JP2003106184A - 圧縮着火エンジンの制御装置 - Google Patents

圧縮着火エンジンの制御装置

Info

Publication number
JP2003106184A
JP2003106184A JP2001302994A JP2001302994A JP2003106184A JP 2003106184 A JP2003106184 A JP 2003106184A JP 2001302994 A JP2001302994 A JP 2001302994A JP 2001302994 A JP2001302994 A JP 2001302994A JP 2003106184 A JP2003106184 A JP 2003106184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compression ignition
control device
air
fuel ratio
combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001302994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3927395B2 (ja
Inventor
Yoichi Iiboshi
洋一 飯星
Shiro Yamaoka
士朗 山岡
Minoru Osuga
大須賀  稔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001302994A priority Critical patent/JP3927395B2/ja
Priority to EP02021788A priority patent/EP1298292A3/en
Priority to US10/255,703 priority patent/US6772585B2/en
Priority to KR1020020058666A priority patent/KR100767896B1/ko
Publication of JP2003106184A publication Critical patent/JP2003106184A/ja
Priority to US10/429,859 priority patent/US20030192305A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3927395B2 publication Critical patent/JP3927395B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D43/00Conjoint electrical control of two or more functions, e.g. ignition, fuel-air mixture, recirculation, supercharging or exhaust-gas treatment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3011Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion
    • F02D41/3064Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion with special control during transition between modes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/12Engines characterised by fuel-air mixture compression with compression ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/005Controlling exhaust gas recirculation [EGR] according to engine operating conditions
    • F02D41/0057Specific combustion modes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/0295Control according to the amount of oxygen that is stored on the exhaust gas treating apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1439Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the position of the sensor
    • F02D41/1441Plural sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/146Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an NOx content or concentration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/146Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an NOx content or concentration
    • F02D41/1463Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an NOx content or concentration of the exhaust gases downstream of exhaust gas treatment apparatus
    • F02D41/1465Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an NOx content or concentration of the exhaust gases downstream of exhaust gas treatment apparatus with determination means using an estimation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D41/222Safety or indicating devices for abnormal conditions relating to the failure of sensors or parameter detection devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2441Methods of calibrating or learning characterised by the learning conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2451Methods of calibrating or learning characterised by what is learned or calibrated
    • F02D41/2454Learning of the air-fuel ratio control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3011Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3011Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion
    • F02D41/3017Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used
    • F02D41/3035Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used a mode being the premixed charge compression-ignition mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D2041/0017Controlling intake air by simultaneous control of throttle and exhaust gas recirculation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/006Controlling exhaust gas recirculation [EGR] using internal EGR
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/008Controlling each cylinder individually
    • F02D41/0087Selective cylinder activation, i.e. partial cylinder operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D41/1402Adaptive control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1454Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/402Multiple injections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 火花点火と圧縮着火との燃焼切り替え時、前
記火花点火燃焼時、及び前記圧縮着火燃焼時における排
気悪化を防止するとともに、NOx検出器及び三元触媒
の劣化を診断して排気悪化を防止することができる圧縮
着火エンジンの制御装置を提供する。 【解決手段】 該制御装置は、燃料及び空気の予混合気
を圧縮して着火させる圧縮着火エンジンの排気管に設置
された三元触媒と、該三元触媒の上流側にて空燃比を検
出する空燃比検出器と、前記三元触媒の下流側にてNO
xを検出するNOx検出器と、を備えてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、圧縮着火エンジン
の制御装置に係り、特に、火花点火運転と圧縮着火運転
との切り替え時、及び圧縮着火運転時の排気悪化を防止
する圧縮着火エンジンの制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のリーンバーンエンジンは、ポンピ
ングロス低減効果等により燃費の向上が可能である。
【0003】しかし、リーン運転中のNOxが三元触媒
では浄化できないという問題があるため、この問題の解
決策の一つとしてリーン空燃比においてエンジンアウト
のNOxを数ppmに抑えることができる圧縮着火エン
ジンの技術が提案されている(例えば、特開昭62−1
5722号公報等参照)。該公報所載の圧縮着火エンジ
ンは、空気と燃料の予混合気を圧縮して自己着火させる
ことで、NOxが発生する温度1800Kよりも低い燃
焼温度での燃焼を可能にする(図1)。
【0004】しかし、該公報でも指摘されているよう
に、エンジン始動時や高負荷領域等において圧縮着火を
実現することは困難であり、運転領域或いはエンジンの
状態に基づいて圧縮着火運転領域と点火プラグによる火
花点火運転領域とを切り替える必要があることから(図
2)、これを達成する圧縮着火エンジンの制御装置の技
術が提案されている(例えば、特開平11−6435号
公報等参照)。該公報所載の圧縮着火エンジンは、燃焼
室内のイオン電流に基づいて着火時期を検出し、検出し
た着火時期と点火プラグによる火花点火時期との差が所
定値以下になったときに燃焼を切り替えることによって
燃焼異常を防止する。或いは、排気中のNOxを検出
し、このNOx濃度の変化に基づいて燃焼を切り替える
ことによって燃焼が不安定になるのを防止する技術も提
案されており(例えば、特開平11−336600号公
報等参照)、切り替えのタイミングを適切に判断するこ
とで失火による排気悪化を防止している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記の従来
の技術は、切り替え時の燃焼異常に伴う排気悪化を防止
することはできるものの、排気を浄化する触媒のことが
考慮されておらず、触媒で排気が浄化できない状態にお
いても燃焼を切り替えてしまい、大気中に放出される排
気を悪化させる可能性があるという不都合が生ずる。つ
まり、排気管に三元触媒を備えた場合では、切り替え時
において空燃比が極度にリーンとなればNOxが浄化で
きずに排出され、逆に、空燃比が極度にリッチになれば
HC、COが浄化されずに排出されてしまうという問題
がある。また、リーン空燃比において圧縮着火を行って
いる場合には、NOxは三元触媒では浄化できないこと
から、このときにエンジンから排出されるNOx悪化を
防止する何等かの手段が必要になる。
【0006】すなわち、本願発明者は、三元触媒と、該
三元触媒の下流側に設けられたNOx検出器とを用いる
ことにより、火花点火運転と圧縮着火運転との切り替え
時において触媒で排気が浄化されているかを監視できる
とともに、圧縮着火運転時においても燃焼が悪化してい
るかを監視できるとの新たな知見を得、この知見から最
小のエンジンシステムで構築させることを見出してい
る。しかし、前記従来の技術は、いずれもこれらの点に
ついて格別な配慮がなされていない。
【0007】本発明は、このような問題に鑑みてなされ
たもので、その目的とするところは、火花点火と圧縮着
火との燃焼切り替え時、前記火花点火燃焼時、及び前記
圧縮着火燃焼時における排気悪化を防止するとともに、
NOx検出器及び三元触媒の劣化を診断して排気悪化を
防止することができる圧縮着火エンジンの制御装置を提
供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成すべく、
本発明に係る圧縮着火エンジンの制御装置は、燃料及び
空気の予混合気を圧縮して着火させる圧縮着火エンジン
の排気管に設置された三元触媒と、該三元触媒の上流側
にて空燃比を検出する空燃比検出器と、前記三元触媒の
下流側にてNOxを検出するNOx検出器と、を備えた
ことを特徴としている。
【0009】前記の如く構成された本発明の圧縮着火エ
ンジンの制御装置は、三元触媒の下流側にNOx検出器
が備えられ、このNOx検出値に基づいてエンジン制御
がなされているので、該圧縮着火エンジンの最小のシス
テムを構築することができ、しかも、この構成によっ
て、火花点火燃焼時、圧縮着火燃焼時のほか、火花点火
と圧縮着火との燃焼切り替え時における排気悪化の防止
と、NOxセンサ、三元触媒等の各種診断による排気悪
化の防止を図ることができる。
【0010】また、本発明に係る圧縮着火エンジンの制
御装置の具体的態様は、前記制御装置は、排気悪化を防
止するべく、前記NOx検出器の出力信号を用いるこ
と、又は前記制御装置は、火花点火と圧縮着火との燃焼
切り替え時、前記火花点火燃焼時、又は前記圧縮着火燃
焼時における排気悪化を防止することを特徴としてい
る。
【0011】さらに、本発明に係る圧縮着火エンジンの
制御装置の他の具体的態様は、前記制御装置は、火花点
火と圧縮着火とを切り替える燃焼切り替え手段と、該切
り替え時のNOx検出値に基づいて排気悪化要因を推定
する排気悪化要因推定手段と、該排気悪化要因に基づい
て前記燃焼切り替え手段の制御量又は制御対象を学習す
る切り替え学習手段とを備えること、より具体的には、
前記切り替え学習手段は、点火時期を学習すること、前
記切り替え学習手段は、スロットル制御量を学習する、
前記切り替え学習手段は、燃料噴射量を学習すること、
前記切り替え学習手段は、前記圧縮着火に切り替える以
前の燃料カット時間を学習すること、若しくは前記切り
替え学習手段は、目標空気量又は目標EGR量を学習す
ることを特徴とし、又は前記切り替え学習手段は、前記
火花点火と前記圧縮着火とによる燃焼切り替え領域を学
習することを特徴としている。
【0012】さらにまた、本発明に係る圧縮着火エンジ
ンの制御装置のさらに他の具体的態様は、前記制御装置
は、前記圧縮着火の運転時における膨張から排気行程の
間に燃料噴射を行うこと、前記制御装置は、前記空燃比
検出器の出力を目標空燃比に近づけるように制御する空
燃比制御手段と、前記三元触媒の浄化率が最適になるよ
うに前記目標空燃比を演算する目標空燃比演算手段とを
備え、該目標空燃比演算手段は、前記NOx検出器の出
力信号に基づいて前記目標空燃比を演算すること、前記
制御装置は、前記NOx検出値が所定値を越えた場合に
は、前記目標空燃比を一時的にリッチ側に設定するこ
と、前記制御装置は、前記NOx検出器の異常を診断す
るNOx検出器診断手段を備え、前記NOx検出器の異
常が判定された場合には、前記空燃比検出器の出力がス
トイキになるように空燃比を制御すること、前記制御装
置は、前記圧縮着火燃焼時におけるNOx検出値に基づ
いて燃焼悪化を検出する燃焼悪化検出手段を備えるこ
と、前記燃焼悪化検出手段は、前記空燃比検出器の出力
がリーンである場合に、前記圧縮着火燃焼時における燃
焼悪化を検出すること、前記制御装置は、前記燃焼悪化
検出手段によって燃焼悪化が検出された場合に前記圧縮
着火の燃焼改善を行う燃焼改善制御手段とを備えるこ
と、若しくは前記制御装置は、前記燃焼改善制御手段の
実施後に、前記排気悪化検出手段によって燃焼悪化が検
出された場合には、前記空燃比検出器の出力がストイキ
になるように空燃比を制御すること、又は前記制御装置
は、前記空燃比検出器の異常を検出する空燃比検出器診
断手段を備え、該空燃比検出器の異常が診断された場合
には、前記NOx検出器の出力信号に基づいて燃料噴射
量を補正することを特徴としている。
【0013】また、前記制御装置は、前記NOx検出器
及び/又は前記三元触媒の劣化を診断して排気悪化を防
止すること、前記制御装置は、減速時に燃料噴射を中止
させる燃料カット手段を備え、該燃料カット中の前記N
Ox検出器の出力信号に基づいて前記NOx検出器の劣
化を診断すること、若しくは前記制御装置は、前記燃料
カット後に燃料噴射を再開させる燃料リカバ手段を備
え、該燃料リカバ中の前記NOx検出値と前記燃料カッ
ト中の前記NOx検出値との差が所定値以下である場合
には、前記NOx検出器の異常と判定すること、又は前
記制御装置は、前記空燃比検出器の出力を目標空燃比に
近づけるように制御する空燃比制御手段を備え、前記目
標空燃比がストイキに設定されたときの前記NOx検出
器の出力信号に基づいて前記三元触媒の劣化を診断する
ことを特徴としている。さらに、自動車が前記圧縮着火
エンジンの制御装置を備えたことを特徴としている。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面により本発明の実施形
態について説明する。図3は、本発明の実施形態を示す
ものであり、該実施形態の圧縮着火エンジンの制御装置
を自動車用ガソリンエンジンに適用させたシステム構成
図である。
【0015】該エンジン50は、燃料及び空気の予混合
気を圧縮して自己着火させる圧縮着火エンジンであり、
吸入空気量を計測するエアフローセンサ1と、吸気流量
を調整するスロットル2とが吸気管11の各々の適宜位
置に備えられ、燃焼室に燃料を噴射するインジェクタ3
と、点火エネルギーを供給する点火プラグ4と、筒内の
EGR量を調整するための可変バルブ5とが気筒12の
各々の適宜位置に備えられ、また、排気を浄化する三元
触媒7と、空燃比検出器の一態様あって、三元触媒7の
上流側にて排気の空燃比を検出する空燃比センサ6と、
NOx検出器の一態様あって、三元触媒7の下流側にて
NOx濃度を検出するNOxセンサ8とが排気管13の
各々の適宜位置に備えられ、さらに、クランク軸14に
は、回転角度を算出するためのクランク角度センサ9が
備えられており、これら各種信号は、該信号を処理する
マイコンを備えたエンジン制御装置(以下、ECUとす
る)10に入力される。該ECU10は、排気悪化を防
止するべく、NOxセンサ8の出力信号に基づいて各種
制御を行う排気制御装置10A及び診断装置10Bを備
えている。そして、後述のように、排気制御装置10A
は、火花点火と圧縮着火との燃焼切り替え時、前記火花
点火燃焼時、及び前記圧縮着火燃焼時における排気悪化
を防止し、診断装置10Bは、NOxセンサ8及び三元
触媒7の劣化を診断して排気悪化を防止している。
【0016】図4は、ECU10による火花点火時にお
ける燃焼室内圧力及び燃料噴射信号と点火タイミングと
を説明したものである。図示のように、通常の火花点火
運転では、吸気行程においてインジェクタ3が燃料を噴
射し、圧縮行程において点火プラグ4が燃料を着火させ
ている。
【0017】一方、図5は、ECU10による圧縮着火
運転における燃焼室内圧力及び燃料噴射信号等を説明し
たものである。ここで、圧縮着火運転を実現する方法は
いくつか存在するが、ここでは図示のように、まず、吸
排気弁5、5のプロフィールを変えて排気を閉じこめ
(内部EGR)、この閉じこめた排気中にインジェクタ
3が副燃料を噴射して圧縮することでラジカルを発生さ
せ、次に、圧縮行程においてインジェクタ3が主燃料を
噴射することで燃料を自己着火させている。つまり、E
CU10は、内部EGRによって気筒12内の筒内温度
を制御し、かつ、副燃料噴射及び主燃料噴射により着火
温度を制御することが可能であり、圧縮着火時期を適切
にコントロールしている。
【0018】図6は、前記内部EGRを制御するための
吸排気弁5のプロフィールを示したものであり、図6
(a)は、圧縮着火時の吸排気弁5のリフト量を火花点
火時に比べて減らすことにより、排気を閉じこめて前記
内部EGRを増加させる方法を示しており、また、図6
(b)は、圧縮着火時の排気弁5のリフト時間を吸気弁
5のリフト時間に比べて短くすることにより、排気を閉
じこめて前記内部EGRを増加させる方法を示してい
る。
【0019】ところで、上述の図1にも示したように、
圧縮着火運転時にはNOxがほとんど生成されず、しか
も、このときのNOx生成は空燃比にほとんど依存しな
いため、圧縮着火運転時には空燃比をリーンにしても排
気が悪化しない。すなわち、本実施形態のエンジン50
は、排気管13に三元触媒7を設置するとともに、該三
元触媒7の下流側にNOxセンサ8を設置し、ECU1
0の排気制御装置10Aは、火花点火運転時には空燃比
をストイキに制御することによって大気中に放出される
排気の低減を図り、また、圧縮着火運転時にはストイキ
或いはリーンに空燃比を制御することによって大気中に
放出される排気の低減を図っている。
【0020】ここで、三元触媒7の下流側に設置された
NOxセンサ8のNOx検出値に基づいた火花点火運転
時の空燃比制御について説明する。図7は、ECU10
の排気制御装置10Aによる空燃比制御系の制御ブロッ
ク図である。
【0021】ECU10は、燃料噴射演算部701と、
目標空燃比演算部702とを備えており、前記排気制御
装置10Aが三元触媒7において排気を高効率で浄化す
るためには、触媒7内の貯蔵酸素量を適切に制御する必
要があるので、目標空燃比演算部702は、NOxセン
サ8からのNOx検出値に基づいて三元触媒7の浄化率
が最適になるように目標空燃比を演算して、空燃比制御
手段の一態様である燃料噴射演算部701に出力し、該
燃料噴射演算部701は、空燃比センサ6からの実空燃
比を前記目標空燃比に近づけるように燃料量を演算して
インジェクタ3に出力し、三元触媒7内の貯蔵酸素量を
制御している。
【0022】ここで、図8は、空燃比検出器6の検出値
がリーンにずれた場合の貯蔵酸素量とNOx検出値とを
示したものであり、図示のように、空燃比がリーンの場
合において貯蔵酸素量が貯蔵限界に達すると、三元触媒
7でNOxが浄化できなくなるためNOx検出値が上昇
することが分かる。
【0023】そこで、図9に示すように、前記排気制御
装置10Aは、NOxセンサ8の検出値が所定値NOx
HLeを越えた場合には、空燃比F/Bの目標空燃比を
一時的にリッチ側にスキップさせ、その後、通常の目標
空燃比に徐々に戻すことで貯蔵酸素量を制御している。
なお、一部のNOxセンサでは、酸素濃度を同時に測定
できるので、三元触媒7の下流側の酸素濃度が一定とな
るように目標空燃比を設定して空燃比F/B制御を行
い、NOxが検出された場合には前記酸素濃度の目標値
をNOxが検出されなくなるまでリッチ側に移動するこ
とによっても、貯蔵酸素量を適切に制御できる。
【0024】また、ECU10は、空燃比センサ6の検
出値が目標空燃比に近づけるように燃料量を補正してい
るが、空燃比センサ6が異常と判断された場合には、空
燃比を目標空燃比に近づける制御を実施できないことか
ら、前記排気制御装置10Aは、空燃比センサ6の異常
が診断されたときには、次記のように、NOxセンサ8
に基づいて排気を低減させている。
【0025】図10は、空燃比センサ故障時におけるE
CU10の排気制御装置10AによるNOx検出値と燃
料補正量との関係を示したものである。該排気制御装置
10Aは、空燃比センサ6の異常を検出する空燃比検出
器診断手段を備えており、図示のように、該空燃比セン
サ6の異常が診断された場合には、NOxセンサ8の出
力信号に基づいて燃料噴射量を補正している。つまり、
NOx検出値が所定値NOxHLe以下の場合には、燃
料補正量を所定の割合で減少させるのに対し、NOxH
Leを越えたときには、リッチ側に所定量の燃料補正を
行い、その後、燃料補正量を所定の割合で増加させる。
そして、NOx検出値が所定値NOxLLeよりも小さ
くなったときには、リーン側に所定量の燃料補正を行
い、その後、燃料補正量を所定の割合で減少させる。こ
れにより、空燃比は若干リーンになるものの、極度の空
燃比ずれが生じないため、排気悪化を防止できることに
なる。
【0026】次に、ECU10の排気制御装置10Aに
よる火花点火と圧縮着火の燃焼切り替え時の排気制御に
ついて説明する。図11は、該排気制御装置10Aによ
る燃焼切り替え時の排気悪化を防止する制御ブロック図
である。該排気制御装置10Aは、燃焼判定部1101
と、切り替え制御部1102と、排気悪化検出部110
3と、切り替え学習部1104とを備えている。
【0027】燃焼判定部1101は、機関回転数、機関
負荷、アクセル開度、水温、触媒温度等を読み込み、燃
焼切り替えを行うか否かの判定を行っており、その判定
結果に基づいて切り替え要求を切り替え制御部1102
に出力する。例えば、図2に示したように、機関回転数
と機関負荷とに対して圧縮着火可能な領域をマップとし
て持ち、アクセル開度から目標の機関負荷を演算し、現
在の回転数と目標とする機関負荷とが前記マップの圧縮
着火可能な範囲にある場合には、火花点火から圧縮着火
への燃焼切り替えを行うか否かを判定する。ただし、排
気悪化を防止するためには、圧縮着火が可能な運転領域
であっても、水温或いは触媒温度が所定値に達しない場
合には、圧縮着火への切り替えを禁止する。
【0028】切り替え制御部1102は、前記切り替え
要求に従って火花点火から圧縮着火、或いは圧縮着火か
ら火花点火へと燃焼を切り替えて切り替え学習部110
4に出力する。排気悪化検出部1103は、後述のよう
に、前記切り替え時のNOxセンサ8の検出値に基づい
て排気悪化要因を推定する手段であり、この推定結果を
切り替え学習部1104に出力する。
【0029】切り替え学習部1104は、後述のよう
に、排気悪化検出部1103の排気悪化要因に基づい
て、前記切り替え制御部1102の制御量(例えば、点
火時期、スロットル制御量、燃料噴射量、圧縮着火に切
り替える以前の燃料カット時間、若しくは目標空気量或
いは目標EGR量等)を学習する、又は前記切り替え制
御部1102の制御対象(例えば、前記燃焼判定部11
01の火花点火と圧縮着火とによる燃焼切り替え領域
等)を学習することによって、燃焼切り替え時の排気悪
化を防止している。
【0030】以上の制御により、経時変化などにより内
部EGR量にずれが生じても、学習によって内部EGR
量に対してリッチにならない空気量を確保し、かつ、圧
縮着火に切り替え可能な内部EGR量に制御されること
ができるので、排気悪化を防止することができる。
【0031】図12は、排気制御装置10Aの切り替え
制御部1102による火花点火から圧縮着火へと燃焼を
切り替える場合の切り替え制御の一例を示したものであ
り、定常状態(出力一定)での切り替え制御である。
【0032】そして、スロットル2の操作量、排気弁5
のリフト量、点火プラグ4の点火信号のタイミング、及
びインジェクタ3の燃料噴射パルス幅の各目標値を時系
列に沿って示したものである(図面上方に向かってそれ
ぞれ、スロットル開放、リフト量増加、点火時期進角、
燃料パルス幅増加を表す)。
【0033】まず、内部EGR量と排気弁リフト量EV
1或いは該排気弁5のリフト時間との関係は、機関回転
数や負荷等の運転状態によって異なるため、予め実験或
いはシミュレーションにより運転状態毎の内部EGR量
と排気弁リフト量EV1或いはリフト時間との関係を求
めておき、マップ或いはモデルとして持っておく必要が
ある。
【0034】ここで、排気弁5のバルブリフト量低下に
より内部EGRを増加させると、気筒12内に流入され
る新規空気量が減少するため、空燃比がリッチになる恐
れがある。この極度なリッチ空燃比は、三元触媒7での
酸化作用を低下させて排気悪化に繋がることから、排気
制御装置10Aは、燃焼切り替え開始時にスロットル2
を内部EGR量に応じて予め開くことにより、空燃比が
リッチになることを防止する。
【0035】そのためには、内部EGR量と同等の空気
量を気筒12内に流入させる必要があることから、TV
1分のスロットル2を開く。内部EGR量は、運転領域
毎に異なるため、スロットル量TV1は、運転領域毎の
マップから呼び出されるF/F制御量とし、空燃比がリ
ッチにならないスロットル量TV1を予め実験或いはシ
ミュレーションにより求めておく。
【0036】そして、空気流量によって決まる吸気遅れ
の後、膨張工程にある気筒12を検出して、排気行程に
入る前に排気弁5のリフト量を所定値まで移動させるこ
とで内部EGRを制御して圧縮着火可能な状態に切り替
える。その後、当該気筒12の点火時期を圧縮着火の時
期、すなわち予混合気が自己着火する時期よりもリター
ドすることによって、火花点火から圧縮着火に切り替え
ることができる。
【0037】次に、圧縮着火に切り替わると、空燃比の
目標値をリーンに設定する。より具体的には、スロット
ル2をさらに開いて空気量を増やす一方、燃料量はポン
ピングロス分の改善と燃焼効率の向上分を見込んで減ら
していく。このとき、圧縮着火の時期を制御することで
トルクが最大となるようにすることが望ましい。
【0038】図13は、排気制御装置10Aによる本制
御を実行した時の気筒12内の空気量、エンジンアウト
の空燃比、触媒7前後のNOx濃度を時系列で示したも
のである(図面上方に向かって空気量増加、空燃比リー
ン、NOx濃度増加を示す。)。
【0039】排気制御装置10Aによる本制御では、空
気量は火花点火の時は一定となり、圧縮着火に切り替え
た後には、スロットル2が開かれるため、空気量が増加
する。また、空燃比センサ6によって検出される空燃比
は、火花点火運転の時はストイキに、圧縮着火運転時は
リーンとなる。さらに、三元触媒7の上流側たる前NO
xは、火花点火から圧縮着火に切り替わるときに減少
し、圧縮着火後は圧縮着火時と同レベルまで低下するの
で、三元触媒7の下流側たる後NOxは、切り替え前後
で同レベルの濃度となることが分かる。
【0040】以上で説明したように、排気制御装置10
Aによる排気制御は、気筒12内の空燃比がリッチにな
るのを防ぐために、スロットル2をTV1開き、また、
圧縮着火に切り替えるべく内部EGR量を制御するため
に、排気弁5のリフト量をEV1だけ小さくしている。
しかし、これらの制御量は、出荷時に調整されたもので
あることから、経時変化等により必ずしも適切でなくな
る場合がある。
【0041】例えば、図14に示すように、スロットル
開度TV1により気筒12内に流入される実空気量が大
きければ、空気量が増加した分だけ空燃比がリーンとな
り、この結果、火花点火時に生じたNOxが三元触媒7
でNOxが一時的に浄化できなくなってNOxがスパイ
ク状に放出されることがある。また、図15に示すよう
に切り替え時の内部EGR量制御が適切でないと、圧縮
着火から火花点火へと切り替わるタイミングが遅れるた
め、空燃比をリーンにする過程でNOxがスパイク状に
放出されることがある。
【0042】そこで、排気制御装置10Aは、図11の
如く排気悪化検出部1103を設けており、該排気悪化
検出部1103において、切り替え時におけるNOxス
パイクを検出して排気悪化要因を分析し、切り替え学習
部1104に分析結果を出力している。
【0043】より具体的には、排気悪化検出部1103
は、NOxスパイクの発生時期と燃焼切り替えタイミン
グ及び触媒前側の空燃比センサ6出力との関係からNO
xの発生が空気量制御のずれなのか、EGR制御のずれ
なのかを判断する。そして、切り替え学習部1104で
は、NOxスパイクが燃焼切り替え前に検出された場合
にはスロットル開度TV1をNOxスパイク量に応じて
小さくし、また、燃焼切り替え後に検出された場合には
排気弁5のリフト量EV1をNOxスパイク量に応じて
大きくするように切り替え制御部1102のF/F制御
量を学習する。
【0044】また、切り替え学習部1104は、学習後
の値が予め決められていた制御範囲を超えた場合には燃
焼を切り替えることが不可能と判断し、燃焼判定部11
01が持つ燃焼切り替え領域マップを変更し、切り替え
を禁止する。なお、燃焼切り替え領域マップは、図2に
示したマップと同じマップでも良いし、排気を悪化せず
に燃焼切り替え制御が実施できるという意味の別のマッ
プにしても良い。
【0045】図16乃至図19は、排気制御装置10A
による排気制御の動作フローチャートであり、図16
は、図11の制御ブロックをフローチャートで表現した
ものである。ステップ1601では、運転状態(機関回
転数、アクセル開度、水温、触媒温度等)を各種センサ
から読み込み、ステップ1602では、燃焼判定部11
01において燃焼状態を切り替えるか否かを判定をして
ステップ1603に進む。
【0046】ステップ1603では、燃焼切り替え要求
があるか否かを判定し、切り替え要求がある場合、すな
わちYESのときにはステップ1604に進んで、切り
替え制御部1102で燃料を切り替えてステップ160
5に進む。なお、ステップ1603で燃焼切り替え要求
が無い場合には一連の動作を終了する。
【0047】ステップ1605では、燃焼切り替えが完
了しているか否かを判断し、切り替え制御が終わるまで
はステップ1606に進まず、切り替えが完了している
場合、すなわちYESのときにはステップ1606に進
み、切り替え学習部1104にて、NOxセンサ8の検
出値をもとに切り替え制御部1102の制御量或いは燃
焼判定部1101の切り替え領域を学習して一連の動作
を終了する。
【0048】次に、これら、ステップ1602の燃焼判
定部1101、ステップ1604の切り替え制御部11
02、ステップ1606の切り替え学習部1104にお
ける各動作をフローチャートに基づいて説明する。図1
7は、排気制御装置10Aの燃焼判定部1101の動作
フローチャートである。
【0049】ステップ1701では、切り替え要求フラ
グをクリアし、ステップ1702では、現在の燃焼状態
が火花点火であるか否かを判定し、火花点火である場
合、すなわち、YESのときにはステップ1703に進
み、火花点火でないとき(圧縮着火のとき)にはステッ
プ1706に進む。
【0050】ステップ1703及びステップ1704で
は、火花点火から圧縮着火へ移行可能か否かをチェック
する。より具体的には、ステップ1703では、水温が
所定値以上であること、回転数が所定値以下であるこ
と、空気流量が所定値以下であること、アクセル開度変
化が所定範囲内であること、回転数変動が所定値以内で
あること等、安定して圧縮着火燃焼が制御可能であるか
の条件をチェックし、該制御可能であるときにはステッ
プ1704に進む。そして、ステップ1704では、火
花点火から圧縮着火に切り替えるのに許可されている運
転領域にあるかを判断している。ここでは、火花点火か
ら圧縮着火に切り替わるときに排気が悪化しない領域
を、例えば回転数とトルクのマップとして用い、現在の
運転領域がその範囲に入っているかをチェックしてお
り、現在の運転領域が排気の悪化しない領域内にあると
き、すなわち、YESのときにはステップ1705に進
み、一方、ステップ1703で安定して圧縮着火燃焼が
制御可能ではない、又はステップ1704で現在の運転
領域が排気の悪化しない領域内にないときには一連の動
作を終了する。
【0051】ステップ1705では、火花点火から圧縮
着火切り替え要求フラグをオンにして一連の動作を終了
する。一方、ステップ1702にて、現在の燃焼が圧縮
着火の場合には、ステップ1706に進んで、圧縮着火
許可条件が不成立か否かをチェックし、許可条件が不成
立の場合、すなわち、YESのときには、ステップ17
08に進み、ステップ1706で許可条件が成立のとき
にはステップ1707に進んで、燃焼悪化が生じている
か否かをチェックする。ここでは、クランク角度センサ
9の信号等に基づいた失火チェック、及びNOxセンサ
8の信号等に基づいた燃焼異常のチェックする。そし
て、燃焼悪化が検出された場合、すなわち、YESのと
きにはステップ1708に進み、圧縮着火から火花点火
への切り替え要求フラグをオンにして一連の動作を終了
する。なお、燃焼悪化が検出されないときには一連の動
作を終了する。
【0052】したがって、排気制御装置10Aの燃焼判
定部1101は、圧縮着火が可能であるかの判断部に加
えて、排気を悪化せずに切り替え可能である領域におい
てのみ燃焼の切り替えが行われるので、切り替え時の排
気悪化が防止できる。
【0053】また、さらに圧縮着火時において燃焼悪化
をモニタし、燃焼悪化が検出された場合には速やかに火
花点火に戻されているので、圧縮着火運転時の排気悪化
も防止できる。さらに、燃焼悪化の判定にNOxセンサ
8の出力を用いることで、混合気の不均質性に基づくN
Ox排出量の増加等、回転変動では分からない微妙な排
気悪化も検出することができる。
【0054】図18は、排気制御装置10Aの切り替え
制御部1102において火花点火から圧縮着火に切り替
えるときの一例の動作フローチャートである。ステップ
1801では、圧縮着火に切り替えるための目標EGR
量を演算し、この目標EGR量に応じてリッチになるの
を防止するための目標空気量を設定する。そして、ステ
ップ1802では、目標EGR量及び目標空気量を実現
するためのスロットル2の目標スロットル開度TV1及
び排気弁5の目標リフト量EV1を設定する。
【0055】ステップ1803では、切り替えを始める
気筒12を設定し、ステップ1804では、スロットル
2の開度をTV1だけ開く。ステップ1805では、切
り替える気筒12が膨張行程に入るまで待ってステップ
1806に進み、排気弁5のリフト量をEV1だけ下
げ、ステップ1807で切り替える気筒12が圧縮行程
に入るまで待ち、ステップ1808で点火時期を圧縮着
火時期よりも後にリタードして一連の動作を終了する。
【0056】したがって、排気制御装置10Aの切り替
え制御部1102は、運転領域毎に適切な内部EGRを
演算し、排気弁5のリフト量を設定することによって、
圧縮着火に着実に移行でき、また、内部EGR量に応じ
た目標空気量を設定し、予めスロットル2を開くことに
よって空燃比がリッチになり、排気の悪化を防止するこ
とができる。
【0057】さらに、点火時期を圧縮着火時期よりも後
にリタードすることによって、火花点火から圧縮着火へ
の移行時に、万が一、圧縮着火しない場合でも、火花点
火による燃焼が起こるので、失火による排気悪化を防止
することができる。
【0058】図19は、排気制御装置10Aの切り替え
学習部1104の動作フローチャートである。ステップ
1901では、火花点火時の排気悪化があったか否かを
判定し、排気悪化がある場合、すなわち、YESのとき
にはステップ1902に進み、排気悪化がなければステ
ップ1903に進む。
【0059】ステップ1902では、目標空気量を減ら
すように学習する。つまり、火花点火時の排気悪化要因
は、空燃比がリーンになりすぎたためであるので、目標
空気量を小さくする、より具体的には、スロットル2の
開度TV1を小さくすることで排気の悪化を防止する。
【0060】ステップ1903では、圧縮着火時の排気
悪化があったか否かを判定し、排気悪化がある場合、す
なわち、YESのときにはステップ1904に進み、排
気悪化がなければステップ1905に進む。この圧縮着
火時の排気悪化は、EGRが十分には入らず圧縮時の気
筒12内温度が圧縮着火に至らないためであるので、ス
テップ1904にて目標EGR量を増やすように学習す
る。より具体的には、排気弁5のリフト量EV1を小さ
くすることで排気の悪化を防止する。
【0061】次に、ステップ1905では、ステップ1
902或いはステップ1904で設定された各学習値
と、スロットル2や排気弁5の稼働範囲等で決まる所定
値とを比較し、前記学習値が前記所定値以下であるか否
かを判定し、前記学習値が前記所定値以下である場合、
すなわち、YESのときには一連の動作を終了し、一
方、前記学習値が前記所定値を越えていたときには、ス
テップ1906に進み、当該領域での切り替えを禁止す
る。
【0062】したがって、排気制御装置10Aの切り替
え学習部1104は、火花点火時における空気量制御の
制御量を学習で適切に設定することにより排気の悪化を
防止でき、また、圧縮着火時における内部EGR制御の
制御量を学習で適切に設定することにより排気の悪化を
防止でき、さらに、学習による制御量の設定量が所定値
範囲を超えている場合には、その領域での切り替えを禁
止することによっても排気の悪化を防止できる。
【0063】ここで、切り替え学習部1104におい
て、火花点火から圧縮着火への切り替えは、ストイキで
行うのが原則であるが、いくつかの例外がある。図20
は、その例外の一つであり、燃料カット運転後の燃料リ
カバを圧縮着火で行う場合について示したものであり、
燃料リカバ時の火花点火から圧縮着火への切り替え制御
時における、スロットル2の操作量、排気弁5のリフト
量、点火プラグ4の点火タイミング、インジェクタ3の
燃料噴射パルス幅の各目標値を時系列に沿って示したも
のである(図面上方に向かってそれぞれ、スロットル開
放、リフト量増加、点火時期進角、燃料パルス幅増加を
表す)。
【0064】ここでは、減速時に燃料カットし、その後
燃料リカバを圧縮着火運転によって行っている例であ
る。スロットル2を閉じ、回転数が所定値以下になった
ときに燃料供給を開始して圧縮着火によって動力を発生
させため、排気弁5のリフト量を下げて排気を閉じこ
め、燃料を噴射する気筒12の点火時期をリタードして
圧縮着火に移行させる。
【0065】図21は、図13と同様に、このときの空
気量、空燃比、触媒前後のNOxを示したものである。
まず、燃料カット中はNOxが発生しないため、三元触
媒7前後のNOx検出値は0となる。よって、燃料カッ
ト中のNOx値によってセンサ8の診断及びキャリブレ
ーションができるがこれについては後述する。
【0066】この切り替えにおける問題は、燃料カット
中は燃焼が行われないために排気温度が下がることであ
る。このため、燃料カット時間が長い場合、図22に示
すように、圧縮着火できずにリタードした点火信号によ
る火花点火による燃焼が起こり、スパイク状にNOx濃
度が変化する場合がある。したがって、図21のよう
に、燃料リカバを圧縮着火で行える時間FC1を予め実
験或いはシミュレーションにより求めておき、燃料カッ
ト後の所定時間(FC1)内であれば圧縮着火で燃料リ
カバをし、そうでなければ空燃比をストイキに制御し
て、火花点火で燃料リカバを実現する必要がある。そし
て、圧縮着火で燃料リカバを行い、NOxがスパイク状
に発生してしまった場合には、前記FC1を短くするよ
うに学習すれば、排気の悪化をさらに確実に防止でき
る。
【0067】次は、上述の火花点火から圧縮着火とは逆
に、排気制御装置10Aの切り替え学習部1104によ
る圧縮着火から火花点火に切り替える制御について説明
する。図23は、定常時におけるスロットル2の操作
量、排気弁5のリフト量、点火プラグ4の点火タイミン
グ、インジェクタ3の燃料噴射パルス幅の各目標値を時
系列に沿って示したものである(図面上方に向かってそ
れぞれ、スロットル開放、リフト量増加、点火時期進
角、燃料パルス幅増加を表す)。
【0068】圧縮着火から火花点火への切り替え要求に
基づき、まず、空燃比をストイキに戻すためにスロット
ル2を閉じ、次に、内部EGRを減らすために排気弁5
のリフトを大きくする。そして、点火信号をオンにして
内部EGRが抜けた気筒12から点火信号を進角させて
火花点火に切り替える。なお、このときポンプロスの増
加及び燃焼効率の悪化が伴うため、火花点火運転時の燃
料パルス幅は、圧縮着火運転時の燃料パルス幅よりも増
量させることでトルク段差が無く切り替えることでき
る。
【0069】図24は、排気制御装置10Aによる本制
御を実行した時の気筒12内の空気量、空燃比、触媒7
前後のNOx濃度を時系列で示したものである(図面上
方に向かって空気量増加、空燃比リーン、NOx濃度増
加を示す)。
【0070】図示のように、圧縮着火から火花点火へと
切り替えるときには空気量は減少し、空燃比は、リーン
(或いはストイキ)からストイキへと変化する。また、
触媒7の下流のNOxは、切り替え前後で一定である
が、触媒7の上流のNOxは、火花点火に切り替わると
増加している。図25は、排気制御装置10Aによる圧
縮着火運転時の排気空燃比をストイキに制御するための
一例を示したものである。
【0071】排気制御装置10Aは、圧縮着火の運転時
における膨張行程から排気行程の間に、空燃比合わせを
行うべく2回の副燃料噴射が行われており、空燃比をス
トイキに制御している。この副燃料噴射による燃料は、
ほとんどトルクに関与しないため、トルク段差を伴わず
に排気空燃比をストイキに制御することができる。
【0072】図26は、圧縮着火から火花点火時への切
り替え時における排気悪化の一例を示したものである。
これは、圧縮着火から火花点火への切り替え時に空燃比
をストイキに戻す前に火花点火が行われたためにNOx
が悪化している状態である、したがって、このような場
合は、図25で示した空燃比合わせの燃料量を増加する
ように学習することにより、排気悪化防止が可能であ
る。或いは切り替え時間が長くなるものの、点火時期を
進角させるタイミングを遅くしても同様の効果が得られ
る。
【0073】次に、図27は、切り替え制御部1102
において、加速時に圧縮着火から火花点火に切り替える
場合の一例を示したものである。つまり、スロットル及
び燃料パルス幅を制御して圧縮着火時の空燃比をストイ
キ近傍まで近づけ、排気弁5のリフト量を大きくして内
部EGRを筒内から減らし、点火信号を進角させること
により、圧縮着火から火花点火へと燃焼を切り替えてい
る。なお、圧縮着火から火花点火への切り替え時の時ト
ルクショックが大きい場合には、点火進角量を目標値よ
り小さくすることでトルクショックを低減することが好
ましい。
【0074】図28は、切り替え制御部1102による
本制御を行ったときの空気量、空燃比、及び触媒前後の
NOx値を示す。空気量は加速に伴って増加し、空燃比
はリーンからストイキへと移行する。また、触媒7の下
流のNOxは切り替え前後でほぼ一定だが、触媒7の上
流のNOxは火花点火へ切り替え後に急激に上昇してい
る。
【0075】図29は、切り替え時に排気が悪化した例
を示したものである。ここでは、圧縮着火から火花点火
へ切り替える場合に、リーンの空燃比で火花点火を行っ
たためにスパイク状にNOxが排出されていることが分
かる。
【0076】したがって、排気悪化を防止するために
は、切り替え制御部1102のように、燃料噴射の増量
分を多くするか、或いは点火進角タイミングを遅くする
ように学習する必要がある。
【0077】次に、排気制御装置10Aによる圧縮着火
運転時の排気制御について説明する。図30は、圧縮着
火時における燃焼異常をNOxセンサで検出し、燃焼悪
化時には燃焼改善或いは圧縮着火を禁止して排気悪化を
防止する動作フローチャートである。
【0078】ステップ3001では、NOxセンサ8及
び三元触媒7の診断を行う。これについては後述する
が、例えば、排気制御装置10Aに備えられたNOxセ
ンサ8の異常を診断するNOx検出器診断手段において
行われる。
【0079】ステップ3002では、NOxセンサ8の
故障や三元触媒7の劣化が無いことをチェックし、劣化
や故障がない場合、すなわち、YESのときにはステッ
プ3003に進み、一方、劣化や故障があるときには、
一連の動作を終了する。
【0080】ステップ3003では、現在の運転状態が
圧縮着火運転であるか及び空燃比がリーンであるか否か
をチェックし、圧縮着火運転、かつ、リーン空燃比であ
る場合、すなわち、YESのときにはステップ3004
に進み、一方、圧縮着火運転、かつ、リーン空燃比でな
いときには、一連の動作を終了する。
【0081】ステップ3004では、NOx検出値と燃
焼悪化しきい値NOxHLとを比較する。この燃焼悪化
しきい値NOxHLは、検出クライテリアによって決ま
る値であり、空気流量が多ければ小さい値となる。そし
て、NOx検出値が燃焼悪化しきい値NOxHL以上で
ある、すなわち、YESのときにはステップ3005に
進み、一方、NOx検出値が燃焼悪化しきい値NOxH
L以下のときには、一連の動作を終了する。
【0082】ステップ3005以降は、燃焼改善制御手
段において、圧縮着火燃焼の改善のため燃料の微粒化或
いは混合気均質化を目的とした制御を行う。具体的に
は、排気制御装置10Aは、圧縮着火の運転時における
NOxセンサ8の検出値に基づいて燃焼悪化を検出する
燃焼悪化検出手段と、該燃焼悪化検出手段によって燃焼
悪化が検出された場合に圧縮着火の燃焼改善を行う燃焼
改善制御手段とを備えており、前記燃焼悪化検出手段に
よって燃焼悪化が検出された場合には、前記燃焼改善制
御手段は、空燃比センサ6の出力がストイキになるよう
に空燃比を制御している。
【0083】つまり、ステップ3005では、前記燃焼
改善制御手段にて、例えば、通常よりも燃圧を上げる、
タンブルコントロールバルブ或いはスワールコントロー
ルバルブを通常よりも閉めて筒内流動を強化する、若し
くは圧縮着火時の空燃比をリーンにする、若しくはEG
R量を増やす等の制御を行い、混合気の均質化を図る制
御を実施し、これでも燃焼改善されない場合(NOx検
出値が所定値以下にならずに、NOxセンサ8の異常が
判定されたとき)には、インジェクタ3に付着したデポ
を焼くために、燃焼を火花点火に切り替えて高負荷運転
を所定時間行うまで圧縮着火を禁止する。そして、これ
らの燃焼改善制御を行った後、ステップ3006に進
み、燃焼改善効果があるか否かをチェックして、燃焼改
善効果がある場合には一連の動作を終了し、燃焼改善効
果が無いときには、ステップ3007に進み、圧縮着火
運転の時であっても空燃比センサ6の出力がストイキに
なるように空燃比を制御し、排気を三元触媒7で浄化さ
せることとする。
【0084】次に、ECU10の診断装置10Bについ
て説明する。本実施形態のECU10は、上述のように
排気制御装置10Aのほか、排気悪化を防止するべく、
三元触媒7下流側に設けられたNOxセンサ8の出力信
号に基づいてNOxセンサ8の劣化の診断等を行う診断
装置10Bを備えている。
【0085】具体的には、図30のステップ3001に
おいて行われるNOxセンサ8の診断は、例えば、図3
1に示されているように、ECU10に備えられた燃料
カット手段が、減速時に燃料噴射を中止させ、この燃料
カット中のNOx検出値に基づいて行われる。つまり、
燃料カット中には燃焼が行われないため、NOxが排出
されず、燃料カット中のNOx検出値が0になることか
ら、ECU10に備えられた燃料リカバ手段による燃料
リカバの際には三元触媒7内の空燃比がリーンとなるた
め、若干のNOxが排出される場合が多い。したがっ
て、燃料カット中のNOx検出値の下限値と、燃料リカ
バ中のNOx検出値、より具体的には、燃料リカバ直後
のNOxピーク値との差ΔNOx1を求め、この値が所
定値以下であればNOxセンサが劣化していると判断す
るものである。
【0086】また、図30のステップ3001において
行われる三元触媒7の劣化を診断は、例えば、図32の
触媒が正常である時の触媒前の空燃比と触媒内の貯蔵酸
素量及びNOx検出値との関係にも示されているよう
に、三元触媒7の上流側の空燃比センサ6と、三元触媒
7の下流側のNOxセンサ8との各出力を用い、三元触
媒7が正常であれば、空燃比がストイキからリーン又は
リッチに外れても、三元触媒7内に酸素が貯蔵されるた
めに三元触媒7の下流のNOxはほとんど変動しないこ
とが分かる。
【0087】一方、図33に示すように、三元触媒7が
劣化してくると、酸素を貯蔵できる貯蔵限界が低くな
り、この限界量を超えたところではNOxが触媒内で浄
化できず、スパイク状のNOxが検出されるようにな
る。
【0088】したがって、ECU10に備えられた空燃
比制御手段が、空燃比センサ6の出力を目標空燃比に近
づけるように制御し、診断装置10Bは、前記目標空燃
比がストイキに設定されたときのNOxセンサ8の出力
信号に基づいて三元触媒7の劣化を診断している。例え
ば、空燃比の振幅とNOx検出値との相関が所定値を越
えた場合、空燃比の振幅が所定範囲内のときのNOx検
出値が所定値を越えたとき、或いはNOx検出値を周波
数変換した際の高周波数特性のパワーが所定値を越えた
とき等には三元触媒7の劣化を診断している。
【0089】また、図30のステップ3004において
行われる燃焼悪化の検出もまた、診断装置10Bにて行
われる。つまり、診断装置10Bは、前記圧縮着火の運
転時におけるNOxセンサ8の検出値と、前記燃焼悪化
しきい値との比較から燃焼悪化を検出しており、より具
体的には、診断装置10Bは、空燃比センサ6の出力が
リーンである場合に、圧縮着火の燃焼悪化の検出を行う
燃焼悪化検出手段を備えており、該燃焼悪化検出手段に
て比較判定が行われる。以上のように、本発明の前記各
実施形態は、上記の構成としたことによって次の機能を
奏するものである。
【0090】すなわち、前記実施形態のECU10の排
気制御装置10Aは、圧縮自己着火エンジンにおいて、
排気管13の三元触媒7の下流側にNOxセンサ8が配
置され、該NOxセンサ8の検出値に基づいて、火花点
火と圧縮着火との燃焼切り替え時、火花点火時、及び圧
縮着火時において三元触媒7で排気が浄化されているか
を監視できるので、各運転時及び移行時の排気悪化を防
止することができ、さらに、前記ECU10の診断装置
10Bは、NOxセンサ8及び三元触媒7の診断、並び
に圧縮着火時の燃焼の診断をも行うことができるので、
各機器類の劣化等の場合における排気悪化をも防止する
ことができる。
【0091】また、前記ECU10による排気悪化の防
止を行う前記構成は、圧縮自己着火エンジンにおける最
小システムとなることから、エンジン製造コストの低廉
化等を図ることができる。
【0092】以上、本発明の一実施形態について詳説し
たが、本発明は前記実施形態に限定されるものではな
く、特許請求の範囲に記載された発明の精神を逸脱しな
い範囲で、設計において種々の変更ができるものであ
る。
【0093】例えば、前記各実施形態では、図6におい
て、圧縮着火時の吸排気弁5のリフト量、及びリフト時
間を変えることにより、排気を閉じこめて前記内部EG
Rを増加させる方法を示しているが、この方法以外にも
吸排気弁5のバルブオーバーラップを増やして排気を吸
気側に吹き戻させる如くの内部EGRを増加させる方法
によっても内部EGRの制御を行うことができ、また、
排気管13と吸気管12とを繋ぐバイパス流路を設け、
そのバイパス流路途中に設置されたバルブの開度によっ
て排気を吸気側に引き戻す外部EGR制御を併用しても
良く、これらの場合にも前記と同様の効果を得ることが
できるものである。
【0094】また、図30のステップ3004では、N
Oxセンサ8のノイズの影響を避けるため、NOx検出
値の重みつき平均値と所定値とを比較しても良く、さら
に、図34に示すように、NOx検出値が所定時間TN
Oxよりも多くNOxHLを越えたときには、前記ステ
ップ3005に進むようにしても良い。
【0095】
【発明の効果】以上の説明から理解できるように、本発
明の圧縮着火エンジンの制御装置は、三元触媒の下流に
備えられたNOx検出器の出力信号に基づいて排気制御
及び診断をするので、該エンジンの最小のシステムを構
築することができるとともに、燃焼切り替え時のほか、
圧縮着火運転時の排気悪化を防止することができ、しか
も、NOx検出器、三元触媒等の各種診断をも行うこと
もできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】火花点火運転と圧縮着火運転の燃焼温度とNO
x排出量の関係を示す図。
【図2】火花点火と圧縮着火の運転領域或いは切り替え
可能領域を示す図。
【図3】本発明の実施形態の圧縮着火エンジンの制御装
置を筒内噴射エンジンに適用したときのシステム構成
図。
【図4】図3のエンジン制御装置による火花点火運転時
の1サイクル制御を示す図。
【図5】図3のエンジン制御装置による圧縮着火運転時
の1サイクル制御を示す図。
【図6】図3のエンジン制御装置による火花点火と圧縮
着火運転時の排気弁プロフィールを示す図。
【図7】図3のエンジン制御装置による空燃比及びNO
x検出値に基づいた空燃比制御のブロック図。
【図8】図3の排気制御装置による火花点火運転時の空
燃比及びNOx検出値のチャート。
【図9】図7の目標空燃比演算部の出力例を示す図。
【図10】空燃比センサ故障時における図7の燃料噴射
量演算部の補正量演算例を示す図。
【図11】図3の排気制御装置による切り替え制御部分
の制御ブロック図。
【図12】図11の燃焼切り替え制御(火花点火から圧
縮着火)時の制御信号1を示す図。
【図13】図12の正常時における各種センサ出力1を
示す図。
【図14】図12の空気量制御ミスによる異常時におけ
る各種センサ出力2を示す図。
【図15】図12のEGR制御ミスによる異常時におけ
る各種センサ出力3を示す図。
【図16】図11の排気制御の動作フローチャート。
【図17】図11の燃焼判定部の動作フローチャート
【図18】図11の燃焼切り替え制御部の動作フローチ
ャート。
【図19】図11の切り替え学習部の動作フローチャー
ト。
【図20】図11の燃焼切り替え制御(火花点火から圧
縮着火)時の制御信号2を示す図。
【図21】図20の正常時における各種センサ出力1を
示す図。
【図22】図20の燃料リカバ制御ミスによる異常時に
おける各種センサ出力2を示す図。
【図23】図11の燃焼切り替え制御(圧縮着火から火
花点火)時の制御信号1を示す図。
【図24】図23の正常時における各種センサ出力1を
示す図。
【図25】図23の排気制御装置による圧縮着火運転時
の1サイクル制御を示す図。
【図26】図23の燃料制御ミスによる異常時における
各種センサ出力2を示す図。
【図27】図11の燃焼切り替え制御(圧縮着火から火
花点火)時の制御信号2を示す図。
【図28】図27の正常時における各種センサ出力1を
示す図。
【図29】図27の燃料制御ミス或いは点火時期制御ミ
スによる異常時における各種センサ出力2を示す図。
【図30】図3の診断装置を備えたエンジン制御装置に
よる圧縮着火運転時の排気制御の動作フローチャート。
【図31】図30の診断装置によるNOxセンサ診断を
示す図。
【図32】図30の診断装置による三元触媒正常時の触
媒診断を示す図。
【図33】図30の診断装置による三元触媒異常時の触
媒診断を示す図。
【図34】図30の診断装置による燃焼悪化時のNOx
センサ出力を示す図。
【符号の説明】
1 エアフローセンサ 2 スロットル 3 インジェクタ 4 点火プラグ 5 吸排気弁 6 空燃比検出器 7 三元触媒 8 NOx検出器 10 制御装置(ECU) 13 排気管 50 圧縮自己着火エンジン 701 空燃比制御手段(燃料噴射量演算部) 702 目標空燃比演算手段 1102 燃焼切り替え手段 1103 排気悪化要因推定手段 1104 切り替え学習手段
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F02D 41/22 380 F02D 41/22 380A 45/00 340 45/00 340F 368 368F 368Z (72)発明者 大須賀 稔 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 Fターム(参考) 3G084 BA04 BA05 BA09 BA13 BA17 BA20 CA06 DA27 DA30 EB20 FA29 3G091 AA02 AA24 AB03 BA27 BA33 CB02 CB05 CB07 DC03 EA01 EA03 EA07 EA18 EA33 EA34 FB10 FB11 FB12 3G301 HA01 HA04 JA21 JB01 KA06 LA01 LB04 MA01 MA11 ND25 NE13 NE14 PA01A PA11A PA11Z PA17Z PB03A PD12Z PD15A PE01Z PE08Z PF03Z

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料及び空気の予混合気を圧縮して着火
    させる圧縮着火エンジンの排気管に設置された三元触媒
    と、該三元触媒の上流側にて空燃比を検出する空燃比検
    出器と、前記三元触媒の下流側にてNOxを検出するN
    Ox検出器と、を備えたことを特徴とする圧縮着火エン
    ジンの制御装置。
  2. 【請求項2】 前記制御装置は、排気悪化を防止するべ
    く、前記NOx検出器の出力信号を用いることを特徴と
    する請求項1記載の圧縮着火エンジンの制御装置。
  3. 【請求項3】 前記制御装置は、火花点火と圧縮着火と
    の燃焼切り替え時、前記火花点火燃焼時、若しくは前記
    圧縮着火燃焼時における排気悪化を防止することを特徴
    とする請求項1又は2記載の圧縮着火エンジンの制御装
    置。
  4. 【請求項4】 前記制御装置は、火花点火と圧縮着火と
    を切り替える燃焼切り替え手段と、該切り替え時のNO
    x検出値に基づいて排気悪化要因を推定する排気悪化要
    因推定手段と、該排気悪化要因に基づいて前記燃焼切り
    替え手段の制御量又は制御対象を学習する切り替え学習
    手段とを備えることを特徴とする請求項1乃至3のいず
    れか一項に記載の圧縮着火エンジンの制御装置。
  5. 【請求項5】 前記切り替え学習手段は、点火時期を学
    習することを特徴とする請求項4記載の圧縮着火エンジ
    ンの制御装置。
  6. 【請求項6】 前記切り替え学習手段は、スロットル制
    御量を学習することを特徴とする請求項4記載の圧縮着
    火エンジンの制御装置。
  7. 【請求項7】 前記切り替え学習手段は、燃料噴射量を
    学習することを特徴とする請求項4記載の圧縮着火エン
    ジンの制御装置。
  8. 【請求項8】 前記切り替え学習手段は、前記圧縮着火
    に切り替える以前の燃料カット時間を学習することを特
    徴とする請求項4記載の圧縮着火エンジンの制御装置。
  9. 【請求項9】 前記切り替え学習手段は、目標空気量又
    は目標EGR量を学習することを特徴とする請求項4記
    載の圧縮着火エンジンの制御装置。
  10. 【請求項10】 前記切り替え学習手段は、前記火花点
    火と前記圧縮着火とによる燃焼切り替え領域を学習する
    ことを特徴とする請求項4記載の圧縮着火エンジンの制
    御装置。
  11. 【請求項11】 前記制御装置は、前記圧縮着火の運転
    時における膨張から排気行程の間に燃料噴射を行うこと
    を特徴とする請求項1乃至10のいずれか一項に記載の
    圧縮着火エンジンの制御装置。
  12. 【請求項12】 前記制御装置は、前記空燃比検出器の
    出力を目標空燃比に近づけるように制御する空燃比制御
    手段と、前記三元触媒の浄化率が最適になるように前記
    目標空燃比を演算する目標空燃比演算手段とを備え、該
    目標空燃比演算手段は、前記NOx検出器の出力信号に
    基づいて前記目標空燃比を演算することを特徴とする請
    求項1乃至11のいずれか一項に記載の圧縮着火エンジ
    ンの制御装置。
  13. 【請求項13】 前記制御装置は、前記NOx検出値が
    所定値を越えた場合には、前記目標空燃比を一時的にリ
    ッチ側に設定することを特徴とする請求項12記載の圧
    縮着火エンジンの制御装置。
  14. 【請求項14】 前記制御装置は、前記NOx検出器の
    異常を診断するNOx検出器診断手段を備え、前記NO
    x検出器の異常が判定された場合には、前記空燃比検出
    器の出力がストイキになるように空燃比を制御すること
    を特徴とする請求項1乃至13のいずれか一項に記載の
    圧縮着火エンジンの制御装置。
  15. 【請求項15】 前記制御装置は、前記圧縮着火燃焼時
    におけるNOx検出値に基づいて燃焼悪化を検出する燃
    焼悪化検出手段を備えることを特徴とする請求項1乃至
    14のいずれか一項に記載の圧縮着火エンジンの制御装
    置。
  16. 【請求項16】 前記燃焼悪化検出手段は、前記空燃比
    検出器の出力がリーンである場合に、前記圧縮着火燃焼
    時における燃焼悪化を検出することを特徴とする請求項
    15記載の圧縮着火エンジンの制御装置。
  17. 【請求項17】 前記制御装置は、前記燃焼悪化検出手
    段によって燃焼悪化が検出された場合に前記圧縮着火の
    燃焼改善を行う燃焼改善制御手段とを備えることを特徴
    とする請求項15又は16記載の圧縮着火エンジンの制
    御装置。
  18. 【請求項18】 前記制御装置は、前記燃焼改善制御手
    段の実施後に、前記排気悪化検出手段によって燃焼悪化
    が検出された場合には、前記空燃比検出器の出力がスト
    イキになるように空燃比を制御することを特徴とする請
    求項17記載の圧縮着火エンジンの制御装置。
  19. 【請求項19】 前記制御装置は、前記空燃比検出器の
    異常を検出する空燃比検出器診断手段を備え、該空燃比
    検出器の異常が診断された場合には、前記NOx検出器
    の出力信号に基づいて燃料噴射量を補正することを特徴
    とする請求項1乃至18のいずれか一項に記載の圧縮着
    火エンジンの制御装置。
  20. 【請求項20】 前記制御装置は、前記NOx検出器及
    び/又は前記三元触媒の劣化を診断して排気悪化を防止
    することを特徴とする請求項1乃至19のいずれか一項
    に記載の圧縮着火エンジンの制御装置。
  21. 【請求項21】 前記制御装置は、減速時に燃料噴射を
    中止させる燃料カット手段を備え、該燃料カット中の前
    記NOx検出器の出力信号に基づいて前記NOx検出器
    の劣化を診断することを特徴とする請求項20記載の圧
    縮着火エンジンの制御装置。
  22. 【請求項22】 前記制御装置は、前記燃料カット後に
    燃料噴射を再開させる燃料リカバ手段を備え、該燃料リ
    カバ中の前記NOx検出値と前記燃料カット中の前記N
    Ox検出値との差が所定値以下である場合には、前記N
    Ox検出器の異常と判定することを特徴とする請求項2
    1記載の圧縮着火エンジンの制御装置。
  23. 【請求項23】 前記制御装置は、前記空燃比検出器の
    出力を目標空燃比に近づけるように制御する空燃比制御
    手段を備え、前記目標空燃比がストイキに設定されたと
    きの前記NOx検出器の出力信号に基づいて前記三元触
    媒の劣化を診断することを特徴とする請求項20乃至2
    2のいずれか一項に記載の圧縮着火エンジンの制御装
    置。
  24. 【請求項24】 請求項1乃至23のうち、少なくとも
    いずれか一項に記載の前記圧縮着火エンジンの制御装置
    を備えたことを特徴とする自動車。
JP2001302994A 2001-09-28 2001-09-28 圧縮着火エンジンの制御装置 Expired - Fee Related JP3927395B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001302994A JP3927395B2 (ja) 2001-09-28 2001-09-28 圧縮着火エンジンの制御装置
EP02021788A EP1298292A3 (en) 2001-09-28 2002-09-26 Controller of compression-ignition engine
US10/255,703 US6772585B2 (en) 2001-09-28 2002-09-27 Controller of compression-ignition engine
KR1020020058666A KR100767896B1 (ko) 2001-09-28 2002-09-27 압축 착화 엔진의 제어 장치
US10/429,859 US20030192305A1 (en) 2001-09-28 2003-05-06 Controller of compression-ignition engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001302994A JP3927395B2 (ja) 2001-09-28 2001-09-28 圧縮着火エンジンの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003106184A true JP2003106184A (ja) 2003-04-09
JP3927395B2 JP3927395B2 (ja) 2007-06-06

Family

ID=19123147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001302994A Expired - Fee Related JP3927395B2 (ja) 2001-09-28 2001-09-28 圧縮着火エンジンの制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6772585B2 (ja)
EP (1) EP1298292A3 (ja)
JP (1) JP3927395B2 (ja)
KR (1) KR100767896B1 (ja)

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007040234A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Honda Motor Co Ltd 圧縮着火内燃機関の制御装置
JP2007247479A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Hitachi Ltd 圧縮着火式内燃機関の制御装置
JP2008025574A (ja) * 2006-07-17 2008-02-07 Robert Bosch Gmbh 内燃機関、特にガソリン直接噴射および部分可変弁操作を有するオットー・サイクル・エンジンの初期運転方式から目的運転方式への移行の方法並びに制御装置およびコンピュータ・プログラム
JP2008121601A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Toyota Industries Corp 予混合圧縮着火機関
JP2009047094A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Mazda Motor Corp ガソリンエンジンの制御装置
DE102008042835A1 (de) 2007-10-15 2009-05-07 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki, Kariya Maschine mit Kompressionszündung mit homogener Ladung und Steuerverfahren der Maschine
JP2010001781A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Toyota Motor Corp 内燃機関の触媒劣化診断装置
JP2010236497A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Mazda Motor Corp 内燃機関を制御する方法及び装置
US8001767B2 (en) 2004-02-09 2011-08-23 Hitachi, Ltd. Engine controller
JP2011185170A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の制御装置
JP2012007504A (ja) * 2010-06-23 2012-01-12 Daihatsu Motor Co Ltd 内燃機関の制御方法
JP2012202233A (ja) * 2011-03-23 2012-10-22 Osaka Gas Co Ltd エンジンシステム
US8307699B2 (en) 2008-05-21 2012-11-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Abnormality diagnosis apparatus and abnormality diagnosis method for NOx sensor
JP2013108402A (ja) * 2011-11-18 2013-06-06 Isuzu Motors Ltd 内燃機関の燃焼噴射の異常判定方法と内燃機関
JP2013133812A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Honda Motor Co Ltd 圧縮着火内燃機関の制御装置
JP2013133815A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Honda Motor Co Ltd 圧縮着火内燃機関の制御装置
JP2013167258A (ja) * 2013-06-05 2013-08-29 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃焼制御装置
US8522730B2 (en) 2007-10-15 2013-09-03 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Homogenous charge compression ignition engine and controlling method of the engine
JP2013199913A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2013227881A (ja) * 2012-04-24 2013-11-07 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2014051935A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 Mazda Motor Corp 火花点火式直噴エンジン
JP2015034475A (ja) * 2013-08-07 2015-02-19 本田技研工業株式会社 内燃機関の制御装置
JP2015063940A (ja) * 2013-09-25 2015-04-09 マツダ株式会社 圧縮着火式エンジンの制御装置
JP2016508572A (ja) * 2013-02-21 2016-03-22 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh Si燃焼モードとhcci燃焼モードとの間の遷移を制御するシステムおよびその方法
DE10348138B4 (de) * 2003-10-16 2016-09-15 Daimler Ag Verfahren zum Betrieb einer Brennkraftmaschine
CN109424462A (zh) * 2017-08-24 2019-03-05 马自达汽车株式会社 压缩着火式发动机的控制装置
JP2019039351A (ja) * 2017-08-24 2019-03-14 マツダ株式会社 圧縮着火式エンジンの制御装置
JP2019039352A (ja) * 2017-08-24 2019-03-14 マツダ株式会社 圧縮着火式エンジンの制御装置
JP2019124140A (ja) * 2018-01-12 2019-07-25 日本碍子株式会社 車両用エンジンにおける燃焼制御方法および車両用エンジンシステム

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7321862B2 (en) * 1999-06-23 2008-01-22 Visicu, Inc. System and method for patient-worn monitoring of patients in geographically dispersed health care locations
DE19945374A1 (de) * 1999-09-22 2001-03-29 Volkswagen Ag Verfahren zur Funktionsüberwachung eines in einem Abgaskanal einer Verbrennungskraftmaschine angeordneten NO¶x¶-Sensors
US6860100B1 (en) * 2000-03-17 2005-03-01 Ford Global Technologies, Llc Degradation detection method for an engine having a NOx sensor
US6739295B1 (en) * 2000-08-17 2004-05-25 Hitachi, Ltd. Compression ignition internal combustion engine
WO2002097255A1 (fr) * 2001-05-22 2002-12-05 Hitachi, Ltd. Moteur thermique a allumage par compression
JP3927395B2 (ja) * 2001-09-28 2007-06-06 株式会社日立製作所 圧縮着火エンジンの制御装置
ATE355447T1 (de) * 2002-09-13 2006-03-15 Johnson Matthey Plc Selbstzündende brennkraftmaschine und abgassystem hierzu
DE10244364A1 (de) * 2002-09-24 2004-04-01 Daimlerchrysler Ag Brennkraftmaschine mit Selbstzündung
US6981368B2 (en) * 2002-11-21 2006-01-03 Ford Global Technologies, Llc Exhaust gas aftertreatment systems
JP2004346854A (ja) * 2003-05-23 2004-12-09 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の圧縮着火運転の制御装置
JP2005048752A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Nissan Motor Co Ltd エンジンの制御装置
JP4225153B2 (ja) * 2003-07-30 2009-02-18 日産自動車株式会社 排気フィルタの再生制御装置
EP1541839B1 (de) * 2003-12-10 2010-07-21 Ford Global Technologies, LLC, A subsidary of Ford Motor Company Verfahren zum Betreiben eines Verbrennungsmotors
US7096853B2 (en) * 2004-01-28 2006-08-29 Nissan Motor Co., Ltd. Direct fuel injection/spark ignition engine control device
DE102004034505B4 (de) * 2004-07-16 2018-01-04 Daimler Ag Verfahren zum Betrieb einer Brennkraftmaschine
DE602005010154D1 (de) * 2004-07-26 2008-11-20 Nissan Motor Brennkraftmaschine mit Fremdzündung und Direkteinspritzung
EP1621748A1 (en) * 2004-07-26 2006-02-01 Nissan Motor Co., Ltd. Combustion control apparatus for direct-injection spark-ignition internal combusion engine
JP4320778B2 (ja) * 2004-08-23 2009-08-26 株式会社デンソー 空燃比センサの異常診断装置
US7467614B2 (en) 2004-12-29 2008-12-23 Honeywell International Inc. Pedal position and/or pedal change rate for use in control of an engine
EP1728995A3 (en) * 2005-05-31 2011-03-16 Nissan Motor Co., Ltd. Combustion control method and apparatus for a direct injection spark ignition internal combustion engine
US7730717B2 (en) * 2005-08-04 2010-06-08 Honda Motor Co., Ltd. Control system for compression-ignition engine
US7526915B2 (en) * 2005-08-05 2009-05-05 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Single cylinder engine with ternary catalyst in exhaust passage and vehicle provided with same
US7389773B2 (en) 2005-08-18 2008-06-24 Honeywell International Inc. Emissions sensors for fuel control in engines
JP4792882B2 (ja) * 2005-09-12 2011-10-12 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP4365812B2 (ja) * 2005-09-15 2009-11-18 株式会社日立製作所 内燃機関の制御装置及び制御方法
FR2891871B1 (fr) * 2005-10-10 2007-12-14 Renault Sas Systeme et procede pour reduire une dispersion d'emission d'un element dans un gaz d'echappement
US7464689B2 (en) * 2005-10-12 2008-12-16 Gm Global Technology Operations, Inc. Method and apparatus for controlling fuel injection into an engine
US7503166B2 (en) * 2005-11-18 2009-03-17 Ford Global Technologies, Llc Gasoline internal combustion engine with dynamic combustion mode allocation
DE102006002257B4 (de) * 2006-01-17 2008-04-24 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Abgaskatalysators einer Brennkraftmaschine
DE102006014996A1 (de) * 2006-03-31 2007-10-04 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betrieb einer Brennkraftmaschine
DE102006027571A1 (de) * 2006-06-14 2007-12-20 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betrieb einer Brennkraftmaschine
US7866148B2 (en) * 2006-09-15 2011-01-11 Ford Global Technologies, Llc Combustion control utilizing exhaust throttling
JP4438792B2 (ja) * 2006-12-18 2010-03-24 株式会社日立製作所 圧縮自己着火式内燃機関の制御装置
JP4297379B2 (ja) * 2007-02-02 2009-07-15 ボッシュ株式会社 Noxセンサの故障診断装置及び故障診断方法
JP4537417B2 (ja) * 2007-03-06 2010-09-01 トヨタ自動車株式会社 NOxセンサの異常診断装置
JP4687681B2 (ja) * 2007-03-30 2011-05-25 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の触媒劣化判定装置
DE102007016278A1 (de) 2007-04-04 2008-10-09 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Brennverfahren für eine Hubkolben-Brennkraftmaschine
US7540270B2 (en) * 2007-04-24 2009-06-02 Gm Global Technology Operations, Inc. Method and apparatus for controlling combustion mode transitions in an internal combustion engine
EP2162606A4 (en) * 2007-05-29 2017-12-20 AB Engine Incorporated High efficiency internal combustion engine
JP2008309065A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Denso Corp 内燃機関の異常診断装置及び制御システム
KR100957138B1 (ko) * 2007-07-09 2010-05-11 현대자동차주식회사 질소산화물 센서 고장 판단 방법 및 이를 수행하는 선택적환원 촉매 시스템
JP4380745B2 (ja) * 2007-07-20 2009-12-09 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の触媒の劣化度合い取得装置
JP4528813B2 (ja) * 2007-09-10 2010-08-25 日立オートモティブシステムズ株式会社 筒内噴射型内燃機関の制御装置
DE102008042717B4 (de) * 2007-10-10 2016-08-11 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Fehlerdiagnosevorrichtung für eine Verdichtungszündmaschine mit homogener Ladung
JP4992704B2 (ja) * 2007-12-25 2012-08-08 日産自動車株式会社 筒内直接燃料噴射式火花点火エンジンの排気制御装置
DE102008012612B4 (de) * 2008-03-05 2014-09-11 Continental Automotive Gmbh Verfahren für einen emissionsoptimierten Wechsel von einer Betriebsart eines Verbrennungsmotors in eine andere
DE102008040377B4 (de) * 2008-07-11 2023-06-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Dosieren eines Reagenzmittels und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US8060290B2 (en) 2008-07-17 2011-11-15 Honeywell International Inc. Configurable automotive controller
US8397490B2 (en) * 2009-07-23 2013-03-19 GM Global Technology Operations LLC System and method for controlling a catalyst temperature in an HCCI combustion engine
US8620461B2 (en) 2009-09-24 2013-12-31 Honeywell International, Inc. Method and system for updating tuning parameters of a controller
US8776762B2 (en) * 2009-12-09 2014-07-15 GM Global Technology Operations LLC HCCI mode switching control system and method
JP5424944B2 (ja) * 2010-03-12 2014-02-26 三菱電機株式会社 内燃機関の制御装置
US8332127B2 (en) * 2010-04-13 2012-12-11 GM Global Technology Operations LLC Dual injection for torque reduction
US8335631B2 (en) * 2010-04-13 2012-12-18 GM Global Technology Operations LLC Method for accommodating extraneous loads during idle operation
US8504175B2 (en) 2010-06-02 2013-08-06 Honeywell International Inc. Using model predictive control to optimize variable trajectories and system control
US9151240B2 (en) 2011-04-11 2015-10-06 GM Global Technology Operations LLC Control system and method for a homogeneous charge compression ignition (HCCI) engine
US9074551B2 (en) * 2011-07-13 2015-07-07 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for engine operation in homogeneous charge compression ignition and spark ignition
US9677493B2 (en) 2011-09-19 2017-06-13 Honeywell Spol, S.R.O. Coordinated engine and emissions control system
DE102011083946A1 (de) * 2011-10-04 2013-04-04 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
US9650934B2 (en) 2011-11-04 2017-05-16 Honeywell spol.s.r.o. Engine and aftertreatment optimization system
US20130111905A1 (en) 2011-11-04 2013-05-09 Honeywell Spol. S.R.O. Integrated optimization and control of an engine and aftertreatment system
US9296390B2 (en) * 2013-03-15 2016-03-29 Ford Global Technologies, Llc Hybrid vehicle exhaust diagnostics
JP5870951B2 (ja) * 2013-03-25 2016-03-01 マツダ株式会社 火花点火式エンジンの制御装置
JP5994700B2 (ja) * 2013-03-25 2016-09-21 マツダ株式会社 火花点火式エンジンの制御装置
DE102014001672A1 (de) * 2014-02-07 2015-08-13 Audi Ag Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine sowie entsprechende Brennkraftmaschine
EP3051367B1 (en) 2015-01-28 2020-11-25 Honeywell spol s.r.o. An approach and system for handling constraints for measured disturbances with uncertain preview
EP3056706A1 (en) 2015-02-16 2016-08-17 Honeywell International Inc. An approach for aftertreatment system modeling and model identification
EP3091212A1 (en) 2015-05-06 2016-11-09 Honeywell International Inc. An identification approach for internal combustion engine mean value models
EP3125052B1 (en) 2015-07-31 2020-09-02 Garrett Transportation I Inc. Quadratic program solver for mpc using variable ordering
US10272779B2 (en) 2015-08-05 2019-04-30 Garrett Transportation I Inc. System and approach for dynamic vehicle speed optimization
US10415492B2 (en) 2016-01-29 2019-09-17 Garrett Transportation I Inc. Engine system with inferential sensor
US10036338B2 (en) 2016-04-26 2018-07-31 Honeywell International Inc. Condition-based powertrain control system
US10124750B2 (en) 2016-04-26 2018-11-13 Honeywell International Inc. Vehicle security module system
EP3548729B1 (en) 2016-11-29 2023-02-22 Garrett Transportation I Inc. An inferential flow sensor
EP3333397A1 (en) * 2016-12-08 2018-06-13 Makita Corporation Spark ignition combustion engine control
US10018142B1 (en) * 2017-02-10 2018-07-10 GM Global Technology Operations LLC Auxiliary fuel injector timing driver
US11057213B2 (en) 2017-10-13 2021-07-06 Garrett Transportation I, Inc. Authentication system for electronic control unit on a bus
JP7131171B2 (ja) * 2018-07-26 2022-09-06 マツダ株式会社 圧縮着火式エンジンの制御装置
US12017506B2 (en) 2020-08-20 2024-06-25 Denso International America, Inc. Passenger cabin air control systems and methods
US11760169B2 (en) 2020-08-20 2023-09-19 Denso International America, Inc. Particulate control systems and methods for olfaction sensors
US11828210B2 (en) 2020-08-20 2023-11-28 Denso International America, Inc. Diagnostic systems and methods of vehicles using olfaction
US11636870B2 (en) 2020-08-20 2023-04-25 Denso International America, Inc. Smoking cessation systems and methods
US11932080B2 (en) 2020-08-20 2024-03-19 Denso International America, Inc. Diagnostic and recirculation control systems and methods
US11760170B2 (en) 2020-08-20 2023-09-19 Denso International America, Inc. Olfaction sensor preservation systems and methods
US11813926B2 (en) 2020-08-20 2023-11-14 Denso International America, Inc. Binding agent and olfaction sensor
US11881093B2 (en) 2020-08-20 2024-01-23 Denso International America, Inc. Systems and methods for identifying smoking in vehicles

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2531617B2 (ja) 1985-07-12 1996-09-04 松下電工株式会社 リモ−トコントロ−ル式回路しや断器
JP2581828B2 (ja) * 1990-06-01 1997-02-12 株式会社日立製作所 内燃機関の空燃比制御方法及びその制御装置
US5437153A (en) * 1992-06-12 1995-08-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust purification device of internal combustion engine
US5426934A (en) * 1993-02-10 1995-06-27 Hitachi America, Ltd. Engine and emission monitoring and control system utilizing gas sensors
JP2936970B2 (ja) * 1993-08-30 1999-08-23 日産自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JPH07103021A (ja) * 1993-10-05 1995-04-18 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用排気ガス浄化装置
JP2951831B2 (ja) * 1993-11-05 1999-09-20 三菱電機株式会社 内燃機関の排気ガス浄化装置
DE19543219C1 (de) * 1995-11-20 1996-12-05 Daimler Benz Ag Verfahren zum Betreiben eines Dieselmotors
US6230683B1 (en) * 1997-08-22 2001-05-15 Cummins Engine Company, Inc. Premixed charge compression ignition engine with optimal combustion control
JP3866378B2 (ja) 1997-06-17 2007-01-10 富士重工業株式会社 圧縮着火エンジンの制御装置
JP3930103B2 (ja) * 1997-06-17 2007-06-13 富士重工業株式会社 圧縮着火エンジンの制御装置
JP3362657B2 (ja) * 1998-01-30 2003-01-07 トヨタ自動車株式会社 スパークアシスト式自着火内燃機関
DE19819204C1 (de) * 1998-04-29 1999-09-30 Siemens Ag Verfahren zur Abgasreinigung mit Trimmregelung
JPH11336600A (ja) 1998-05-22 1999-12-07 Nissan Motor Co Ltd 火花点火式内燃機関
DE19828928C2 (de) * 1998-06-29 2003-04-17 Siemens Ag Verfahren zur Überwachung des Abgasreinigungssystems einer Brennkraftmaschine
DE19852244C1 (de) * 1998-11-12 1999-12-30 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Abgasreinigung mit Trimmregelung
JP2000282848A (ja) * 1999-03-30 2000-10-10 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の排気浄化装置
JP3911912B2 (ja) * 1999-06-23 2007-05-09 株式会社日立製作所 エンジン制御システム及び制御方法
JP3817977B2 (ja) * 1999-07-06 2006-09-06 株式会社日立製作所 圧縮着火式エンジンの制御方法
JP3835142B2 (ja) * 1999-09-07 2006-10-18 日産自動車株式会社 自己着火・火花点火式内燃機関の制御装置
JP3782269B2 (ja) * 1999-11-12 2006-06-07 本田技研工業株式会社 内燃機関の空燃比制御装置
DE19963901A1 (de) * 1999-12-31 2001-07-12 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Betreiben eines Katalysators einer Brennkraftmaschine
JP3927395B2 (ja) * 2001-09-28 2007-06-06 株式会社日立製作所 圧縮着火エンジンの制御装置

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10348138B4 (de) * 2003-10-16 2016-09-15 Daimler Ag Verfahren zum Betrieb einer Brennkraftmaschine
US8001767B2 (en) 2004-02-09 2011-08-23 Hitachi, Ltd. Engine controller
JP4551292B2 (ja) * 2005-08-04 2010-09-22 本田技研工業株式会社 圧縮着火内燃機関の制御装置
JP2007040234A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Honda Motor Co Ltd 圧縮着火内燃機関の制御装置
JP2007247479A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Hitachi Ltd 圧縮着火式内燃機関の制御装置
US7367310B2 (en) 2006-03-15 2008-05-06 Hitachi, Ltd. Controller for compression ignition engine
JP2008025574A (ja) * 2006-07-17 2008-02-07 Robert Bosch Gmbh 内燃機関、特にガソリン直接噴射および部分可変弁操作を有するオットー・サイクル・エンジンの初期運転方式から目的運転方式への移行の方法並びに制御装置およびコンピュータ・プログラム
JP2008121601A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Toyota Industries Corp 予混合圧縮着火機関
JP4687633B2 (ja) * 2006-11-14 2011-05-25 株式会社豊田自動織機 予混合圧縮着火機関
JP2009047094A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Mazda Motor Corp ガソリンエンジンの制御装置
US7720590B2 (en) 2007-10-15 2010-05-18 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Homogenous charge compression ignition engine and controlling method of the engine
JP2009097368A (ja) * 2007-10-15 2009-05-07 Toyota Industries Corp 予混合圧縮着火機関
DE102008042835A1 (de) 2007-10-15 2009-05-07 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki, Kariya Maschine mit Kompressionszündung mit homogener Ladung und Steuerverfahren der Maschine
DE102008042835B4 (de) * 2007-10-15 2016-10-20 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Maschine mit Kompressionszündung mit homogener Ladung und Steuerverfahren der Maschine
US8522730B2 (en) 2007-10-15 2013-09-03 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Homogenous charge compression ignition engine and controlling method of the engine
US8307699B2 (en) 2008-05-21 2012-11-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Abnormality diagnosis apparatus and abnormality diagnosis method for NOx sensor
JP2010001781A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Toyota Motor Corp 内燃機関の触媒劣化診断装置
JP2010236497A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Mazda Motor Corp 内燃機関を制御する方法及び装置
JP2011185170A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の制御装置
JP2012007504A (ja) * 2010-06-23 2012-01-12 Daihatsu Motor Co Ltd 内燃機関の制御方法
JP2012202233A (ja) * 2011-03-23 2012-10-22 Osaka Gas Co Ltd エンジンシステム
JP2013108402A (ja) * 2011-11-18 2013-06-06 Isuzu Motors Ltd 内燃機関の燃焼噴射の異常判定方法と内燃機関
JP2013133815A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Honda Motor Co Ltd 圧縮着火内燃機関の制御装置
JP2013133812A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Honda Motor Co Ltd 圧縮着火内燃機関の制御装置
JP2013199913A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2013227881A (ja) * 2012-04-24 2013-11-07 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2014051935A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 Mazda Motor Corp 火花点火式直噴エンジン
JP2016508572A (ja) * 2013-02-21 2016-03-22 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh Si燃焼モードとhcci燃焼モードとの間の遷移を制御するシステムおよびその方法
JP2013167258A (ja) * 2013-06-05 2013-08-29 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃焼制御装置
JP2015034475A (ja) * 2013-08-07 2015-02-19 本田技研工業株式会社 内燃機関の制御装置
JP2015063940A (ja) * 2013-09-25 2015-04-09 マツダ株式会社 圧縮着火式エンジンの制御装置
CN109424462A (zh) * 2017-08-24 2019-03-05 马自达汽车株式会社 压缩着火式发动机的控制装置
JP2019039351A (ja) * 2017-08-24 2019-03-14 マツダ株式会社 圧縮着火式エンジンの制御装置
JP2019039352A (ja) * 2017-08-24 2019-03-14 マツダ株式会社 圧縮着火式エンジンの制御装置
US10895208B2 (en) 2017-08-24 2021-01-19 Mazda Motor Corporation Control system for compression-ignition engine
JP2019124140A (ja) * 2018-01-12 2019-07-25 日本碍子株式会社 車両用エンジンにおける燃焼制御方法および車両用エンジンシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3927395B2 (ja) 2007-06-06
KR100767896B1 (ko) 2007-10-17
EP1298292A2 (en) 2003-04-02
US20030192305A1 (en) 2003-10-16
US6772585B2 (en) 2004-08-10
US20030061803A1 (en) 2003-04-03
EP1298292A3 (en) 2006-10-11
KR20030027783A (ko) 2003-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003106184A (ja) 圧縮着火エンジンの制御装置
JP4299305B2 (ja) エンジンの制御装置
US6024069A (en) Controller for an internal combustion engine
US6354264B1 (en) Control system for self-ignition type gasoline engine
EP0926327B1 (en) Combustion controller and method for lean burn engines
US20030015168A1 (en) Control system and method for direct-injection spark-ignition engine
US7249453B2 (en) Control device for an internal combustion engine
US6901749B2 (en) Exhaust emission control system for internal combustion engine
US20020073965A1 (en) Device for and method of controlling air-fuel ratio of internal combustion engine
JP2002047973A (ja) 直噴エンジンの燃料噴射制御装置
US7370473B2 (en) Exhaust gas purification device for internal combustion engine
JP4239582B2 (ja) エンジンの制御装置
JP2004076668A (ja) 内燃機関の制御装置
JP4092940B2 (ja) 内燃機関制御装置
JP3846481B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関の制御装置
JP2006299925A (ja) ディーゼルエンジンの制御装置
JP4453187B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP4339599B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関の制御装置
JP4511265B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3835975B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関の制御装置
JP4224902B2 (ja) 排気再循環装置の異常検出装置
JP3808151B2 (ja) リーン空燃比補正方法
JP2000303860A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2005048739A (ja) ディーゼルエンジンの制御装置
JP2022154625A (ja) 内燃機関の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070302

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3927395

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120309

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140309

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees