JP2003107430A - 液晶表示素子の取付け構造 - Google Patents

液晶表示素子の取付け構造

Info

Publication number
JP2003107430A
JP2003107430A JP2001294894A JP2001294894A JP2003107430A JP 2003107430 A JP2003107430 A JP 2003107430A JP 2001294894 A JP2001294894 A JP 2001294894A JP 2001294894 A JP2001294894 A JP 2001294894A JP 2003107430 A JP2003107430 A JP 2003107430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
lcd
display element
mounting structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001294894A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekatsu Sato
英勝 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Yonezawa Ltd
Original Assignee
NEC Yonezawa Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Yonezawa Ltd filed Critical NEC Yonezawa Ltd
Priority to JP2001294894A priority Critical patent/JP2003107430A/ja
Publication of JP2003107430A publication Critical patent/JP2003107430A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製品の縦横寸法の制限を回避する。 【解決手段】 ネジ穴110と第1と第2の溝105と
を裏面の四隅に設けたLCDユニット101と、ネジ1
03を用いてネジ穴110に取り付けられる4個のLC
Dブラケット102とを含んで構成される。LCDブラ
ケット102は側面が略Z形状に折り曲げられており、
第1の折り曲げ面にネジ103が通る長穴120と、第
2の折り曲げ面に溝105に嵌合する突起104と、第
3の折り曲げ面に筐体取付用の丸穴121を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液晶表示素子の取付
け構造、特に、ノートブック型パソコンにおける液晶表
示素子の取付け構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の液晶表示素子の取付け構造につい
て図面を参照して詳細に説明する。
【0003】図5(a),(b)は第1の従来例を示す
斜視図および部分断面図である。(例えば、特開平05
−283872号公報参照)。
【0004】図5(a)に示すノートブック型パソコン
は、LCD Assy203が取り付けられたウエケー
スAssy201と、シタケースAssy202とから
なる。図5(b)に示すようにウエケースAssy20
1は、当て板209に蛍光灯208と蛍光灯208の光
をLCD207に導びく導光体206とが取り付けら
れ、導光体206にLCD207がマウントされてい
る。当て板209はLCDシタケース205にねじ止め
され、LCDシタケース205はLCDウエケース20
4に結合されている。
【0005】図6は第2の従来例を示す斜視図である。
(例えば、特開2000−92561号公報参照)。
【0006】この例は、同一の筐体に異なる寸法の液晶
表示素子を収納する技術を示すものである。ユニットA
は、液晶ディスプレイ601がカバー604にネジ60
5で固定されている。液晶ディスプレイ601と一体に
なったカバー604は、カバー606と後部のカバー6
03と一緒にねじ607で固定されている。
【0007】ユニットBは、液晶ディスプレイ601と
異なるサイズの液晶ディスプレイ602がカバー608
に固定されている。また、カバー608の外枠寸法はカ
バー604の外枠寸法と一致していて、カバー606に
取り付けることが可能となっている。
【0008】図7および図8は図6の使用例を示す模式
斜視図である。図7および図8に示すノートブック型パ
ソコンの組立構造は、同一外径寸法の筐体である後部の
カバー603に異なる外径寸法の液晶ディスプレイ60
1または液晶ディスプレイ602が収納されている。
【0009】ユニットAは、液晶ディスプレイ601が
カバー604にネジ605で固定されている。液晶ディ
スプレイ601と一体になったカバー604は、カバー
606と後部のカバー603と一緒にねじ607で固定
されている。
【0010】ユニットBは、液晶ディスプレイ601と
異なるサイズの液晶ディスプレイ602がカバー608
に固定されている。また、カバー608の外枠寸法はカ
バー604の外枠寸法と一致していて、カバー606に
取り付けることが可能となっている。
【0011】液晶ディスプレイ601から液晶ディスプ
レイ602に交換する場合、ねじ607をはずしカバー
604を取り外すことにより液晶ディスプレイ601も
取り外される。ユニットAが取り付けられていた場所に
ユニットBを取り付けることにより異なるサイズの液晶
ディスプレイ602を同一の筐体である後部のカバー6
03に搭載することが可能となる。
【0012】液晶ディスプレイ601からカバー604
だけを取り外し、同外形の異なる外観をしたカバーを液
晶ディスプレイ601に取り付けて搭載すれば、色々な
タイプのデザインをしたノートブック型パソコンを消費
者に提供することができる。
【0013】図7は、液晶ディスプレイ602よりも小
さい外径寸法の液晶ディスプレイ601を、幅広のカバ
ー604を用いて後部のカバー603に収納した例を示
し、図8は、液晶ディスプレイ601よりも大きい外径
寸法の液晶ディスプレイ602を、幅狭のカバー608
を用いて後部のカバー603に収納した例を示してい
る。
【0014】液晶ディスプレイと一体になったカバーを
取り替えることにより、異なるサイズの液晶ディスプレ
イを同一の筐体(後部のカバー)に搭載することが可能
となり、液晶表示側のカバーを一部変更するだけなの
で、もの作りにおいてカバー全体を作りかえるよりは工
数面で有利である。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の液晶表
示素子の取付け構造は、製品の縦横寸法の制限を回避す
るには、大面積の当て板209を所要の寸法,形状のも
のに交換するか、または、大きな型枠であるユニットA
をユニットBに交換しなければならないという欠点があ
った。
【0016】
【課題を解決するための手段】第1の発明の液晶表示素
子の取付け構造は、ネジ穴(110)と第1と第2の溝
(105)とを裏面側の四隅に設けたLCDユニット
(101)と、ネジ(103)を用いてネジ穴(11
0)に取り付けられる4個のLCDブラケット(10
2)とを含んで構成される。
【0017】第2の発明の液晶表示素子の取付け構造
は、第1の発明において、LCDブラケット(102)
は側面が略Z形状に折り曲げられている。
【0018】第3の発明の液晶表示素子の取付け構造
は、第1の発明において、第1の折り曲げ面にネジ(1
03)が通る長穴(120)を有する。
【0019】第4の発明の液晶表示素子の取付け構造
は、第1の発明において、第2の折り曲げ面に溝(10
5)に嵌合する突起(104)を有する。
【0020】第5の発明の液晶表示素子の取付け構造
は、第1の発明において、第3の折り曲げ面に筐体取付
用の丸穴(121)を有する。
【0021】第6の発明の液晶表示素子の取付け構造
は、第1の発明において、ネジ穴(110)と第1と第
2の溝(105)とをLCDユニット(101)の表面
側の四隅に設ける。
【0022】
【発明の実施の形態】次に、本発明について図面を参照
して詳細に説明する。
【0023】図1は本発明の一実施形態を示す斜視図で
ある。図1に示す液晶表示素子の取付け構造は、ネジ穴
110と第1と第2の溝105とを裏面の四隅に設けた
LCDユニット101と、ネジ103を用いてネジ穴1
10に取り付けられる4個のLCDブラケット102と
を含んで構成される。
【0024】LCDブラケット102は側面が略Z形状
に折り曲げられており、第1の折り曲げ面にネジ103
が通る長穴120と、第2の折り曲げ面に溝105に嵌
合する突起104と、第3の折り曲げ面に筐体取付用の
丸穴121を有する。
【0025】図2(a)〜(c)は本発明の全体構成を
示す裏面図および側面図である。
【0026】図3(a),(b)は本発明の一使用例を
示す斜視図である。
【0027】図3(a)はLCDユニット101の左右
の側面にLCDブラケット102を配置した場合を示
す。
【0028】図3(b)はLCDユニット101の上下
の側面にLCDブラケット102を配置した場合を示
す。
【0029】図4(a)〜(f)は本発明の動作部分の
詳細を示す裏面図,側面図および断面図である。
【0030】図4(a)は、LCDユニット101の長
手方向にLCDブラケット102が固定された状態を示
す。このとき102の突起104がLCDユニット10
1の溝105に入り位置決めの役目を果たす。LCDユ
ニット101の溝105はLCDユニット101の全側
面に2箇所づつ設けられている。
【0031】図4(b)ではネジ103を反時計方向に
回し、LCDブラケット102を開放した後、LCDブ
ラケット102を引っ張った状態を示す。このときネジ
103は極力短くしたい為、90度程度の回転で浮き上
がるネジ構造とし、抜けないものとする。
【0032】図4(c)はLCDブラケット102が回
転途中の状態図を示す。
【0033】図4(d)はLCDブラケット102が9
0度回転した状態図を示す。
【0034】図4(e)は図4(d)の状態からLCD
ブラケット102をLCDユニット101側に押し付け
た後( 突起104が溝105に入る) ネジ103を時計
方向に回転し、LCDブラケット102を101の短手
方向に固定した状態を示す。
【0035】ネジ103を取り外し可能にした場合は、
ブラケットを取り除いて101の挟み込み実装を可能と
する。また、他のブラケットを使った実装を可能とす
る。
【0036】
【発明の効果】本発明の液晶表示素子の取付け構造は、
液晶画面ユニットをノートパソコンなどの演算装置やL
CDディスプレイなどに実装する際に液晶画面ユニット
が持つ固定用フレームの回転運動により実装手段の選択
肢を増やすことで製品の縦横寸法の制限を回避でき、装
置の小型化を可能とする。
【0037】また取り付け穴がLCDユニット裏面にあ
ることでLCDユニットの縦横寸法を最小限に抑えられ
るので、製品の幅、奥行き寸法の制限を回避できるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す斜視図である。
【図2】(a)〜(c)は本発明の全体構成を示す裏面
図および側面図である。
【図3】(a),(b)は本発明の一使用例を示す斜視
図である。
【図4】(a)〜(f)は本発明の動作部分の詳細を示
す裏面図,側面図および断面図である。
【図5】(a),(b)は第1の従来例を示す斜視図お
よび部分断面図である。
【図6】第2の従来例を示す斜視図である。
【図7】図6の使用例を示す斜視図である。
【図8】図6の使用例を示す斜視図である。
【符号の説明】 101 LCDユニット 102 LCDブラケット 103 ネジ 104 突起 105 溝 110 ネジ穴 120 長穴 121 丸穴

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネジ穴(110)と第1と第2の溝(1
    05)とを裏面側の四隅に設けたLCDユニット(10
    1)と、ネジ(103)を用いてネジ穴(110)に取
    り付けられる4個のLCDブラケット(102)とを含
    むことを特徴とする液晶表示素子の取付け構造。
  2. 【請求項2】 LCDブラケット(102)は側面が略
    Z形状に折り曲げられている請求項1記載の液晶表示素
    子の取付け構造。
  3. 【請求項3】 第1の折り曲げ面にネジ(103)が通
    る長穴(120)を有する請求項1記載の液晶表示素子
    の取付け構造。
  4. 【請求項4】 第2の折り曲げ面に溝(105)に嵌合
    する突起(104)を有する請求項1記載の液晶表示素
    子の取付け構造。
  5. 【請求項5】 第3の折り曲げ面に筐体取付用の丸穴
    (121)を有する請求項1記載の液晶表示素子の取付
    け構造。
  6. 【請求項6】 ネジ穴(110)と第1と第2の溝(1
    05)とをLCDユニット(101)の表面側の四隅に
    設けた請求項1記載の液晶表示素子の取付け構造。
JP2001294894A 2001-09-26 2001-09-26 液晶表示素子の取付け構造 Pending JP2003107430A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001294894A JP2003107430A (ja) 2001-09-26 2001-09-26 液晶表示素子の取付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001294894A JP2003107430A (ja) 2001-09-26 2001-09-26 液晶表示素子の取付け構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003107430A true JP2003107430A (ja) 2003-04-09

Family

ID=19116411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001294894A Pending JP2003107430A (ja) 2001-09-26 2001-09-26 液晶表示素子の取付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003107430A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010256801A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Murata Machinery Ltd 画像形成装置
JP2012048603A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Casio Comput Co Ltd 表示装置
CN103426363A (zh) * 2013-07-31 2013-12-04 昆山维金五金制品有限公司 一种屏压条组件
CN103934771A (zh) * 2014-05-06 2014-07-23 苏州市诚品精密机械有限公司 一种折弯固定板

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010256801A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Murata Machinery Ltd 画像形成装置
JP2012048603A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Casio Comput Co Ltd 表示装置
CN103426363A (zh) * 2013-07-31 2013-12-04 昆山维金五金制品有限公司 一种屏压条组件
CN103934771A (zh) * 2014-05-06 2014-07-23 苏州市诚品精密机械有限公司 一种折弯固定板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3372905B2 (ja) 液晶モジュール取付け構造
KR100508003B1 (ko) 휴대용컴퓨터와그평판표시장치의결합방법
JP2003202940A (ja) 携帯用コンピュータ
US7489501B2 (en) Mounting apparatus with a sliding bracket for LCD panel
US7679894B2 (en) Mounting apparatus for LCD panel
TW505841B (en) Display unit and portable computer using the same
JP2004038920A (ja) コンピュータシステム及びコンピュータシステムの製造方法
JP3853792B2 (ja) 筐体及び該筐体を備える表示装置
JP2007115261A (ja) 平板表示装置を有するコンピュ―タ
JPH10319864A (ja) 表示装置の取付構造およびそれを備えた機器
KR19980066747A (ko) 액정표시장치
KR101164822B1 (ko) 정보처리장치 및 그 제작방법
JP2003107430A (ja) 液晶表示素子の取付け構造
JP2004062075A (ja) 表示装置
US20070103853A1 (en) Structure for assembling flat display
JP2003173151A (ja) 表示装置
JP2000029396A (ja) 表示装置
JP2002296570A (ja) 液晶表示装置及び情報機器端末
KR100545004B1 (ko) 평판표시장치, 컴퓨터 및 평판표시장치의 고정방법
KR100468968B1 (ko) 노트북 컴퓨터의 디스플레이 유닛
KR20050109310A (ko) 디스플레이 장치
JP2005208384A (ja) 液晶表示装置
CN217591003U (zh) 全息投影音箱
JP2002287118A (ja) 液晶表示パネルの取り付け構造
JP2001092561A (ja) ノートブック型パソコンの組立構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050315

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050318