JP2003108748A - 識別情報統括方法、ポータル情報提供装置、及びicカード - Google Patents

識別情報統括方法、ポータル情報提供装置、及びicカード

Info

Publication number
JP2003108748A
JP2003108748A JP2001303565A JP2001303565A JP2003108748A JP 2003108748 A JP2003108748 A JP 2003108748A JP 2001303565 A JP2001303565 A JP 2001303565A JP 2001303565 A JP2001303565 A JP 2001303565A JP 2003108748 A JP2003108748 A JP 2003108748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
customer
identification information
service
individual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001303565A
Other languages
English (en)
Inventor
Taku Kawashima
卓 川島
Kotaro Hagiwara
弘太郎 萩原
Hiroshi Hayaashi
裕史 早足
Shinya Goishi
信也 五石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001303565A priority Critical patent/JP2003108748A/ja
Priority to PCT/JP2002/010081 priority patent/WO2003030046A1/ja
Priority to EP02768122A priority patent/EP1431893A4/en
Priority to US10/432,710 priority patent/US10013696B2/en
Priority to KR10-2003-7007074A priority patent/KR20040037021A/ko
Priority to CNA028037243A priority patent/CN1486472A/zh
Publication of JP2003108748A publication Critical patent/JP2003108748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/204Point-of-sale [POS] network systems comprising interface for record bearing medium or carrier for electronic funds transfer or payment credit
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/401Transaction verification
    • G06Q20/4012Verifying personal identification numbers [PIN]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/02Banking, e.g. interest calculation or account maintenance

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 単一の識別情報を用いて複数の事業体による
サービスの提供を受け得るようにする。 【解決手段】 統括事業体により顧客を識別するための
統括識別情報162を付与し、予め登録された顧客に対
してサービスを提供する複数の個別事業体が該顧客を識
別するためにそれぞれ独自に付与した個別識別情報16
8を、前記統括識別情報162に関係付けてデータベー
ス160に登録し、単一の統括識別情報162を用い
て、複数の個別事業体によるサービスの提供を可能とし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数の個別事業体
がそれぞれ顧客に対して付与する個別識別情報を統括し
た単一の統括識別情報により各個別事業体が提供するサ
ービスを利用できるようにした識別情報統括方法、該識
別情報統括方法を利用してネットワークを介して顧客に
対してポータル情報を提供するポータル情報提供装置、
及び該識別情報統括方法を用いてサービスを提供する際
に使用されるICカードに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、各種の事業体により、クレジット
カード、会員カード、ポイントカード、デビットカー
ド、電子マネーカード、キャッシュカードなどの多種多
様なカードが発行されている。これらのカードを発行す
る場合には、顧客(利用者)を他の顧客から識別するた
めの識別情報が付与され、カードには該識別情報がカー
ドの種類に応じて視覚的に表示され、あるいは電子的、
磁気的に記録されている。顧客はサービスの提供を受け
るときに、対応するカードを提示し、あるいはカードリ
ーダを備えた端末に読み取らせることにより、希望する
サービスを受けることになる。このようなカードは、各
事業体により、それぞれ利用者(顧客)に対して発行さ
れるので、一人で数枚から十数枚も所有する場合があ
る。
【0003】また、近時、インターネットなどのネット
ワークを介した通信環境が飛躍的に整備されてきてお
り、上述したカードを発行して各種のサービスを提供す
る事業体、その他の事業体がインターネットを介して、
情報提供、商品販売、その他のサービスを提供するよう
になってきた。各事業体は上述した識別情報あるいは別
途付与した識別情報を、例えば該事業体が運営するウエ
ブサイトにアクセスする際に入力させることにより、顧
客を識別している。
【0004】さらに、インターネットなどでは、各種の
事業体などへのアクセスを容易化するため、あるいは各
種の情報を得るため、ポータルサイトが利用される。ポ
ータルサイトとは、インターネットに接続したときに、
ウエブブラウザで最初に表示してもらうことを目的に作
られたウエブサイトのことである。ポータルサイトに
は、例えば、他のサイトへのリンク、ニュース、天気、
金融情報などの情報が表示され、検索機能を有する場合
もある。このようなポータルサイトには、表示するデー
タ項目およびそのレイアウトを利用者の嗜好に応じてカ
スタマイズできるようにしたものもある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たように、一の顧客について、複数の事業体によってそ
れぞれカードが発行されるので、顧客はそれぞれのカー
ドを別々に管理する必要があり、煩雑であるという問題
があった。カードの枚数をなるべく少なくする観点か
ら、いくつかの事業体同士が提携してジョイントカード
を発行する場合があるが、カード枚数を少なくする点で
有効ではあるものの、1枚のカードにいくつかのカード
の機能を持たせるにすぎず、十分ではない。
【0006】また、インターネットなどで、各種の事業
体からサービスを受ける場合には、ポータルサイトから
リンクに従って、あるいは独自に該事業体のウエブサイ
トにアクセスして、そのウエブサイトが付与した識別情
報を入力する必要がある。従って、複数の識別情報を管
理する必要があるとともに、その入力作業も煩雑である
という問題があった。
【0007】さらに、インターネットなどで、各事業体
間で関連するサービスを受けたい場合に、例えば、ある
歌手について、新譜情報(音楽の購入などを含む)とコ
ンサート情報(チケットの購入などを含む)を受けたい
場合で、それぞれが異なる事業体により提供される場合
には、それぞれ別々にアクセスして、対応するサービス
を受ける必要があり、一のウエブサイトで両者のあるい
はさらに複数のサービスを受けうるとすると、極めて便
利である。
【0008】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、単一のカード、単一の識別情報を用いて複数
の事業体によるサービスの提供を受け得るようにするこ
とを目的とする。また、互いに関連性を有する複数の事
業体によるサービスを簡単な操作で受けることができる
ようにすることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】[識別方法統括方法]本
発明の第1の観点によると、統括事業体により顧客を識
別するための統括識別情報を付与し、予め登録された顧
客に対してサービスを提供する複数の個別事業体が該顧
客を識別するためにそれぞれ独自に付与した個別識別情
報を、前記統括識別情報に関係付けてデータベースに登
録し、単一の統括識別情報を用いて、複数の個別事業体
によるサービスの提供を可能とした識別情報統括方法が
提供される。
【0010】複数の個別事業体が付与した個別識別情報
を単一の統括識別情報に関係付けてデータベースに登録
するようにしたので、顧客は各個別事業体が付与した個
別識別情報を管理することなく単一の統括識別情報のみ
を管理すればよいことになるので、その管理が容易とな
る。統括識別情報を有する顧客が新たに個別事業体に登
録して個別識別情報が付与された場合には、データベー
スにその個別識別情報を追加するだけで対応でき、柔軟
性が高い。
【0011】上述した本発明に係る識別情報統括方法に
おいて、前記統括事業体がサービスの提供を希望する顧
客の統括識別情報に基づいて、前記個別事業体によるサ
ービスの提供を許容するか否かの認証を代行するように
できる。これにより、個別事業体毎に認証を受ける必要
がなくなり、顧客側の作業及び認証のために各個別事業
体が実施していた作業を軽減することができる。
【0012】この場合において、前記統括事業体が前記
統括識別情報を付与した顧客に対して、当該統括識別情
報が記録された単一のカードを発行し、前記カードに記
録された前記統括識別情報に基づいて前記認証を行うよ
うにできる。複数の個別事業体がそれぞれカードを付与
する必要がなくなるので、顧客はカードの管理が容易と
なり、各個別事業体はカードの発行に伴う作業や経費を
軽減することができる。なお、カードには、統括識別情
報を記録しておく必要は必ずしもなく、これに一義的に
変換できる代替情報を記録するようにしてもよい。この
ような代替情報を記録しておくことにより、統括識別情
報の漏洩が少なくなり、セキュリティを向上することが
できる。
【0013】また、上記において、前記個別事業体が提
供するサービスを識別するサービス識別情報を、前記デ
ータベースの前記統括識別情報に関係付けて登録し、前
記統括事業体は、前記データベースに登録されたサービ
ス識別情報に基づいて、前記個別事業体から対応するサ
ービス情報を取得し、該サービス情報を前記顧客に配信
するようにできる。データベースに登録したサービス識
別情報に基づいて各個別事業体が提供するサービス情報
を単一の統括事業体により顧客に配信するようにしたの
で、顧客は各個別事業体に直接アクセスすることなく、
統括事業体を介して希望するサービス情報を得ることが
でき、極めて便利である。
【0014】この場合において、前記統括識別情報を登
録した前記顧客に関する顧客情報を該統括識別情報に関
係付けて記録し、前記個別事業体から取得したサービス
情報を、前記顧客情報に基づいて取捨選択して前記顧客
に配信するようにできる。前記顧客情報としては、前記
顧客の居住地に関する地域情報、該顧客が前記個別事業
体から過去に提供を受けたサービスに関する履歴情報な
どが例示できる。顧客に配信される情報量が多くなった
場合には、必要な情報が他の情報に埋没してしまうおそ
れがあるが、このような顧客情報に基づいて情報を取捨
選択することにより、顧客にとって必要度の高い情報の
みが配信され、顧客満足度を向上することができる。例
えば、関東地区に居住する顧客がコンサートチケットの
購入を希望する場合に、関東地区以外の地区のコンサー
ト情報を必要とすることは殆ど無いと考えられるので、
関東地区のみのコンサート情報を配信するようにする。
【0015】[ポータル情報提供装置]本発明の第2の
観点によると、予め登録された顧客に対してサービスを
提供する複数の個別事業体がそれぞれ管理する個別サー
バ及び該顧客の端末とネットワークを介して通信可能で
あり、該個別事業体を統括する統括事業体が管理するポ
ータル情報提供装置であって、顧客に対して該顧客を識
別するための統括識別情報を付与する付与手段と、前記
個別事業体が前記顧客を識別するためにそれぞれ独自に
付与した個別識別情報を、前記統括識別情報に関係付け
て登録するデータベースとを備えたポータル情報提供装
置が提供される。
【0016】この場合において、前記顧客の統括識別情
報に基づいて、前記個別事業体によるサービスの提供を
許容するか否かの認証を行う認証手段をさらに備えるこ
とができる。この認証手段は、前記統括事業体が前記統
括識別情報を付与した顧客に対して発行した、当該統括
識別情報又は該統括識別情報に一義的に変換可能な代替
情報が電子的に記録されたカードに記録された前記統括
識別情報又は前記カードに記録された前記代替情報を変
換して得られた統括識別情報に基づいて、前記認証を行
うようにできる。
【0017】また、前記顧客の端末に接続されたカード
リーダにより読み取られた前記カードに記録された前記
統括識別情報又は前記代替情報を該顧客の端末を介して
受け取るようにできる。
【0018】本発明の第2の観点に係るポータル情報提
供装置において、前記個別事業体が提供するサービスを
識別するサービス識別情報を、前記データベースの前記
統括識別情報に関係付けて登録するサービス登録手段
と、前記データベースに登録されたサービス識別情報に
基づいて、前記個別サーバから対応するサービス情報を
取得し、該サービス情報を含むポータル情報を前記顧客
の端末に配信する配信手段とをさらに備えることができ
る。
【0019】この場合において、前記データベースは、
前記統括識別情報を登録した前記顧客に関する顧客情報
を前記統括識別情報に関係付けて記録しており、前記配
信手段は、前記個別サーバから取得したサービス情報
を、前記顧客情報に基づいて取捨選択して前記顧客に配
信するようにできる。前記顧客情報としては、前記顧客
の居住地に関する地域情報、該顧客が前記個別事業体か
ら過去に提供を受けたサービスに関する履歴情報を例示
できる。
【0020】本発明の第2の観点に係るポータル情報提
供装置によれば、上述した本発明の第1の観点に係る識
別情報統括方法と同様の作用効果を達成することができ
る。
【0021】[ポータル情報提供装置用プログラム及び
情報記録媒体]本発明の第3の観点によると、コンピュ
ータを上述した本発明の第2の観点に係るポータル情報
提供装置として機能させるプログラムが提供される。
【0022】本発明の第4の観点によると、本発明の第
3の観点に係るプログラムが記録されたコンピュータ読
み取り可能な情報記録媒体が提供される。
【0023】[ICカード]本発明の第5の観点による
と、複数の個別事業体が該顧客を識別するためにそれぞ
れ独自に付与した複数の個別識別情報に関係付けられた
単一の統括識別情報又は該統括識別情報に一義的に変換
可能な代替情報が電子的に記録されたICカードが提供
される。
【0024】このICカードには単一の統括識別情報又
は代替情報が記録されており、統括識別情報は複数の個
別事業体が付与した個別識別情報に関係付けられている
ので、単一のカードを用いて、複数の個別事業体による
サービスを受けることができ、カードの管理が容易にと
なる。このICカードが発行された顧客が新たに個別事
業体に登録した場合には、統括識別情報に関連付けてそ
の個別識別情報を追加するだけで対応でき、新たなカー
ドを発行する必要がない。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
参照して説明する。
【0026】以下の説明においては、それぞれ顧客に対
して各種のサービスを独自に提供する複数の事業体によ
り事業体グループが構成され、該事業体グループ内の事
業体を何らかのかたちで統括ないし代表する事業体が存
在するものとし、個々の事業体を個別事業体と、これら
を統括する事業体を統括事業体と称する。
【0027】個別事業体が提供するサービスとしては、
特に限定されず、役務の提供のみならず商品の販売、そ
の他のあらゆるサービスが含まれる。有料、無料も問わ
ない。例示すれば、公演、演劇、映画、スポーツ観戦等
の興行のチケットの販売、音楽CD(コンパクトディス
ク)や音楽データそのものの販売、インターネット等へ
の接続サービス、コンピュータソフトウエアやハードウ
エアその他の商品の販売、クレジットサービスや電子マ
ネーサービスを含む金融サービス等がある。また、これ
らのサービスの提供に伴う情報提供や情報提供を主目的
とするサービス等も含まれる。
【0028】以下の説明では、各個別事業体及び統括事
業体はインターネット等のネットワークを利用してサー
ビスを提供するものとして説明するが、本発明は必ずし
もインターネット等のネットワークを利用したものに限
定されず、実際の店舗で行われ、あるいは郵便等の手段
を用いて行われる商取引等にも適用可能である。
【0029】[全体システム]図1は、本発明の実施の
形態に係るポータル情報提供システムの全体構成を示す
ブロック図である。
【0030】図1において、100は統括事業体が運営
するポータルサイトであり、ポータルサイト100はポ
ータルサーバ110及びデータベース150を備えて構
成される。データベース150はポータルサーバ110
に付属する記憶装置又はLAN(ローカル・エリア・ネ
ットワーク)等のネットワークを介して通信可能なデー
タベースサーバである。
【0031】200は本システムの利用者である顧客が
使用する端末装置(顧客端末)である。この顧客端末2
00はインターネット等のネットワーク220に接続さ
れている。顧客端末200は室内に設置される端末装置
及び携帯可能な端末装置の何れでもよい。顧客端末10
0には後述するICカード260に記録された情報を電
子的に読み取るためのカードリーダ210が接続されて
いる。
【0032】顧客端末200とポータルサーバ110と
はネットワーク220を介して相互に通信できるように
なっている。ネットワーク220は、有線・無線を問わ
ず、これに接続されている装置が、それぞれ目的とする
装置に対しセッションを確立したときに、その間で情報
の送受信ができるように作用する。なお、図1において
は、ネットワーク220は単純化されて表示されている
が、その構成は実際にはより複雑である。例えば、イン
ターネットの場合には、ゲートウエイを介して複数のネ
ットワークが組み合わされて構成される。また、その接
続についても、いわゆるバックボーンといわれる基幹線
に直接接続する場合に限られず、PPP接続などによっ
て一時的に接続してあっても、セッションが確立された
ときにその間で情報の送受信ができるようになっていれ
ばよい。
【0033】ポータルサーバ110は、複数の個別事業
体がそれぞれ運営する個別サーバ240とネットワーク
230を介して相互に通信できるようになっている。ネ
ットワーク230は、統括事業体及び個別事業体で構成
される事業体グループ内で専用に使用されるネットワー
クでもよいし、あるいはインターネット等のネットワー
ク220と同じものであってもよい。図示はしていない
が、顧客端末200はネットワーク220を介して各個
別サーバ240と直接的(ポータルサーバ110を介さ
ず)に通信することもできるようになっている。各個別
サーバ240はそれぞれデータベース250を備えてい
る。各データベース250には、対応する個別サーバ2
40によりサービスを提供する際に用いられる各種の情
報が記憶されている。
【0034】ポータルサーバ110、各個別サーバ24
0は、ホームページを提供するWWW(World W
ide Web)サーバ、メールサーバ、及びCGI
(Common Gateway Interfac
e)サーバを兼ねたものである。なお、ポータルサーバ
110及び各個別サーバ240は、単一のコンピュータ
によって実現される必要はなく、複数のコンピュータに
よって実現されていてもよい。
【0035】ポータルサーバ110は、例えば汎用コン
ピュータで構成される。この汎用コンピュータは、CP
U(中央処理装置)又はMPU(Micro Proc
essor Unit)、RAM(Random Ac
cess Memory)やROM(Read Onl
y Memory)、ハードディスク等の記憶装置、キ
ーボードやマウス等の入力装置、CRT(Cathod
Ray Tube)や液晶表示素子等の表示装置、モ
デム、ターミナルアダプタ、又はルータ等の通信インタ
フェースを備えている。さらに、CD−ROM装置、D
VD(登録商標)装置、ハードディスク装置、光磁気デ
ィスク装置、フレキシブルディスク装置、又は磁気テー
プ装置等の外部記憶装置を備えている。これらの外部記
憶装置は、可搬性のある情報記録媒体に記録されたプロ
グラムをサーバ内に読み取るための装置である。また、
ポータルサーバ110は、ネットワーク220,230
を介した通信を可能とするために、少なくともOS(O
perating System)及びHTTPサーバ
用プログラムが記憶装置内に記憶されている。各個別サ
ーバ240もポータルサーバ110とほぼ同様の構成を
有している。
【0036】顧客端末200は、CPU又はMPU、R
AM、ROM、又はハードディスク等の記憶装置、キー
ボードやマウス等の入力装置、CRTや液晶表示素子等
の表示装置、モデム、ターミナルアダプタ、又はルータ
等の通信インタフェースを備えている。さらに、上述と
同様の外部記憶装置を備えることが好ましい。また、顧
客端末200内の記憶装置には、ネットワーク220を
介した通信を可能とするために、少なくともオペレーテ
ィングシステム(OS)及びHTTP(HyperTe
xt Transfer Protocol)閲覧プロ
グラム(ブラウザ等)が記憶されている。
【0037】顧客端末200に付属されるカードリーダ
210は、統括事業体によって発行されるICカード
(電子マネーカード)260に電子的に記録された各種
の情報の読み込み及び書き込みを行うための装置であ
る。この実施の形態におけるカードリーダ及びICカー
ド260は、非接触式(無線通信方式)であり、ICカ
ード260をカードリーダ210のデータ読取部に近接
させる(かざす)だけで、ICカード260とカードリ
ーダ210間でデータ通信ができるようになっている。
但し、このような非接触式でなく、接触式であっても勿
論よい。
【0038】[ICカード]この実施の形態のICカー
ド260は、電子マネーを使用するための電子財布とし
て機能する電子マネーカードでもあり、ほぼ名刺版の大
きさのプラスチックカードの内部にICチップや電源等
を収容して構成される。その表面には、このICカード
の名称やクレジットカード番号等が視認できるように印
刷されている。ICカード260は、図18に示されて
いるように、制御部262、メモリ264、通信部26
6、及びアンテナ268を備えている。
【0039】制御部262はメモリ264に対するデー
タの読み書きの制御、及びカードリーダ210とデータ
通信を行うための通信部266の制御、その他の制御を
行う。
【0040】メモリ264には、図19に示されている
ようなカード情報が記憶されている。カード情報は、統
括事業体によって付与された統括ID(本実施の形態で
は16桁の番号)、独自ID(代替情報)、カード発行
年月日(有効期間を含む)、電子マネーの残高、入金履
歴、出金履歴、その他の情報で構成される。
【0041】なお、独自IDとは、統括ID又は該顧客
を識別するための他の識別情報に一義的に変換可能な情
報である。即ち、インターネット等を経由して統括ID
を含む情報の送受信を行った場合に、該情報が外部に漏
洩する恐れがあり、該統括IDを悪用されかねないの
で、端末200からはこの独自IDを含む情報を送信
し、これを受信したサーバ110において、該独自ID
に基づいて統括IDあるいは該顧客を識別するための他
のIDに変換することにより、統括ID等の重要な情報
を保護するために使用する識別情報である。
【0042】ICカード260をカードリーダ210に
近接させる(かざす)と、カードリーダ210から情報
の読出命令又は情報の書込命令がなされるので、通信部
266を介してこれを受信し、情報の読出命令である場
合には、メモリ264からカード情報を読み出して、カ
ードリーダ210に送信し、情報の書込命令である場合
には、カードリーダ210から送られてくる書込情報
(残高、入金履歴、出金履歴等)をメモリ264に書き
込む。
【0043】[ポータルサイト]図2は統括事業体が運
営するポータルサイト100(ポータルサーバ110)
の詳細構成を示すブロック図である。
【0044】このポータルサーバ110は、同図に示さ
れているように、制御手段112、受信手段114、送
信手段116、情報登録手段118、統括ID付与手段
120、認証手段122、暗号解読手段124、情報抽
出手段126、サービス情報取得手段128、絞り込み
手段130、配信情報構成手段132、及び認証通知手
段134を備えて構成される。
【0045】制御手段112は各手段114〜134の
制御、顧客端末200、各個別サーバ240、データベ
ース150との通信の制御、その他の制御を行う。受信
手段114は顧客端末200からの情報提供要求、その
他の要求を受け付け、送信手段116は顧客端末200
に対してページ情報(ハイパーテキストで記述されたフ
ァイル、画像ファイル等)を含む各種の情報を送信す
る。
【0046】情報登録手段118は、データベース15
0の顧客データベース160に対する各種の登録ないし
記録を行う。即ち、顧客登録時に統括ID付与手段12
0により顧客に対して付与された統括IDを顧客データ
ベース160に登録するとともに、顧客が入力した各種
の情報を、後述する顧客個人情報164として該統括I
Dに関連付けて顧客データベース160に登録する。ま
た、情報登録手段118は個別ID登録時に個別事業体
により顧客に付与されている個別IDを、後述する個別
ID情報168として該統括IDに関係付けて顧客デー
タベース160に登録する。さらに、サービスID登録
時に顧客が本ポータルサーバ110を介して提供を希望
する個別事業体による各種サービスを識別するための識
別情報であるサービスIDを、後述する関連提供情報1
70として該統括IDに関係付けて顧客データベース1
60に登録する。
【0047】認証手段122は、アクセスしてきた顧客
が本サーバ100によるポータルサービスの提供を受け
得るか否か、即ち顧客が正規に登録した者であるか否か
を、統括IDやその他の情報(例えば、パスワードを設
定している場合にはそのパスワード)に基づいて判断す
る。アクセスしてきた顧客が正規に登録した者でない場
合には、制御手段112を介して、サービスの提供を拒
否する旨のメッセージが顧客端末200に送られる。
【0048】暗号解読手段124は、顧客端末200か
ら送られる各種の情報であって、セキュリティの観点か
ら暗号化されて送られてきた情報を解読する。本実施の
形態では、顧客がカードリーダ210にICカード26
0をかざすことにより読み取られた情報は、所定の暗合
化手法により暗合化して送られてくるようになっている
ので、暗合解読手段124はこれを解読する。
【0049】情報抽出手段126はデータベース150
から必要とする情報を抽出する。即ち、情報抽出手段1
26は、アクセスしてきた顧客の統括IDに基づいて、
顧客データベース160を検索し、該統括IDに関係付
けて登録されている、顧客個人情報164、顧客履歴情
報166、個別ID情報168及び関連提供情報170
等を抽出する。
【0050】サービス情報取得手段128は、本事業体
グループ内の各個別サーバ240に対して、情報の取得
をすべきサービスに係るサービスIDを送り、個別サー
バ240からこれに対応したサービス情報を受け取る。
本実施の形態においては、サービス情報取得手段128
によるサービス情報の取得は、顧客に対してサービス情
報の配信が必要となったときに、その必要となったサー
ビス情報について個別的に行う。但し、事前に全てのサ
ービスIDに係るサービス情報を定期的に一括的に取得
しておくようにしてもよい。
【0051】絞り込み手段130は顧客に配信する情報
(サービス情報)について、絞り込みデータベース18
0に設定された情報に基づいて、取捨選択を行って、顧
客にとってより有用と推測される情報に絞り込む処理を
実施する。顧客に配信する情報が膨大であると、その膨
大な情報の中から顧客は自己にとって有用な情報を探し
出す必要があり、時間や労力の無駄となる。本実施の形
態では、絞り込み手段130によって情報をフィルタリ
ングして顧客に配信することにより、そのような問題を
回避するようにしている。
【0052】配信情報構成手段132は、顧客端末20
0に配信すべき情報が設定されたウエブページ(ハイパ
ーテキストで記述されたファイル、画像ファイル等から
構成される)を生成する。ここで生成されたウエブペー
ジは、制御手段112、送信手段116を介して顧客端
末200に送られ、例えば、図8(A)〜(C)、図9
(A)〜(C)及び図10に示されているような画面
が、顧客端末200が備える表示装置のブラウザウイン
ドウ中に表示される。
【0053】認証通知手段134は、個別サーバ240
による顧客の認証処理を省略できるようにすべく、認証
手段122により認証された顧客が認証済みであること
を個別サーバ240に通知する。本ポータルサーバ11
0によって正規の顧客であることを認証された顧客が、
後述するマイポータルページに設定されたリンクを経由
する等して、個別サーバ240に対してアクセスした場
合に、該個別サーバ240により再度認証を受けるため
の操作や処理を行うことは煩雑である。そこで、本サー
バ110によって一旦認証を受けたならば、再度の認証
処理を行うことなく、個別サーバ240によるサービス
の提供を受け得るようにしたものである。
【0054】[データベース]図2に示されているよう
に、データベース150は、顧客データベース160、
絞り込みデータベース180、その他のデータベース1
90を備えて構成される。
【0055】顧客データベース160は、本ポータルサ
イトに登録した顧客のそれぞれについて、該顧客に関す
る各種のデータが登録ないし記録される。絞り込みデー
タベース190は、絞り込み手段130が顧客に配信す
る情報を取捨選択する際の基礎となる情報が予め設定さ
れたデータベースである。その他のデータベース190
は、本ポータルサービスを提供するために必要なあらゆ
る情報が設定されるデータベースである。その他のデー
タベース190には、例えば、サービス情報取得手段1
28により個別サーバ240からサービス情報が事前に
一括的に取得された場合における当該サービス情報が記
録される。
【0056】顧客データベース160の詳細について、
図3〜図6を参照して説明する。顧客データベース16
0には、図3に示されているように、各顧客毎に統括I
D162が登録されるとともに、該統括ID162に関
係付けて、顧客個人情報164、顧客履歴情報166、
個別ID情報168、及び関連提供情報170が記録さ
れる。統括ID162は、本ポータルサービスの会員で
ある顧客を他の顧客から識別するために付与される識別
情報であり、例えば、16桁の英数字で構成される。
【0057】顧客個人情報164は、図4にその詳細が
示されているように、統括IDに関係付けて、顧客の氏
名、住所、郵便番号、メールアドレス、電話番号、その
他の顧客個人に関する情報から構成される。この顧客個
人情報164は、顧客が本ポータルサーバ110に正規
に登録されたときに各情報が記録される。各項目に変更
を生じた場合には、その都度、適宜に変更される。
【0058】顧客履歴情報166は、顧客が個別事業体
240と商取引等を行った履歴を示す情報であり、図5
にその詳細が示されているように、購入物、購入日、価
格、購入店、その他の履歴に関する情報を構成単位とし
て、商取引等が成立した時点で、順次追加的に記録・蓄
積される。なお、顧客履歴情報166は、所定数を超え
た場合、あるいは所定期間が経過した場合に古いものか
ら順次削除することが好ましい。顧客履歴情報166
は、このような商品等の購買履歴に限定されず、個別事
業体240が提供するサービスの種類によって適切なも
のについて、記録・蓄積される。
【0059】個別ID情報168は、顧客に対して個別
事業体によって付与された単一又は複数の個別IDから
構成される情報であり、統括IDを有する顧客が所定の
操作を行うことにより、情報登録手段118によって、
統括IDに関係付けて登録される。
【0060】関連提供情報170は、図6にその詳細が
示されているように、顧客が個別IDを登録した個別事
業体により提供される各種のサービスを相互に識別する
ための情報であり、顧客がサービスID登録を行うこと
により、情報登録手段118によって、統括IDに関係
付けて登録される。
【0061】データベース150に設定される絞り込み
データベース180は、顧客に配信する情報(サービス
情報)を取捨選択して絞り込むための基礎となる情報が
設定されるデータベースである。本実施の形態では、一
例として、図7に示されるような地域コードデータベー
スが設定されている。この地域コードデータベース18
0は、日本国内を地方、都道府県、市町村等に分割し
て、それぞれに地域コードを設定して構成されている。
例えば、同図に示されているように、「東京周辺」の地
域については地域コード「01」、「大阪地区」につい
ては地域コード「02」、「全国」については地域コー
ド「99」の如くである。この実施の形態では、顧客の
「住所」から、「郵便番号」から、又は「電話番号」か
ら、それぞれ地域コードを取得できるように、3つのデ
ータベースを備えている。但し、絞り込みデータベース
はこのような地域コードデータベースに限られず、サー
ビス情報のうち該顧客にとって有用であると推測される
情報を特定するために必要な情報であってもよい。例え
ば、顧客の趣味、職業、家族構成、収入等を顧客個人情
報164にその他の情報として記録しておき、これらの
各項目について、識別コードを付与してなるデータベー
スとしてもよい。
【0062】[本システムによる処理]以下、本実施の
形態における各種の処理をフローチャートに従って説明
する。
【0063】[メイン処理]図11はポータルサーバ1
10によるメイン処理の流れを示すフローチャートであ
る。
【0064】顧客が顧客端末200において、ブラウザ
を立ち上げ、本ポータルサイトのトップページのURL
(Uniform Resource Locato
r)を入力してアクセスする操作を行うと、顧客端末2
00からトップページのダウンロード要求が送信され
る。この要求は受信手段114を介して制御手段112
に送られ、制御手段112は、配信情報構成手段132
による該トップページを構成するファイル(ハイパーテ
キストで記述されたファイル、画像ファイル等)を送信
手段116を介して顧客端末200に送信する(ステッ
プ1101)。
【0065】これにより、顧客端末200の表示装置中
のブラウザウインドウには、図8(A)にその画面イメ
ージが示されているような表示がなされる。トップペー
ジには、新規に本ポータルサービスの提供を受けるため
の登録を行う「入会」、既に個別事業体によるサービス
の提供を受けるために付与されている個別IDを登録す
るための「個別ID登録」、加入している各個別事業体
が提供するサービスのうち本ポータルサイトを介して顧
客が提供を受けることを希望するサービスの種別である
サービスIDを登録する「サービス登録」、及び本ポー
タルサイトにログインするための「ログイン」等の表示
がなされている。
【0066】なお、このトップページには、図8(A)
に示した表示のみならず、個別サーバ240を含む他の
サイトに対するリンクやバナー広告、その他の情報を表
示してもよい。後述する他のページについても同様であ
る。
【0067】このトップページに表示される各項目に
は、本サーバ内のCGIプログラムに対するリンクが張
られており、顧客は表示された項目のうち希望するもの
を顧客端末200に付属するマウス等を用いてクリック
することにより、その旨が制御手段112に通知され
る。
【0068】制御手段112は、選択された項目を判断
し(ステップ1102)、選択された項目が「入会」で
ある場合には入会処理を実行し(ステップ1103)、
「個別ID登録」である場合には個別ID登録処理を実
行し(ステップ1104)、「サービス登録」である場
合にはサービスID登録処理を実行し(ステップ110
5)、「ログイン」である場合にはログイン処理を実行
する(ステップ1106)。
【0069】入会処理(ステップ1103)、個別ID
登録処理(ステップ1104)、及びサービスID登録
処理(ステップ1105)の実行が終了したならば、ス
テップ1101に戻る。
【0070】[入会処理]図12は本サーバによる入会
処理の流れを示すフローチャートである。
【0071】トップページにおいて、顧客により「入
会」が選択された場合には、入会処理が開始され、制御
手段112は顧客端末200に対して、入会ページを構
成するファイル(ハイパーテキストで記述されたファイ
ル、画像ファイル等)を送信手段116を介して送信す
る(ステップ1201)。
【0072】顧客端末200の表示装置中のブラウザウ
インドウには、図8(B)にその画面イメージが示され
ているように、「氏名」、「住所」、「電話番号」、
「メールアドレス」、その他の顧客に関する情報を入力
するための入力欄を有する入会ページが表示される。
【0073】顧客は各項目の対応する入力欄に自己の情
報を入力し、送信ボタンをクリックすることにより、入
力された情報は受信手段114により受信され、制御手
段112に渡される(ステップ1202)。制御手段1
12は、必要に応じて審査処理を実行する(ステップ1
203)。審査処理は、例えば該顧客が予め決められた
入会の条件を満たしているか否か等を、入力された情報
及び各個別事業体等が有する信用情報等に基づいて実施
される。ここでは、審査に問題は無いものとする。
【0074】審査に問題が無い場合には、制御手段11
2は統括ID付与手段120に統括IDの付与を指令
し、統括ID付与手段120は、顧客データベース16
0を参照して、既に登録済みの統括IDと重複しない新
規な統括IDを生成し(ステップ1204)、情報登録
手段118に渡す。情報登録手段118は顧客データベ
ース160に該統括IDを新規登録するとともに、これ
に関係付けて、顧客が入力した情報を顧客個人情報16
4として記録する(ステップ1205)。
【0075】この実施の形態では、統括IDが新規に付
与されると、該顧客に対して電子マネーとしても使用で
きるICカード260が発行されるものとし、新規登録
によりICカード260の作成及び送付を指示する通知
が担当セクションに送られる(ステップ1206)。担
当セクションは、ICカード260内に統括IDを含む
必要な情報を記録して、該顧客の住所宛に配送する。
【0076】[個別ID登録処理]図13は本サーバに
よる個別ID登録処理の流れを示すフローチャートであ
る。
【0077】トップページにおいて、顧客により「個別
ID登録」が選択された場合には、個別ID登録処理が
開始され、制御手段112は顧客端末200に対して、
個別ID登録ページを構成するファイル(ハイパーテキ
ストで記述されたファイル、画像ファイル等)を送信手
段116を介して送信する(ステップ1301)。
【0078】顧客端末200の表示装置中のブラウザウ
インドウには、図8(C)にその画面イメージが示され
ているように、「個別ID」を入力するための入力欄を
有する個別ID登録ページが表示される。
【0079】顧客は個別IDの入力欄に、個別サーバ2
40によって既に付与されている個別IDを入力し、送
信ボタンをクリックすることにより、入力された情報は
受信手段114により受信され、制御手段112に渡さ
れる(ステップ1302)。
【0080】次いで、制御手段112は、顧客を認証す
るための情報を取得するため、顧客端末200の表示装
置に、図9(A)に示されているようなポップアップ表
示をなすためのファイル(ハイパーテキストで記述され
たファイル、画像ファイル等)を送信手段116を介し
て顧客端末200に送信する(ステップ1303)。
【0081】顧客は、画面表示に従って顧客端末200
に付属するカードリーダにICカード260をかざす
と、ICカード260に電子的に記録されている統括I
Dを含む情報が読み出され、該統括IDを含む情報が送
信されるので、制御手段112はこれを受信する(ステ
ップ1304)。
【0082】次いで、認証手段122による認証処理が
行われる(ステップ1305)。即ち、当該顧客が本ポ
ータルサービスを受けるために適正に登録された者であ
るか否かを顧客データベース160に基づいてチェック
する。その後、該顧客が個別サーバ240に正規に登録
した者であるか否か、該顧客がステップ1302で入力
した個別IDに間違いがないかどうか等を、適宜に個別
サーバ240に問い合わせることによりチェックする
(ステップ1306)。
【0083】次いで、認証処理(1305)及び個別サ
ーバ問い合わせ(1306)の結果を判断し(ステップ
1307)、問題無しと判断された場合(OKの場合)
には、顧客データベース160に個別ID情報として、
ステップ1302で受信した個別IDを統括IDに関係
付けて登録する(1308)。ステップ1307で問題
有りと判断された場合(NGの場合)には、所定のエラ
ーメッセージを顧客端末200に送信して(ステップ1
309)、ステップ1301に戻る。
【0084】[サービスID登録処理]図14は本サー
バによるサービスID登録処理の流れを示すフローチャ
ートである。
【0085】トップページにおいて、顧客により「サー
ビス登録」が選択された場合には、サービスID登録処
理が開始され、制御手段112は顧客端末200に対し
て、カテゴリ登録ページを構成するファイル(ハイパー
テキストで記述されたファイル、画像ファイル等)を送
信手段116を介して送信する(ステップ1401)。
【0086】これにより、顧客端末200の表示装置中
のブラウザウインドウには、図9(B)にその画面イメ
ージが示されているような表示がなされる。カテゴリ登
録ページは、顧客がマイポータルページ(詳細後述)に
どのようなジャンルの情報の表示を希望するかを登録す
るためのページである。本実施の形態では、同図に示さ
れているように、音楽関係のカテゴリである「ミュージ
ック」、映画関係のカテゴリである「ムービー」、書籍
関係のカテゴリである「ブック」等が表示される。
【0087】ここで表示するカテゴリとしては、「ニュ
ース」、「ファイナンス」、「企業情報」、「不動
産」、「グルメ」、「オークション」、「ゲーム」、そ
の他、どのようなものであってもかまわない。このカテ
ゴリは、各個別事業体が提供するサービスに個別に対応
している必要はなく、各個別事業体のうちの複数の事業
体が提供するサービスを包括的に含むように選定するこ
とができる。例えば、コンサート等のチケットを販売す
る個別事業体と、音楽CDを販売する個別事業体がある
場合に、音楽関係のカテゴリである「マイミュージッ
ク」は、これらの両方を包括することになる。但し、こ
のカテゴリは、「コンサートチケット」、「音楽CD」
のように、個別事業体の一つに対応するようなものであ
ってもよい。
【0088】このカテゴリ登録ページに表示される各項
目には、本サーバ内のCGIプログラムに対するリンク
が張られており、顧客は表示された項目のうち希望する
ものを顧客端末200に付属するマウス等を用いてクリ
ックすることにより、その旨が送信され、制御手段11
2は受信手段114を介してこれを受信する(ステップ
1402)。
【0089】制御手段112は、顧客により選択された
カテゴリに対応するサービス項目登録ページを構成する
ファイル(ハイパーテキストで記述されたファイル、画
像ファイル等)を送信手段116を介して送信する(ス
テップ1403)。ここでは、顧客はカテゴリ登録ペー
ジで、「ミュージック」を選択したものとして、これに
対応するサービス登録ページとして予め決められたアー
ティスト登録ページを送信する。なお、顧客がカテゴリ
登録ページで、「ムービー」あるいは「ブック」を選択
した場合には、それぞれに対応して予め決められたサー
ビス項目登録ページを送信する。
【0090】これにより、顧客端末200の表示装置中
のブラウザウインドウには、図9(C)にその画面イメ
ージが示されているような表示がなされる。アーティス
ト登録ページは、顧客がマイポータルページ(詳細後
述)にどのアーティストに関する情報の表示を希望する
かを登録するためのページである。本実施の形態では、
同図に示されているように、「平居 玄」、「ノーザン
・スターズ」、「鈴木みあ」等が表示される。なお、こ
のページは、上述したように、アーティスト名を列挙し
て表示するもののみならず、これに加えてあるいは単独
でアーティスト名を任意に記入するための入力欄を表示
して、顧客に入力させるようにしてもよい。また、アー
ティストを順次大きなカテゴリから小さなカテゴリに階
層的に分類しておき、顧客が順次項目をクリックしてい
くことにより、希望するアーティストに辿り着くように
してもよい。
【0091】顧客は、アーティスト名の先頭に表示され
たラジオボタン等をクリックしてチェックした後、送信
ボタンをクリックすることにより、選択した項目が送信
され、制御手段112は受信手段114を介してこれを
受信する(ステップ1404)。
【0092】次いで、制御手段112は、顧客を認証す
るための情報を取得するため、顧客端末200の表示装
置に、図9(A)に示されているようなポップアップ表
示をなすためのファイル(ハイパーテキストで記述され
たファイル、画像ファイル等)を送信手段116を介し
て顧客端末200に送信する(ステップ14053)。
【0093】顧客は、画面表示に従って顧客端末200
に付属するカードリーダにICカード260をかざす
と、ICカード260に電子的に記録されている統括I
Dを含む情報が読み出され、該統括IDを含む情報が送
信されるので、制御手段112はこれを受信する(ステ
ップ1406)。
【0094】次いで、認証手段122による認証処理が
行われる(ステップ1407)。即ち、当該顧客が本ポ
ータルサービスを受けるために適正に登録された者であ
るか否かを顧客データベース160に基づいてチェック
する。ここでは、顧客は適正な者であるものとして、制
御手段112はステップ1404で受信された選択項目
に対応するサービスIDをデータベース150にその他
のデータベース190の一部として記録されているサー
ビスID対応情報を検索して取得する(ステップ140
8)。
【0095】ここで取得されるサービスIDは、単一の
場合もあるが、通常は複数となる。例えば、音楽アーテ
ィストである場合には、顧客が望む情報としては、チケ
ット情報、新譜情報、関連記事等であるから、チケット
の販売サービスを提供する個別事業体、音楽CD等の販
売サービスを提供する個別事業体、関連記事を提供する
個別事業体によるサービスのうち、選択したアーティス
トに係るサービスを識別するためのサービスIDであ
る。
【0096】その後、顧客にポータル情報として配信す
る情報を取捨選択するための絞り込み処理を実行する
(ステップ1409)。絞り込み処理は、図15(A)
に示されているように、まず、顧客データベース160
を参照し(ステップ1501)、当該顧客についての顧
客個人情報164から地域情報として、住所のうちの都
道府県名を抽出する(ステップ1502)。ここで、図
4に例示した本実施の形態の顧客「特許 太郎」の住所
は「東京都」であるから、これを抽出する。
【0097】次いで、絞り込みデータベース180を参
照し、住所に係る地域コードデータベースから、「東京
都」を包含する地域に対応する地域コードを取得する
(ステップ1502)。なお、ステップ1501におい
て、「住所」ではなく「郵便番号」又は「電話番号(市
外局番)」を抽出してもよく、これらの場合には、ステ
ップ1502では郵便番号に係る地域コードデータベー
ス、又は電話番号に係る地域コードデータベースから地
域コードを取得する。
【0098】図14に戻り、ステップ1408で取得し
たサービスIDと絞り込み情報としての地域コードを、
顧客データベース160に関連提供情報170として登
録する(ステップ1410)。なお、関連提供情報17
0の地域情報としては、デフォルトで全国を示す「9
9」が記録されており、サービスIDの属性によって、
絞り込みを行うか否かは予め設定されているものとす
る。例えば、図6に示されている例では、「チケット
系」及び「記事系」については地域による絞り込みを行
い、「CD系」については地域による絞り込みは行わな
いことが予め設定されているものとする。
【0099】本実施の形態では、顧客個人情報の住所等
に基づいて地域コードを得るようにしたが、これに限ら
れず、図15(B)に示されているように、図5に示し
た顧客履歴情報(購買履歴)を参照し(ステップ150
5)、これらを統計的に処理・分析し(ステップ150
6)、これに基づいて地域コードを取得するようにして
もよい。例えば、顧客「特許 太郎」は東京在住ではあ
るが、大阪のコンサートチケットを購買する頻度が高い
場合には、地域コードとして「大阪周辺」に対応する
「02」を第2地域コードとして設定するようにでき
る。
【0100】また、本実施の形態では、地域により絞り
込みを実施するものとして説明したが、顧客履歴情報1
66に基づいて顧客の嗜好を類推し、例えば、音楽CD
の購入について、「新譜」を購入する頻度が多い場合に
はこれに対応するコードを、「過去のリリース」を購入
する頻度が高い場合にはこれに対応するコードを、関連
提供情報として登録し、これらに基づいて絞り込みを行
うようにしてもよい。
【0101】[ログイン処理]図16は本サーバによる
ログイン処理の流れを示すフローチャートである。
【0102】トップページにおいて、顧客により「ログ
イン」が選択された場合には、ログイン処理が開始され
る。まず、制御手段112は、顧客を認証するための情
報を取得するため、顧客端末200の表示装置に、図9
(A)に示されているようなポップアップ表示をなすた
めのファイル(ハイパーテキストで記述されたファイ
ル、画像ファイル等)を送信手段116を介して顧客端
末200に送信する(ステップ1601)。
【0103】顧客は、画面表示に従って顧客端末200
に付属するカードリーダにICカード260をかざす
と、ICカード260に電子的に記録されている統括I
Dを含む情報が読み出され、該統括IDを含む情報が送
信されるので、制御手段112はこれを受信する(ステ
ップ1602)。
【0104】次いで、顧客データベース160を参照し
て、当該顧客が本ポータルサービスを受けるために適正
に登録された者であるか否かを顧客データベース160
に基づいて判断する(ステップ1603,1604)。
ステップ1604において当該顧客が適正に登録された
者であると判断した場合には、その旨を該当する個別サ
ーバ240に通知するとともに(ステップ1605)、
サービス情報取得処理を実施する(ステップ160
6)。ステップ1604において当該顧客が適正に登録
された者でないと判断した場合には、ログインの不許可
を示すメッセージを表示するファイルを顧客端末200
に送る(ステップ1608)。
【0105】サービス情報取得処理について、図17
(A)に示すフローチャートを参照して説明する。ま
ず、制御手段112は、情報抽出手段126を介して顧
客データベース160の該顧客についての関連提供情報
170からサービスIDを抽出し(1701)、次い
で、サービス情報取得手段128を介して、該サービス
IDに係るサービスを提供する個別サーバ240に、該
サービスIDに対応するサービス情報の転送を促すべ
く、問い合わせを実施する(1702)。個別サーバ2
40は、自己が提供するサービスについての複数のサー
ビスIDに対応して、それぞれサービス情報又はそれが
格納されたURLからなるデータベースを有しており、
問い合わせを受けた個別サーバ240は、該当するサー
ビス情報を送信するので、制御手段112はこれをサー
ビス情報取得手段128を介して受信する(ステップ1
703)。
【0106】次いで、制御手段112は、絞り込み手段
130に取得したサービス情報の絞り込みを指示し、絞
り込み手段130は、当該顧客の関連提供情報170か
ら各サービスIDに対応して設定されている地域コード
を取得し、個別サーバから送られたサービス情報を該地
域コードに基づいて該当しないものを間引く絞り込みを
実施する(ステップ1704)。
【0107】なお、サービス情報取得手段128を介し
て各個別サーバ240からサービス情報を取得するにあ
たり、サービスIDに地域コードをも付加して全体をサ
ービスIDとして各個別サーバ240に送り、各個別サ
ーバから該当するサービス情報、即ち絞り込みを実施し
た後のサービス情報のみの転送を受けるようにしてもよ
い。
【0108】次いで、制御手段112は、配信情報構成
手段132に該顧客についてのマイポータルページの生
成を指示する(ステップ1705)。マイポータルペー
ジの生成処理は、図17(B)に示されている。即ち、
配信情報構成手段132は、取捨選択後のサービス情報
をカテゴリ毎に分類するとともに(ステップ170
6)、日付順にソートし(ステップ1707)、図10
にその画面イメージが示されいるようなマイポータルペ
ージを表示するためのHTTPソースファイル(ハイパ
ーテキストで構成されるファイル及び画像ファイル等)
を生成する(ステップ1708)。
【0109】図16に戻り、配信情報構成手段132に
より生成された当該顧客についてのマイポータルページ
に係るファイルは、制御手段112により送信手段11
6を介して顧客端末200に送信される(ステップ16
07)。
【0110】これにより、顧客端末200の表示装置の
ブラウザウインドウ中には、図10に示されるようなマ
イポータルページが表示されることになる。即ち、顧客
への挨拶文の後に、カテゴリ「ミュージック」、アーテ
ィスト「平居 玄」と表示され、その下に、「チケット
系」、「CD系」、「記事系」として、それぞれに対応
する情報が表示される。その下には、各個別サーバ24
0に対するリンクが表示される。
【0111】「チケット系」は、「平居 玄」のコンサ
ートのチケット情報(開催地、開催期間、残席状況等)
が表示される欄であり、この実施の形態の顧客は、東京
に在住しているので、東京周辺のチケット情報が表示さ
れるとともに、該顧客は過去に大阪で開催されるコンサ
ートチケットを購入したことがあるので、大阪周辺のチ
ケット情報も表示されている。例えば、東京周辺のチケ
ット情報としては、同図に示されているように、(1)
武士道館(7/11〜7/13)、(2)東西ドーム
(7/25〜7/26)、(3)北部球場(8/2〜8
/3)のように表示される。これらの表示は、例えば、
「www.abc.co.jp/ticket/cgi
?=tokyo+hiraigen+date」の如き
ハイパーリンクとなっており、購入を希望する項目をク
リックすることにより、チケットを販売する個別事業体
が運営するチケット購入サイトにジャンプし、通常の手
続きに従ってチケットを購入することができる(図11
のステップ1107)。
【0112】「CD系」は「平居 玄」の楽曲の情報で
あり、ここでは「新譜」と「過去のリリース」に分けて
表示している。「記事系」は「平居 玄」に関するニュ
ース、ゴシップ、ファンの集いの情報、「平居 玄」の
オフィシャルサイト等の情報であり、ここでは、「全
国」と「東京」に分けて表示している。これらの表示も
ハイパーリンクとなっているのは、「チケット系」と同
様である。
【0113】この実施の形態では、図16のステップ1
604において、当該顧客が本ポータルサイトへのログ
インに成功した際に、対応する個別サーバ(個別事業体
が運営するサイト)にその旨を通知しているので、チケ
ット購入サイトにジャンプした場合に、当該チケット購
入サイトで再度認証を受ける必要はない。また、マイポ
ータルページのリンクボタンを介して対応するサイトに
ジャンプした場合にも同様に再認証を受けることなく、
当該サイトによるサービスの提供を受けることができ、
顧客の手間及び個別サーバの負担を小さくすることがで
きる。なお、ステップ1605で認証済みであることを
通知せずに、顧客がマイポータルページに表示されたハ
イパーリンクをクリックすることにより、対応する個別
サーバにジャンプする際に、その都度通知するようにし
てもよい。
【0114】なお、本実施の形態においては、統括ID
が記録されたICカード260を顧客に対して発行し、
該統括IDを含む情報を該ICカード260を顧客端末
に付属するカードリーダ210により読み取り、これを
ポータルサーバに送ることにより、顧客の認証を実施す
るようにしているが、ICカード260を発行せずに統
括IDを顧客端末から入力するようにしてもよい。
【0115】上述した実施の形態によると、単一のIC
カード又は単一の統括IDを用いてそれぞれ異なるサー
ビスを提供する複数の個別事業体によるサービスを受け
ることができるようになるので、従来のように、サービ
ス提供事業体毎にそれぞれ発行されたID又はカードを
用いるものと比較して、その管理が非常に容易となる。
【0116】また、顧客は統括事業体が運営するポータ
ルサイトにアクセスするだけで、各個別事業体により提
供される情報のうち、自己の好みに応じた情報の提供を
受けることができ、しかもポータルサイトで一旦認証を
受ければ、各個別事業体が運営するサイトにおいて再度
認証を受ける必要がなく、顧客にとって利便性が向上す
るとともに、各個別事業体において再度の認証処理を行
う必要がないので、各個別事業体における処理負担を軽
減することができる。
【0117】さらに、顧客のマイポータルサイトには、
自己の個人情報(居住地等)や過去に取引履歴等に応じ
て適宜に絞り込みを実施した後の情報が表示されるの
で、多量の情報の中に顧客が欲する情報が埋もれてしま
うことが少なくなり、サービス性が高い。
【0118】なお、以上説明した実施形態は、本発明の
理解を容易にするために記載されたものであって、本発
明を限定するために記載されたものではない。従って、
上記の実施形態に開示された各要素は、本発明の技術的
範囲に属する全ての設計変更や均等物をも含む趣旨であ
る。
【0119】以上の説明では、カードに統括識別情報を
記録するようにしたが、統括識別情報は、ユーザのコン
ピュータのハードディスク装置に、クッキー(cook
ie)として保存されていてもよく、ログインの度に、
ユーザに入力させてもよい。
【0120】また、図17では、ログイン時に、各個別
サーバに関連する情報を取りにいくように説明したが、
個別サーバで情報が更新される度または所定時間・日毎
に、各個別サーバから送信してもらい、本サーバの蓄積
情報に基づき、表示する情報を構築してもよい。この場
合には、ログインから情報提供までの時間が短縮され、
ユーザにとって、便利である。
【0121】
【発明の効果】本発明によれば、単一のカード、単一の
識別情報を用いて複数の事業体によるサービスの提供を
受けることができるという効果がある。
【0122】また、互いに関連性を有する複数の事業体
によるサービスを簡単な操作で受けることができるよう
になるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態に係るシステムの全体構
成を示すブロック図である。
【図2】 本発明の実施の形態のポータルサーバの構成
を示すブロック図である。
【図3】 本発明の実施の形態の顧客データベースの構
成を示す図である。
【図4】 本発明の実施の形態の顧客個人情報を示す図
である。
【図5】 本発明の実施の形態の顧客履歴情報を示す図
である。
【図6】 本発明の実施の形態の関連提供情報を示す図
である。
【図7】 本発明の実施の形態の絞り込みデータベース
の一例を示す図である。
【図8】 本発明の実施の形態の顧客端末上に表示され
る情報の画面イメージの一例を示す図であり、(A)は
トップページ、(B)は入会ページ、(C)は個別ID
登録ページである。
【図9】 本発明の実施の形態の顧客端末上に表示され
る情報の画面イメージの一例を示す図であり、(A)は
認証処理時のポップアップ表示、(B)はカテゴリ登録
ページ、(C)はサービス項目登録ページである。
【図10】 本発明の実施の形態の顧客端末上に表示さ
れるマイポータルページの画面イメージの一例を示す図
である。
【図11】 本発明の実施の形態のメイン処理を示すフ
ローチャートである。
【図12】 本発明の実施の形態の入会処理を示すフロ
ーチャートである。
【図13】 本発明の実施の形態の個別ID登録処理を
示すフローチャートである。
【図14】 本発明の実施の形態のサービスID登録処
理を示すフローチャートである。
【図15】 本発明の実施の形態の絞り込み登録処理の
一例を示すフローチャート(A)及び他の例を示すフロ
ーチャート(B)である。
【図16】 本発明の実施の形態のログイン処理を示す
フローチャートである。
【図17】 本発明の実施の形態のサービス情報取得処
理を示すフローチャート(A)及びマイポータルページ
生成処理を示すフローチャート(B)である。
【図18】 本発明の実施の形態のICカードの構成を
示す図である。
【図19】 本発明の実施の形態のICカードに記録さ
れるカード情報の構成を示す図である。
【符号の説明】
110…ポータルサーバ 112…制御手段 118…情報登録手段 120…統括ID付与手段 122…認証手段 126…情報抽出手段 128…サービス情報取得手段 130…絞り込み手段 132…配信情報構成手段 134…認証通知手段 150…データベース 160…顧客データベース 162…統括ID 164…顧客個人情報 166…顧客履歴情報 168…個別ID情報 170…関連提供情報 180…絞り込みデータベース 200…顧客の端末装置 210…カードリーダ 220,230…ネットワーク 240…個別サーバ 260…ICカード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 ZEC G06F 17/60 ZEC B42D 15/10 521 B42D 15/10 521 G06K 17/00 G06K 17/00 L 19/00 19/00 Q 19/10 R (72)発明者 萩原 弘太郎 東京都港区南青山1丁目1番1号 株式会 社ソニーファイナンスインターナショナル 内 (72)発明者 早足 裕史 東京都港区南青山1丁目1番1号 株式会 社ソニーファイナンスインターナショナル 内 (72)発明者 五石 信也 東京都港区南青山1丁目1番1号 株式会 社ソニーファイナンスインターナショナル 内 Fターム(参考) 2C005 MB05 MB08 NA08 QA01 SA02 SA12 SA21 SA25 TA21 TA22 5B035 AA13 BB09 BC00 BC01 CA23 5B058 CA15 KA31 KA33 YA20

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 統括事業体により顧客を識別するための
    統括識別情報を付与し、 予め登録された顧客に対してサービスを提供する複数の
    個別事業体が該顧客を識別するためにそれぞれ独自に付
    与した個別識別情報を、前記統括識別情報に関係付けて
    データベースに登録し、 単一の統括識別情報を用いて、複数の個別事業体による
    サービスの提供を可能とした識別情報統括方法。
  2. 【請求項2】 前記統括事業体がサービスの提供を希
    望する顧客の統括識別情報に基づいて、前記個別事業体
    によるサービスの提供を許容するか否かの認証を代行す
    るようにした請求項1に記載の識別情報統括方法。
  3. 【請求項3】 前記統括事業体が前記統括識別情報を付
    与した顧客に対して、当該統括識別情報又は該統括識別
    情報に一義的に変換可能な代替情報が電子的に記録され
    た単一のカードを発行し、 前記カードに記録された前記統括識別情報又は前記カー
    ドに記録された前記代替情報を変換して得られた統括識
    別情報に基づいて前記認証を行うようにした請求項2に
    記載の識別情報統括方法。
  4. 【請求項4】 前記個別事業体が提供するサービスを識
    別するサービス識別情報を、前記データベースの前記統
    括識別情報に関係付けて登録し、 前記統括事業体は、前記データベースに登録されたサー
    ビス識別情報に基づいて、前記個別事業体から対応する
    サービス情報を取得し、該サービス情報を前記顧客に配
    信するようにした請求項1,2又は3に記載の識別情報
    統括方法。
  5. 【請求項5】 前記統括識別情報を登録した前記顧客に
    関する顧客情報を該統括識別情報に関係付けて記録し、 前記個別事業体から取得したサービス情報を、前記顧客
    情報に基づいて取捨選択して前記顧客に配信するように
    した請求項4に記載の識別情報統括方法。
  6. 【請求項6】 前記顧客情報は前記顧客の居住地に関す
    る地域情報及び該顧客が前記個別事業体から過去に提供
    を受けたサービスに関する履歴情報の少なくとも一方を
    含む請求項5に記載の識別情報統括方法。
  7. 【請求項7】 予め登録された顧客に対してサービスを
    提供する複数の個別事業体がそれぞれ管理する個別サー
    バ及び該顧客の端末とネットワークを介して通信可能で
    あり、該個別事業体を統括する統括事業体が管理するポ
    ータル情報提供装置であって、 顧客に対して該顧客を識別するための統括識別情報を付
    与する付与手段と、 前記個別事業体が前記顧客を識別するためにそれぞれ独
    自に付与した個別識別情報を、前記統括識別情報に関係
    付けて登録するデータベースとを備えたポータル情報提
    供装置。
  8. 【請求項8】 前記顧客の統括識別情報に基づいて、
    前記個別事業体によるサービスの提供を許容するか否か
    の認証を行う認証手段をさらに備えた請求項7に記載の
    ポータル情報提供装置。
  9. 【請求項9】 前記認証手段は、前記統括事業体が前記
    統括識別情報を付与した顧客に対して発行した、当該統
    括識別情報又は該統括識別情報に一義的に変換可能な代
    替情報が電子的に記録されたカードに記録された前記統
    括識別情報又は前記カードに記録された前記代替情報を
    変換して得られた統括識別情報に基づいて、前記認証を
    行うようにした請求項8に記載のポータル情報提供装
    置。
  10. 【請求項10】 前記顧客の端末に接続されたカードリ
    ーダにより読み取られた前記カードに記録された前記統
    括識別情報又は前記代替情報を該顧客の端末を介して受
    け取るようにした請求項9に記載のポータル情報提供装
    置。
  11. 【請求項11】 前記個別事業体が提供するサービスを
    識別するサービス識別情報を、前記データベースの前記
    統括識別情報に関係付けて登録するサービス登録手段
    と、 前記データベースに登録されたサービス識別情報に基づ
    いて、前記個別サーバから対応するサービス情報を取得
    し、該サービス情報を含むポータル情報を前記顧客の端
    末に配信する配信手段とを備えた請求項7〜10のいず
    れか一項に記載のポータル情報提供装置。
  12. 【請求項12】 前記データベースは、前記統括識別情
    報を登録した前記顧客に関する顧客情報を前記統括識別
    情報に関係付けて記録しており、前記配信手段は、前記
    個別サーバから取得したサービス情報を、前記顧客情報
    に基づいて取捨選択して前記顧客に配信するようにした
    請求項11に記載のポータル情報提供装置。
  13. 【請求項13】 前記顧客情報は前記顧客の居住地に関
    する地域情報及び該顧客が前記個別事業体から過去に提
    供を受けたサービスに関する履歴情報の少なくとも一方
    を含む請求項12に記載のポータル情報提供装置。
  14. 【請求項14】 コンピュータを請求項7〜13のいず
    れか一項に記載のポータル情報提供装置として機能させ
    るプログラム。
  15. 【請求項15】 請求項14に記載のプログラムが記録
    されたコンピュータ読み取り可能な情報記録媒体。
  16. 【請求項16】 複数の個別事業体が該顧客を識別する
    ためにそれぞれ独自に付与した複数の個別識別情報に関
    係付けられた単一の統括識別情報又は該統括識別情報に
    一義的に変換可能な代替情報が電子的に記録されたIC
    カード。
JP2001303565A 2001-09-28 2001-09-28 識別情報統括方法、ポータル情報提供装置、及びicカード Pending JP2003108748A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001303565A JP2003108748A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 識別情報統括方法、ポータル情報提供装置、及びicカード
PCT/JP2002/010081 WO2003030046A1 (fr) 2001-09-28 2002-09-27 Procede de supervision d'information d'identification, appareil fournissant une information de portail, et carte a circuit integre
EP02768122A EP1431893A4 (en) 2001-09-28 2002-09-27 IDENTIFICATION INFORMATION MONITORING PROCEDURE, PORTAL INFORMATION PROVIDING DEVICE AND CHIP CARD
US10/432,710 US10013696B2 (en) 2001-09-28 2002-09-27 Identification information supervising method, portal information providing apparatus, and IC card
KR10-2003-7007074A KR20040037021A (ko) 2001-09-28 2002-09-27 식별 정보 통괄 방법, 포털 정보 제공 장치, 및 ic 카드
CNA028037243A CN1486472A (zh) 2001-09-28 2002-09-27 识别信息集中管理方法、入口信息提供装置及卡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001303565A JP2003108748A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 識別情報統括方法、ポータル情報提供装置、及びicカード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003108748A true JP2003108748A (ja) 2003-04-11

Family

ID=19123630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001303565A Pending JP2003108748A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 識別情報統括方法、ポータル情報提供装置、及びicカード

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10013696B2 (ja)
EP (1) EP1431893A4 (ja)
JP (1) JP2003108748A (ja)
KR (1) KR20040037021A (ja)
CN (1) CN1486472A (ja)
WO (1) WO2003030046A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006119807A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報表示システム、第1のサーバおよびそのプログラム
JP2013222444A (ja) * 2012-04-19 2013-10-28 American Express Travel Related Services Co Inc 不正な商取引を防止するためのシステムおよび方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8108776B2 (en) * 2004-08-31 2012-01-31 Intel Corporation User interface for multimodal information system
JP4960685B2 (ja) * 2005-11-22 2012-06-27 株式会社リコー サービス処理システムおよびサービス処理制御方法
US20070233600A1 (en) * 2006-04-03 2007-10-04 Computer Associates Think, Inc. Identity management maturity system and method
WO2009017910A2 (en) * 2007-06-25 2009-02-05 Vuance, Inc. Emergency responder credentialing system and method
CA2751554C (en) * 2009-02-05 2015-07-21 Wwpass Corporation Centralized authentication system with safe private data storage and method
KR101122470B1 (ko) * 2009-06-08 2012-02-29 에스케이플래닛 주식회사 다수 타입의 전자화폐 식별 시스템 및 방법, 그리고 이에 적용되는 장치
WO2012027860A1 (zh) * 2010-08-30 2012-03-08 Song Qingran 一种带条形码信用卡系统及一种集信用卡、会员卡功能于一体的方法
CN102156717B (zh) * 2011-03-25 2013-07-03 中国有色矿业集团有限公司 一种将实体对象映射到数据库中的方法及装置
JP2017004133A (ja) * 2015-06-08 2017-01-05 株式会社リコー サービス提供システム、情報処理システム、情報処理装置、サービス提供方法、及びプログラム

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US559038A (en) * 1896-04-28 Automatic electric indicator system
US4736094A (en) 1984-04-03 1988-04-05 Omron Tateisi Electronics Co. Financial transaction processing system using an integrated circuit card device
JPH05159114A (ja) 1991-12-06 1993-06-25 Fujitsu Ltd 非接触カードのアクセス方式
US5590199A (en) 1993-10-12 1996-12-31 The Mitre Corporation Electronic information network user authentication and authorization system
US5578808A (en) * 1993-12-22 1996-11-26 Datamark Services, Inc. Data card that can be used for transactions involving separate card issuers
US5590038A (en) 1994-06-20 1996-12-31 Pitroda; Satyan G. Universal electronic transaction card including receipt storage and system and methods of conducting electronic transactions
JP3756954B2 (ja) 1995-07-11 2006-03-22 株式会社 日立製作所 サービス提供システム
US6115690A (en) * 1997-12-22 2000-09-05 Wong; Charles Integrated business-to-business Web commerce and business automation system
US6105011A (en) * 1998-03-19 2000-08-15 First Union Corporation Security system and method for business transactions with customers
JP3493141B2 (ja) 1998-06-12 2004-02-03 富士通株式会社 ゲートウェイシステムおよび記録媒体
JP3739213B2 (ja) 1998-09-01 2006-01-25 株式会社日立製作所 情報告知方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した媒体
JP2000207334A (ja) 1999-01-14 2000-07-28 Infiru:Kk インタ―ネットにおけるアクセス指向分類装置およびアクセス指向を分類するプログラムを記録した可読記録媒体
US6792464B2 (en) * 1999-02-18 2004-09-14 Colin Hendrick System for automatic connection to a network
US6766397B2 (en) * 2000-02-07 2004-07-20 Emc Corporation Controlling access to a storage device
JP3787479B2 (ja) * 2000-02-22 2006-06-21 株式会社ピーシーデポコーポレーション 会員登録システム
US20020128916A1 (en) * 2000-02-28 2002-09-12 Walter Beinecke Methods, apparatus and articles-of-manufacture for distributing/redeeming a universal incentive currency
TW550477B (en) * 2000-03-01 2003-09-01 Passgate Corp Method, system and computer readable medium for Web site account and e-commerce management from a central location
JP2001249984A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 勝巳 ▲浜▼ 電子商取引個人認証代行システム
JP2001256395A (ja) * 2000-03-10 2001-09-21 Aip:Kk 情報送受信システム及び情報送受信方法
JP2001290966A (ja) * 2000-04-05 2001-10-19 Hitachi Ltd コンピュータネットワークを利用した販売支援システム及びその方法
JP2002074188A (ja) * 2000-06-16 2002-03-15 Sony Computer Entertainment Inc 会員情報登録方法および装置、会員認証方法および装置、サーバコンピュータ
JP3939080B2 (ja) * 2000-07-18 2007-06-27 富士通株式会社 コンピュータ及び情報処理方法
US7343317B2 (en) * 2001-01-18 2008-03-11 Nokia Corporation Real-time wireless e-coupon (promotion) definition based on available segment
US20020133429A1 (en) * 2001-03-14 2002-09-19 Hsiang-Chun Lu Multi-website shopping cart system and the method for the same
US8112529B2 (en) * 2001-08-20 2012-02-07 Masterobjects, Inc. System and method for asynchronous client server session communication

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006119807A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報表示システム、第1のサーバおよびそのプログラム
JP4569256B2 (ja) * 2004-10-20 2010-10-27 パナソニック株式会社 情報表示システム
JP2013222444A (ja) * 2012-04-19 2013-10-28 American Express Travel Related Services Co Inc 不正な商取引を防止するためのシステムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20040148186A1 (en) 2004-07-29
EP1431893A1 (en) 2004-06-23
CN1486472A (zh) 2004-03-31
US10013696B2 (en) 2018-07-03
EP1431893A4 (en) 2004-12-01
KR20040037021A (ko) 2004-05-04
WO2003030046A1 (fr) 2003-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8732809B2 (en) System, server device, method, program, and recording medium that enable facilitation of user authentication
US6611814B1 (en) System and method for using virtual wish lists for assisting shopping over computer networks
US6789078B2 (en) Member information registration method and system, and member verification method and system
US20220366469A1 (en) Smart link for outside network input/output
US20020040318A1 (en) Advertisement supplying system
US7272849B2 (en) System and method for sharing data
US10013696B2 (en) Identification information supervising method, portal information providing apparatus, and IC card
US6907448B2 (en) Server system for classifying accepted users based on identification information into predetermined groups in accordance with a counting result obtained by counting a number of stored identification information
JP3665015B2 (ja) 広告管理システム、広告管理方法及び広告管理プログラム
WO2002021284A1 (fr) Procede de protection d'informations personnelles
US20140058792A1 (en) Management of E-Commerce Data by Consumers
US20020038242A1 (en) Advertisement supplying method and advertisement supplying system
JP2003178034A (ja) 認証システム、広告システム、サーバ、端末装置
WO2022269989A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
US20020038244A1 (en) Advertisement information supplying system
US20020038243A1 (en) Transaction processing system
KR20020053814A (ko) 전자상거래 서비스를 수행하는 시스템 및 방법
US20020035508A1 (en) Advertisement supplying system
JP2003187053A (ja) 評価情報管理方法及び装置
KR100434849B1 (ko) 포탈 페이지 자동 업로드 기능을 갖는 개인 홈페이지의제품 또는 서비스 홍보 방법 및 시스템
US7519545B2 (en) System for selling commodities and method thereof
KR100345617B1 (ko) 사이버 빌리지 시스템
WO2001082201A2 (en) Multiple response means for interactive advertising and information systems
JP2002133284A (ja) 広告システム、これを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体および広告装置
JP2002269432A (ja) 情報提供サービスシステムおよび方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070528

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070601

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100112