JP2003108365A - 乱数発生回路 - Google Patents

乱数発生回路

Info

Publication number
JP2003108365A
JP2003108365A JP2001299766A JP2001299766A JP2003108365A JP 2003108365 A JP2003108365 A JP 2003108365A JP 2001299766 A JP2001299766 A JP 2001299766A JP 2001299766 A JP2001299766 A JP 2001299766A JP 2003108365 A JP2003108365 A JP 2003108365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
buffer element
output
random number
exclusive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001299766A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Taniguchi
洋樹 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2001299766A priority Critical patent/JP2003108365A/ja
Publication of JP2003108365A publication Critical patent/JP2003108365A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この発明は、ランデム性が高い乱数が得られ
る乱数発生回路を提供することを目的とする。 【解決手段】 発振器と、上記発振器からのクロック信
号が入力される第1の積分回路・バッファ素子列と、上
記発振器からのクロック信号が入力される第2の積分回
路・バッファ素子列と、上記第1の積分回路・バッファ
素子列の出力と、上記第2の積分回路・バッファ素子列
の出力との排他的論理和を演算する排他的論理和回路と
を備えている。各積分回路・バッファ素子列の出力は、
積分回路の固体差による積分回路の出力電位の時間軸に
対する変動、バッファ素子の固体差によるバッファ素子
の閾値電位の時間軸に対する変動等によって、ランダム
性の高い波形となる。この結果、排他的論理和回路から
は、ランダム性の高い波形が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、暗号回路、半導
体試験装置等に使用にされる乱数発生回路に関する。
【0002】
【従来の技術】図4は、従来の乱数発生回路の構成例を
示している。
【0003】この乱数発生回路は、直列に接続された7
個のDフリップフロップ(DFF)101〜107と、
1つの排他的論理和回路108とから構成されている。
2段目のDFF102の出力と、7段目のDFF107
の出力とが排他的論理和回路108に入力している。排
他的論理和回路108の出力は1段目のDFF101に
入力している。
【0004】つまり、2段目のDFF102の出力と7
段目のDFF107の出力との排他的論理和を取り、得
られた排他的論理和を1段目のDFF101にフィード
バックする、リニアフィードバックレジスタ(LFS
R)によって長周期の乱数列が生成される。このような
乱数発生回路では、ランダム性は、所定の周期内では確
保されるが、所定周期毎に同じ乱数列が現れるという欠
点がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、ランデム
性が高い乱数が得られる乱数発生回路を提供することを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明による乱数発生
回路は、発振器と、上記発振器からのクロック信号が入
力される第1の積分回路・バッファ素子列と、上記発振
器からのクロック信号が入力される第2の積分回路・バ
ッファ素子列と、上記第1の積分回路・バッファ素子列
の出力と、上記第2の積分回路・バッファ素子列の出力
との排他的論理和を演算する排他的論理和回路とを備え
ており、各積分回路・バッファ素子列は、複数の積分回
路および複数のバッファ素子から構成されており、積分
回路とバッファ素子とが交互に配置されるように、これ
らの構成素子が直列に接続されているものである。
【0007】積分回路としては、CR積分回路が用いら
れることが好ましい。バッファ素子としては、シュミッ
トトリガ技術を用いたバッファ素子が用いられることが
好ましい。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図1〜図3を参照して、こ
の発明の実施の形態について説明する。
【0009】図1は、乱数発生回路の構成を示してい
る。
【0010】乱数発生回路は、発振器1と、第1の積分
回路・バッファ素子列2と、第2の積分回路・バッファ
素子列3と、排他的論理和回路4とラッチ回路5とを備
えている。
【0011】各積分回路・バッファ列2、3は、複数の
積分回路11および複数のバッファ素子12から構成さ
れており、積分回路とバッファ素子とが交互に配置され
るように、これらの構成素子が直列に接続されているも
のである。積分回路11としては、CR積分回路が用い
られている。
【0012】各積分回路・バッファ列2、3の1段目の
積分回路11それぞれに、発振器1から出力されるクロ
ック信号が入力される。そして、各積分回路・バッファ
列2、3の最終段のバッファ素子12の出力が、排他的
論理和回路4に入力する。排他的論理和回路4は、各積
分回路・バッファ列2、3から入力された信号の排他的
論理和を算出して出力する。ラッチ回路5は、排他的論
理和回路4の出力信号を所定周期でラッチする。
【0013】図2は、第1の積分回路・バッファ素子列
2の各部の信号を示している。
【0014】図2に基づいて、第1の積分回路・バッフ
ァ素子列2の動作について、説明する。
【0015】1段目の積分回路11には、発振器1から
出力された矩形波aが入力される。1段目の積分回路1
1は矩形波aを積分して、三角波(ノコギリ波)bを出
力する。1段目の積分回路11から出力される三角波b
は、1段目のバッファ素子12に入力される。ここで
は、バッファ素子12としては、1つの閾値によって入
力信号をバッファリングするものが用いられているもの
とする。
【0016】1段目のバッファ素子12は、その出力信
号をcで示すように、入力された三角波bが所定の閾値
以上になるとHレベルの信号を出力し、入力された三角
波bが上記閾値以下になったときにLレベルの信号を出
力する。1段目のバッファ素子12から出力される矩形
波cは、2段目の積分回路11に入力する。2段目の積
分回路11は、入力された矩形波cを積分して、三角波
dを出力する。2段目の積分回路11から出力される三
角波dは、2段目のバッファ素子12に入力される。
【0017】2段目のバッファ素子12は、その出力信
号をdで示すように、入力された三角波dが所定の閾値
以上になるとHレベルの信号を出力し、入力された三角
波dが上記閾値以下になったときにLレベルの信号を出
力する。以下、3段目以降の積分回路11およびバッフ
ァ素子12によって、同様な動作が行なわれる。
【0018】ところで、1段目の積分回路11から出力
される三角波は、1段目の積分回路11の固体差によっ
て、傾き、波形が異なる。さらにこの波形に混入される
ノイズも時間的にランダム性の高いものとなる。さら
に、1段目の積分回路11から出力される三角波は、1
段目の積分回路11に対する電源、グランド電位の微小
変動にも大きく影響を受ける。したがって、図2のA部
の拡大図である図3にΔVで示す、1段目の積分回路1
1の出力電位の時間軸に対する変動は、ランダム性が高
くなる。
【0019】また、1段目のバッファ素子12の閾値も
固体差があり、1段目のバッファ素子12に対する電
源、グランド電位の微小変動にも大きく影響を受ける。
したがって、図3にΔWで示す、1段目のバッファ素子
12の閾値電位の時間軸に対する変動も、ランダム性が
高くなる。
【0020】この結果、1段目のバッファ素子12の出
力波形は、発振器1の出力波形とは、周期、Hレベルの
期間およびLレベルの期間が異なり、時間軸に対してラ
ンダムな変動が現れる。
【0021】以上のような1段目の積分回路11および
バッファ素子12についてのランダム性は、2段目以降
の積分回路11およびバッファ素子12についても同様
であるので、それぞれの段を経るにつれて、バッファ素
子12の出力波形は、その周期、Hレベルの期間および
Lレベルの期間において、時間軸に対してランダム性が
かなり高い波形となる。
【0022】この結果、第1の積分回路・バッファ素子
列2の出力波形と、第2の積分回路・バッファ素子列3
の出力波形との間に大きな差が生じ、この差のランダム
性はかなり高くなる。そして、2つの積分回路・バッフ
ァ素子列2、3の波形の差が、排他的論理和回路4によ
って抽出されるので、ランダム性の高い波形が得られ
る。これを、ラッチ回路5によって所定の周期でラッチ
すると、ランダム性の高いビット列(乱数)が得られ
る。
【0023】上記実施の形態では、バッファ素子12と
して、1つの閾値によって入力信号をバッファリングす
るものが用いられているが、2つの閾値によって入力信
号をバッファリングするシュミットトリガ技術を用いた
ものを用いてもよい。バッファ素子12として、シュミ
ットトリガ技術を用いたものを用いた場合には、入力電
圧が第1の閾値を越えたときにバッファ素子12の出力
がHレベルとなり、入力電圧が第1の閾値より小さい第
2の閾値以下になったときに、バッファ素子12の出力
がLレベルとなる。このため、閾値近傍で印加電圧が微
小変動したとしても、その影響を受けにくいので、閾値
近傍での印加電圧の微小変動によって、バッファ素子の
出力波形の周波数が高くなるのを回避できる。
【0024】
【発明の効果】この発明によれば、ランデム性が高い乱
数が得られるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態である乱数発生回路の構
成例を示す電気回路図である。
【図2】第1の積分回路・バッファ素子列2の各部の信
号を示すタイムチャートである。
【図3】図2のA部拡大図である。
【図4】従来の乱数発生回路の構成例を示す電気回路図
である。
【符号の説明】
1 発振器 2 第1の積分回路・バッファ素子列 3 第2の積分回路・バッファ素子列 4 排他的論理和回路 5 ラッチ回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発振器と、上記発振器からのクロック信
    号が入力される第1の積分回路・バッファ素子列と、上
    記発振器からのクロック信号が入力される第2の積分回
    路・バッファ素子列と、上記第1の積分回路・バッファ
    素子列の出力と、上記第2の積分回路・バッファ素子列
    の出力との排他的論理和を演算する排他的論理和回路と
    を備えており、各積分回路・バッファ素子列は、複数の
    積分回路および複数のバッファ素子から構成されてお
    り、積分回路とバッファ素子とが交互に配置されるよう
    に、これらの構成素子が直列に接続されているものであ
    る乱数発生回路。
  2. 【請求項2】 積分回路がCR積分回路である請求項1
    に記載の乱数発生回路。
  3. 【請求項3】 バッファ素子がシュミットトリガ技術を
    用いたバッファ素子である請求項1および2のいずれか
    に記載の乱数発生回路。
JP2001299766A 2001-09-28 2001-09-28 乱数発生回路 Pending JP2003108365A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001299766A JP2003108365A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 乱数発生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001299766A JP2003108365A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 乱数発生回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003108365A true JP2003108365A (ja) 2003-04-11

Family

ID=19120458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001299766A Pending JP2003108365A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 乱数発生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003108365A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6871206B2 (en) * 2001-11-20 2005-03-22 Ip-First, Llc Continuous multi-buffering random number generator
US7136991B2 (en) 2001-11-20 2006-11-14 Henry G Glenn Microprocessor including random number generator supporting operating system-independent multitasking operation
US7139785B2 (en) 2003-02-11 2006-11-21 Ip-First, Llc Apparatus and method for reducing sequential bit correlation in a random number generator
US7149764B2 (en) 2002-11-21 2006-12-12 Ip-First, Llc Random number generator bit string filter
US7165084B2 (en) 2002-11-20 2007-01-16 Ip-First, Llc. Microprocessor with selectivity available random number generator based on self-test result
EP2079163A2 (en) 2008-01-08 2009-07-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Random number generation device

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7712105B2 (en) 2001-11-20 2010-05-04 Ip-First, Llc. Microprocessor including random number generator supporting operating system-independent multitasking operation
US7818358B2 (en) 2001-11-20 2010-10-19 Ip-First, Llc Microprocessor with random number generator and instruction for storing random data
US8296345B2 (en) 2001-11-20 2012-10-23 Ip-First, Llc Microprocessor with selectively available random number generator based on self-test result
US7849120B2 (en) 2001-11-20 2010-12-07 Ip-First, Llc Microprocessor with random number generator and instruction for storing random data
US7334009B2 (en) 2001-11-20 2008-02-19 Ip-First, Llc Microprocessor with random number generator and instruction for storing random data
US6871206B2 (en) * 2001-11-20 2005-03-22 Ip-First, Llc Continuous multi-buffering random number generator
US7136991B2 (en) 2001-11-20 2006-11-14 Henry G Glenn Microprocessor including random number generator supporting operating system-independent multitasking operation
US7219112B2 (en) 2001-11-20 2007-05-15 Ip-First, Llc Microprocessor with instruction translator for translating an instruction for storing random data bytes
US7165084B2 (en) 2002-11-20 2007-01-16 Ip-First, Llc. Microprocessor with selectivity available random number generator based on self-test result
US7174355B2 (en) 2002-11-20 2007-02-06 Ip-First, Llc. Random number generator with selectable dual random bit string engines
US7149764B2 (en) 2002-11-21 2006-12-12 Ip-First, Llc Random number generator bit string filter
US7139785B2 (en) 2003-02-11 2006-11-21 Ip-First, Llc Apparatus and method for reducing sequential bit correlation in a random number generator
EP2079163A2 (en) 2008-01-08 2009-07-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Random number generation device
US8805907B2 (en) 2008-01-08 2014-08-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Random number generation device having a ring oscillator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6240432B1 (en) Enhanced random number generator
KR100574730B1 (ko) 난수 발생 회로
JP6034153B2 (ja) 乱数生成回路
US9377997B2 (en) Random number generator
KR101579837B1 (ko) 난수 발생 장치 및 난수 발생 방법
US6654916B1 (en) Waveform generator, semiconductor testing device and semiconductor device
US20150049799A1 (en) Digital pulse width generator and method for generating digital pulse width
US5434806A (en) Apparatus and method for random number generation
CN101013552B (zh) 显示控制设备
US8044833B2 (en) High speed serializer
JP2003108365A (ja) 乱数発生回路
Jamal et al. Analysis of test sequence generators for built-in self-test implementation
US6507247B2 (en) Circuit and method for generating a variable frequency clock signal
JP2006517768A (ja) 電流dacのコード独立型スイッチ
JP2008232857A (ja) 波形発生器および試験装置
JP4837549B2 (ja) 物理乱数発生器および物理乱数発生装置
Amiri et al. Pseudorandom stimuli generation for testing time-to-digital converters on an FPGA
US9116764B2 (en) Balanced pseudo-random binary sequence generator
KR101377269B1 (ko) 고속으로 대용량의 직렬 데이터를 전송할 수 있는 이미지센서
JPH10197610A (ja) ノイズ発生装置およびそれを用いた波形生成装置
US7146392B2 (en) Random number generator
KR20120101836A (ko) 난수 발생 장치
JP4832598B2 (ja) 電圧発生装置
KR101725833B1 (ko) 10비트 축차 비교형 아날로그 디지털 변환기
Sahu et al. Components for superconductor digital-RF predistorter