JP2003167702A - Image processor, control method for image processor, program, and storage medium - Google Patents

Image processor, control method for image processor, program, and storage medium

Info

Publication number
JP2003167702A
JP2003167702A JP2001366655A JP2001366655A JP2003167702A JP 2003167702 A JP2003167702 A JP 2003167702A JP 2001366655 A JP2001366655 A JP 2001366655A JP 2001366655 A JP2001366655 A JP 2001366655A JP 2003167702 A JP2003167702 A JP 2003167702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
drawing command
color
preview
page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001366655A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takayuki Suzuki
孝幸 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001366655A priority Critical patent/JP2003167702A/en
Publication of JP2003167702A publication Critical patent/JP2003167702A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To make color information displayed by preview in application the same as color information displayed on a preview screen and perform color compensation processing at a high speed when specifying no preview display. <P>SOLUTION: When the generation for an image for preview is not specified, a printer driver 103 performs color compensation processing for compensating color information included in drawing information into a color for a printer when performing spool processing for storing a drawing command delivered from the application 101 in an HDD 107 once. When the generation for the image for preview is specified, the printer driver 103 performs color compensation processing of the drawing command delivered from the application and stored in the HDD 107 once by spool processing without performing color compensation processing for color information included in the drawing command read from the HDD 107 when preparing an image for printing on each page. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、プレビュー機能を
備える画像処理装置および画像処理装置の制御方法およ
びプログラムおよび記憶媒体に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing apparatus having a preview function, a control method for the image processing apparatus, a program, and a storage medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、プリンタドライバではプリンタで
印刷を行うために以下のような処理を行っている。
2. Description of the Related Art Conventionally, a printer driver performs the following processing in order to print with a printer.

【0003】まず、ユーザがアプリケーションで印刷実
行を指示すると、アプリケーションから複数の入力描画
命令がOSを介してプリンタドライバに渡される。プリ
ンタドライバは、この入力描画命令を解析して描画に必
要な情報から印刷用スプールデータとしてスプールファ
イルに描画命令情報を保存する。
First, when a user gives an instruction to execute printing by an application, a plurality of input drawing commands are passed from the application to the printer driver via the OS. The printer driver analyzes the input drawing command and stores the drawing command information in the spool file as spool data for printing from the information necessary for drawing.

【0004】また、この保存処理において、入力描画命
令に含まれる色情報の印字装置の特性に合わせた色情報
への変換処理、即ち色補正処理を行い、この色補正処理
された色情報を保存する。
Further, in this saving process, a process of converting the color information included in the input drawing command into color information matching the characteristics of the printing apparatus, that is, a color correction process is performed, and the color information subjected to the color correction process is saved. To do.

【0005】実際に印刷を行うデスプール処理時は、こ
のスプールファイルに保存した描画命令情報を取り出し
て印刷用高解像度画像を作成し、この画像に対して色処
理およびハーフトーン処理を行い、プリンタへ送る印刷
コマンドを作成して、該作成した印刷コマンドをプリン
タに送ることで実際の印刷を行っている。
At the time of despooling for actual printing, drawing command information stored in this spool file is taken out to create a high resolution image for printing, color processing and halftone processing are performed for this image, and the image is sent to the printer. Actual printing is performed by creating a print command to be sent and sending the created print command to the printer.

【0006】例えば、アプリケーションが文字を印刷す
るためには、印刷したい文字列を示す文字コード列や印
字位置,フォント名,フォントサイズ,文字の修飾情報
等を文字列印刷関数に渡す。
For example, in order for an application to print a character, a character code string indicating a character string to be printed, a print position, a font name, a font size, character modification information, etc. are passed to the character string print function.

【0007】この関数呼び出しによりOSの文字列印刷
関数が呼び出され、アプリケーションが設定した文字列
の印刷情報を解析し、プリンタの解像度や用紙サイズ情
報を考慮して指定されたスケーラブルフォントを1文字
ごとのビットマップデータに展開し、またそれに付随す
る印字位置等の情報を作成し、プリンタドライバの文字
列印刷関数を呼び出す。
The character string print function of the OS is called by this function call, the print information of the character string set by the application is analyzed, and the scalable font designated in consideration of the resolution and the paper size information of the printer is specified for each character. It is expanded to the bitmap data of, the information such as the print position accompanying it is created, and the character string print function of the printer driver is called.

【0008】このとき、OSは、アプリケーションから
渡された情報のうち、プリンタドライバで使用する情報
も同時にプリンタドライバに渡す。プリンタドライバ
は、ビットマップデータや印刷位置情報等のOSから渡
された情報の中から印刷処理に必要なものを取得し、描
画命令情報としてスプールファイルに保存する。
At this time, the OS also transfers to the printer driver the information used by the printer driver among the information transferred from the application. The printer driver acquires information necessary for the printing process from the information such as bitmap data and printing position information passed from the OS, and saves it in the spool file as drawing command information.

【0009】図12は、この種の画像処理装置における
スプールファイルの構造の一例を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing an example of the structure of a spool file in this type of image processing apparatus.

【0010】図に示すように、スプールファイルは、印
刷ジョブ全体を管理する管理ファイル200とページ毎
の情報を保存するページファイル210(ページ数だけ
存在する)の2つで構成されている。
As shown in the figure, the spool file is composed of two files, a management file 200 for managing the entire print job and a page file 210 (the number of which is the number of pages) for storing information for each page.

【0011】管理ファイル200は、印刷ジョブ情報2
01とページ情報202から構成される。印刷ジョブ情
報201には、ジョブ全体に関する情報が保存され、ペ
ージ毎に作成されるページ情報202には、ページ毎に
作成されるページファイル210に関する情報が保存さ
れる。ページファイル210は、ページ毎に1つ作成さ
れ、複数の描画データレコード211から構成されてい
る。1つの描画データレコード211には、1つの描画
命令情報が保存されている。
The management file 200 includes print job information 2
01 and page information 202. The print job information 201 stores information about the entire job, and the page information 202 created for each page stores information about the page file 210 created for each page. One page file 210 is created for each page and is composed of a plurality of drawing data records 211. One drawing data record 211 stores one drawing command information.

【0012】また、実際に印刷を行うデスプール処理時
は、このスプールファイルに保存された印刷用スプール
データを読み込んでビットマップや印刷位置などの情報
を取り出し、これらの情報を基に高解像度の印刷用画像
を作成する。そして、この印刷用画像から印刷コマンド
を作成し、プリンタに送ることで実際の印刷を行ってい
る。
Further, at the time of despooling for actual printing, the spool data for printing stored in this spool file is read to extract information such as a bitmap and printing position, and high resolution printing is performed based on these information. Create an image for use. Then, a print command is created from this print image and sent to the printer for actual printing.

【0013】通常、プリンタドライバでは、印刷のため
の用紙サイズを指定することが可能となっている。ユー
ザはプリンタに用紙をセットする場合、プリンタドライ
バで指定したサイズの用紙をセットしなければならな
い。例えば、用紙サイズとしてA4サイズ(縦297m
m×横210mm)を指定したとすると、A4サイズの
用紙をプリンタが長手方向に給紙するようにセットする
必要がある。
Normally, the printer driver can specify the paper size for printing. When loading paper in the printer, the user must load paper of the size specified by the printer driver. For example, the paper size is A4 size (vertical 297 m
If m × width 210 mm) is specified, it is necessary to set A4 size paper so that the printer feeds the paper in the longitudinal direction.

【0014】また、通常プリンタドライバでは用紙の向
きとして縦あるいは横の設定が可能となっている。用紙
の向きとして縦を設定した場合、プリンタは用紙サイズ
において別途指定した用紙の寸法に従って印刷を行う
が、横を指定した場合は用紙に対して90度回転した状
態で印刷を行う。
Further, in the normal printer driver, the orientation of the paper can be set to be vertical or horizontal. When portrait is set as the paper orientation, the printer prints according to the paper size specified separately for the paper size, but when landscape is specified, the printer rotates 90 degrees with respect to the paper.

【0015】具体的には、用紙サイズとしてA4サイズ
(縦297mm×横210mm)を指定したとすると、
ユーザが印刷結果を手にした場合、用紙の向きの設定が
縦であれば縦長に、横であれば横長になるように印刷さ
れる。
Specifically, if A4 size (height 297 mm × width 210 mm) is specified as the paper size,
When the user obtains the print result, the print is performed so that the orientation of the paper is portrait if the orientation is vertical, and is landscape if the orientation is horizontal.

【0016】また従来、プリンタドライバでは、印刷結
果を用紙に印刷することなく確認するために、プレビュ
ー機能があるが、このプレビュー機能を以下のように実
現している。
Conventionally, the printer driver has a preview function in order to confirm the print result without printing on a sheet of paper. The preview function is realized as follows.

【0017】プレビュー処理を行う場合は、上記印刷処
理で作成したページファイルに保存した印刷用スプール
データから用紙サイズ情報を取り出して、プレビュー画
像を作成するためのビットマップメモリを確保する。ま
た、上記ページファイルからプレビューを行うページの
描画命令情報を順次取り出して解析し、上記ビットマッ
プメモリに対して解像度変換を行いながら描画を行う。
このようにして作成した低解像度のプレビュー用画像を
プレビュー画像表示ウィンドウに表示することでプレビ
ュー機能を実現している。
When the preview process is performed, the paper size information is taken out from the print spool data stored in the page file created by the print process, and a bitmap memory for creating the preview image is secured. The drawing command information of the page to be previewed is sequentially extracted from the page file and analyzed, and drawing is performed while performing resolution conversion on the bitmap memory.
The preview function is realized by displaying the low-resolution preview image thus created in the preview image display window.

【0018】例えば、文字のプレビューでは、上記スプ
ールファイルに保存された印刷用スプールデータを読み
込んでビットマップや印刷位置などの情報を取り出し、
これらの情報を基に低解像度のプレビュー用画像を作成
する。そして表示装置にプレビュー画像表示ウィンドウ
を作成して、前記プレビュー用画像を表示することでプ
レビュー機能を実現している。
For example, in the character preview, the spool data for printing stored in the spool file is read and information such as a bitmap and a print position is extracted,
A low-resolution preview image is created based on these pieces of information. The preview function is realized by creating a preview image display window on the display device and displaying the preview image.

【0019】プリンタドライバのプレビュー機能は、用
紙の向きや割り付け印刷の設定がおこなわれている場合
についても用紙への印刷結果を確認することができるよ
うになっている。用紙の向きが横に設定されている場
合、上記プレビュー処理で、プレビュー画像を作成する
ためのビットマップメモリの縦横の長さを入れ替えて処
理を行うことでプレビュー機能を実現している。
The preview function of the printer driver can confirm the print result on the paper even when the paper orientation and the layout printing are set. When the orientation of the paper is set to landscape, the preview function is realized by swapping the vertical and horizontal lengths of the bitmap memory for creating the preview image in the preview processing.

【0020】割り付け印刷の場合、上記印刷処理で作成
したページファイルに保存した印刷用スプールデータか
ら用紙サイズ情報を取り出して、プレビュー画像を作成
するためのビットマップメモリを確保する。
In case of the layout printing, the paper size information is taken out from the spool data for printing stored in the page file created by the above printing process, and the bitmap memory for creating the preview image is secured.

【0021】このビットマップメモリに対して、プレビ
ューを行う用紙にレイアウトされる全てのページについ
て上記ページファイルから描画命令情報を順次取り出し
て解析し、上記ビットマップメモリに対して解像度変換
を行いながら描画を行う。このようにして作成したプレ
ビュー用の低解像度出力画像をプレビュー画像表示ウィ
ンドウに表示することでプレビュー機能を実現してい
る。
With respect to this bitmap memory, drawing command information is sequentially extracted from the page file and analyzed for all pages laid out on the paper to be previewed, and drawing is performed while performing resolution conversion on the bitmap memory. I do. The preview function is realized by displaying the low-resolution output image for preview thus created in the preview image display window.

【0022】また、プレビュー画像表示ウィンドウで
は、メニュー等を操作することにより表示ページを変更
したり、ページ毎に印刷の可否を指定できるようになっ
ている。
Further, in the preview image display window, it is possible to change the displayed page by operating a menu or the like and to specify whether or not printing can be performed for each page.

【0023】そして、ユーザはプレビュー表示の終了を
指示することで、前記ページ毎に設定した印刷の可否の
状態に応じて印刷文書をプリンタで印刷することができ
る。あるいはユーザは印刷キャンセルを指示することも
でき、この場合直ちにプレビュー表示を終了し、前記ペ
ージ毎に設定した印刷の可否によらず全ページの印刷を
行わない。
By instructing the end of the preview display, the user can print the print document on the printer according to the print permission / prohibition state set for each page. Alternatively, the user can instruct to cancel the printing, and in this case, the preview display is immediately terminated, and the printing of all pages is not performed regardless of the printability set for each page.

【0024】また、プレビュー画像作成にはある程度の
処理時間がかかるため、ページ等を切り替えても瞬時に
表示を切り替えることができない。そのため、進捗バー
を表示して待ち時間を認識させることで、ユーザの不安
や苛立ちを軽減することが行われている。この進捗バー
とは、処理の進み具合を全処理に対する割合で示すもの
で、進捗バーは処理開始時の全く表示されていない状態
から、処理が進むに従い伸びていく。そして、処理終了
時には進捗バー領域全体が塗りつぶされる。この表示を
見ることで、ユーザは処理の進み具合を認識し、処理終
了までの時間を予測することができる。
Further, since it takes a certain amount of processing time to create a preview image, it is not possible to instantaneously switch the display even if the page or the like is switched. Therefore, by displaying a progress bar and recognizing the waiting time, anxiety and irritation of the user are reduced. The progress bar indicates the progress of the process as a percentage of the total process, and the progress bar extends from the state where no process is displayed at the start of the process to the progress of the process. Then, at the end of the process, the entire progress bar area is filled. By looking at this display, the user can recognize the progress of the process and predict the time until the end of the process.

【0025】[0025]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来行
なわれていた方法では、以下のような問題点があった。
However, the conventional method has the following problems.

【0026】アプリケーションから渡される描画命令を
プリンタドライバにて処理し、用紙に印字する際には、
入力描画命令に含まれる色情報を印字装置の特性に合わ
せた色情報への変換処理、即ち色補正処理が必要とな
る。これは、アプリケーション上の表示と実際のプリン
ト結果との色味を合わせるためであり、この色補正処理
を行うためには、描画命令に基づいて描画命令展開用の
メモリに対してビットマップ展開した後、このビットマ
ップ全体に対して色補正処理を施すという処理が考えら
れる。
When the printer driver processes the drawing command passed from the application and prints on the paper,
It is necessary to perform conversion processing of color information included in the input drawing command into color information that matches the characteristics of the printing apparatus, that is, color correction processing. This is to match the tint of the display on the application with the actual print result, and in order to perform this color correction processing, bit map expansion is performed on the drawing command expansion memory based on the drawing command. After that, it is conceivable to perform a color correction process on the entire bitmap.

【0027】しかし、このような処理では、印字装置の
解像度が高くなるにつれて色補正処理を行うべきピクセ
ル数が増加してしまい、色補正処理にかかる時間が増大
してしまうという問題がある。
However, such a process has a problem that the number of pixels to be subjected to the color correction processing increases as the resolution of the printing apparatus increases, and the time required for the color correction processing increases.

【0028】この問題を解決するために、従来の画像処
理装置では、色情報を取り扱う描画命令を処理する際
に、上述した色補正処理を行っており、これにより、印
字装置の解像度が高くなっても、色補正処理に要する時
間が増大することなく、描画処理全体の処理速度を向上
することができた。
In order to solve this problem, the conventional image processing apparatus performs the above-described color correction processing when processing the drawing command for handling color information, which increases the resolution of the printing apparatus. However, the processing speed of the entire drawing process could be improved without increasing the time required for the color correction process.

【0029】しかし、この方式では、アプリケーション
から渡される描画命令をスプールファイルに保存する際
に色補正処理を行うため、プレビュー画像を生成する処
理では、この印字装置用の色補正処理を行った色情報を
使用してディスプレイ上にプレビュー画像を表示してい
た。そのため、アプリケーション上にて表示されている
色情報とは異なる色情報を使用してプレビュー画像が表
示されてしまう(即ち、表示装置の特性には合わない印
刷装置特性に色補正された色情報を使用してプレビュー
画像が表示されてしまい、その結果、アプリケーション
上の表示や実際のプリント結果と色味が異なってしま
う)という問題点があった。
However, in this method, since the color correction processing is performed when the drawing command passed from the application is stored in the spool file, in the processing for generating the preview image, the color subjected to the color correction processing for this printing device is used. The information was used to display a preview image on the display. Therefore, the preview image is displayed using the color information different from the color information displayed on the application (that is, the color information that is color-corrected to the characteristics of the printing device that does not match the characteristics of the display device is displayed. The preview image is displayed when used, and as a result, the color tone is different from the display on the application or the actual print result).

【0030】本発明は、上記の問題点を解決するために
なされたもので、本発明の目的は、プレビュー用画像を
生成する指定がなされていない場合には、アプリケーシ
ョンから渡される描画命令を一旦記憶装置に保存するス
プール処理の際に、前記描画情報に含まれる色情報を印
字装置用の色に補正する色補処理を行い、一方、プレビ
ュー用画像を生成する指定がなされている場合には、前
記アプリケーションから渡され前記色補正処理を行うこ
となくスプール処理により一旦記憶装置に保存された描
画命令を、各ページの印刷用画像を作成する際に、前記
記憶装置より読み出された描画命令に含まれる色情報に
対して色補正処理を行うことにより、アプリケーション
上にて表示されている色情報と同一の色情報を使用して
プレビュー画像を表示することができるとともに、プレ
ビュー表示を行わない場合は、従来と同様に色補正処理
を高速に行うことができ、アプリケーション表示とプレ
ビュー表示の色同一性と印刷速度の双方でバランスの良
い画像処理装置および画像処理装置の制御方法およびプ
ログラムおよび記憶媒体を提供することである。
The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to temporarily draw a drawing command passed from an application when a preview image is not specified to be generated. In the spool processing for storing in the storage device, color complement processing for correcting the color information included in the drawing information into a color for the printing apparatus is performed, while if a preview image is designated to be generated, , A drawing command read from the storage device when a print image of each page is created, and the drawing command passed from the application and temporarily stored in the storage device by the spool process without performing the color correction process. By performing color correction processing on the color information included in the preview image, the preview image can be displayed using the same color information as the color information displayed on the application. In addition, when the preview display is not performed, the color correction processing can be performed at high speed as in the past, and the image processing is well balanced in both the color identity of the application display and the preview display and the printing speed. An object of the present invention is to provide a control method for an apparatus and an image processing apparatus, a program, and a storage medium.

【0031】[0031]

【課題を解決するための手段】本発明に係る第1の発明
は、プレビュー機能を備える画像処理装置において、オ
ペレーティングシステム(図1に示すOS102)を介
してアプリケーション(図1に示すアプリケーション1
01)から渡される描画命令を一旦記憶装置(図1に示
すHDD107)に保存するスプール手段(図1に示す
プリンタドライバ103を実行するCPU108)と、
前記スプール手段により記憶装置に保存された描画命令
を読み出すデスプール手段(図1に示すプリンタドライ
バ103を実行するCPU108)と、前記デスプール
手段により読み出された描画命令から各ページのプレビ
ュー用画像を作成するプレビュー画像展開手段(図1に
示すプリンタドライバ103を実行するCPU108)
と、前記デスプール手段により読み出された描画命令か
ら各ページの印刷用画像を作成する印刷画像展開手段
(図1に示すプリンタドライバ103を実行するCPU
108)と、プレビュー用画像を生成する指定がなされ
ていない場合は、アプリケーションから渡される描画命
令を、この描画命令に含まれる色情報から印字装置用の
色に補正する色補処理を行った後に前記スプール手段に
より一旦記憶装置に保存するように制御し、一方、プレ
ビュー用画像を生成する指定がなされている場合は、前
記アプリケーションから渡される描画命令を、前記色補
正処理を行うことなく前記スプール手段により一旦記憶
装置に保存するように色補正処理を制御する制御手段
(図1に示すプリンタドライバ103を実行するCPU
108)とを有することを特徴とする。
A first aspect of the present invention is an image processing apparatus having a preview function, in which an application (application 1 shown in FIG. 1) is passed through an operating system (OS 102 shown in FIG. 1).
01), the spooling means (the CPU 108 executing the printer driver 103 shown in FIG. 1) for temporarily storing the drawing command passed to the storage device (the HDD 107 shown in FIG. 1);
A despooling unit (CPU 108 for executing the printer driver 103 shown in FIG. 1) that reads the drawing command stored in the storage device by the spooling unit, and a preview image of each page is created from the drawing command read by the despooling unit. Preview image expansion means (CPU 108 that executes the printer driver 103 shown in FIG. 1)
And a print image developing means for creating a print image of each page from the drawing command read by the despool means (a CPU for executing the printer driver 103 shown in FIG. 1).
108), and if the instruction to generate the preview image is not specified, after performing the color complement process of correcting the drawing command passed from the application to the color for the printing device from the color information included in the drawing command. When the spooling control is performed so that the image is temporarily stored in the storage device, and when a preview image is designated to be generated, the drawing command passed from the application is spooled without performing the color correction process. Control means for controlling the color correction processing so that the color correction processing is temporarily stored in a storage device (a CPU that executes the printer driver 103 shown in FIG. 1).
108) and are included.

【0032】本発明に係る第2の発明は、前記制御手段
は、プレビュー用画像を生成する指定がなされている場
合は、前記印刷画像展開手段により各ページの印刷用画
像を作成する際に、前記デスプール手段により読み出さ
れた描画命令に含まれる色情報に対して前記色補正処理
を行うように制御することを特徴とする。
In a second aspect of the present invention, when the control means is designated to generate a preview image, when the print image of each page is created by the print image expanding means, It is characterized in that control is performed so that the color correction processing is performed on the color information included in the drawing command read by the despool means.

【0033】本発明に係る第3の発明は、プレビュー機
能を備える画像処理装置の制御方法において、オペレー
ティングシステムを介してアプリケーションから渡され
る描画命令を一旦記憶装置に保存するスプール工程(図
2のステップS105)と、該記憶装置に保存された描
画命令を読み出すデスプール工程(図5のステップS4
04,図9のステップS802)と、該読み出された描
画命令から各ページのプレビュー用画像を作成するプレ
ビュー画像展開工程(図5のステップS405)と、該
読み出された描画命令から各ページの印刷用画像を作成
する印刷画像展開工程(図9のステップS805)と、
プレビュー用画像を生成する指定がなされていない場合
にのみ、前記スプール工程によりアプリケーションから
渡される描画命令を一旦記憶装置に保存する際に、前記
描画情報に含まれる色情報を印字装置用の色に補正する
色補処理を行う第1の色処理工程(図2のステップS1
04)とを有することを特徴とする。
A third invention according to the present invention is, in a control method of an image processing apparatus having a preview function, a spool process for temporarily storing a drawing command passed from an application via an operating system in a storage device (step of FIG. 2). S105) and a despooling process for reading the drawing command stored in the storage device (step S4 in FIG. 5).
04, step S802) of FIG. 9, a preview image expansion step of creating a preview image of each page from the read drawing command (step S405 of FIG. 5), and each page from the read drawing command. A print image development step (step S805 in FIG. 9) of creating a print image of
Only when the instruction to generate the preview image is not specified, when the drawing command passed from the application by the spooling process is temporarily stored in the storage device, the color information included in the drawing information is changed to the color for the printing device. A first color processing step (step S1 in FIG. 2) for performing color compensation processing for correction.
04) and are included.

【0034】本発明に係る第4の発明は、プレビュー用
画像を生成する指定がなされている場合にのみ、前記ア
プリケーションから渡され前記色補正処理を行うことな
く前記スプール工程により一旦記憶装置に保存された描
画命令を、印刷画像展開工程により各ページの印刷用画
像を作成する際に、前記デスプール工程により読み出さ
れた描画命令に含まれる色情報に対して色補正処理を行
う第2の色処理工程(図9のステップS804)を有す
ることを特徴とする。
In a fourth aspect of the present invention, only when a preview image is designated to be generated, the image is passed from the application and temporarily stored in the storage device by the spooling process without performing the color correction process. A second color for performing a color correction process on the color information included in the drawing command read by the despool process when the print image of each page is created by the print image expanding process It is characterized by having a processing step (step S804 in FIG. 9).

【0035】本発明に係る第5の発明は、請求項3,4
に記載された画像処理装置の制御方法を実行させるプロ
グラムであることを特徴とする。
The fifth invention according to the present invention is defined in claims 3, 4
It is a program for executing the method for controlling an image processing apparatus described in 1.

【0036】本発明に係る第6の発明は、請求項3,4
に記載された画像処理装置の制御方法を実行させるため
のプログラムを記憶媒体にコンピュータが読み取り可能
に記憶させたことを特徴とする。
A sixth invention according to the present invention is defined by claims 3, 4
The program for executing the method for controlling an image processing apparatus described in 1. is stored in a storage medium in a computer-readable manner.

【0037】[0037]

【発明の実施の形態】以下、本発明にかかる一実施形態
の画像処理方法を、図面を参照して詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION An image processing method according to an embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

【0038】図1は、本発明の一実施形態を示す画像処
理装置を適用可能なシステムの構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a system to which an image processing apparatus showing one embodiment of the present invention can be applied.

【0039】図において、100はホストコンピュータ
で、例えばインクジェットプリンタ等のプリンタ105
とディスプレイ106,キーボード111等が接続され
ている。
In the figure, reference numeral 100 is a host computer, for example, a printer 105 such as an ink jet printer.
And a display 106, a keyboard 111, and the like are connected.

【0040】ホストコンピュータ100は、ワードプロ
セッサ,表計算,インターネットブラウザなどのアプリ
ケーションソフトウェア101を有する。アプリケーシ
ョンソフトウェア101によって発行される出力画像を
示す各種描画処理命令群(イメージ描画命令,テキスト
描画命令およびグラフィクス描画命令)は、オペレーテ
ィングシステム(OS)102を介してディスプレイド
ライバ104へ入力される。
The host computer 100 has application software 101 such as a word processor, a spreadsheet and an internet browser. Various drawing processing command groups (image drawing command, text drawing command, and graphics drawing command) indicating the output image issued by the application software 101 are input to the display driver 104 via the operating system (OS) 102.

【0041】また、印刷を行う場合、それら描画命令群
はOS102を介して、プリンタドライバ103へ入力
される。プリンタドライバ103は、入力された描画命
令群を処理して印刷データを作成しプリンタ105に印
刷させるためのソフトウェアであり、ディスプレイドラ
イバ104は、ディスプレイ106に画像を表示させる
ためのソフトウェアである。
When printing is performed, the drawing command group is input to the printer driver 103 via the OS 102. The printer driver 103 is software for processing the input drawing command group to create print data and causing the printer 105 to print, and the display driver 104 is software for displaying an image on the display 106.

【0042】また、ホストコンピュータ100は、上記
各種ソフトウェアを格納し機能させるために、CPU1
08,ハードディスクドライブ(HDD)107,RA
M109,ROM110等のハードウェアを備えてい
る。さらに、ホストコンピュータ100は、ユーザから
の入力を行うためにキーボード111や図示しないポイ
ンティングデバイス、例えばマウス等のデバイスを備え
ている。
In addition, the host computer 100 stores the CPU 1 in order to store and function the above various software.
08, hard disk drive (HDD) 107, RA
It has hardware such as M109 and ROM 110. Furthermore, the host computer 100 includes a keyboard 111 and a pointing device (not shown) such as a mouse for inputting from the user.

【0043】なお、図1に示すホストコンピュータ10
0として一般に普及しているIBM社のAT互換機のパ
ーソナルコンピュータを使用し、OS102としてMi
crosoft社のWindows(登録商標)98を
使用することや、ホストコンピュータ100としてアッ
プルコンピュータ社のマッキントッシュ等のパーソナル
コンピュータを使用し、OS102としてアップルコン
ピュータ社のMacOSを使用することが考えられる
が、Linux等を用いたり、ワークステーションにU
NIX(登録商標)等を用いたその他の構成であっても
よい。
The host computer 10 shown in FIG.
A personal computer of an AT compatible machine of IBM, which is widely used, is used as 0, and Mi is used as the OS 102.
It is conceivable to use Windows 98 (registered trademark) of Microsoft Corporation, use a personal computer such as Macintosh of Apple Computer as the host computer 100, and use MacOS of Apple Computer as the OS 102. Or use U on the workstation
Other configurations using NIX (registered trademark) or the like may be used.

【0044】そして、そのようなホストコンピュータ1
00に、印刷機能を有する任意のアプリケーションソフ
トウェアをインストールし、ディスプレイ106および
プリンタ105を接続した形態が考えられる。
Then, such a host computer 1
It is conceivable that any application software having a printing function is installed on the printer 00 and the display 106 and the printer 105 are connected.

【0045】また、ホストコンピュータ100では、デ
ィスプレイ106に表示された画像に基づき、アプリケ
ーションソフトウェア101により、文字等のテキスト
に分類されるテキストデータ、図形等のグラフィクスに
分類されるグラフィクスデータ、写真画像等に分類され
るイメージ画像データなどを用いて出力画像データが作
成される。
Further, in the host computer 100, based on the image displayed on the display 106, the application software 101 causes the text data classified into text such as characters, the graphics data classified into graphics such as graphics, and the photographic image. The output image data is created using the image image data classified into.

【0046】そして、出力画像データに基づく画像を印
刷する場合、アプリケーションソフトウェア101は、
OS102に印刷出力要求を行い、テキストデータ部は
テキスト描画命令、グラフィクスデータ部分はグラフィ
クス描画命令、イメージ画像データ部分はイメージ描画
命令で構成される描画命令群をOS102に発行する。
When printing an image based on the output image data, the application software 101
A print output request is issued to the OS 102, and a drawing command group including a text drawing command for the text data part, a graphics drawing command for the graphics data part, and an image drawing command for the image image data part is issued to the OS 102.

【0047】OS102は、アプリケーションソフトウ
ェア101から印刷出力要求を受けると、プリンタ10
5に対応するプリンタドライバ103に描画命令群を渡
す。プリンタドライバ103は、OS102から渡され
る印刷出力要求および描画命令群を処理して、プリンタ
105が印刷処理可能な印刷データを作成し、その印刷
データをプリンタ105に送る。
When the OS 102 receives a print output request from the application software 101, the printer 10
The drawing command group is passed to the printer driver 103 corresponding to No. 5. The printer driver 103 processes the print output request and the drawing command group passed from the OS 102, creates print data that can be printed by the printer 105, and sends the print data to the printer 105.

【0048】プリンタ105がラスタプリンタである場
合、プリンタドライバ103は、描画命令群を、例えば
RGBそれぞれ8ビット深さをもつページメモリに順次
ラスタライズし、全ての描画命令をラスタライズした
後、ページメモリの内容をプリンタ105が印刷可能な
データ形式、例えばCMYKデータに変換してプリンタ
105に送る。なお、ページメモリは、例えばRAM1
09に割り当てられる。
When the printer 105 is a raster printer, the printer driver 103 sequentially rasterizes the drawing command group into, for example, a page memory having 8-bit depth for each of RGB, rasterizes all the drawing commands, and then the page memory. The content is converted into a data format printable by the printer 105, for example, CMYK data and sent to the printer 105. The page memory is, for example, RAM1.
09 are assigned.

【0049】以下、図2〜図10のフローチャートを参
照して、本発明の実施形態を示す画像処理装置を適用可
能なホストコンピュータ100のプリンタドライバ10
3における印字情報処理手順について説明する。
2 to 10, the printer driver 10 of the host computer 100 to which the image processing apparatus showing the embodiment of the present invention can be applied will be described below.
The print information processing procedure in 3 will be described.

【0050】図2は、本発明の画像処理装置の第1の制
御処理手順の一例を示すフローチャートであり、図1に
示したホストコンピュータ100のプリンタドライバ1
03における印字情報処理手順に対応する。なお、この
フローチャートの処理は、図1に示したROM110、
HDD107、又は図示しないCD−ROM等の記憶媒
体からRAM109にロードされたプログラムに基づい
てCPU108により実行されるものとする。なお、S
101〜S109は各ステップを示す。
FIG. 2 is a flow chart showing an example of the first control processing procedure of the image processing apparatus of the present invention. The printer driver 1 of the host computer 100 shown in FIG.
03 corresponds to the print information processing procedure. The process of this flowchart is performed by the ROM 110 shown in FIG.
It is assumed that it is executed by the CPU 108 based on a program loaded into the RAM 109 from a storage medium such as the HDD 107 or a CD-ROM (not shown). In addition, S
101-S109 show each step.

【0051】ユーザが印刷処理を指示すると、アプリケ
ーション101は印刷データを作成する(S101)。
OS102は、プリンタドライバ103の能力に応じて
アプリケーション101が作成した印刷データから入力
描画命令を作成してプリンタドライバ103に渡す(S
102)。
When the user instructs the print processing, the application 101 creates print data (S101).
The OS 102 creates an input drawing command from the print data created by the application 101 according to the capability of the printer driver 103 and passes it to the printer driver 103 (S
102).

【0052】プリンタドライバ103は、ユーザがプレ
ビュー表示を行う指定をしたか否かを判断する(S10
3)。プリンタドライバ103は、前記ステップS10
3においてユーザがプレビュー表示を行う指定をしてい
ると判定した場合は、色補正処理(描画命令に含まれる
色情報を印字装置用の色に補正する色補正処理)を行う
ことなく、そのままステップS105に進む。
The printer driver 103 determines whether or not the user has designated the preview display (S10).
3). The printer driver 103 executes the step S10.
If it is determined in step 3 that the user has designated the preview display, the color correction process (the color correction process for correcting the color information included in the drawing command to the color for the printing apparatus) is not performed and the step is directly performed. It proceeds to S105.

【0053】一方、ステップS103においてプリンタ
ドライバ103がユーザがプレビュー表示を行う指定を
していないと判断した場合は(プレビュー表示を行う指
定をしていない場合のみ)、描画命令に含まれる色情報
を参照して色補正処理(描画命令に含まれる色情報を印
字装置用の色に補正する色補正処理)を行い(S10
4)、ステップS105に進む。
On the other hand, when the printer driver 103 determines in step S103 that the user has not designated the preview display (only when the preview display is not designated), the color information included in the drawing command is changed. The color correction process (the color correction process for correcting the color information included in the drawing command to the color for the printing device) is performed with reference to the color correction process (S10
4) and proceeds to step S105.

【0054】次に、ステップS105では、プリンタド
ライバ103は描画命令をHDD107にスプールファ
イルとして保存する。
Next, in step S105, the printer driver 103 stores the drawing command in the HDD 107 as a spool file.

【0055】そして、プリンタドライバ103は、ユー
ザがプレビュー表示を行う指定をしたか否かを判断する
(S106)。
Then, the printer driver 103 determines whether or not the user has designated the preview display (S106).

【0056】プリンタドライバ103は、前記ステップ
S106において、ユーザがプレビュー表示を行う指定
をしていないと判断した場合は、そのままステップS1
08に進む。
If the printer driver 103 determines in step S106 that the user has not designated to perform the preview display, the printer driver 103 directly proceeds to step S1.
Go to 08.

【0057】一方、ステップS106において、プリン
タドライバ103はユーザがプレビュー表示を行う指定
をしていると判断した場合は、プレビュー処理を行い
(S107)、ステップS108に進む。
On the other hand, in step S106, when the printer driver 103 determines that the user has designated the preview display, the printer driver 103 performs the preview process (S107), and proceeds to step S108.

【0058】次に、ステップS108で、印刷処理を行
う。そして最後に、ステップS105で保存したスプー
ルファイルを削除する(S109)ことでプレビューお
よび印刷処理を終了する。
Next, in step S108, print processing is performed. Finally, the spool file saved in step S105 is deleted (S109), thereby ending the preview and print processing.

【0059】図3は、本発明の画像処理装置の第2の制
御処理手順の一例を示すフローチャートであり、図2の
ステップS105に示した描画命令の保存処理手順に対
応する。なお、このフローチャートの処理は、図1に示
したROM110、HDD107、又は図示しないCD
−ROM等の記憶媒体からRAM109にロードされた
プログラムに基づいてCPU108により実行されるも
のとする。なお、S201〜S207は各ステップを示
す。
FIG. 3 is a flow chart showing an example of the second control processing procedure of the image processing apparatus of the present invention, which corresponds to the drawing instruction saving processing procedure shown in step S105 of FIG. The process of this flowchart is performed by the ROM 110, the HDD 107 shown in FIG.
-It is executed by the CPU 108 based on a program loaded into the RAM 109 from a storage medium such as a ROM. Note that S201 to S207 indicate each step.

【0060】まず初めに、ページのカウンタ(PAG
E)を「1」に初期化し(S201)、ページカウンタ
の示すページのページ設定情報をスプールファイル(従
来の技術の欄において図12に示したスプールファイル
と同様)に書き込む(S202)。
First, the page counter (PAG
E) is initialized to "1" (S201), and the page setting information of the page indicated by the page counter is written to the spool file (similar to the spool file shown in FIG. 12 in the section of the related art) (S202).

【0061】次に、OS102から渡された入力描画命
令を解析し(S203)、必要な情報をスプールファイ
ルに書き込む(S204)ことを、ページの全描画命令
が終了するまで繰り返す(S205)。
Next, the input drawing command passed from the OS 102 is analyzed (S203), and the necessary information is written to the spool file (S204), which is repeated until all the drawing commands for the page are completed (S205).

【0062】そして、ステップS205において、ペー
ジの描画命令がすべて終了したと判定した場合は、ペー
ジのカウンタ(PAGE)を「1」増やす(S20
6)。
If it is determined in step S205 that all page drawing commands have been completed, the page counter (PAGE) is incremented by "1" (S20).
6).

【0063】上記ステップS202〜S206の処理を
全ページについて繰り返す(S207)ことで描画命令
の保存処理を行う。
The process of steps S202 to S206 is repeated for all pages (S207) to save the drawing command.

【0064】そして、ステップS207において、全ペ
ージが終了したと判定した場合は、処理をリターンし
て、図2のステップS106に進む。
If it is determined in step S207 that all pages have been completed, the process is returned and the process proceeds to step S106 in FIG.

【0065】図4は、本発明の画像処理装置の第3の制
御処理手順の一例を示すフローチャートであり、図2の
ステップS107に示したプレビュー処理手順に対応す
る。なお、このフローチャートの処理は、図1に示した
ROM110、HDD107、又は図示しないCD−R
OM等の記憶媒体からRAM109にロードされたプロ
グラムに基づいてCPU108により実行されるものと
する。なお、S301〜S307は各ステップを示す。
FIG. 4 is a flowchart showing an example of a third control processing procedure of the image processing apparatus of the present invention, which corresponds to the preview processing procedure shown in step S107 of FIG. The process of this flowchart is performed by the ROM 110, the HDD 107 shown in FIG.
It is assumed that it is executed by the CPU 108 based on the program loaded into the RAM 109 from a storage medium such as OM. Note that S301 to S307 indicate each step.

【0066】まず初めに、プレビューを行う出力用紙番
号を示す変数PAPERを「1」で初期化し、全出力用
紙の印刷フラグに「ON」を設定する(S301)。
First, the variable PAPER indicating the output paper number for previewing is initialized to "1", and the print flags of all output papers are set to "ON" (S301).

【0067】そして、変数PAPERで示される出力用
紙番号のプレビュー画像をビットマップとしてRAM1
09上に確保したプレビュー用画像メモリに作成し(S
302)、ディスプレイドライバ104を介してプレビ
ュー画像をディスプレイ105に表示し(S303)、
キーボード111等からユーザの入力があるまで待機
し、ユーザの入力を受け取ると、入力に従った処理に分
岐する(S304)。
The preview image of the output paper number indicated by the variable PAPER is used as a bitmap in the RAM 1
Created in the image memory for preview secured on 09 (S
302), display the preview image on the display 105 via the display driver 104 (S303),
The system waits until a user input is made from the keyboard 111 or the like, and when the user input is received, the process branches according to the input (S304).

【0068】ステップS304で受け取ったユーザ入力
が用紙番号指定であると判断した場合は、変数PAPE
Rで示される出力用紙番号に指定用紙番号を設定し(S
305)、ステップS302の処理に戻る。
When it is determined that the user input received in step S304 is the designation of the paper number, the variable PAPE
Set the designated paper number to the output paper number indicated by R (S
305) and the process returns to step S302.

【0069】また、ステップS304で受け取ったユー
ザ入力がプレビューを表示している用紙番号についての
印刷可の設定であると判定した場合は、出力用紙番号を
示す変数PAPERで示される出力用紙番号の印刷フラ
グを「ON」にし(S306)、ステップS304の処
理に戻る。
If it is determined that the user input received in step S304 is the printable setting for the paper number displaying the preview, the printing of the output paper number indicated by the variable PAPER indicating the output paper number is performed. The flag is set to "ON" (S306), and the process returns to step S304.

【0070】また、ステップS304で受け取ったユー
ザ入力が印刷不可の設定であると判定した場合は、出力
用紙番号を示す変数PAPERで示される出力用紙番号
の印刷フラグを「OFF」にし(S307)、ステップ
S304の処理に戻る。
If it is determined that the user input received in step S304 is the print-disabled setting, the print flag of the output paper number indicated by the variable PAPER indicating the output paper number is set to "OFF" (S307). It returns to the process of step S304.

【0071】このステップS302〜S307の処理を
印刷実行が指定されるまで(ステップS304で受け取
ったユーザ入力が印刷実行となるまで)繰り返すことで
プレビュー処理を行う。
Preview processing is performed by repeating the processing of steps S302 to S307 until print execution is designated (until the user input received at step S304 is print execution).

【0072】そして、ステップS304において、受け
取ったユーザ入力が印刷実行の指定であると判定した場
合は、処理をリターンして、図2のステップS108の
印刷処理に進む。
If it is determined in step S304 that the received user input is a print execution designation, the process returns and the process proceeds to step S108 of FIG.

【0073】なお、従来の技術の欄でも述べたように、
プリンタドライバで割り付け印刷の設定がおこなわれて
いた場合、アプリケーション上での複数ページが1枚の
出力用紙に印刷される。そして、プレビュー機能は、出
力用紙への印刷結果を画面上に表示する機能であるの
で、プレビュー表示を行う用紙はプリンタから出力され
る用紙順序を示す出力用紙番号によって指定される。
As described in the section of the prior art,
When layout printing is set in the printer driver, multiple pages on the application are printed on one output sheet. Since the preview function is a function of displaying the print result on the output paper on the screen, the paper to be preview-displayed is designated by the output paper number indicating the paper order output from the printer.

【0074】また、プレビュー画像は、ビットマップと
してプレビュー用画像メモリ上に作成される。この時、
プレビュー画像が大きく1つの連続メモリとして確保で
きない場合は、プリンタドライバは、出力用紙を複数の
バンドに分割し、バンドごとにプレビュー用画像メモリ
を確保する。この処理はバンディングと呼ばれている。
The preview image is created as a bitmap on the preview image memory. At this time,
When the preview image is large and cannot be secured as one continuous memory, the printer driver divides the output paper into a plurality of bands, and secures a preview image memory for each band. This process is called banding.

【0075】このバンディング処理を行った場合、上述
したステップS303では、各バンドを画面上に並べて
表示することで、プレビュー画像の表示を行う。
When this banding process is performed, in step S303, the preview image is displayed by displaying the bands side by side on the screen.

【0076】図5は、本発明の画像処理装置の第4の制
御処理手順の一例を示すフローチャートであり、図4の
ステップS302に示したプレビュー用ビットマップの
作成処理手順に対応する。なお、このフローチャートの
処理は、図1に示したROM110、HDD107、又
は図示しないCD−ROM等の記憶媒体からRAM10
9にロードされたプログラムに基づいてCPU108に
より実行されるものとする。なお、S401〜S414
は各ステップを示す。
FIG. 5 is a flowchart showing an example of a fourth control processing procedure of the image processing apparatus of the present invention, which corresponds to the preview bitmap creation processing procedure shown in step S302 of FIG. It should be noted that the process of this flowchart is performed by using the storage medium such as the ROM 110, the HDD 107 shown in FIG.
It is assumed that it is executed by the CPU 108 based on the program loaded in 9. Note that S401 to S414
Indicates each step.

【0077】まず初めに、HDD107に保存したスプ
ールファイルからプレビュー画像を作成するページの出
力用紙サイズを取得し、出力用紙サイズに応じたプレビ
ュー用画像メモリをRAM109上に確保する(S40
1)。上述したとおり、プレビュー画像サイズが大きい
場合はバンディングを行う。また、割り付け印刷設定で
用紙の向きが横に設定されているページがある場合、横
向きのページを描画するための作業領域として横向き用
画像メモリを1バンド分確保する。
First, the output paper size of the page for which a preview image is created is acquired from the spool file stored in the HDD 107, and a preview image memory corresponding to the output paper size is secured in the RAM 109 (S40).
1). As described above, banding is performed when the preview image size is large. When there is a page whose paper orientation is set to be horizontal in the layout print setting, one band of horizontal image memory is secured as a work area for drawing a horizontal page.

【0078】次に、プレビュー画像の作成処理に必要な
ステップ数を数えて変数TOTALに設定し(S40
2)、処理済のステップ数を示す変数COUNTに
「0」を代入して初期化を行う(S403)。
Next, the number of steps required for the preview image creating process is counted and set in the variable TOTAL (S40).
2) Initialize by substituting "0" for the variable COUNT indicating the number of processed steps (S403).

【0079】そして、ページファイルから描画データレ
コードを読み出して描画命令情報を取得し(S40
4)、取得した描画命令情報を解析してプレビュー用画
像メモリにプレビュー用ビットマップとして展開する
(描画する)(S405)。
Then, the drawing data record is read from the page file to acquire drawing command information (S40).
4) The acquired drawing command information is analyzed and developed (drawn) in the preview image memory as a preview bitmap (S405).

【0080】そして、変数COUNTに「1」を加えて
処理済ステップ数を増やし(S406)、進捗バーの全
体の長さのうち「COUNT/TOTAL」で求められ
る長さだけ塗りつぶすことで進捗バーの表示を更新し
(S407)、次の描画レコードに進む(S408)。
Then, "1" is added to the variable COUNT to increase the number of processed steps (S406), and the progress bar is filled with the length calculated by "COUNT / TOTAL" out of the entire length of the progress bar. The display is updated (S407), and the process advances to the next drawing record (S408).

【0081】このステップS404〜S408の処理を
カレントページ内の全描画レコードを描画するまで繰り
返す(S409)ことで、アプリケーション上の1ペー
ジの描画処理を行う。
By repeating the processes of steps S404 to S408 until all the drawing records in the current page are drawn (S409), the drawing process of one page on the application is performed.

【0082】そして、ステップS409で、ページ内の
全描画レコードの描画が終わったと判定した場合は、描
画したページのプレビュー画像の回転処理を行ない(S
410)、次のページに進む(S411)。
If it is determined in step S409 that all the drawing records in the page have been drawn, the preview image of the drawn page is rotated (S).
410) and go to the next page (S411).

【0083】このステップS404〜S411の処理を
全ページの描画が終了するまで繰り返す(S412)こ
とで、アプリケーション上の全ページのデータを1バン
ド分描画する。
By repeating the processes of steps S404 to S411 until the drawing of all pages is completed (S412), data of all pages on the application is drawn for one band.

【0084】そして、ステップS412で、全ページが
終了したと判断した場合は、次のバンドに進み(S41
3)、このステップS404〜S413の処理を全バン
ドの描画が終了するまで繰り返す(S414)ことで、
出力用紙全体のプレビュー画像をプレビュー用画像メモ
リにビットマップとして作成する。
If it is determined in step S412 that all pages have been completed, the process proceeds to the next band (S41
3) By repeating the processing of steps S404 to S413 until the drawing of all bands is completed (S414),
A preview image of the entire output paper is created as a bitmap in the preview image memory.

【0085】そして、ステップS414で、全バンドが
終了したと判断した場合は、処理をリターンし、図4の
ステップS303に示したビットマップの表示処理に進
む。
If it is determined in step S414 that all bands have ended, the process returns, and the process proceeds to the bitmap display process shown in step S303 of FIG.

【0086】図6は、本発明の画像処理装置の第5の制
御処理手順の一例を示すフローチャートであり、図5の
ステップS402に示した「プレビュー画像の作成処理
に必要なステップ数を数えて変数TOTALに設定する
処理」の手順に対応する。なお、このフローチャートの
処理は、図1に示したROM110、HDD107、又
は図示しないCD−ROM等の記憶媒体からRAM10
9にロードされたプログラムに基づいてCPU108に
より実行されるものとする。なお、S501〜S510
は各ステップを示す。なお、ステップ数は用紙全体を描
画するために処理するレコード数と、作成したプレビュ
ー画像の回転をするにあたり処理しなければならないラ
スタ数の合計とする。
FIG. 6 is a flow chart showing an example of the fifth control processing procedure of the image processing apparatus of the present invention. The “number of steps necessary for the preview image creation processing shown in step S402 of FIG. 5 is counted. Procedure for setting the variable TOTAL ”. It should be noted that the process of this flowchart is performed by using the storage medium such as the ROM 110, the HDD 107 shown in FIG.
It is assumed that it is executed by the CPU 108 based on the program loaded in 9. Note that S501 to S510
Indicates each step. The number of steps is the total of the number of records processed to draw the entire sheet and the number of rasters that must be processed to rotate the created preview image.

【0087】まず初めに、変数TOTALに「0」を設
定し初期化しておく(S501)。そして、管理ファイ
ルからページ内の総レコード数を取得し(S502)、
変数TOTALに総レコード数を加算する(S503)
ことを全ページが終了するまで繰り返す(S504)こ
とで、1バンド分を描画するために処理するレコード数
を求めることができる。そして、全ページが終了したと
判定した場合は、ステップS505に進む。
First, the variable TOTAL is set to "0" for initialization (S501). Then, the total number of records in the page is acquired from the management file (S502),
Add the total number of records to the variable TOTAL (S503)
By repeating this process until all pages are finished (S504), the number of records to be processed for drawing one band can be obtained. Then, when it is determined that all pages are finished, the process proceeds to step S505.

【0088】そして、ステップS502〜S504で求
めた変数TOTALの値にバンド数を乗じて出力用紙全
体の処理レコード数を求める(S505)。
Then, the value of the variable TOTAL obtained in steps S502 to S504 is multiplied by the number of bands to obtain the number of processed records on the entire output sheet (S505).

【0089】続いて回転処理に必要なステップ数を求め
る。まずページファイルから現在ページの用紙の向きを
取得して用紙の向きが横であるかどうかを調べ(S50
6)、縦であると判定した場合は、そのままステップS
510に進む。
Then, the number of steps required for the rotation processing is obtained. First, the paper orientation of the current page is acquired from the page file, and it is checked whether the paper orientation is horizontal (S50
6) If it is determined to be vertical, then step S
Proceed to 510.

【0090】一方、ステップS506で、用紙の向きが
横であると判断した場合は、現在ページが描画される矩
形領域をページファイルから取得してプレビュー画像上
の座標に変換し(S507)、上下の座標値の差を求め
ることで対応するプレビュー画像上の矩形領域の高さを
求め(S508)、これを変数TOTALに加算し(S
509)、ステップS510に進む。このステップS5
06〜S509の処理を全ページ終了するまで繰り返す
(S510)ことで回転するにあたり処理しなければな
らないラスタ数を変数TOTALに加算することができ
る。
On the other hand, if it is determined in step S506 that the paper orientation is horizontal, the rectangular area in which the current page is drawn is acquired from the page file and converted into coordinates on the preview image (S507), and the vertical direction is set. The height of the corresponding rectangular area on the preview image is obtained by obtaining the difference between the coordinate values of S (S508), and this is added to the variable TOTAL (S
509), and proceeds to step S510. This step S5
By repeating the processing from 06 to S509 until the end of all pages (S510), the number of rasters that must be processed for rotation can be added to the variable TOTAL.

【0091】そして、ステップS510で、全ページ終
了したと判定した場合は、そのまま処理をリターンし、
図5のステップS403に進む。
If it is determined in step S510 that all pages have been completed, the process is returned as it is,
It progresses to step S403 of FIG.

【0092】図7は、本発明の画像処理装置の第6の制
御処理手順の一例を示すフローチャートであり、図5の
ステップS410に示したプレビュー画像の回転処理手
順に対応する。なお、このフローチャートの処理は、図
1に示したROM110、HDD107、又は図示しな
いCD−ROM等の記憶媒体からRAM109にロード
されたプログラムに基づいてCPU108により実行さ
れるものとする。なお、S601〜S611は各ステッ
プを示す。
FIG. 7 is a flow chart showing an example of the sixth control processing procedure of the image processing apparatus of the present invention, and corresponds to the preview image rotation processing procedure shown in step S410 of FIG. The processing of this flowchart is assumed to be executed by the CPU 108 based on a program loaded into the RAM 109 from a storage medium such as the ROM 110, the HDD 107 shown in FIG. 1, or a CD-ROM (not shown). Note that S601 to S611 indicate each step.

【0093】まず初めに、現在ページの用紙の向きが横
であるかどうかを調べ(S601)、横でないと判定さ
れた場合は、そのまま処理をリターンし、図5のステッ
プS411の処理に進む。
First, it is checked whether or not the paper orientation of the current page is horizontal (S601). If it is determined that the current page is not horizontal, the process directly returns and the process proceeds to step S411 of FIG.

【0094】一方、現在ページの用紙の向きが横である
と判定された場合は、横向き用画像メモリにおける現在
ページの矩形領域の座標を求め(S602)、変数Xお
よび変数Yに矩形領域の左上の座標を設定する(S60
3)。
On the other hand, when it is determined that the paper orientation of the current page is horizontal, the coordinates of the rectangular area of the current page in the landscape image memory are obtained (S602), and variables X and Y are set to the upper left of the rectangular area. The coordinates of (S60
3).

【0095】そして、横向き用画像メモリ内にページの
データが含まれているかを判断し(S604)、含まれ
ていないと判定した場合は、そのまま処理をリターン
し、図5のステップS411の処理に進む。
Then, it is determined whether or not page data is included in the landscape image memory (S604). If it is determined that the page data is not included, the process directly returns to the process of step S411 of FIG. move on.

【0096】一方、ステップS604で、横向き用画像
メモリ内にページのデータが含まれていると判定した場
合は、横向き用画像メモリから点(X,Y)の色を取得
し(S605)、縦向き用の画像メモリの対応するピク
セルに取得した色を描画し(S606)、変数Xに
「1」を加える(S607)こと(S605〜S60
7)を、1ラスタ分の処理が終了するまで繰り返す(S
608)。
On the other hand, when it is determined in step S604 that the page image data is included in the horizontal image memory, the color of the point (X, Y) is acquired from the horizontal image memory (S605), and the vertical color is acquired. The acquired color is drawn in the corresponding pixel of the image memory for orientation (S606), and "1" is added to the variable X (S607) (S605 to S60).
7) is repeated until the processing for one raster is completed (S
608).

【0097】そして、ステップS608で、1ラスタ分
の回転処理が終了したと判断した場合は、変数COUN
Tを1増やして進捗バーの表示を更新し(S609)、
変数Yに「1」を加えて変数XはステップS603で設
定した初期値に戻す(S610)こと(S605〜S6
10)を、全ラスタの回転が終了するまで繰り返す(S
611)。
If it is determined in step S608 that the rotation processing for one raster has been completed, the variable COUNT
Increase T by 1 to update the progress bar display (S609),
"1" is added to the variable Y and the variable X is returned to the initial value set in step S603 (S610) (S605 to S6).
10) is repeated until the rotation of all rasters is completed (S
611).

【0098】そして、ステップS611で、全ラスタの
回転が終了したと判定した場合は、処理をリターンし、
図5のステップS411の処理に進む。
If it is determined in step S611 that the rotation of all rasters has been completed, the process is returned,
The process proceeds to step S411 in FIG.

【0099】図8は、本発明の画像処理装置の第7の制
御処理手順の一例を示すフローチャートであり、図2の
ステップS108に示したプレビュー画像の回転処理手
順に対応する。なお、このフローチャートの処理は、図
1に示したROM110、HDD107、又は図示しな
いCD−ROM等の記憶媒体からRAM109にロード
されたプログラムに基づいてCPU108により実行さ
れるものとする。なお、S701〜S708は各ステッ
プを示す。
FIG. 8 is a flow chart showing an example of the seventh control processing procedure of the image processing apparatus of the present invention, which corresponds to the preview image rotation processing procedure shown in step S108 of FIG. Note that the processing of this flowchart is assumed to be executed by the CPU 108 based on the program loaded into the RAM 109 from a storage medium such as the ROM 110, the HDD 107 shown in FIG. 1, or a CD-ROM not shown. Note that S701 to S708 indicate each step.

【0100】まず初めに、印刷処理を行う出力用紙番号
を保存する変数PAPERを「1」で初期化し(S70
1)、印刷フラグが「ON」であるか否かをチェックし
(S702)、印刷フラグが「ON」でないと判断され
た場合は、そのままステップS707に進む。
First, the variable PAPER for storing the output paper number for printing is initialized to "1" (S70).
1) Then, it is checked whether or not the print flag is "ON" (S702), and when it is determined that the print flag is not "ON", the process directly proceeds to step S707.

【0101】一方、ステップS702で、印刷フラグが
「ON」であると判断された場合は、印刷処理を行うバ
ンド番号を保存する変数BANDを「1」で初期化する
(S703)。
On the other hand, if it is determined in step S702 that the print flag is "ON", the variable BAND for storing the band number for printing is initialized to "1" (S703).

【0102】そして、バンドの処理を行って(S70
4)、変数BANDを「1」増やす(S605)こと
(S704,S705)を全バンドに対して行い(S7
06)、ステップS706で全バンド終了したと判定し
た場合は、ステップS707へ進む。
Then, the band is processed (S70
4), the variable BAND is increased by "1" (S605) (S704, S705) for all bands (S7).
06), if it is determined in step S706 that all bands have ended, the process proceeds to step S707.

【0103】そして、ステップS707では、変数PA
PERを「1」増やし、上記ステップS702〜S70
7の処理を全出力用紙が終了するまで繰り返す(S70
8)ことで印刷処理を行う。
Then, in step S707, the variable PA
PER is increased by “1” and the above steps S702 to S70 are performed.
The process of 7 is repeated until all the output sheets are finished (S70).
In step 8), print processing is performed.

【0104】そして、ステップS708で、全用紙の印
刷終了と判断した場合は、処理をリターンし、図2のス
テップS109に進む。
If it is determined in step S708 that the printing of all sheets has been completed, the process returns and the process proceeds to step S109 in FIG.

【0105】図9は、本発明の画像処理装置の第8の制
御処理手順の一例を示すフローチャートであり、図8の
ステップS704に示したバンドの処理手順に対応す
る。なお、このフローチャートの処理は、図1に示した
ROM110、HDD107、又は図示しないCD−R
OM等の記憶媒体からRAM109にロードされたプロ
グラムに基づいてCPU108により実行されるものと
する。なお、S801〜S812は各ステップを示す。
FIG. 9 is a flow chart showing an example of the eighth control processing procedure of the image processing apparatus of the present invention, which corresponds to the band processing procedure shown in step S704 of FIG. The process of this flowchart is performed by the ROM 110, the HDD 107 shown in FIG.
It is assumed that it is executed by the CPU 108 based on the program loaded into the RAM 109 from a storage medium such as OM. Note that S801 to S812 indicate each step.

【0106】まず初めに、印刷用のバンドメモリを初期
化しておく(S801)。そして、管理ファイルから対
応する描画データレコードを取得(デスプール)する
(S802)。そして、プリンタドライバ103はユー
ザがプレビュー表示を行う指定をしたか否かを判断し
(S803)、ユーザがプレビュー表示を行わない指定
をしていると判断した場合は、そのままステップS80
5に進む。
First, the band memory for printing is initialized (S801). Then, the corresponding drawing data record is acquired (despooled) from the management file (S802). Then, the printer driver 103 determines whether or not the user has designated to perform preview display (S803), and when the user has designated not to perform preview display, the printer driver 103 directly proceeds to step S80.
Go to 5.

【0107】一方、プリンタドライバ103が、ユーザ
がプレビュー表示を行う指定をしたと判断した場合は
(プレビュー表示を行う指定をした場合のみ)、描画デ
ータレコードに含まれる色情報を参照して色補正処理
(描画データレコードに含まれる色情報を印字装置用の
色に補正する色補正処理)を行う(S804)。
On the other hand, when the printer driver 103 determines that the user has designated the preview display (only when the preview display is designated), color correction is performed by referring to the color information included in the drawing data record. Processing (color correction processing for correcting the color information included in the drawing data record to the color for the printing apparatus) is performed (S804).

【0108】そして、ステップS805において、バン
ドメモリにビットマップとして展開して、次の描画レコ
ードに進み(S806)、全描画レコードが終了するま
でステップS802〜S806の処理を繰り返す(S8
07)。
Then, in step S805, it is developed as a bitmap in the band memory, the process proceeds to the next drawing record (S806), and the processes of steps S802 to S806 are repeated until all drawing records are completed (S8).
07).

【0109】ステップS807で、全描画レコードが終
了したと判断した場合は、印刷用バンドメモリの回転処
理を行ない(S808)、次のページに進む(S80
9)こと(S802〜S809)を、この出力用紙にお
ける全ページが終了するまで繰り返す(S810)。
If it is determined in step S807 that all drawing records have been completed, the rotation processing of the print band memory is performed (S808), and the process proceeds to the next page (S80).
9) (S802 to S809) is repeated until all pages on this output sheet are completed (S810).

【0110】そして、ステップS810で、全ページの
描画処理が終了したと判断した場合は、RGBからCM
YKへの色変換処理およびハーフトーン処理を行い(S
811)、コマンドを作成してプリンタ105に送信し
(S812)、処理をリターンして、図8のステップS
705の処理に進む。
If it is determined in step S810 that the drawing processing for all pages has been completed, RGB to CM
Performs color conversion processing to YK and halftone processing (S
811), creates a command and sends it to the printer 105 (S812), returns the process, and proceeds to step S of FIG.
Proceed to the processing of 705.

【0111】図10は、本発明の画像処理装置の第9の
制御処理手順の一例を示すフローチャートであり、図9
のステップS808に示したバンドの回転処理手順に対
応する。なお、このフローチャートの処理は、図1に示
したROM110、HDD107、又は図示しないCD
−ROM等の記憶媒体からRAM109にロードされた
プログラムに基づいてCPU108により実行されるも
のとする。なお、S901〜S910は各ステップを示
す。
FIG. 10 is a flow chart showing an example of the ninth control processing procedure of the image processing apparatus of the present invention.
This corresponds to the band rotation processing procedure shown in step S808. The process of this flowchart is performed by the ROM 110, the HDD 107 shown in FIG.
-It is executed by the CPU 108 based on a program loaded into the RAM 109 from a storage medium such as a ROM. Note that S901 to S910 indicate each step.

【0112】まず初めに、現在ページの用紙の向きが横
であるかどうかを調べ(S901)、横でないと判定さ
れた場合は、そのまま処理をリターンし、図9のステッ
プS809の処理に進む。
First, it is checked whether or not the paper orientation of the current page is horizontal (S901). If it is determined that the current page is not horizontal, the process directly returns to step S809 in FIG.

【0113】一方、現在ページの用紙の向きが横である
と判定された場合は、横向き用画像メモリにおける現在
ページの矩形領域の座標を求め(S902)、変数Xお
よび変数Yに矩形領域の左上の座標を設定する(S90
3)。
On the other hand, when it is determined that the paper orientation of the current page is horizontal, the coordinates of the rectangular area of the current page in the landscape image memory are obtained (S902), and variables X and Y are set to the upper left of the rectangular area. The coordinates of (S90
3).

【0114】そして、横向き用画像メモリ内にページの
データが含まれているかを判断し(S904)、含まれ
ていないと判定した場合は、そのまま処理をリターン
し、図9のステップS809の処理に進む。
Then, it is determined whether or not page data is included in the landscape image memory (S904). If it is determined that the page data is not included, the process directly returns to the process of step S809 of FIG. move on.

【0115】一方、ステップS904で、横向き用画像
メモリ内にページのデータが含まれていると判定した場
合は、横向き用画像メモリから点(X,Y)の色を取得
し(S905)、縦向き用の画像メモリの対応するピク
セルに取得した色を描画し(S906)、変数Xに
「1」を加える(S907)こと(S905〜S90
7)を、1ラスタ分の処理が終了するまで繰り返す(S
908)。
On the other hand, if it is determined in step S904 that the page image data is contained in the horizontal image memory, the color of the point (X, Y) is acquired from the horizontal image memory (S905), and the vertical color is acquired. The acquired color is drawn in the corresponding pixel of the image memory for orientation (S906), and "1" is added to the variable X (S907) (S905 to S90).
7) is repeated until the processing for one raster is completed (S
908).

【0116】そして、ステップS908で、1ラスタ分
の回転処理が終了したと判断した場合は、変数Yに
「1」を加えて変数XはステップS903で設定した初
期値に戻す(S910)こと(S905〜S909)
を、全ラスタの回転が終了するまで繰り返す(S91
0)。
If it is determined in step S908 that the rotation processing for one raster is completed, "1" is added to the variable Y and the variable X is returned to the initial value set in step S903 (S910) ( S905 to S909)
Is repeated until the rotation of all rasters is completed (S91
0).

【0117】そして、ステップS910で、全ラスタの
回転が終了したと判定した場合は、処理をリターンし、
図9のステップS809の処理に進む。
If it is determined in step S910 that the rotation of all rasters has been completed, the process is returned,
The process proceeds to step S809 in FIG.

【0118】以上説明した本実施形態によれば、プレビ
ュー画像を表示する場合は、色補正処理をスプール時に
行うのではなく、スプールした描画命令に基づいて描画
命令展開用のメモリに対してビットマップ展開する際に
色補正処理を行うことによって、アプリケーション上に
て表示されている色情報と同一の色情報を使用してプレ
ビュー画像を表示することが可能となる。
According to the present embodiment described above, when displaying a preview image, the color correction process is not performed at the time of spooling, but a bitmap is stored in the drawing instruction expansion memory based on the spooled drawing instruction. By performing the color correction processing at the time of expansion, it becomes possible to display the preview image using the same color information as the color information displayed on the application.

【0119】また、プレビュー表示を行う場合のみ、ス
プールした描画命令に基づいて描画命令展開用のメモリ
に対してビットマップ展開する際に色補正処理を行う構
成としたため、プレビュー表示を行わない場合は、従来
と同様に色補正処理を高速に行うことが可能となる。
Further, only when the preview display is performed, the color correction processing is performed when the bitmap expansion is performed on the drawing instruction expansion memory based on the spooled drawing instruction. Therefore, when the preview display is not performed, As in the conventional case, the color correction process can be performed at high speed.

【0120】なお、本実施形態では、図2〜図10のフ
ローチャートに示した印字情報処理をホストコンピュー
タ100のプリンタドライバ103が行うようにして、
本発明の画像処理装置をホストコンピュータに適用する
場合について説明したが、本発明を大容量の記憶装置等
備えて電子ファイル機能等を実行可能な複写機等に適用
するように構成してもよい。
In this embodiment, the printer driver 103 of the host computer 100 performs the print information processing shown in the flowcharts of FIGS.
The case where the image processing apparatus of the present invention is applied to a host computer has been described, but the present invention may be configured to be applied to a copying machine or the like that includes a large-capacity storage device and the like and can execute an electronic file function and the like. .

【0121】以上より、プレビュー印刷を行う指定がさ
れていない場合は、画像描画命令中の色情報に基づいて
色補正処理を行った後、描画命令を保存するスプール処
理を行うが、プレビュー印刷を行う指定がされている場
合は、前記色補正を行わずスプール処理し、色補正処理
されていない色情報を基にプレビュー画像を生成し、そ
の後、印刷処理を行うタイミングにおいて、各描画命令
に含まれる色情報に対して色補正処理を行う構成とした
ことにより、色補正処理の高速化のために、アプリケー
ションから渡された描画命令を保存する際に色補正処理
を行う処理では、プレビュー画像上に表示される色とア
プリケーションで表示される色が異なってしまうという
従来の画像処理装置の問題点を、プレビュー印刷を行う
指定がされている時は色補正処理のタイミングを変更す
ることにより解決して、アプリケーション上で作成した
データに忠実な色で画面上に表示することが可能とな
る。
As described above, when the preview print is not designated, the color correction process is performed based on the color information in the image drawing command, and then the spool process for saving the drawing command is performed. If it is specified to perform, spool processing is performed without performing the color correction, a preview image is generated based on the color information that has not been color-corrected, and then it is included in each drawing command at the timing of printing processing. In order to speed up the color correction process, the color correction process is performed on the preview image in order to speed up the color correction process when the drawing command passed from the application is saved. The problem with the conventional image processing device that the color displayed on the screen is different from the color displayed on the application has been specified for preview printing. Is solved by changing the timing of the color correction processing, it is possible to display on the screen in a faithful color data created on the application.

【0122】以下、図11に示すメモリマップを参照し
て本発明に係る画像処理装置で読み出し可能なデータ処
理プログラムの構成について説明する。
The structure of the data processing program readable by the image processing apparatus according to the present invention will be described below with reference to the memory map shown in FIG.

【0123】図11は、本発明に係る画像処理装置で読
み出し可能な各種データ処理プログラムを格納する記憶
媒体のメモリマップを説明する図である。
FIG. 11 is a diagram for explaining a memory map of a storage medium that stores various data processing programs that can be read by the image processing apparatus according to the present invention.

【0124】なお、特に図示しないが、記憶媒体に記憶
されるプログラム群を管理する情報、例えばバージョン
情報,作成者等も記憶され、かつ、プログラム読み出し
側のOS等に依存する情報、例えばプログラムを識別表
示するアイコン等も記憶される場合もある。
Although not particularly shown, information for managing the program group stored in the storage medium, such as version information, creator information, and the like, and information dependent on the OS and the like on the program reading side, such as the program, are stored. In some cases, an icon or the like for identification display may be stored.

【0125】さらに、各種プログラムに従属するデータ
も上記ディレクトリに管理されている。また、インスト
ールするプログラムやデータが圧縮されている場合に、
解凍するプログラム等も記憶される場合もある。
Further, the data dependent on various programs are also managed in the directory. Also, if the program or data to be installed is compressed,
A program for decompressing may be stored.

【0126】本実施形態における図2〜図10に示す機
能が外部からインストールされるプログラムによって、
ホストコンピュータにより遂行されていてもよい。そし
て、その場合、CD−ROMやフラッシュメモリやFD
等の記憶媒体により、あるいはネットワークを介して外
部の記憶媒体から、プログラムを含む情報群を出力装置
に供給される場合でも本発明は適用されるものである。
The functions shown in FIGS. 2 to 10 in the present embodiment are installed by an externally installed program.
It may be performed by the host computer. And in that case, CD-ROM, flash memory, FD
The present invention can be applied to a case where an information group including a program is supplied to the output device from a storage medium such as the above or from an external storage medium via a network.

【0127】以上のように、前述した実施形態の機能を
実現するソフトウエアのプログラムコードを記録した記
憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステ
ムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMP
U)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し
実行することによっても、本発明の目的が達成されるこ
とは言うまでもない。
As described above, the storage medium recording the program code of the software that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to the system or apparatus, and the computer (or CPU or MP of the system or apparatus is supplied.
It goes without saying that the object of the present invention can also be achieved by U) reading and executing the program code stored in the storage medium.

【0128】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が本発明の新規な機能を実現すること
になり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本
発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the novel function of the present invention, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0129】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディス
ク,ハードディスク,光ディスク,光磁気ディスク,C
D−ROM,CD−R,DVD−ROM,磁気テープ,
不揮発性のメモリカード,ROM,EEPROM,シリ
コンディスク等を用いることができる。
As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy (registered trademark) disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, C
D-ROM, CD-R, DVD-ROM, magnetic tape,
A non-volatile memory card, ROM, EEPROM, silicon disk or the like can be used.

【0130】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、前述した実施形態の機
能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指
示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペ
レーティングシステム)等が実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれることは言うまでもない。
Further, not only the functions of the above-described embodiments are realized by executing the program code read by the computer, but also the OS (operating system) running on the computer based on the instructions of the program code. It goes without saying that this also includes the case where the above) performs a part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0131】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに
備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、
その処理によって前述した実施形態の機能が実現される
場合も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written in the memory provided in the function expansion board inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer, based on the instruction of the program code, The CPU or the like provided in the function expansion board or function expansion unit performs a part or all of the actual processing,
It goes without saying that the processing includes the case where the functions of the above-described embodiments are realized.

【0132】また、本発明は、複数の機器(例えば、ホ
ストコンピュータ、インタフェイス機器、リーダ、プリ
ンタ等)から構成されるシステムに適用しても、一つの
機器からなる装置(例えば複写機、ファクシミリ装置な
ど)に適用してもよい。また、本発明は、システムある
いは装置にプログラムを供給することによって達成され
る場合にも適応できることは言うまでもない。この場
合、本発明を達成するためのソフトウエアによって表さ
れるプログラムを格納した記憶媒体を該システムあるい
は装置に読み出すことによって、そのシステムあるいは
装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。
Further, even if the present invention is applied to a system composed of a plurality of devices (for example, host computer, interface device, reader, printer, etc.), a device composed of one device (for example, copying machine, facsimile). Device). Further, it goes without saying that the present invention can be applied to the case where it is achieved by supplying a program to a system or an apparatus. In this case, by reading a storage medium storing a program represented by software for achieving the present invention into the system or apparatus, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention. .

【0133】さらに、本発明を達成するためのソフトウ
エアによって表されるプログラムをネットワーク上のデ
ータベースから通信プログラムによりダウンロードして
読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、
本発明の効果を享受することが可能となる。
Further, by downloading and reading a program represented by software for achieving the present invention from a database on a network by a communication program, the system or apparatus can be
It is possible to enjoy the effects of the present invention.

【0134】[0134]

【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る第1
〜6の発明によれば、プレビュー用画像を生成する指定
がなされていない場合には、アプリケーションから渡さ
れる描画命令を一旦記憶装置に保存するスプール処理の
際に、前記描画情報に含まれる色情報を印字装置用の色
に補正する色補正処理を行い、一方、プレビュー用画像
を生成する指定がなされている場合には、前記アプリケ
ーションから渡され前記色補正処理を行うことなくスプ
ール処理により一旦記憶装置に保存された描画命令を、
各ページの印刷用画像を作成する際に、前記記憶装置よ
り読み出された描画命令に含まれる色情報に対して色補
正処理を行うので、アプリケーション上にてプレビュー
表示されている色情報とプレビュー画面上で表示する色
情報とを同一にするができ、プレビュー表示が指定され
ていない場合、高速な色補正処理を行うことができる。
As described above, the first aspect of the present invention
According to the inventions of 6 to 6, when the generation of the preview image is not designated, the color information included in the drawing information at the time of the spool process for temporarily storing the drawing command passed from the application in the storage device. Is corrected to the color for the printing device. On the other hand, if it is specified to generate a preview image, it is passed from the application and temporarily stored by spool processing without performing the color correction processing. Drawing commands saved in the device
When the print image of each page is created, color correction processing is performed on the color information included in the drawing command read from the storage device, so that the color information previewed on the application and the preview are displayed. The color information displayed on the screen can be the same, and high-speed color correction processing can be performed when preview display is not designated.

【0135】従って、プレビュー表示を行う場合のみ、
スプールした描画命令に基づいて描画命令展開用のメモ
リに対してビットマップ展開する際に色補正処理を行っ
て、アプリケーション上にて表示されている色情報と同
一の色情報を使用してプレビュー画像を表示することが
できるとともに、アプリケーション表示とプレビュー表
示を行わない場合は、従来と同様に色補正処理を高速に
行うことができ、アプリケーション表示とプレビュー表
示の色同一性と高速印刷性の双方でバランスの良い画像
処理環境を構築することができる等の効果を奏する。
Therefore, only when the preview display is performed,
Performs a color correction process when expanding a bitmap in the drawing command expansion memory based on the spooled drawing command, and uses the same color information as the color information displayed on the application to preview the image. When the application display and the preview display are not performed, the color correction processing can be performed at high speed as in the past, and both the color identity of the application display and the preview display and high-speed printability can be displayed. This has effects such as being able to build a well-balanced image processing environment.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施形態を示す画像処理装置を適用
可能なシステムの構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a system to which an image processing apparatus showing an embodiment of the present invention can be applied.

【図2】本発明の画像処理装置の第1の制御処理手順の
一例を示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing an example of a first control processing procedure of the image processing apparatus of the present invention.

【図3】本発明の画像処理装置の第2の制御処理手順の
一例を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing an example of a second control processing procedure of the image processing apparatus of the present invention.

【図4】本発明の画像処理装置の第3の制御処理手順の
一例を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing an example of a third control processing procedure of the image processing apparatus of the present invention.

【図5】本発明の画像処理装置の第4の制御処理手順の
一例を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing an example of a fourth control processing procedure of the image processing apparatus of the present invention.

【図6】本発明の画像処理装置の第5の制御処理手順の
一例を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing an example of a fifth control processing procedure of the image processing apparatus of the present invention.

【図7】本発明の画像処理装置の第6の制御処理手順の
一例を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing an example of a sixth control processing procedure of the image processing apparatus of the present invention.

【図8】本発明の画像処理装置の第7の制御処理手順の
一例を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing an example of a seventh control processing procedure of the image processing apparatus of the present invention.

【図9】本発明の画像処理装置の第8の制御処理手順の
一例を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing an example of an eighth control processing procedure of the image processing apparatus of the present invention.

【図10】本発明の画像処理装置の第9の制御処理手順
の一例を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing an example of a ninth control processing procedure of the image processing apparatus of the present invention.

【図11】本発明に係る画像処理装置で読み出し可能な
各種データ処理プログラムを格納する記憶媒体のメモリ
マップを説明する図である。
FIG. 11 is a diagram illustrating a memory map of a storage medium that stores various data processing programs that can be read by the image processing apparatus according to the present invention.

【図12】この種の画像処理装置におけるスプールファ
イルの構造の一例を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing an example of the structure of a spool file in this type of image processing apparatus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 ホストコンピュータ 101 アプリケーション 102 オペレーティングシステム(OS) 103 プリンタドライバ 104 ディスプレイドライバ 105 プリンタ 106 ディスプレイ 107 ハードディスクドライブ(HDD) 108 CPU 109 RAM 110 ROM 111 キーボード 100 host computer 101 application 102 Operating system (OS) 103 printer driver 104 display driver 105 printer 106 display 107 Hard Disk Drive (HDD) 108 CPU 109 RAM 110 ROM 111 keyboard

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06T 11/60 120 G06T 11/60 120A 5C079 H04N 1/46 H04N 1/40 D 1/60 1/46 Z Fターム(参考) 2C187 BF10 CD13 CD19 DB33 GA01 5B021 AA01 CC06 PP05 5B050 AA09 BA16 CA07 EA09 EA12 FA02 FA03 FA05 5B057 AA11 BA26 CA01 CA08 CA12 CB01 CB08 CB12 CB16 CD04 CE17 CH11 CH18 5C077 LL18 PP32 PP33 PP37 PQ12 PQ25 SS05 SS06 TT02 5C079 HB01 HB03 HB12 LB01 MA17 MA19 MA20 NA11 PA03 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) G06T 11/60 120 G06T 11/60 120A 5C079 H04N 1/46 H04N 1/40 D 1/60 1/46 Z F-term (reference) 2C187 BF10 CD13 CD19 DB33 GA01 5B021 AA01 CC06 PP05 5B050 AA09 BA16 CA07 EA09 EA12 FA02 FA03 FA05 5B057 AA11 BA26 CA01 CA08 CA12 CB01 CB08 CB12 PP37 PP05 PP02 PP25 PP25 PP02 PP25 PP02 PP25 PP02 PP25 PP02 PP25 PPQ PP HB03 HB12 LB01 MA17 MA19 MA20 NA11 PA03

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 プレビュー機能を備える画像処理装置に
おいて、 オペレーティングシステムを介してアプリケーションか
ら渡される描画命令を一旦記憶装置に保存するスプール
手段と、 前記スプール手段により記憶装置に保存された描画命令
を読み出すデスプール手段と、 前記デスプール手段により読み出された描画命令から各
ページのプレビュー用画像を作成するプレビュー画像展
開手段と、 前記デスプール手段により読み出された描画命令から各
ページの印刷用画像を作成する印刷画像展開手段と、 プレビュー用画像を生成する指定がなされていない場合
は、アプリケーションから渡される描画命令を、この描
画命令に含まれる色情報から印字装置用の色に補正する
色補処理を行った後に前記スプール手段により一旦記憶
装置に保存するように制御し、一方、プレビュー用画像
を生成する指定がなされている場合は、前記アプリケー
ションから渡される描画命令を、前記色補正処理を行う
ことなく前記スプール手段により一旦記憶装置に保存す
るように色補正処理を制御する制御手段と、を有するこ
とを特徴とする画像処理装置。
1. In an image processing apparatus having a preview function, spool means for temporarily storing a drawing command passed from an application via an operating system in a storage device, and reading the drawing command stored in the storage device by the spool means. Despooling means, a preview image developing means for creating a preview image of each page from the drawing command read by the despooling means, and a printing image of each page from the drawing command read by the despooling means If neither the print image expansion means nor the instruction to generate the preview image is specified, the drawing command passed from the application is subjected to color complementing processing to correct the color information contained in the drawing command to the color for the printing device. And then temporarily store it in the storage device by the spool means. On the other hand, when it is designated to generate a preview image, the drawing command passed from the application is temporarily stored in the storage device by the spool means without performing the color correction processing. An image processing apparatus comprising: a control unit that controls color correction processing.
【請求項2】 前記制御手段は、プレビュー用画像を生
成する指定がなされている場合は、前記印刷画像展開手
段により各ページの印刷用画像を作成する際に、前記デ
スプール手段により読み出された描画命令に含まれる色
情報に対して前記色補正処理を行うように制御すること
を特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
2. The control means reads out by the despool means when creating the print image of each page by the print image expanding means, when the preview image is specified to be generated. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the image processing apparatus is controlled to perform the color correction processing on color information included in a drawing command.
【請求項3】 プレビュー機能を備える画像処理装置の
制御方法において、 オペレーティングシステムを介してアプリケーションか
ら渡される描画命令を一旦記憶装置に保存するスプール
工程と、 該記憶装置に保存された描画命令を読み出すデスプール
工程と、 該読み出された描画命令から各ページのプレビュー用画
像を作成するプレビュー画像展開工程と、 該読み出された描画命令から各ページの印刷用画像を作
成する印刷画像展開工程と、 プレビュー用画像を生成する指定がなされていない場合
にのみ、前記スプール工程によりアプリケーションから
渡される描画命令を一旦記憶装置に保存する際に、前記
描画情報に含まれる色情報を印字装置用の色に補正する
色補処理を行う第1の色処理工程と、を有することを特
徴とする画像処理装置の制御方法。
3. A method of controlling an image processing apparatus having a preview function, comprising: a spooling step of temporarily storing a drawing command passed from an application via an operating system in a storage device; and a drawing command stored in the storage device. A despool process, a preview image developing process for creating a preview image of each page from the read drawing command, a print image expanding process for creating a print image of each page from the read drawing command, Only when the instruction to generate the preview image is not specified, when the drawing command passed from the application by the spooling process is temporarily stored in the storage device, the color information included in the drawing information is changed to the color for the printing device. A first color processing step of performing color compensation processing for correction; Method of controlling the location.
【請求項4】 プレビュー用画像を生成する指定がなさ
れている場合にのみ、前記アプリケーションから渡され
前記色補正処理を行うことなく前記スプール工程により
一旦記憶装置に保存された描画命令を、印刷画像展開工
程により各ページの印刷用画像を作成する際に、前記デ
スプール工程により読み出された描画命令に含まれる色
情報に対して色補正処理を行う第2の色処理工程を有す
ることを特徴とする請求項3記載の画像処理装置の制御
方法。
4. Only when a preview image is designated to be generated, a drawing command which is passed from the application and temporarily stored in a storage device by the spooling process without performing the color correction process is executed. A second color processing step of performing color correction processing on the color information included in the drawing command read out by the despooling step when the printing image of each page is created by the expansion step. The method of controlling the image processing apparatus according to claim 3.
【請求項5】 請求項3,4に記載された画像処理装置
の制御方法を実行させるプログラム。
5. A program for executing the control method of an image processing apparatus according to claim 3.
【請求項6】 請求項3,4に記載された画像処理装置
の制御方法を実行させるプログラムをコンピュータが読
み取り可能に記憶した記憶媒体。
6. A storage medium in which a computer-readable storage medium storing a program for executing the image processing apparatus control method according to claim 3 or 4.
JP2001366655A 2001-11-30 2001-11-30 Image processor, control method for image processor, program, and storage medium Pending JP2003167702A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001366655A JP2003167702A (en) 2001-11-30 2001-11-30 Image processor, control method for image processor, program, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001366655A JP2003167702A (en) 2001-11-30 2001-11-30 Image processor, control method for image processor, program, and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003167702A true JP2003167702A (en) 2003-06-13

Family

ID=19176521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001366655A Pending JP2003167702A (en) 2001-11-30 2001-11-30 Image processor, control method for image processor, program, and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003167702A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006202083A (en) * 2005-01-21 2006-08-03 Seiko Epson Corp Image data creation apparatus and printer
JP2006228088A (en) * 2005-02-21 2006-08-31 Seiko Epson Corp Print data output device and print data output method
JP2007220043A (en) * 2006-02-20 2007-08-30 Canon Inc Print controlling program, print controlling device, and print controlling method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006202083A (en) * 2005-01-21 2006-08-03 Seiko Epson Corp Image data creation apparatus and printer
JP2006228088A (en) * 2005-02-21 2006-08-31 Seiko Epson Corp Print data output device and print data output method
JP4613636B2 (en) * 2005-02-21 2011-01-19 セイコーエプソン株式会社 Print data output device and print data output method
JP2007220043A (en) * 2006-02-20 2007-08-30 Canon Inc Print controlling program, print controlling device, and print controlling method
US8077354B2 (en) 2006-02-20 2011-12-13 Canon Kabushiki Kaisha Print control program, print control apparatus, and print control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8451490B2 (en) Printing control method
US8218190B2 (en) Document processing apparatus and method
JP3962721B2 (en) Document processing apparatus and document processing method
KR100725195B1 (en) Information processing apparatus and method, and recording medium for recording print control program
US7426057B2 (en) Document processing method
US8243324B2 (en) Document processing system, information processing apparatus, and setting methods therefor
JP4757120B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
US7188311B2 (en) Document processing method and apparatus, and print control method and apparatus
US7161693B2 (en) Printing control apparatus and printing control method
US20030070146A1 (en) Information processing apparatus and method
JP2005269629A (en) Printing system, printing control method and printing system program
US20030202716A1 (en) Image processing apparatus, method, and system
US8339664B2 (en) Image processing method, image processing apparatus, and control method thereof
JP2000224414A (en) Information processing system, control method therefor, information processing device, control method therefor and computer readable memory
JP6659099B2 (en) PRINTING APPARATUS, CONTROL METHOD THEREOF, AND PROGRAM
JP2006263969A (en) Image processing device, printing job forming device, and image processing system
JP2003167702A (en) Image processor, control method for image processor, program, and storage medium
JP2006235933A (en) Image processor and print job generating device
JP2005348205A (en) Information processor, data processing method, storage medium storing computer readable program and program
JP2002305649A (en) Image forming device
JP2004192394A (en) Information processor
JP2003177906A (en) Unit and method for image processing, program and recording medium
JP5560934B2 (en) Printer driver
JP4325339B2 (en) Printing system, host computer and printer driver
JP2017062719A (en) Data processing apparatus, system, and program