JP2003092639A - ダウンロード方法 - Google Patents

ダウンロード方法

Info

Publication number
JP2003092639A
JP2003092639A JP2001283615A JP2001283615A JP2003092639A JP 2003092639 A JP2003092639 A JP 2003092639A JP 2001283615 A JP2001283615 A JP 2001283615A JP 2001283615 A JP2001283615 A JP 2001283615A JP 2003092639 A JP2003092639 A JP 2003092639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile terminal
download
data
user
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001283615A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuoki Matsugaya
松ヶ谷  和沖
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2001283615A priority Critical patent/JP2003092639A/ja
Priority to US10/245,522 priority patent/US20030055924A1/en
Publication of JP2003092639A publication Critical patent/JP2003092639A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • H04L63/083Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using passwords
    • H04L63/0838Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using passwords using one-time-passwords
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/18Network architectures or network communication protocols for network security using different networks or channels, e.g. using out of band channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/04Protocols specially adapted for terminals or networks with limited capabilities; specially adapted for terminal portability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/34Network arrangements or protocols for supporting network services or applications involving the movement of software or configuration parameters 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 いつでもどこでもダウンロードするデータの
要求を行うことができ、要求したデータを指定の移動端
末に自動的に配信できるようにする。 【解決手段】 ユーザは、携帯電話を用いてコントロー
ルサーバに接続し、webブラウジング機能を利用して
購入したいデータの選択を行い、さらにダウンロード先
の車載端末IDを送信する。コントロールサーバは、ワ
ンタイムパスワードを携帯電話に送信する。ユーザは、
ワンタイムパスワードを車載端末に入力する。車載端末
がいずれかのアクセスポイントのダウンロードセルに入
り、車載端末から、車載端末IDとワンタイムパスワー
ドがアクセスポイントを介してコントロールサーバに送
出されると、コントロールサーバは、車載端末IDとワ
ンタイムパスワードにより認証を行い、認証がとれる
と、キャッシュサーバからアクセスポイントを介して購
入予約されたデータを車載端末にダウンロードさせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ダウンロードを行
うダウンロード方法に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】従
来、ユーザが電子データを入手する、いわゆるダウンロ
ードを行う場合、1台の機器でダウンロードすべきデー
タの指定を行ってダウンロードを行うようになっている
(例えば、特開平10−207710号公報など)。
【0003】このようなダウンロードにおいて、ダウン
ロードすべきデータ量が肥大化する傾向にあり、データ
量が多いと、必然的に高速の通信システムを用いる必要
がある。
【0004】しかしながら、高速な無線システムほど、
サービスエリアが限定されているため、そのようなエリ
ア内でダウンロードすべきデータの指定を行われなけれ
ばならないとすると、利便性が低下する。
【0005】本発明は上記問題に鑑みてなされたもの
で、いつでもどこでもダウンロードするデータの要求を
行うことができ、要求したデータを指定の移動端末に自
動的に配信できるようにすることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に記載の発明では、契約を結んだユーザが
利用できるネットワークを利用する携帯端末と、ランダ
ムアクセス型の公共ネットワークに接続されたコントロ
ールサーバとが、契約を結んだユーザが利用できるネッ
トワークとランダムアクセス型の公共ネットワークを介
して通信可能となっている通信システムを用いて、コン
トロールサーバがダウンロードを行う方法であって、携
帯端末からのダウンロードデータの要求およびダウンロ
ード先の移動端末を特定する移動端末特定情報を受け付
け、離散的に配置されたいずれかのダウンロードセルに
いる移動端末からそのダウンロードセルにおいて移動端
末と通信を行うアクセスポイントを介して移動端末特定
情報を受け取り、その移動端末特定情報が先に受け付け
た移動端末特定情報に一致することを確認して、その移
動端末に、要求されたダウンロードデータをアクセスポ
イントを介して配信するための処理を行うことを特徴と
している。
【0007】契約を結んだユーザが利用できるネットワ
ークの例としてディジタル携帯電話通信網があるが、こ
れは一般にどのような場所でも利用できるようサービス
されている。このため、このようなネットワークを利用
する携帯端末を用いることによって、いつでもどこでも
ダウンロードするデータの要求を行うことができ、移動
端末がいずれかのダウンロードセルに入ると、移動端末
特定情報の一致確認により、要求されたデータを指定の
移動端末に自動的に配信することができる。
【0008】請求項2に記載の発明では、請求項1に記
載の発明に対し、さらに、ダウンロードデータの要求お
よび移動端末特定情報の受け付けに対し予約番号を携帯
端末に送信し、移動端末特定情報と予約番号により認証
を行うことを特徴としている。このことにより、より間
違いなく指定された移動端末に要求されたデータを配信
することができる。
【0009】請求項3に記載の発明では、予約番号を、
受け付け毎に設定されるワンタイムパスワードとしたこ
とを特徴としている。このようにワンタイムパスワード
を利用することで、セキュリティを高めたデータ配信を
行うことができる。
【0010】請求項4に記載の発明では、ランダムアク
セス型の公共ネットワークをインターネットとし、we
bブラウジング可能な携帯端末と通信を行ってダウンロ
ードデータの要求およびダウンロード先の移動端末特定
情報を受け付けるようにしたことを特徴としている。w
ebブラウジング可能な携帯端末を用いることにより、
利便性を高めることができる。
【0011】請求項5に記載の発明では、ダウンロード
の配信が中断したときには、移動端末が再度ダウンロー
ドセル内に入ったときに前記一致の確認を行ってダウン
ロードの配信を再開するための処理を行うことを特徴と
している。このことにより、移動端末が移動しても全て
のデータの配信を受けることができる。
【0012】請求項6に記載の発明では、携帯端末との
通信において通知される携帯端末の特定情報を用いて、
契約を結んだユーザが利用できるネットワークに接続さ
れた制御装置に課金通知を行うことを特徴としている。
このことにより、携帯端末の特定情報(例えば、携帯電
話の電話番号)に対して料金請求できるため、いわゆる
インターネットを使った電子課金に比べ、セキュリティ
が高く、利用者の利便性を高くすることができる。
【0013】請求項7に記載の発明では、携帯端末から
のダウンロードデータの要求が検索を伴うときには検索
を行った結果のデータを要求されたダウンロードデータ
とすることを特徴としている。このようにユーザの要求
を満たすデータを検索によって見つけだすことができる
ため、予め蓄えておくデータを少なくし、様々なデータ
をユーザに提供することができる。
【0014】請求項8に記載の発明では、各アクセスポ
イントに接続されたキャッシュサーバに、コントロール
サーバが保有するのと同じダウンロードデータを蓄積記
憶させるようにし、キャッシュサーバからアクセスポイ
ントを介してダウンロードデータの配信を行わせること
を特徴としている。このことにより、キャッシュサーバ
が車載端末へのダウンロードを実施するため、ネットワ
ーク負担を小さくすることができる。
【0015】請求項9に記載の発明では、各アクセスポ
イントに接続されたキャッシュサーバに、要求されたダ
ウンロードデータを送信し、キャッシュサーバからアク
セスポイントを介してダウンロードデータの配信を行わ
せることを特徴としている。ユーザがダウンロードデー
タの要求を行ってから実際に移動端末がいずれかのダウ
ンロードセルに到達するまでの時間を利用してデータを
キャッシュサーバに配信しておくことで、ネットワーク
負担を小さくすることができる。
【0016】請求項10に記載の発明では、ダウンロー
ドデータの要求を行った携帯端末が存在する地域のキャ
ッシュサーバにのみ、要求されたダウンロードデータを
送信することを特徴としている。このようにユーザ近辺
の地域のキャッシュサーバにのみデータを配信すること
により、データ配信の効率化を図ることができる。
【0017】請求項11に記載の発明では、携帯端末か
らのダウンロードデータの要求がリアルタイム情報であ
るときには、そのリアルタイム情報を配信するリアルタ
イムサーバから要求されたダウンロードデータを移動端
末に配信させることを特徴としている。このことによ
り、例えば交差点を撮影したリアルタイム情報なども、
移動端末に配信することが可能となる。
【0018】請求項12に記載の発明では、契約を結ん
だユーザが利用できるネットワークに設けられた購入予
約サーバとの間で携帯端末が設定したダウンロードデー
タの要求およびダウンロード先の移動端末情報を、購入
予約サーバから受け付けることを特徴としている。この
ように購入予約サーバを設け、購入予約サーバからダウ
ンロードデータの要求およびダウンロード先の移動端末
情報をコントロールサーバに送信しているので、ユーザ
の操作が他に漏洩する危険が低くなり、セキュリティを
高めることができる。
【0019】請求項13に記載の発明では、契約を結ん
だユーザが利用できるネットワークを利用する携帯端末
から要求されたダウンロードデータを移動端末に配信す
るダウンロード方法であって、契約を結んだユーザが利
用できるネットワークを介して携帯端末からダウンロー
ドデータの要求およびダウンロード先の移動端末を特定
する移動端末特定情報を受け付け、離散的に配置された
ダウンロードセルのいずれかにおいて移動端末から送信
された移動端末特定情報を受け取り、その移動端末特定
情報が先に受け付けた移動端末特定情報に一致すること
を確認して、その移動端末に、要求されたダウンロード
データを配信することを特徴としている。
【0020】このように契約を結んだユーザが利用でき
るネットワークを利用する携帯端末を用いることによっ
て、いつでもどこでもダウンロードするデータの要求を
行うことができ、移動端末がいずれかのダウンロードセ
ルに入ると、移動端末特定情報の一致確認により、要求
されたデータを指定の移動端末に自動的に配信すること
ができる。
【0021】請求項14に記載の発明では、請求項13
に記載の発明に対し、さらに、ダウンロードデータの要
求および移動端末特定情報の受け付けに対し予約番号を
携帯端末に送信し、移動端末特定情報と予約番号により
認証を行うことを特徴としている。このことにより、よ
り間違いなく指定された移動端末に要求されたデータを
配信することができる。
【0022】
【発明の実施の形態】(第1実施形態)図1に、本発明
の第1実施形態に係る移動体用情報配信システムの構成
を示す。この移動体用情報配信システムは、契約を結ん
だユーザが利用できるネットワークを有する第1の無線
システムと、インターネットのようなランダムアクセス
型の公共ネットワークに接続された第2の無線システム
とが接続されたデータ通信可能なネットワークを用い、
webブラウジングが可能な携帯電話を用いて車載端末
にデータ・ソフトウェア、各種情報、画像、ゲーム等な
どの電子データ(以下、単にデータという)が配信でき
るようになっている。
【0023】第1の無線システムでは、携帯電話通信網
に、携帯電話と無線通信を行う各基地局、電話会社の制
御装置(携帯電話制御装置)が接続されている。この携
帯電話制御装置は、各携帯電話の利用状態を把握し、電
話料金の徴収(課金)などを行うもので、既存のものと
同じである。また、携帯電話通信網は、ゲートウェイを
介してインターネットに接続されている。このゲートウ
ェイによって第1の無線システム側のセキュリティが保
たれる。
【0024】第2の無線システムでは、コントロールサ
ーバ、各キャッシュサーバがインターネットに接続され
ている。コントロールサーバは、商品としての各種のデ
ータを記憶するメモリと、ユーザの要求に応じてインタ
ーネットより情報を収集する検索エージェントを備えて
おり、ユーザにダウンロードするための種々のデータを
キャッシュサーバに送信する。各キャッシュサーバは、
コントロールサーバから送信されたデータを記憶してお
り、キャッシュサーバに接続されたアクセスポイントの
ダウンロードセルに車載端末が入ったとき、アクセスポ
イントを介して車載端末にデータをダウンロードする。
アクセスポイントは、ガソリンスタンド、コンビニエン
スストアの駐車場、走行路などに離散的に配置されてお
り、DSRC等を用いて車載端末と高速かつ大容量の通
信が行える通信装置を備えている。
【0025】上記した移動体用情報配信システムにおい
て、携帯電話を用いて車載端末にデータを配信する場合
の処理を、図2〜図4を用いて説明する。
【0026】図2に示すように、コントロールサーバ
は、コントロールサーバが保有しているのと同じデータ
をキャッシュサーバに記憶させるため、定期的にデータ
を各キャッシュサーバに配信している。
【0027】ユーザは、データを車載端末に配信する
際、まず携帯電話から基地局と無線通信を行い、基地局
から携帯電話通信網、ゲートウェイ、インターネットを
介してコントロールサーバに接続する。ユーザは、携帯
電話のwebブラウジング機能を用いて商品購入ページ
にアクセスし、購入したい商品(データ)の選択を行
う。このとき、携帯電話からの依頼が検索であれば、コ
ントロールサーバは、検索エージェントを起動し、検索
を行って、該当するデータをインターネットよりコント
ロールサーバに取り込んで蓄積するとともに、検索結果
をキャッシュサーバに配信する。依頼が検索でない場合
は、その検索・配信等の処理は行わない。この後、ユー
ザは、携帯電話からダウンロード先の車載端末の認識番
号(ID)を送信する。コントロールサーバは、携帯電
話制御装置から送られる発信者アドレス(携帯電話の電
話番号で、以下、発信者番号という)をユーザ特定情報
としてユーザ確認をするとともに、購入するデータの購
入予約番号を示すワンタイムパスワードを携帯電話に送
信する。
【0028】送信されたワンタイムパスワードは、車載
端末に入力される。この入力は、ユーザによる手入力あ
るいは後述する車両内通信を用いて行われる。
【0029】各アクセスポイントは、それぞれのダウン
ロードセルに向かって車載端末の存在を検出するための
電波を定期的に送出している。車載端末がいずれかのア
クセスポイントのダウンロードセルに入り、そのアクセ
スポイントから送出された電波を検出すると、初期化処
理を行った後、車載端末のIDとワンタイムパスワード
を、アクセスポイントを介してコントロールサーバに送
出する。コントロールサーバは、車載端末IDとワンタ
イムパスワードにより先に購入予約を行ったユーザから
のものであるかの認証(すなわち一致確認)を行い、認
証がとれると、それに対するダウンロード開始フラグを
セットし、認証OKの旨およびダウンロードするファイ
ルリストをキャッシュサーバに送付する。このファイル
リストは、ダウンロードするデータのリストである。
【0030】キャッシュサーバは、そのファイルリスト
をアクセスポイントを介して車載端末に送信するととも
に、ファイルリストのデータをダウンロードする準備を
行い、待機する。車載端末は、ファイルリストの先頭の
データからダウンロードする要求をアクセスポイントを
介してキャッシュサーバに送信する。キャシュサーバ
は、そのダウンロード要求に対しファイルリストとの一
致を確認し、確認がとれると、そのデータをアクセスポ
イントを介して車載端末に送信する。このようにしてダ
ウンロードが行われ、車載端末は、送信されたデータを
蓄積する。なお、アクセスポイントは、定期的に電波を
送出しており、車載端末からそれに応答して送出される
電波により受信確認を行い、車載端末がダウンロードセ
ルにいることを認識する。
【0031】このダウンロードが完了すれば、後述する
ダウンロード完了の処理を行うが、ダウンロード中に、
車載端末がダウンロードセル外に出た場合には、アクセ
スポイントからの電波が受信できなくなるため、車載端
末は、ダウンロードの中断箇所を記憶する。また、アク
セスポイントは、車載端末からの受信確認ができなくな
ったことを検出して、キャッシュサーバにその旨を通知
する。キャッシュサーバは、その通知によりデータの送
信を停止する。
【0032】図3に、ダウンロード中断後の処理を示
す。車載端末が、再びダウンロードセルに入ると、車載
端末IDとワンタイムパスワードをアクセスポイントを
介してコントロールサーバに送出する。コントロールサ
ーバは、車載端末IDとワンタイムパスワードにより認
証を行い、認証がとれると、ダウンロード開始フラグに
よりダウンロード中であることを認識し、キャッシュサ
ーバにダウンロードの再開を通知する。このときのキャ
ッシュサーバは、現在、車載端末と通信を行っているア
クセスポイントに接続されているキャッシュサーバであ
る。
【0033】キャッシュサーバは、アクセスポイントを
介してダウンロードの再開を車載端末に通知するととも
に、ダウンロードの準備を行う。車載端末は、ダウンロ
ード中断箇所を呼び出し、その箇所を指定し途中からダ
ウンロードするダウンロード要求をアクセスポイントを
介してキャッシュサーバに送信する。キャシュサーバ
は、そのダウンロード要求に対し中断箇所の呼び出しを
行って、データをアクセスポイントを介して車載端末に
送信する。このようにしてダウンロードの再開が行われ
る。そして、ダウンロードが完了すると、車載端末は、
アクセスポイントを介してキャッシュサーバに完了通知
を行う。キャッシュサーバは、その通知を受けてデータ
送出の終了処理を行い、コントロールサーバにダウンロ
ード完了を通知する。コントロールサーバは、その通知
を受けてダウンロード開始フラグをリセットし、携帯電
話制御装置に、課金通知を行う課金処理を行う。課金
は、購入依頼を行った携帯電話の発信者番号に対して行
われる。
【0034】また、この実施形態では、さらに緊急性の
高い緊急情報(事故渋滞や通行止め情報など)を通知す
る必要が生じた場合に、車載端末に通知できるようにな
っている。この場合の処理を図4に示す。
【0035】コントロールサーバは、緊急情報をキャッ
シュサーバに配信する。ここで、ダウンロード中断後
に、車載端末がダウンロードセルに再び入った場合、車
載端末がコントロールサーバに車載端末IDとワンタイ
ムパスワードを送出すると、コントロールサーバは、認
証を行った後、緊急情報のダウンロードをアクセスポイ
ントを介して車載端末に通知する。この場合、ファイル
リストに緊急情報を含ませるようにファイルリストを変
更する。この後、車載端末からダウンロードの要求がキ
ャッシュサーバに行われると、キャッシュサーバは、ま
ず緊急情報の送出準備を行い、緊急情報のデータをアク
セスポイントを介して車載端末に送出する。この緊急情
報のダウンロード終了後、上記したのと同様のダウンロ
ードを再開する。なお、ダウンロード中断後でなく車載
端末が最初にいずれかのダウンロードセルに入ったとき
も上記した緊急情報の優先的なダウンロードを行う。
【0036】このような緊急情報のダウンロードによ
り、車載端末が緊急情報を表示および/または音声で報
知するようにすれば、ユーザはその緊急情報を知ること
ができる。
【0037】なお、上記した緊急情報は、データの購入
予約をしていない車載端末が受信できるようになってい
てもよい。例えば、上記した認証手続きをなくし、受信
可能となっている車載端末がダウンロードセル内に入っ
たときに、緊急情報を受け取るようにすることができ
る。
【0038】以上述べたように、上記した実施形態によ
れば、第1の無線システムの各アクセスポイントにキャ
ッシュサーバが接続され、それぞれのキャッシュサーバ
がインターネットを介してコントロールサーバに接続さ
れ、コントロールサーバが、定期的に全てのキャッシュ
サーバに各種のデータを配信している。このように、車
載端末へのダウンロードは、それぞれのアクセスポイン
トに接続されたキャッシュサーバにより実施され、イン
ターネットを介することはない。また、コントロールサ
ーバからキャッシュサーバにデータが定期的に配信さ
れ、個々のユーザのダウンロード要求とは別のタイミン
グで実施される。このため、ネットワーク負担を小さく
することができる。
【0039】また、第2の無線システムへのデータダウ
ンロード時には、アクセスポイントに直結したキャッシ
ュサーバからのデータ配信になるため、第2の無線シス
テムの速度が速い場合でも有線部分の通信速度がボトル
ネックとなることはない。
【0040】また、広いサービスエリアを持つ第1の無
線システムを用いてデータの購入予約をするため、いつ
でも、どこでも購入予約を行うことができる。購入予約
したデータは、高速な通信が可能な第2の無線システム
を用いて自動的に車載端末に配信される。これらのダウ
ンロードを管理する第2の無線システムはインターネッ
トを介して接続できるため、ネットワークの構築も容易
である。
【0041】また、課金は、第1の無線システムを用い
て行われるため、携帯電話の電話番号宛に請求でき、イ
ンターネットを使った電子課金に比べ、セキュリティが
高く、利用者の利便性を高くすることができる。
【0042】また、ユーザの要求が、検索式に相当する
データの場合、ユーザが検索内容を指定すると、コント
ロールサーバに組み込まれた検索エージェントが検索を
行い、結果をキャッシュサーバに配信するようにしてい
る。このように予めサーバに蓄えておいた情報から選択
するだけでなく、ユーザの要求を満たす情報を検索エー
ジェントが検索することにより、ユーザにとって適切な
情報を見つけだすことができる。また、予めサーバに蓄
えておく情報を少なくし、様々な情報をユーザに提供す
ることができる。
【0043】また、ユーザのデータ購入手順において、
購入の通知を行ったユーザの携帯電話に対して、ワンタ
イムパスワードを発行し、ユーザはワンタッチパスワー
ドを、ダウンロード先の車載端末IDとワンタイムパス
ワードとをコントロールサーバに通知し、コントロール
サーバは、車載端末IDとワンタイムパスワードとを基
に認証を行う。このようにワンタイムパスワードを利用
することで、パスワードが盗まれた場合の被害を小さく
することができる。また、ユーザの購入手続き1回ごと
に、異なるパスワードで管理することができるため、コ
ントロールサーバは、いつの時点での手続きかを把握す
ることができる。また、このようなワンタイムパスワー
ドを利用することで、ダウンロードセルに車載端末が入
ったり出たりする場合でも、ダウンロードを継続するこ
とができる。
【0044】また、コントロールサーバ側から車載端末
に緊急性の高い情報(例えば事故渋滞や通行止め情報な
ど)を配信する必要が生じた場合、車載端末がダウンロ
ードセルに入ったときに、緊急性の高い情報を通常のダ
ウンロード処理より優先させて配信しているので、ユー
ザにそのような緊急性の高い情報を優先的に知らせるこ
とができる。
【0045】なお、上記した実施形態では、コントロー
ルサーバから各キャッシュサーバに定期的に各種のデー
タを配信するものを示したが、ユーザが入手したいデー
タの指定を行ったときに、そのデータを各キャッシュサ
ーバに配信するようにしてもよい。これは、ユーザが入
手したいデータの指定を行ってから、実際に車などに乗
って、車載端末がいずれかのダウンロードセルに到達す
るまでにタイムラグがあるので、その間の時間を利用し
てデータをキャッシュサーバに配信しておくことで、ネ
ットワーク負担を小さくすることができるためである。
【0046】また、上記した実施形態において、システ
ムが大規模になり、ダウンロード対象のデータ量が増え
てくると、全てのキャッシュサーバが同一のデータを持
つのは効率的ではない。これに対処するには、図5に示
すように、携帯電話を用いて購入するデータを指定する
とき、その携帯電話と通信を行っている基地局の位置か
ら、それが属する地域に位置する第1の無線システムの
アクセスポイントに接続されたキャッシュサーバにのみ
データを配信すればよい。データを購入するユーザ近辺
の地域のキャッシュサーバにのみデータを配信すること
により、データ配信の効率化を図ることができる。
【0047】また、上記した実施形態では、キャッシュ
サーバを設けて車載端末にダウンロードを行うものを示
したが、後述する第2実施形態のように、キャッシュサ
ーバを設けず、コントロールサーバからアクセスポイン
トを介して車載端末にダウンロードを行うようにしても
よい。
【0048】また、上記した実施形態では、ダウンロー
ドが中断したときに中断箇所を車載端末側で記憶してお
くものを示したが、コントロールサーバ側で中断箇所を
記憶しておくようにしてもよい。
【0049】また、ワンタイムパスワードを車載端末に
入力する場合には、車載端末の所有者が予め設定した車
載端末用のパスワード等がなければ入力できないように
すれば、ワンタイムパスワードを車載端末に入力する場
合のセキュリティを強化することができる。例えば、悪
意の第三者が、購入手続きを行い、ダウンロード先とし
てある車載端末を指定し、車載端末に悪影響を与えるよ
うなウイルスプログラムを送り続ける可能性がある。ワ
ンタイムパスワード入力時に、車載端末でも端ワード等
により認証を行うようにすれば、他の端末からの転送を
排除することにより、上記の不正行為を防止することが
できる。 (第2実施形態)上記した第1実施形態では、予め蓄積
しておいたデータあるいは検索したデータを配信するも
のを示したが、それに加えてリアルタイム情報(例え
ば、交差点を撮影した画像)などを配信できるようして
もよい。この第2実施形態は、それを具体化したもので
ある。
【0050】図6に、この第2実施形態に係る移動体用
情報配信システムの構成を示す。この実施形態では、コ
ントロールサーバとアクセスポイントが専用バックボー
ン(基幹回線)で接続され、この専用バックボーンから
ゲートウェイを介してコントロールサーバがインターネ
ットと接続されている。また、専用バックボーンには、
リアルタイムサーバとして画像配信サーバ(以下、画像
サーバという)が接続されている。各画像サーバは、交
差点の状況などを撮影するカメラなどの手段からリアル
タイム情報を得て、リアルタイム情報を配信する。な
お、この実施形態では、各アクセスポイントにキャッシ
ュサーバが設けられていない。その他の構成は、第1実
施形態で説明したのと同じである。
【0051】この第2実施形態の移動体用情報配信シス
テムにおいて、携帯電話を用いて車載端末にデータを配
信する場合の処理を、図7〜図9を用いて説明する。
【0052】図7、図8は、第1実施形態と同様、ユー
ザが携帯電話を用いて車載端末にデータを配信する場合
の処理を示す。この実施形態では、コントロールサーバ
が専用バックボーンからアクセスポイントを介して車載
端末にデータをダウンロードするようにしており、第1
実施形態で示したキャッシュサーバが関係する処理を除
き、第1実施形態と同様のダウンロード処理を行う。
【0053】また、ユーザが特定の画像情報を必要とす
る場合の処理を図9に示す。ユーザは、携帯電話のwe
bブラウジング機能を用いてコントロールサーバの商品
購入ページにアクセスし、配信情報の選択を行う。コン
トロールサーバは、選択された配信情報に基づき、その
情報を配信する画像サーバを選択する。この後、第1実
施形態と同様に、ユーザは、携帯電話からダウンロード
先の車載端末のIDを送信し、コントロールサーバは、
ユーザ確認を行いワンタイムパスワードを生成して、携
帯電話に送信する。
【0054】送信されたワンタイムパスワードが車載端
末に入力され、車載端末がいずれかのアクセスポイント
のダウンロードセルに入ると、車載端末IDとワンタイ
ムパスワードをアクセスポイントを介してコントロール
サーバに送出する。コントロールサーバは、車載端末I
Dとワンタイムパスワードにより認証を行い、認証がと
れると、認証OKの旨および対応画像サーバのアドレス
をアクセスポイントを介して車載端末に送信するととも
に、車載端末が接続するアクセスポイントのアドレスを
対応画像サーバに送信する。この後、画像サーバから車
載端末に画像配信が開始される。
【0055】この場合、データの送出は、ブロードキャ
ストまたはマルチキャストを用いて行われる。ブロード
キャストを用いた場合、画像サーバは、各アクセスポイ
ントにデータを送出する。また、マルチキャストを用い
た場合、画像サーバは、通知されたアドレスのアクセス
ポイントにのみデータを送出するとともにそのデータを
受け取ることができるように受信者を特定する。そのい
ずれかの方式によってデータが送信され、車載端末は通
知されたアドレスを用いてそのデータを取得する。
【0056】車載端末は、定期的に受信確認の通知を画
像サーバに送信する。これによって、画像サーバは、車
載端末がダウンロードセルにいることを知り、データの
送出を継続する。車載端末がダウンロードセル外に出る
と、画像サーバは、受信確認の通知を受けなくなるた
め、車載端末がダウンロードセル外に出たものとしてデ
ータの送出を停止する。また、画像サーバは、コントロ
ールサーバにデータの送信が終了したことを通知する。
コントロールサーバは、その通知を受けて、課金処理を
行う。
【0057】この実施形態によれば、コントロールサー
バとアクセスポイントを専用のバックボーンで結ぶこと
により、コントロールサーバあるいは画像サーバとアク
セスポイントとの通信を高速に行うことができる。この
ため、例えば交差点を撮影したリアルタイム情報など
も、車載端末に配信することが可能となる。
【0058】なお、上記した実施形態では、キャッシュ
サーバを設けないものを示したが、第1実施形態と同
様、キャッシュサーバを設けてもよい。
【0059】また、車載端末がダウンロードセル内にい
る間、画像配信を受けるのではなく、所定時間あるいは
ユーザが要求した時間だけ画像配信を受けるように時間
制限を設けるようにしてもよい。 (第3実施形態)上記した第1、第2実施形態では、ユ
ーザが商品の購入を行うときに、携帯電話をコントロー
ルサーバに接続し、商品購入ページにアクセスして、購
入したい商品の選択を行うようにしている。このため、
商品の購入手続きが完了するまで携帯電話とコントロー
ルサーバとが接続されており、セキュリティに問題が生
じる場合がある。この実施形態は、その点を改良したも
のである。すなわち、この実施形態では、図10、図1
1に示すように、第2の無線システムの携帯電話通信網
に購入予約サーバを設け、携帯電話から購入予約サーバ
にアクセスして商品の購入予約を行い、その予約に必要
な情報のみ購入予約サーバからコントロールサーバに送
信するようにしている。なお、図10は、図1に示す第
1実施形態のものに適用した例を示し、図11は、図5
に示す第2実施形態のものに適用した例を示している。
【0060】また、図12に、この第3実施形態におけ
る配信処理の特徴部分を示す。ユーザは、商品の購入を
する際、購入予約サーバの商品購入ページにアクセス
し、購入したい商品の選択を行う。購入予約サーバは、
発信者番号を検出し、ユーザの要求を受け付けて、コン
トロールサーバにユーザの要求を通知する。コントロー
ルサーバは、ユーザの要求に基づく処理を行う。例え
ば、ユーザからの要求が検索である場合、コントロール
サーバは、検索エージェントを起動し、検索を行って、
該当するデータをインターネットより取り込むなどの処
理を行う。
【0061】また、携帯電話からダウンロード先の車載
端末IDが送信されると、購入予約サーバは、ユーザを
確認するとともにワンタイムパスワードを携帯電話に送
信する。さらに、車載端末IDおよびワンタイムパスワ
ードをコントロールサーバに送信する。この場合、車載
端末向けの公開鍵暗号を用いて暗号化し送信するのが好
ましい。この後の処理は、第1、第2実施形と同様であ
る。
【0062】このように購入予約サーバを設け、ユーザ
がデータを購入する操作を契約を結んだユーザが利用で
きるネットワークの内部で実施し、購入予約サーバから
予約に必要な情報のみコントロールサーバに送信してい
るので、ユーザの操作が他に漏洩する危険が低くなり、
セキュリティを高めることができる。 (車載端末の構成例)図13に、車載端末の第1の構成
例を示す。この車載端末は、アンテナと、RF回路と、
変復調回路と、制御回路と、記憶装置と、車両内ネット
ワークアダプタを備えている。制御回路は、ダウンロー
ドセル内に入ったときに、ワンタイムパスワードととも
にメモリに予め記憶されているID番号をコントロール
サーバに送出させる処理を行う。また、制御回路は、ダ
ウンロードしたデータを記憶装置に記憶させる。この記
憶装置に記憶されたデータは、車両内ネットワークアダ
プタを介してナビゲーションシステム、オーディオシス
テムに送られる他、メモリカードを用いて外部に取り出
すことができる。すなわち、ダウンロードしたデータを
メモリカードに転送することにより、携帯情報端末、ゲ
ーム機器、音楽プレーヤ、パーソナルコンピュータで利
用することができる。
【0063】図14に、車載端末の第2の構成例を示
す。この第2の構成例では、車両内通信機(ブルーツゥ
ースや赤外通信などの近距離通信を用いたもの)を用い
て、携帯情報端末、携帯電話、ゲーム機器、音楽プレー
ヤ、パーソナルコンピュータと通信を行い、この通信に
よってダウンロードしたデータを取り出して利用するこ
とができる。なお、この構成例の場合、車両内通信機を
用いてワンタイムパスワードを携帯電話から車載端末に
入力することができる。
【0064】上記した車載端末を用いれば、ダウンロー
ドしたデータを蓄積し、他の機器にデータを転送するこ
とができるため、車載端末を、ダウンロード機器として
利用し、車の中で利用するだけでなく、携帯情報端末、
パーソナルコンピュータ、ゲーム機器、オーディオプレ
ーヤなどで利用することができる。
【0065】なお、上記した種々の実施形態では、第1
の無線システムを用いて商品を購入する手続きを携帯電
話を用いて行うものを示したが、携帯情報端末等の他の
携帯端末を用いてもよく、またダウンロード先の端末も
車載端末に限らず、高速の第2の無線システムに対応し
た他の移動端末であってもよい。例えば、その移動端末
が鞄の中に入るようなものであれば、鞄の中にその移動
端末を入れておくことにより、電車などで移動する場合
に駅前の高速無線通信システムのダウンロードエリアに
入ったときに、自動的に鞄の中の移動端末にデータが配
信されるようなシステムとすることも可能である。
【0066】なお、上記した実施形態では、第1の無線
システムとして回線交換型のネットワークを利用する例
について説明したが、パケット通信ネットワークであっ
てもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係る移動体用情報配信
システムの構成を示す図である。
【図2】本発明の第1実施形態において、携帯電話を用
いて車載端末にデータを配信する場合の処理を示す図で
ある。
【図3】図2に続く処理を示す図である。
【図4】本発明の第1実施形態において、緊急情報のダ
ウンロード処理を示す図である。
【図5】本発明の第1実施形態に係る移動体用情報配信
システムの変形例を示す図である。
【図6】本発明の第2実施形態に係る移動体用情報配信
システムの構成を示す図である。
【図7】本発明の第2実施形態において、携帯電話を用
いて車載端末にデータを配信する場合の処理を示す図で
ある。
【図8】図7に続く処理を示す図である。
【図9】本発明の第2実施形態において、リアルタイム
情報のダウンロード処理を示す図である。
【図10】本発明の第3実施形態に係る移動体用情報配
信システムの構成を示す図である。
【図11】本発明の第3実施形態に係る移動体用情報配
信システムの他の構成を示す図である。
【図12】本発明の第3実施形態における配信処理の特
徴部分を示す図である。
【図13】車載端末の第1の構成例を示す図である。
【図14】車載端末の第2の構成例を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5K067 BB03 BB04 BB21 DD17 EE02 EE10 EE23 FF02 GG01 HH22 HH24 5K101 KK02 KK16 LL02 LL12 MM05 MM07 NN02 NN22 NN25 PP03 QQ11 RR12 TT02 UU18

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 契約を結んだユーザが利用できるネット
    ワークを利用する携帯端末と、ランダムアクセス型の公
    共ネットワークに接続されたコントロールサーバとが、
    前記契約を結んだユーザが利用できるネットワークと前
    記ランダムアクセス型の公共ネットワークを介して通信
    可能となっている通信システムを用いて、前記コントロ
    ールサーバがダウンロードを行う方法であって、 前記携帯端末からのダウンロードデータの要求およびダ
    ウンロード先の移動端末を特定する移動端末特定情報を
    受け付け、 離散的に配置されたいずれかのダウンロードセルにいる
    移動端末からそのダウンロードセルにおいて移動端末と
    通信を行うアクセスポイントを介して移動端末特定情報
    を受け取り、その移動端末特定情報が先に受け付けた移
    動端末特定情報に一致することを確認して、その移動端
    末に、前記要求されたダウンロードデータを前記アクセ
    スポイントを介して配信するための処理を行うことを特
    徴とするダウンロード方法。
  2. 【請求項2】 契約を結んだユーザが利用できるネット
    ワークを利用する携帯端末と、ランダムアクセス型の公
    共ネットワークに接続されたコントロールサーバとが、
    前記契約を結んだユーザが利用できるネットワークと前
    記ランダムアクセス型の公共ネットワークを介して通信
    可能となっている通信システムを用いて、前記コントロ
    ールサーバがダウンロードを行う方法であって、 前記携帯端末からのダウンロードデータの要求およびダ
    ウンロード先の移動端末を特定する移動端末特定情報を
    受け付けるとともに、それに対する予約番号を前記携帯
    端末に送信し、 離散的に配置されたいずれかのダウンロードセル内にい
    る移動端末からそのダウンロードセルにおいて移動端末
    と通信を行うアクセスポイントを介して移動端末特定情
    報と予約番号を受け取り、その移動端末特定情報と予約
    番号が先に受け付けた移動端末特定情報と前記送信した
    予約番号にそれぞれ一致することを確認して、その移動
    端末に、前記要求されたダウンロードデータを前記アク
    セスポイントを介して配信するための処理を行うことを
    特徴とするダウンロード方法。
  3. 【請求項3】 前記予約番号は、前記受け付け毎に設定
    されるワンタイムパスワードであることを特徴とする請
    求項2に記載のダウンロード方法。
  4. 【請求項4】 前記ランダムアクセス型の公共ネットワ
    ークはインターネットであり、webブラウジング可能
    な携帯端末と通信を行って前記ダウンロードデータの要
    求およびダウンロード先の移動端末特定情報を受け付け
    ることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1つに
    記載のダウンロード方法。
  5. 【請求項5】 前記ダウンロードの配信が中断したとき
    には、前記移動端末が再度ダウンロードセル内に入った
    ときに前記一致の確認を行って前記ダウンロードの配信
    を再開するための処理を行うことを特徴とする請求項1
    ないし4のいずれか1つに記載のダウンロード方法。
  6. 【請求項6】 前記携帯端末との通信において通知され
    る前記携帯端末の特定情報を用いて、前記契約を結んだ
    ユーザが利用できるネットワークに接続された制御装置
    に課金通知を行うことを特徴とする請求項1ないし5の
    いずれか1つに記載のダウンロード方法。
  7. 【請求項7】 前記携帯端末からの前記ダウンロードデ
    ータの要求が検索を伴うときには検索を行った結果のデ
    ータを前記要求されたダウンロードデータとすることを
    特徴とする請求項1ないし6のいずれか1つに記載のダ
    ウンロード方法。
  8. 【請求項8】 各アクセスポイントに接続されたキャッ
    シュサーバに、前記コントロールサーバが保有するのと
    同じダウンロードデータを蓄積記憶させるようにし、 前記キャッシュサーバから前記アクセスポイントを介し
    て前記ダウンロードデータの配信を行わせることを特徴
    とする請求項1ないし7のいずれか1つに記載のダウン
    ロード方法。
  9. 【請求項9】 各アクセスポイントに接続されたキャッ
    シュサーバに、要求されたダウンロードデータを送信
    し、 前記キャッシュサーバから前記アクセスポイントを介し
    て前記ダウンロードデータの配信を行わせることを特徴
    とする請求項1ないし7のいずれか1つに記載のダウン
    ロード方法。
  10. 【請求項10】 前記ダウンロードデータの要求を行っ
    た携帯端末が存在する地域のキャッシュサーバに、前記
    要求されたダウンロードデータを送信することを特徴と
    する請求項9に記載のダウンロード方法。
  11. 【請求項11】 前記携帯端末からの前記ダウンロード
    データの要求がリアルタイム情報であるときには、その
    リアルタイム情報を配信するリアルタイムサーバから要
    求されたダウンロードデータを移動端末に配信させるこ
    とを特徴とする請求項1ないし10のいずれか1つに記
    載のダウンロード方法。
  12. 【請求項12】 前記契約を結んだユーザが利用できる
    ネットワークに設けられた購入予約サーバとの間で前記
    携帯端末が設定した前記ダウンロードデータの要求およ
    びダウンロード先の移動端末情報を、前記購入予約サー
    バから受け付けることを特徴とする請求項1ないし11
    のいずれか1つに記載のダウンロード方法。
  13. 【請求項13】 契約を結んだユーザが利用できるネッ
    トワークを利用する携帯端末から要求されたダウンロー
    ドデータを移動端末に配信するダウンロード方法であっ
    て、 前記契約を結んだユーザが利用できるネットワークを介
    して携帯端末からダウンロードデータの要求およびダウ
    ンロード先の移動端末を特定する移動端末特定情報を受
    け付け、 離散的に配置されたダウンロードセルのいずれかにおい
    て移動端末から送信された移動端末特定情報を受け取
    り、 その移動端末特定情報が先に受け付けた移動端末特定情
    報に一致することを確認して、その移動端末に、前記要
    求されたダウンロードデータを配信することを特徴とす
    るダウンロード方法。
  14. 【請求項14】 契約を結んだユーザが利用できるネッ
    トワークを利用する携帯端末から要求されたダウンロー
    ドデータを移動端末に配信するダウンロード方法であっ
    て、 前記契約を結んだユーザが利用できるネットワークを介
    して携帯端末からダウンロードデータの要求およびダウ
    ンロード先の移動端末を特定する移動端末特定情報を受
    け付けるとともに、それに対する予約番号を前記契約を
    結んだユーザが利用できるネットワークを介して前記携
    帯端末に送信し、 離散的に配置されたダウンロードセルのいずれかにおい
    て移動端末から送信された移動端末特定情報と予約番号
    を受け取り、 その移動端末特定情報と予約番号が先に受け付けた移動
    端末特定情報と前記送信した予約番号にそれぞれに一致
    することを確認して、その移動端末に、前記要求された
    ダウンロードデータを配信することを特徴とするダウン
    ロード方法。
JP2001283615A 2001-09-18 2001-09-18 ダウンロード方法 Pending JP2003092639A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001283615A JP2003092639A (ja) 2001-09-18 2001-09-18 ダウンロード方法
US10/245,522 US20030055924A1 (en) 2001-09-18 2002-09-17 Method for downloading data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001283615A JP2003092639A (ja) 2001-09-18 2001-09-18 ダウンロード方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003092639A true JP2003092639A (ja) 2003-03-28

Family

ID=19107072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001283615A Pending JP2003092639A (ja) 2001-09-18 2001-09-18 ダウンロード方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20030055924A1 (ja)
JP (1) JP2003092639A (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003125007A (ja) * 2001-10-18 2003-04-25 Nec Corp 情報配信サーバ、方法及びプログラム
JP2004355332A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Kyocera Communication Systems Co Ltd ログイン管理システムおよびその方法
JP2005337998A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Yupiteru Ind Co Ltd 位置検出機能付マイクロ波検出器のデータ更新システム
JP2006058191A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Yupiteru Ind Co Ltd マイクロ波検出器用ダウンロードアダプタおよび位置検出機能付マイクロ波検出器のデータ更新システム
JP2006317997A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Onkyo Corp コンテンツ配信システム
JP2007079965A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Oki Electric Ind Co Ltd 取引システム
JP2007213333A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Ntt Docomo Inc コンテンツ配信管理装置、通信端末、およびコンテンツ配信管理方法
WO2007099609A1 (ja) * 2006-02-28 2007-09-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 機器認証システム、移動端末、情報機器、機器認証サーバ及び機器認証方法
JP2009027452A (ja) * 2007-07-19 2009-02-05 Nec Corp 移動端末メールシステム、移動端末メール制御方法、および移動端末メール制御プログラム
JP2010097259A (ja) * 2008-10-14 2010-04-30 Toyota Motor Corp 車両用データ通信システム及び車載端末装置並びにセンタ
JP2010154203A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Toyota Motor Corp 情報通信システム
JP2010267073A (ja) * 2009-05-14 2010-11-25 Mitsubishi Electric Corp 情報処理方法、情報処理システム、及び映像記録再生装置
JP2010276609A (ja) * 2010-07-08 2010-12-09 Yupiteru Corp マイクロ波検出システム
JP2011089999A (ja) * 2010-11-15 2011-05-06 Yupiteru Corp マイクロ波検出システム
JP2014069701A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Softbank Mobile Corp 制限解除システム及び制限解除方法
JP2015201862A (ja) * 2008-09-02 2015-11-12 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 改良されたコンテンツ配信システムのための展開および配布モデル
WO2016199515A1 (ja) * 2015-06-12 2016-12-15 ソニー株式会社 装置、方法及びプログラム
WO2018087825A1 (ja) * 2016-11-09 2018-05-17 三菱電機株式会社 データ配信システム、移動局、配信装置、データ配信方法、移動局プログラムおよび配信装置プログラム
JP2019075070A (ja) * 2017-10-12 2019-05-16 株式会社日立製作所 端末車両紐付方法、端末車両紐付装置及び端末車両紐付プログラム

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004133543A (ja) * 2002-10-08 2004-04-30 Honda Motor Co Ltd クライアント/サーバ型車両情報通信システムのサーバ、車両のクライアント端末、及びこれらを用いるクライアント/サーバ型車両情報通信システム
JP2004328239A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Denso Corp 無線通信システム、車載通信端末およびセンター通信端末
CN100334850C (zh) * 2003-09-10 2007-08-29 华为技术有限公司 一种无线局域网接入认证的实现方法
TW200604857A (en) * 2004-07-20 2006-02-01 Weber Wu Peer-to-peer distributed searching download system and method with webpage browser as interface
JP4713955B2 (ja) * 2005-06-13 2011-06-29 株式会社日立製作所 認証システム、無線通信端末及び無線基地局
JP2008059450A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Denso Corp 車両情報書換えシステム
US20090061830A1 (en) * 2007-08-31 2009-03-05 Peterson Robert R System and method for requesting asynchronous file downloads to a cellular pervasive device from a website
US8687530B2 (en) * 2008-05-09 2014-04-01 Microsoft Corporation Stateful scheduling with network coding for roadside-to-vehicle communication
US8073590B1 (en) 2008-08-22 2011-12-06 Boadin Technology, LLC System, method, and computer program product for utilizing a communication channel of a mobile device by a vehicular assembly
US20110179497A1 (en) * 2008-09-29 2011-07-21 Yasushi Ayaki Data transmission and reception control apparatus, and data transmission and reception system, method, and program
US20110060721A1 (en) * 2009-08-10 2011-03-10 Vuze, Inc. Offline downloader
US9674636B2 (en) * 2009-09-03 2017-06-06 Interactive Wireless Technologies Llc System, method and computer software product for providing interactive data using a mobile device
US9021049B2 (en) * 2011-10-21 2015-04-28 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for augmenting smartphone-centric in-car infotainment system using vehicle Wi-Fi/DSRC
JP6026318B2 (ja) 2013-02-27 2016-11-16 クラリオン株式会社 プログラム拡張システム、それに使用されるサーバ、プログラム拡張方法、および、プログラム管理プログラム
CN103713922B (zh) * 2013-12-20 2017-11-03 福州瑞芯微电子股份有限公司 一种动态替换安卓设备上模块驱动代码的方法及系统
CN110235460B (zh) 2017-01-22 2021-06-08 华为技术有限公司 一种应用下载监控方法、移动终端、服务器和存储介质

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5361399A (en) * 1992-06-02 1994-11-01 Pagemart, Inc. Adaptive communication system for transmitting between base stations and portable transceivers via different data rate communication links
US5572221A (en) * 1994-10-26 1996-11-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and apparatus for detecting and predicting motion of mobile terminals
DE19730363B4 (de) * 1997-07-15 2011-08-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Ortsspezifische World Wide Web Dienste in digitalen zellularen Kommunikationsnetzwerken
US6272545B1 (en) * 1997-10-24 2001-08-07 Microsoft Corporation System and method for interaction between one or more desktop computers and one or more mobile devices
US6898636B1 (en) * 1999-02-04 2005-05-24 Intralinks, Inc. Methods and systems for interchanging documents between a sender computer, a server and a receiver computer
JP4299911B2 (ja) * 1999-03-24 2009-07-22 株式会社東芝 情報転送システム
JP3170491B2 (ja) * 1999-03-29 2001-05-28 松下電送システム株式会社 画像通信装置及びサーバ装置並びに能力交換方法
GB2348568A (en) * 1999-03-31 2000-10-04 Ibm Enabling conformance to legislative requirements for mobile devices
US20010056473A1 (en) * 1999-04-26 2001-12-27 Kenneth Arneson Information retrieval system and method
US6549787B1 (en) * 1999-04-26 2003-04-15 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for use in an MSC-BS interface for supporting an access state handoff
US6377810B1 (en) * 1999-06-11 2002-04-23 Motorola, Inc. Method of operation of mobile wireless communication system with location information
KR100589092B1 (ko) * 1999-07-05 2006-06-13 산요덴키가부시키가이샤 정보 배신 시스템, 배신 서버 및 휴대 통신 단말 및 배신 방법
US6954735B1 (en) * 1999-10-01 2005-10-11 Nokia Corporation Method and system of shopping with a mobile device to purchase goods and/or services
EP1158413B1 (en) * 1999-11-01 2007-08-15 Seiko Epson Corporation Data output controller
GB2360421B (en) * 1999-11-10 2004-02-18 Ibm Transmission of geographic information to mobile devices
US6650902B1 (en) * 1999-11-15 2003-11-18 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for wireless telecommunications system that provides location-based information delivery to a wireless mobile unit
US7245634B2 (en) * 2000-09-27 2007-07-17 Yen Robert C Wireless internet access with enhanced bandwidth capabilities
CN1252965C (zh) * 2000-02-14 2006-04-19 株式会社电装 移动电话的客户服务器系统
US6868074B1 (en) * 2000-03-30 2005-03-15 Mci, Inc. Mobile data device and method of locating mobile data device
JP2001309419A (ja) * 2000-04-21 2001-11-02 Fujitsu Ltd 移動通信システムの位置登録方法及びその移動機
JP5020427B2 (ja) * 2000-04-28 2012-09-05 ソニー株式会社 情報提供システム
US6754484B1 (en) * 2000-07-10 2004-06-22 Nokia Corporation Short messaging using information beacons
US7200633B2 (en) * 2000-08-25 2007-04-03 Ntt Docomo, Inc. Information delivery system and information delivery method
JP4622070B2 (ja) * 2000-09-13 2011-02-02 株式会社デンソー 適応通信システム、通信端末、及び記録媒体
US6501956B1 (en) * 2000-10-17 2002-12-31 Intervoice Limited Partnership Providing blended interface for wireless information services
US20040246147A1 (en) * 2000-12-08 2004-12-09 Von Grabe J. B. Real time vehicular routing and traffic guidance system
US7062469B2 (en) * 2001-01-02 2006-06-13 Nokia Corporation System and method for public wireless network access subsidized by dynamic display advertising
US7191250B1 (en) * 2001-03-19 2007-03-13 Palmsource, Inc. Communication protocol for wireless data exchange via a packet transport based system
US20020194498A1 (en) * 2001-05-30 2002-12-19 Palm, Inc. Mobile communication system for location aware services
US20020193131A1 (en) * 2001-06-18 2002-12-19 International Business Machines Corporation Mobile wireless management of servers and other resources
US6954792B2 (en) * 2001-06-29 2005-10-11 Sun Microsystems, Inc. Pluggable authentication and access control for a messaging system
JP4394339B2 (ja) * 2002-09-26 2010-01-06 富士通株式会社 遠隔保守中継装置およびネットワーク間接続装置

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003125007A (ja) * 2001-10-18 2003-04-25 Nec Corp 情報配信サーバ、方法及びプログラム
JP2004355332A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Kyocera Communication Systems Co Ltd ログイン管理システムおよびその方法
JP2005337998A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Yupiteru Ind Co Ltd 位置検出機能付マイクロ波検出器のデータ更新システム
JP2006058191A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Yupiteru Ind Co Ltd マイクロ波検出器用ダウンロードアダプタおよび位置検出機能付マイクロ波検出器のデータ更新システム
JP2006317997A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Onkyo Corp コンテンツ配信システム
JP2007079965A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Oki Electric Ind Co Ltd 取引システム
JP2007213333A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Ntt Docomo Inc コンテンツ配信管理装置、通信端末、およびコンテンツ配信管理方法
WO2007099609A1 (ja) * 2006-02-28 2007-09-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 機器認証システム、移動端末、情報機器、機器認証サーバ及び機器認証方法
JPWO2007099609A1 (ja) * 2006-02-28 2009-07-16 パナソニック株式会社 機器認証システム、移動端末、情報機器、機器認証サーバ及び機器認証方法
JP2009027452A (ja) * 2007-07-19 2009-02-05 Nec Corp 移動端末メールシステム、移動端末メール制御方法、および移動端末メール制御プログラム
JP2015201862A (ja) * 2008-09-02 2015-11-12 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 改良されたコンテンツ配信システムのための展開および配布モデル
JP2010097259A (ja) * 2008-10-14 2010-04-30 Toyota Motor Corp 車両用データ通信システム及び車載端末装置並びにセンタ
US8356082B2 (en) 2008-10-14 2013-01-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Data communication system for vehicle, on-vehicle terminal device, and center
JP2010154203A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Toyota Motor Corp 情報通信システム
JP2010267073A (ja) * 2009-05-14 2010-11-25 Mitsubishi Electric Corp 情報処理方法、情報処理システム、及び映像記録再生装置
JP2010276609A (ja) * 2010-07-08 2010-12-09 Yupiteru Corp マイクロ波検出システム
JP4712903B2 (ja) * 2010-07-08 2011-06-29 株式会社ユピテル マイクロ波検出器及びマイクロ波検出システム
JP2011089999A (ja) * 2010-11-15 2011-05-06 Yupiteru Corp マイクロ波検出システム
JP2014069701A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Softbank Mobile Corp 制限解除システム及び制限解除方法
WO2016199515A1 (ja) * 2015-06-12 2016-12-15 ソニー株式会社 装置、方法及びプログラム
WO2018087825A1 (ja) * 2016-11-09 2018-05-17 三菱電機株式会社 データ配信システム、移動局、配信装置、データ配信方法、移動局プログラムおよび配信装置プログラム
JPWO2018087825A1 (ja) * 2016-11-09 2019-03-22 三菱電機株式会社 データ配信システム、移動局、配信装置、データ配信方法、移動局プログラムおよび配信装置プログラム
US11005952B2 (en) 2016-11-09 2021-05-11 Mitsubishi Electric Corporation Data distribution system, mobile station, distribution device, data distribution method, and computer readable medium
JP2019075070A (ja) * 2017-10-12 2019-05-16 株式会社日立製作所 端末車両紐付方法、端末車両紐付装置及び端末車両紐付プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20030055924A1 (en) 2003-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003092639A (ja) ダウンロード方法
US7469269B2 (en) Method for exchanging content between communication devices
US7600262B2 (en) Content distribution system, content distribution method, and client terminal
JP4307702B2 (ja) コンテンツ贈与システムに用いられるサーバ、サーバ・プロセス、コンテンツ贈与方法およびコンテンツ贈与方法を実行するコンピュータ可読なプログラムが記録された記録媒体
CN101252434B (zh) 在无线局域网中实现手机接入认证的设备及方法
WO2014194731A1 (zh) 虚拟用户识别数据分发方法、获取方法和设备
JP2002536737A (ja) モバイルターミナルのためのメモリ条件
JP2003511970A (ja) 無線通信網において安全なデータ転送を実行する方法と装置
WO2010007708A1 (ja) コンテンツ予約配信システムおよびコンテンツ配信装置
JP2008042862A (ja) 無線lan通信システム及びその方法並びにプログラム
JP2002152319A (ja) 配信システムおよび携帯電話機
JP2006268641A (ja) 認証方法及び認証システム
JP2005011148A (ja) ダウンロード方法、情報受信システム、プログラムおよび携帯電話
JP4716644B2 (ja) 移動通信システム及び該システムを構成する装置
JP2004240655A (ja) コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、通信端末、プログラム及び記憶媒体
JP2003244680A (ja) ケーブルテレビジョンシステムおよびこのシステムを用いたケーブルテレビジョンサービスの提供方法
JP2002237813A (ja) 情報配信システム及びデータ通信端末
JP2002064425A (ja) 広域データ配送システム
US7450929B2 (en) Communication system, communication terminal device, and information storage module
CN103945363A (zh) 一种业务定制方法、装置及系统
JP4161687B2 (ja) 認証済み情報提供システムおよび情報配信方法
JP2009217409A (ja) コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、コンテンツサーバ、コンテンツ利用端末、コンテンツ要求端末、コンテンツ配信プログラム、コンテンツ利用プログラム並びにコンテンツ要求プログラム
CN110719587A (zh) 基于移动互联网数据共享设备实现无线上网的方法及系统
US10229249B1 (en) Distributing content to a hand-held device after selection and authorization at a computer
JP2002057644A (ja) 無線型情報配信システムおよび利用者装置および情報配信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060308

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060425