JP2003204500A - Method and device for image transmission - Google Patents

Method and device for image transmission

Info

Publication number
JP2003204500A
JP2003204500A JP2002001025A JP2002001025A JP2003204500A JP 2003204500 A JP2003204500 A JP 2003204500A JP 2002001025 A JP2002001025 A JP 2002001025A JP 2002001025 A JP2002001025 A JP 2002001025A JP 2003204500 A JP2003204500 A JP 2003204500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
thumbnail
data
image file
file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002001025A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3937137B2 (en
Inventor
Hiroshi Tanaka
宏志 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2002001025A priority Critical patent/JP3937137B2/en
Publication of JP2003204500A publication Critical patent/JP2003204500A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3937137B2 publication Critical patent/JP3937137B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method and a device for image transmission capable of varying the handling of thumbnail images depending on main images to be transmitted, rejecting redundant information and thereby avoiding wasteful use of communication traffics. <P>SOLUTION: When an image is transmitted, a main image and its thumbnail image is compared with respect to the data volume, and if the data volume of the thumbnail image is relatively large, in other words, the size of the main image is small and the difference in sizes between the two images is small, the main image is transmitted without the attached thumbnail image, as the usability of the thumbnail image is low. When the main image as well as its thumbnail image is transmitted, at least either the number of pixels or the compression ratio of the thumbnail image is adjusted so that the data volume of the thumbnail image is under a predetermined rate with respect to that of the main image transmitted to the receiving device. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は画像送信方法及び装
置に係り、特に送信対象とされる画像ファイルに添付さ
れるサムネイル(縮小画像)データの取扱いに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image transmitting method and apparatus, and more particularly to handling thumbnail (reduced image) data attached to an image file to be transmitted.

【0002】[0002]

【従来の技術】特開平8−237490号公報に開示さ
れた画像データ伝送システムは、受信側の装置にJPE
G伸張機能が搭載されているか否かを判別し、伸張機能
の有無に応じて送信側の装置でサムネイルデータのJP
EG圧縮処理を行うか否かを決定している。送信時にサ
ムネイルデータを圧縮する場合は、データサイズが小さ
くなるため、通信トラフィックを低減することが可能で
ある。
2. Description of the Related Art In an image data transmission system disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 8-237490, a receiving side device is equipped with JPE.
It is determined whether or not the G decompression function is installed, and depending on the presence or absence of the decompression function, the device on the transmitting side determines the JP of the thumbnail data.
It is determined whether or not to perform the EG compression process. When the thumbnail data is compressed during transmission, the data size becomes smaller, so it is possible to reduce communication traffic.

【0003】また、本願発明者の出願に係る特願200
0−40590号(特開平2001−230999号)
では、送信側の装置に画像を任意のサイズに変換する機
能を備え、受信側から送信側に対して所望のサイズを要
求することにより、送信側から変倍後の画像を取得可能
なシステムを開示している。
[0003] Further, Japanese Patent Application No. 200 related to the application of the present inventor.
0-40590 (Japanese Patent Laid-Open No. 2001-230999)
Then, a system with a function to convert the image to an arbitrary size on the transmitting side, and a system that can acquire the image after scaling from the transmitting side by requesting the desired size from the receiving side to the transmitting side is provided. Disclosure.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】このようなシステムの
場合、変倍後のサイズはオリジナルの画像サイズ(例え
ば、1600×1200の画素数)からサムネイルサイズ(例え
ば、160 ×120 )までとり得るが、変倍後のサイズがサ
ムネイルサイズに近い場合、特開平8−237490号
公報に開示の技術を使用してサムネイルを圧縮して添付
したとしても、送信される画像ファイル全体サイズに対
するサムネイルの所要サイズが相対的に大きくなる。主
画像のサイズと添付されるサムネイルのサイズが近いと
きは、サムネイル自体が情報としては冗長なものである
と考えられるため、このような場合は、通信トラフィッ
クの無駄の割合が多くなる。
In such a system, the size after scaling can range from the original image size (for example, the number of pixels of 1600 × 1200) to the thumbnail size (for example, 160 × 120). If the size after scaling is close to the thumbnail size, even if the thumbnail is compressed and attached using the technique disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 8-237490, the required size of the thumbnail with respect to the entire size of the image file to be transmitted Is relatively large. When the size of the main image and the size of the attached thumbnail are close to each other, the thumbnail itself is considered redundant as information, and in such a case, the ratio of waste of communication traffic increases.

【0005】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
もので、伝送する画像に応じてサムネイル画像の取扱い
を可変し、通信トラフィックの無駄を防止することがで
きる画像送信方法及び装置を提供すことを目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides an image transmitting method and apparatus capable of varying the handling of thumbnail images according to the image to be transmitted and preventing waste of communication traffic. The purpose is to

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に請求項1に係る発明は、送信側装置から受信側装置に
対して画像データを送信する画像送信方法において、伝
送する主画像のデータ量に応じて、当該主画像の縮小画
像であるサムネイル画像のデータを伝送用の画像ファイ
ルに付加するか否かを判断し、その判断結果に従ってサ
ムネイル画像を付加した画像ファイル又はサムネイル画
像を省略した画像ファイルを生成し、該生成した画像フ
ァイルを送信することを特徴としている。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 is an image transmitting method for transmitting image data from a transmitting side device to a receiving side device. Depending on the amount, it is determined whether to add thumbnail image data, which is a reduced image of the main image, to the image file for transmission, and the image file to which the thumbnail image is added or the thumbnail image is omitted according to the determination result. It is characterized in that an image file is generated and the generated image file is transmitted.

【0007】伝送対象の主画像に対して、サムネイル画
像のデータ量が比較的大きいとき、すなわち、主画像が
比較的小さく、主画像とサムネイル画像とのサイズ差が
小さいときは、サムネイル画像の有用性が相対的に低く
なる。このような状況において主画像のファイルにサム
ネイル画像を付加することは、データとしての冗長度が
大きくなると認められる。したがって、本発明では、か
かる状況においてサムネイル画像の添付を省略し、サム
ネイル画像無しの画像ファイルを伝送している。これに
より、通信トラフィックの無駄を防止できる。なお、
「データ量」は画素数(画像のサイズ)や圧縮率などを
反映した値である。
The thumbnail image is useful when the data amount of the thumbnail image is relatively large with respect to the main image to be transmitted, that is, when the main image is relatively small and the size difference between the main image and the thumbnail image is small. Sex is relatively low. It is recognized that adding a thumbnail image to the file of the main image in such a situation increases redundancy as data. Therefore, in the present invention, the attachment of the thumbnail image is omitted in such a situation, and the image file without the thumbnail image is transmitted. This can prevent waste of communication traffic. In addition,
The “data amount” is a value that reflects the number of pixels (image size), the compression rate, and the like.

【0008】サムネイル画像を添付するか否かの具体的
な判断方法として、請求項2に示したように、前記受信
側装置に送る主画像の画素サイズが所定の判定基準より
も小さい場合は、前記サムネイル画像を添付せずに前記
主画像を含む画像ファイルを伝送する態様がある。「所
定の判定基準」は、例えば、縦方向及び横方向の少なく
とも一方の画素数について予め定められた固定値を用い
ることができる。
As a specific method of determining whether or not to attach a thumbnail image, as shown in claim 2, when the pixel size of the main image to be sent to the receiving side device is smaller than a predetermined determination criterion, There is a mode in which an image file including the main image is transmitted without attaching the thumbnail image. As the “predetermined criterion”, for example, a fixed value that is predetermined for the number of pixels in at least one of the vertical direction and the horizontal direction can be used.

【0009】また、請求項3に示したように、前記主画
像と前記サムネイル画像とがともに圧縮される場合であ
って、主画像の圧縮サイズが前記サムネイル画像の圧縮
サイズの所定倍よりも小さい場合は、サムネイル画像を
添付せずに主画像を含む画像ファイルを伝送する態様が
ある。「圧縮サイズ」とは、実際に圧縮処理した後の圧
縮後サイズ、又は圧縮処理前に予想される圧縮後のサイ
ズ(予想圧縮サイズ)を意味するものとする。
Further, as described in claim 3, when both the main image and the thumbnail image are compressed, the compression size of the main image is smaller than a predetermined multiple of the compression size of the thumbnail image. In this case, there is a mode in which the image file including the main image is transmitted without attaching the thumbnail image. The term “compressed size” means the size after compression after the actual compression process or the size after compression expected before the compression process (expected compression size).

【0010】請求項4に記載した発明は、送信側装置か
ら受信側装置に対して画像データを送信する画像送信方
法において、伝送する主画像のデータ量に対して、当該
主画像の縮小画像であるサムネイル画像のデータ量が所
定の割合以下となるようにサムネイル画像のデータ量を
調節し、前記データ量が調節されたサムネイル画像と前
記主画像とを含む画像ファイルを生成し、該生成した画
像ファイルを送信することを特徴としている。
According to a fourth aspect of the invention, in the image transmitting method of transmitting image data from the transmitting side device to the receiving side device, a reduced image of the main image is transmitted with respect to the data amount of the main image to be transmitted. The data amount of the thumbnail image is adjusted so that the data amount of a certain thumbnail image is equal to or less than a predetermined ratio, an image file including the thumbnail image with the adjusted data amount and the main image is generated, and the generated image It is characterized by sending files.

【0011】本発明によれば、伝送対象となる主画像の
データ量に応じて、当該主画像の縮小画像であるサムネ
イル画像のデータ量を調節し、主画像のデータ量に対し
て所定の割合以下となるようにサムネイル画像のデータ
量を変更してサムネイル画像付きの画像ファイルを送信
するようにしたので、通信トラフィックの無駄を防止で
きる。
According to the present invention, the data amount of the thumbnail image, which is a reduced image of the main image, is adjusted according to the data amount of the main image to be transmitted, and a predetermined ratio with respect to the data amount of the main image. Since the thumbnail image data amount is changed and the image file with the thumbnail image is transmitted as described below, waste of communication traffic can be prevented.

【0012】データ量の調節方法として、請求項5に示
したように、前記受信側装置に送る主画像のデータ量に
対して、所定の割合以下となるようにサムネイル画像の
圧縮率及び画素数のうち少なくとも一方を調節してサム
ネイル画像付きの画像ファイルを生成する態様がある。
As a method for adjusting the amount of data, as described in claim 5, the compression ratio and the number of pixels of the thumbnail image are set so as to be less than a predetermined ratio with respect to the amount of data of the main image sent to the receiving side device. There is a mode in which at least one of them is adjusted to generate an image file with a thumbnail image.

【0013】例えば、伝送する主画像の画素サイズに対
して、所定の割合以下となるようにサムネイル画像の画
素数を調節してもよいし、主画像のデータサイズに対し
て、所定の割合以下となるようにサムネイル画像の圧縮
率及び画素数のうち少なくとも一方を調節してもよい。
For example, the number of pixels of the thumbnail image may be adjusted so as to be less than or equal to a predetermined ratio with respect to the pixel size of the main image to be transmitted, or less than or equal to a predetermined ratio with respect to the data size of the main image. At least one of the compression rate and the number of pixels of the thumbnail image may be adjusted so that

【0014】請求項6に記載の発明は、請求項1に記載
の方法発明を具現化する装置を提供するため、受信側装
置に対して画像データを送信可能な画像送信装置であっ
て、該装置は、前記受信側装置との間でデータの受け渡
しを行う通信手段と、画像データが格納されている画像
保存手段から伝送対象として選択された画像内容を含む
画像ファイルを読み出すデータ読出手段と、伝送すべき
主画像のデータ量に応じて、当該主画像の縮小画像であ
るサムネイル画像のデータを伝送用の画像ファイルに付
加するか否かの判断を行う判断手段と、前記判断手段の
判断結果に従ってサムネイル画像を付加した画像ファイ
ル又はサムネイル画像を省略した画像ファイルを生成す
る伝送用画像ファイル生成手段と、前記伝送用画像ファ
イル生成手段によって生成された伝送用の画像ファイル
を前記受信側装置に送信する制御を行う制御手段と、を
備えたことを特徴としている。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided an image transmitting apparatus capable of transmitting image data to a receiving side apparatus to provide an apparatus for implementing the method invention according to the first aspect. The apparatus includes a communication unit that exchanges data with the receiving side apparatus, a data reading unit that reads an image file including image contents selected as a transmission target from an image storage unit that stores image data, Determining means for determining whether or not to add thumbnail image data, which is a reduced image of the main image, to the image file for transmission according to the data amount of the main image to be transmitted, and the determination result of the determining means According to the transmission image file generating means for generating an image file to which a thumbnail image is added or an image file omitting the thumbnail image, and the transmission image file generating means. It is characterized in that the generated image file for transmission and a control unit for performing control of transmitting to the receiving device Te.

【0015】画像保存手段は、画像送信装置に内蔵され
ていてもよいし、リムーバブルメディアのように、画像
送信装置本体に対して着脱可能な構成であってもよい。
The image storing means may be built in the image transmitting apparatus or may be detachable from the image transmitting apparatus main body such as a removable medium.

【0016】請求項7に記載の発明は、請求項4に記載
の方法発明を具現化する装置を提供するものであり、受
信側装置に対して画像データを送信可能な画像送信装置
であって、該装置は、前記受信側装置との間でデータの
受け渡しを行う通信手段と、画像データが格納されてい
る画像保存手段から伝送対象として選択された画像内容
を含む画像ファイルを読み出すデータ読出手段と、伝送
すべき主画像のデータ量に応じて、当該主画像の縮小画
像であるサムネイル画像のデータ量を変更するデータ量
変更手段と、前記主画像のデータ量に対して前記サムネ
イル画像のデータ量が所定の割合以下となるようにデー
タ量が調節されたサムネイル画像を付加した画像ファイ
ルを生成する伝送用画像ファイル生成手段と、前記伝送
用画像ファイル生成手段によって生成された伝送用の画
像ファイルを前記受信側装置に送信する制御を行う制御
手段と、を備えたことを特徴としている。
The invention according to claim 7 provides an apparatus embodying the method invention according to claim 4, which is an image transmitting apparatus capable of transmitting image data to a receiving side apparatus. The apparatus includes a communication unit that transfers data to and from the receiving side apparatus, and a data reading unit that reads an image file including image contents selected as a transmission target from an image storage unit that stores image data. A data amount changing means for changing the data amount of the thumbnail image which is a reduced image of the main image according to the data amount of the main image to be transmitted; and the data of the thumbnail image with respect to the data amount of the main image. A transmission image file generating means for generating an image file to which a thumbnail image having a data amount adjusted so that the amount thereof is equal to or less than a predetermined ratio is generated; It is characterized in that the image file for transmission which is generated and a control means for controlling to transmit to the receiving device by means.

【0017】請求項8に示した態様は、請求項6又は7
に記載の画像送信装置において、更に、前記受信側装置
に対して送信可能な画像ファイルの情報を提供する手段
を有し、前記受信側装置からの要求に応じて、要求に係
る画素サイズの主画像を含む画像ファイルを送信するこ
とを特徴としている。
The embodiment shown in claim 8 is claim 6 or 7.
In the image transmitting device according to the item 1, further comprising means for providing information of an image file that can be transmitted to the receiving side device, and in response to a request from the receiving side device, a pixel size of the requested pixel size The feature is that an image file including an image is transmitted.

【0018】請求項6乃至8に記載の画像送信装置は、
コンピュータによって実現することが可能であり、コン
ピュータを上記の画像送信装置として機能させるための
プログラムをCD−ROMや磁気ディスクその他の記録
メディアに記録し、記録メディアを通じて当該プログラ
ムを第三者に提供したり、インターネットなどの通信回
線を通じて当該プログラムのダウンロードサービスを提
供することも可能である。
An image transmitting apparatus according to any one of claims 6 to 8 is
The program can be realized by a computer, and a program for causing the computer to function as the image transmitting device is recorded on a recording medium such as a CD-ROM, a magnetic disk or the like, and the program is provided to a third party through the recording medium. Alternatively, it is possible to provide a download service for the program through a communication line such as the Internet.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下添付図面に従って本発明に係
る画像送信方法及び装置の好ましい実施の形態について
説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Preferred embodiments of an image transmitting method and apparatus according to the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

【0020】図1は本発明が適用される画像転送システ
ムの構成を示す概略図である。同図に示すシステムは、
デジタルカメラ(以下、カメラという。)10と、パソ
コン(PC)50とから構成され、両者は互いに無線通
信インターフェース60を介してデータの受け渡しを行
うことができる。本実施形態では、受信側のパソコン5
0から送信側のカメラ10に要求を出し、カメラ10側
に保存されている画像群の中から所望の画像をパソコン
50が取得するプル(Pull) モデルのシステムとして説
明する。
FIG. 1 is a schematic diagram showing the configuration of an image transfer system to which the present invention is applied. The system shown in the figure is
It is composed of a digital camera (hereinafter referred to as a camera) 10 and a personal computer (PC) 50, and both can exchange data with each other via a wireless communication interface 60. In this embodiment, the receiving personal computer 5
The system will be described as a pull model system in which a request is sent from 0 to the camera 10 on the transmitting side, and the personal computer 50 acquires a desired image from the image group stored on the camera 10 side.

【0021】カメラ10は本発明の実施形態に係る画像
送信装置として機能するものである。カメラ10内には
図示せぬ撮像素子(例えば、CCDイメージセンサやC
MOSイメージセンサなど)が配設されており、被写体
の像は撮影レンズ12を介して前記撮像素子の受光面に
結像され、光電変換によって電気信号(画像信号)に変
換される。
The camera 10 functions as an image transmitting apparatus according to the embodiment of the present invention. An image pickup device (not shown) (for example, CCD image sensor or C
A MOS image sensor or the like) is provided, and an image of a subject is formed on the light receiving surface of the image pickup element via the taking lens 12 and converted into an electric signal (image signal) by photoelectric conversion.

【0022】パソコン50は、受信側装置として機能す
る。図1に示したパソコン50は、入力用キーボード5
1を備えた本体部52に対してディスプレイ部53が回
動自在に連結された構造から成る携帯可能な小型パソコ
ンであるが、本発明の実施に際して受信側装置は本例に
限定されず、デスクトップ型パソコン、PDA(Person
al Digital Assistant) 、携帯電話機、プリンタなど種
々の機器を用いることができる。
The personal computer 50 functions as a receiving side device. The personal computer 50 shown in FIG. 1 has an input keyboard 5
1 is a portable small personal computer having a structure in which a display unit 53 is rotatably connected to a main body unit 52 provided with 1. However, the receiving side device is not limited to this example when implementing the present invention, and a desktop Type personal computer, PDA (Person
Various devices such as an al Digital Assistant), a mobile phone, and a printer can be used.

【0023】図2はカメラ10の背面側を示す外観斜視
図である。同図に示したように、カメラ10は、カメラ
機能の起動及び停止を指示する電源スイッチ14と、利
用者が撮影(画像の記録)実行を指示するためのレリー
ズボタン15と、カメラ10に備えられている各種のモ
ードを設定するモード切替ダイヤル16とが設けられて
いる。
FIG. 2 is an external perspective view showing the rear side of the camera 10. As shown in FIG. 1, the camera 10 includes a power switch 14 for instructing start and stop of the camera function, a release button 15 for instructing the user to perform shooting (recording of images), and a camera 10 provided with the camera 10. There is provided a mode switching dial 16 for setting various modes.

【0024】また、カメラ10は表示手段としての液晶
モニタ20を備えるとともに、指示入力手段としてのイ
ンクレメントボタン22、デクレメントボタン23、消
去ボタン24及び設定ボタン25を備えている。液晶モ
ニタ20には撮像中の映像、記録済み画像の再生画像、
現在設定されているモードの情報、画像の圧縮率の情
報、日時情報、コマ番号表示28などが表示される。
Further, the camera 10 is provided with a liquid crystal monitor 20 as display means, and is also provided with an increment button 22, a decrement button 23, an erase button 24 and a setting button 25 as instruction input means. On the liquid crystal monitor 20, a video being picked up, a reproduced image of a recorded image,
Information on the currently set mode, image compression rate information, date and time information, frame number display 28, and the like are displayed.

【0025】液晶モニタ20は利用者が各種の設定操作
等を行う際のユーザインターフェース用表示画面として
も利用され、必要に応じて設定項目などのメニュー情報
も表示される。
The liquid crystal monitor 20 is also used as a user interface display screen when the user performs various setting operations and the like, and menu information such as setting items is also displayed if necessary.

【0026】インクレメントボタン22は、液晶モニタ
20に表示されているコマ番号等をインクレメント(コ
マ送り操作)したり、メニュー画面におけるカーソルを
上方向に移動させる場合などに操作する操作部である。
デクレメントボタン23は、液晶モニタ20に表示され
ているコマ番号等をデクレメント(コマ戻し操作)した
り、カーソルを下方向に移動させる場合などに操作する
操作部である。
The increment button 22 is an operation unit operated when the frame number or the like displayed on the liquid crystal monitor 20 is incremented (frame advance operation) or the cursor on the menu screen is moved upward. .
The decrement button 23 is an operation unit operated when decrementing a frame number or the like displayed on the liquid crystal monitor 20 (frame returning operation) or moving the cursor downward.

【0027】消去ボタン24は、液晶モニタ20に表示
されている画像ファイルや項目など所望の対象を消去し
たり、入力操作をキャンセルする際など使用する操作部
である。設定ボタン26は、液晶モニタ20に表示され
ている項目など所望の事項を登録(実行)する際などに
使用する操作部である。
The delete button 24 is an operation unit used for deleting a desired object such as an image file or item displayed on the liquid crystal monitor 20, or canceling an input operation. The setting button 26 is an operation unit used when registering (executing) desired items such as items displayed on the liquid crystal monitor 20.

【0028】図3はモード切替ダイヤル16の平面図で
ある。同図に示したように、モード切替ダイヤル16に
は、ワイヤレスモード(Wireless) 32、撮影モード(C
am)34、再生モード(Play)36、及びセットアップモ
ード(Setup)38の各モードを示す表示が設けられてお
り、これらモードの中から何れか1つのモードを選択で
きるようになっている。
FIG. 3 is a plan view of the mode switching dial 16. As shown in the figure, the mode switching dial 16 includes a wireless mode (Wireless) 32, a shooting mode (C
am) 34, playback mode (Play) 36, and setup mode (Setup) 38 are displayed, and any one of these modes can be selected.

【0029】ワイヤレスモード32は他の通信機器(本
例ではパソコン50)と無線通信を実施するモードであ
る。撮影モード34は撮影(画像の記録)を実施するモ
ードであり、本例ではXGAサイズ(1024×768 画素)
の静止画像の記録を行うことが可能となる。再生モード
36は記録されている画像の再生を実施するモードであ
る。セットアップモード38は日付、記録画素数、圧縮
率、オートパワーオフ時間の設定、警告音の音量等の設
定を行うモードである。
The wireless mode 32 is a mode for carrying out wireless communication with another communication device (the personal computer 50 in this example). The shooting mode 34 is a mode for shooting (recording an image), and in this example, XGA size (1024 x 768 pixels)
It is possible to record a still image of. The reproduction mode 36 is a mode for reproducing the recorded image. The setup mode 38 is a mode for setting the date, the number of recorded pixels, the compression rate, the auto power off time, the volume of the warning sound, and the like.

【0030】図4はカメラ10の内部構成を示すブロッ
ク図である。同図に示すように、カメラ10は、被写体
の光学像を光電変換して画像信号として出力する撮像部
120と、撮像部120から出力された画像信号(アナ
ログ信号)に対して相関二重サンプリング処理、色分
離、ゲイン調整等の処理を行うアナログ信号処理部12
4と、アナログ信号処理部124において所定の処理が
施されたアナログ形式の画像信号をデジタル信号に変換
するA/D変換器126と、デジタル画像信号に対して
輝度/色差信号(YC)変換処理、ホワイトバランス補
正、ガンマ補正等の画像処理を行うデジタル信号処理部
128とが設けられている。
FIG. 4 is a block diagram showing the internal structure of the camera 10. As shown in the figure, the camera 10 includes an image pickup unit 120 that photoelectrically converts an optical image of a subject and outputs the image signal as an image signal, and a correlated double sampling for an image signal (analog signal) output from the image pickup unit 120. Analog signal processing unit 12 that performs processing such as processing, color separation, and gain adjustment
4, an A / D converter 126 that converts an analog image signal that has been subjected to predetermined processing in the analog signal processing unit 124 into a digital signal, and a luminance / color difference signal (YC) conversion process for the digital image signal. , A digital signal processing unit 128 that performs image processing such as white balance correction and gamma correction.

【0031】また、デジタルカメラ10には、撮影時に
被写体の光量を補うために発光するストロボ(閃光装
置)130と、該ストロボ130の発光タイミングや発
光量の調節等の制御を行うストロボ制御部132と、取
得した画像データの画像サイズを変換する変倍処理部1
34と、画像データをJPEGやMPEGに代表される
手法で圧縮制御したり、圧縮されたデータを伸張展開す
る処理を行う圧縮伸張部136と、カードスロット14
0に装着されるメモリカード142に対するデータの書
き込み又はメモリカード142からのデータ読み出しを
行うために必要なデータ変換を行うカードインターフェ
ース部144とが設けられている。
Further, the digital camera 10 has a strobe (flash device) 130 which emits light to supplement the light quantity of a subject at the time of photographing, and a strobe control section 132 which controls the light emission timing and the light emission quantity of the strobe 130. And a scaling unit 1 for converting the image size of the acquired image data
34, a compression / expansion unit 136 for performing compression control of image data by a method typified by JPEG and MPEG, and processing for expanding / decompressing compressed data, and a card slot 14.
There is provided a card interface section 144 that performs data conversion necessary for writing data to or reading data from the memory card 142 attached to the memory card 142.

【0032】変倍処理部134は、画素の間引き処理な
どによる画素数の変換処理を行う画像処理部であり、撮
影した画像(XGAサイズ)をSVGA(800 × 600画
素)、VGA(640 × 480画素)、QVGA(320 × 2
40画素)、QQVGA(160× 120画素)の各サイズに
高速でリサイズ可能である。
The scaling processing unit 134 is an image processing unit that performs pixel number conversion processing such as pixel thinning-out processing, and the captured image (XGA size) is SVGA (800 × 600 pixels), VGA (640 × 480). Pixel), QVGA (320 x 2)
40 pixels) and QQVGA (160 x 120 pixels) can be resized at high speed.

【0033】なお、本例では画像データを保存する手段
としてカメラ10に着脱可能なメモリカード142を用
いているが、記録媒体の形態はこれに限定されず、半導
体メモリ、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク
その他の各種の媒体を適用できる。勿論、リムーバブル
メディアに限定されず、カメラ本体に内蔵された記録媒
体(内部メモリ)を用いることもできる。
In this example, the memory card 142 which can be attached to and detached from the camera 10 is used as a means for storing the image data, but the form of the recording medium is not limited to this, and a semiconductor memory, a magnetic disk, an optical disk, an optical disk. Various types of media such as magnetic disks can be applied. Of course, the medium is not limited to the removable medium, and a recording medium (internal memory) built in the camera body can be used.

【0034】カメラ10は、液晶モニタ20の画面に画
像や各種情報を表示するための手段として、表示用の画
像データを一時的に記憶するフレームメモリ150と、
日時やモード情報など各種の文字・記号やメッセージを
オンスクリーンディスプレイするOSD回路152と、
デジタル形式のデータを表示用のアナログ信号(例え
ば、NTSC方式のコンポジット信号)に変換するD/
A変換器154とが設けられている。フレームメモリ1
50に記憶された画像データはD/A変換器154に送
られ、OSD回路152から発生される文字等の情報と
ともに液晶モニタ20に出力される。
The camera 10 is a means for displaying images and various information on the screen of the liquid crystal monitor 20, and a frame memory 150 for temporarily storing image data for display,
An OSD circuit 152 for on-screen display of various characters and symbols such as date and time and mode information, and a message,
D / that converts data in digital format into an analog signal for display (for example, NTSC composite signal)
An A converter 154 is provided. Frame memory 1
The image data stored in 50 is sent to the D / A converter 154, and is output to the liquid crystal monitor 20 together with information such as characters generated from the OSD circuit 152.

【0035】カメラ10の入出力手段160は、図1で
説明した電源スイッチ14、レリーズボタン15、モー
ド切替ダイヤル16、インクレメントボタン22、デク
レメントボタン23、消去ボタン24、設定ボタン25
等の各種操作部、及び図示せぬファインダーLED、セ
ルフタイマーLED等の各種表示用の手段を含む。図4
に示したように、カメラ10内には入出力手段160の
各種操作部から入力された入力信号及びLED等に対し
て出力する出力信号の入出力制御を行うI/O制御部1
62が設けられている。
The input / output means 160 of the camera 10 includes the power switch 14, the release button 15, the mode switching dial 16, the increment button 22, the decrement button 23, the erase button 24, and the setting button 25 described with reference to FIG.
Etc., and various display means such as a finder LED and a self-timer LED (not shown). Figure 4
As shown in FIG. 1, the I / O control unit 1 that controls the input / output of the input signals input from the various operation units of the input / output unit 160 and the output signals output to the LEDs and the like in the camera 10.
62 is provided.

【0036】カメラ10の通信手段は、電波に乗せた情
報を送受信するアンテナ170と、該アンテナ170を
経由した信号の送受信に必要な信号変換を行う無線イン
ターフェース部172とから構成される。例えば、無線
LANやBluetooth などの通信規格を利用してカメラ1
0はパソコン50その他の外部の機器とデータの受け渡
しが可能となっている。
The communication means of the camera 10 is composed of an antenna 170 for transmitting and receiving information on radio waves, and a wireless interface section 172 for performing signal conversion necessary for transmitting and receiving signals via the antenna 170. For example, using a communication standard such as wireless LAN or Bluetooth, the camera 1
0 is capable of exchanging data with the personal computer 50 and other external devices.

【0037】本実施形態では、電波による無線通信を利
用しているが、本発明の実施に際して通信形態はこれに
限定されず、光による通信を利用してもよいし、ワイヤ
レスの通信手段に代えて、USBインターフェースやI
EEE1394インターフェースなど有線の通信手段を
用いることも可能である。使用する通信方式に対応した
通信手段がカメラ10に搭載される。
In this embodiment, radio communication by radio waves is used. However, the communication mode is not limited to this when implementing the present invention, and communication by light may be used, or wireless communication means may be used instead. USB interface and I
It is also possible to use a wired communication means such as an EEE1394 interface. The communication means corresponding to the communication method used is mounted on the camera 10.

【0038】また、カメラ10には、中央処理装置(C
PU)180と、システムメモリ182と、書き換え可
能な不揮発性メモリ184と、撮影日時など日時を管理
するためのカレンダ時計186とが設けられている。C
PU180は、カメラ全体の制御を行う制御部として機
能するとともに、各種の演算処理を行う演算手段として
機能し、撮像部120の露光及び読み出し制御、画像処
理制御、画像データの記録制御、メモリカード142の
読み書き制御、メモリカード142内のファイル管理、
通信制御、液晶モニタ20の表示制御などを行う。
Further, the camera 10 has a central processing unit (C
PU) 180, system memory 182, rewritable non-volatile memory 184, and calendar clock 186 for managing date and time such as shooting date and time. C
The PU 180 functions not only as a control unit that controls the entire camera but also as a calculation unit that performs various calculation processes, and controls exposure and readout of the image pickup unit 120, image processing control, image data recording control, and the memory card 142. Read / write control, file management in the memory card 142,
Communication control, display control of the liquid crystal monitor 20, and the like are performed.

【0039】システムメモリ182は、動作プログラム
や各種の定数が記憶されているROMと、プログラム実
行時の作業領域及び画像データの一時的な記憶領域とな
る高速読み書き可能なRAMと、から構成されている。
不揮発性メモリ184には、カメラ動作に関する各種定
数や設定情報などが格納され、これら情報は電源遮断時
にも保持される。
The system memory 182 is composed of a ROM in which operation programs and various constants are stored, and a high-speed readable / writable RAM serving as a work area during program execution and a temporary storage area for image data. There is.
The non-volatile memory 184 stores various constants and setting information related to camera operation, and these information are retained even when the power is cut off.

【0040】図1に示したように、CPU180とその
周辺の各回路は、バス188で接続されており、互いに
情報の伝達を高速で行うことが可能であるとともに、C
PU180はプログラムに従って各回路を制御できる。
As shown in FIG. 1, the CPU 180 and the peripheral circuits are connected by a bus 188, which enables high-speed transmission of information to each other and C
The PU 180 can control each circuit according to a program.

【0041】次に、上記の如く構成されたカメラ10の
動作について説明する。 〔撮影モード〕モード切替ダイヤル16を「撮影モー
ド」に合わせると、撮影可能なモードにセットされ、撮
像部120が作動する。撮像部120から出力された画
像信号は、アナログ信号処理部124において色分離や
ゲイン調整等の所定の処理が施された後、A/D変換器
126によりデジタル信号に変換され、デジタル信号処
理部128に送られる。デジタル信号処理部128に入
力された画像信号は、輝度信号(Y信号)及び色差信号
(Cr,Cb 信号)に変換されるとともに、ガンマ補正等
の所定の処理が施された後、システムメモリ182内の
RAMに記憶される。
Next, the operation of the camera 10 configured as described above will be described. [Photographing Mode] When the mode switching dial 16 is set to the “photographing mode”, the photographing mode is set and the image pickup unit 120 operates. The image signal output from the imaging unit 120 is subjected to predetermined processing such as color separation and gain adjustment in the analog signal processing unit 124, and then converted into a digital signal by the A / D converter 126, and the digital signal processing unit. Sent to 128. The image signal input to the digital signal processing unit 128 is converted into a luminance signal (Y signal) and a color difference signal (Cr, Cb signal) and subjected to predetermined processing such as gamma correction, and then the system memory 182. It is stored in the internal RAM.

【0042】撮像中の映像を液晶モニタ20に表示出力
する場合、RAMに格納された画像信号はフレームメモ
リ150に転送され、表示用の所定方式の信号(例え
ば、NTSC方式のカラー複合映像信号)に変換された
後、液晶モニタ20に出力される。撮像部120から出
力される画像信号によってフレームメモリ150内の画
像データが定期的に書き換えられ、その画像データから
生成される映像信号が液晶モニタ20に供給されること
により、撮像中の画像がリアルタイムに液晶モニタ20
に表示される。撮影者は、液晶モニタ20に映し出され
る画像(スルー画)によって撮影画角を確認できる。
When the image being picked up is displayed and output to the liquid crystal monitor 20, the image signal stored in the RAM is transferred to the frame memory 150, and a signal of a predetermined system for display (for example, an NTSC system color composite video signal). After being converted into, the data is output to the liquid crystal monitor 20. The image data in the frame memory 150 is periodically rewritten by the image signal output from the image pickup unit 120, and the video signal generated from the image data is supplied to the liquid crystal monitor 20, so that the image being picked up is displayed in real time. LCD monitor 20
Is displayed in. The photographer can confirm the photographing angle of view by the image (through image) displayed on the liquid crystal monitor 20.

【0043】撮影者によってレリーズボタン15が押さ
れると、撮影開始指示(レリーズON)信号が発せられ
る。CPU180は、この撮影指示信号の受入に応動し
て、記録用の画像データの取り込み(露光及びデータ読
み出し)を開始する。撮影画像のデータはデジタル信号
処理部128において所要の処理を経た後、圧縮伸張部
136においてJPEGその他の所定の形式に従って圧
縮される。
When the photographer presses the release button 15, a photographing start instruction (release ON) signal is issued. The CPU 180 responds to the reception of this photographing instruction signal and starts capturing (exposure and data reading) of image data for recording. The data of the photographed image is subjected to required processing in the digital signal processing unit 128, and then compressed in the compression / expansion unit 136 in accordance with a predetermined format such as JPEG.

【0044】CPU180は、圧縮された画像データ
と、その画像に関する撮影条件等の付属情報とを関連付
けて一つの画像ファイルを生成する。こうして、生成さ
れた画像ファイルは、カードインターフェース部144
に送られ、メモリカードスロット140を介してメモリ
カード142に記録される。
The CPU 180 creates a single image file by associating the compressed image data with the auxiliary information such as the shooting conditions regarding the image. The image file thus generated is stored in the card interface unit 144.
And is recorded in the memory card 142 via the memory card slot 140.

【0045】図5は本例のカメラ10によってメモリカ
ード142に記録される撮影画像ファイル(元画像ファ
イル)の構造図である。同図に示すように、静止画の画
像ファイルには、タグ情報(付属情報)、サムネイル画
像及び主画像が含まれている。すなわち、本例のカメラ
10の場合、常にXGAサイズ(1024×768 画素)で主
画像が記録され、当該主画像の画像内容を示す160 ×12
0 画素(QQVGAサイズ)のサムネイル画像と、主画
像に関する付属情報も常に画像ファイルに添付されるよ
うになっている。
FIG. 5 is a structural diagram of a photographed image file (original image file) recorded in the memory card 142 by the camera 10 of this example. As shown in the figure, the image file of the still image includes tag information (attached information), a thumbnail image, and a main image. That is, in the case of the camera 10 of this example, the main image is always recorded in XGA size (1024 × 768 pixels), and 160 × 12 indicating the image content of the main image is displayed.
A thumbnail image of 0 pixels (QQVGA size) and attached information about the main image are always attached to the image file.

【0046】サムネイル画像を見出し画像として利用
し、他の画像ファイルのサムネイル画像とともに一覧表
示することによって、利用者は容易に画像を検索するこ
とが可能となる。付属情報としては、撮影日時の情報、
撮影条件に関する情報、分類用のタイトルなど、主画像
に関する様々な情報が記録される。これらの各情報の値
が不明である場合には、図5中に示したような「UNKNOW
N 」を記載することも可能である。
By using the thumbnail image as a heading image and displaying a list together with thumbnail images of other image files, the user can easily search for the image. As attached information, information of shooting date and time,
Various information about the main image such as information about shooting conditions and a title for classification is recorded. When the value of each of these information is unknown, "UNKNOW" as shown in FIG.
It is also possible to describe "N".

【0047】本例では、主画像としてXGAサイズ(10
24×768 画素)の静止画像をJPEGなどの所定のフォ
ーマットに従って圧縮して記録しているが、記録画素数
や圧縮率は適宜設定することが可能である。カメラ10
において記録画素数や圧縮率を指定するための手段を設
け、利用者が必要に応じて撮影前又は撮影後に記録画素
数や圧縮率を変更することできるように構成する態様が
好ましい。また、サムネイル画像についても同様に、本
例では160 ×120 画素のサムネイル画像を記録している
が、サムネイル画像の画素サイズや圧縮率は適宜設定可
能である。サムネイル画像のデータは非圧縮のデータで
あってもよいし、圧縮したデータであってもよい。
In this example, the XGA size (10
Although a still image of 24 × 768 pixels) is compressed and recorded in accordance with a predetermined format such as JPEG, the number of recording pixels and the compression rate can be set appropriately. Camera 10
It is preferable to provide a means for designating the number of recording pixels and the compression rate, and to allow the user to change the number of recording pixels and the compression rate before or after shooting as necessary. Similarly, for the thumbnail image, a thumbnail image of 160 × 120 pixels is also recorded in this example, but the pixel size and compression rate of the thumbnail image can be set as appropriate. The thumbnail image data may be uncompressed data or compressed data.

【0048】図6は、メモリカード142に対する実際
の画像記録構造(実ディレクトリ構造)を示す。同図に
示すように、各画像ファイルは、関連する画像ファイル
群毎にディレクトリを分けられて格納される。図6によ
れば、メモリカード142の情報記録領域にはルートデ
ィレクトリ「Root」が設けられており、ルートディレク
トリの下には画像ファイルを格納する領域「IMAGE 」が
設けられている。
FIG. 6 shows an actual image recording structure (actual directory structure) for the memory card 142. As shown in the figure, each image file is stored by dividing the directory for each related image file group. According to FIG. 6, a root directory “Root” is provided in the information recording area of the memory card 142, and an area “IMAGE” for storing image files is provided under the root directory.

【0049】「IMAGE 」ディレクトリには、利用者が生
成した「001VACATION 」というディレクトリと、「002B
IRTHDAY 」というディレクトリとが設けられている。デ
ィレクトリ名は利用者が任意に指定した文字列の先頭に
ディレクトリ番号が付加されたものとなっている。な
お、ディレクトリ番号はカメラ10内のCPU180に
よって自動付与される。
In the "IMAGE" directory, a directory "001VACATION" created by the user and "002B"
There is a directory called "IRTHDAY". The directory name is the character string arbitrarily specified by the user with the directory number added to the beginning. The directory number is automatically given by the CPU 180 in the camera 10.

【0050】「001VACATION 」ディレクトリには、「DS
CF0001.JPG」,「DSCF0002JPG 」,「DSCF0003.JPG」等
の画像ファイル群が記録されている。ファイル名は「DS
CF」という文字列の後にファイル番号と拡張子が付加さ
れたものとなっている。CPU180は記録順にファイ
ル番号を自動的に付与し、ファイル名を自動生成する。
In the "001 VACATION" directory, "DS
Image file groups such as "CF0001.JPG", "DSCF0002JPG", "DSCF0003.JPG" are recorded. The file name is "DS
The file number and extension are added after the character string "CF". The CPU 180 automatically assigns a file number in the order of recording and automatically generates a file name.

【0051】「002BIRTHDAY 」のディレクトリには、
「DSCF0001.JPG」,「DSCF0003JPG 」,「DSCF0004.JP
G」等の画像ファイル群が記録されている。なお、ユー
ザ操作によって削除された画像ファイルのファイル番号
は欠番となる。画像ファイルを特定するためのコマ番号
は、ディレクトリ番号とファイル番号の組合わせ(例え
ば、001-0003)によって表記される。 〔再生モード〕モード切替ダイヤル16によって「再生
モード」が選択されると、メモリカード142に記録さ
れている最新の画像ファイル(最後に記録した画像ファ
イル)が読み出される。当該画像ファイルのデータは、
圧縮伸張部136によって伸張処理され、フレームメモ
リ150及びD/A変換器154を介して液晶モニタ2
0に出力される。この一コマ再生時にインクレメントボ
タン22又はデクレメントボタン23を操作することに
より、順方向又は逆方向にコマ送り(ファイル送り)す
ることができ、再生対象画像を変更できる。 〔ワイヤレスモード〕モード切替ダイヤル16によって
「ワイヤレスモード」が選択されると、カメラ10の通
信機能が作動して、他の通信機器(本例ではパソコン5
0)とデータ通信が可能となる。
In the "002BIRTHDAY" directory,
"DSCF0001.JPG", "DSCF0003JPG", "DSCF0004.JP
A group of image files such as "G" is recorded. The file number of the image file deleted by the user operation becomes a missing number. The frame number for specifying the image file is represented by a combination of the directory number and the file number (for example, 001-0003). [Playback Mode] When the “playback mode” is selected by the mode switching dial 16, the latest image file recorded in the memory card 142 (the last recorded image file) is read out. The data of the image file is
The liquid crystal monitor 2 is expanded by the compression / expansion unit 136 and passed through the frame memory 150 and the D / A converter 154.
It is output to 0. By operating the increment button 22 or the decrement button 23 at the time of this one-frame reproduction, it is possible to perform frame advance (file advance) in the forward direction or the reverse direction, and to change the image to be reproduced. [Wireless Mode] When the “wireless mode” is selected by the mode switching dial 16, the communication function of the camera 10 is activated and another communication device (in this example, the personal computer 5).
Data communication with 0) is possible.

【0052】CPU180は、通信にてパソコン50か
ら、画像データの転送に関連して画像データのディレク
トリ構造やファイル情報を問い合わせるコマンドを受信
すると、メモリカード142内に記録されている画像フ
ァイルに基づいて新たに仮想ディレクトリ(仮想フォル
ダを含む)と仮想画像ファイルとを生成し、その仮想的
なディレクトリ情報をパソコン50に提供する。
When the CPU 180 receives a command for inquiring about the directory structure of image data or file information related to the transfer of image data from the personal computer 50 by communication, the CPU 180 determines based on the image file recorded in the memory card 142. A virtual directory (including a virtual folder) and a virtual image file are newly generated, and the virtual directory information is provided to the personal computer 50.

【0053】図7には、カメラ10がパソコン50に対
して見せる仮想ディレクトリ構造の例が示されている。
この仮想ディレクトリは、画像サイズ毎に分類されたも
のとなっている。すなわち、カメラ10のCPU180
は、実際に記録されている元画像(XGA)以外に、本
カメラ10でリサイズ可能な画像サイズの仮想ディレク
トリを作成し、そのディレクトリ下に画像ファイル群毎
のディレクトリを仮想的に形成する。
FIG. 7 shows an example of a virtual directory structure which the camera 10 shows to the personal computer 50.
This virtual directory is classified by image size. That is, the CPU 180 of the camera 10
In addition to the actually recorded original image (XGA), creates a virtual directory of an image size that can be resized by the camera 10 and virtually forms a directory for each image file group under the directory.

【0054】図7によれば、ルートディレクトリ「Roo
t」の下の階層に新たにQQVGA(160×120 画素) サ
イズの一連の仮想画像ファイルを格納する仮想ディレク
トリ「QQVGA 」と、QVGA(320×240 画素) サイズの
一連の仮想画像ファイルを格納する仮想ディレクトリ
「QVGA」と、VGA(640 ×480 画素)サイズの一連の
画像ファイルを格納する仮想ディレクトリ「VGA 」と、
SVGA(800 ×600 画素)サイズの一連の仮想画像フ
ァイルを格納する仮想ディレクトリ「SVGA」と、XGA
(1024 ×768 画素) サイズの一連の仮想画像ファイルを
格納する仮想ディレクトリ「XGA 」と、画像ファイルに
添付されるタグ情報の内容に関するテキストデータファ
イル群(付属情報ファイル群)を格納するディレクトリ
「Property」とが生成される。
According to FIG. 7, the root directory "Roo
A virtual directory "QQVGA" that stores a series of virtual image files of QQVGA (160 x 120 pixels) size and a series of virtual image files of QVGA (320 x 240 pixels) are newly stored in the layer under "t". A virtual directory "QVGA" and a virtual directory "VGA" that stores a series of image files of VGA (640 x 480 pixels) size,
Virtual directory “SVGA” that stores a series of virtual image files of SVGA (800 × 600 pixels) size, and XGA
A virtual directory "XGA" that stores a series of virtual image files of size (1024 × 768 pixels), and a directory "Property" that stores a text data file group (attached information file group) related to the contents of tag information attached to the image file. Is generated.

【0055】また、上記のように画素数別に分類された
各ディレクトリの下の階層には、利用者が区分したディ
レクトリ「001VACATION 」と「002BIRTHDAY 」とを新た
に生成する。そして、各々のディレクトリ「001VACATIO
N 」,「002BIRTHDAY 」の下の階層には、更に、実際に
記録されている実画像ファイルに基づいた仮想画像ファ
イル「DSCF0001.JPG」, 「DSCF0002.JPG」, 「DSCF000
3.JPG」…とを生成して登録しておく。これらの仮想デ
ィレクトリや仮想ファイルは実際には存在しないディレ
クトリやファイル名であるが、カメラ10側のCPU1
80はパソコン50側からこれらの仮想画像ファイルに
ついて転送要求を受けると、元画像のデータから必要な
リサイズ処理を実行して対応する画像サイズのファイル
をパソコン50側に提供することができる。
Further, directories "001VACATION" and "002BIRTHDAY", which are divided by the user, are newly created in the hierarchy below each directory classified by the number of pixels as described above. And each directory "001VACATIO
The virtual image files “DSCF0001.JPG”, “DSCF0002.JPG”, “DSCF000” based on the actually recorded real image files are further provided in the layer below “N” and “002BIRTHDAY”.
3. JPG ”... and are generated and registered. Although these virtual directories and virtual files are directories and file names that do not actually exist, the CPU 1 on the camera 10 side
When the computer 80 receives a transfer request for these virtual image files from the personal computer 50 side, it can perform the necessary resizing processing from the original image data and provide the computer 50 with the corresponding image size file.

【0056】図8乃至図10は、図7に示した仮想ディ
レクトリに対し、パソコン50で所望の画像を選択する
際の画面例である。なお、図8乃至図10にはマイクロ
ソフト社製のファイル管理用アプリケーションである
「windows エクスプローラ」の画面例を示した。
8 to 10 are examples of screens when the desired image is selected by the personal computer 50 in the virtual directory shown in FIG. 8 to 10 show screen examples of "windows explorer" which is a file management application manufactured by Microsoft Corporation.

【0057】図8に示したように、上位ディレクトリを
選択することにより、「画素数」の分類を選択し、図9
に示すように、画像ファイル群に対応するディレクトリ
を選択する。更に、図10に示したように、所望の画像
ファイルを選択することにより、対応する元画像ファイ
ルと同内容を有する所望の画素数の画像をカメラ10に
対して指定(要求)することが可能となる。
As shown in FIG. 8, by selecting the upper directory, the classification of "number of pixels" is selected.
As shown in, the directory corresponding to the image file group is selected. Furthermore, as shown in FIG. 10, by selecting a desired image file, it is possible to specify (request) an image having a desired number of pixels having the same contents as the corresponding original image file to the camera 10. Becomes

【0058】図11及び図12にはパソコン50からの
要求に応じてカメラ10から送信する画像ファイルの構
造が示されている。図11は、要求に係る主画像の画素
数がVGAサイズ以上の場合に伝送される画像ファイル
の構造図である。この場合、元画像のファイルと同様に
サムネイル画像が添付された画像ファイルがパソコン5
0側に送られる。したがって、これを受信したパソコン
50側では、大きな画素サイズの主画像を開かなくて
も、サムネイル画像のデータを利用して簡単に画像内容
を閲覧することが可能である。
11 and 12 show the structure of an image file transmitted from the camera 10 in response to a request from the personal computer 50. FIG. 11 is a structural diagram of an image file transmitted when the number of pixels of the requested main image is equal to or larger than the VGA size. In this case, the image file with the thumbnail image attached is the same as the original image file on the PC 5
It is sent to the 0 side. Therefore, the personal computer 50 side receiving this can easily browse the image contents by using the thumbnail image data without opening the main image having a large pixel size.

【0059】図12はパソコン50側から要求した主画
像の画素数がQVGA以下の場合に伝送される画像ファ
イルの構造図である。この場合、サムネイル画像は省略
され、主画像にタグ情報が付加された画像ファイルがパ
ソコン50側に送られる。これを受信したパソコン50
は、受信した画像ファイルに対してサムネイル画像を生
成して表示する必要があるが、リサイズ前の画素サイズ
は小さいので、リサイズ処理にかかる負担は小さい。ま
た、この主画像サイズ(QVGA以下)の場合、サムネ
イル画像の画素サイズ(QQVGA)は主画像に対して
十分に小さいとは言えないので、サムネイル画像の省略
によって転送時間の短縮を実感できる。
FIG. 12 is a structural diagram of an image file transmitted when the number of pixels of the main image requested from the personal computer 50 side is QVGA or less. In this case, the thumbnail image is omitted, and the image file in which the tag information is added to the main image is sent to the personal computer 50 side. PC 50 that received this
Needs to generate and display a thumbnail image for the received image file, but since the pixel size before resizing is small, the burden on the resizing process is small. Further, in the case of this main image size (QVGA or less), the pixel size (QQVGA) of the thumbnail image cannot be said to be sufficiently smaller than that of the main image, so that it is possible to realize a reduction in transfer time by omitting the thumbnail image.

【0060】なお、主画像サイズがサムネイルサイズと
比較して十分大きい場合(例えば、主画像サイズがVG
A以上の場合)は、主画像のデータ量が支配的になり、
サムネイルサイズは無視できるので、サムネイルの省略
は伝送速度の改善に殆ど寄与しない。したがって、図1
1で説明した通り、主画像サイズがVGA以上の場合に
はサムネイルを添付した画像ファイルを送るようになっ
ている。
If the main image size is sufficiently larger than the thumbnail size (for example, if the main image size is VG
In the case of A or more), the data amount of the main image becomes dominant,
Since the thumbnail size can be ignored, omitting the thumbnail hardly contributes to the improvement of the transmission speed. Therefore, FIG.
As described in 1, when the main image size is VGA or more, the image file with the thumbnail attached is sent.

【0061】次に、カメラ10からパソコン50に画像
を送信する動作の手順について説明する。
Next, the procedure of the operation of transmitting an image from the camera 10 to the personal computer 50 will be described.

【0062】図13はカメラ−PC間の画像送信制御の
手順を示すフローチャートである。図13に示すよう
に、カメラ10をワイヤレスモードに設定し(ステップ
S310)、パソコン50からの接続要求の受付けがで
きるようにしておく。その一方、パソコン50側は閲覧
ソフトを立ち上げておき(ステップS510)、カメラ
10へのアクセスを準備しておく。
FIG. 13 is a flow chart showing the procedure of the image transmission control between the camera and the PC. As shown in FIG. 13, the camera 10 is set to the wireless mode (step S310) so that the connection request from the personal computer 50 can be received. On the other hand, the browsing software is launched on the personal computer 50 side (step S510) to prepare for access to the camera 10.

【0063】予めペアリングが完了しているカメラ10
に対してパソコン50から無線通信I/Fの接続要求を
行うと(ステップS512)、カメラ10は接続確認を
行い、通信路を確立する。通信路が確立されると、カメ
ラ10はパソコン50に対して接続完了を通知する(ス
テップS114)。接続完了通知を受信したパソコン5
0はカメラ10に対してディレクトリリストの要求を行
う(ステップS516)。カメラ10はディレクトリリ
ストの要求があると、図7で説明した仮想ディレクトリ
のディレクトリリストを作成し(ステップS120)、
このリストをパソコン50側に送る(ステップS12
2)。
Camera 10 whose pairing has been completed in advance
When the personal computer 50 issues a wireless communication I / F connection request to the computer (step S512), the camera 10 confirms the connection and establishes a communication path. When the communication path is established, the camera 10 notifies the personal computer 50 of the completion of connection (step S114). PC 5 that received the connection completion notification
0 requests the camera 10 for a directory list (step S516). When the camera 10 requests the directory list, the camera 10 creates the directory list of the virtual directory described in FIG. 7 (step S120),
This list is sent to the personal computer 50 side (step S12)
2).

【0064】パソコン50はカメラ10からディレクト
リ情報を取得してディスプレイ上にディレクトリ情報を
表示する(ステップS520,図8乃至図10参照)。
ユーザはここで所望のディレクトリ、若しくはファイル
を選択する(ステップS522)。
The personal computer 50 acquires the directory information from the camera 10 and displays the directory information on the display (step S520, see FIGS. 8 to 10).
The user selects a desired directory or file here (step S522).

【0065】ディレクトリが選択された場合は、カメラ
10に対してカレントディレクトリの変更を指示する
(ステップS524)。カメラ10は指示されたディレ
クトリにカレントディレクトリを変更する処理を行う
(ステップS130)。ディレクトリ変更処理を完了す
ると、カメラ10はパソコン50に対してディレクトリ
変更完了を通知する(ステップS132)。この通知を
受けたパソコン50はカメラ10に対してディレクトリ
リストの要求を行う(ステップS534)。
When the directory is selected, the camera 10 is instructed to change the current directory (step S524). The camera 10 performs a process of changing the current directory to the designated directory (step S130). When the directory change processing is completed, the camera 10 notifies the personal computer 50 of the directory change completion (step S132). Upon receiving this notification, the personal computer 50 requests the camera 10 for a directory list (step S534).

【0066】カメラ10はディレクトリリストの要求が
あると、仮想ディレクトリリストを作成し(ステップS
140)、これをパソコン50側に送る(ステップS1
42)。パソコン50はカメラ10からディレクトリ情
報を取得してディスプレイ上にディレクトリ情報を表示
する(ステップS540)。この状態においてユーザ
は、カレントディレクトリの変更や画像の選択の指示を
入力することができる(ステップS542)。
When the camera 10 requests a directory list, it creates a virtual directory list (step S
140), and sends this to the personal computer 50 side (step S1)
42). The personal computer 50 acquires the directory information from the camera 10 and displays the directory information on the display (step S540). In this state, the user can input an instruction to change the current directory or select an image (step S542).

【0067】画像ファイルが選択された場合は、カメラ
10に対して画像ファイルの送信を要求する(ステップ
S544)。カメラ10は要求された画像ファイルの属
する上位ディレクトリから、伝送すべき画像ファイルの
画素数を判断し、伝送用の画像ファイルを生成し(ステ
ップS150)、これをパソコン50に送信する(ステ
ップS152)。
When the image file is selected, the camera 10 is requested to send the image file (step S544). The camera 10 determines the number of pixels of the image file to be transmitted from the upper directory to which the requested image file belongs, generates an image file for transmission (step S150), and transmits this to the personal computer 50 (step S152). .

【0068】パソコン50は、受信した画像ファイルに
対して、必要なサムネイル画像を付加してハードディス
ク(HDD)等に記録するセーブ用の画像ファイルを生
成する(ステップS550)。その後、当該画像ファイ
ルをセーブするとともに(ステップS552)、受信し
た画像のサムネイルを表示する(ステップS554)、
その後は、ステップS516に戻り、上記工程を繰り返
す。
The personal computer 50 adds a necessary thumbnail image to the received image file to generate a save image file to be recorded in the hard disk (HDD) or the like (step S550). After that, the image file is saved (step S552), and the thumbnail of the received image is displayed (step S554).
After that, the process returns to step S516 and the above process is repeated.

【0069】ステップS150における伝送用画像ファ
イルの作成処理の手順を図14に示す。
FIG. 14 shows the procedure of the process of creating the transmission image file in step S150.

【0070】カメラ10がパソコン50側から画像ファ
イルの送信を要求されると、図14に示す伝送用画像フ
ァイルの作成処理がスタートする。まず、カメラ10
は、指定された画像の元ファイルをメモリカード142
から読み出す処理を行い(ステップS610)、指定さ
れた画像の画素数が元画像ファイルの画素数と同じか否
かを判断する(ステップS612)。元画像ファイルと
同じ画素数の画像ファイルが要求されている場合には、
元画像ファイルをそのまま伝送用画像ファイルとして利
用することができるため、本処理ルーチンを終了して図
13のフローチャートに戻る。
When the camera 10 is requested by the personal computer 50 to send an image file, the transmission image file creation process shown in FIG. 14 starts. First, the camera 10
Returns the original file of the specified image to the memory card 142
Is performed (step S610), and it is determined whether the number of pixels of the designated image is the same as the number of pixels of the original image file (step S612). If an image file with the same number of pixels as the original image file is requested,
Since the original image file can be used as it is as the image file for transmission, this processing routine is terminated and the process returns to the flowchart of FIG.

【0071】図14のステップS612において、指定
された画像の画素数が元画像ファイルの画素数と異なる
場合には、ステップS614に進み、元画像ファイルか
らサムネイルデータを取り出す処理を行い(ステップS
614)、更に元画像ファイルからタグ情報のデータを
取り出す処理を行う(ステップS616)。なお、これ
ら取り出したサムネイルデータ及びタグデータはメモリ
に保持しておく。
In step S612 of FIG. 14, if the number of pixels of the designated image is different from the number of pixels of the original image file, the process proceeds to step S614, and thumbnail data is extracted from the original image file (step S612).
614), and processing for extracting the data of the tag information from the original image file is performed (step S616). The extracted thumbnail data and tag data are stored in the memory.

【0072】その後、元画像ファイルの主画像を指定さ
れた画素数に変換する処理を実行する(ステップS61
8)。このリサイズ処理は図4で説明した変倍処理部1
34において画素間引きなどの手法によって実施され
る。
After that, a process of converting the main image of the original image file into the designated number of pixels is executed (step S61).
8). This resizing processing is performed by the scaling processing unit 1 described with reference to FIG.
At 34, a method such as pixel thinning is performed.

【0073】次いで、図14のステップS620に進
み、指定された画像ファイルがVGA以上か否かの判定
を行う(ステップS620)。指定に係る主画像サイズ
がVGA以上であれば、ステップS622に進む。ステ
ップS622では、ステップS618でリサイズ処理し
て得た画像に対して、ステップS614及びS616で
取り出したサムネイルデータとタグデータを添付し直し
て伝送用画像ファイルを作成する(ステップS62
2)。
Then, the process proceeds to step S620 in FIG. 14, and it is determined whether the designated image file is VGA or more (step S620). If the designated main image size is VGA or larger, the process proceeds to step S622. In step S622, the thumbnail data and tag data extracted in steps S614 and S616 are reattached to the image obtained by the resizing process in step S618 to create a transmission image file (step S62).
2).

【0074】その一方、ステップS620において指定
に係る主画像サイズがVGA未満(すなわち、QVGA
以下)であるときは、ステップS630に進む。ステッ
プS630では、ステップS618でリサイズ処理して
得た画像に対して、ステップS616で取り出したタグ
データのみを添付して(サムネイルデータを省略して)
伝送用画像ファイルを作成する。なお、ステップS62
2、S630において、画像サイズに関するタグがある
場合は、リサイズ後の画素数を反映した値に変更する。
On the other hand, the main image size specified in step S620 is smaller than VGA (that is, QVGA
And the following), the process proceeds to step S630. In step S630, only the tag data extracted in step S616 is attached to the image obtained by the resizing process in step S618 (thumbnail data is omitted).
Create an image file for transmission. Note that step S62
2. In S630, if there is a tag related to the image size, it is changed to a value that reflects the number of pixels after resizing.

【0075】こうして、ステップS622又はステップ
S630において伝送用画像ファイルを生成し終えると
本処理ルーチンを終了して、図13のフローチャートに
戻る。
In this way, when the generation of the transmission image file is completed in step S622 or step S630, this processing routine is ended and the process returns to the flowchart of FIG.

【0076】図15は図13のステップS550の処理
内容、すなわち、パソコン50が画像ファイルを受信し
た後の処理フローを示す。図15に示したセーブ用画像
ファイルの作成処理がスタートすると、まず、パソコン
50はカメラ10に対して要求(指定)した画像がサム
ネイルサイズと同じQQVGAサイズであるか否かを判
断する(ステップS710)。指定した画像(すなわ
ち、カメラ10から受信した画像)がQQVGAサイズ
である場合には、サムネイル画像を付加しても有用性が
低いので、受信した画像ファイルをそのままセーブ用画
像ファイルとする(ステップS720)。
FIG. 15 shows the processing contents of step S550 in FIG. 13, that is, the processing flow after the personal computer 50 receives the image file. When the process of creating the save image file shown in FIG. 15 starts, the personal computer 50 first determines whether or not the image requested (designated) to the camera 10 has the same QQVGA size as the thumbnail size (step S710). ). When the designated image (that is, the image received from the camera 10) has the QQVGA size, the thumbnail image is not useful even if added, and thus the received image file is directly used as the save image file (step S720). ).

【0077】また、ステップS710においてNO判定
を得た場合は、ステップS712に進み、受信した画像
ファイルにサムネイルデータが添付されているか否かを
判断する(ステップS712)。受信画像ファイルにサ
ムネイルデータが添付されている場合には、受信画像を
そのままセーブ用画像ファイルとする(ステップS72
0)。
If NO is obtained in step S710, the process proceeds to step S712, and it is determined whether thumbnail data is attached to the received image file (step S712). When thumbnail data is attached to the received image file, the received image is directly used as the save image file (step S72).
0).

【0078】その一方、ステップS712において、受
信した画像ファイルにサムネイルデータが添付されてい
ない場合には、受信画像ファイルから主画像を取り出し
(ステップS714)、この主画像をリサイズしてサム
ネイルを生成する処理を行い(ステップS716)、生
成したサムネイルを受信画像ファイルに付加してセーブ
用画像ファイルを生成する(ステップS718)。
On the other hand, if thumbnail data is not attached to the received image file in step S712, the main image is extracted from the received image file (step S714), and the main image is resized to generate a thumbnail. Processing is performed (step S716), and the generated thumbnail is added to the received image file to generate a save image file (step S718).

【0079】こうして、ステップS718又はステップ
S720においてセーブ用画像ファイルが生成される
と、本処理ルーチンを終了して図13のフローチャート
に戻る。
In this way, when the save image file is generated in step S718 or step S720, this processing routine is terminated and the process returns to the flowchart of FIG.

【0080】<他の制御例>図14で説明したフローチ
ャートでは、サムネイル画像を添付する/しないの判断
を行ったが、本発明の適用範囲はこれに限定されず、添
付すべきサムネイル画像の画素数を変更したり、サムネ
イルの圧縮率を変更するなどしてサムネイルのデータ量
を可変とする態様も可能である。
<Other Control Example> In the flowchart described in FIG. 14, it is determined whether or not to attach a thumbnail image, but the scope of application of the present invention is not limited to this. A mode in which the amount of thumbnail data can be changed by changing the number or the compression rate of thumbnails is also possible.

【0081】図16には、伝送用画像ファイル作成処理
の他のフローチャートを示す。図16中図14と共通す
る工程には同一の符号を付し、説明は省略する。図16
のステップS618において元画像ファイルの主画像を
指定された画素数にリサイズ処理した後は、ステップS
619に進む。ステップS619では要求された画像の
画素数がXGAサイズ以上であるか否かの判断を行う。
FIG. 16 shows another flowchart of the transmission image file creation process. Steps in FIG. 16 that are common to those in FIG. 14 are given the same reference numerals and description thereof will be omitted. FIG.
After the main image of the original image file is resized to the specified number of pixels in step S618,
Proceed to 619. In step S619, it is determined whether the number of pixels of the requested image is the XGA size or more.

【0082】XGAサイズ以上の画像が要求されている
場合には、ステップS622に進み、リサイズした画像
ファイルに対して、取り出したサムネイルとタグデータ
を添付して伝送用画像ファイルを作成する(ステップS
622)。
If an image of XGA size or more is requested, the process advances to step S622 to attach the extracted thumbnail and tag data to the resized image file to create a transmission image file (step S).
622).

【0083】ステップS619において、NO判定を得
た場合には、ステップS621に進み、指定された画像
ファイルがVGA以上であるか否かを判定する。指定さ
れた画素数がVGA以上XGA未満である場合には、ス
テップS624に進む。ステップS624では、取り出
したサムネイルデータを更に高圧縮する処理を実施し
て、サムネイル画像のデータ量を低減する。その後、ス
テップS626に進み、リサイズした画像ファイルに対
して当該再圧縮したサムネイルデータとタグデータを添
付して伝送用画像ファイルを生成する。なお、ステップ
S622、S626、S630において画像サイズに関
するタグがある場合は、リサイズ後の画素数を反映した
値に変更する。
If a NO determination is obtained in step S619, the flow advances to step S621 to determine whether the designated image file is VGA or higher. If the specified number of pixels is VGA or more and less than XGA, the process proceeds to step S624. In step S624, the extracted thumbnail data is further compressed to reduce the amount of thumbnail image data. Then, in step S626, the recompressed thumbnail data and tag data are attached to the resized image file to generate a transmission image file. If there is a tag relating to the image size in steps S622, S626, and S630, the tag is changed to a value that reflects the number of pixels after resizing.

【0084】また、ステップS621において指定され
た画像ファイルがVGA未満の場合には、ステップS6
30に進む。こうして、ステップS622、ステップS
626又はステップS630において伝送用画像ファイ
ルを生成し終えると本処理ルーチンを終了して、図13
のフローチャートに戻る。
If the image file specified in step S621 is less than VGA, step S6
Proceed to 30. Thus, step S622 and step S
When the transmission image file has been generated in step 626 or step S630, this processing routine ends, and the processing in FIG.
Return to the flowchart.

【0085】図16では、圧縮率の変更によってサムネ
イルサイズを調節する例を述べたが、本発明の適用範囲
はこれに限定されず、圧縮率の変更に代えて、又はこれ
と併用して、サムネイル画像の画素数を変更すること
(リサイズ)により、サムネイルサイズを調節してもよ
い。
In FIG. 16, an example in which the thumbnail size is adjusted by changing the compression rate has been described, but the scope of application of the present invention is not limited to this, and instead of changing the compression rate or in combination therewith, The thumbnail size may be adjusted by changing the number of pixels of the thumbnail image (resizing).

【0086】また、上述した実施の形態では、カメラ1
0側からパソコン50に対して仮想ディレクトリ情報を
提供し、パソコン50の画面上で所望の画像ファイルを
選択させるユーザインターフェースを例に述べたが、本
発明の実施に際してはこの例に限定されない。例えば、
カメラ側はリサイズ可能な画素数メニューをパソコン5
0側に提示して、パソコン50側から所望の画像内容と
画素数を選択する態様も可能である。
Further, in the above-described embodiment, the camera 1
The user interface that provides virtual directory information from the 0 side to the personal computer 50 and selects a desired image file on the screen of the personal computer 50 has been described as an example, but the present invention is not limited to this example. For example,
The camera side has a resizeable pixel count menu on the PC 5
It is also possible to present it on the 0 side and select the desired image content and the number of pixels from the personal computer 50 side.

【0087】上述した実施形態では、画像送信装置の一
形態としてデジタルカメラを例示したが、本発明の適用
範囲はデジタルカメラに限定されず、パソコン、PD
A、携帯電話機など種々の機器に適用できる。
In the above-described embodiment, a digital camera is illustrated as one form of the image transmitting apparatus, but the scope of application of the present invention is not limited to the digital camera, and a personal computer or PD
It can be applied to various devices such as A and mobile phones.

【0088】上述した実施形態では、プルモデルの画像
転送システムを説明したが、本発明の実施に際しては、
この例に限定されず、送信側装置から送信対象の画像を
選択し、選択に係る画像データを受信側装置に送出する
方式の、いわゆるプッシュモデルの画像転送システムに
ついても本発明を適用できる。
Although the pull model image transfer system has been described in the above-mentioned embodiment, when the present invention is implemented,
The present invention is not limited to this example, and the present invention can be applied to a so-called push model image transfer system of a method of selecting an image to be transmitted from the transmission side device and transmitting image data related to the selection to the reception side device.

【0089】画像転送時におけるサムネイルの取扱いの
具体例について整理すると、以下のようになる。 〔サムネイルの画素サイズを固定とする場合〕(1)受
信側に送る主画像画素サイズが固定値よりも小さい場合
には、サムネイル画像を添付せずに、主画像(必要に応
じてタグ情報を付加した画像ファイル)を伝送する。サ
ムネイル画像を添付するか否かの判断基準としては、画
像の縦方向及び横方向のうち少なくとも一方の画素数に
ついて、所定の画素数(判断基準となる固定値)よりも
小さいか否かを比較して判定する。
The following is a summary of specific examples of how thumbnails are handled during image transfer. [When the pixel size of the thumbnail is fixed] (1) When the pixel size of the main image sent to the receiving side is smaller than a fixed value, the thumbnail image is not attached and the main image (tag information is added if necessary). The added image file) is transmitted. To determine whether to attach a thumbnail image, compare whether the number of pixels in at least one of the vertical and horizontal directions of the image is smaller than a predetermined number of pixels (fixed value that is the determination standard). And judge.

【0090】(2)主画像とサムネイルとがともに圧縮
してある場合は、主画像の圧縮後サイズ(若しくは予想
圧縮サイズ)がサムネイルの圧縮後サイズ(若しくは予
定圧縮サイズ)の所定倍数(例えば、5倍)よりも小さ
い場合は、サムネイルを添付しないで伝送する。 〔サムネイルサイズが可変の場合〕 (3)受信側に送る主画像画素サイズに対して所定の割
合(例えば、1/5)以下となるように、サムネイルの
画素数を調節して、サムネイルを付加して伝送する。
「所定の割合」については、サムネイル画像の利用価値
を考慮して適宜設定される。
(2) When both the main image and the thumbnail are compressed, the size after compression of the main image (or the expected compression size) is a predetermined multiple (for example, the size after compression) of the thumbnail (or the expected compression size). If it is smaller than 5 times), the thumbnail is not attached and transmitted. [When the thumbnail size is variable] (3) Add the thumbnail by adjusting the number of pixels of the thumbnail so that the size is less than or equal to a predetermined ratio (for example, 1/5) with respect to the main image pixel size sent to the receiving side. And then transmit.
The “predetermined ratio” is appropriately set in consideration of the utility value of the thumbnail image.

【0091】(4)受信側に送る主画像ファイルサイズ
に対して所定の割合(例えば、1/5)以下となるよう
にサムネイル画像のデータサイズ(サムネイルサイズ)
を調節して、サムネイルを付けて伝送する。サムネイル
サイズを調節する方法としては、サムネイル画像の圧縮
率及び画素数のうち少なくとも一方のパラメータを変更
することで実現する。
(4) Thumbnail image data size (thumbnail size) so that the ratio is less than or equal to a predetermined ratio (for example, 1/5) of the size of the main image file sent to the receiving side.
Adjust and send with thumbnails. A method of adjusting the thumbnail size is realized by changing at least one parameter of the compression rate and the number of pixels of the thumbnail image.

【0092】画像送信時にサムネイルサイズを調節して
もよし、撮影時(画像記録時)にサムネイルサイズを調
節してもよい。
The thumbnail size may be adjusted at the time of image transmission, or the thumbnail size may be adjusted at the time of photographing (at the time of recording an image).

【0093】更にまた、サムネイル添付の有無とサムネ
イルサイズの調整を組み合わせる態様も可能である。例
えば、主画像ファイルサイズに応じて添付すべきサムネ
イルサイズを調整し、又はサムネイル添付を省略するこ
とを切り替えるようにしてもよい。
Furthermore, a mode in which the presence / absence of thumbnail attachment and the adjustment of the thumbnail size are combined is possible. For example, the size of the thumbnail to be attached may be adjusted according to the size of the main image file, or the thumbnail attachment may be omitted.

【0094】[0094]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、送
信する主画像のデータ量に応じてサムネイル添付の有無
を判断し、有用性の低いサムネイル画像の添付を省略す
るようにしたので、通信トラフィックの無駄を防止で
き、通信時間の短縮化を図ることができる。
As described above, according to the present invention, the presence or absence of thumbnail attachment is determined according to the amount of data of the main image to be transmitted, and attachment of thumbnail images of low usefulness is omitted. Waste of communication traffic can be prevented, and communication time can be shortened.

【0095】また、本発明によれば、送信する主画像の
データ量に応じてサムネイル画像のデータ量を調節する
ようにしたので、通信トラフィックの無駄を防止でき、
通信時間の短縮化を図ることができる。
Further, according to the present invention, since the data amount of the thumbnail image is adjusted according to the data amount of the main image to be transmitted, waste of communication traffic can be prevented,
The communication time can be shortened.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明が適用される画像転送システムの構成を
示す概略図
FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration of an image transfer system to which the present invention is applied.

【図2】図1に示したカメラの背面側を示す外観斜視図FIG. 2 is an external perspective view showing the back side of the camera shown in FIG.

【図3】図1に示したカメラのモード切替ダイヤルの平
面図
FIG. 3 is a plan view of a mode switching dial of the camera shown in FIG.

【図4】図1に示したカメラの内部構成を示すブロック
4 is a block diagram showing an internal configuration of the camera shown in FIG.

【図5】メモリカードに記録される画像ファイルの構造
を示す図
FIG. 5 is a diagram showing a structure of an image file recorded on a memory card.

【図6】メモリカードに記録された画像ファイルの記録
構造の一例を示す図
FIG. 6 is a diagram showing an example of a recording structure of an image file recorded in a memory card.

【図7】受信側装置であるパソコンに対して見せる仮想
ディレクトリ構造の例を示す図
FIG. 7 is a diagram showing an example of a virtual directory structure shown to a personal computer as a receiving side device.

【図8】図7に示した仮想ディレクトリの情報を取得し
たパソコン側において所望の画像を選択する際の画面の
例を示す図
8 is a diagram showing an example of a screen when a desired image is selected on the personal computer side that has acquired the information of the virtual directory shown in FIG.

【図9】図7に示した仮想ディレクトリの情報を取得し
たパソコン側において所望の画像を選択する際の画面の
例を示す図
FIG. 9 is a diagram showing an example of a screen when a desired image is selected on the personal computer side that has acquired the information of the virtual directory shown in FIG.

【図10】図7に示した仮想ディレクトリの情報を取得
したパソコン側において所望の画像を選択する際の画面
の例を示す図
10 is a diagram showing an example of a screen when a desired image is selected on the personal computer side that has acquired the information of the virtual directory shown in FIG.

【図11】カメラから送信されるサムネイル付きの画像
ファイルの構造例を示す図
FIG. 11 is a diagram showing an example of the structure of an image file with a thumbnail transmitted from the camera.

【図12】カメラから送信されるサムネイル無しの画像
ファイルの構造例を示す図
FIG. 12 is a diagram showing an example of the structure of an image file without thumbnails transmitted from the camera.

【図13】本実施形態におけるカメラとパソコンの動作
を説明するために用いたフローチャート
FIG. 13 is a flowchart used to explain the operation of the camera and personal computer in this embodiment.

【図14】伝送用画像ファイルの作成処理の手順を示す
フローチャート
FIG. 14 is a flowchart showing the procedure of a transmission image file creation process.

【図15】セーブ用画像ファイルの作成処理の手順を示
すフローチャート
FIG. 15 is a flowchart showing a procedure of a process of creating a save image file.

【図16】伝送用画像ファイルの作成処理に関する他の
例を示すフローチャート
FIG. 16 is a flowchart showing another example of a transmission image file creation process.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…カメラ、50…パソコン、60…無線通信インタ
ーフェース、120…撮像部、128…デジタル信号処
理部、134…変倍処理部、142…メモリカード、1
70…アンテナ、172…無線インターフェース部、1
80…CPU、182…システムメモリ
10 ... Camera, 50 ... Personal computer, 60 ... Wireless communication interface, 120 ... Imaging unit, 128 ... Digital signal processing unit, 134 ... Magnification processing unit, 142 ... Memory card, 1
70 ... Antenna, 172 ... Wireless interface part, 1
80 ... CPU, 182 ... System memory

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // H04N 101:00 H04N 5/92 H Fターム(参考) 5C022 AA13 AC00 AC69 5C052 AA17 CC11 DD04 EE08 GA01 GA08 GA09 GB06 5C053 FA06 FA08 FA14 GB06 GB17 GB36 HA30 JA21 KA24 LA01 LA14 5C062 AA11 AA14 AB38 AC24 AC41 AC58 AF11 BA04 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) // H04N 101: 00 H04N 5/92 HF term (reference) 5C022 AA13 AC00 AC69 5C052 AA17 CC11 DD04 EE08 GA01 GA08 GA09 GB06 5C053 FA06 FA08 FA14 GB06 GB17 GB36 HA30 JA21 KA24 LA01 LA14 5C062 AA11 AA14 AB38 AC24 AC41 AC58 AF11 BA04

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 送信側装置から受信側装置に対して画像
データを送信する画像送信方法において、 伝送する主画像のデータ量に応じて、当該主画像の縮小
画像であるサムネイル画像のデータを伝送用の画像ファ
イルに付加するか否かを判断し、 その判断結果に従ってサムネイル画像を付加した画像フ
ァイル又はサムネイル画像を省略した画像ファイルを生
成し、 該生成した画像ファイルを送信することを特徴とする画
像送信方法。
1. An image transmission method for transmitting image data from a transmission side device to a reception side device, in which thumbnail image data, which is a reduced image of the main image, is transmitted according to the data amount of the main image to be transmitted. It is characterized in that it is determined whether or not to add to the image file for use with, a thumbnail image added image file or an image file omitting the thumbnail image is generated according to the determination result, and the generated image file is transmitted. Image transmission method.
【請求項2】 前記受信側装置に送る主画像の画素サイ
ズが所定の判定基準よりも小さい場合は、前記伝送用の
画像ファイルとして、サムネイル画像を省略した画像フ
ァイルを生成することを特徴とする請求項1に記載の画
像送信方法。
2. If the pixel size of the main image sent to the receiving device is smaller than a predetermined criterion, an image file without thumbnail images is generated as the image file for transmission. The image transmission method according to claim 1.
【請求項3】 主画像のデータとサムネイル画像のデー
タがともに圧縮される場合であって、主画像の圧縮サイ
ズがサムネイル画像の圧縮サイズの所定倍よりも小さい
場合は、前記伝送用の画像ファイルとして、サムネイル
画像を省略した画像ファイルを生成することを特徴とす
る請求項1に記載の画像送信方法。
3. The image file for transmission, wherein the data of the main image and the data of the thumbnail image are both compressed, and when the compressed size of the main image is smaller than a predetermined multiple of the compressed size of the thumbnail image. The image transmitting method according to claim 1, wherein the image file is generated by omitting the thumbnail image.
【請求項4】 送信側装置から受信側装置に対して画像
データを送信する画像送信方法において、 伝送する主画像のデータ量に対して、当該主画像の縮小
画像であるサムネイル画像のデータ量が所定の割合以下
となるようにサムネイル画像のデータ量を調節し、 前記データ量が調節されたサムネイル画像と前記主画像
とを含む画像ファイルを生成し、 該生成した画像ファイルを送信することを特徴とする画
像送信方法。
4. An image transmission method for transmitting image data from a transmission side device to a reception side device, wherein a data amount of a thumbnail image which is a reduced image of the main image is smaller than a data amount of a main image to be transmitted. The data amount of the thumbnail image is adjusted so as to be a predetermined ratio or less, an image file including the thumbnail image with the adjusted data amount and the main image is generated, and the generated image file is transmitted. And image transmission method.
【請求項5】 前記受信側装置に送る主画像のデータ量
に対して、所定の割合以下となるようにサムネイル画像
の圧縮率及び画素数のうち少なくとも一方を調節して前
記画像ファイルを生成することを特徴とする請求項4に
記載の画像送信方法。
5. The image file is generated by adjusting at least one of the compression ratio and the number of pixels of the thumbnail image so that the ratio is less than or equal to a predetermined ratio with respect to the data amount of the main image sent to the receiving side device. The image transmitting method according to claim 4, wherein.
【請求項6】 受信側装置に対して画像データを送信可
能な画像送信装置であって、該装置は、 前記受信側装置との間でデータの受け渡しを行う通信手
段と、 画像データが格納されている画像保存手段から伝送対象
として選択された画像内容を含む画像ファイルを読み出
すデータ読出手段と、 伝送すべき主画像のデータ量に応じて、当該主画像の縮
小画像であるサムネイル画像のデータを伝送用の画像フ
ァイルに付加するか否かの判断を行う判断手段と、 前記判断手段の判断結果に従ってサムネイル画像を付加
した画像ファイル又はサムネイル画像を省略した画像フ
ァイルを生成する伝送用画像ファイル生成手段と、 前記伝送用画像ファイル生成手段によって生成された伝
送用の画像ファイルを前記受信側装置に送信する制御を
行う制御手段と、 を備えたことを特徴とする画像送信装置。
6. An image transmitting apparatus capable of transmitting image data to a receiving side apparatus, wherein the apparatus stores communication means for exchanging data with the receiving side apparatus and image data is stored. Data reading means for reading an image file containing the image content selected as the transmission target from the image storing means, and thumbnail image data, which is a reduced image of the main image, depending on the data amount of the main image to be transmitted. Judgment means for judging whether or not to add to the transmission image file, and transmission image file generation means for generating an image file with the thumbnail image added or an image file with the thumbnail image omitted according to the judgment result of the judgment means. And a controller for controlling the transmission of the transmission image file generated by the transmission image file generation means to the reception side device. Image transmission apparatus comprising the and.
【請求項7】 受信側装置に対して画像データを送信可
能な画像送信装置であって、該装置は、 前記受信側装置との間でデータの受け渡しを行う通信手
段と、 画像データが格納されている画像保存手段から伝送対象
として選択された画像内容を含む画像ファイルを読み出
すデータ読出手段と、 伝送すべき主画像のデータ量に応じて、当該主画像の縮
小画像であるサムネイル画像のデータ量を変更するデー
タ量変更手段と、 前記主画像のデータ量に対して前記サムネイル画像のデ
ータ量が所定の割合以下となるようにデータ量が調節さ
れたサムネイル画像を付加した画像ファイルを生成する
伝送用画像ファイル生成手段と、 前記伝送用画像ファイル生成手段によって生成された伝
送用の画像ファイルを前記受信側装置に送信する制御を
行う制御手段と、 を備えたことを特徴とする画像送信装置。
7. An image transmitting device capable of transmitting image data to a receiving device, wherein the device stores communication means for exchanging data with the receiving device and image data is stored. Data reading means for reading an image file containing the image content selected as the transmission target from the image storing means, and the data amount of the thumbnail image which is a reduced image of the main image according to the data amount of the main image to be transmitted. And a transmission for generating an image file to which a thumbnail image whose data amount is adjusted so that the data amount of the thumbnail image is a predetermined ratio or less with respect to the data amount of the main image is added. Image file generating means, and a control for controlling transmission of the image file for transmission generated by the transmitting image file generating means to the receiving side device. Image transmitting apparatus comprising: the means.
【請求項8】 前記受信側装置に対して送信可能な画像
ファイルの情報を提供する手段を有し、 前記受信側装置からの要求に応じて、要求に係る画素サ
イズの主画像を含む画像ファイルを送信することを特徴
とする請求項6又は7に記載の画像送信装置。
8. An image file including means for providing information of an image file that can be transmitted to the receiving side device, and including a main image of a requested pixel size in response to a request from the receiving side device. The image transmitting device according to claim 6 or 7, wherein the image transmitting device transmits.
JP2002001025A 2002-01-08 2002-01-08 Image transmission method and apparatus Expired - Fee Related JP3937137B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002001025A JP3937137B2 (en) 2002-01-08 2002-01-08 Image transmission method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002001025A JP3937137B2 (en) 2002-01-08 2002-01-08 Image transmission method and apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003204500A true JP2003204500A (en) 2003-07-18
JP3937137B2 JP3937137B2 (en) 2007-06-27

Family

ID=27641249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002001025A Expired - Fee Related JP3937137B2 (en) 2002-01-08 2002-01-08 Image transmission method and apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3937137B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005202264A (en) * 2004-01-19 2005-07-28 Noritsu Koki Co Ltd Photographic print system
JP2006262026A (en) * 2005-03-16 2006-09-28 Olympus Imaging Corp Digital camera
JP2007535023A (en) * 2004-02-04 2007-11-29 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー Sharing meta information media files
US20100316306A1 (en) * 2009-06-15 2010-12-16 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and information processing method
JP2016054389A (en) * 2014-09-03 2016-04-14 キヤノン株式会社 Communication apparatus, control method of communication apparatus, and program

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005202264A (en) * 2004-01-19 2005-07-28 Noritsu Koki Co Ltd Photographic print system
JP2007535023A (en) * 2004-02-04 2007-11-29 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー Sharing meta information media files
JP2006262026A (en) * 2005-03-16 2006-09-28 Olympus Imaging Corp Digital camera
JP4546859B2 (en) * 2005-03-16 2010-09-22 オリンパスイメージング株式会社 Digital camera
US20100316306A1 (en) * 2009-06-15 2010-12-16 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and information processing method
JP2016054389A (en) * 2014-09-03 2016-04-14 キヤノン株式会社 Communication apparatus, control method of communication apparatus, and program
US10235963B2 (en) 2014-09-03 2019-03-19 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus communicable with external apparatus, control method of communication apparatus, and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP3937137B2 (en) 2007-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7414746B2 (en) Image data communication method
US7411623B2 (en) Photographed image recording and reproducing apparatus with simultaneous photographing function
US7783991B2 (en) Image display apparatus and method and image management program
KR100564049B1 (en) Image information obtaining method, image information transmitting apparatus and image information transmitting system
US7868916B2 (en) Image Transmitter and print system
US20030174219A1 (en) Image pickup and recording apparatus for recording a certain image separately from other image, and an image picking up and recording method
US20120176512A1 (en) Image storage apparatus, image storage method, and control program executed in image storage apparatus
JP2004159293A (en) Imaging recording apparatus, image processing apparatus, imaging recording control program, image processing program, image-pickup recording method and image processing method
JP2000341572A (en) Digital camera
JP3747914B2 (en) Image recording apparatus, image recording method, and program
JP4143791B2 (en) Image acquisition method, imaging apparatus, and imaging information transmission system
JP2012084052A (en) Imaging apparatus, control method and program
JP3937137B2 (en) Image transmission method and apparatus
JP4296376B2 (en) How to get video
JP2004120277A (en) Electronic camera
JP2004056707A (en) Method of creating folder and program therefor
JP4826480B2 (en) Imaging apparatus, image management method, and program
US20040130635A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2004032636A (en) Image transmitter and image receiver
JP2001111920A (en) Image recorder and image recording method
JP5294091B2 (en) Imaging apparatus, control method thereof, and program
US20050128320A1 (en) Image recording apparatus
JP2011066806A (en) Image processor
JP4900894B2 (en) Image processing apparatus, image processing program, and image processing method
JP2004334582A (en) Information processing apparatus, method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040713

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees