JP2003219078A - 受信文書処理装置、受信文書処理方法、プログラムおよび記憶媒体 - Google Patents

受信文書処理装置、受信文書処理方法、プログラムおよび記憶媒体

Info

Publication number
JP2003219078A
JP2003219078A JP2002018637A JP2002018637A JP2003219078A JP 2003219078 A JP2003219078 A JP 2003219078A JP 2002018637 A JP2002018637 A JP 2002018637A JP 2002018637 A JP2002018637 A JP 2002018637A JP 2003219078 A JP2003219078 A JP 2003219078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
received
registered
processing
document name
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002018637A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003219078A5 (ja
JP3720769B2 (ja
Inventor
Tetsuya Yokoyama
哲也 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002018637A priority Critical patent/JP3720769B2/ja
Priority to US10/329,376 priority patent/US8031352B2/en
Publication of JP2003219078A publication Critical patent/JP2003219078A/ja
Publication of JP2003219078A5 publication Critical patent/JP2003219078A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3720769B2 publication Critical patent/JP3720769B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/32363Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter at the transmitter or at the receiver
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/93Document management systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32005Automation of particular receiver jobs, e.g. rejecting unwanted calls
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32005Automation of particular receiver jobs, e.g. rejecting unwanted calls
    • H04N1/32016Automation of particular receiver jobs, e.g. rejecting unwanted calls according to the caller's identification, e.g. fax number
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/44Secrecy systems
    • H04N1/4406Restricting access, e.g. according to user identity
    • H04N1/4413Restricting access, e.g. according to user identity involving the use of passwords, ID codes or the like, e.g. PIN

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 受信した文書を処理する際に、受信した文書
をユーザが所望する文書名にして処理することができる
受信文書処理装置を提供する。 【解決手段】 複合機301では、ダイアログボックス
上でユーザにより文書の受信時の条件によって文書の処
理を変えるよう設定が行われ、ファクス装置210の1
受信毎の条件として送信元の電話番号、Fコード、パス
ワードが設定される。また、上記ダイアログボックス上
で処理後の文書名が登録される。そして、受信文書の受
信時の条件がこれらの条件全てに一致しかつ処理後の文
書名が登録されている場合には、受信文書を登録されて
いる文書名にして、LAN303を介してサーバ302
に転送される。受信文書の受信時の条件が上記条件の全
てに一致するが処理後の文書名が登録されていない場合
には、受信文書を既定の文書名にしてサーバ302に転
送される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、受信文書処理装
置、受信文書処理方法、プログラムおよび記憶媒体に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、受信した文書を処理する場合、そ
の文書名を機器が受信した時刻などから決定している。
また、受信した文書の内容の文字認識を行い、その内容
から文書名を決定する方式もある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、受信した文書
の受信後の文書名を機器が受信した時刻などから決定す
る場合、受信文書の内容に全く関係がない文書名となる
ため、文書をアプリケーションなどで開き、その内容を
表示することによって確認する必要があり、時間と手間
が掛かる。また、受信した文書の文字認識を行い、その
内容から文書名を決定する方式では、文字認識の際に誤
認識する場合があり、これにより見当違いな文書名にな
ることがある。その結果、ユーザを混乱させることがあ
る。さらに、受信文書を受信時の条件毎に処理を変える
ような場合には、どの条件でその文書が処理されたのか
がユーザには分かり難いという問題がある。
【0004】本発明の目的は、受信した文書を処理する
際に、受信した文書をユーザが所望する文書名にして処
理することができる受信文書処理装置、受信文書処理方
法、プログラムおよび記憶媒体を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
文書を受信した際の受信条件に応じた処理を登録する文
書処理登録手段と、前記文書処理登録手段に登録された
処理に対応付けられる処理後の文書名を登録する文書名
登録手段と、文書を受信する受信手段と、前記受信手段
で文書を受信した際にその条件に該当する処理が前記文
書処理登録手段に登録されているか否かを判定する処理
判定手段と、前記処理判定手段により前記文書を受信し
た際の条件に該当する処理が前記文書登録手段に登録さ
れていると判定された場合、該登録さている処理に対す
る処理後の文書名が前記文書名登録手段に登録されてい
るか否かを判定する文書名判定手段と、前記文書名判定
手段により前記処理後の文書名が登録されていると判定
された場合、前記受信した文書の文書名を前記登録され
ている処理後の文書名にし、該受信した文書の処理とし
て前記登録されている処理を行う第1の処理実行手段
と、前記文書名判定手段により前記処理後の文書名が登
録されていないと判定された場合、前記受信した文書の
文書名を予め決められている基準に基づき生成し、該受
信した文書の処理として前記登録されている処理を行う
第2の処理実行手段とを備えることを特徴とする。
【0006】請求項2記載の発明は、請求項1記載の受
信文書処理装置において、前記第2の処理実行手段は、
前記文書名判定手段により前記処理後の文書名が登録さ
れていないと判定された場合、前記受信した文書の文書
名を該文書の受信時刻情報に基づき生成することを特徴
とする。
【0007】請求項3記載の発明は、請求項1記載の受
信文書処理装置において、前記処理判定手段により前記
文書を受信した際の条件に該当する処理が前記文書登録
手段に登録されていないと判定された場合、前記受信し
た文書の処理として予め設定されている処理を行う第3
の処理実行手段とを備えることを特徴とする。
【0008】請求項4記載の発明は、文書を受信した際
の受信条件に応じた処理を登録する文書処理登録工程
と、前記文書処理登録手段に登録された処理に対応付け
られる処理後の文書名を登録する文書名登録工程と、文
書を受信する受信工程と、前記受信工程で文書を受信し
た際にその条件に該当する処理が前記文書処理登録工程
で登録されているか否かを判定する処理判定工程と、前
記処理判定工程により前記文書を受信した際の条件に該
当する処理が前記文書登録工程で登録されていると判定
された場合、該登録さている処理に対する処理後の文書
名が前記文書名登録工程で登録されているか否かを判定
する文書名判定工程と、前記文書名判定工程により前記
処理後の文書名が登録されていると判定された場合、前
記受信した文書の文書名を前記登録されている処理後の
文書名にし、該受信した文書の処理として前記登録され
ている処理を行う第1の処理実行工程と、前記文書名判
定工程により前記処理後の文書名が登録されていないと
判定された場合、前記受信した文書の文書名を予め決め
られている基準に基づき生成し、該受信した文書の処理
として前記登録されている処理を行う第2の処理実行工
程とを有することを特徴とする。
【0009】請求項5記載の発明は、請求項4記載の受
信文書処理方法において、前記第2の処理実行工程で
は、前記文書名判定工程により前記処理後の文書名が登
録されていないと判定された場合、前記受信した文書の
文書名を該文書の受信時刻情報に基づき生成することを
特徴とする。
【0010】請求項6記載の発明は、請求項4記載の受
信文書処理方法において、前記処理判定工程により前記
文書を受信した際の条件に該当する処理が前記文書登録
工程で登録されていないと判定された場合、前記受信し
た文書の処理として予め設定されている所定の処理を行
う第3の処理実行工程を有することを特徴とする。
【0011】請求項7記載の発明は、文書を受信した際
の受信条件に応じた処理を登録する文書処理登録ステッ
プと、前記文書処理登録手段に登録された処理に対応付
けられる処理後の文書名を登録する文書名登録ステップ
と、文書を受信する受信ステップと、前記受信ステップ
で文書を受信した際にその条件に該当する処理が前記文
書処理登録ステップで登録されているか否かを判定する
処理判定ステップと、前記処理判定ステップにより前記
文書を受信した際の条件に該当する処理が前記文書登録
ステップで登録されていると判定された場合、該登録さ
ている処理に対する処理後の文書名が前記文書名登録手
段に登録されているか否かを判定する文書名判定ステッ
プと、前記文書名判定ステップにより前記処理後の文書
名が登録されていると判定された場合、前記受信した文
書の文書名を前記登録されている処理後の文書名にし、
該受信した文書の処理として前記登録されている処理を
行う第1の処理実行ステップと、前記文書名判定ステッ
プにより前記処理後の文書名が登録されていないと判定
された場合、前記受信した文書の文書名を予め決定され
ている基準に基づき生成し、該受信した文書の処理とし
て前記登録されている処理を行う第2の処理実行ステッ
プとをコンピュータにより実行させることを特徴とす
る。
【0012】請求項8記載の発明は、請求項7記載のプ
ログラムにおいて、前記第2の処理実行ステップでは、
前記文書名判定ステップにより前記処理後の文書名が登
録されていないと判定された場合、前記受信した文書の
文書名を該文書の受信時刻情報に基づき生成することを
特徴とする。
【0013】請求項9記載の発明は、請求項7記載のプ
ログラムにおいて、前記処理判定ステップにより前記文
書を受信した際の条件に該当する処理が前記文書登録ス
テップで登録されていないと判定された場合、前記受信
した文書の処理として予め設定されている所定の処理を
行う第3の処理実行ステップをコンピュータにより実行
させることを特徴とする。
【0014】請求項10記載の発明は、請求項7記載の
プログラムをコンピュータ読取り可能に格納したことを
特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しながら説明する。
【0016】図1は本発明の一実施の形態に係る受信文
書処理装置を搭載する複合機を含むネットワークシステ
ムの構成図、図2は図1の複合機の構成を示すブロック
図である。
【0017】ネットワークシステムにおいては、図1に
示すように、コピー機能、プリンタ機能、ファクシミリ
機能、電子メール機能の複数の機能を有する複合機30
1と、サーバ302とがLAN(Local Area Network)
303に接続されている。
【0018】ここで、複合機301は、図2に示すよう
に、中央処理装置201、主記憶装置202、表示装置
203、入力装置204、外部記憶装置205、印刷装
置206、画像読み取り装置207、ネットワーク装置
208、電子メール装置209およびファクス装置21
0を備える。中央処理装置201は、主記憶装置20
2、表示装置203、入力装置204、外部記憶装置2
05、印刷装置206、画像読み取り装置207、ネッ
トワーク装置208、電子メール装置209およびファ
クス装置210を制御し、また四則演算、論理演算を行
う。
【0019】主記憶装置202は、複合機301が処理
を行う上で必要な情報(プログラムを含む)を記憶し、
この情報は必要に応じて読み出される。表示装置203
は図形や文字などの処理した結果を表示する例えばCR
Tや液晶表示パネルなどから構成される。また、表示装
置203には、タッチパネルが設けられている場合もあ
る。入力装置204は中央処理装置201への種々の入
力を行うものであって、例えばキーボードやマウス、カ
ードリーダ、上記タッチパネルなどを含む。外部記憶装
置205は各種情報を記憶する例えば磁気記憶装置や光
磁気記憶装置などから構成される。印刷装置206は、
図形や文字などの処理した結果を印刷する例えばレーザ
ビームプリンタ、インクジェットプリンタなどから構成
される。画像読み取り装置207は、紙の原稿を電子情
報に変換するものである。ネットワーク装置208は、
LAN303と本複合機301を接続するものである。
電子メール装置209はLAN303を通じて外部との
メールの送受信を行い、ファクス装置210は外部との
ファクスの送受信を行う。
【0020】本複合機301は、ファクス受信により文
書を受信した際に、その受信条件に応じて、受信した文
書を印刷装置206から印刷しまたはサーバ302に送
信(転送)するなどの受信文書処理を行う機能を有す
る。
【0021】次に、複合機301の受信文書処理につい
て図3および図4を参照しながら詳細に説明する。図3
は図1の複合機による受信文書処理の手順を示すフロー
チャート、図4は図1の複合機に表示される、受信文書
の処理を受信時の条件毎に登録するためのダイアログボ
ックスを示す図である。ここで、図3のフローチャート
で示す手順は、中央処理装置201により主記憶装置2
02のプログラムに従って実行されるものである。
【0022】複合機301では、図3に示すように、ま
ずステップS101において、受信文書の処理を受信時
の条件毎に登録するためのダイアログボックス例えば図
4に示すダイアログボックスを表示装置203に表示す
る。そして、このダイアログボックス上でユーザにより
文書の受信時の条件によって文書の処理を変えるよう設
定が行われ、その設定が取り込まれる。本実施の形態で
は、図4に示すように、ファクス装置210の1受信毎
の条件として送信元の電話番号、Fコード、パスワード
が設定可能であるとする。そして、これらの条件全てに
一致した場合には、文書の処理として受信文書を、LA
N303を介してサーバ302のデータベースに格納す
るものとする。また、これらの条件に一致しない場合
は、所定の処理として印刷装置206で印刷を行うもの
とする。
【0023】次いで、ステップS103において、文書
の処理後の文書名を登録する。本実施の形態では、図4
に示すダイアログボックス上でユーザにより設定された
文書名を処理後の文書名として登録する。また、ここで
設定された文書名はデータベース上での文書名として使
用される。そして、ステップS104において、ファク
ス装置210を通して文書を受信すると、この受信した
文書の送信元の電話番号が上記ステップS101で受信
時の条件の1つとして設定された電話番号と一致するか
否かを判定する。ここで、送信元の電話番号が設定され
た電話番号に一致しない場合には、ステップS105に
おいて、所定の処理として受信文書を印刷装置206か
ら印刷出力する。そして、本処理を終了する。
【0024】これに対し、上記ステップS104で送信
元の電話番号が設定された電話番号に一致すると判定さ
れた場合は、ステップS106において、受信したFコ
ードが上記ステップS101で受信時の条件として設定
されたFコードと一致するか否かを判定する。ここで、
受信したFコードが設定されたFコードと一致しない場
合は、ステップS105において、既定の処理として受
信文書を印刷装置206から印刷出力し、本処理を終了
する。上記ステップS106で受信したFコードが設定
されたFコードと一致すると判定された場合は、ステッ
プS107において、受信したパスワードが上記ステッ
プS101で受信時の条件として設定されたパスワード
と一致するか否かを判定する。ここで、受信したパスワ
ードが設定されたパスワードと一致しない場合は、ステ
ップS105において、既定の処理として受信文書を印
刷装置206から印刷出力し、本処理を終了する。
【0025】上記ステップS107で受信したパスワー
ドが設定されたパスワードと一致すると判定された場
合、ステップS108において、上記ステップS102
でユーザによって処理後の文書名が登録されているか否
かを判定する。ここで、処理後の文書名が登録されてい
る場合は、ステップS109において、受信文書の文書
名をユーザにより設定された文書名(登録された文書
名)にし、続くステップS110で、LAN303を介
して受信文書をサーバ302に転送する。これにより、
サーバ302においては、上記転送された受信文書が登
録された文書名でデータベースに格納されることにな
る。そして、本処理を終了する。
【0026】上記ステップS108で処理後の文書名が
登録されていないと判定された場合は、ステップS11
1において、既定の文書名を生成する。本実施の形態で
は、既定の文書名を受信時の日付と時刻から生成するも
のとする。続いて、ステップS112において、受信文
書の文書名を既定の文書名にする。そして、ステップS
110で、LAN303を介して受信文書をサーバ30
2に転送する。これにより、サーバ302においては、
上記転送された受信文書が既定の文書名でデータベース
に格納されることになる。そして、本処理を終了する。
【0027】このように、本実施の形態では、受信文書
の受信時の条件応じて受信文書の受信後の文書名を設定
するので、受信文書の受信後の文書名を受信文書の内容
に即した文書名とすることが可能になり、文書内容を確
認するために文書をアプリケーションなどで開くなどの
作業を行うことなく、文書名からその文書内容の概要を
容易に確認することができることができる。また、受信
文書の文書名を決定するための文字認識を行う必要もな
くなり、文字認識の際の誤認識が招くユーザの混乱も未
然に防止することができる。さらに、受信文書を受信時
の条件毎に処理を変えるような場合にも、どの条件でそ
の文書が処理されたのかがユーザには分かり易くなりく
なり、作業の効率化を図ることができる。
【0028】なお、上述した実施の形態の機能を実現す
るソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体
を、システムまたは装置に供給し、そのシステムまたは
装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒
体に格納されたプログラムコードを読み出し実行するこ
とによっても、本発明の目的が達成されることはいうま
でもない。
【0029】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が本発明の新規な機能を実現すること
になり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本
発明を構成することになる。
【0030】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、たとえば、フロッピー(登録商標)ディス
ク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、C
D−ROM、CD−R、CD−RW、磁気テープ、不揮
発性のメモリカード、ROMなどを用いることができ
る。また、通信ネットワークを介してサーバコンピュー
タからプログラムコードが供給される場合もある。
【0031】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、上述した実施の形態の
機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの
指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなど
が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によっ
て上述した実施の形態の機能が実現される場合も含まれ
る。
【0032】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後,そのプログラムコードの指
示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに
備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行
い、その処理によって上述した実施の形態の機能が実現
される場合も含まれる。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
受信した文書を処理する際に、受信した文書をユーザが
所望する文書名にして処理することができる。その結
果、受信文書の受信後の文書名を、受信文書の内容に即
した文書名とすることが可能になるため、文書の内容は
文書をアプリケーション等で表示させて確認する時間と
手間が省ける。また、受信文書の文書名を決定するため
に文字認識を行う必要もなくなり、文字認識の際の誤認
が招くユーザの混乱も未然に防止することができる。さ
らに、受信文書を受信時の条件毎に処理を変えるような
場合にも、どの条件でその文書が処理されたのかがユー
ザには分かり易くなり、作業の効率化を図ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る受信文書処理装置
を搭載する複合機を含むネットワークシステムの構成図
である。
【図2】図1の複合機の構成を示すブロック図である。
【図3】図1の複合機による受信文書処理の手順を示す
フローチャートである。
【図4】図1の複合機に表示される、受信文書の処理を
受信時の条件毎に登録するためのダイアログボックスを
示す図である。
【符号の説明】
201 中央処理装置 202 主記憶装置 203 表示装置 204 入力装置 205 外部記憶装置 206 印刷装置 207 画像読み取り装置 208 ネットワーク装置 209 ファクス装置 301 複写装置 302 サーバ 303 LAN

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 文書を受信した際の受信条件に応じた処
    理を登録する文書処理登録手段と、 前記文書処理登録手段に登録された処理に対応付けられ
    る処理後の文書名を登録する文書名登録手段と、 文書を受信する受信手段と、 前記受信手段で文書を受信した際にその条件に該当する
    処理が前記文書処理登録手段に登録されているか否かを
    判定する処理判定手段と、 前記処理判定手段により前記文書を受信した際の条件に
    該当する処理が前記文書登録手段に登録されていると判
    定された場合、該登録さている処理に対する処理後の文
    書名が前記文書名登録手段に登録されているか否かを判
    定する文書名判定手段と、 前記文書名判定手段により前記処理後の文書名が登録さ
    れていると判定された場合、前記受信した文書の文書名
    を前記登録されている処理後の文書名にし、該受信した
    文書の処理として前記登録されている処理を行う第1の
    処理実行手段と、 前記文書名判定手段により前記処理後の文書名が登録さ
    れていないと判定された場合、前記受信した文書の文書
    名を予め決められている基準に基づき生成し、該受信し
    た文書の処理として前記登録されている処理を行う第2
    の処理実行手段とを備えることを特徴とする受信文書処
    理装置。
  2. 【請求項2】 前記第2の処理実行手段は、前記文書名
    判定手段により前記処理後の文書名が登録されていない
    と判定された場合、前記受信した文書の文書名を該文書
    の受信時刻情報に基づき生成することを特徴とする請求
    項1記載の受信文書処理装置。
  3. 【請求項3】 前記処理判定手段により前記文書を受信
    した際の条件に該当する処理が前記文書登録手段に登録
    されていないと判定された場合、前記受信した文書の処
    理として予め設定されている処理を行う第3の処理実行
    手段を備えることを特徴とする請求項1記載の受信文書
    処理装置。
  4. 【請求項4】 文書を受信した際の受信条件に応じた処
    理を登録する文書処理登録工程と、 前記文書処理登録手段に登録された処理に対応付けられ
    る処理後の文書名を登録する文書名登録工程と、 文書を受信する受信工程と、 前記受信工程で文書を受信した際にその条件に該当する
    処理が前記文書処理登録工程で登録されているか否かを
    判定する処理判定工程と、 前記処理判定工程により前記文書を受信した際の条件に
    該当する処理が前記文書登録工程で登録されていると判
    定された場合、該登録さている処理に対する処理後の文
    書名が前記文書名登録工程で登録されているか否かを判
    定する文書名判定工程と、 前記文書名判定工程により前記処理後の文書名が登録さ
    れていると判定された場合、前記受信した文書の文書名
    を前記登録されている処理後の文書名にし、該受信した
    文書の処理として前記登録されている処理を行う第1の
    処理実行工程と、 前記文書名判定工程により前記処理後の文書名が登録さ
    れていないと判定された場合、前記受信した文書の文書
    名を予め決められている基準に基づき生成し、該受信し
    た文書の処理として前記登録されている処理を行う第2
    の処理実行工程とを有することを特徴とする受信文書処
    理方法。
  5. 【請求項5】 前記第2の処理実行工程では、前記文書
    名判定工程により前記処理後の文書名が登録されていな
    いと判定された場合、前記受信した文書の文書名を該文
    書の受信時刻情報に基づき生成することを特徴とする請
    求項4記載の受信文書処理方法。
  6. 【請求項6】 前記処理判定工程により前記文書を受
    信した際の条件に該当する処理が前記文書登録工程で登
    録されていないと判定された場合、前記受信した文書の
    処理として予め設定されている所定の処理を行う第3の
    処理実行工程を有することを特徴とする請求項4記載の
    文書処理方法。
  7. 【請求項7】 文書を受信した際の受信条件に応じた処
    理を登録する文書処理登録ステップと、 前記文書処理登録手段に登録された処理に対応付けられ
    る処理後の文書名を登録する文書名登録ステップと、 文書を受信する受信ステップと、 前記受信ステップで文書を受信した際にその条件に該当
    する処理が前記文書処理登録ステップで登録されている
    か否かを判定する処理判定ステップと、 前記処理判定ステップにより前記文書を受信した際の条
    件に該当する処理が前記文書登録ステップで登録されて
    いると判定された場合、該登録さている処理に対する処
    理後の文書名が前記文書名登録手段に登録されているか
    否かを判定する文書名判定ステップと、 前記文書名判定ステップにより前記処理後の文書名が登
    録されていると判定された場合、前記受信した文書の文
    書名を前記登録されている処理後の文書名にし、該受信
    した文書の処理として前記登録されている処理を行う第
    1の処理実行ステップと、 前記文書名判定ステップにより前記処理後の文書名が登
    録されていないと判定された場合、前記受信した文書の
    文書名を予め決定されている基準に基づき生成し、該受
    信した文書の処理として前記登録されている処理を行う
    第2の処理実行ステップと、 前記処理判定ステップにより前記文書を受信した際の条
    件に該当する処理が前記文書登録ステップで登録されて
    いないと判定された場合、前記受信した文書の処理とし
    て予め設定されている所定の処理を行う第3の処理実行
    ステップとをコンピュータにより実行させることを特徴
    とするプログラム。
  8. 【請求項8】 前記第2の処理実行ステップでは、前記
    文書名判定ステップにより前記処理後の文書名が登録さ
    れていないと判定された場合、前記受信した文書の文書
    名を該文書の受信時刻情報に基づき生成することを特徴
    とする請求項7記載のプログラム。
  9. 【請求項9】 前記処理判定ステップにより前記文書を
    受信した際の条件に該当する処理が前記文書登録ステッ
    プで登録されていないと判定された場合、前記受信した
    文書の処理として予め設定されている所定の処理を行う
    第3の処理実行ステップををコンピュータにより実行さ
    せることを特徴とする請求項7記載のプログラム。
  10. 【請求項10】 請求項7記載のプログラムをコンピュ
    ータ読取り可能に格納したことを特徴とする記憶媒体。
JP2002018637A 2002-01-28 2002-01-28 受信文書処理装置、受信文書処理方法、プログラムおよび記憶媒体 Expired - Lifetime JP3720769B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002018637A JP3720769B2 (ja) 2002-01-28 2002-01-28 受信文書処理装置、受信文書処理方法、プログラムおよび記憶媒体
US10/329,376 US8031352B2 (en) 2002-01-28 2002-12-27 Apparatus and method for processing received data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002018637A JP3720769B2 (ja) 2002-01-28 2002-01-28 受信文書処理装置、受信文書処理方法、プログラムおよび記憶媒体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005120064A Division JP3728319B2 (ja) 2005-04-18 2005-04-18 受信文書処理装置、受信文書処理方法、プログラムおよび記憶媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003219078A true JP2003219078A (ja) 2003-07-31
JP2003219078A5 JP2003219078A5 (ja) 2005-07-28
JP3720769B2 JP3720769B2 (ja) 2005-11-30

Family

ID=27606212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002018637A Expired - Lifetime JP3720769B2 (ja) 2002-01-28 2002-01-28 受信文書処理装置、受信文書処理方法、プログラムおよび記憶媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8031352B2 (ja)
JP (1) JP3720769B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8289581B2 (en) 2004-12-27 2012-10-16 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, transfer job managing method, program for implementing the method, and storage medium storing the program

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005021283A1 (en) * 2003-08-29 2005-03-10 1900 Live Pty Ltd Document verification system
DE502005009633D1 (de) * 2005-04-26 2010-07-08 Cordys Deutschland Ag Elektronisches Archivierungsverfahren
JP5016874B2 (ja) * 2006-08-31 2012-09-05 キヤノン株式会社 画像形成装置、データ処理方法、プログラム
US10701233B2 (en) * 2016-09-29 2020-06-30 Kyocera Document Solutions Inc. Image processing device and image processing method

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3098783B2 (ja) * 1990-04-20 2000-10-16 株式会社リコー 画像蓄積機能付きファクシミリ装置
US5717506A (en) * 1991-04-15 1998-02-10 Canon Kabushiki Kaisha Image communication apparatus for communicating binary and multi-value color image data
JPH06225060A (ja) 1993-01-28 1994-08-12 Hitachi Ltd ファイリングシステム
JPH06266636A (ja) 1993-03-12 1994-09-22 Seiko Epson Corp 通信記憶インタフェース装置
US5666210A (en) * 1993-06-03 1997-09-09 Hitachi, Ltd. Document communication apparatus and document communication system
KR100189246B1 (ko) * 1995-12-27 1999-06-01 윤종용 팩시밀리에서 선별적 자동메모리 수신방법
JP3464589B2 (ja) * 1997-06-05 2003-11-10 パナソニック コミュニケーションズ株式会社 中継機能付き通信装置及びその制御方法
JPH117406A (ja) 1997-06-17 1999-01-12 Tec Corp 端末制御装置及びこの装置の受信ファイル管理方法
JPH1174929A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Sharp Corp 電子メール処理方法及び電子メール処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US6704775B1 (en) * 1998-12-25 2004-03-09 Cosat, Inc. Facsimile image information managing system and method
US20060274164A1 (en) * 1999-08-17 2006-12-07 Nikon Corporation Information processing apparatus, information processing system, image input apparatus, image input system and information exchange method
JP2001167011A (ja) * 1999-12-07 2001-06-22 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム格納媒体
JP3608995B2 (ja) 1999-12-24 2005-01-12 村田機械株式会社 ファクシミリ装置
US6885481B1 (en) * 2000-02-11 2005-04-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for automatically assigning a filename to a scanned document
JP3545670B2 (ja) * 2000-04-03 2004-07-21 パナソニック コミュニケーションズ株式会社 インターネットファクシミリ装置およびインターネットファクシミリ通信方法
US20020143804A1 (en) * 2001-04-02 2002-10-03 Dowdy Jacklyn M. Electronic filer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8289581B2 (en) 2004-12-27 2012-10-16 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, transfer job managing method, program for implementing the method, and storage medium storing the program

Also Published As

Publication number Publication date
US8031352B2 (en) 2011-10-04
JP3720769B2 (ja) 2005-11-30
US20030145238A1 (en) 2003-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3738761B2 (ja) 複合型画像処理装置
US7195408B2 (en) Image forming system allowing facilitated print setting free from errors
US20050254070A1 (en) Image output apparatus
US20140016163A1 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and control program therefor
US8045228B2 (en) Image processing apparatus
US8503006B2 (en) Job managing apparatus performing process of passing printed material to recipient
JP4333053B2 (ja) 画像形成装置、印刷方法、プログラム及び記録媒体
AU2009212993B2 (en) Document processing system, search apparatus, information searching method, document processing method and program
JP4432323B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置における排紙トレイ上の記録シート管理方法及びプログラム
US20090190164A1 (en) Method and apparatus for forming image
JP4297057B2 (ja) 画像形成システム及び出力モード管理プログラム並びに該出力モード管理プログラムを記録した記録媒体
JP2003219078A (ja) 受信文書処理装置、受信文書処理方法、プログラムおよび記憶媒体
JP3728319B2 (ja) 受信文書処理装置、受信文書処理方法、プログラムおよび記憶媒体
JP2006276057A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP3862576B2 (ja) 受信文書処理方法、該方法を実現するためのプログラムおよび受信文書処理装置
JP3624166B2 (ja) ネットワークに接続されるスキャナ装置、プリンタ装置およびディジタル複写機
JP2008085824A (ja) 画像処理システム、画像処理装置、サーバ装置、画像処理方法、およびプログラム
JP2007158858A (ja) 画像形成装置及び画像形成処理プログラム
JP2005011146A (ja) 操作画面表示装置、操作画面表示方法及び操作画面表示プログラム
JP2012049710A (ja) 画像処理システム
JP2010146432A (ja) 情報処理装置及びその方法、プログラム、情報処理システム
JP2008118364A (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2005335281A (ja) プライベートプリント機能を有する周辺装置およびプライベートプリント方法
JP4706473B2 (ja) 画像送信装置、画像送信装置の制御方法、および画像送信プログラム
JP2007164251A (ja) 印刷システム,印刷装置及び印刷データ生成プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041215

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041215

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20041215

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20050124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050418

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050810

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3720769

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120916

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120916

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130916

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term