sequence, the printer 203 notifies the print server 204 of the fact that the printer 203 is operating. It is designed so that image drawing development performance and information such as a page description language handled by itself, for example, a Postscript language or a LIPS language, is also sent via the network 201.

【0047】又、逆に電源を切ると、そのパワーダウン
シーケンスの中で、電源が切れる前に稼動停止という通
知を送ってくるようになっている。これらパワーダウン
シーケンス及びパワーダウンシーケンスにおける通知機
能は、ネットワーク201に接続されるすべての装置に
適応され、予めそれぞれの装置のプログラムに組み込ま
れている。
On the contrary, when the power is turned off, in the power down sequence, a notification that the operation is stopped is sent before the power is turned off. The power down sequence and the notification function in the power down sequence are applied to all the devices connected to the network 201, and are incorporated in the programs of the respective devices in advance.

【0048】これらの通知は、上述したパワーオンシー
ケンスやパワーダウンシーケンスだけでなく、必要なら
ば随時通知できるようになっている。もちろん、これら
通知を行う場合には、ネットワーク機器のネットワーク
アドレス等、プリントサーバ104が通知元を特定可能
な情報を含めて通知することは言うまでもない。
These notifications are not limited to the above-mentioned power-on sequence and power-down sequence, but can be notified at any time if necessary. Of course, in the case of making these notifications, it goes without saying that the print server 104 makes a notification including the information such as the network address of the network device by which the notification source can be specified.

【0049】(プリンタ203のブロック構成例)図5
にプリンタ203の内部構成の概略ブロック図を示す。
(Example of Block Configuration of Printer 203) FIG.
A schematic block diagram of the internal configuration of the printer 203 is shown in FIG.

【0050】501はネットワークI/Fであり、クライ
アントコンピュータ202及び206、複合機205、
及びプリントサーバ204などネットワーク201に接
続される各装置との、予め決められたプロトコルによる
通信を行っている。502はCPU(中央演算処理装置)
で、ROM(リードオンリーメモリ)503に記憶された
制御プログラムに基づいてプリンタ203の全体の制御
を司っている。504はワークRAMで、図示しないオプ
ションRAMによりその容量を拡張可能に構成されてい
る。ワークRAM504は、各種の情報を格納するととも
に、CPU502のワークエリアとしても機能する。
A network I / F 501 includes client computers 202 and 206, a multifunction device 205,
Also, communication with each device connected to the network 201 such as the print server 204 is performed according to a predetermined protocol. 502 is a CPU (central processing unit)
Then, it controls the entire printer 203 based on a control program stored in a ROM (Read Only Memory) 503. A work RAM 504 is configured so that its capacity can be expanded by an optional RAM (not shown). The work RAM 504 stores various information and also functions as a work area for the CPU 502.

【0051】505は専用画像コントローラ(ASIC)
で、画像メモリ506へのレンダリング処理と、該レン
ダリングされた画像データのプリンタエンジン507へ
の転送を制御する。具体的には、ページ記述言語で記述
されたファイルに基づいて画像メモリ506にラスタイ
メージ画像を展開し、プリンタエンジン507からの同
期信号508に基づいて展開画像を転送する機能を有し
ている。510はハードディスクであり、ワークRAM5
04及び画像メモリ506のに格納されるデータの一時
待避等に用いられ、補助的な役割に用いられる。511
は操作部で、印刷状態や設定された内容を確認するため
のキーや表示機を備え、外部からの各種操作を行った
り、エラー情報等の各種情報を表示できるようになって
いる。
505 is a dedicated image controller (ASIC)
Then, the rendering processing to the image memory 506 and the transfer of the rendered image data to the printer engine 507 are controlled. Specifically, it has a function of expanding a raster image image in the image memory 506 based on a file described in the page description language, and transferring the expanded image based on a synchronization signal 508 from the printer engine 507. 510 is a hard disk, and work RAM 5
04 and the image memory 506 are used for temporary saving of data stored in the image memory 506 and used for an auxiliary role. 511
The operation unit is provided with keys and a display for confirming the print state and the set contents, and is capable of performing various operations from the outside and displaying various information such as error information.

【0052】512はCPUバスで、該CPUバス512を介
して接続される各デバイスとのアクセスをCPU502が
制御している。なお、プリンタエンジン507は、イン
クジェットプリンタエンジンやレーザービームプリンタ
エンジン等で構成され、図示しないプリンタ部を駆動す
るもので、ビデオバス509を介してASIC505に接続
され同期信号508を出力する。画像メモリ506は、
ASIC505に接続されラスタイメージ画像が展開される
ものである。
Reference numeral 512 denotes a CPU bus, and the CPU 502 controls access to each device connected via the CPU bus 512. The printer engine 507 is composed of an inkjet printer engine, a laser beam printer engine, or the like, drives a printer unit (not shown), and is connected to the ASIC 505 via the video bus 509 and outputs a synchronization signal 508. The image memory 506 is
It is connected to the ASIC 505 and develops a raster image image.

【0053】尚、複合機205については、プリント機
能の構成はプリンタ203と同様であり、それにFAX
機能やスキャナ機能が複合されたものであり、本実施の
形態ではこれらの機能は特に関連しないので説明しな
い。
Regarding the multifunction machine 205, the construction of the print function is the same as that of the printer 203.
Since the functions and the scanner functions are combined, and these functions are not particularly related in the present embodiment, they will not be described.

【0054】<本実施の形態の印刷システムでの分散処
理例>本実施の形態では、具体例として、ネットワーク
上にあるプリンタから4台を選択して、その内の3台で
分散印刷を行い1台を代行印刷用とする場合を例に説明
する。
<Distributed Processing Example in Printing System of this Embodiment> In this embodiment, as a specific example, four printers are selected from the printers on the network and three of them perform distributed printing. A case where one printer is used for proxy printing will be described as an example.

【0055】(分散処理の指示例)図6は、クライアン
トコンピュータ202及び206の表示部306に表示
される、印刷指示用の表示画面60の例である。
(Example of Distributed Processing Instructions) FIG. 6 is an example of a display screen 60 for printing instructions displayed on the display unit 306 of the client computers 202 and 206.

【0056】図6の(a)は、印刷パラメータを指定す
る画面である。ユーザは「印刷パラメータ61」をクリ
ックして本画面を表示させ、以下にジョブチケットの出
力制御指示の詳細パラメータとして設定される、印刷部
数64、NumberUp65、印刷範囲66、片面か両面か6
7、ステーブル68を入力選択する。又、代行印刷69
をするか否かをテェックする。パラメータは図示に限定
されない。例えば代行印刷が選択される場合には、割り
切り事項が設定される。
FIG. 6A shows a screen for specifying print parameters. The user clicks "Print Parameter 61" to display this screen, and the number of print copies 64, NumberUp65, print range 66, single-sided or double-sided 6 which are set as the detailed parameters of the job ticket output control instruction below.
7. Stable 68 is input and selected. Also, proxy printing 69
Check whether to do or not. The parameters are not limited to those shown. For example, when proxy printing is selected, divisor items are set.

【0057】図6の(b)は、プリンタ選択を指示する
画面である。ユーザは「プリンタ選択62」をクリック
して本画面を表示させ、以下にジョブチケットの分散関
連指示として設定される、メンバパラメータや印刷デバ
イス情報を表示指定する。例えば、図6の(b)では、
プリンタ一覧70に本システムがPrinter-A乃至Printe
r-Fの6台のプリンタを有し、各プリンタの能力が印刷
能力73の列に表示されている。この6台からユーザは
その能力を考慮してPrinter-AからPrinter-Dの4台を
選択し(選択列71参照)、印刷指定74の列にそれぞ
れの印刷割合"30"、"20"、"50"、"0"を入力して
いる。従って、4台のメンバプリンタ(後述のジョブチ
ケットのメンバプリンタ数となる)の内、Printer-Aか
らPrinter-Cの3台が使用プリンタとなり、Printer-D
は代行印刷用の予備プリンタとなる。
FIG. 6B shows a screen for instructing printer selection. The user clicks "Printer selection 62" to display this screen, and designates display of member parameters and print device information set as job ticket distribution related instructions below. For example, in FIG. 6B,
This system is displayed in the printer list 70 as Printer-A to Printer.
It has 6 printers of r-F, and the capability of each printer is displayed in the column of print capability 73. From these six printers, the user selects four printers, Printer-A to Printer-D, in consideration of their capabilities (see selection column 71), and prints the respective print ratios "30", "20" in the print designation 74 column, "50" and "0" are entered. Therefore, out of the four member printers (the number of member printers in the job ticket described later), three printers, Printer-A to Printer-C, become the printers to be used, and Printer-D
Is a backup printer for proxy printing.

【0058】これらパラメータを"OK"をクリックして
設定することで、以下のプリンタの分散処理が実行され
る。
By clicking "OK" to set these parameters, the following distributed processing of printers is executed.

【0059】尚、本例では、ネットワーク上から4台の
プリンタを選択し3台を使用する場合を示したが、使用
するプリンタを選択し、選択されないプリンタは予備と
して代行印刷に使用されるように制御してもよい。
In this example, the case where four printers are selected from the network and three printers are used is shown. However, a printer to be used is selected, and a printer that is not selected is used as a backup for proxy printing. You may control to.

【0060】(分散処理の動作手順例)本実施の形態の
分散処理の流れに付いて、図1及び図7〜図9のフロー
チャートにしたがって説明する。
(Example of Distributed Processing Operation Procedure) The flow of distributed processing according to the present embodiment will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 1 and 7 to 9.

【0061】まず、ステップS201において、印刷情
報入力部101は印刷情報として印刷データと印刷指示
とを入力する。印刷データとしては、例えばPDF(Porta
bleDocument Format)などがある。印刷指示としては、
前出の図6の(a)を含む、部数、用紙サイズ、各種フ
ィニッシング、片面/両面、N-Up、拡大縮小、印刷ペー
ジ指定などがある。又、同様にステップS202で、前
出の図6の(b)のように、印刷情報入力部101にお
いて出力候補のプリンタを選択する。本実施の形態で
は、第一分散プリンタ=Printer-A、第二分散プリンタ
=Printer-B、第三分散プリンタ=Printer-C、残プリ
ンタ=Printer-Dを候補として選択し設定する。
First, in step S201, the print information input unit 101 inputs print data and print instructions as print information. Examples of print data include PDF (Porta
bleDocument Format). As the print instruction,
The number of copies, paper size, various finishings, single-sided / double-sided, N-Up, enlargement / reduction, print page designation, and the like, including the above-described FIG. Similarly, in step S202, as shown in FIG. 6B, the print information input unit 101 selects a printer as an output candidate. In this embodiment, the first distributed printer = Printer-A, the second distributed printer = Printer-B, the third distributed printer = Printer-C, and the remaining printer = Printer-D are selected and set as candidates.

【0062】次に、ステップS203において、ジョブ
チケット作成部102は、部数、用紙サイズ、ステープ
ル、カラー印刷、片面/両面、N-Up、拡大縮小、印刷ペ
ージ指定などの印刷指示ならびに出力候補プリンタから
ジョブチケットを作成し、これを印刷集中管理サーバ1
2の印刷情報制御部103に送信する。図1に、このジ
ョブチケットAが示されている。
Next, in step S203, the job ticket creating unit 102 instructs the print instruction such as the number of copies, paper size, staple, color printing, single-sided / double-sided, N-Up, enlargement / reduction, print page designation and the output candidate printer. A job ticket is created, and the print central management server 1
2 to the print information control unit 103. This job ticket A is shown in FIG.

【0063】(ジョブチケットの作成手順例:S20
3)図7におけるステップS203のジョブチケット作
成処理の一例を、図8のフローチャートに示す。
(Example of job ticket creation procedure: S20)
3) An example of the job ticket creation process of step S203 in FIG. 7 is shown in the flowchart of FIG.

【0064】ステップS301のレイアウト設定処理に
よって、N-Upや拡大縮小、用紙サイズなどのレイアウト
関連の設定を行い、ステップS302の印刷部数設定処
理によって、部数の設定を行い、ステップS303の印
刷ページ範囲指定処理によって、印刷ページの設定を行
い、ステップS304の出力プリンタ設定処理によっ
て、ステップS202で選択した出力候補のプリンタを
設定し、ステップS305の片面/両面設定処理によっ
て、片面/両面の設定を行い、ステップS306のステ
ープル設定処理によって、ステープルの設定を行う。
Layout-related settings such as N-Up, enlargement / reduction, and paper size are set by the layout setting process of step S301, the number of copies is set by the print number setting process of step S302, and the print page range of step S303 is set. The print page is set by the designation process, the printer of the output candidate selected in step S202 is set by the output printer setting process in step S304, and the single-sided / double-sided setting is performed by the single-sided / double-sided setting process in step S305. The staple setting process is performed in step S306.

【0065】ここで作成されるジョブチケットの一部分
の具体例を、以下に示す(以下のXML方式の記述はもっ
とも単純に、出力デバイスのセット結果や印刷指示の一
部を設定したジョブチケットの一部分の例を示してい
る)。 <指示部> <分散関連指示 分散機能種別=部数分散 メンバプリンタ数="4"> <メンバパラメータ 印刷割合指定="30" 印刷範囲="0" 印刷部 数="0"> <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-A" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="20" 印刷範囲="0" 印刷部 数="0"> <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-B" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="50" 印刷範囲="0" 印刷部 数="0"> <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-C" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="0" 印刷範囲="0" 印刷部数 ="0"> <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-D" /> </メンバパラメータ> </分散関連指示> <出力制御指示> <詳細パラメータ 印刷部数="100" NumberUp="4in1" 印刷範囲="1〜100" 片面両面="両面" ステープル="左上" /> </出力制御指示> </指示部> 図7に戻って、作成されたジョブチケットは印刷情報制
御部103に送出され、印刷情報制御部は受け取ったジ
ョブチケットから、印刷システムを制御する。本例の場
合、まず、ステップS204において、出力部情報取得
部109を介して各分散対象プリンタの能力を取得す
る。次に、ステップS205において各分散プリンタの
能力に合わせてジョブチケット記載の指示から直接指示
を作成する。本例では30対20対50の比率を用いた
例であるので、100部を30部、20部、50部とき
れいに分割できるが、1対1対1などのような100部
をきれいに分割できないような比率の場合に、出力プリ
ンタの能力に合わせて、34部、33部、33部などの
ように調整する。
A specific example of a part of the job ticket created here is shown below (the following XML method description is the simplest part of the job ticket in which a set result of the output device and a part of the print instruction are set. Is shown as an example). <Instruction part><Distribution related instruction Dispersion function type = Number of copies distribution Member printer number = "4"><Member parameter print ratio designation = "30" Printing range = "0" Printing number = "0"><Print device information device Name = "Printer-A"/></ Member parameter><Member parameter print ratio designation = "20" Print range = "0" Number of print copies = "0"><Print device information Device name = "Printer-B" / ></ Member parameter><Member parameter Print ratio designation = "50" Print range = "0" Number of prints = "0"><Print device information Device name = "Printer-C"/></ Member parameter><Member Parameter Print ratio designation = "0" Print range = "0" Number of prints = "0"><Print device information Device name = "Printer-D"/></ Member parameter></ Distribution related instruction><Output control instruction > <Detailed parameter Number of copies = "1" 00 "NumberUp =" 4 in 1 "Printing range =" 1 to 100 "Single-sided both-sided =" Double-sided "Staple =" Upper left "/></ Output control instruction></ Instruction section> Returning to FIG. Is sent to the print information control unit 103, and the print information control unit controls the printing system based on the received job ticket. In the case of this example, first, in step S204, the capability of each distribution target printer is acquired via the output unit information acquisition unit 109. Next, in step S205, an instruction is directly created from the instruction described in the job ticket according to the capabilities of each distributed printer. In this example, a ratio of 30:20:50 is used, so 100 parts can be divided neatly into 30, 20, and 50 parts, but 100 parts such as 1: 1: 1 cannot be divided neatly. In the case of such a ratio, it is adjusted to 34 copies, 33 copies, 33 copies, etc., according to the capability of the output printer.

【0066】例えば、分散プリンタの1つであるPrinte
r-A用には、 印刷デバイス=Printer-A 印刷範囲="1~100" 印刷部数="30" 両面/片面=両面 という情報が入ったものが直接指示として生成される。
次に、ステップS206において、印刷サーバに各分散
プリンタ用印刷情報としてジョブチケットや印刷データ
と一緒に直接指示を送信する。図1には、ジョブチケッ
トBとして示されている。印刷サーバ13が1つのデバ
イス毎に用意される構成か、複数のデバイスが接続され
る構成かにより、ジョブチケットBの送信方法は異なっ
てくる。
For example, Printe, which is one of distributed printers
For the r-A, a print device = Printer-A print range = “1 to 100” number of prints = “30” double-sided / single-sided = double-sided information is generated as a direct instruction.
Next, in step S206, an instruction is directly sent to the print server together with the job ticket and print data as print information for each distributed printer. In FIG. 1, the job ticket B is shown. The method of transmitting the job ticket B differs depending on whether the print server 13 is prepared for each device or a plurality of devices are connected.

【0067】ステップS207において、各分散プリン
タの印刷処理が行われる。
In step S207, print processing of each distributed printer is performed.

【0068】(印刷処理の手順例:S207)各分散プ
リンタの印刷処理は、各分散プリンタ毎に図9のフロー
チャートに示すような処理を行う。
(Example of procedure of print processing: S207) The print processing of each distributed printer is as shown in the flowchart of FIG. 9 for each distributed printer.

【0069】まず、ステップS401において、印刷指
示解釈部105は印刷情報を受信し、次に、印刷指示解
釈処理(ステップS402)によってジョブチケットな
らびに直接指示が解釈され、その解釈結果を用いて、印
刷情報加工部106によって印刷用描画データへの変換
・加工処理を行い、印刷用描画データ及びプリンタ制御
データを生成する(ステップS403)。次に、ステッ
プS404において、印刷情報送信部107は印刷用描
画データ及びプリンタ制御データを印刷情報出力部10
8に送信し、印刷情報出力部108はステップS405
において出力デバイスであるプリンタによる印刷処理を
実行する。次に、ステップS406において、印刷結果
の情報を出力部情報取得部109によって、印刷情報制
御部103に通知する。
First, in step S401, the print instruction interpreting unit 105 receives the print information, and then the print instruction interpreting process (step S402) interprets the job ticket and the direct instruction, and prints using the interpretation result. The information processing unit 106 performs conversion / processing to print drawing data, and generates print drawing data and printer control data (step S403). Next, in step S404, the print information transmission unit 107 outputs the print drawing data and printer control data to the print information output unit 10.
8, and the print information output unit 108 outputs the information to step S405.
In, the printing process by the printer which is the output device is executed. Next, in step S406, the output unit information acquisition unit 109 notifies the print information control unit 103 of the print result information.

【0070】図7に戻って、印刷情報制御部103は、
ステップS208において各分散プリンタからの処理結
果を取得すると、ステップS209において印刷結果の
記録をジョブチケットに追記し、ステップS210にお
いて、印刷情報を文書管理サーバ15の印刷情報保存部
110に保存し、分散印刷処理を終了する。この保存情
報が、図1にジョブチケットCで示されている。
Returning to FIG. 7, the print information control unit 103
When the processing result from each distributed printer is acquired in step S208, the print result record is added to the job ticket in step S209, and the print information is saved in the print information saving unit 110 of the document management server 15 in step S210. The printing process ends. This stored information is shown as a job ticket C in FIG.

【0071】以下に、処理結果にトラブルが無い場合の
ジョブチケットの一例を以下に示す。 <記録部> <分散関連指示 分散機能種別=部数分散 メンバプリンタ数="4" > <メンバパラメータ 印刷割合指定="30" 印刷範囲="1〜100" 印刷部数="30" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-A" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="20" 印刷範囲="1〜100" 印刷部数="20" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-B" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="50" 印刷範囲="1〜100" 印刷部数="50" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-C" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="0" 印刷範囲="0" 印刷部数 ="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-D" /> </メンバパラメータ> </分散関連指示 > </記録部> <指示部> <分散関連指示 分散機能種別=部数分散 メンバプリンタ数="4" > <メンバパラメータ 印刷割合指定="30" 印刷範囲="0" 印刷部 数="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-A" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="20" 印刷範囲="0" 印刷部 数="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-B" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="50" 印刷範囲="0" 印刷部 数="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-C" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="0" 印刷範囲="0" 印刷部数 ="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-D" /> </メンバパラメータ> </分散関連指示 > <出力制御指示 > <詳細パラメータ 印刷部数="100" NumberUp="4in1" 印刷範囲="1〜100" 片面両面="両面" ステープル="左上" /> </出力制御指示 > </指示部> 又、各分散プリンタのいずれか、もしくは全てで不具合
が発生した場合においても、ステップS209において
印刷結果の記録をジョブチケットに追記し、ステップS
210において、印刷情報を印刷情報保存部110に保
存し、分散印刷処理終了する。
An example of a job ticket when there is no trouble in the processing result will be shown below. <Recording part><Distribution related instruction Dispersion function type = Number of copies distribution Member printer number = "4"><Member parameter print ratio designation = "30" Printing range = "1 to 100" Number of printing copies = "30"><Print device Information Device name = "Printer-A"/></ Member parameter><Member parameter print ratio designation = "20" Print range = "1 to 100" Number of copies = "20"><Print device information Device name = "Printer -B "/></ Member parameter><Member parameter print ratio specification =" 50 "Print range =" 1 to 100 "Number of copies =" 50 "><Print device information Device name =" Printer-C "/>< / Member parameter><Member parameter Print ratio specification = "0" Print range = "0" Number of copies = "0"><Print device information Device name = "Printer-D"/></ Member parameter></ Distribution related Instruction></ Recording section> Instruction part><Distribution related instruction Distribution function type = Number of copies distribution Member printer number = "4"><Member parameter print ratio specification = "30" Print range = "0" Print copy number = "0"><Print device information Device name = "Printer-A"/></ Member parameter><Member parameter print ratio designation = "20" Print range = "0" Number of copies = "0"><Print device information Device name = "Printer-B"/></ Member parameter><Member parameter Print ratio designation = "50" Print range = "0" Number of copies = "0"><Print device information Device name = "Printer-C"/></ Member parameter><Member parameter Print ratio designation = "0" Print range = "0" Number of prints = "0"><Print device information Device name = "Printer-D"/></ Member parameter></ Distribution related instruction><Output control instruction><Detailed parameter Number of copies "100" NumberUp = "4 in 1" Printing range = "1 to 100" Single-sided both-sided = "Double-sided" Staple = "Upper left" Even if all of the problems occur, the print result record is added to the job ticket in step S209, and
In 210, the print information is saved in the print information saving unit 110, and the distributed printing process ends.

【0072】例えば、Printer-A、Printer-Bにおいて
印刷が成功したが、Printer-Cにおいて不具合が発生し
た場合のジョブチケットの一例を以下に示す。記録部の
Printer-Cのメンバパラメータのそれぞれに、不具合な
結果を示す"−1"が挿入されている。 <記録部> <分散関連指示 分散機能種別=部数分散 メンバプリンタ数="4" > <メンバパラメータ 印刷割合指定="30" 印刷範囲="1〜100" 印刷部数="30" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-A" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="20" 印刷範囲="1〜100" 印刷部数="20" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-B" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="−1" 印刷範囲="−1" 印刷 部数="−1" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-C" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="0" 印刷範囲="0" 印刷部数 ="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-D" /> </メンバパラメータ> </分散関連指示 > </記録部> <指示部> <分散関連指示 分散機能種別=部数分散 メンバプリンタ数="4" > <メンバパラメータ 印刷割合指定="30" 印刷範囲="0" 印刷部 数="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-A" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="20" 印刷範囲="0" 印刷部 数="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-B" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="50" 印刷範囲="0" 印刷部 数="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-C" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="0" 印刷範囲="0" 印刷部数 ="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-D" /> </メンバパラメータ> </分散関連指示 > <出力制御指示 > <詳細パラメータ 印刷部数="100" NumberUp="4in1" 印刷範囲="1〜100" 片面両面="両面" ステープル="左上" /> </出力制御指示 > </指示部> <本実施の形態の印刷システムでの再印刷処理例>次
に、前に分散印刷処理を行なったものを再度行なう再印
刷処理の一例を示す。
For example, an example of a job ticket in the case where printing is successful in Printer-A and Printer-B but a problem occurs in Printer-C is shown below. Of the recording section
"-1" indicating a defective result is inserted in each of the member parameters of Printer-C. <Recording part><Distribution related instruction Dispersion function type = Number of copies distribution Member printer number = "4"><Member parameter print ratio designation = "30" Printing range = "1 to 100" Printing copy number = "30"><Print device Information Device name = "Printer-A"/></ Member parameter><Member parameter print ratio designation = "20" Print range = "1 to 100" Number of copies = "20"><Print device information Device name = "Printer -B "/></ member parameter><Member parameter print ratio specification =" -1 "Print range =" -1 "Number of copies =" -1 "><Print device information Device name =" Printer-C "/></ Member parameter><Member parameter print ratio specification = "0" Print range = "0" Number of copies = "0"><Print device information Device name = "Printer-D"/></ Member parameter></ Dispersion Related instructions></ Recording section><Instructions > <Distribution related instruction Distribution function type = Number of copies distribution Number of member printers = "4"><Member parameter print ratio designation = "30" Printing range = "0" Number of printing copies = "0"><Print device information Device name = Printer-A "/></ Member parameters><Member parameter print ratio designation =" 20 "Print range =" 0 "Number of copies =" 0 "><Print device information Device name =" Printer-B "/></ Member parameter><Member parameter print ratio designation = "50" Print range = "0" Number of copies = "0"><Print device information Device name = "Printer-C"/></ Member parameter><Member parameter print ratio Specification = "0" Print range = "0" Number of copies = "0"><Print device information Device name = "Printer-D"/></ Member parameter></ Distribution related instruction><Output control instruction><Details Parameter Number of copies = "10" 0 "NumberUp =" 4 in 1 "Print range =" 1 to 100 "Single-sided both-sided =" Double-sided "Staple =" Upper left "/></ Output control instruction></ Instruction section>< Example of Printing Process> Next, an example of a reprinting process in which the distributed printing process is performed again will be described.

【0073】(再印刷の指示例)図10は、図6で示し
た印刷指示画面で、再印刷63をクリックした場合の表
示例である。図10には、前の分散印刷処理時に付与さ
れたジョブIDの入力75と、再印刷の方法を選択する
選択入力75〜78とが示されている。ここでは、選択
入力として、「ジョブチケットの最初の目的に添って
最初の分散対象のプリンタに分散印刷を行う」、「失
敗したプリンタへの印刷のみ再印刷する」、」「成功
したプリンタへの印刷のみ再印刷する」の3つの例が示
されている。尚、再印刷時の選択はこれに限定されるこ
とはなく、印刷情報保存部110に保存されたジョブチ
ケットから指定可能なものであればよい。更に、所望の
指定を可能にするために、印刷情報保存部110に保存
する印刷指示あるいは印刷結果の内容を追加・修正する
ことも可能であり、本発明はこれらも含むものである。
(Example of Reprinting Instruction) FIG. 10 shows a display example when the reprinting 63 is clicked on the print instruction screen shown in FIG. FIG. 10 shows a job ID input 75 given in the previous distributed printing process and selection inputs 75 to 78 for selecting a reprinting method. Here, as selection inputs, "Distributed printing to the first distributed printer according to the first purpose of the job ticket", "Reprint only failed printer", "Successful printer Three examples of "print only reprint" are shown. Note that the selection at the time of reprinting is not limited to this, and any selection that can be specified from the job ticket stored in the print information storage unit 110 may be used. Furthermore, it is possible to add or modify the contents of the print instruction or the print result stored in the print information storage unit 110 in order to enable the desired designation, and the present invention also includes these.

【0074】(再印刷の動作手順例)次に、再印刷の時
の具体例の動作処理手順例を、図11のフローチャート
にそって示す。
(Example of Reprint Operation Procedure) Next, an example of an operation processing procedure of a specific example at the time of reprint will be shown with reference to the flowchart of FIG.

【0075】まず、ステップS501において、文書管
理サーバ内で保存されている印刷情報から、例えばジョ
ブIDに基づいて所望の印刷情報を選択する。次に、ス
テップS502において、選択された印刷情報は、印刷
情報管理部111によって印刷情報制御部103に出力
される。次に、ステップS503において、印刷情報制
御部103は受け取った印刷情報である印刷データとジ
ョブチケットからなる印刷情報から印刷指示を読み取
り、印刷システムを制御する。前の印刷処理での正常/
異常終了の場合に保存されるジョブチケットについて
は、前述した。
First, in step S501, desired print information is selected from print information stored in the document management server based on, for example, a job ID. Next, in step S502, the selected print information is output to the print information control unit 103 by the print information management unit 111. Next, in step S503, the print information control unit 103 reads the print instruction from the print information that is the received print information and the print information that is the job ticket, and controls the print system. Normal in previous print process /
The job ticket saved in the case of abnormal termination has been described above.

【0076】ステップS504において、ジョブチケッ
トを選択した初期化条件に従って初期化を行うように、
初期化条件を選択する。
In step S504, the job ticket is initialized according to the selected initialization condition.
Select initialization conditions.

【0077】初期化条件の例としては、例えば、 「ジョブチケットの最初の目的に添って最初の分散対
象のプリンタに分散印刷を行う」 「失敗したプリンタへの印刷のみ再印刷する」 「成功したプリンタへの印刷のみ再印刷する」 などがあるが、これに限定されない。。
As an example of the initialization condition, for example, "distribute printing to the first printers to be distributed in accordance with the first purpose of the job ticket""reprint only printing to the failed printer""successful""Reprint only for printing to printer", but is not limited to this. .

【0078】次に、ステップS505において、選択し
た初期化条件に従ってジョブチケットを初期化する。
Next, in step S505, the job ticket is initialized according to the selected initialization condition.

【0079】(ジョブチケット初期化処理:S505)
上記初期化条件によるジョブチケット初期化処理の一例
を図12のフローチャートに示す。
(Job ticket initialization process: S505)
An example of the job ticket initialization process under the above initialization conditions is shown in the flowchart of FIG.

【0080】まず、ステップS601において、初期化
条件を読み取る。ステップS602において、「ジョブ
チケットの最初の目的に添って最初の分散対象のプリン
タに印刷を行う」という条件が選択されていると、ステ
ップS603において、記録部が削除される。もしここ
で、初期化条件が「失敗したプリンタへの印刷のみ再印
刷する」という条件であれば、ステップS604におい
て、記録部の代行部分の記録(代行がされた場合)及び
失敗した記録が0に戻される。又、もしここで、「成功
したプリンタへの印刷のみ再印刷する」の場合は、ステ
ップS605において、失敗した部分以外の記録を0に
戻す。
First, in step S601, the initialization conditions are read. If the condition of "printing to the first distribution target printer according to the first purpose of the job ticket" is selected in step S602, the recording unit is deleted in step S603. If the initialization condition is "reprint only the failed printer," in step S604, the recording of the proxy portion of the recording unit (when the proxy is performed) and the failure record are 0. Returned to. Further, here, in the case of "reprint only for successful printers", in step S605, records other than the failed portion are reset to 0.

【0081】(処理結果にトラブルが無い場合の再印刷
のジョブチケット例)ここでは、まず前の処理結果にト
ラブルが無い場合の再印刷の例を以下に示す。処理結果
にトラブルが無い場合に保存されるジョブチケットは前
述した。この場合に、ジョブチケットを「ジョブチケッ
トの最初の目的に添って最初の分散対象のプリンタに分
散印刷を行う」ように初期化、すなわち記録部を削除し
た例を示す。指示部は前と変更はない。 <記録部> </記録部> <指示部> <分散関連指示 分散機能種別=部数分散 メンバプリンタ数="4" > <メンバパラメータ 印刷割合指定="30" 印刷範囲="0" 印刷部 数="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-A" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="20" 印刷範囲="0" 印刷部 数="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-B" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="50" 印刷範囲="0" 印刷部 数="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-C" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="0" 印刷範囲="0" 印刷部数 ="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-D" /> </メンバパラメータ> </分散関連指示 > <出力制御指示 > <詳細パラメータ 印刷部数="100" NumberUp="4in1" 印刷範囲="1〜100" 片面両面="両面" ステープル="左上" /> </出力制御指示 > </指示部> (処理結果にトラブルが有る場合の再印刷のジョブチケ
ット例)次に、前の処理結果にトラブルが有った場合の
再印刷のジョブチケット例を以下に示す。Printer-Cで
不具合が合った場合に保存されるジョブチケットは前述
した。この場合に、ジョブチケットを「失敗したプリン
タへの印刷のみ再印刷する」ように初期化、すなわち失
敗した記録が0に戻された例を示す。指示部は前と変更
はない。 <記録部> <分散関連指示 分散機能種別=部数分散 メンバプリンタ数="4" > <メンバパラメータ 印刷割合指定="30" 印刷範囲="1〜100" 印刷部数="30" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-A" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="20" 印刷範囲="1〜100" 印刷部数="20" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-B" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="0" 印刷範囲="0" 印刷部数 ="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-C" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="0" 印刷範囲="0" 印刷部数 ="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-D" /> </メンバパラメータ> </分散関連指示 > </記録部> <指示部> <分散関連指示 分散機能種別=部数分散 メンバプリンタ数="4" > <メンバパラメータ 印刷割合指定="30" 印刷範囲="0" 印刷部 数="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-A" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="20" 印刷範囲="0" 印刷部 数="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-B" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="50" 印刷範囲="0" 印刷部 数="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-C" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="0" 印刷範囲="0" 印刷部数 ="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-D" /> </メンバパラメータ> </分散関連指示 > <出力制御指示 > <詳細パラメータ 印刷部数="100" NumberUp="4in1" 印刷範囲="1〜100" 片面両面="両面" ステープル="左上" /> </出力制御指示 > </指示部> Printer-Cで不具合が合った場合に、ジョブチケットを
「成功したプリンタへの印刷のみ再印刷する」ように初
期化、すなわち成功した記録が0に戻された例を示す。
指示部は前と変更はないので記録部のみを示す。 <記録部> <分散関連指示 分散機能種別=部数分散 メンバプリンタ数="4" > <メンバパラメータ 印刷割合指定="0" 印刷範囲="0" 印刷部数 ="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-A" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="0" 印刷範囲="0" 印刷部数 ="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-B" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="−1" 印刷範囲="−1" 印刷 部数="−1" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-C" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="0" 印刷範囲="0" 印刷部数 ="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-D" /> </メンバパラメータ> </分散関連指示 > </記録部> 尚、以上の例では、トラブルが無く「ジョブチケットの
最初の目的に添って最初の分散対象のプリンタに分散印
刷を行う」場合と、トラブルが有り「失敗したプリンタ
への印刷のみ再印刷する」「成功したプリンタへの印刷
のみ再印刷する」場合のジョブトケット例を示したが、
他の組み合わせは上記例から当業者には自明である。
(Example of Reprinting Job Ticket When Processing Result is No Trouble) Here, an example of reprinting when there is no problem in the previous processing result is shown below. The job ticket saved when there is no trouble in the processing result is described above. In this case, an example is shown in which the job ticket is initialized so that distributed printing is performed on the first distribution target printer according to the first purpose of the job ticket, that is, the recording unit is deleted. The instruction part is the same as before. <Recording section></ Recording section><Instructionsection><Distribution related instruction Dispersion function type = Copies distribution Member printer number = “4”><Member parameter print ratio designation = “30” Printing range = “0” Printing number = "0"><Print device information Device name = "Printer-A"/></ Member parameter><Member parameter print ratio specification = "20" Print range = "0" Number of copies = "0"><Print device information Device name = "Printer-B"/></ Member parameter><Member parameter print ratio specification = "50" Print range = "0" Number of print copies = "0"><Print device information Device name = "Printer-C"//><Memberparameters><Member parameter print ratio specification = "0" Print range = "0" Number of copies = "0"><Print device information Device name = "Printer-D"/></ Member parameter>< / Distribution related instruction><Output control instruction>< Fine parameter Number of copies = "100" NumberUp = "4 in 1" Print range = "1 to 100" Single-sided both-sided = "Double-sided" Staple = "Upper left"/></ Output control instruction></ Instruction section> Reprint job ticket example when there is a problem) Next, a reprint job ticket example when there is a problem in the previous processing result is shown below. The job ticket saved when the printer-C has a problem is described above. In this case, an example is shown in which the job ticket is initialized so as to “reprint only the print to the failed printer”, that is, the failed record is returned to 0. The instruction part is the same as before. <Recording part><Distribution related instruction Dispersion function type = Number of copies distribution Member printer number = "4"><Member parameter print ratio designation = "30" Printing range = "1 to 100" Number of printing copies = "30"><Print device Information Device name = "Printer-A"/></ Member parameter><Member parameter print ratio designation = "20" Print range = "1 to 100" Number of copies = "20"><Print device information Device name = "Printer -B "/></ Member parameter><Member parameter print ratio designation =" 0 "Print range =" 0 "Number of copies =" 0 "><Print device information Device name =" Printer-C "/></ Member Parameter><Member parameter Print ratio designation = "0" Print range = "0" Number of print copies = "0"><Print device information Device name = "Printer-D"/></ Member parameter></ Distribution related instruction></ Recording section><Instructionsection>< Dispersion-related instruction Dispersion function type = Copies distribution Member printer number = “4” > <Member parameter print ratio designation = “30” Printing range = “0” Printing number = “0”><Print device information Device name = “Printer- A "/></ member parameter><Member parameter print ratio specification =" 20 "Print range =" 0 "Number of copies =" 0 "> <Print device information Device name =" Printer-B "/></ Member parameter > <Member parameter print ratio specification = "50" Print range = "0" Number of copies = "0"><Print device information Device name = "Printer-C"/></ Member parameter><Member parameter print ratio specification = "0" Print range = "0" Number of prints = "0"><Print device information Device name = "Printer-D"/></ Member parameter></ Distribute related instruction><Output control instruction><Detailed parameter print Number of copies = "100" Numb erUp = "4 in 1" Print range = "1 to 100" Single-sided both-sided = "Double-sided" Staple = "Upper left"/></ Output control instruction></ Instruction section> Job-ticket if a problem occurs in Printer-C Is initialized to “reprint only successful printers”, that is, a successful record is returned to 0.
The instruction part is the same as before, so only the recording part is shown. <Recording part><Distribution related instruction Dispersion function type = Number of copies distribution Member printer number = "4"><Member parameter print ratio designation = "0" Printing range = "0" Printing number = "0"><Print device information device Name = "Printer-A"/></ Member parameter><Member parameter print ratio designation = "0" Print range = "0" Number of print copies = "0"><Print device information Device name = "Printer-B" / ></ Member parameters><Member parameters Print ratio specification = "-1" Print range = "-1" Number of copies = "-1"><Print device information Device name = "Printer-C"/></ Member parameter > <Member parameter print ratio specification = "0" Print range = "0" Number of print copies = "0"><Print device information Device name = "Printer-D"/></ Member parameter></ Distribution related instruction>< / Recording part> In the above example, there is no trouble. There is a problem when "Distributed printing to the first printer to be distributed according to the first purpose of the job ticket" and "Reprint only to the failed printer""Reprint only to the successful printer" I showed an example of job toket for "Yes",
Other combinations will be apparent to those skilled in the art from the above examples.

【0082】図11に戻って、ステップS506におい
て、出力部情報取得部109を介して各分散対象プリン
タの能力を取得する。次に、ステップS507において
各分散プリンタの能力に合わせてジョブチケット記載の
指示から直接指示を作成する。
Returning to FIG. 11, in step S506, the capability of each distribution target printer is acquired via the output unit information acquisition unit 109. Next, in step S507, an instruction is directly created from the instruction in the job ticket according to the capabilities of each distributed printer.

【0083】例えば、トラブルの有った分散プリンタの
1つであるPrinter-C用には、 印刷デバイス=Printer-C 印刷範囲="1~100" 印刷部数="50" 両面/片面=両面 という情報が入ったものが直接指示として生成される。
For example, for Printer-C, which is one of the distributed printers having trouble, print device = Printer-C print range = “1 to 100” number of copies = “50” both sides / one side = two sides Information containing information is generated as direct instructions.

【0084】次に、ステップS508において、印刷サ
ーバに各分散プリンタ用印刷情報としてジョブチケット
や印刷データと一緒に直接指示を送信する。次に、ステ
ップS509において、各分散プリンタの印刷処理が行
われる。各分散プリンタの印刷処理は、各分散プリンタ
毎に前述の図9に示すと同様の処理を行う。
Next, in step S508, an instruction is directly sent to the print server together with the job ticket and print data as print information for each distributed printer. Next, in step S509, print processing of each distributed printer is performed. The print processing of each distributed printer is the same as that shown in FIG. 9 described above for each distributed printer.

【0085】次に、印刷情報制御部103は、ステップ
S510において各分散プリンタからの処理結果を取得
すると、ステップS511において印刷結果の記録をジ
ョブチケットに追記し、ステップS512において、印
刷情報を印刷情報保存部110に保存し、再印刷処理を
終了する。
Next, when the print information control unit 103 acquires the processing result from each distributed printer in step S510, the print information record is added to the job ticket in step S511, and the print information is added to the print information in step S512. The data is saved in the saving unit 110, and the reprinting process ends.

【0086】<本実施の形態の印刷システムでの代行可
能な印刷処理例>分散対象プリンタでトラブルが発生し
た場合に、残り候補のプリンタに自動的に代行印刷する
ことも可能である。本実施の形態では、具体例として、
ネットワーク上にある4台のプリンタの3台を使用して
分散印刷するシステムにおいて、分散候補中の1台のプ
リンタの印刷においてトラブルが発生し、残りのプリン
タに代行印刷を行う場合を例にする。
<Example of print processing that can be performed by the printing system according to the present embodiment> When a problem occurs in the distribution target printers, it is possible to automatically perform proxy printing on the remaining candidate printers. In the present embodiment, as a specific example,
In a system where distributed printing is performed by using three of four printers on the network, a case where a trouble occurs in printing of one printer which is a distribution candidate and the proxy printing is performed to the remaining printers is taken as an example. .

【0087】(代行可能な印刷の処理手順例)処理の流
れを、図1の構成及び図13のフローチャートにしたが
って説明する。
(Example of Substitutable Printing Processing Procedure) The processing flow will be described with reference to the configuration of FIG. 1 and the flowchart of FIG.

【0088】まず、ステップS701において、印刷情
報入力部(101)は、印刷情報として印刷データと印
刷指示を入力する。印刷データとしては、例えばPDF(P
ortable Document Format)などがある。印刷指示と
しては、部数、用紙サイズ、各種フィニッシング、片面
/両面、N-Up、拡大縮小、印刷ページ指定などがある。
又、同様に、印刷情報入力部(101)において出力候
補のプリンタを選択する(ステップS702)。本実施
の形態では、第一分散プリンタ=Printer-A、第二分散
プリンタ=Printer-B、第三分散プリンタ=Printer-
C、残プリンタ=Printer-Dを候補として選択し設定す
る。
First, in step S701, the print information input unit (101) inputs print data and print instructions as print information. Examples of print data include PDF (P
ortable Document Format). Printing instructions include number of copies, paper size, various finishing, single-sided
/ Double-sided, N-Up, scaling, print page designation, etc.
Similarly, the print information input unit (101) selects an output candidate printer (step S702). In this embodiment, the first distributed printer = Printer-A, the second distributed printer = Printer-B, and the third distributed printer = Printer-A.
C, remaining printer = Printer-D is selected and set as a candidate.

【0089】次に、ステップS703において、ジョブ
チケット作成部102は、部数、用紙サイズ、ステープ
ル、カラー印刷、片面/両面、N-Up、拡大縮小、印刷ペ
ージ指定などの印刷指示ならびに出力候補プリンタから
ジョブチケットを作成する。
Next, in step S703, the job ticket creation unit 102 sends a print instruction such as the number of copies, paper size, staple, color printing, single-sided / double-sided, N-Up, enlargement / reduction, print page designation and an output candidate printer. Create a job ticket.

【0090】(ジョブチケット作成手順例:S703)
ジョブチケット作成処理の一例を図14のフローチャー
トに示す。
(Example of job ticket creation procedure: S703)
An example of the job ticket creation process is shown in the flowchart of FIG.

【0091】ステップS801のレイアウト設定処理に
よって、N-Upや拡大縮小、用紙サイズなどのレイアウト
関連の設定を行い、ステップS802の印刷部数設定処
理によって、部数の設定を行い、ステップS803の印
刷ページ範囲指定処理によって、印刷ページの設定を行
い、ステップS804の出力プリンタ設定処理によっ
て、ステップS202で選択した出力候補のプリンタを
設定し、ステップS805の片面/両面設定処理によっ
て、片面/両面の設定を行い、ステップS806のステ
ープル設定処理によって、ステープルの設定を行い、ス
テップS807の割り切り事項設定処理によって、代行
印刷処理が行われる場合の割り切る処理を設定する。
Layout-related settings such as N-Up, enlargement / reduction, and paper size are set by the layout setting process of step S801, the number of copies is set by the print copy number setting process of step S802, and the print page range of step S803 is set. The print page is set by the designation process, the printer of the output candidate selected in step S202 is set by the output printer setting process in step S804, and the single-sided / double-sided setting is performed by the single-sided / double-sided setting process in step S805. By the staple setting process in step S806, staple setting is performed, and in the divisor item setting process in step S807, divisor processing when proxy printing is performed is set.

【0092】尚、割り切り事項設定、すなわちプリント
設定とプリンタ能力が合致しなくても印刷を行なう条件
(事項)の設定については図示しないが、図6の(a)
の各設定の項目64〜68に付加されればよい。又、図
7の代行の無い分散処置と、本例の代行の有る分散処理
とは、図6の(a)で代行印刷69を設定するか否かで
選択される。
The divisor item setting, that is, the setting of the conditions (items) for printing even if the print setting and the printer capability do not match is not shown, but FIG.
It may be added to each setting item 64-68. Further, the distributed processing without proxy in FIG. 7 and the distributed processing with proxy in this example are selected depending on whether or not the proxy printing 69 is set in (a) of FIG.

【0093】ここで、本代行印刷でのジョブチケットの
一部分の具体例を以下に示す(以下のXML方式の記述は
もっとも単純に、出力デバイスのセット結果や印刷指示
の一部を設定したジョブチケットの一部分の例を示して
いる)。各設定は、前述の分散印刷のジョブチケットと
同様とし、本例では割り切り事項設定として"片面両面"
が設定しているのが、相違点である。"片面両面"の設定
は、予備のPrinter-Dが両面印刷の機能を備えていなく
ても、印刷を実行することの設定である。本例では、図
6の(b)に示すようにPrinter-Dは片面印刷である
が、代行印刷が実施される。 <指示部> <分散関連指示 分散機能種別=部数分散 メンバプリンタ数="4"> <メンバパラメータ 印刷割合指定="30" 印刷範囲="0" 印刷部 数="0"> <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-A" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="20" 印刷範囲="0" 印刷部 数="0"> <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-B" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="50" 印刷範囲="0" 印刷部 数="0"> <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-C" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="0" 印刷範囲="0" 印刷部数 ="0"> <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-D" /> </メンバパラメータ> </分散関連指示> <出力制御指示> <詳細パラメータ 印刷部数="100" NumberUp="4in1" 印刷範囲="1〜100" 片面両面="両面" ステープル="左上" /> 割り切り事項="片面両面" /> </出力制御指示 > </指示部> 図13に戻って、作成されたジョブチケットは印刷情報
制御部103に送出され、印刷情報制御部は受け取った
ジョブチケットから、印刷システムを制御する。
Here, a specific example of a part of the job ticket in the proxy printing is shown below (the following XML method description is the simplest, and the job ticket in which a part of the output device setting result and the print instruction is set is set. Shows an example of a part of). Each setting is the same as the job ticket for distributed printing described above.
Is the difference. The setting of "single-sided / double-sided" is a setting for executing printing even if the spare Printer-D does not have a double-sided printing function. In this example, Printer-D is single-sided printing as shown in FIG. 6B, but proxy printing is performed. <Instruction part><Distribution related instruction Dispersion function type = Number of copies distribution Member printer number = "4"><Member parameter print ratio designation = "30" Printing range = "0" Printing number = "0"><Print device information device Name = "Printer-A"/></ Member parameter><Member parameter print ratio designation = "20" Print range = "0" Number of print copies = "0"><Print device information Device name = "Printer-B" / ></ Member parameter><Member parameter Print ratio designation = "50" Print range = "0" Number of prints = "0"><Print device information Device name = "Printer-C"/></ Member parameter><Member Parameter Print ratio designation = "0" Print range = "0" Number of prints = "0"><Print device information Device name = "Printer-D"/></ Member parameter></ Distribution related instruction><Output control instruction > <Detailed parameter Number of copies = "1" 00 "NumberUp =" 4 in 1 "Printing range =" 1 to 100 "Single sided both sides =" Double sided "Staple =" Upper left "/> Divided item =" Single sided both sides "/></ Output control instruction></ Instruction section> Figure 13 Then, the created job ticket is sent to the print information control unit 103, and the print information control unit controls the printing system from the received job ticket.

【0094】本例の場合、まず、ステップS704にお
いて、出力部情報取得部109を介して各分散対象プリ
ンタの能力を取得する。次に、ステップS705におい
て各分散プリンタの能力に合わせてジョブチケット記載
の指示から直接指示を作成する。本例では30対20対
50の比率を用いた例であるので100部を30部、2
0部、50部ときれいに分割できるが、1対1対1など
のような100部をきれいに分割できないような比率の
場合に、出力プリンタの能力に合わせて、34部、33
部、33部などのように調整することは、前述と同様で
ある。
In the case of this example, first, in step S704, the capability of each distribution target printer is acquired via the output unit information acquisition unit 109. Next, in step S705, an instruction is created directly from the instructions in the job ticket according to the capabilities of each distributed printer. In this example, a ratio of 30:20:50 is used.
If the ratio is such that 0 copy or 50 copy can be divided neatly but 100 copy cannot be divided neatly, such as 1: 1: 1, 34 copies, 33 copies should be provided according to the capability of the output printer.
The adjustment of the parts, 33 parts, etc. is the same as described above.

【0095】例えば、分散プリンタの1つであるPrinte
r-B用には、 印刷デバイス=Printer-B 印刷範囲="1~100" 印刷部数="20" 両面/片面=両面 という情報が入ったものが直接指示として生成される。
For example, Printe, which is one of distributed printers.
For r-B, a print device = Printer-B print range = “1 to 100” number of prints = “20” double-sided / single-sided = double-sided information is directly generated.

【0096】次に、ステップS706において、印刷サ
ーバに各分散プリンタ用印刷情報としてジョブチケット
や印刷データと一緒に直接指示を送信する。ステップS
707において、各分散プリンタの印刷処理が行われ
る。各分散プリンタの印刷処理は、各分散プリンタ毎に
前述の図9のフローチャートに示すような処理を行う。
Next, in step S706, an instruction is directly sent to the print server together with the job ticket and print data as print information for each distributed printer. Step S
In 707, print processing of each distributed printer is performed. The print processing of each distributed printer performs the processing as shown in the flowchart of FIG. 9 for each distributed printer.

【0097】次に、印刷情報制御部103は、ステップ
S708において各分散プリンタからの処理結果を取得
すると、ステップS709において処理結果を記録部と
して指示部に追記する。ステップS710において印刷
処理にトラブルが生じたか否かを検査する。印刷処理ト
ラブルが無い場合は、ステップS711において、印刷
情報を保存し、分散印刷処理を終了する。この時のジョ
ブチケットは、指示部に割り切り事項="片面両面" が
追加されているだけで、処理結果にトラブルが無い場合
の前出のジョブチケットの例と同様である。
Next, when the print information control unit 103 acquires the processing result from each distributed printer in step S708, the print information control unit 103 additionally records the processing result as a recording unit in the instruction unit in step S709. In step S710, it is inspected whether a trouble has occurred in the printing process. If there is no print processing trouble, the print information is saved in step S711, and the distributed print processing ends. The job ticket at this time is similar to the above-described example of the job ticket in the case where there is no trouble in the processing result, only the divisor item = “single-sided / double-sided” is added to the instruction section.

【0098】一方、ステップS710で各分散プリンタ
のいずれかもしくは全てで不具合が発生したと判断した
場合は、その情報は出力部情報取得部109によって、
印刷情報制御部103に通知され、ステップS712で
代行印刷処理が行われる。例えば、Printer-A、Printe
r-Bにおいて印刷が成功したが、Printer-Cにおいて不
具合が発生した場合、この時のジョブチケットも前出の
ようである。
On the other hand, when it is determined in step S710 that a problem has occurred in any or all of the distributed printers, the information is output by the output section information acquisition section 109.
The print information control unit 103 is notified, and the proxy printing process is performed in step S712. For example, Printer-A, Printer
When printing is successful in r-B, but a problem occurs in Printer-C, the job ticket at this time also seems to be as described above.

【0099】(代行印刷処理の手順例:S712)ステ
ップS712の代行印刷処理は、図15のフローチャー
トに示すような処理を行う。
(Example of Proxy Printing Process Procedure: S712) In the proxy printing process of step S712, the process shown in the flowchart of FIG. 15 is performed.

【0100】まず、印刷情報制御部103は、ステップ
S901において、未利用のプリンタを選択する。本例
では、このとき未利用のプリンタとしてPrinter-Dが選
択され、ステップS902において、対象プリンタであ
るPrinter-Dの能力を取得する。次に、ステップS90
3において、代行プリンタの能力に合わせてジョブチケ
ット記載の指示から直接指示を作成する。
First, in step S901, the print information control unit 103 selects an unused printer. In this example, Printer-D is selected as an unused printer at this time, and the capability of Printer-D that is the target printer is acquired in step S902. Next, step S90.
In 3, the instruction is directly created from the instruction described in the job ticket according to the capability of the proxy printer.

【0101】例えば、本例のように代行プリンタである
Printer-Dが両面印刷不可能であった場合、割り切り事
項と照らし合わせて、出力プリンタの能力に合わせて、
片面印刷への指示への変更などのように調整する。
For example, it is a proxy printer as in this example.
If Printer-D cannot print on both sides, check it against the divisible items to match the output printer's capability.
Make adjustments such as changing to instructions for single-sided printing.

【0102】例えば、代行プリンタであるPrinter-D用
には、 印刷デバイス=Printer-D 印刷範囲="1~100" 印刷部数="50" 両面/片面=片面 という情報が入ったものが直接指示として生成される。
For example, for Printer-D, which is a proxy printer, a device directly containing information such as print device = Printer-D print range = “1 to 100” number of prints = “50” double-sided / single-sided = single-sided Is generated as.

【0103】次に、ステップS904において、印刷サ
ーバに代行プリンタ用印刷情報としてジョブチケットや
印刷データと一緒に直接指示を送信する。ステップS9
05において、代行プリンタの印刷処理が行われる。代
行代行プリンタの印刷処理の手順は、図9のフローチャ
ートと同じなので、ここでは説明を省く。印刷処理が終
わると、印刷情報制御部103は、ステップS906に
おいて代行プリンタからの処理結果を取得すると、ステ
ップS907において代行印刷処理が成功したか否かを
検査する。
Next, in step S904, an instruction is directly transmitted to the print server together with the job ticket and print data as print information for the proxy printer. Step S9
In 05, the print process of the proxy printer is performed. The procedure of the printing process of the proxy proxy printer is the same as that of the flowchart of FIG. 9, and thus the description thereof is omitted here. Upon completion of the print processing, the print information control unit 103 acquires the processing result from the proxy printer in step S906, and in step S907 checks whether the proxy print processing has succeeded.

【0104】代行印刷処理が成功の場合は、ステップS
908において印刷結果の記録をジョブチケットに追記
して、リターンする。このときのジョブチケットを以下
に示す。 <記録部> <分散関連指示 分散機能種別=部数分散 メンバプリンタ数="4" > <メンバパラメータ 印刷割合指定="30" 印刷範囲="1〜100" 印刷部数="30" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-A" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="20" 印刷範囲="1〜100" 印刷部数="20" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-B" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="−1" 印刷範囲="−1" 印刷 部数="−1" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-C" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="50" 印刷範囲="1〜100" 印刷部数="50" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-D" /> </メンバパラメータ> </分散関連指示 > </記録部> <指示部> <分散関連指示 分散機能種別=部数分散 メンバプリンタ数="4" > <メンバパラメータ 印刷割合指定="30" 印刷範囲="0" 印刷部 数="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-A" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="20" 印刷範囲="0" 印刷部 数="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-B" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="50" 印刷範囲="0" 印刷部 数="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-C" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="0" 印刷範囲="0" 印刷部数 ="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-D" /> </メンバパラメータ> </分散関連指示 > <出力制御指示 > <詳細パラメータ 印刷部数="100" NumberUp="4in1" 印刷範囲="1〜100" 片面両面="両面" ステープル="左上" /> 割り切り事項="片面両面" /> </出力制御指示 > </指示部> 図13に戻って、ステップS711において、印刷情報
を印刷情報保存部110に保存し、代行印刷処理を終了
する。
If the proxy printing process is successful, step S
In 908, the print result record is added to the job ticket, and the process returns. The job ticket at this time is shown below. <Recording part><Distribution related instruction Dispersion function type = Number of copies distribution Member printer number = "4"><Member parameter print ratio designation = "30" Printing range = "1 to 100" Number of printing copies = "30"><Print device Information Device name = "Printer-A"/></ Member parameter><Member parameter print ratio designation = "20" Print range = "1 to 100" Number of copies = "20"><Print device information Device name = "Printer -B "/></ member parameter><Member parameter print ratio specification =" -1 "Print range =" -1 "Number of copies =" -1 "><Print device information Device name =" Printer-C "/></ Member parameter><Member parameter Print ratio designation = "50" Print range = "1 to 100" Number of copies = "50"><Print device information Device name = "Printer-D"/></ Member parameter>< / Distribution related instruction > < / Copy><Instructionsection><Distribution related instruction Distribution function type = Copies distribution Member printer number = “4”><Member parameter print ratio designation = “30” Print range = “0” Print number = “0”><Print device Information Device name = "Printer-A"/></ Member parameter><Member parameter Print ratio designation = "20" Print range = "0" Number of copies = "0"><Print device information Device name = "Printer-B""/></ Member parameter><Member parameter print ratio specification =" 50 "Print range =" 0 "Number of copies =" 0 "><Print device information Device name =" Printer-C "/></ Member parameter><Member parameter print ratio designation = "0" Print range = "0" Number of prints = "0"><Print device information Device name = "Printer-D"/></ Member parameter></ Distribution related instruction><Output Control instruction > <Detailed parameter mark Number of copies = "100" NumberUp = "4 in 1" Printing range = "1 to 100" Single-sided both sides = "Double-sided" Staple = "Upper left"/> Divided items = "Single-sided both sides"/>> Returning to FIG. 13, in step S711, the print information is stored in the print information storage unit 110, and the proxy printing process ends.

【0105】一方、ステップS907の判断で、代行印
刷処理が失敗したと判断した場合は、ステップS909
において印刷結果の記録をジョブチケットに追記する。
On the other hand, if it is determined in step S907 that the proxy printing process has failed, step S909
In, the record of the print result is added to the job ticket.

【0106】このとき(Printer-Dでもトラブルがあっ
た場合)のジョブチケットの記録部を以下に示す。指示
部は正常処理の場合と同様である。 <記録部> <分散関連指示 分散機能種別=部数分散 メンバプリンタ数="4" > <メンバパラメータ 印刷割合指定="30" 印刷範囲="1〜100" 印刷部数="30" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-A" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="20" 印刷範囲="1〜100" 印刷部数="20" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-B" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="−1" 印刷範囲="−1" 印刷 部数="−1" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-C" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="−1" 印刷範囲="−1" 印刷 部数="−1" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-D" /> </メンバパラメータ> </分散関連指示 > </記録部> フローはステップS909からステップS901に戻っ
て、さらに未利用のプリンタがあれば、選択してステッ
プS902からS907を正常印刷となるまで繰り返
す。しかしながら、本例では、Printer-D以外に未利用
のプリンタは無いので、その場合はここまでで終了とい
うことになり、リターンをする。
The recording portion of the job ticket at this time (when there is a problem with Printer-D) is shown below. The instruction unit is the same as in the case of normal processing. <Recording part><Distribution related instruction Dispersion function type = Number of copies distribution Member printer number = "4"><Member parameter print ratio designation = "30" Printing range = "1 to 100" Number of printing copies = "30"><Print device Information Device name = "Printer-A"/></ Member parameter><Member parameter print ratio designation = "20" Print range = "1 to 100" Number of copies = "20"><Print device information Device name = "Printer -B "/></ member parameter><Member parameter print ratio specification =" -1 "Print range =" -1 "Number of copies =" -1 "><Print device information Device name =" Printer-C "/></ Member parameter><Member parameter print ratio specification = "-1" Print range = "-1" Number of copies = "-1"><Print device information Device name = "Printer-D"/></ Member parameter><Distribution related instructions></ Recording section> Rows returns from step S909 to step S901, the if there is more unused printer, repeated from step S902 to select until the S907 and normal printing. However, in this example, since there is no unused printer other than Printer-D, in that case, the process ends up to this point, and the process returns.

【0107】図13のステップS711において、印刷
情報を印刷情報保存部110に保存し、代行印刷処理を
終了する。
In step S711 of FIG. 13, the print information is saved in the print information saving unit 110, and the proxy printing process ends.

【0108】<本実施の形態の印刷システムでの代行可
能な再印刷処理例>次に、前述の代行可能な分散印刷処
理で再印刷の場合の処理例を説明する。
<Executable Reprinting Process Example in Printing System of this Embodiment> Next, an example of processing in the case of reprinting by the above-mentioned alternative decentralized printing process will be described.

【0109】(代行可能な再印刷の処理手順例)代行可
能な分散印刷処理での再印刷の具体例を、図16のフロ
ーチャートにそって示す。
(Example of Substitute Reprint Processing Procedure) A specific example of reprint in the substitute distributed print processing is shown in the flowchart of FIG.

【0110】まず、ステップS1001において、文書
管理サーバ内で保存されている印刷情報から所望の印刷
情報を選択する。次に、ステップS1002において、
選択された印刷情報は、印刷情報管理部111によって
印刷情報制御部103に出力される。次に、ステップS
1003において、印刷情報制御部103は受け取った
印刷情報である印刷データとジョブチケットからなる印
刷情報から印刷指示を読み取り、印刷システムを制御す
る。
First, in step S1001, desired print information is selected from the print information stored in the document management server. Next, in step S1002,
The selected print information is output to the print information control unit 103 by the print information management unit 111. Next, step S
In 1003, the print information control unit 103 reads a print instruction from the print information that is the received print information and print information that is a job ticket, and controls the print system.

【0111】(Printer-Dにおいて代行印刷が成功した
場合)、Printer-A、Printer-Bにおいて印刷が成功し
たが、Printer-Cにおいて不具合が発生し、代わりにPr
inter-Dにおいて代行印刷した場合の、保存されている
ジョブチケットの一部分の具体例を以下に示す(以下の
XML方式の記述はもっとも単純に、出力デバイスのセッ
ト結果や印刷指示の一部を設定したジョブチケットの一
部分の例を示している)。 <記録部> <分散関連指示 分散機能種別=部数分散 メンバプリンタ数="4" > <メンバパラメータ 印刷割合指定="30" 印刷範囲="1〜100" 印刷部数="30" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-A" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="20" 印刷範囲="1〜100" 印刷部数="20" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-B" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="−1" 印刷範囲="−1" 印刷 部数="−1" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-C" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="50" 印刷範囲="1〜100" 印刷部数="50" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-D" /> </メンバパラメータ> </分散関連指示 > </記録部> <指示部> <分散関連指示 分散機能種別=部数分散 メンバプリンタ数="4" > <メンバパラメータ 印刷割合指定="30" 印刷範囲="0" 印刷部 数="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-A" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="20" 印刷範囲="0" 印刷部 数="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-B" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="50" 印刷範囲="0" 印刷部 数="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-C" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="0" 印刷範囲="0" 印刷部数 ="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-D" /> </メンバパラメータ> </分散関連指示 > <出力制御指示 > <詳細パラメータ 印刷部数="100" NumberUp="4in1" 印刷範囲="1〜100" 片面両面="両面" ステープル="左上" /> 割り切り事項="片面両面" /> </出力制御指示 > </指示部> 次に、ステップS1004において、ジョブチケットの
初期化条件を選択する。
(When the proxy printing succeeds in Printer-D), the printing succeeds in Printer-A and Printer-B, but a problem occurs in Printer-C. Instead, Pr
A specific example of a part of the saved job ticket when proxy printing is performed in inter-D is shown below (
The XML method description shows the simplest example of a part of a job ticket that sets a part of the output device set result and print instruction). <Recording part><Distribution related instruction Dispersion function type = Number of copies distribution Member printer number = "4"><Member parameter print ratio designation = "30" Printing range = "1 to 100" Number of printing copies = "30"><Print device Information Device name = "Printer-A"/></ Member parameter><Member parameter print ratio designation = "20" Print range = "1 to 100" Number of copies = "20"><Print device information Device name = "Printer -B "/></ member parameter><Member parameter print ratio specification =" -1 "Print range =" -1 "Number of copies =" -1 "><Print device information Device name =" Printer-C "/></ Member parameter><Member parameter Print ratio designation = "50" Print range = "1 to 100" Number of copies = "50"><Print device information Device name = "Printer-D"/></ Member parameter>< / Distribution related instruction > < / Copy><Instructionsection><Distribution related instruction Distribution function type = Copies distribution Member printer number = “4”><Member parameter print ratio designation = “30” Print range = “0” Print number = “0”><Print device Information Device name = "Printer-A"/></ Member parameter><Member parameter Print ratio designation = "20" Print range = "0" Number of copies = "0"><Print device information Device name = "Printer-B""/></ Member parameter><Member parameter print ratio specification =" 50 "Print range =" 0 "Number of copies =" 0 "><Print device information Device name =" Printer-C "/></ Member parameter><Member parameter print ratio designation = "0" Print range = "0" Number of prints = "0"><Print device information Device name = "Printer-D"/></ Member parameter></ Distribution related instruction><Output Control instruction > <Detailed parameter mark Number of copies = "100" NumberUp = "4 in 1" Printing range = "1 to 100" Single-sided both-sided = "Double-sided" Staple = "Upper left"/> Divided item = "Single-sided both sides"/></ Output control instruction>> Next, in step S1004, a job ticket initialization condition is selected.

【0112】初期化条件の例としては、前出と同様に、 「ジョブチケットの最初の目的に添って最初の分散対
象のプリンタに分散印刷を行う」 「失敗したプリンタへの印刷のみ再印刷する」 「成功したプリンタへの印刷のみ再印刷する」 とする。
As an example of the initialization condition, similar to the above, "distribute to the first printer to be distributed according to the first purpose of the job ticket""reprint only to the failed printer "Reprint only for successful printers".

【0113】次に、ステップS1005において、選択
した初期化条件に従ってジョブチケットを初期化する。
Next, in step S1005, the job ticket is initialized according to the selected initialization condition.

【0114】(ジョブチケット初期化処理の手順例:S
1005)ジョブチケット初期化処理の一例を、図17
のフローチャートに示す。
(Example of procedure for job ticket initialization processing: S
1005) An example of the job ticket initialization process is shown in FIG.
It is shown in the flowchart.

【0115】まずステップS1101において、初期化
条件を読み取る。
First, in step S1101, the initialization conditions are read.

【0116】ステップS1102において、「ジョブチ
ケットの最初の目的に添って最初の分散対象のプリンタ
に印刷を行う」という条件の場合、ステップS1103
において、記録部が削除される。もしここで、初期化条
件が「失敗したプリンタへの印刷のみ再印刷する」とい
う条件であれば、ステップS1104において、記録部
の代行部分の記録及び失敗した記録が0に戻される。
又、もしここで、「成功したプリンタへの印刷のみ再印
刷する」の場合は、ステップS1105において、失敗
した部分以外の記録を0に戻す。
If the condition of "printing to the first printer to be distributed according to the first purpose of the job ticket" is determined in step S1102, step S1103.
At, the recording section is deleted. If the initialization condition is "reprint only the failed printer," in step S1104, the recording of the substitute portion of the recording unit and the failed recording are returned to zero.
If "print again for a successful printer" is selected, the records other than the failed portion are reset to 0 in step S1105.

【0117】まず、「成功したプリンタへの印刷のみ再
印刷する」が選択された場合の処理の例を以下に示す。
このときの初期化されたジョブチケットは、以下のよう
になる。Printer-A、Printer-B、Printer-Dのメンバ
パラメータが0に初期化される。 <記録部> <分散関連指示 分散機能種別=部数分散 メンバプリンタ数="4" > <メンバパラメータ 印刷割合指定="0" 印刷範囲="0" 印刷部数 ="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-A" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="0" 印刷範囲="0" 印刷部数 ="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-B" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="−1" 印刷範囲="−1" 印刷 部数="−1" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-C" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="0" 印刷範囲="0" 印刷部数 ="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-D" /> </メンバパラメータ> </分散関連指示 > </記録部> <指示部> <分散関連指示 分散機能種別=部数分散 メンバプリンタ数="4" > <メンバパラメータ 印刷割合指定="30" 印刷範囲="0" 印刷部 数="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-A" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="20" 印刷範囲="0" 印刷部 数="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-B" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="50" 印刷範囲="0" 印刷部 数="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-C" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="0" 印刷範囲="0" 印刷部数 ="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-D" /> </メンバパラメータ> </分散関連指示 > <出力制御指示 > <詳細パラメータ 印刷部数="100" NumberUp="4in1" 印刷範囲="1〜100" 片面両面="両面" ステープル="左上" /> 割り切り事項="片面両面" /> </出力制御指示 > </指示部> 次に、ステップS1006において、出力部情報取得部
(109)を介して各分散対象プリンタの能力を取得す
る。次に、ステップS1007において各分散プリンタ
の能力に合わせてジョブチケット記載の指示から直接指
示を作成する。本例では初期化によって、失敗部分の記
録が残るっていることが、ジョブチケットから判明する
ので、例えば、分散プリンタであるPrinter-Cの部分に
関しては代行としてPrinter-D用に、 印刷デバイス=Printer-D 印刷範囲="1~100" 印刷部数="50" 両面/片面=片面 という情報が入ったものが直接指示として生成される。
First, an example of the processing when "reprint only successful print to printer" is selected is shown below.
The initialized job ticket at this time is as follows. Member parameters of Printer-A, Printer-B, and Printer-D are initialized to 0. <Recording part><Distribution related instruction Dispersion function type = Number of copies distribution Member printer number = "4"><Member parameter print ratio designation = "0" Printing range = "0" Printing number = "0"><Print device information device Name = "Printer-A"/></ Member parameter><Member parameter print ratio designation = "0" Print range = "0" Number of print copies = "0"><Print device information Device name = "Printer-B" / ></ Member parameters><Member parameters Print ratio specification = "-1" Print range = "-1" Number of copies = "-1"><Print device information Device name = "Printer-C"/></ Member parameter > <Member parameter print ratio specification = "0" Print range = "0" Number of print copies = "0"><Print device information Device name = "Printer-D"/></ Member parameter></ Distribution related instruction>< / Recording section><Instructionsection><Dispersion related instruction Dispersion Function type = number of copies distribution Number of member printers = "4"><Specify member parameter print ratio = "30" Print range = "0" Number of print copies = "0"><Print device information device name = "Printer-A"/></ Member parameter><Member parameter Print ratio designation = "20" Print range = "0" Number of print copies = "0"><Print device information Device name = "Printer-B"/></ Member parameter><Member parameter Print ratio designation = "50" Print range = "0" Number of copies = "0" > <Print device information Device name = "Printer-C"/></ Member parameter><Member parameter Print ratio designation = "0" Print Range = "0" Number of prints = "0"><Print device information Device name = "Printer-D"/></ Member parameter></ Dispersion related instruction><Output control instruction><Detailed parameter Number of prints = "100 "NumberUp =" 4in1 "printing range Encircle = "1 to 100" Single-sided both-sided = "Double-sided" Staple = "Upper left"/> Divided item = "Single-sided both-sided"/></ Output control instruction> The capability of each distribution target printer is acquired via the acquisition unit (109). Next, in step S1007, an instruction is directly created from the instruction in the job ticket according to the capabilities of each distributed printer. In this example, it is found from the job ticket that the recording of the failed part remains due to the initialization. Therefore, for example, for the printer-C part which is the distributed printer, the printer device = Printer-D Print range = "1 to 100" Number of prints = "50" Double-sided / single-sided = One-sided information is generated as a direct instruction.

【0118】次に、ステップS1008において、印刷
サーバに各分散プリンタ用印刷情報としてジョブチケッ
トや印刷データと一緒に直接指示を送信する。次に、ス
テップS1009において、各分散プリンタの印刷処理
が行われる。この各分散プリンタの印刷処理は、図9の
フローチャートと同様である。次に、印刷情報制御部1
03は、ステップS1010において各分散プリンタか
らの処理結果を取得すると、ステップS1011で処理
結果をジョブチケットに追加する。次に、ステップS1
012において、印刷処理にトラブルが生じたか否かを
検査する。
Next, in step S1008, an instruction is directly transmitted to the print server together with the job ticket and print data as print information for each distributed printer. Next, in step S1009, print processing of each distributed printer is performed. The printing process of each distributed printer is the same as the flowchart of FIG. Next, the print information control unit 1
03 acquires the processing result from each distributed printer in step S1010, and adds the processing result to the job ticket in step S1011. Next, step S1
In 012, it is checked whether or not a trouble has occurred in the printing process.

【0119】印刷処理トラブルが無い場合は、ステップ
S1013において、印刷情報を印刷情報保存部110
に保存し、印刷処理を終了する。
If there is no print processing trouble, the print information is stored in the print information storage unit 110 in step S1013.
And the print processing ends.

【0120】もし「失敗したプリンタへの印刷のみ再印
刷する」が選択された場合は、処理の例は以下のように
なる。このときの初期化されたジョブチケットを以下に
示す。指示部は同じなので、記録部のみを示す。 <記録部> <分散関連指示 分散機能種別=部数分散 メンバプリンタ数="4" > <メンバパラメータ 印刷割合指定="30" 印刷範囲="1〜100" 印刷部数="30" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-A" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="20" 印刷範囲="1〜100" 印刷部数="20" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-B" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="0" 印刷範囲="0" 印刷部数 ="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-C" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="50" 印刷範囲="1〜100" 印刷部数="50" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-D" /> </メンバパラメータ> </分散関連指示 > </記録部> 次に、ステップS1006において、出力部情報取得部
109を介して対象プリンタの能力を取得する。次に、
ステップS1007において各分散プリンタの能力に合
わせてジョブチケット記載の指示から直接指示を作成す
る。本例では初期化によって、残存分散対象プリンタと
してPrinter-Cの処理が残っていることが、ジョブチケ
ットから判明するので、例えば、分散プリンタであるPr
inter-C用に、 印刷デバイス=Printer-C 印刷範囲="1~100" 印刷部数="50" 両面/片面=両面 という情報が入ったものが直接指示として生成される。
If "Reprint only for failed printers" is selected, an example of processing is as follows. The job ticket initialized at this time is shown below. Since the instruction part is the same, only the recording part is shown. <Recording part><Distribution related instruction Distribution function type = Copies distribution Member printer number = “4”><Member parameter print ratio designation = “30” Printing range = “1 to 100” Printing copies = “30”><Printing device Information Device name = "Printer-A"/></ Member parameter><Member parameter Print ratio designation = "20" Print range = "1 to 100" Number of copies = "20"><Print device information Device name = "Printer -B "/></ Member parameter><Member parameter Print ratio specification =" 0 "Print range =" 0 "Number of copies =" 0 "><Print device information Device name =" Printer-C "/></ Member Parameter><Member parameter Print ratio specification = "50" Print range = "1 to 100" Number of copies = "50"><Print device information Device name = "Printer-D"/></ Member parameter></ Distribution related Instruction></ Recording section> , In step S1006, acquires the ability of the target printer through the output unit information acquisition unit 109. next,
In step S1007, an instruction is directly created from the instruction described in the job ticket according to the capabilities of each distributed printer. In this example, it is found from the job ticket that the process of Printer-C remains as the remaining distribution target printer due to the initialization.
For inter-C, a print device = Printer-C print range = “1 to 100” number of prints = “50” double-sided / single-sided = double-sided information is generated as a direct instruction.

【0121】次に、ステップS1008において、印刷
サーバに各残存分散プリンタ用印刷情報としてジョブチ
ケットや印刷データと一緒に直接指示を送信する。次
に、ステップS1009において、各残存分散プリンタ
の印刷処理が行われる。次に、印刷情報制御部103
は、ステップS1010において各分散プリンタからの
処理結果を取得すると、ステップS1011で処理結果
をジョブチケットに追加する。次に、ステップS101
2において、印刷処理にトラブルが生じたか否かを検査
する。印刷処理トラブルが無い場合は、ステップS10
13において、印刷情報を印刷情報保存部110に保存
し、印刷処理を終了する。
Next, in step S1008, an instruction is directly transmitted to the print server together with the job ticket and print data as print information for each remaining distributed printer. Next, in step S1009, print processing of each remaining distributed printer is performed. Next, the print information control unit 103
Acquires the processing result from each distributed printer in step S1010, and adds the processing result to the job ticket in step S1011. Next, step S101.
In 2, it is inspected whether or not a trouble has occurred in the printing process. If there is no print processing trouble, step S10.
In 13, the print information is stored in the print information storage unit 110, and the print processing is ended.

【0122】(Printer-Dにおいて代行印刷に失敗した
場合)Printer-Dにおいて代行印刷に失敗した場合に、
「成功したプリンタへの印刷のみ再印刷する」が選択さ
れると、ジョブチケットの記録部は、以下のようにな
る。 <記録部> <分散関連指示 分散機能種別=部数分散 メンバプリンタ数="4" > <メンバパラメータ 印刷割合指定="0" 印刷範囲="0" 印刷部数 ="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-A" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="0" 印刷範囲="0" 印刷部数 ="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-B" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="−1" 印刷範囲="−1" 印刷 部数="−1" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-C" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="−1" 印刷範囲="−1" 印刷 部数="−1" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-D" /> </メンバパラメータ> </分散関連指示 > </記録部> Printer-Dにおいて代行印刷に失敗した場合に、「失敗
したプリンタへの印刷のみ再印刷する」が選択される
と、ジョブチケットの記録部は、以下のようになる。 <記録部> <分散関連指示 分散機能種別=部数分散 メンバプリンタ数="4" > <メンバパラメータ 印刷割合指定="30" 印刷範囲="1〜100" 印刷部数="30" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-A" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="20" 印刷範囲="1〜100" 印刷部数="20" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-B" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="0" 印刷範囲="0" 印刷部数 ="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-C" /> </メンバパラメータ> <メンバパラメータ 印刷割合指定="0" 印刷範囲="0" 印刷部数 ="0" > <印刷デバイス情報 デバイス名="Printer-D" /> </メンバパラメータ> </分散関連指示 > </記録部> 以上、実施形態例を詳述したが、本発明は、複数の機器
から構成されるシステムに適用しても良いし、又、一つ
の機器からなる装置に適用しても良い。
(When the proxy printing fails in Printer-D) When the proxy printing fails in Printer-D,
When "Reprint only for successful printers" is selected, the job ticket recording unit is as follows. <Recording part><Distribution related instruction Dispersion function type = Number of copies distribution Member printer number = "4"><Member parameter print ratio designation = "0" Printing range = "0" Printing number = "0"><Print device information device Name = "Printer-A"/></ Member parameter><Member parameter print ratio designation = "0" Print range = "0" Number of print copies = "0"><Print device information Device name = "Printer-B" / ></ Member parameters><Member parameters Print ratio specification = "-1" Print range = "-1" Number of copies = "-1"><Print device information Device name = "Printer-C"/></ Member parameter > <Member parameter Print ratio designation = "-1" Print range = "-1" Number of copies = "-1"><Print device information Device name = "Printer-D"/></ Member parameter></ Distribution related Instructions></ Recording part> Printing on behalf of Printer-D If it fails, the "only print reprint the unsuccessful Printer" is selected, the recording portion of the job ticket, as follows. <Recording part><Distribution related instruction Dispersion function type = Number of copies distribution Member printer number = "4"><Member parameter print ratio designation = "30" Printing range = "1 to 100" Number of printing copies = "30"><Print device Information Device name = "Printer-A"/></ Member parameter><Member parameter print ratio designation = "20" Print range = "1 to 100" Number of copies = "20"><Print device information Device name = "Printer -B "/></ Member parameter><Member parameter print ratio designation =" 0 "Print range =" 0 "Number of copies =" 0 "><Print device information Device name =" Printer-C "/></ Member Parameter><Member parameter Print ratio designation = "0" Print range = "0" Number of print copies = "0"><Print device information Device name = "Printer-D"/></ Member parameter></ Distribution related instruction></ Recording section> Have been described in detail example, the present invention may be applied to a system constituted by a plurality of devices, or may be applied to an apparatus comprising a single device.

【0123】なお、本発明は、前述した実施形態の機能
を実現するソフトウェアのプログラム(本実施形態例で
は図5や図7に示すフローチャートに対応したプログラ
ム)を、システム或いは装置に直接或いは遠隔から供給
し、そのシステム或いは装置のコンピュータが該供給さ
れたプログラムコードを読み出して実行することによっ
ても達成される場合を含む。その場合、プログラムの機
能を有していれば、形態は、プログラムである必要はな
い。
In the present invention, a software program for realizing the functions of the above-described embodiment (a program corresponding to the flowcharts shown in FIGS. 5 and 7 in this embodiment) is directly or remotely provided to the system or apparatus. It also includes a case in which it is achieved by supplying the program code to the computer of the system or apparatus and reading and executing the supplied program code. In that case, the form need not be a program as long as it has the functions of the program.

【0124】従って、本発明の機能処理をコンピュータ
で実現するために、該コンピュータにインストールされ
るプログラムコード自体も本発明を実現するものであ
る。つまり、本発明のクレームでは、本発明の機能処理
を実現するためのコンピュータプログラム自体も含まれ
る。その場合、プログラムの機能を有していれば、オブ
ジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログ
ラム、OSに供給するスクリプトデータ等、プログラム
の形態を問わない。
Therefore, the program code itself installed in the computer to implement the functional processing of the present invention by the computer also implements the present invention. That is, the claims of the present invention include the computer program itself for realizing the functional processing of the present invention. In this case, the program may take any form such as an object code, a program executed by an interpreter, or script data supplied to an OS as long as it has the function of the program.

【0125】プログラムを供給するための記録媒体とし
ては、例えば、フロッピーディスク、ハードディスク、
光ディスク、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、C
D−R、CD−RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカ
ード、ROM、DVD(DVD−ROM,DVD−R)
などがある。その他、プログラムの供給方法としては、
クライアントコンピュータのブラウザを用いてインター
ネットのホームページに接続し、該ホームページから本
発明のコンピュータプログラムそのもの、もしくは圧縮
され自動インストール機能を含むファイルをハードディ
スク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供
給できる。又、本発明のプログラムを構成するプログラ
ムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイ
ルを異なるホームページからダウンロードすることによ
っても実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコ
ンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数
のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバも、
本発明のクレームに含まれるものである。
A recording medium for supplying the program is, for example, a floppy disk, a hard disk,
Optical disc, magneto-optical disc, MO, CD-ROM, C
DR, CD-RW, magnetic tape, non-volatile memory card, ROM, DVD (DVD-ROM, DVD-R)
and so on. In addition, as a method of supplying the program,
It can also be supplied by connecting to a homepage on the Internet using a browser of a client computer, and downloading the computer program itself of the present invention or a compressed file having an automatic installation function from the homepage to a recording medium such as a hard disk. It can also be realized by dividing the program code constituting the program of the present invention into a plurality of files and downloading each file from different homepages. That is, a WWW server that allows a plurality of users to download a program file for implementing the functional processing of the present invention on a computer is also
It is included in the claims of the present invention.

【0126】又、本発明のプログラムを暗号化してCD
−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布し、所定
の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介
してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロー
ドさせ、その鍵情報を使用することにより暗号化された
プログラムを実行してコンピュータにインストールさせ
て実現することも可能である。
Further, the program of the present invention is encrypted to a CD.
-The data is stored in a storage medium such as a ROM and distributed to users, and a user who has cleared predetermined conditions is allowed to download key information for decryption from a home page via the Internet, and the key information is used to perform encryption. It is also possible to execute the computerized program and install the program on a computer to realize it.

【0127】又、コンピュータが、読み出したプログラ
ムを実行することによって、前述した実施形態の機能が
実現される他、そのプログラムの指示に基づき、コンピ
ュータ上で稼動しているOSなどが、実際の処理の一部
又は全部を行ない、その処理によっても前述した実施形
態の機能が実現され得る。
Further, the computer executes the read program to realize the functions of the above-described embodiments, and the OS running on the computer executes the actual processing based on the instructions of the program. The function of the above-described embodiment can be realized also by performing a part or all of the above.

【0128】更に、記録媒体から読み出されたプログラ
ムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコン
ピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリ
に書き込まれた後、そのプログラムの指示に基づき、そ
の機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUな
どが実際の処理の一部又は全部を行ない、その処理によ
っても前述した実施形態の機能が実現される。
Further, after the program read from the recording medium is written in the memory provided in the function expansion board inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer, the function is executed based on the instruction of the program. A CPU or the like included in the expansion board or the function expansion unit performs a part or all of the actual processing, and the processing also realizes the functions of the above-described embodiments.

【0129】[0129]

【発明の効果】本発明により、複数のデバイスに印刷の
分散処理をさせる場合、分散処理中にトラブル等によっ
て代行の印刷処理が必要になった場合、分散処理結果に
基づいて再印刷する場合に、ユーザがシステム内の所望
のプリンタを選択できると共に、代行印刷や再印刷を無
駄な処理を繰り返すことなく迅速に実現する印刷システ
ム及びその印刷資源の利用方法を提供できる。
According to the present invention, when a plurality of devices are to be subjected to distributed print processing, when a substitute print processing is necessary due to a trouble during the distributed processing, reprinting is performed based on the distributed processing result. It is possible to provide a printing system that allows a user to select a desired printer in the system and to quickly perform proxy printing or reprinting without repeating wasteful processing and a method of using the printing resources thereof.

【0130】すなわち、印刷情報入力部と、ジョブチケ
ット作成部と、印刷情報制御部と、ジョブチケット編集
部と、印刷指示解釈部と、印刷情報加工部と、印刷情報
送信部と、印刷情報出力部と、出力部情報取得部と、印
刷情報保存部と、印刷情報保存管理部を設ける印刷シス
テムを構築することにより、 所望のプリンタのみへの分散及び代行印刷を可能とす
る。 再印刷時に、最初の目的どおりの分散プリンタを対象
とするか、最後に成功した各プリンタを再印刷時に対象
とするかなどを選択可能とすることで、前回印刷時に不
具合の有ったプリンタが復旧していれば、最初の意図ど
おりに出し、復旧していない場合は、成功したプリンタ
を選択することで、印刷時の無駄を省く。 ジョブチケット内に記述することにより、最初の印刷
が実行されたサーバやクライアントの支配化とは分離し
ているシステムにおいても同質の印刷をすることが可能
となる。 ネットワークにおける印刷等の利便性が向上する。 1つのジョブチケットを複数のデバイスで再利用が可
能となる。というような効果を奏する。
That is, the print information input unit, the job ticket creation unit, the print information control unit, the job ticket editing unit, the print instruction interpretation unit, the print information processing unit, the print information transmission unit, and the print information output. By constructing a printing system that includes a copy section, an output section information acquisition section, a print information storage section, and a print information storage management section, it is possible to perform decentralized printing and proxy printing for only desired printers. When reprinting, you can select whether to target the distributed printer as originally intended or the last successful printers at the time of reprinting, so that the printer with the problem at the time of previous printing If it is recovered, it is output as originally intended, and if it is not recovered, a successful printer is selected to save waste during printing. By describing it in the job ticket, it is possible to print with the same quality even in a system that is separated from the control of the server or client that executed the first print. The convenience of printing on the network is improved. One job ticket can be reused in multiple devices. It has the effect.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本実施の形態の印刷システムの構成例を示すブ
ロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a printing system according to the present embodiment.

【図2】本実施の形態の印刷システムのハードウエア構
成例を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a hardware configuration example of a printing system according to the present embodiment.

【図3】本実施の形態のホストコンピュータ(ネットワ
ークコンピュータ)の構成例を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of a host computer (network computer) according to the present embodiment.

【図4】本実施の形態のプリントサーバの構成例を示す
ブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration example of a print server according to the present embodiment.

【図5】本実施の形態のプリンタの構成例を示すブロッ
ク図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration example of a printer according to the present embodiment.

【図6】本実施の形態のホストコンピュータからの分散
印刷の指示画面を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a distributed printing instruction screen from a host computer according to the present embodiment.

【図7】本実施の形態の分散処理の手順例を示すフロー
チャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a procedure example of distributed processing according to the present embodiment.

【図8】本実施の形態のジョブチケット作成処理(図6
のS203)の手順例を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a job ticket creation process (FIG. 6) of the present embodiment.
10 is a flowchart showing an example of the procedure of S203).

【図9】本実施の形態の印刷処理(図6のS207)の
手順例を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of a procedure of print processing (S207 in FIG. 6) according to the present embodiment.

【図10】本実施の形態のホストコンピュータからの再
印刷の指示画面を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a reprint instruction screen from the host computer according to the present embodiment.

【図11】本実施の形態の再印刷処理の手順例を示すフ
ローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart illustrating a procedure example of reprint processing according to the present exemplary embodiment.

【図12】本実施の形態の初期化処理(図11のS50
5)の手順例を示すフローチャートである。
FIG. 12 is an initialization process of the present embodiment (S50 of FIG. 11).
It is a flow chart which shows the example of a procedure of 5).

【図13】本実施の形態の代行印刷処理の手順例を示す
フローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart illustrating a procedure example of proxy printing processing according to the present embodiment.

【図14】本実施の形態のジョブチケット作成処理(図
13のS703)の手順例を示すフローチャートであ
る。
FIG. 14 is a flowchart showing a procedure example of a job ticket creation process (S703 of FIG. 13) of the present embodiment.

【図15】本実施の形態の代行印刷処理(図13のS7
12)の手順例を示すフローチャートである。
FIG. 15 is a proxy printing process of this embodiment (S7 in FIG. 13).
It is a flowchart which shows the example of a procedure of 12).

【図16】本実施の形態の代行再印刷処理の手順例を示
すフローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart illustrating a procedure example of a proxy reprinting process according to the present embodiment.

【図17】本実施の形態の初期化処理(図16のS10
05)の手順例を示すフローチャートである。
FIG. 17 is an initialization process of the present embodiment (S10 of FIG. 16).
It is a flowchart which shows the example of a procedure of 05).

Claims (42)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の出力デバイスが接続され、該複数
の出力デバイスにより印刷データの印刷処理を行なう印
刷システムにおいて、 印刷データと、複数の出力デバイスの各出力デバイスへ
の分散された印刷指示情報とを含むジョブチケットを作
成するジョブチケット作成手段と、 前記作成されたジョブチケットの前記印刷指示情報に基
づいて、前記印刷データを前記複数の出力デバイスに分
散印刷処理させる分散処理指示手段とを有することを特
徴とする印刷システム。
1. In a printing system in which a plurality of output devices are connected and the print processing of the print data is performed by the plurality of output devices, the print data and print instruction information distributed to the output devices of the plurality of output devices. Job ticket creating means for creating a job ticket including: and distributed processing instructing means for distributing the print data to the plurality of output devices based on the print instruction information of the created job ticket. A printing system characterized by the above.
【請求項2】 前記複数の出力デバイスへの印刷指示情
報は、各出力デバイスへの分散処理の分散量を含むこと
を特徴とする請求項1に記載の印刷システム。
2. The printing system according to claim 1, wherein the print instruction information to the plurality of output devices includes a distribution amount of distributed processing to each output device.
【請求項3】 前記複数の出力デバイスの指示情報と、
各出力デバイスへの分散処理の分散量の指示情報とを、
印刷指示情報として入力する印刷情報入力手段を更に有
することを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。
3. Instruction information of the plurality of output devices,
The instruction information of the distributed amount of distributed processing to each output device,
The printing system according to claim 1, further comprising print information input means for inputting as print instruction information.
【請求項4】 前記複数の出力デバイスによる処理結果
からトラブルの発生を検出するトラブル検出手段と、 トラブルの発生を検出した場合に、トラブルの発生した
出力デバイスを予備の出力デバイスに代替処理させる代
替処理指示手段とを更に有することを特徴とする請求項
1に記載の印刷システム。
4. Trouble detection means for detecting the occurrence of a trouble from the processing results of the plurality of output devices, and substitution for replacing the troubled output device with a spare output device when the trouble is detected The printing system according to claim 1, further comprising processing instruction means.
【請求項5】 前記複数の出力デバイスによる処理結果
を前記ジョブチケットに追記して保存するジョブチケッ
ト保存手段を更に有することを特徴とする請求項1又は
4に記載の印刷システム。
5. The printing system according to claim 1, further comprising a job ticket storage unit for additionally storing the processing results of the plurality of output devices in the job ticket.
【請求項6】 前記処理結果が追記されて保存されたジ
ョブチケットに基づいて、前記印刷データを前記複数の
出力デバイスに再分散印刷処理させる再分散処理指示手
段を更に有することを特徴とする請求項5に記載の印刷
システム。
6. A redistribution processing instructing means for causing the plurality of output devices to perform redistribution printing processing on the basis of the job ticket in which the processing result is additionally recorded and stored. The printing system according to Item 5.
【請求項7】 前記再分散処理指示手段は、前記処理結
果が追記されて保存されたジョブチケットとユーザの再
分散指示とに基づいて、前記印刷データを前記複数の出
力デバイスに再分散指示することを特徴とする請求項6
に記載の印刷システム。
7. The redistribution processing instruction unit instructs the redistribution of the print data to the plurality of output devices based on a job ticket in which the processing result is additionally written and stored and a user's redistribution instruction. 7. The method according to claim 6, wherein
Printing system described in.
【請求項8】 前記ユーザの指示は、ジョブチケットの
最初の目的に添って最初の分散対象の出力デバイスに分
散印刷を行うか、失敗した出力デバイスへの印刷のみ再
印刷するか、成功した出力デバイスへの印刷のみ再印刷
するかの選択を含むことを特徴とする請求項7に記載の
印刷システム。
8. The user's instruction is to perform distributed printing on the first output device to be distributed according to the first purpose of the job ticket, to reprint only to the failed output device, or to print successfully. The printing system according to claim 7, further comprising a selection whether to reprint only printing on the device.
【請求項9】 前記再分散処理指示手段は、再分散指示
する出力デバイスの保存された処理結果を初期化する初
期化手段を有することを特徴とする請求項6乃至8のい
ずれか1つに記載の印刷システム。
9. The redistribution processing instructing means has an initialization means for initializing a processing result stored in an output device for instructing redistribution, according to any one of claims 6 to 8. The printing system described.
【請求項10】 前記ジョブチケット作成手段及び印刷
情報入力手段が、前記印刷システムを構成するホストコ
ンピュータに含まれることを特徴とする請求項3に記載
の印刷システム。
10. The printing system according to claim 3, wherein the job ticket creating unit and the print information input unit are included in a host computer that constitutes the printing system.
【請求項11】 少なくとも前記分散処理指示手段及び
ジョブチケット保存手段が、前記印刷システムを構成す
るサーバに含まれることを特徴とする請求項5に記載の
印刷システム。
11. The printing system according to claim 5, wherein at least the distributed processing instruction unit and the job ticket storage unit are included in a server that constitutes the printing system.
【請求項12】 複数の出力デバイスが接続され、該複
数の出力デバイスにより印刷処理を行なう印刷システム
におけるサーバであって、 ホストコンピュータで作成された、印刷データと、複数
の出力デバイスへの分散された印刷指示情報とを含むジ
ョブチケットを受信するジョブチケット受信手段と、 前記受信されたジョブチケットの前記印刷指示情報に基
づいて、前記印刷データを前記複数の出力デバイスに分
散処理させる分散処理指示手段とを有することを特徴と
するサーバ。
12. A server in a printing system in which a plurality of output devices are connected to perform print processing by the plurality of output devices, wherein print data created by a host computer and distributed to the plurality of output devices. Job ticket receiving means for receiving a job ticket including print instruction information, and distributed processing instruction means for performing the distributed processing of the print data on the plurality of output devices based on the print instruction information of the received job ticket. A server comprising:
【請求項13】 前記分散処理指示手段は、前記受信さ
れたジョブチケットの前記印刷指示情報に基づいて、各
出力デバイスへの印刷指示を作成する印刷指示作成手段
を有することを特徴とする請求項12に記載のサーバ。
13. The distributed processing instruction means includes print instruction creating means for creating a print instruction for each output device based on the print instruction information of the received job ticket. The server according to item 12.
【請求項14】 前記複数の出力デバイスによる処理結
果からトラブルの発生を検出するトラブル検出手段と、 トラブルの発生を検出した場合に、トラブルの発生した
出力デバイスを予備の出力デバイスに代替して分散処理
させる代替処理指示手段とを有することを特徴とする請
求項12に記載のサーバ。
14. A trouble detecting means for detecting occurrence of a trouble from processing results by the plurality of output devices, and when the occurrence of the trouble is detected, the output device in which the trouble has occurred is replaced with a spare output device and distributed. 13. The server according to claim 12, further comprising alternative processing instruction means for processing.
【請求項15】 前記複数の出力デバイスによる処理結
果を前記ジョブチケットに追記して保存するジョブチケ
ット保存手段を更に有することを特徴とする請求項12
又は14に記載のサーバ。
15. The method according to claim 12, further comprising a job ticket storage unit for additionally storing the processing results of the plurality of output devices in the job ticket.
Or the server according to 14.
【請求項16】 前記処理結果が追記されて保存された
ジョブチケットに基づいて、前記印刷データを前記複数
の出力デバイスに再分散処理させる再分散処理指示手段
を更に有することを特徴とする請求項15に記載のサー
バ。
16. The redistribution processing instruction means for redispersing the print data to the plurality of output devices based on a job ticket in which the processing result is additionally recorded and stored. The server according to item 15.
【請求項17】 前記再分散処理指示手段は、再分散を
指示する出力デバイスの保存された処理結果を初期化す
る初期化手段を有することを特徴とする請求項16に記
載のサーバ。
17. The server according to claim 16, wherein the redistribution processing instructing means has an initialization means for initializing a stored processing result of an output device instructing redistribution.
【請求項18】 複数の出力デバイスが接続され、該複
数の出力デバイスにより印刷処理を行なう印刷システム
におけるプリンタコントローラであって、 ホストコンピュータで作成された、印刷データと、複数
の出力デバイスへの分散された印刷指示情報とを含むジ
ョブチケットの前記印刷指示情報に基づいて作成され
た、出力デバイスへの印刷指示を受信する印刷指示受信
手段と、 該印刷指示を解釈して印刷制御データと描画データを生
成し、出力デバイスに送信する印刷制御手段と、 前記出力デバイスの印刷結果を取得して、分散処理を制
御する分散処理制御手段に送信する印刷結果取得手段と
を有することを特徴とするプリンタコントローラ。
18. A printer controller in a printing system in which a plurality of output devices are connected to perform print processing by the plurality of output devices, wherein the print data is created by a host computer and distributed to the plurality of output devices. Print instruction receiving means for receiving a print instruction to the output device, which is created based on the print instruction information of the job ticket including the generated print instruction information, and print control data and drawing data by interpreting the print instruction. A printer comprising: a print control unit that generates a print result and sends the print result to the output device; and a print result acquisition unit that acquires the print result of the output device and sends the print result to the distributed processing control unit that controls the distributed processing. controller.
【請求項19】 前記複数の出力デバイスによる処理結
果からトラブルの発生を検出するトラブル検出手段と、 トラブルの発生を検出した場合に、トラブルの発生した
出力デバイスを予備の出力デバイスに代替して分散処理
させる代替処理指示手段とを有することを特徴とする請
求項18に記載のプリンタコントローラ。
19. A trouble detecting means for detecting occurrence of a trouble from the processing results of the plurality of output devices, and when the occurrence of the trouble is detected, the output device in which the trouble has occurred is replaced with a spare output device and distributed. 19. The printer controller according to claim 18, further comprising an alternative processing instruction means for processing.
【請求項20】 前記複数の出力デバイスによる処理結
果を前記ジョブチケットに追記して保存するジョブチケ
ット保存手段を更に有することを特徴とする請求項18
又は19に記載のプリンタコントローラ。
20. A job ticket storage unit is further provided for additionally storing the processing results of the plurality of output devices in the job ticket.
Alternatively, the printer controller according to Item 19.
【請求項21】 前記処理結果が追記されて保存された
ジョブチケットに基づいて、前記印刷データを前記複数
の出力デバイスに再分散処理させる再分散処理指示手段
を更に有することを特徴とする請求項20に記載のプリ
ンタコントローラ。
21. The redistribution processing instruction means for re-dispersing the print data to the plurality of output devices based on a job ticket in which the processing result is additionally recorded and stored. 20. The printer controller according to item 20.
【請求項22】 前記再分散処理指示手段は、再分散を
指示する出力デバイスの保存された処理結果を初期化す
る初期化手段を有することを特徴とする請求項21に記
載のプリンタコントローラ。
22. The printer controller according to claim 21, wherein the redistribution processing instructing means has an initialization means for initializing a stored processing result of an output device instructing redistribution.
【請求項23】 複数の出力デバイスが接続され、該複
数の出力デバイスにより印刷処理を行なう印刷システム
におけるプリンタ装置であって、 プリンタコントローラと出力デバイスとを有し、 前記プリンタコントローラが、 ホストコンピュータで作成された、印刷データと、複数
の出力デバイスへの分散された印刷指示情報とを含むジ
ョブチケットの前記印刷指示情報に基づいて作成され
た、出力デバイスへの印刷指示を受信する印刷指示受信
手段と、 該印刷指示を解釈して印刷制御データと描画データを生
成し、出力デバイスに送信する印刷制御手段と、 前記出力デバイスの印刷結果を取得して、分散処理を制
御する分散処理制御手段に送信する印刷結果取得手段と
を有することを特徴とするプリンタ装置。
23. A printer device in a printing system to which a plurality of output devices are connected and which performs printing processing by the plurality of output devices, the printer device having a printer controller and an output device, wherein the printer controller is a host computer. A print instruction receiving unit that receives the print instruction to the output device, which is created based on the print instruction information of the job ticket including the created print data and the print instruction information distributed to the plurality of output devices. A print control unit that interprets the print instruction to generate print control data and drawing data, and transmits the print control data and drawing data to an output device; and a distributed processing control unit that acquires a print result of the output device and controls distributed processing. A printer device comprising a print result acquisition unit for transmitting.
【請求項24】 複数の出力デバイスが接続され、該複
数の出力デバイスにより印刷データの印刷処理を行なう
印刷システムにおける印刷資源の利用方法であって、 印刷データと、複数の出力デバイスの各出力デバイスへ
の分散された印刷指示情報とを含むジョブチケットを作
成し、 前記作成されたジョブチケットの前記印刷指示情報に基
づいて、前記印刷データを前記複数の出力デバイスに分
散印刷処理させることを特徴とする印刷資源の利用方
法。
24. A method of using print resources in a printing system in which a plurality of output devices are connected and print processing of print data is performed by the plurality of output devices, the print data and each output device of the plurality of output devices. A job ticket including distributed print instruction information to the plurality of output devices, and the print data is distributed to the plurality of output devices based on the print instruction information of the created job ticket. How to use printing resources.
【請求項25】 前記複数の出力デバイスへの印刷指示
情報は、各出力デバイスへの分散処理の分散量を含むこ
とを特徴とする請求項24に記載の印刷資源の利用方
法。
25. The method of using print resources according to claim 24, wherein the print instruction information for the plurality of output devices includes a distribution amount of distributed processing for each output device.
【請求項26】 前記複数の出力デバイスの指示情報
と、各出力デバイスへの分散処理の分散量の指示情報と
は、印刷指示情報として入力されることを特徴とする請
求項24に記載の印刷資源の利用方法。
26. The printing according to claim 24, wherein the instruction information of the plurality of output devices and the instruction information of the dispersion amount of the distributed processing to each output device are input as print instruction information. How to use resources.
【請求項27】 前記複数の出力デバイスによる処理結
果からトラブルの発生を検出し、 トラブルの発生を検出した場合に、トラブルの発生した
出力デバイスを予備の出力デバイスに代替処理させるこ
とを特徴とする請求項24に記載の印刷資源の利用方
法。
27. A trouble occurrence is detected from the processing results of the plurality of output devices, and when the trouble occurrence is detected, the troubled output device is replaced by a spare output device. The method of using the printing resource according to claim 24.
【請求項28】 前記複数の出力デバイスによる処理結
果を前記ジョブチケットに追記して保存することを特徴
とする請求項24又は27に記載の印刷資源の利用方
法。
28. The method of using a print resource according to claim 24, wherein the processing results of the plurality of output devices are added to the job ticket and stored.
【請求項29】 前記処理結果が追記されて保存された
ジョブチケットに基づいて、前記印刷データを前記複数
の出力デバイスに再分散印刷処理させることを特徴とす
る請求項28に記載の印刷資源の利用方法。
29. The print resource according to claim 28, wherein the print data is re-distributed and printed by the plurality of output devices based on a job ticket in which the processing result is additionally written and stored. How to Use.
【請求項30】 前記再分散処理では、前記処理結果が
追記されて保存されたジョブチケットとユーザの再分散
指示とに基づいて、前記印刷データを前記複数の出力デ
バイスに再分散指示することを特徴とする請求項29に
記載の印刷資源の利用方法。
30. In the redistribution process, a redistribution instruction of the print data is issued to the plurality of output devices based on a job ticket in which the processing result is additionally written and stored and a user's redistribution instruction. 30. The method of using a printing resource according to claim 29.
【請求項31】 前記ユーザの指示は、ジョブチケット
の最初の目的に添って最初の分散対象の出力デバイスに
分散印刷を行うか、失敗した出力デバイスへの印刷のみ
再印刷するか、成功した出力デバイスへの印刷のみ再印
刷するかの選択を含むことを特徴とする請求項30に記
載の印刷資源の利用方法。
31. The user's instruction is to perform distributed printing on the first output device to be distributed according to the first purpose of the job ticket, to reprint only to the failed output device, or to print successfully. 31. The method of using print resources according to claim 30, further comprising selecting whether to reprint only for printing on the device.
【請求項32】 前記再分散処理では、再分散指示する
出力デバイスの保存された処理結果を初期化することを
特徴とする請求項29乃至31のいずれか1つに記載の
印刷資源の利用方法。
32. The method of using a print resource according to claim 29, wherein in the redistribution processing, a stored processing result of an output device that instructs redistribution is initialized. .
【請求項33】 複数の出力デバイスが接続され、該複
数の出力デバイスにより印刷データの印刷処理を行なう
印刷システムにおけるホストコンピュータを制御する制
御プログラムであって、 複数の出力デバイスの指示情報と、各出力デバイスへの
分散処理の分散量の指示情報とを、印刷指示情報として
入力するステップと、 印刷データと、複数の出力デバイスの各出力デバイスへ
の分散された前記印刷指示情報とを含むジョブチケット
を作成するステップと、 作成された前記ジョブチケットを分散処理制御部へ送信
するステップとを含むことを特徴とする制御プログラ
ム。
33. A control program for controlling a host computer in a printing system to which a plurality of output devices are connected and which prints print data by the plurality of output devices. A job ticket including a step of inputting, as print instruction information, instruction information on the distribution amount of distributed processing to output devices, print data, and the print instruction information distributed to each output device of a plurality of output devices. And a step of transmitting the created job ticket to the distributed processing control unit.
【請求項34】 先の処理結果が追記されて保存された
ジョブチケットに基づいて、前記印刷データを前記複数
の出力デバイスに再分散印刷処理させるよう指示するス
テップを更に含むことを特徴とする請求項33に記載の
制御プログラム。
34. The method according to claim 34, further comprising the step of instructing the plurality of output devices to perform the re-distributed printing process based on the job ticket in which the previous processing result is added and saved. Item 33. The control program according to Item 33.
【請求項35】 前記指示は、ジョブチケットの最初の
目的に添って最初の分散対象の出力デバイスに分散印刷
を行うか、失敗した出力デバイスへの印刷のみ再印刷す
るか、成功した出力デバイスへの印刷のみ再印刷するか
の選択を含むことを特徴とする請求項34に記載の制御
プログラム。
35. The instruction includes performing distributed printing on an output device that is a first distribution target according to the first purpose of a job ticket, reprinting only a print on a failed output device, or a successful output device. 35. The control program according to claim 34, further comprising a selection as to whether to reprint only the print.
【請求項36】 複数の出力デバイスが接続され、該複
数の出力デバイスにより印刷データの印刷処理を行なう
印刷システムにおける分散処理制御部を制御する制御プ
ログラムであって、 印刷データと、複数の出力デバイスの各出力デバイスへ
の分散された前記印刷指示情報とを含むジョブチケット
を受信するステップと、 前記受信したジョブチケットの前記印刷指示情報に基づ
いて、前記印刷データを前記複数の出力デバイスに分散
印刷処理させるステップとを含むことを特徴とする制御
プログラム。
36. A control program for controlling a distributed processing control unit in a printing system, wherein a plurality of output devices are connected, and print processing of print data is performed by the plurality of output devices, the print data and the plurality of output devices. Receiving a job ticket including the print instruction information distributed to each output device, and printing the print data to the plurality of output devices based on the print instruction information of the received job ticket. A control program including a step of processing.
【請求項37】 前記複数の出力デバイスによる処理結
果からトラブルの発生を検出するステップと、 トラブルの発生を検出した場合に、トラブルの発生した
出力デバイスを予備の出力デバイスに代替処理させるス
テップとを更に含むことを特徴とする請求項36に記載
の制御プログラム。
37. A step of detecting the occurrence of a trouble from the processing results of the plurality of output devices, and a step of substituting the output device in the trouble with a spare output device when the occurrence of the trouble is detected. The control program according to claim 36, further comprising:
【請求項38】 前記複数の出力デバイスによる処理結
果を前記ジョブチケットに追記して保存するステップを
更に含むことを特徴とする請求項36又は37に記載の
制御プログラム。
38. The control program according to claim 36, further comprising a step of additionally recording processing results by the plurality of output devices in the job ticket and storing the job ticket.
【請求項39】 前記処理結果が追記されて保存された
ジョブチケットに基づいて、前記印刷データを前記複数
の出力デバイスに再分散印刷処理させるステップを更に
含むことを特徴とする請求項38に記載の制御プログラ
ム。
39. The method according to claim 38, further comprising causing the plurality of output devices to perform the re-distributed printing process based on the job ticket in which the processing result is additionally written and stored. Control program.
【請求項40】 前記再分散処理のステップでは、前記
処理結果が追記されて保存されたジョブチケットとホス
トコンピュータからの再分散指示情報とに基づいて、前
記印刷データを前記複数の出力デバイスに再分散指示す
ることを特徴とする請求項39に記載の制御プログラ
ム。
40. In the step of redistribution processing, the print data is re-distributed to the plurality of output devices based on a job ticket in which the processing result is additionally recorded and stored and redistribution instruction information from a host computer. 40. The control program according to claim 39, which issues a distribution instruction.
【請求項41】 前記ホストコンピュータからの再分散
指示情報は、ジョブチケットの最初の目的に添って最初
の分散対象の出力デバイスに分散印刷を行うか、失敗し
た出力デバイスへの印刷のみ再印刷するか、成功した出
力デバイスへの印刷のみ再印刷するかの選択を含むこと
を特徴とする請求項40に記載の制御プログラム。
41. The redistribution instruction information from the host computer is distributed to the first output device to be distributed according to the first purpose of the job ticket, or is reprinted only to the failed output device. 41. The control program according to claim 40, comprising selecting whether to reprint only a successful print to an output device.
【請求項42】 前記再分散処理のステップは、再分散
指示する出力デバイスの保存された処理結果を初期化す
るステップを含むことを特徴とする請求項39乃至41
のいずれか1つに記載の制御プログラム。
42. The redistribution processing step includes the step of initializing a stored processing result of an output device instructing redistribution.
The control program according to any one of 1.
JP2002021751A 2002-01-30 2002-01-30 Printing system and method for using printing resources Expired - Fee Related JP3962596B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002021751A JP3962596B2 (en) 2002-01-30 2002-01-30 Printing system and method for using printing resources

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002021751A JP3962596B2 (en) 2002-01-30 2002-01-30 Printing system and method for using printing resources

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003223295A true JP2003223295A (en) 2003-08-08
JP3962596B2 JP3962596B2 (en) 2007-08-22

Family

ID=27744911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002021751A Expired - Fee Related JP3962596B2 (en) 2002-01-30 2002-01-30 Printing system and method for using printing resources

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3962596B2 (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006120123A (en) * 2004-09-21 2006-05-11 Canon Inc Job processing method, printing system, printer, storage medium and program
JP2006264102A (en) * 2005-03-24 2006-10-05 Seiko Epson Corp Distributed printing control unit and print job distributing method
JP2006305760A (en) * 2005-04-26 2006-11-09 Canon Inc Image forming apparatus, image forming method, image forming program, and printing system
JP2007164455A (en) * 2005-12-13 2007-06-28 Canon Inc Information processor, workflow generation method and program
JP2007293833A (en) * 2006-03-31 2007-11-08 Konica Minolta Systems Lab Inc Method for managing and executing print jobs by using sub-jobs
JP2009129457A (en) * 2007-11-26 2009-06-11 Xerox Corp Energy-aware print job management
US9395939B2 (en) 2009-09-29 2016-07-19 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Method for managing re-assignment of print jobs in case of printer errors

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006120123A (en) * 2004-09-21 2006-05-11 Canon Inc Job processing method, printing system, printer, storage medium and program
JP4717563B2 (en) * 2004-09-21 2011-07-06 キヤノン株式会社 Job processing method, printing system, printing apparatus, storage medium, program
JP2006264102A (en) * 2005-03-24 2006-10-05 Seiko Epson Corp Distributed printing control unit and print job distributing method
JP2006305760A (en) * 2005-04-26 2006-11-09 Canon Inc Image forming apparatus, image forming method, image forming program, and printing system
JP4764061B2 (en) * 2005-04-26 2011-08-31 キヤノン株式会社 Image forming apparatus, image forming method, image forming program, and printing system
JP2007164455A (en) * 2005-12-13 2007-06-28 Canon Inc Information processor, workflow generation method and program
JP2007293833A (en) * 2006-03-31 2007-11-08 Konica Minolta Systems Lab Inc Method for managing and executing print jobs by using sub-jobs
JP2009129457A (en) * 2007-11-26 2009-06-11 Xerox Corp Energy-aware print job management
US9395939B2 (en) 2009-09-29 2016-07-19 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Method for managing re-assignment of print jobs in case of printer errors

Also Published As

Publication number Publication date
JP3962596B2 (en) 2007-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4630751B2 (en) Printing system, printing apparatus, control method therefor, and program
EP2249555B1 (en) Method of and apparatus for image formation and computer product
JP4847212B2 (en) Information processing apparatus, print control method, program, and computer-readable storage medium
JP5473267B2 (en) Workflow execution system and workflow execution method
US7719703B2 (en) Print control program and medium and information processing apparatus
JP2009020665A (en) Information processor, information processing method, storage medium and program
JP2007172102A (en) Information processor, information processing method, program, and storage medium
US5617518A (en) Output control method and system of servers
JP3903024B2 (en) Output management method and information processing apparatus
JP2009271745A (en) Image forming apparatus, job processing method, and program
JP2007200140A (en) Document authority management device, document authority management system, document authority management method and computer program
JP4933302B2 (en) Printing system, printing apparatus, and reprint control method
JP3962596B2 (en) Printing system and method for using printing resources
JP5288981B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and program
JP2007323207A (en) Business form processor and business form processing method
JP2014141058A (en) Image formation device, image formation system, control method for the same and program
JP2020192730A (en) Image forming device, image forming device control method and program
JP2005190193A (en) Information processor, information processing system, information processing method, program, and recording medium
JP4929142B2 (en) Data processing apparatus, control method therefor, and computer program
JP5361399B2 (en) Image processing apparatus, control method for image processing apparatus, and control program
JP3743184B2 (en) Printing system, printer and print server
JP4227614B2 (en) Automatic authentication method and system in printing process
JP4591943B2 (en) Job processing device
JP2012080519A (en) Image processing device
JP2000330752A (en) Device, system and method for forming image and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060908

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100525

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140525

Year of fee payment: 7

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees