JP2003122319A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JP2003122319A
JP2003122319A JP2001319263A JP2001319263A JP2003122319A JP 2003122319 A JP2003122319 A JP 2003122319A JP 2001319263 A JP2001319263 A JP 2001319263A JP 2001319263 A JP2001319263 A JP 2001319263A JP 2003122319 A JP2003122319 A JP 2003122319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
drive circuit
pulse
pixel
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001319263A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3968499B2 (ja
Inventor
Junichi Yamashita
淳一 山下
Katsuhide Uchino
勝秀 内野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001319263A priority Critical patent/JP3968499B2/ja
Priority to KR1020037008019A priority patent/KR100887039B1/ko
Priority to CNB028037928A priority patent/CN1273951C/zh
Priority to US10/450,550 priority patent/US20040041769A1/en
Priority to PCT/JP2002/010756 priority patent/WO2003034394A1/ja
Publication of JP2003122319A publication Critical patent/JP2003122319A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3968499B2 publication Critical patent/JP3968499B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3674Details of drivers for scan electrodes
    • G09G3/3677Details of drivers for scan electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0281Arrangement of scan or data electrode driver circuits at the periphery of a panel not inherent to a split matrix structure
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3614Control of polarity reversal in general

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 表示装置に内蔵した周辺駆動回路の小型化を
図る。 【解決手段】 表示装置は、画素アレイ部4と、ゲート
線Gを介して各画素Pを順次選択する垂直駆動回路5
と、選択された画素Pに対し信号線Sを介して画像信号
を書き込む水平駆動回路6とを同一基板上に配してい
る。垂直駆動回路5は、少くとも二本のゲート線Gに対
して一段が対応し各段毎に順次シフトパルスを出力する
シフトレジスタS/Rと、外部から供給されるクロック
パルスをシフトパルスに応じて抜き取ってドライブパル
スを生成し各ゲート線Gに出力して画素Pの順次選択を
行なうゲート回路部5gと、水平ブランク期間に同期し
て外部から供給される水平ブランクパルスであらかじめ
クロックパルスを整形し且つ整形されたクロックパルス
をゲート回路部5gに供給する整形手段5zとを有す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はLCDによって代表
されるアクティブマトリクス型の表示装置に関する。よ
り詳しくは、マトリクス状の画素アレイを駆動する垂直
駆動回路の構成に関する。
【0002】
【従来の技術】図8は、アクティブマトリクス型表示装
置の一般的な構成を示す斜視図である。図示する様に、
従来の表示装置は、一対の基板1,2と両者の間に保持
された液晶3とを備えたパネル構造を有する。下側の基
板1には画素アレイ部4と駆動回路部とが集積形成され
ている。駆動回路部は垂直駆動回路5と水平駆動回路6
とに分かれている。又、基板の周辺部上端には外部接続
用の端子7が形成されている。各端子7は配線8を介し
て垂直駆動回路5及び水平駆動回路6に接続している。
画素アレイ部4にはゲート線Gと信号線Sが形成されて
いる。両者の交差部には画素電極9とこれを駆動する薄
膜トランジスタ10が形成されている。画素電極9と薄
膜トランジスタ10の組み合わせで画素Pを構成する。
薄膜トランジスタ10のゲート電極は対応するゲート線
Gに接続され、ドレイン領域は対応する画素電極9に接
続され、ソース領域は対応する信号線Sに接続してい
る。ゲート線Gは垂直駆動回路5に接続する一方、信号
線Sは水平駆動回路6に接続している。垂直駆動回路5
は、ゲート線Gを介して各画素Pを順次選択する。水平
駆動回路6は、選択された画素Pに対し信号線Sを介し
て画像信号を書き込む。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】LCDの高精細化が進
むに連れて、画素のサイズの縮小化も進んでいる。画素
の縮小化に伴い、垂直駆動回路も縮小化する必要があ
る。一般に、垂直駆動回路はシフトレジスタの多段接続
からなり、各段が各ゲート線に対応している。シフトレ
ジスタの各段から順次出力されるシフトパルスで、対応
する各ゲート線に接続された画素行を線順次で選択する
様になっている。しかしながら、画素の縮小化が進む
と、ゲート線の配列間隔が狭くなる為、シフトレジスタ
の一段分がゲート線一本分のスペースに対応できなくな
る。
【0004】そこで、二本のゲート線に対して一段のシ
フトレジスタを設けた垂直駆動回路が開発されており、
デコード型垂直駆動回路と呼ばれている。このデコード
型垂直駆動回路は、一段のシフトレジスタから出力され
たシフトパルスにより、外部から供給されるクロックパ
ルスを抜き取って、二本のゲートライン分のドライブパ
ルスを作成している。いわゆるクロックドライブ方式で
シフトパルスからドライブパルスを作る為、論理素子を
含んだゲート回路が用いられている。単純な垂直駆動回
路と異なり、デコード型の垂直駆動回路ではこのゲート
回路の部分が複雑であり、ゲート線一本当りの論理素子
の数が多くなる為、LCDパネル上でも大きな占有面積
を占める様になっている。この為、本来表示画面を構成
すべき画素アレイ部の占有面積が圧迫を受けるととも
に、LCDパネルの表面積の増大化を招き、解決すべき
課題となっている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述した従来の技術の課
題を解決する為に以下の手段を講じた。すなわち、本発
明は、複数のゲート線、複数の信号線及び各ゲート線と
各信号線の交差部分に行列配置した画素で構成された画
素アレイ部と、該ゲート線を介して各画素を順次選択す
る垂直駆動回路と、選択された画素に対し該信号線を介
して画像信号を書き込む水平駆動回路とを同一基板上に
配した表示装置において、前記垂直駆動回路は、少くと
も二本のゲート線に対して一段が対応し各段毎に順次シ
フトパルスを出力するシフトレジスタと、外部から供給
されるクロックパルスを該シフトパルスに応じて抜き取
ってドライブパルスを生成し各ゲート線に出力して画素
の順次選択を行なうゲート回路部と、水平ブランク期間
に同期して外部から供給される水平ブランクパルスであ
らかじめ該クロックパルスを整形し且つ整形されたクロ
ックパルスを該ゲート回路部に供給する整形手段とを有
することを特徴とする。好ましくは、前記整形手段は、
該シフトレジスタ及びゲート回路部から分かれた別の領
域に形成されている。又好ましくは、前記画素アレイ部
は、隣り合う画素列の間で少くとも2行を単位として該
ゲート線が配されている。これに対応して、前記水平駆
動回路は、同一のゲート線に接続し且つ隣り合う画素に
対して各信号線を通し互いに反対極性の画像信号を順次
書き込む。
【0006】本発明によれば、パネルの外部から供給さ
れるクロックパルスを、パネルの内部に設けた整形手段
で一括整形した後、垂直駆動回路のゲート回路部に供給
している。この為、ゲート回路部の各段でクロックパル
スの整形を行なう必要がなくなり、その分ゲート回路部
の各段を構成する論理素子の個数を削減可能である。こ
れにより、シフトレジスタやゲート回路部を含めた垂直
駆動回路全体の占有面積を縮小化できる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明の実施
の形態を詳細に説明する。図1は本発明に係る表示装置
の具体的な構成を示す回路図である。図示する様に、本
表示装置は基本的に、画素アレイ部4と垂直駆動回路5
と水平駆動回路6とで構成されており、何れも同一基板
上に薄膜トランジスタなどで集積形成されている。画素
アレイ部4は、複数のゲート線G、複数の信号線S及び
各ゲート線Gと各信号線Sの交差部分に行列配置した画
素Pとで構成されている。本例の場合、画素Pは画素電
極9と薄膜トランジスタ10とで構成されている。尚、
図示しないが画素電極9に対面配置して対向電極が形成
されており、両電極の間には電気光学物質として例えば
液晶が保持されている。薄膜トランジスタ10のゲート
電極は対応するゲート線Gに接続され、ソース電極は対
応する信号線Sに接続され、ドレイン電極は対応する画
素電極9に接続されている。垂直駆動回路5は各ゲート
線Gを介して各画素Pを順次選択する。図では理解を容
易にする為、垂直駆動回路5によるゲート線Gの線順次
選択は画面の下から上に向って行なわれている。具体的
には、一番目のゲート線G1に対応した画素Pの行を選
択し、次に二番目のゲート線G2に対応した画素Pの行
を選択し、以下順に行単位で画素Pを選択していく。水
平駆動回路6は行単位で順次選択された画素Pに対し各
信号線Sを介して画像信号を書き込む。これにより、画
面を構成する画素アレイ部4に所望の画像を表示するこ
とができる。
【0008】特徴事項として、垂直駆動回路5はシフト
レジスタS/Rとゲート回路部5gに加え、整形手段5
zを有している。シフトレジスタS/Rは少くとも二本
のゲート線に対して一段が対応し、各段毎に順次シフト
パルスを出力する。図示の例では、シフトレジスタS/
Rの一段分は三個のインバータで構成されており、その
うちの一個は外部から供給されるクロックパルス2VC
Kでクロックドライブされ、他の一個は同じく外部から
入力されるクロックパルス2VCKXでクロックドライ
ブされている。尚、2VCKXは2VCKに対して極性
が反転しており、これを表わす為符号Xを用いている。
これは、他のクロックパルスについても同様である。多
段接続されたシフトレジスタS/Rはクロックパルス2
VCK,2VCKXに応じて動作し、同じく外部から入
力されたスタートパルス2VSTを順次転送すること
で、シフトレジスタの各段から順次シフトパルスA,B
・・・を出力している。図示の例では、最初の二本のゲ
ート線G1,G2に対応して、一段目のシフトレジスタ
S/Rが設けてあり、二本のゲート線G1,G2に対し
て一個のシフトパルスAを出力している。次の二本のゲ
ート線G3,G4に対して二段目のシフトレジスタS/
Rが対応しており、同じくシフトパルスBを出力してい
る。
【0009】ゲート回路部5gは、外部から供給される
クロックパルスVCK,VCKXを前述したシフトパル
スA,B・・・に応じて抜き取ってドライブパルスA
1,A2,B1,B2を生成し、各ゲート線G1,G
2,G3,G4・・・に出力して画素Pの線順次選択を
行なう。この目的で、ゲート回路部5gは、各ゲート線
Gに対応して、NAND素子とインバータとバッファの
直列接続を有している。例えば一番目のゲート線G1に
着目すると、ゲート回路部5gはシフトパルスAに応じ
てクロックパルスVCKを抜き取り、ドライブパルスA
1としてゲート線G1側に出力する。同様に、ゲート線
G2に着目すると、ゲート回路部5gは同じくシフトパ
ルスAに応じて、外部から供給されるクロックパルスV
CKXを抜き取り、ドライブパルスA2としてゲート線
G2側に出力する。
【0010】整形手段5zは、水平ブランク期間に同期
して外部から供給される水平ブランクパルスENBであ
らかじめクロックパルスVCK,VCKXを整形し、且
つ整形されたクロックパルスvck,vckxをゲート
回路部5gの各段に供給している。すなわち、ゲート回
路部5gの各ゲート線Gに対応した各段には、外部から
直接入力されたクロック信号VCK,VCKXではな
く、これを整形手段5zにより整形した後のクロックパ
ルスvck,vckxを供給している。この様に、あら
かじめVCK,VCKXを一括で整形した後、ゲート回
路部5gの各段に入力している為、ゲート回路部5g側
で整形処理を行なう必要がなく、その分論理素子の個数
を削減できる。尚、整形手段5zは、シフトレジスタS
/R及びゲート回路部5gから分かれた別の領域に形成
されている。
【0011】図2のタイミングチャートを参照して、図
1に示した表示装置の動作を説明する。前述した様に、
垂直駆動回路には、外部からスタートパルス2VST,
クロックパルス2VCK,2VCKX,VCK,VCK
X,ENBが供給される。これらのパルスのうち、2V
ST,2VCK,2VCKXは、垂直駆動回路のシフト
レジスタの動作に用いられ、シフトパルスA,B・・・
を作成する為のものである。VCK,VCKXはドライ
ブパルスA1,A2,B1,B2・・・の作成に用いら
れる。ENBはマトリクス配置された画素を行単位で時
間的に分ける水平ブランク期間を規定している。
【0012】整形手段5zは、二個のNAND素子と二
個のインバータからなり、VCK,VCKXの各々とE
NBとの間でNANDを取り、vck,vckxを生成
している。一方、シフトレジスタS/Rは2VCK,2
VCKXに応じて2VSTを順次転送することで、シフ
トパルスA,B・・・を生成している。ゲート回路部5
gは、整形手段5zから供給される整形済みのクロック
パルスvck,vckxを、シフトパルスA,B・・・
で抜き取ることにより、水平ブランク期間で互いに隔て
られたドライブパルスA1,A2,B1,B2・・・を
出力している。尚、本実施形態では、各ゲート線Gに出
力されるドライブパルスは時間的に前後して二個のパル
ス成分を含んでいる。従って、一本のゲート線は一水平
期間隔てて二回選択される構成となっている。従って、
対応する画素行には、画像信号が二回書き込まれること
になる。最初に書き込まれた画像信号は二回目の画像信
号で直ぐに書き換えられるので、画品位に影響を及ぼす
ことはほとんどない。この様な二回書込み方式は、特に
ドットライン反転駆動方式に適しており、画品位の改善
に寄与できる。
【0013】前述した様に、垂直駆動回路はゲート線を
介して各画素を行単位で順次選択する。水平駆動回路
は、選択された画素の行に対し信号線を介して点順次で
画像信号を書き込む。液晶を駆動する際には、画像信号
の極性を反転して各画素に書き込む必要があり、その方
式の一つとして上述したドットライン反転駆動が行なわ
れている。図3は、ドットライン反転駆動に適した画素
配列の一例を示している。図示する様に、各画素Pは行
列状に配されている。図では、縦の画素列をX1,X
2,・・・で示し、横の画素行をY1,Y2,・・・で
示している。個々の画素Pを特定する場合には、例えば
(X1,Y1)で表わす。この画素は第1列X1の第1
行Y1に位置するものを表わしている。ドットライン反
転駆動では、同一のゲート線Gに接続された画素Pは、
隣り合う行の間で、列毎に交互に分配されている。例え
ば、ゲート線G1に着目すると、画素(X1,Y1)
は、行Y1に属し、次の画素(X2,Y2)は行Y2に
属し、続く画素(X3,Y1)は行Y1に属し、更に画
素(X4,Y2)は行Y2に属している。
【0014】続いて図4を参照して、図3に示した画素
配列のドットライン反転駆動を説明する。(1)に示す
様に、最初のゲート線G1が選択されると、これに接続
された画素Pに画像信号が書き込まれる。前述した様
に、選択された画素は画素行Y1とY2で交互に振り分
けられる。そして、画素行Y1に振り分けられた画素P
には、一方の極性(H)の画像信号が書き込まれ、次の
画素行Y2に振り分けられた画素Pには反対極性(L)
の画像信号が書き込まれる。見方を変えると、奇数列
(X1,X3,・・・)と偶数列(X2,X4,・・
・)とで、画像信号の極性が反転している。
【0015】ゲート線G1の選択が終ると、(2)に示
す様に次のゲート線G2の選択に移る。この時も同様
に、画素は行Y2とY3とで交互に振り分けられてい
る。尚、先に画像信号が書き込まれた画素は、ハッチン
グを付して区別をしている。今度も画像信号は各列間で
交互に反転して対応する画素に書き込まれる。この際、
(1)と(2)では極性が反転している。従って、同一
の行に属する画素には全て同一極性の画像信号が書き込
まれることになる。例えば、画素行Y2に着目すると、
(1)に示した先の書き込みと(2)に示した今回の書
き込みとで、全てLレベルの画像信号が書き込まれる。
【0016】続いてゲート線G3が選択されると、
(3)に示す様に画素行Y3,Y4に振り分けられた画
素に画像信号が書き込まれる。この時は(2)と極性が
反転しており、(1)と同様になる。この結果、画素行
Y3に属する画素には、全てHレベルの画像信号が書き
込まれる。以上の様に、ドットライン反転駆動では、水
平駆動回路側は互いに隣り合う信号線に対して極性が反
転する画像信号を供給し、且つゲート線G側の順次選択
に応じて画像信号の極性を反転させている。これによ
り、行毎に交互に極性が反転する画像信号を書き込むこ
とができる。
【0017】上述したドットライン反転駆動の場合、あ
る画素列に着目すると、先の画素に対してHレベルが書
き込まれ、次の画素にLレベルが書き込まれる。この
際、先回のフレームで書き込まれたHレベルから今回の
Lレベルに大きく電位が変動する。隣り合う画素にはあ
る程度容量結合があるのでクロストークが生じ、この大
きな電位変動により先の画素に書き込まれたHレベルが
若干変動する。この様なクロストークを防止する為に、
図2に示した二度選択方式が好適である。すなわち、最
初の選択で画像信号を書き込むと、上述したクロストー
クによりレベルが多少変動するが、直後に二度目の本書
込みを行なう為、クロストークは直ちに補償されること
になる。
【0018】図5は、表示装置の参考例を表わしてお
り、図1に示した本発明に係る表示装置と対応する部分
には対応する参照番号を付してある。図5の参考例は、
垂直駆動回路5の構成が図1と異なっており、何ら整形
手段を設けていない。この関係で図1に示した一段のゲ
ート回路構成と異なり、この参考例はゲート回路部が5
g1と5g2の二段構成となっている。これにより、図
1の構成と比べ、NAND素子の個数が二倍になってい
る。第一段のゲート回路部5g1はVCK,VCKXを
シフトパルスA,B・・・で抜き取り、ドライブパルス
A1,A2,B1,B2・・・を生成している。二段目
のゲート回路部5g2はドライブパルスA1,A2,B
1,B2・・・をENBで処理し、処理後のパルスA
1’,A2’,B1’,B2’・・・をバッファを通じ
て各ゲート線Gに出力している。
【0019】図6のタイミングチャートを参照して、図
5に示した参考表示装置の動作を説明する。外部から垂
直駆動回路に供給されるパルスは、2VST,2VC
K,2VCKX,VCK,VCKX,ENBで、図1に
示した本発明の表示装置と同様である。垂直駆動回路の
シフトレジスタは2VSTを2VCK,2VCKXで順
次転送し、シフトパルスA,B・・・を出力する。更に
垂直駆動回路の一段目のゲート回路部5g1は、シフト
パルスA,B・・・に応じてVCK,VCKXを抜き取
り、ドライブパルスA1,A2,B1,B2・・・を生
成する。この処理に、各ゲート線毎一個のNAND素子
が必要である。更に、垂直駆動回路の二段目のゲート回
路部5g2は、ドライブパルスA1,A2,B1,B2
・・・をENBで整形して、最終的なドライブパルスA
1’,A2’,B1’,B2’・・・を出力し、各ゲー
ト線に供給している。この整形処理に二個目のNAND
素子が各ゲート線毎に必要となる。この整形処理によ
り、各ゲート線に供給されるドライブパルスは、水平ブ
ランク期間で時間的に隔てられる様になる。以上の様
に、クロックドライブ方式で最終的なドライブパルスを
生成するまで、一本のゲート線に付き、二個のNAND
素子が必要となる。
【0020】図7の(1)は、図1に示した本発明の表
示装置の全体構成を示している。図示する様に、基板1
の上に画素アレイ部4、垂直駆動回路5、水平駆動回路
6、外部接続用の端子7、レベルシフト回路(L/S)
20、プリチャージ回路30などが集積形成されてい
る。画素アレイ部4は左右両側から垂直駆動回路5で駆
動される様になっている。外部接続用の端子7にはクロ
ックパルスVCK,VCKX,ENBなど必要なパルス
信号が供給される。端子7に供給されたパルスはレベル
シフト回路20で電圧レベルを内部的に調整した後、バ
ッファを介して垂直駆動回路5や水平駆動回路6に供給
される。本実施形態では、垂直駆動回路5に付随する整
形手段5zは、レベルシフト回路20が形成される領域
の一部に配置してある。垂直駆動回路5は線順次で画素
アレイ部4を走査するとともに、これに同期して水平駆
動回路6が画像信号を画素アレイ部4に書き込む。その
際、プリチャージ回路30は垂直駆動回路5による画像
信号の書き込みに先行して、画素アレイ部4をプリチャ
ージして、クロストークなどを抑制し画品位を改善して
いる。
【0021】本表示装置はレベルシフト回路20の領域
に配置した整形手段5zで、あらかじめENBとVC
K,VCKXとのNANDを取り、整形したvckパル
スを生成し、これを垂直駆動回路5側に供給している。
垂直駆動回路5はvckパルスとシフトパルスとのNA
NDを取ることで、水平ブランク期間を有したゲート線
ドライブパルスを得ている。本方式ではVCK,VCK
XとENBとをあらかじめNAND処理したvckパル
スを用いることで、垂直駆動回路5内部のNAND素子
の個数を参考例に比べ二つから一つに減少させている。
つまり、本方式によって垂直駆動回路5のレイアウトの
縮小化が達成でき、LCDパネルの狭額縁化を実現でき
る。又、VCK,VCKXとENBとのNANDを取る
整形手段5zは、垂直駆動回路5の領域とは別にレベル
シフト回路20の領域に配置する為、レイアウト上のス
ペースの問題は生じない。
【0022】図7の(2)は図5に示した参考表示装置
の全体構成を示すブロック図である。理解を容易にする
為、図7の(1)に示した本発明の表示装置と対応する
部分には対応する参照番号を付してある。前述した様
に、この参考表示装置においては、シフトレジスタの一
段によって生成されたシフトパルスと、VCK,VCK
XとのNANDを取ることで、各信号線に対応したドラ
イブパルスを生成している。更に、各ドライブパルスを
水平ブランク期間で隔てる為、ゲートパルスとENBと
のNANDを取っている。この様に、参考例ではシフト
パルスに対して二段階でNANDを取ることで、最終的
なドライブパルスを生成しており、垂直駆動回路5に、
ゲート線一本当りNAND素子を二つレイアウトしてい
る。LCDパネルのコストを下げる為、パネルの額縁サ
イズを縮小化し、パネル理収を上げることが必須となっ
ている。この点、参考表示装置の垂直駆動回路は、一本
のゲート線当りNAND素子を二つ必要としている。一
つのNAND素子のレイアウト幅は200μm程度であ
り、垂直駆動回路5の全体的なレイアウト幅1500μ
mに対して13%の割合を占めている。従って、NAN
D素子は最もレイアウト幅を取る部分の一つであり、参
考例ではこれを一本のゲート線当り二個使っている為、
画素アレイ部4を囲む周辺の額縁部分の幅が太くなって
しまい、コスト的に不利である。
【0023】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明によれば、外
部から供給されるクロックパルスをあらかじめ一括で整
形処理した上で、垂直駆動回路に供給している。これに
より、垂直駆動回路に必要な論理素子の個数を削減で
き、垂直駆動回路の縮小化を実現できる。具体的には、
垂直駆動回路とは別の部分でVCKとENBとのNAN
Dを取り、このNAND回路で得られたvckパルスを
垂直駆動回路内部で用いることで、垂直駆動回路内のN
AND素子の数を半減することができる。これにより、
垂直駆動回路の占有面積を約13%縮小化することが可
能となり、LCDパネルの狭額縁化を達成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る表示装置の構成を示す回路図であ
る。
【図2】図1に示した表示装置の動作説明に供するタイ
ミングチャートである。
【図3】本発明に係る表示装置の画素配列の一例を示す
模式図である。
【図4】図3に示した表示装置の動作説明に供する模式
図である。
【図5】表示装置の参考例を示す回路図である。
【図6】図5に示した参考表示装置の動作説明に供する
タイミングチャートである。
【図7】表示装置の全体構成を示す模式図である。
【図8】従来の表示装置の一例を示す模式的な斜視図で
ある。
【符号の説明】
4・・・画素アレイ部、5・・・垂直駆動回路、5g・
・・ゲート回路、5z・・・整形手段、S/R・・・シ
フトレジスタ、L/S・・・レベルシフト回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 3/20 622 G09G 3/20 622D 622E 623 623U Fターム(参考) 2H092 GA59 JA24 JB22 JB31 NA01 NA25 2H093 NA31 NC09 NC11 NC16 NC22 NC27 ND15 NE07 5C006 AC22 BB16 BC03 BC12 BC20 BF03 BF26 BF49 EB05 FA43 5C080 AA10 BB05 DD22 FF11 JJ02 JJ04 JJ06

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のゲート線、複数の信号線及び各ゲ
    ート線と各信号線の交差部分に行列配置した画素で構成
    された画素アレイ部と、該ゲート線を介して各画素を順
    次選択する垂直駆動回路と、選択された画素に対し該信
    号線を介して画像信号を書き込む水平駆動回路とを同一
    基板上に配した表示装置において、 前記垂直駆動回路は、少くとも二本のゲート線に対して
    一段が対応し各段毎に順次シフトパルスを出力するシフ
    トレジスタと、外部から供給されるクロックパルスを該
    シフトパルスに応じて抜き取ってドライブパルスを生成
    し各ゲート線に出力して画素の順次選択を行なうゲート
    回路部と、水平ブランク期間に同期して外部から供給さ
    れる水平ブランクパルスであらかじめ該クロックパルス
    を整形し且つ整形されたクロックパルスを該ゲート回路
    部に供給する整形手段とを有することを特徴とする表示
    装置。
  2. 【請求項2】 前記整形手段は、該シフトレジスタ及び
    ゲート回路部から分かれた別の領域に形成されているこ
    とを特徴とする請求項1記載の表示装置。
  3. 【請求項3】 前記画素アレイ部は、隣り合う画素列の
    間で少くとも2行を単位として該ゲート線が配されてお
    り、 前記水平駆動回路は同一のゲート線に接続し且つ隣り合
    う画素に対して各信号線を通し互いに反対極性の画像信
    号を順次書き込むことを特徴とする請求項1記載の表示
    装置。
JP2001319263A 2001-10-17 2001-10-17 表示装置 Expired - Fee Related JP3968499B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001319263A JP3968499B2 (ja) 2001-10-17 2001-10-17 表示装置
KR1020037008019A KR100887039B1 (ko) 2001-10-17 2002-10-16 표시 장치
CNB028037928A CN1273951C (zh) 2001-10-17 2002-10-16 显示装置
US10/450,550 US20040041769A1 (en) 2001-10-17 2002-10-16 Display apparatus
PCT/JP2002/010756 WO2003034394A1 (fr) 2001-10-17 2002-10-16 Appareil d'affichage

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001319263A JP3968499B2 (ja) 2001-10-17 2001-10-17 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003122319A true JP2003122319A (ja) 2003-04-25
JP3968499B2 JP3968499B2 (ja) 2007-08-29

Family

ID=19136839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001319263A Expired - Fee Related JP3968499B2 (ja) 2001-10-17 2001-10-17 表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20040041769A1 (ja)
JP (1) JP3968499B2 (ja)
KR (1) KR100887039B1 (ja)
CN (1) CN1273951C (ja)
WO (1) WO2003034394A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005352455A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置用駆動装置及び表示板
JP2007034311A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置用スキャン駆動装置、それを含む表示装置及び表示装置の駆動方法
WO2007026446A1 (ja) * 2005-08-30 2007-03-08 Sharp Kabushiki Kaisha デバイス基板および液晶パネル
WO2008093458A1 (ja) * 2007-01-31 2008-08-07 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100649243B1 (ko) * 2002-03-21 2006-11-24 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계발광 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100515299B1 (ko) * 2003-04-30 2005-09-15 삼성에스디아이 주식회사 화상 표시 장치와 그 표시 패널 및 구동 방법
KR100560468B1 (ko) * 2003-09-16 2006-03-13 삼성에스디아이 주식회사 화상 표시 장치와 그 표시 패널
KR100515306B1 (ko) * 2003-10-29 2005-09-15 삼성에스디아이 주식회사 유기el 표시패널
KR100778409B1 (ko) * 2003-10-29 2007-11-22 삼성에스디아이 주식회사 화상 표시 패널 및 그 구동 방법
KR100529077B1 (ko) * 2003-11-13 2005-11-15 삼성에스디아이 주식회사 화상 표시 장치, 그 표시 패널 및 그 구동 방법
KR20050068608A (ko) * 2003-12-30 2005-07-05 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 액정표시장치의 구동회로
JP2005321457A (ja) * 2004-05-06 2005-11-17 Seiko Epson Corp 走査線駆動回路、表示装置及び電子機器
JP2006084860A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Sharp Corp 液晶表示装置の駆動方法及び液晶表示装置
KR101082909B1 (ko) * 2005-02-05 2011-11-11 삼성전자주식회사 게이트 구동 방법 및 그 장치와 이를 갖는 표시장치
KR101244575B1 (ko) * 2005-12-30 2013-03-25 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
CN101551980B (zh) * 2008-03-31 2012-12-26 统宝光电股份有限公司 影像显示系统
US9342181B2 (en) * 2012-01-09 2016-05-17 Nvidia Corporation Touch-screen input/output device touch sensing techniques
US9823935B2 (en) 2012-07-26 2017-11-21 Nvidia Corporation Techniques for latching input events to display flips
CN102903322B (zh) * 2012-09-28 2015-11-11 合肥京东方光电科技有限公司 移位寄存器及其驱动方法和阵列基板、显示装置
CN102881248B (zh) * 2012-09-29 2015-12-09 京东方科技集团股份有限公司 栅极驱动电路及其驱动方法和显示装置
US10141930B2 (en) 2013-06-04 2018-11-27 Nvidia Corporation Three state latch
CN103345911B (zh) * 2013-06-26 2016-02-17 京东方科技集团股份有限公司 一种移位寄存器单元、栅极驱动电路及显示装置
CN103489408B (zh) * 2013-10-23 2016-04-13 苏州天微工业技术有限公司 显示屏驱动控制电路和显示屏
CN104269134B (zh) * 2014-09-28 2016-05-04 京东方科技集团股份有限公司 一种栅极驱动器、显示装置及栅极驱动方法
US11217298B2 (en) * 2020-03-12 2022-01-04 Micron Technology, Inc. Delay-locked loop clock sharing
CN114464120A (zh) * 2020-11-10 2022-05-10 群创光电股份有限公司 电子装置及扫描驱动电路
CN113178174B (zh) * 2021-03-22 2022-07-08 重庆惠科金渝光电科技有限公司 一种栅极驱动模块、栅极控制信号的生成方法和显示装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5845034B2 (ja) 1978-09-18 1983-10-06 松下電器産業株式会社 マトリックスパネル駆動装置
JP2583521B2 (ja) * 1987-08-28 1997-02-19 株式会社東芝 半導体集積回路
US5563624A (en) * 1990-06-18 1996-10-08 Seiko Epson Corporation Flat display device and display body driving device
JPH05265411A (ja) * 1991-12-27 1993-10-15 Sony Corp 液晶表示装置及び液晶表示装置の駆動方法
JPH06326950A (ja) * 1993-05-13 1994-11-25 Nec Corp 液晶駆動装置
JP3972270B2 (ja) * 1998-04-07 2007-09-05 ソニー株式会社 画素駆動回路および駆動回路一体型画素集積装置
JP2000227784A (ja) * 1998-07-29 2000-08-15 Seiko Epson Corp 電気光学装置の駆動回路および電気光学装置
US6879313B1 (en) * 1999-03-11 2005-04-12 Sharp Kabushiki Kaisha Shift register circuit, image display apparatus having the circuit, and driving method for LCD devices
JP3827917B2 (ja) * 2000-05-18 2006-09-27 株式会社日立製作所 液晶表示装置および半導体集積回路装置
TW507190B (en) * 2000-06-14 2002-10-21 Sony Corp Electro-optic panel or its driving method, electro-optic device, and electronic equipment
JP3758503B2 (ja) * 2001-01-15 2006-03-22 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、駆動回路および電子機器

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005352455A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置用駆動装置及び表示板
JP4691387B2 (ja) * 2004-06-09 2011-06-01 三星電子株式会社 表示装置用駆動装置及び表示板
JP2007034311A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置用スキャン駆動装置、それを含む表示装置及び表示装置の駆動方法
US8305324B2 (en) 2005-07-28 2012-11-06 Samsung Display Co., Ltd. Scan driver, display device having the same and method of driving a display device
US8872752B2 (en) 2005-07-28 2014-10-28 Samsung Display Co., Ltd. Scan driver, display device having the same and method of driving a display device
WO2007026446A1 (ja) * 2005-08-30 2007-03-08 Sharp Kabushiki Kaisha デバイス基板および液晶パネル
JPWO2007026446A1 (ja) * 2005-08-30 2009-03-05 シャープ株式会社 デバイス基板および液晶パネル
WO2008093458A1 (ja) * 2007-01-31 2008-08-07 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3968499B2 (ja) 2007-08-29
KR100887039B1 (ko) 2009-03-04
WO2003034394A1 (fr) 2003-04-24
US20040041769A1 (en) 2004-03-04
CN1273951C (zh) 2006-09-06
CN1486482A (zh) 2004-03-31
KR20040047734A (ko) 2004-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3968499B2 (ja) 表示装置
JP2937130B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP5389958B2 (ja) 走査信号駆動装置および走査信号駆動方法
US7369124B2 (en) Display device and method for driving the same
US7218309B2 (en) Display apparatus including plural pixel simultaneous sampling method and wiring method
US7777737B2 (en) Active matrix type liquid crystal display device
EP0572250B1 (en) Liquid crystal display driving system
EP0742469A1 (en) Display device, method of driving the device and electronic equipment
JP2001042287A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
KR100954011B1 (ko) 표시 장치
JPH09130708A (ja) 液晶画像表示装置
JPH08248385A (ja) アクティブマトリックス型液晶ディスプレイとその駆動方法
JPH09152574A (ja) 表示装置
JP2002023683A (ja) 表示装置およびその駆動方法
JP3525018B2 (ja) アクティブマトリックス型液晶表示装置
JP2009064041A (ja) オンガラスシングルチップ液晶表示装置
JP4902185B2 (ja) 表示装置
JP2007140192A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPH07253566A (ja) 液晶表示装置
JP2000137459A (ja) 集積回路装置およびそれを用いた液晶表示装置
JP2685079B2 (ja) マトリクス表示装置
JPH08122743A (ja) 映像表示装置
JP4111235B2 (ja) 電気光学装置の駆動回路及び電気光学装置並びに電子機器
JP2007041456A (ja) 表示装置及びその駆動方法
KR20080023023A (ko) 표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070521

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees