JP2003171273A - 安定な液状製剤 - Google Patents

安定な液状製剤

Info

Publication number
JP2003171273A
JP2003171273A JP2001371826A JP2001371826A JP2003171273A JP 2003171273 A JP2003171273 A JP 2003171273A JP 2001371826 A JP2001371826 A JP 2001371826A JP 2001371826 A JP2001371826 A JP 2001371826A JP 2003171273 A JP2003171273 A JP 2003171273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid preparation
acid
preparation according
amino acid
propylene glycol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001371826A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4296374B2 (ja
Inventor
Akiyasu Yoshioka
昭保 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Shimizu Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Shimizu Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2001371826A priority Critical patent/JP4296374B2/ja
Publication of JP2003171273A publication Critical patent/JP2003171273A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4296374B2 publication Critical patent/JP4296374B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】メシル酸ナファモスタットおよびメシル酸ガベ
キサートを含有する安定な液状製剤を提供する。 【構成】メシル酸ナファモスタットまたはメシル酸ガベ
キサートをアミノ酸とともに、非水溶剤に溶解してなる
液状製剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、膵炎治療剤等とし
て用いられているメシル酸ナファモスタットまたはメシ
ル酸ガベキサートを有効成分として含有する液剤に関す
る。さらに詳しくは、メシル酸ナファモスタットまたは
メシル酸ガベキサートをアミノ酸とともに非水溶剤に溶
解してなる、安定化された液製剤に関する。
【0002】
【従来の技術】本発明の有効成分であるメシル酸ナファ
モスタットおよびメシル酸ガベキサートは、ともに注射
剤として膵炎等の治療に用いられているが、水中で加水
分解されやすいことが知られている。このため、これら
の医薬品は従来より凍結乾燥製剤として供給され、用
時、溶解液に溶かして患者に投与されており、安定な液
状製剤が求められていたものである。
【0003】そこで、これらの医薬品を液剤として供給
するべく、「抗膵炎用薬物をエタノールとプロピレング
リコール及び/又はポリエチレングリコールの混合液に
溶解する注射剤」(特開平5-246891号公報)、「プロピ
レングリコール及び酸を含む混合液中に主剤としてメシ
ル酸ナファモスタットを溶解した液剤」(特開2001-106
629号公報)、「抗膵炎用薬物をエタノールとプロピレ
ングリコール及び/又はポリエチレングリコールの混合
液に溶解する液剤」(特開2001-163776号公報)ような
研究が行われてきている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た液剤では安定性の面で満足できるものではなく、より
安定な液状製剤が求められている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本件発明者は、より安定
な液状製剤を開発すべく鋭意研究した結果、メシル酸ナ
ファモスタットまたはメシル酸ガベキサートを含有する
液状製剤において、非水溶剤に溶解するとともにアミノ
酸を共存させることによって、意外にも分解・沈殿が抑
制され、安定化された液状製剤を得られることを知見し
たものである。すなわち、 (1)メシル酸ナファモスタットまたはメシル酸ガベキ
サートを含有する液状製剤において、非水溶剤に溶解す
るとともにアミノ酸を共存させることを特徴とする安定
化された液状製剤。 (2)アミノ酸として、グリシンおよび/またはその塩
を用いることを特徴とする(1)項に記載の液状製剤。 (3)アミノ酸として、グルタミン酸および/またはそ
の塩を用いることを特徴とする(1)項に記載の液状製
剤。 (4)アミノ酸として、アルギニンおよび/またはその
塩を用いることを特徴とする(1)項に記載の液状製
剤。 (5)アミノ酸として、ヒスチジンおよび/またはその
塩を用いることを特徴とする(1)項に記載の液状製
剤。 (6)非水溶剤として、プロピレングリコール、ポリエ
チレングリコールおよびグリセリンからなる群から選択
される1以上を用いることを特徴とする(1)項に記載
の液状製剤。 (7)非水溶剤が、プロピレングリコールおよびポリエ
チレングリコールの混合溶剤であることを特徴とする
(6)項に記載の液状製剤。 (8)さらに酸を含有することを特徴とする(1)項に
記載の液状製剤。 (9)酸として塩酸を用いることを特徴とする(8)項
に記載の液状製剤。 (10)酸としてコハク酸を用いることを特徴とする
(8)項に記載の液状製剤。 を提供するものである。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の液状製剤は、メシル酸ナ
ファモスタットまたはメシル酸ガベキサートを含有する
非水溶液製剤において、アミノ酸を共存させることを特
徴とする液状製剤である。
【0007】この発明で使用されるアミノ酸としては、
グリシン,アラニン,システイン,シスチン,メチオニ
ン,アスパラギン酸,グルタミン酸ナトリウム,グルタ
ミン酸−リジン,アルギニン及び塩酸ヒスチジン等など
が挙げられ、中でもグリシンの使用が特に好ましい。こ
れらのアミノ酸は単独で使用しても、また、2種以上を
組み合わせて使用してもよい。
【0008】また、本発明で使用される非水溶剤として
は、プロピレングリコール、ポリエチレングリコールお
よびグリセリン等が挙げられ、これらの溶剤は単独で使
用しても、2以上を組み合わせて使用してもよい。これ
らの2以上の組合せとして、プロピレングリコールおよ
びポリエチレングリコールの組合せによる混合溶剤であ
ることが特に好ましい。混合して用いる場合には、プロ
ピレングリコール:ポリエチレングリコール(容量比)
=1:1〜200:1の混合溶媒として用いることが好
ましい。これらの非水溶剤は、実質的に水を含まないこ
とが好ましく、例えば日本薬局方で規定される0.5%
以下の水分含量であることが好ましく、さらに水分含量
を減じたプロピレングリコール、ポリエチレングリコー
ルおよびグリセリンであることが好ましい。
【0009】本発明で使用する酸としては、通常医薬品
に用いられるものとしては、塩酸、酢酸、乳酸、硫酸、
燐酸、コハク酸、クエン酸、リンゴ酸、、グルコン酸、
酒石酸、ニコチン酸、マレイン酸、安息香酸等の酸を挙
げることができる。これらの酸は単独で使用してもよ
く、2種以上を組み合わせて使用することもできる。こ
れらの酸のうち、特に塩酸を用いることが特に好まし
い。
【0010】本発明の液状製剤の製造は、通常の注射剤
を製造する方法でよく、例えば、非水溶剤に薬剤を加え
て撹拌・混合し、アミノ酸を加えてさらに混合し、さら
に所望により酸を加えて混合して溶解させることなどに
より製造することができる。
【0011】実施例1 プロピレングリコール100m
lに希塩酸0.3ml及びグリシン280mgを加え,
約100℃で撹拌溶解し、これにメシル酸ナファモスタ
ット5gを加えて溶解した。この溶液を0.2μmのメ
ンブレンフィルターでろ過し、ろ液を1mlずつサルフ
ァー処理済みの褐色ガラスアンプル中に分注し、アンプ
ル内を窒素置換したのち溶封して、液状製剤を得た。
【0012】実施例1における本発明の液状製剤は、6
0℃、1週間における保存試験の結果、液体クロマトグ
ラフィーによる測定の結果、分解物含量が0.38%で
あった。このように本発明の液状製剤は、高温保存によ
ってもメシル酸ナファモスタットの分解が少なく、安定
であった。
【0013】比較例1 グリシンを含有させない他は実
施例1と同様に操作し、液状製剤(比較例1)を得た。
上記と同様の測定の結果、分解物含量が8.76%であ
った。
【0014】実施例2 メシル酸ナファモスタット5g
をプロピレングリコール100mLに加えて撹拌し、こ
れにグルタミン酸ナトリウム300mg、希塩酸0.3
mLおよびポリエチレングリコール30mLを添加し
た。この溶液を0.2μmのメンブレンフィルターでろ
過し、ろ液を2.6mLずつサルファー処理済みの褐色
ガラスアンプル中に分注し、アンプル内を窒素置換した
のち溶封して、液状製剤を得た。
【0015】実施例3 メシル酸ナファモスタット5g
をプロピレングリコール100mLに加えて撹拌し、こ
れに塩酸ヒスチジン200mg、コハク酸500mgお
よびポリエチレングリコール30mLを添加した。この
溶液を0.2μmのメンブレンフィルターでろ過し、ろ
液を2.6mLずつサルファー処理済みの褐色ガラスア
ンプル中に分注し、アンプル内を窒素置換したのち溶封
して、液状製剤を得た。
【0016】
【発明の効果】本発明の液状製剤は、メシル酸ナファモ
スタットまたはメシル酸ガベキサートをアミノ酸ととも
に、非水溶剤に溶解してなる液状製剤であり、長期保存
に置いても安定な液剤である。液状製剤であるため、凍
結乾燥製剤とする工程が不要であり、また、用時の溶解
操作が不要である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 47/18 A61K 47/18 47/34 47/34 A61P 1/18 A61P 1/18 29/00 29/00

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】メシル酸ナファモスタットまたはメシル酸
    ガベキサートを含有する液状製剤において、非水溶剤に
    溶解するとともにアミノ酸を共存させることを特徴とす
    る安定化された液状製剤。
  2. 【請求項2】アミノ酸として、グリシンおよび/または
    その塩を用いることを特徴とする請求項1項に記載の液
    状製剤。
  3. 【請求項3】アミノ酸として、グルタミン酸および/ま
    たはその塩を用いることを特徴とする請求項1項に記載
    の液状製剤。
  4. 【請求項4】アミノ酸として、アルギニンおよび/また
    はその塩を用いることを特徴とする請求項1項に記載の
    液状製剤。
  5. 【請求項5】アミノ酸として、ヒスチジンおよび/また
    はその塩を用いることを特徴とする請求項1項に記載の
    液状製剤。
  6. 【請求項6】非水溶剤として、プロピレングリコール、
    ポリエチレングリコールおよびグリセリンからなる群か
    ら選択される1以上を用いることを特徴とする請求項1
    項に記載の液状製剤。
  7. 【請求項7】非水溶剤が、プロピレングリコールおよび
    ポリエチレングリコールの混合溶剤であることを特徴と
    する請求項6項に記載の液状製剤。
  8. 【請求項8】さらに酸を含有することを特徴とする請求
    項1項に記載の液状製剤。
  9. 【請求項9】酸として塩酸を用いることを特徴とする請
    求項8項に記載の液状製剤。
  10. 【請求項10】酸としてコハク酸を用いることを特徴と
    する請求項8項に記載の液状製剤。
JP2001371826A 2001-12-05 2001-12-05 安定な液状製剤 Expired - Lifetime JP4296374B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001371826A JP4296374B2 (ja) 2001-12-05 2001-12-05 安定な液状製剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001371826A JP4296374B2 (ja) 2001-12-05 2001-12-05 安定な液状製剤

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009004762A Division JP2009102381A (ja) 2009-01-13 2009-01-13 安定な液状製剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003171273A true JP2003171273A (ja) 2003-06-17
JP4296374B2 JP4296374B2 (ja) 2009-07-15

Family

ID=19180819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001371826A Expired - Lifetime JP4296374B2 (ja) 2001-12-05 2001-12-05 安定な液状製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4296374B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102526017A (zh) * 2011-12-21 2012-07-04 湖北德康药业有限公司 甲磺酸加贝酯药物组合物及其冻干粉针剂的制备方法
JP2015112549A (ja) * 2013-12-12 2015-06-22 アシザワ・ファインテック株式会社 横型乾式粉砕機
CN105412060A (zh) * 2015-11-15 2016-03-23 北京泰德制药股份有限公司 一种甲磺酸萘莫司他组合物及其制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102526017A (zh) * 2011-12-21 2012-07-04 湖北德康药业有限公司 甲磺酸加贝酯药物组合物及其冻干粉针剂的制备方法
JP2015112549A (ja) * 2013-12-12 2015-06-22 アシザワ・ファインテック株式会社 横型乾式粉砕機
CN105412060A (zh) * 2015-11-15 2016-03-23 北京泰德制药股份有限公司 一种甲磺酸萘莫司他组合物及其制备方法
CN105412060B (zh) * 2015-11-15 2018-06-08 北京泰德制药股份有限公司 一种甲磺酸萘莫司他组合物及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4296374B2 (ja) 2009-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2554106T3 (es) Formulación de liberación sostenida
JPH10500696A (ja) グルカゴンを含んでなる医薬製剤
EP1439830B1 (en) Pharmaceutical composition of 2-(4-isobutylphenyl) propionic acid
JP2006008684A (ja) ジクロフェナクナトリウムとβ−シクロデキストリンとを有する注入可能薬学組成物
US20030100612A1 (en) Pharmaceutical composition of 2-(4-isobutylphenyl) propionic acid
JP2003529562A (ja) 経鼻、経口又は経舌下投与のための安定な医薬製剤
KR101924786B1 (ko) 이부프로펜의 주사용 약제학적 조성물
JP2523428B2 (ja) 消炎鎮痛ゲル製剤
JP3648531B2 (ja) ファモチジン注射液
US20040132823A1 (en) Pharmaceutical composition of 2-(4-isobutylphenyl) propionic acid
JP4296374B2 (ja) 安定な液状製剤
JPS605567B2 (ja) オキシテトラサイクリンの調合液
UA73316C2 (uk) Фармацевтичний засіб, що містить похідну бензаміду як активний інгредієнт
JP2001163776A (ja) 安定化された液剤
JP2002521335A (ja) 安定化したカルベジロール注射溶液
JP3213283B2 (ja) 注射剤
JP2009102381A (ja) 安定な液状製剤
JPH10101581A (ja) 塩酸ブロムヘキシンの安定化製剤及び安定化方法
JP2003261449A (ja) ファモチジン含有水性注射剤およびその製造法
WO2005014009A1 (ja) グリチルリチン高濃度製剤
ZA200703080B (en) Complex containing mequitazine, a cyclodextrin and an interaction agent
JP4607761B2 (ja) 溶液医薬組成物
JP4475405B2 (ja) 医薬組成物
WO2017130576A1 (ja) 医薬組成物
JPH0222048B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041201

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20041201

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080820

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081020

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081020

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090113

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090318

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4296374

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140424

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term