JP2003164634A - 弾球遊技機 - Google Patents

弾球遊技機

Info

Publication number
JP2003164634A
JP2003164634A JP2001364595A JP2001364595A JP2003164634A JP 2003164634 A JP2003164634 A JP 2003164634A JP 2001364595 A JP2001364595 A JP 2001364595A JP 2001364595 A JP2001364595 A JP 2001364595A JP 2003164634 A JP2003164634 A JP 2003164634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control board
board
main control
payout control
payout
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001364595A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Uchigashima
敏博 内ヶ島
Takahiro Uchigashima
隆寛 内ヶ島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takao Co Ltd
Original Assignee
Takao Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takao Co Ltd filed Critical Takao Co Ltd
Priority to JP2001364595A priority Critical patent/JP2003164634A/ja
Publication of JP2003164634A publication Critical patent/JP2003164634A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】基板の配線作業を容易化し、主制御基板の処理
の負担を軽減する。 【解決手段】パチンコ機10は、遊技の制御を司り、セ
キュリティ機能を有する主制御基板30と、賞球及び貸
球の払い出しを実行しセキュリティ機能を有する払出制
御基板31と、表示制御、ランプ制御、効果音制御及び
発射制御を集約的に行いセキュリティ機能を有さない統
合基板35とを備え、主制御基板30及び払出制御基板
31はかしめ基板とされ、主制御基板30は、入賞に関
するデータを払出制御基板31に送信すると共に、表示
制御、ランプ制御、効果音制御及び発射制御に関するデ
ータを統合基板35に送信し、払出制御基板31は払出
に関するデータを統合基板35に送信し、主制御基板3
0から払出制御基板31及び統合基板35と一方向通信
とし、払出制御基板31から統合基板35へ一方向通信
とし、前記主制御基板30及び払出制御基板31はその
データがバックアップされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、弾球遊技機に関
し、詳しくは、セキュリティチェック機能を備え遊技の
進行を司る主制御基板と、賞球の払い出し制御を行う払
出制御基板とを備えた弾球遊技機に係わる。
【0002】
【従来の技術】パチンコ遊技機においては、賞球検出セ
ンサ等の各種のセンサから検出情報を主制御基板に入力
し、ROMに格納した遊技プログラムに従って主制御基
板で演算処理し、主制御基板を中心として接続された図
柄制御基板、賞球払出制御基板、ランプ制御基板、効果
音制御基板、発射制御基板に各種のコマンドを送信して
いる。即ち、主制御基板から図柄制御基板及び賞球払出
制御基板に一方向に図柄コマンド及び払出コマンドを送
信し、図柄及び払出コマンドの通信を一方向とすること
で、不正を防止している。一方、ランプ制御基板、効果
音制御基板及び発射制御基板にランプコマンド、音コマ
ンド、発射コマンドを送信している。そして、主制御基
板は、ROMの内容が不正に書き換えられていないか否
かをチェックするセキュリティ対策が施され、更に所謂
かしめ基板とする等の不正防止を図っている。さらに、
停電等に対処するため、主制御基板及び払出制御基板は
バッテリでデータがバックアップされる。
【発明が解決しようとする課題】
【0003】しかしながら、前述した主制御基板及び各
種のサブ制御基板を備えるパチンコ遊技機等において
は、次のような課題が考えられる。 (1)従来、図柄制御基板、賞球払出制御基板、ランプ
制御基板、効果音制御基板、発射制御基板等の各サブ制
御基板は、機能別に各々独立させた基板であり、各サブ
制御基板による体積占有率が大きく、本体枠内側にある
複雑で込み入った三次元空間に配線を引き回す作業が煩
雑であるという課題、(2)払出制御基板から各サブ制
御基板に直接送信できない構成であるので、主制御基板
の処理の負担が大きく、払出制御基板特有の情報、例え
ば球詰まり等のエラー情報を他のサブ制御基板、例え
ば、ランプ制御基板等に報知できないという課題、が考
えられた。本発明の弾球遊技機は、これらの課題を好適
に解決し、一層健全な弾球遊技機を提供することを目的
として為されたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段及び効果】請求項1に記載
の弾球遊技機は、遊技の制御を司り、セキュリティ機能
を有する主制御基板と、少なくとも賞球の払い出しを実
行し、セキュリティ機能を有する払出制御基板と、当否
図柄の変動表示を実行する表示制御回路と、LED又は
ランプの点燈制御を行うランプ制御回路と、効果音の出
力制御を行う効果音制御回路と、遊技球の発射制御を行
う発射制御回路と、を備え、前記主制御基板を不正防止
基板とし、前記表示制御回路、ランプ制御回路及び効果
音制御回路を1つの非セキュリティ統合基板に集約し、
前記主制御基板は、入賞に関するデータを払出制御基板
に送信すると共に、表示制御、ランプ制御及び効果音制
御に関するデータを非セキュリティ統合基板に送信し、
前記払出制御基板は、払い出しに関するデータを前記非
セキュリティ統合基板に送信し、前記主制御基板から前
記払出制御基板及び前記非セキュリティ統合基板にのみ
送信できる一方向通信回路とし、前記払出制御基板から
前記非セキュリティ統合基板にのみ送信できる一方向通
信回路とし、少なくとも前記主制御基板及び払出制御基
板はデータがバックアップされることを特徴とする。
【0005】以上の通り、請求項1の弾球遊技機は、表
示制御回路、ランプ制御回路、効果音制御回路を、非セ
キュリティ統合基板として1つに集約し、セキュリティ
基板としては主制御基板と払出制御基板とを別個独立に
備えた構造とする。1つの非セキュリティ統合基板が表
示制御、ランプ制御及び効果音制御を行うので、従来の
ように各々分離・独立させた構成に比し、非セキュリテ
ィ基板の減数化、配線数の減数化、基板による体積占有
率の減少化を図ることができる。払出制御基板から非セ
キュリティ統合基板に、直接、送信できるので、主制御
基板の処理の負担を少なくし、払出制御基板の情報、例
えば球詰まり等のエラー情報等を非セキュリティ統合基
板に報知できる。主制御基板から非セキュリティ統合基
板へは一方向通信であり、払出制御基板から非セキュリ
ティ統合基板に対しても一方向通信である。従って、非
セキュリティ基板から主制御基板及び払出制御基板に送
信できない構成なので不正を未然に防止できる。発射制
御回路は、前記非セキュリティ統合基板に含まれる態
様、或いは、独立した基板として構成される態様いずれ
も含まれる。尚、発射制御回路を非セキュリティ統合基
板から分離・独立させれば、面替え時には、既設の払出
制御基板及び発射制御基板をそのまま有効に利用して、
主制御基板及び非セキュリティ統合基板だけを交換すれ
ばよいので、資源の利用効率が高い。本発明でいう面替
えは、ホールにおいてパチンコ機の既設台の一部(外枠
等)をそのまま引き続き利用するためのホールの新装開
店の処理である。遊技盤、遊技盤面裏面に取り付けた非
セキュリティ統合基板及び主制御基板を入れ替え、その
他の、本体枠、本体枠に取り付けた払出制御基板及び発
射制御基板等は、機種依存性が無く、そのまま利用でき
るのである。
【0006】ここでいうセキュリティ機能を有する基板
とは、不正ROMに交換されていないか否か、不正CP
Uに交換されていないか否か等、基板が正規品であるか
どうかをチェックする機能を備えた基板のことである。
不正防止基板は、基板を覆うケースの開閉履歴のチェッ
クが可能なものである。例えば、基板をかしめてケース
に封入する「かしめ基板」とする構成例等が挙げられ
る。「かしめ」とは、基板を簡単に取り外したり改造し
たりできないようにする構造である。例えば、基板を封
入するボックスの隅にそれぞれ所定本数ずつピンでかし
めた端子部分が設置され、ボックスの蓋の開閉時には端
子部分を折らなければならず開閉履歴をチェックできる
ようにしたもの等が挙げられる。前記主制御基板及び払
出制御基板の2つともを不正防止基板とすることも好ま
しい。
【0007】ここで主制御基板及び払出制御基板は、両
者に賞球検出手段を備えることが好ましい。賞球検出手
段は、賞球駆動装置から排出される賞球を検出すると賞
球検出信号を出力する手段であればよく、賞球駆動装置
の下流側にスイッチ又はセンサを設けて排出される賞球
としての遊技球を検出する構成は当然に含まれる他、賞
球駆動装置の上流側にスイッチ又はセンサを設けて賞球
駆動装置から排出される賞球に相当する遊技球を検出す
る構成のものも含まれる。具体的には、賞球払出スイッ
チを主制御基板及び払出制御基板に接続し、両基板で賞
球個数管理を実行することが好ましい。
【0008】主制御基板は、入賞検出手段を備えること
が好ましい。入賞検出手段とは、遊技盤面上の各入賞口
への入賞球を検出すると入賞検出信号を出力する手段で
あればよい。払出制御基板は、賞球の払出しだけを行っ
てもよいし、賞球払出しと球貸しとを併せて行ってもよ
く、いずれとするかは任意である。
【0009】主制御基板及び払出制御基板のデータのバ
ックップ例は、停電検出手段により停電の発生が検出さ
れたとき、前記主制御基板及び払出制御基板に備えられ
た未払の賞球個数又は入賞数を記憶保持する未払賞球個
数記憶保持手段が好ましい。未払賞球個数記憶保持手段
は、主制御基板と賞球制御基板にそれぞれ設けられ、具
体的には、賞球個数管理手段により演算された未払の賞
球個数を記憶保持する手段であればよい。演算された賞
球データを一時的な停電で喪失しないよう構成してもよ
いが、長時間の停電でも賞球データが喪失しないようバ
ッテリバックアップされる構成が好ましい。このバッテ
リバックアップする構成は、賞球制御基板にコンデンサ
等を搭載する構成としてもよいし、他の基板である電源
回路基板にコンデンサ等を搭載しこの基板から電源を供
給されてバックアップする構成としてもよい。賞球個数
管理手段及び未払賞球個数記憶保持手段は、賞球に係る
ものであるが、賞球に加えて、貸球についてもその払い
出しを管理するように構成することも可能である。停電
から復帰したとき、未払賞球個数記憶保持手段により記
憶された未払の賞球個数又は入賞数に従って払出制御基
板が賞球の払い出しを実行する払出し手段を備えること
が好ましい。
【0010】請求項2に記載の弾球遊技機は、前記非セ
キュリティ統合基板に前記発射制御回路を含むことを特
徴とする。請求項2記載の発明は、発射制御回路をも非
セキュリティ統合基板に含ませたものであり、非セキュ
リティ基板の減数化、配線数の減数化、基板による体積
占有率の減少化を一層図ることができる。
【0011】請求項3に記載の弾球遊技機は、前記主制
御基板及び払出制御基板を1つのセキュリティ統合基板
に統合し、該セキュリティ統合基板を不正防止構造とす
るか、又は、前記主制御基板及び払出制御基板を個別に
統合し、これらを1つの統合された不正防止構造とする
ことを特徴とする。これにより、請求項1又は2と同様
の課題が達成できる他、更に合理化を推進できる。即
ち、各種基板を、セキュリティ統合基板と非セキュリテ
ィ統合基板とに分けて、それぞれに基板を統合化するこ
とができる。1つのセキュリティ統合基板で遊技の進行
及び払出制御をともに実行するので、配線及び体積占有
率の減少化を図ることができると共に、部品点数は言う
に及ばずセキュリティの構成、バックアップの構成、か
しめボックス等について一層の合理化を図ることができ
る。セキュリティ統合基板は、1つの論理演算回路によ
り遊技制御及び払出制御を行ってもよく、或いは、論理
演算回路を遊技制御回路と払出制御回路に分離してもよ
い。後者の場合、かしめボックスに封入することで統合
されることが好ましい。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の好適な実施形態
を図面に基づいて説明する。尚、本発明の実施の形態
は、下記の実施形態に何ら限定されるものではなく、本
発明の技術的範囲に属する限り種々の形態を採り得るこ
とはいうまでもない。図1に示すように、第1実施形態
のパチンコ機10は、大きくは長方形の外枠11と前面
枠12とからなり、外枠11の左隣に公知のカードリー
ダ(プリペイドカードユニット)13が設けられてい
る。前面枠12は、左端上下のヒンジ14により外枠1
1に対し回動可能に取り付けられている。前面枠12の
下方には上皿15が設けられ、この上皿15に貸出釦1
6、精算釦17及び残高表示部18が設けられている。
カードリーダ13のカード口19にプリペイドカードを
挿入すると、記憶された残高が残高表示部18に表示さ
れ、貸出釦16を押下すると遊技球の貸出しが実行され
上皿15の払い出し口より遊技球が排出される。
【0013】前面枠12には、窓状の金枠20が前面枠
12に対して解放可能に取り付けられている。この金枠
20には板ガラス21が二重にはめ込まれている。板ガ
ラス21の奥には遊技盤22が収納されている。上皿1
5の前面枠12下部には、下皿23が設けられ、下皿2
3の右側には発射ハンドル24が取り付けられている。
この発射ハンドル24の外周には、図示しない回動リン
グが擁され、時計方向に回動すれば遊技球を遊技盤22
上に発射することができる。上皿15と下皿23とは連
結されていて、上皿15が遊技球で満杯状態になれば下
皿23に遊技球を誘導するよう構成されている。
【0014】図2はパチンコ機10を裏側から見た裏面
図である。図示するように、前述した遊技盤22を脱着
可能に取り付ける機構盤26が前述した外枠11に収納
されている。この機構盤26には、上方から、球タンク
27、誘導樋28及び払出し装置29が設けられてい
る。この構成により、遊技盤22上の入賞口に遊技球の
入賞があれば球タンク27から誘導樋28を介して所定
個数の遊技球を払出し装置29により前述した上皿15
に排出することができる。また、機構盤26には略中央
部に主制御基板30及びその下方に賞球及び貸球制御基
板としての払出制御基板31が脱着可能に、遊技盤22
には特別・普通図柄表示装置32と統合基板35とが、
特別・普通図柄表示装置32の左側に外部接続端子基板
50が、各々取り付けられている。
【0015】次に図3を用いて遊技盤22について説明
する。図3に示すように遊技盤22には、中央に特別・
普通図柄表示装置32を構成するLCDパネルユニット
(以下、「LCD」という。)32a、その下部に第1
種始動口としての普通電動役物36、LCD32a上部
の普通図柄表示装置37、普通図柄表示装置37に表示
される図柄の変動開始に用いられるLCD32aの左右
の普通図柄作動ゲート38及び39、普通電動役物36
下部の大入賞口40、盤面最下部のアウト口41、その
他の各種入賞口、風車及び図示しない遊技釘等が備えら
れている。この構成により、前述した発射ハンドル24
を回動すれば統合基板35により駆動される発射モータ
33a(図4参照)が駆動されて上皿15上の遊技球が
ガイドレールを介して遊技盤22上に発射される。発射
された遊技球が各入賞口に入賞すれば遊技球は盤面裏面
にセーフ球として取り込まれ、入賞しなければアウト口
41を介してアウト球として同様に盤面裏面に取り込ま
れる。
【0016】続いて前述したパチンコ機10の電気的構
成を図4のブロック図を用いて説明する。パチンコ機1
0の電気回路は、図示するように、前述した主制御基板
30、払出制御基板31、及び統合基板35等から構成
されている。尚、この回路図には、信号の受け渡しを行
うための所謂中継基板等は記載していない。
【0017】主制御基板30は、遊技制御プログラムを
記憶したROM及び演算等の作業領域として働くRAM
を内蔵した8ビットワンチップマイコンを中心とした論
理演算回路として構成され、この他各基板又は各種スイ
ッチ類及び各種アクチュエータ類との入出力を行うため
の外部入出力回路も設けられている。主制御基板30の
入力側には、各種入賞・通過スイッチ45、第1種始動
口スイッチ36a、普通図柄作動スイッチ38a及び3
9a、役物連続作動スイッチ(以下、単に「Vスイッ
チ」と呼ぶ)40a、カウントスイッチ40b、リセッ
トスイッチ80等が接続されている。また、出力側に
は、大入賞口ソレノイド40c、Vソレノイド40d、
普通役物ソレノイド36b、外部接続端子基板50、払
出制御基板31の入力回路、及び統合基板35の入力回
路等が接続されている。カウントスイッチ40bは10
個の入賞個数を検出するように設定してあるが、その異
常状態の検出機能を削除してある。大入賞口40のカウ
ントスイッチ40bを含め、入賞口全てに入賞検出スイ
ッチを設ける構造とし、個々の入賞口への遊技球の入賞
を検出することで賞球払い出しまでを一括して制御する
方式を採用している。この方式においては、カウントス
イッチ40bの配線の断線、短絡、カウントスイッチ4
0bの移動が発生した場合でも不正に賞球が払出される
ことがないためである。
【0018】第1種始動口スイッチ36aは前述した遊
技盤22上の普通電動役物36内、普通図柄作動スイッ
チ38a及び39aは各々普通図柄作動ゲート38及び
39内、Vスイッチ40aは大入賞口40内の特定領域
内、同じくカウントスイッチ40bは大入賞口40内、
各種入賞・通過スイッチ45は普通電動役物36及び大
入賞口40以外の盤面上の各々の入賞口、に各々取り付
けられている。ここで、Vスイッチ40aは大入賞口4
0内に入賞した遊技球が特別装置作動領域(以下、「特
別領域」という。)を通過したことを、カウントスイッ
チ40bは大入賞口40内に入賞する全ての遊技球を、
満タンスイッチ43は下皿23内に遊技球が満タン状態
になったことを、補給スイッチ44は球タンク27内に
遊技球が存在することを、各種入賞・通過スイッチ45
は普通電動役物36及び大入賞口40以外の盤面上の各
々の入賞口に遊技球が入賞したことを、各々検出するた
めのものである。また、出力側に接続された大入賞口ソ
レノイド40cは大入賞口40、Vソレノイド40dは
大入賞口40内の特別領域、普通役物ソレノイド36b
は普通電動役物36の開閉に各々使用されるものであ
る。
【0019】この主制御基板30は所謂かしめ基板であ
る。図5に示す通り、主制御基板30は、上カバー30
eと下カバー30fとを備え、主制御基板30の基板部
30dの縁辺をカバー30e及び30fから外部に突出
させないように、基板部30dの縁辺を複数のねじ30
g〜30i(又はピンで溶着させる等の構造でもよい)
でカバーの端部にかしめて固定したものである。これに
よりカバー30e及び30fをこじあけるなどの開閉履
歴が残るようになっている。外部との信号接続は、連通
穴30kを介して行う。以下に説明する払出制御基板3
1も同様な構造のかしめ基板であるので、説明は上記を
援用する。
【0020】払出制御基板31は、主制御基板30と同
様に、セキュリティ基板であって、払出し制御プログラ
ムを記憶したROM及び演算等の作業領域として働くR
AMを内蔵した8ビットワンチップマイコンを中心とし
た論理演算回路として構成され、その入力回路には賞球
払出スイッチ31a、満タンスイッチ43、補給スイッ
チ44、球貸しスイッチ31b、主制御基板30の出力
回路が接続されている。払出制御基板31の出力回路に
は統合基板35の入力回路、球切モータ31c、エラー
表示LED54が接続されている。また、払出制御基板
31には、前述したカードリーダ13及びCR精算表示
基板47が双方向に接続されている。賞球払出スイッチ
31aは、主制御基板30にも接続されている。満タン
スイッチ43は下皿23内、補給スイッチ44は球タン
ク27内、球切モータ31cは、前述した払出し装置2
9に設けられ、誘導樋28から供給される遊技球を下方
に所定個数流下させるものである。球切モータ31cか
ら払い出される遊技球は賞球払出スイッチ31aにより
検出される。球貸しも同様であるので説明は割愛する。
エラー表示LED54は、払出制御基板31のエラーを
表示するものである。球切れスイッチ、エラー解除スイ
ッチ等の説明と図示は割愛する。
【0021】上記の満タンスイッチ43に関して補足説
明する。従来のパチンコ機は、賞球が下皿に多数個排出
されて、下皿が満タンになると、満タンスイッチから払
出制御基板及び発射制御基板へ満タン信号が送信され
て、賞球の払出し及び発射モータを停止していた。賞球
の払い出しを停止するのは、入賞が多くなると、賞球が
次々と下皿へ排出され、下皿に加えて上皿も満タンにな
ってしまうからである。発射モータを停止するのは、セ
ーフ球タンクによって証拠球が貯留されていたからであ
る。しかし、本実施形態では、賞球データ(入賞数或い
は賞球数)がバッテリでバックアップされるので、賞球
の払出しは停止するが、発射装置からの遊技球の発射を
停止する必要はないので、遊技球の発射は続行する。発
射ハンドル24を回して遊技球を打ち続け賞球が払出さ
れなくても、賞球データは主制御基板30及び払出制御
基板31で記憶されているので、満タンスイッチ43は
発射制御を行う統合基板35へ接続する必要はないとい
うことである。しかし、賞球払出、球貸し等の賞球制御
の関係で遊技球の発射を止める必要性があれば、払出制
御基板31から一方向に統合基板35へ発射停止信号を
送ればよいわけである。
【0022】前記構成により主制御基板30から賞球払
い出し指令のデータが送信されると、このデータを受信
した払出制御基板31は、未払の賞球データに送信され
たデータが示す賞球個数を加算して新たな賞球データと
して記憶し、所定個数の遊技球を賞球として払い出した
後に賞球払出スイッチ31aにより検出された遊技球を
記憶した賞球データから減算処理を実行して新たな賞球
データとし、この賞球データの値が零になるまで払い出
し処理を実行する。一方、CR精算表示基板47の貸出
釦16を押下すると、100円の場合はカードリーダ1
3から払出制御基板31に1パルスの信号が送信され、
500円の場合には5パルスの信号が送信される。払出
制御基板31は、1パルスの信号に対して25個の遊技
球が球貸しスイッチ31bにより検出されるまで球貸モ
ータ(図示略)を駆動制御して貸球を払い出す処理を実
行する。
【0023】更に、セキュリティ基板である払出制御基
板31から非セキュリティ基板である統合基板35に、
直接、データが送信できる構成である。主制御基板30
の処理の負担を少なくし、払出制御基板31の情報、例
えば球詰まり等のエラー情報等を統合基板35に報知で
きる。
【0024】統合基板35は、非セキュリティ基板であ
り、かしめ基板の構造は備えていないが、主制御基板3
0と同様、表示制御、ランプ制御、効果音制御及び発射
制御を統合した統合プログラムを記憶したROM及び演
算等の作業領域として働くRAMを内蔵した8ビットワ
ンチップマイコンを中心とした論理演算回路として構成
されている。統合基板35の入力側は、主制御基板30
の出力回路、払出制御基板31の出力回路、発射ハンド
ル24、タッチスイッチ24a及び発射停止スイッチ2
4bに接続され、出力側は、スピーカ49、発射モータ
33a、タッチランプ48、各種ランプ56、各種LE
D57、LCD32a、7セグメント表示器32b、投
光用LED32c等と接続されている。タッチスイッチ
24aは発射ハンドル24に内蔵され遊技者が発射ハン
ドル24に触れていることを検出する。統合基板35
は、LCD32aを駆動制御するとともに、遊技者が操
作する発射ハンドル24の回動量に応じて発射モータ3
3aを駆動制御するものであり、その他遊技者が発射停
止スイッチ24bを押下したとき発射を停止させたり、
発射ハンドル24に内蔵されたタッチスイッチ24aが
オン状態のときタッチランプ48を点灯させるためのも
のである。また、統合基板35は、主制御基板30から
の指令を受けて普通図柄表示装置37、大当りランプや
エラーランプ等の各種ランプ56及び各種LED57等
を点灯表示させるものである。統合基板35は、音源I
C及びアンプ等を備え、主制御基板30の指令を受けて
スピーカ49を駆動制御するものである。更に、統合基
板35は、特別・普通図柄表示装置32に特別図柄信
号、普通図柄信号等の各種の表示信号、各種ランプ56
にランプ信号、各種LED57にLED信号を、それぞ
れ、送信するものである。特別・普通図柄表示装置32
は前述したLCD32a、バックライト及びインバータ
基板等の付属ユニットを備えたものである。
【0025】CR精算表示基板47は、前述した上皿1
5の貸出釦16、精算釦17及び残高表示部18等から
構成されている。尚、CR精算表示基板47を払出制御
基板31に接続する構成としてもよい。電源基板55は
各部に電源を供給するものであるが、詳細は後述する。
【0026】エラーには、賞球の球切れエラー、下受け
皿満杯エラー、賞球の空切りエラー、球貸しの球切れエ
ラー、球貸しの空切りエラー、プリペイドカードユニッ
ト未接続エラーがある。これらのエラー信号は必要があ
れば、統合基板35へ送信するようにできる。
【0027】前述した主制御基板30から払出制御基板
31及び統合基板35へのみ送信することができるよう
一方向通信の回路として構成されている。また、払出制
御基板31から統合基板35にのみ送信できる一方向通
信回路として構成されている。こられの一方向通信の回
路は、インバータ回路又はラッチ回路を用いて具現化す
ることができる。
【0028】前記主制御基板30、払出制御基板31、
及び統合基板35等へは、図6に示すように、電源基板
55から各種電源が供給されている。電源基板55は、
24V交流電源からDC32V、DC12V、DC5
V、更にコンデンサによりDC5Vのバックアップ電源
を生成し、各制御基板に必要な電源を供給するよう構成
されている。DC5Vのバックアップ電源は、主制御基
板30と払出制御基板31に供給されている。
【0029】ここで、図6に示すように、電源基板55
には、投入時リセット回路60、バックアップ電圧監視
回路61、タイマ1回路62、タイマ2回路63、遮断
時リセット回路64、リセットスイッチ80、電源スイ
ッチ81とが備えられている。バックアップ電圧監視回
路61の出力側は、主制御基板30のCPU65の強制
割り込み端子NMI及び払出制御基板31のCPU66
の強制割り込み端子NMIに接続されている。主制御基
板30のCPU65のリセット端子RESには、遮断時
リセット回路64とタイマ2回路63とがオア回路67
を介して接続されている。払出制御基板31のCPU6
6のリセット端子RESには、遮断時リセット回路64
とタイマ1回路62とがオア回路68を介して接続され
ている。統合基板35のCPU69のリセット端子RE
Sには、遮断時リセット回路64と投入時リセット回路
60とがオア回路70を介して接続されている。リセッ
トスイッチ80は、押しボタンタイプ等であり、押しボ
タンの押し下げに応答してRAMクリア信号を検出する
ものであり、主制御基板30の入力ポート90を介し
て、CPU65のデータバスDBに接続され、また、払
出制御基板31の入力ポート91を介して、CPU66
のデータバスDBに接続されている。主制御基板30及
び払出制御基板31のそれぞれのRAMをクリアする場
合、電源スイッチ81(オン・オフ切替えタイプ)がオ
フの状態を確認し、リセットスイッチ80を押した状態
にて、電源スイッチ81をオンにすると、主制御基板3
0及び払出制御基板31のCPU65,66は、リセッ
ト信号が解除された時点で、入力ポート90,91を介
してRAMクリア信号を検知し、それぞれの基板30,
31は、制御が開始された時点でRAMクリア信号を検
知した場合、それぞれのRAMの内容を初期化して、動
作を開始する。尚、前述したように、5Vバックアップ
電源は、主制御基板30のCPU65のバックアップ端
子VBB、及び払出制御基板31のCPU66のバック
アップ端子VBBに接続されている。
【0030】投入時リセット回路60は、電圧監視I
C、抵抗器、バイパスコンデンサ等から構成されてい
る。電圧監視ICの出力端子であるRESET端子は、
DC12V電源の電圧が7.20〜7.75V以下に低
下すると、出力するリセット信号1を、ハイレベルから
ロウレベルに変化させる。
【0031】タイマ1回路62は、投入時リセット回路
60が出力するリセット信号1を、ハイレベルからロウ
レベルに変化させたときから所定時間(本実施形態で
は、100ms)経過後に出力するリセット信号2をハ
イレベルからロウレベルに変化させる遅延回路として構
成されている。タイマ2回路63は、投入時リセット回
路60が出力するリセット信号1を、ハイレベルからロ
ウレベルに変化させたときから所定時間(本実施形態で
は、300ms)経過後に出力するリセット信号3をハ
イレベルからロウレベルに変化させる遅延回路として構
成されている。
【0032】バックアップ電圧監視回路61は、コンパ
レータIC、抵抗器等から構成されている。コンパレー
タICの出力端子は、DC12V電源の電圧が8.00
〜9.23V以下に低下すると、出力するバックアップ
信号1を、ハイレベルからロウレベルに変化させる。
【0033】遮断時リセット回路64は、バックアップ
電圧監視回路61が出力するバックアップ信号1を、ハ
イレベルからロウレベルに変化させたときから所定時間
(本実施形態では、100ms)経過後に出力するリセ
ット信号4をハイレベルからロウレベルに変化させる遅
延回路として構成されている。
【0034】前記構成により、パチンコ機10に電源が
投入されたときの主制御基板30、払出制御基板31、
及び統合基板35、の各々のCPUの動作又は制御動作
の立ち上がり状態を、図7に示すタイミングチャートに
従って説明する。パチンコ機10に電源が投入される
と、電源基板55によりDC32V、DC12V、バッ
テリバックアップ電源(VBB)であるDC5Vが生成
される。この生成された各電源は各制御基板に供給され
るが、投入時リセット回路60、タイマ1回路62及び
タイマ2回路63の働きにより主制御基板30、払出制
御基板31及び統合基板35は次のように動作の立ち上
げ処理を行う。
【0035】図7に示すように、電源基板55に電源が
投入されると(ポイントP1)、DC12V電源の電圧
は放物線を描いて漸次0Vから12Vに立ち上がる。こ
の漸次立ち上がるDC12V電源の電圧が、基準電圧L
V2(本実施形態では、7.20〜7.75V ポイン
トP2)になった所定時間経過後に投入時リセット回路
60の出力信号であるリセット信号1がロウレベルから
ハイレベルとなる。これにより、払出制御基板31を除
く統合基板35等の各サブ制御基板は、リセット状態を
解除し制御に係る動作を立ち上げる(ポイントP3)。
投入時リセット回路60は、DC12V電源が基準電圧
LV2になっても直ちにリセット信号1を出力するわけ
ではなく、バックアップ電源VBBによるバックアップ
開始のタイミングより後に立ち上がるよう本実施形態で
は、約100ms(パワーオンリセット巾)後にリセッ
ト信号1を出力するよう構成されている。
【0036】タイマ1回路62は、DC12V電源の電
圧が基準電圧LV2になってから約200ms経過後、
即ち、投入時リセット回路60の出力するリセット信号
1がロウレベルからハイレベルになってから100ms
経過後に出力するリセット信号2をロウレベルからハイ
レベルとする。リセット信号2を入力する払出制御基板
31のCPU66は、リセット信号2がハイレベルとな
ったときから約320msの時間をかけて正常なプログ
ラムであるか否かのセキュリィティチェックを実行し、
この後に払い出し等に係る制御を実行する。従って、払
出制御基板31のCPU66は、DC12V電源の電圧
が基準電圧LV2になってから約520ms後(ポイン
トP4)に動作を立ち上げることになる。タイマ2回路
63は、DC12V電源の電圧が基準電圧LV2になっ
てから約400ms経過後、即ち、投入時リセット回路
60の出力するリセット信号1がロウレベルからハイレ
ベルになってから300ms経過後に出力するリセット
信号3をロウレベルからハイレベルとする。リセット信
号3を入力する主制御基板30のCPU65は、リセッ
ト信号3がハイレベルとなったときから約200msの
時間をかけて正常なプログラムであるか否かのセキュリ
ィティチェックを実行し、この後に入賞検知等に係る制
御を実行する。従って、主制御基板30のCPU65
は、DC12V電源の電圧が基準電圧LV2になってか
ら約600ms後(ポイントP5)に動作を立ち上げる
ことになる。
【0037】これより、主制御基板30のCPU65が
ROMに書き込まれたプログラムに従って遊技の制御を
実行開始するときには、各サブ制御基板は既に遊技の制
御を実行している。この結果、電源投入後直ちに、主制
御基板30のCPU65が払出制御基板31及び統合基
板35にデータを送信しても、各基板は本来の制御を実
行しているので確実にデータを受信することができる。
【0038】次にパチンコ機10への電源投入が遮断さ
れるときの動作を、図8に示すタイミングチャートに従
って説明することにする。パチンコ機10への電源投入
が遮断されると(ポイントP6)、電源基板55で生成
されるDC12Vの電源電圧は、遮断直後の低下が著し
いもののその後はほぼリニアに低下してゆき所定時間後
に0Vとなる。このリニアに漸減してゆく途中で、基準
電圧LV1(本実施形態では、8.00〜9.23V)
に至ると(ポイントP7)、電源基板55のバックアッ
プ電圧監視回路61のバックアップ信号1は、ハイレベ
ルからロウレベルに変化する。これにより、主制御基板
30のCPU65及び払出制御基板31のCPU66の
各強制割り込み端子NMIがロウレベルとなり、CPU
65及び66にノンマスカブルインターラプトがかかる
ことになる。これにより、主制御基板30のCPU65
は、現状のゲーム状態を示すデータを待避し、その後R
AMへのアクセスを禁止することができる。払出制御基
板31のCPU66は、現状の賞球払い出し状態及び球
貸しの払い出し状態を示すデータを待避し、その後RA
Mへのアクセスを禁止することができる。
【0039】遮断時リセット回路64は、バックアップ
電圧監視回路61が出力するバックアップ信号1がハイ
レベルからロウレベルに変化する信号の立ち下げ時から
約100ms後に出力するリセット信号4をハイレベル
からロウレベルに変化させる(ポイントP8)。このと
きDC12V電源電圧は基準電圧LV2となる。これに
より、主制御基板30のCPU65、払出制御基板31
のCPU66、統合基板35のCPU69、その他サブ
制御基板は、一斉に動作を停止させる。ここで、前述し
たように、主制御基板30及び払出制御基板31各々の
RAMはバッテリバックアップされており、電源遮断時
もRAMに記憶されたデータは所定時間(本実施形態で
は、約3日間)記憶保持される。
【0040】前述したように、電源投入が遮断される場
合、各制御基板が一斉にリセットされる。しかも、バッ
クアップ電圧監視回路61が出力するバックアップ信号
1がハイレベルからロウレベルに変化してから約100
ms後に必ずリセットされる。これにより、制御の統一
化を図ることができ、主制御基板30が動作を停止して
いるにも係わらず球切モータ31c或いは球貸モータ3
1dが駆動しているという弊害を未然に防止することが
できる。
【0041】次に前述した構成を有する本実施形態の動
作を、電源投入時及び電源遮断時について説明し、電源
投入後から電源が遮断されるまでの処理は従来と同様な
ので詳細な説明は割愛する。ここでは、便宜上先ず、電
源遮断時(停電時)の主制御基板30及び払出制御基板
31の処理をそれぞれ図9及び図10に示すフローチャ
ートを参照して説明する。これらの処理は、主制御基板
30のCPU65及び払出制御基板31のCPU66に
より実行される処理であり、各々のCPUの強制割り込
み端子NMIがハイレベルからロウレベルに変化する信
号の立ち下げ時に実行される処理である。ここで特徴的
なことは、停電時において、主制御基板30及び払出制
御基板31のそれぞれのRAMにバックアップする機能
を付与し、停電から復帰した場合でも、遊技状態が中断
されずに遊技できるようにしたものである。従来のパチ
ンコ機は停電が発生し、停電から復帰した後、主制御基
板30、払出制御基板31のRAMが初期化されてしま
うため、遊技状態、賞球及び球貸しの払出しは継続され
なかった。即ち、図柄及び役物の状態は電源投入時の状
態に戻り、賞球途中の未払出し分は払出されず、セーフ
球検出装置内の遊技球は、全て多数個払出しとなり、貸
し球の未払出し分は払出されないという不都合があっ
た。そこで、停電によりNMI割込みが発生すると、電
源復帰時に処理を中断時点から再開するため、下記の記
憶保持処理を行うのである。
【0042】まず図9において主制御基板30での停電
時の処理が開始されると、各レジスタを退避させ(ステ
ップS1)、賞球払出スイッチ31aの検出処理等、各
種スイッチポートの読み込みを行う(ステップS2)。
賞球払出スイッチ31aの検出が行われたか否かを判定
する(ステップS3)。これは主制御基板30と払出制
御基板31の払出し球の個数の違いが生じないようにす
るため、賞球払出スイッチ31aの状態を検出するので
ある。ステップS3で肯定判断なら賞球数用カウンタを
更新し(ステップS4)た後ステップS5に移行し、否
定判断ならステップS5にジャンプし、現在のスタック
ポインタの値をスタックバッファに格納する(ステップ
S5)。次に電源復帰時に役物の作動を再開するため、
出力ポートの状態をRAMに格納して退避し(ステップ
S6)、役物の作動を停止するため、出力ポートを全て
OFFとし(ステップS7)、内蔵RAMのアクセスを
禁止(不許可)し(ステップS8)、リセット端子RE
Sがロウレベルに低下するのを待つ待機処理とする。ス
テップS8のRAMへのアクセス禁止処理は、電源電圧
の不安定な状態でのRAMへの書き込みを禁止すること
により、待避するデータの正確性及び確実性を高めるた
めである。
【0043】払出制御基板31での処理は、前述の主制
御基板30による図9のステップS1ないしS8の処理
と概ね同様の処理であるので、説明は前述を援用する。
【0044】停電発生時におけるパチンコ機の仕様は下
記のようになる。即ち、役物の状態については、主制御
基板30により作動を停止させ、賞球払出しの状態につ
いては、払出制御基板31の制御により賞球払い出しを
停止させ、貸し球払い出しの状態については、払出制御
基板31の制御により貸し球払い出しを停止させ、特別
・普通図柄表示装置32の状態については、統合基板3
5は停電時の処理を行わないため供給電源が切れること
により何も表示しなくなり、ランプ、LEDの状態につ
いては、統合基板35は停電時の処理を行わないため供
給電源が切れることにより、ランプ、LEDは消灯状態
となり、音の状態については、統合基板35は停電時の
処理を行わないため供給電源が切れることにより消音状
態となり、遊技球の発射モータ33aの状態について
は、供給電源が切れることにより発射停止となる。ま
た、通信処理について、主制御基板30及び払出制御基
板31では、停電発生時にバックアップ機能が作動する
ため、通信の状態は保存され、統合基板35では、停電
発生時の処理を行わないため、受信の状態は保存されな
い。
【0045】こうしたデータの待避処理は、主制御基板
30では現状のゲームの進行状況、例えば、高確率中で
あるか否か、大当り中であるか否か、特別・普通図柄表
示装置32で図柄変動中であるか否か、保留記憶が何個
あるか否か等のゲームの進行状況を示す各データをRA
Mの所定領域に書き込む処理である。一方、払出制御基
板31では、現状の賞球個数の払い出し状態及び貸し球
の払い出し状態を示す各データをRAMの所定領域に書
き込む処理である。尚、本具体例では、主制御基板30
でも現状の賞球個数の払い出し状態をRAMの所定領域
に書き込む処理を実行する。
【0046】本実施形態では、強制割り込みが実行され
ると、その後に電源が復旧しても遮断時リセット回路6
4により必ず所定時間後にリセット処理が実行される。
これにより、電源が不安定な状態で強制割り込みの実行
と復旧処理とが交互に繰り返されるという弊害を未然に
防止することができる。
【0047】次に主制御基板30の電源投入時、電源復
帰時の処理について図10のフローチャートを参照して
説明する。このルーチンは、リセット端子RESがロウ
レベルからハイレベルに変化する信号の立ち上げ時に1
回だけ実行される。電源投入時の処理(ステップS21
〜S27)を行った後、通常時の処理を行い(ステップ
S28)、バックアップ機能が作動中の場合に電源復帰
時の処理(ステップS30)を行う。まず、電源投入に
よりプログラムが起動した時は、RAMへのアクセス許
可を設定をした後(ステップS21)、バックアップ機
能が作動中か否かの判定を行う(ステップS22)。バ
ックアップ機能が作動していなければ(ステップS2
2:NO)、スタックポインタを設定し(ステップS2
3)、主制御基板30のRAMの作業領域全てをゼロク
リアし(ステップS24)、通常時の処理が開始できる
ように作業領域を初期化し(ステップS25)、統合基
板35へ初期画面を表示させるコマンドを送信し(ステ
ップS26)、統合基板35へ装飾表示のコマンドを送
信し(ステップS27)、通常時の処理を行う(ステッ
プS28)。一方、バックアップ機能が作動中ならば
(ステップS22:YES)、RAMクリア信号がオン
であるか否かを判定し、RAMクリア信号がオンであれ
ば(ステップS31:YES)、前述のステップS23
〜S28の処理を行う。RAMクリア信号がオフであれ
ば(ステップS31:NO)、電源復帰時の処理とし
て、プログラムの状態を停電前の状態に戻すために、停
電時に退避したスタックバッファの値をスタックポイン
タにセットし(ステップS32)、統合基板35に普通
図柄用記憶表示のコマンドを送信し(ステップS3
3)、統合基板35に特別図柄用記憶表示のコマンドを
送信し(ステップS34)、統合基板35に確率変動状
態表示のコマンドを送信し(ステップS35)、出力ポ
ートの状態を復帰させ(ステップS36)、停電時に退
避した各レジスタを復帰させ(ステップS37)、通常
時の処理を行う(ステップS38)。
【0048】以上の通り、主制御基板30の処理は、統
合基板35に記憶表示LED、確率変動表示ランプを表
示させるコマンドを送信し、各出力ポートの状態を停電
前の状態に復帰させ、停電発生時に退避させた、レジス
タ、スタックポインタを復帰させ、中断時点からプログ
ラム処理を再開する。
【0049】パチンコ機の停電からの復帰仕様は、役物
の状態は、停電前の状態に復帰し、賞球払い出しの状態
は、停電前の状態に復帰し、貸し球払い出しの状態は、
停電前の状態に復帰し、特別・普通図柄表示装置32の
状態は、停電発生時の表示状態とはならず何も表示せ
ず、ランプ、LEDの状態は、遊技者に図柄の状態及び
確率変動状態(時短状態)を報知するため、記憶表示L
ED、確率変動表示ランプの状態は復帰し(主制御基板
30から再度コマンドが送信されることにより復帰)、
上記以外のLEDは消灯状態となり、スピーカ49の状
態は消音状態となり、発射モータ33aは発射可能な状
態となる。
【0050】次に払出制御基板31の電源投入時、電源
復帰時の処理について、図11のフローチャートを参照
して説明する。このルーチンは、リセット端子RESが
ロウレベルからハイレベルに変化する信号の立ち上げ時
に1回だけ実行される。電源投入時の処理(ステップS
41〜S45)を行った後、通常時の処理を行い(ステ
ップS46)、バックアップ機能が作動中の場合に電源
復帰時の処理(ステップS50)を行う。まず、電源投
入によりプログラムが起動した時は、RAMのアクセス
許可の設定をした後(ステップS41)、バックアップ
機能が作動中か否かの判定を行う(ステップS42)。
バックアップ機能が作動していなければ(ステップS4
2:NO)、スタックポインタを設定し(ステップS2
3)、払出制御基板31のRAMの作業領域全てをゼロ
クリアし(ステップS44)、通常時の処理が開始でき
るように作業領域を初期化し(ステップS45)、通常
時の処理を行う(ステップS46)。一方、バックアッ
プ機能が作動中ならば(ステップS42:YES)、R
AMクリア信号がオンであるか否かを判定し(ステップ
S51)、RAMクリア信号がオンであれば(ステップ
S51:YES)、前述のステップS43〜S46の処
理を行う。RAMクリア信号がオフであれば(ステップ
S51:NO)、電源復帰時の処理として、プログラム
の状態を停電前の状態に戻すために、停電時に退避した
スタックバッファの値をスタックポインタにセットし
(ステップS52)、払出制御基板31のCPU66の
起動時間遅延化のための遅延時間処理を行い(ステップ
S53)、出力ポートの状態を復帰させ(ステップS5
4)、停電時に退避した各レジスタを復帰させ(ステッ
プS55)、通常時の処理を行う(ステップS56)。
【0051】ステップS53は、電源復帰時、ハードウ
ェア的に主制御基板30のプログラムの方は、払出制御
基板31のプログラムよりも所定時間(ここでは20m
s程)後から作動するため、賞球払い出し球の誤差をな
くすため、払出制御基板31は停電時の記憶復帰処理
(図11のステップS54及びS55)及び通常時の処
理(図11のステップS56及び図13参照)を含めて
該処理を時期的に先送りする遅延時間処理を行い、これ
により、球切モータ31cの駆動(図13のステップS
93参照)の時期を遅延させるものである。ステップS
53の遅延時間処理中、主制御基板30からの通常の制
御が開始されたことを示すコマンドを受信すると遅延時
間処理を終了し、払出管理と払出制御基板31による球
切モータ31cや球貸モータ31dの駆動制御を開始す
ることとする。
【0052】こうして払出制御基板31の処理が行わ
れ、各出力ポートの状態を停電前の状態に復帰させ、停
電発生時に退避させた、レジスタ、スタックポインタを
復帰させ、中断時点から賞球に係るプログラムを再開す
る。
【0053】電源復帰時の通信処理について説明する
と、主制御基板30及び払出制御基板31では、バック
アップ機能により中断時点からプログラムを再開するた
め、通信処理を継続する。また、統合基板35では、主
制御基板30の通信処理の継続により、受信処理を行う
が、停電発生により受信の内容が消去されているため、
1コマンド2バイト構成のデータの内、1バイト目のデ
ータから受信処理を行う場合以外は、インターフェイス
エラーとなる。
【0054】前述したステップS31及びS51のRA
Mクリア信号は、主制御基板30、払出制御基板31の
それぞれのRAMのバックアップ内容を初期クリアする
機能を果たすものである。その仕様を説明する。RAM
クリア信号は、量産時に工場から出荷する段階で、各種
試験等を行っていることから、RAMの内容を確実に初
期化させたい場合、パチンコ店にて、前日のパチンコ機
の状態を保持せずに電源投入時のゼロクリアの状態から
営業したい場合のために設定されるものである。主制御
基板30、払出制御基板31は、それぞれのポートに入
力されたクリア信号を電源投入時のプログラム処理にて
1回のみ検出し、RAMクリア信号入力時は主制御基板
30及び払出制御基板31の各々のRAMの内容を初期
化する。電源投入時、バックアップ機能によりRAMの
内容が保持されている場合は、RAMのクリア信号の状
態を入力ポート90,91にて検出する。入力ポート9
0,91の状態が“H”レベルの時は、それぞれのRA
Mの内容を初期化するために電源投入時の処理を行い、
入力ポート90,91の状態が“L”レベルの時は、停
電発生により中断されたプログラム処理を再開する。主
制御基板30及び払出制御基板31の各々のRAMをク
リアしたい場合には、以下の順にて操作を行う。即ち、
(1)電源スイッチ81(オン・オフ切替えタイプ)が
オフの状態を確認し、(2)リセットスイッチ80(押
しボタンタイプ)を押した状態にて、電源スイッチ81
をオンにし、(3)主制御基板30及び払出制御基板3
1のCPU65及び66は、リセット信号が解除された
時点で、入力ポート90及び91を介してRAMクリア
信号を検知し、(4)それぞれの基板30及び31は、
制御が開始された時点でRAMクリア信号を検知した場
合、RAMの内容を初期化して、動作を開始する。リセ
ットスイッチ80を電源基板55に設けたが、主制御基
板30、払出制御基板31等の適宜の基板に設けてもよ
い。
【0055】本実施形態では、DC5Vのバックアップ
電源VBBは、前述したように、コンデンサにより約3
日間CPU65及び66のRAMに記憶されたデータを
記憶保持するよう構成されている。このため、停電から
復旧したときや通常の営業状態で朝に電源を投入したと
きには、RAMの所定領域に書き込まれた値は記憶保持
されている。
【0056】こうして記憶保持されたデータに基づき球
切モータ31cを駆動制御して賞球の払い出しを実行
し、球貸モータ31dを駆動制御して貸球の払い出しを
実行する。これにより、停電発生時に未払の賞球データ
があれば、停電復旧後に記憶保持されたデータに基づき
賞球の払い出しが実行される。同様に、停電発生時に未
払の球貸データがあれば、停電復旧後に記憶保持された
データに基づき球貸しの払い出しが実行される。これに
より、停電が発生しても遊技者に不利益を与えることは
ない。
【0057】尚、復旧処理では、主制御基板30のCP
U65は、待避したゲームの進行を示すデータから通常
の処理を実行するための準備を実行し、各サブ制御基板
に停電から復旧したことを知らせるコマンドコードを送
信する。このコマンドコードを受信した統合基板35
は、LCD32aの画面上に「停電復旧処理実行」、
「停電前のゲーム内容から続行しています」等のメッセ
ージを表示する処理を行う。或いは、統合基板35は、
音声により停電があったことを報知する。これにより、
主制御基板30のCPU65は、停電発生時には、停電
前のゲームの進行状態から続行してゲームの制御を司る
ことができ、遊技者に不測の不利益や違和感を与えるこ
とがない。
【0058】次に前述した主制御基板30で実行される
通常時の処理(図10のステップS28参照)の詳細を
図12(a)を参照して説明する。入力処理(ステップ
S61)、乱数更新処理(ステップS62)、特別図柄
/特別電動役物処理(ステップS63)、普通図柄/普
通電動役物処理(ステップS64)、確率変動判定図柄
処理(ステップS65)、ソレノイド、情報データ作成
処理(ステップS66)、ソレノイド、情報データ出力
処理(ステップS67)、特別図柄表示装置用コマンド
送信処理(ステップS68)、払出制御基板用コマンド
送信処理(ステップS69)、ランプ制御用コマンド送
信処理(ステップS70)、音制御用コマンド送信処理
(ステップS71)、制御タイマ更新処理(ステップS
72)、初期値乱数更新処理(ステップS73)、図柄
用乱数更新処理(ステップS74)を行う。次に、基本
時間を更新したか否かを判定し(ステップS75)、Y
ESならステップS61に回帰し、NOならステップS
73に戻り、処理を繰り返す。
【0059】次に主制御基板30で実行される割り込み
処理(INT処理)を図12(b)を参照して説明す
る。基本時間の更新を行い(ステップS81)、割込み
を許可し(ステップS82)、リターンに抜ける。
【0060】次に前述した払出制御基板31で実行され
る通常時の処理(図11のステップS46参照)の詳細
を図13(a)を参照して説明する。入力処理(ステッ
プS91)、コマンドバッファ解析処理(ステップS9
2)、球切モータ駆動制御処理(ステップS93)、貸
出ソレノイド制御処理(ステップS94)、ソレノイ
ド、モータデータ出力処理(ステップS95)、7セグ
メントLED表示データ作成処理(ステップS96)、
制御タイマ更新処理(ステップS97)を行う。次に、
基本時間を更新したか否かを判定し(ステップS9
8)、YESならステップS91に回帰し、NOならス
テップS98に戻り、処理を繰り返す。
【0061】次に払出制御基板31で実行される割り込
み処理1を図13(b)を参照して説明する。基本時間
の更新を行い(ステップS100)、割込みを許可し
(ステップS110)、リターンに抜ける。払出制御基
板31で実行される割込み処理2を図13(c)を参照
して説明する。コマンドポートのデータを読み込み(ス
テップS200)、データをコマンドバッファに格納し
(ステップS210)、割込みを許可し(ステップS2
20)、リターンに抜ける。
【0062】主制御基板30及び払出制御基板31の両
基板で行われる賞球管理ルーチンの説明は周知であるの
で、説明は割愛する。
【0063】統合基板35で行われる表示制御、ランプ
制御、効果音制御及び発射制御につき図14を参照して
説明する。この統合基板35は、データのバックアップ
機能及びセキュリティ機能は備えていないので、前記表
示制御、ランプ制御、効果音制御及び発射制御の通常の
処理を統合化した処理が行われる。即ち、図14の通
り、主制御基板30及び払出制御基板31より入力処理
を行い(S300)、コマンドバッファの解析を行い
(S310)、スピーカ49の駆動処理を行い(S32
0)、タッチランプ48の表示処理を行い(S33
0)、各種ランプ56の表示処理を行い(S340)、
各種LED57の表示処理を行い(S350)、特別・
普通図柄表示処理を行い(S360)を行い、払出しデ
ータ報知処理(S370)を行い、リターンに抜ける。
この払出しデータ処理(S370)は払出制御基板31
から受信したデータ、例えば球詰まり等のエラー情報等
を報知(表示や音声出力)するものである。
【0064】以上の通り、パチンコ機10は、遊技の制
御を司り、セキュリティ機能を有する主制御基板30
と、賞球及び貸球の払い出しを実行しセキュリティ機能
を有する払出制御基板31と、表示制御、ランプ制御、
効果音制御及び発射制御を集約的に行いセキュリティ機
能を有さない非セキュリティ基板である統合基板35
と、を備え、主制御基板30及び払出制御基板31は、
それぞれ、かしめ基板とされ、主制御基板30は、入賞
に関するデータを払出制御基板31に送信すると共に、
表示制御、ランプ制御及び効果音制御に関するデータを
統合基板35に送信し、払出制御基板31は、払い出し
に関するデータを統合基板35に送信し、主制御基板3
0から払出制御基板31及び統合基板35にのみ送信で
きる一方向通信回路とし、払出制御基板31から統合基
板31にのみ送信できる一方向通信回路とし、前記主制
御基板30及び払出制御基板31はそのデータがバック
アップされるよう構成される。また、パチンコ機10
は、前述した主制御基板30及び払出制御基板31の処
理(図9乃至図13参照)、統合基板35による表示制
御、ランプ制御、効果音制御及び発射制御(図14参
照)を実行することにより、パチンコ機10はプログラ
ムされた遊技内容を実行する。遊技内容自体は従前と同
様であるので、割愛する。
【0065】以上、説明した第1実施形態のパチンコ機
10によれば、従前の図柄制御基板、賞球払出制御基
板、ランプ制御基板、効果音制御基板、発射制御基板等
の各サブ制御基板が有していた機能を統合した1つの統
合基板35を装着し、各サブ基板による体積占有率を著
しく減少させ、本体枠内側の複雑で込み入った三次元空
間に配線を引き回す作業を容易化することができた。払
出制御基板31から統合基板35へ払出しに関するデー
タを直接送信できる構成であるので、主制御基板30の
処理の負担を軽減し、払出制御基板31特有の情報、例
えば球詰まり等のエラー情報を統合基板35へ報知でき
ることによって、制御の効率化を実現できる。
【0066】次に本発明の第2実施形態のパチンコ機2
10につき図15〜図16を参照して説明する。この第
2実施形態のパチンコ機は、概ね第1実施形態と同様で
あるが、一部が異なっている。共通部分の説明は割愛
し、第2実施形態の特有の構成及び効果を説明する。部
品番号は200番台として第1実施形態を援用する。第
2実施形態のパチンコ機210は、統合基板235から
発射制御基板234が分離独立し、発射機能を1つの基
板で構成したものである。この発射制御基板234は、
統合基板235と同様に、非セキュリティ基板である。
【0067】図15の通り、機構盤226には略中央部
に主制御基板230及びその下方に賞球及び貸球制御基
板としての払出制御基板231が脱着可能に、遊技盤2
22には特別・普通図柄表示装置232と統合基板23
5とが、特別・普通図柄表示装置232の左側に外部接
続端子基板250が、払出制御基板231の下方に発射
制御基板234が各々取り付けられている。
【0068】図16の通り、発射制御基板234は、主
制御基板230から一方向に発射コマンドを受信し、主
制御基板230へは信号を送信できないハード構成であ
る。発射制御基板234は払出制御基板231及び統合
基板235とは接続されていないので、それらとのデー
タの送受信はできない構成である。また、発射制御基板
234の入力回路は、主制御基板230の出力回路、発
射ハンドル224、発射停止スイッチ224b、タッチ
スイッチ224aと接続され、出力回路が発射モータ2
33a、タッチランプ248と接続されている。必要な
場合、発射制御基板234と払出制御基板231とは接
続可能な構成にできる。この場合、払出制御基板231
から発射制御基板234へ直接に発射停止信号が送信さ
れ、発射モータ233aの駆動が停止されるよう構成さ
れている。主制御基板230は、賞球の異常払出しを検
出した場合等の各種入力スイッチが異常検出を行った場
合に発射停止信号を出力する。これらの処理を行わない
場合には配線は不要である。払出制御基板231は、補
給スイッチ244により球詰まりを検出した場合に発射
停止信号を出力する。
【0069】以上の説明した第2実施形態のパチンコ機
210によれば、発射制御基板234を非セキュリティ
統合基板である統合基板235から分離・独立させたの
で、面替え時には、既設の払出制御基板231及び発射
制御基板234等をそのまま有効に利用して、主制御基
板230及び統合基板235だけを交換すればよいの
で、資源の利用効率が高い。本発明でいう面替えは、ホ
ールにおいてパチンコ機の既設台の一部(外枠等)をそ
のまま引き続き利用するためのホール新装開店の処理で
ある。遊技盤222、遊技盤222裏面に取り付けた統
合基板235及び主制御基板230を入れ替え、その他
の、外枠211、前面枠212、外枠211に取り付け
た払出制御基板231及び発射制御基板234等は、機
種依存性等が無く、面替え時にそのまま利用できるので
ある。
【0070】次に本発明の第3実施形態のパチンコ機3
10につき図17〜図18を参照して説明する。この第
3実施形態のパチンコ機は、概ね第1実施形態と同様で
あるが、一部が異なっている。共通部分の説明は割愛
し、第3実施形態の特有の構成を説明する。部品番号は
300番台として第1実施形態を援用する。第3実施形
態のパチンコ機310は、第1実施形態の主制御基板3
0及び払出制御基板31を1つのセキュリティ統合基板
330に統合し、且つ、セキュリティ統合基板330を
かしめ基板とするものである。非セキュリティ基板33
5は統合基板35と同様のものである。
【0071】図17の通り、機構盤326には略中央部
にセキュリティ統合基板330が脱着可能に、遊技盤3
22には特別・普通図柄表示装置332が、セキュリテ
ィ統合基板330の上側に非セキュリティ基板335
が、特別・普通図柄表示装置332の左側に外部接続端
子基板350が、各々取り付けられている。非セキュリ
ティ基板335の配置は図示に限定されず、配線効率を
高めることができれば、他の適宜の場所でよい。
【0072】図18の通り、セキュリティ統合基板33
0の入力回路に、各種入賞・通過スイッチ345、第1
種始動口スイッチ336a、普通図柄作動スイッチ33
8a及び339a、Vスイッチ340a、カウントスイ
ッチ340b、リセットスイッチ380、賞球払出スイ
ッチ331a、満タンスイッチ343、補給スイッチ3
44、球貸しスイッチ331bが接続されている。セキ
ュリティ統合基板330の出力回路に、大入賞口ソレノ
イド340c、Vソレノイド340d、普通役物ソレノ
イド336b、外部接続端子基板350、球切モータ3
31c、エラー表示LED354が接続されている。ま
た、セキュリティ統合基板330には、前述したプリペ
イドカードユニット313及びCR精算表示基板347
が双方向に接続されている。セキュリティ統合基板33
0は、1つの論理演算回路により、遊技制御及び払出制
御を統合化したものである。
【0073】非セキュリティ基板335の入力回路は、
発射ハンドル324、タッチスイッチ324a及び発射
停止スイッチ324bに接続され、出力回路は、スピー
カ349、発射モータ333a、タッチランプ348、
各種ランプ356、各種LED357、LCD332
a、7セグメント表示器332b、投光用LED332
c等と接続されている。
【0074】これにより、第1実施形態と同様の課題が
達成できる他、更に基板配置の合理化を推進できる。即
ち、各種基板を、セキュリティ統合基板330と非セキ
ュリティ統合基板335とに分けて、セュキュリティの
有無の観点から、それぞれに基板を統合化することがで
きる。1つのセキュリティ統合基板330で遊技の進行
及び払い出し制御をともに実行するので、配線及び体積
占有率の減少化を図ることができると共に、部品点数は
言うに及ばずセキュリティの構成、バックアップの構
成、かしめボックス等について一層の合理化を図ること
ができる。
【0075】次に本発明の第4実施形態のパチンコ機4
10を図19を参照して説明する。この第4実施形態の
パチンコ機410は、概ね第3実施形態と同様である
が、一部が異なっている。共通部分の説明は割愛し、第
4実施形態の特有の構成を説明する。部品番号は400
番台として第3実施形態を援用する。第4実施形態のパ
チンコ機410は、図19の通り、主制御基板430a
及び払出制御基板430bを別体の基板とし、この2つ
のセキュリティ基板430a,430bを1つのかしめ
基板であるセキュリティ基板430とし、不正防止構造
を構成したものである。説明は前述の図17及び図18
を援用する。
【0076】以上、本実施形態を説明したが、本発明の
技術的思想を逸脱しない範囲において、本発明の構成を
適宜改変、追加等できることは当然である。本発明は、
いわゆる羽根物、権利物、一般電役等と呼ばれる機種、
アレンジボール遊技機、時短機能、確率変動機能をもっ
た機種等の種々の遊技機に適用可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態のパチンコ機10を示す外観斜視
図である。
【図2】パチンコ機10の裏面図である。
【図3】パチンコ機10の遊技盤22の構成を示す正面
図である。
【図4】パチンコ機10の電気的構成を示すブロック図
である。
【図5】パチンコ機10の主制御基板30を示す分解斜
視図である。
【図6】電源基板55から電源を供給する構成を示すブ
ロック図である。
【図7】電源投入時の状態を示すタイミングチャートで
ある。
【図8】電源遮断時の状態を示すタイミングチャートで
ある。
【図9】主制御基板30の「停電時の処理ルーチン」で
の処理を示すフローチャートである。
【図10】主制御基板30の「電源投入時の処理ルーチ
ン」での処理を示すフローチャートである。
【図11】払出制御基板31の「電源投入時の処理ルー
チン」での処理を示すフローチャートである。
【図12】主制御基板30の「メインルーチン」で行わ
れる処理を示すフローチャートである。
【図13】払出制御基板31の「メインルーチン」で行
われる処理を示すフローチャートである。
【図14】統合基板35の「ルーチン」での処理を示す
フローチャートである。
【図15】第2実施形態のパチンコ機210の裏面図で
ある。
【図16】同実施形態のパチンコ機210の電気的構成
を示すブロック図である。
【図17】第3実施形態のパチンコ機310の裏面図で
ある。
【図18】同実施形態のパチンコ機310の電気的構成
を示すブロック図である。
【図19】第4実施形態のパチンコ機410の電気的構
成を示すブロック図である。
【符号の説明】
10…パチンコ機 13…カードリーダ(プリペイドカ
ードユニット) 22…遊技盤 24…発射ハンドル 24a…タッチス
イッチ 24b…発射停止スイッチ 30…主制御基板 31…
払出制御基板 31a…賞球払出スイッチ 31c…球切モータ 32…特別・普通図柄表示装置 32a…LCDパネ
ルユニット(LCD) 35…統合基板 33a…発射モータ 36…普通電動役物(始動口) 36a…第1種始動口スイッチ 37…普通図柄表示装置 40…大入賞口 40a…役物連続作動スイッチ(VSW) 40b…テンカウントスイッチ(カウントSW) 45…各種入賞・通過スイッチ 47…CR精算表示基板 48…タッチランプ 49…スピーカ 50…外部接続端子基板 55…電源基板 60…投入時リセット回
路 61…バックアップ電圧監視回路 62…タイマ1回路 63…タイマ2回路 64…遮断時リセット回路 65,66,69…CPU
(ワンチップマイコン) 67,68,70…オア回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】遊技の制御を司り、セキュリティ機能を有
    する主制御基板と、 少なくとも賞球の払い出しを実行し、セキュリティ機能
    を有する払出制御基板と、 当否図柄の変動表示を実行する表示制御回路と、 LED又はランプの点燈制御を行うランプ制御回路と、 効果音の出力制御を行う効果音制御回路と、 遊技球の発射制御を行う発射制御回路と、 を備え、 前記主制御基板を不正防止基板とし、 前記表示制御回路、ランプ制御回路及び効果音制御回路
    を1つの非セキュリティ統合基板に集約し、 前記主制御基板は、入賞に関するデータを払出制御基板
    に送信すると共に、表示制御、ランプ制御及び効果音制
    御に関するデータを非セキュリティ統合基板に送信し、 前記払出制御基板は、払い出しに関するデータを前記非
    セキュリティ統合基板に送信し、 前記主制御基板から前記払出制御基板及び前記非セキュ
    リティ統合基板にのみ送信できる一方向通信回路とし、 前記払出制御基板から前記非セキュリティ統合基板にの
    み送信できる一方向通信回路とし、 少なくとも前記主制御基板及び払出制御基板はデータが
    バックアップされることを特徴とする弾球遊技機。
  2. 【請求項2】前記非セキュリティ統合基板に前記発射制
    御回路を含むことを特徴とする請求項1の弾球遊技機。
  3. 【請求項3】前記主制御基板及び払出制御基板を1つの
    セキュリティ統合基板に統合し、該セキュリティ統合基
    板を不正防止構造とするか、又は、前記主制御基板及び
    払出制御基板を個別に構成し、これらを1つの統合され
    た不正防止構造とすることを特徴とする請求項1又は2
    の弾球遊技機。
JP2001364595A 2001-11-29 2001-11-29 弾球遊技機 Pending JP2003164634A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001364595A JP2003164634A (ja) 2001-11-29 2001-11-29 弾球遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001364595A JP2003164634A (ja) 2001-11-29 2001-11-29 弾球遊技機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003164634A true JP2003164634A (ja) 2003-06-10

Family

ID=19174755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001364595A Pending JP2003164634A (ja) 2001-11-29 2001-11-29 弾球遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003164634A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005348811A (ja) * 2004-06-08 2005-12-22 Samii Kk 遊技機
JP2006187840A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Takamatsu Machinery Co Ltd テーブル支持機構
JP2012165770A (ja) * 2011-02-09 2012-09-06 Sankyo Co Ltd 遊技機
JP2013000201A (ja) * 2011-06-14 2013-01-07 Fujishoji Co Ltd 遊技機
JP2014166404A (ja) * 2014-03-24 2014-09-11 Daito Giken:Kk 遊技台
JP2015154990A (ja) * 2015-04-24 2015-08-27 株式会社三共 遊技機
JP2016093517A (ja) * 2015-12-02 2016-05-26 株式会社藤商事 遊技機

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005348811A (ja) * 2004-06-08 2005-12-22 Samii Kk 遊技機
JP2006187840A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Takamatsu Machinery Co Ltd テーブル支持機構
JP2012165770A (ja) * 2011-02-09 2012-09-06 Sankyo Co Ltd 遊技機
JP2013000201A (ja) * 2011-06-14 2013-01-07 Fujishoji Co Ltd 遊技機
JP2014166404A (ja) * 2014-03-24 2014-09-11 Daito Giken:Kk 遊技台
JP2015154990A (ja) * 2015-04-24 2015-08-27 株式会社三共 遊技機
JP2016093517A (ja) * 2015-12-02 2016-05-26 株式会社藤商事 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4657033B2 (ja) 遊技機
JP3768419B2 (ja) 遊技機
JP3444485B2 (ja) 遊技機
JP4794779B2 (ja) 遊技機
JP4657036B2 (ja) 遊技機
JP2003210794A (ja) 遊技機
JP4118480B2 (ja) 遊技機
JP3588035B2 (ja) 遊技機
JP4657039B2 (ja) 遊技機
JP2003164634A (ja) 弾球遊技機
JP3755637B2 (ja) 遊技機
JP2007029263A (ja) 遊技機
JP2003325909A (ja) 遊技機
JP4756164B2 (ja) 遊技機
JP3201754B1 (ja) 遊技機
JP2003033544A (ja) 遊技機
JP2004057252A (ja) 遊技機
JP4756168B2 (ja) 遊技機
JP4347379B2 (ja) 遊技機
JP2011083650A (ja) 遊技機
JP2003024606A (ja) 遊技機
JP2009000577A (ja) 遊技機
JP4680363B2 (ja) 遊技機
JP4249233B2 (ja) 遊技機
JP4249234B2 (ja) 遊技機