JP2003089507A - オゾン発生装置 - Google Patents

オゾン発生装置

Info

Publication number
JP2003089507A
JP2003089507A JP2001280707A JP2001280707A JP2003089507A JP 2003089507 A JP2003089507 A JP 2003089507A JP 2001280707 A JP2001280707 A JP 2001280707A JP 2001280707 A JP2001280707 A JP 2001280707A JP 2003089507 A JP2003089507 A JP 2003089507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ozone generator
discharge
dielectric
ozone
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001280707A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Murata
隆昭 村田
Motoi Noguchi
基 野口
Yuji Okita
裕二 沖田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba IT and Control Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba IT and Control Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba IT and Control Systems Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001280707A priority Critical patent/JP2003089507A/ja
Publication of JP2003089507A publication Critical patent/JP2003089507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】高濃度、高発生効率、高信頼性のオゾン発生装
置を得ること。 【解決手段】圧力容器3の内部に収納された誘電体1と当
該誘電体1の一方の面に一定間隔で配置された放電電極2
Aを形成し、少なくとも一本の電極を有し、もう一方の
一部の面を導電性の膜で被覆した電極基板2Bとを設置
し、原料ガスとして乾燥空気のガスを圧力容器3の外部
から供給する放電空間を形成し、圧力容器3の内部に収
め、電極基板2Bの表裏の電極間に高電圧を印加してオゾ
ン化ガスを生成させるオゾン発生装置において、原料ガ
スの圧力を0.2MPa以上とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば浄水処理、
パルプ漂白、排ガス処理、産業廃水処理、医療器具の殺
菌、脱臭、脱色等のオゾン処理を目的としたオゾン発生
装置に係り、特に窒素酸化物の生成を抑制して、高濃度
のオゾンを高効率で発生できるようにした信頼性の高い
オゾン発生装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、例えば上下水道の殺菌・脱臭
・脱色、工業排水処理の脱臭・脱色、パルプ漂白、およ
び医療機器の殺菌等を行なう目的で、オゾンが用いられ
てきている。
【0003】そして、このようなオゾンを発生させる手
段として、オゾン発生装置とオゾン発生装置に周辺機器
を具備したオゾン発生装置が設けられている。
【0004】特に、近年、水源の汚濁に伴なう富栄養価
に基づく水問題、難分解性物質の混入が懸念され、水道
水汚染に象徴される微量レベルの有機物に対処しなけれ
ばならないケ−スが増えており、オゾンを用いた高度な
処理が求められるようになってきている。
【0005】このような用途に用いられるオゾン発生装
置には、沿面電極間で沿面放電させてオゾンを発生させ
るのが一般的である。
【0006】図10は、この種の一般的な従来の沿面放
電オゾン発生装置の放電部の構成例を示す概要図であ
る。
【0007】図10に示すように、この種の沿面放電オ
ゾン発生装置は、誘電体51の一方の面に、線状の電極
52Aがスクリ−ン印刷等で一定の間隔で配置されてお
り、誘電体51の他方の面に、電極52Bが配置されて
いる。
【0008】そして、この電極52A面に原料ガスを流
し、電極52A,52B間に電源55から高電圧を印加
して、図示しない沿面放電を形成してオゾン化ガスを生
成させる。
【0009】この時、原料ガスの圧力は、大気圧付近の
圧力であり、最大でも0.18MPa以下である。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような従来のオゾン発生装置においては、オゾンが生
成すると同時に、大量の窒素酸化物も生成され、窒素酸
化物がオゾンと反応してオゾンを分解することになる。
【0011】このため、オゾンの濃度が低下するばかり
でなく、オゾンの発生効率も低下するという問題点があ
る。
【0012】そこで、最近では、このような窒素酸化物
の生成を抑制するための手段の出現が、強く望まれてき
ている。
【0013】本発明の目的は、窒素酸化物の生成を抑制
して、高濃度のオゾンを高効率で発生させることが可能
な極めて信頼性の高いオゾン発生装置を提供することに
ある。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1に対応する発明では、圧力容器の内部に
収納された誘電体と当該誘電体の一方の面に一定間隔で
配置された放電電極を形成し、少なくとも一本の電極を
有し、誘電体のもう一方の一部の面を導電性の膜で被覆
した電極基板とを設置し、原料ガスとして乾燥空気のガ
スを圧力容器の外部から供給する放電空間を形成し、圧
力容器の内部に収め、電極基板の表裏の電極間に高電圧
を印加してオゾン化ガスを生成させるオゾン発生装置に
おいて、原料ガスの圧力を0.2MPa以上とするよう
にしている。
【0015】従って、請求項1に対応する発明のオゾン
発生装置においては、原料ガスの圧力を0.2MPa以
上とすることにより、窒素酸化物の生成を抑制すること
ができ、窒素酸化物によるオゾンの分解を抑制すること
ができる。すなわち、原料ガスの圧力を上げることで、
窒素に励起されるエネルギ−が減り、酸素に使われるエ
ネルギ−が増えるため、オゾン濃度が向上し、オゾン発
生効率も向上することができる。
【0016】また、請求項2に対応する発明では、上記
請求項1に対応する発明のオゾン発生装置において、電
極基板の導電性の膜を被覆した面に冷却体を設置するよ
うにしている。
【0017】従って、請求項2に対応する発明のオゾン
発生装置においては、電極基板の導電性の膜を被覆した
面に冷却体を設置することにより、放電空間中のガス温
度を下げることができ、オゾンの熱による自己分解を抑
制することができ、オゾン発生特性を向上することがで
きる。
【0018】さらに、請求項3に対応する発明では、上
記請求項2に対応する発明のオゾン発生装置において、
電極基板の導電性の膜を省略するようにしている。
【0019】従って、請求項3に対応する発明のオゾン
発生装置においては、電極基板の導電性の膜を被覆した
面に冷却体を設置した時に、その電極基板の導電性の膜
を省略することにより、電極基板のコストを低減するこ
とができる。
【0020】一方、請求項4に対応する発明では、上記
請求項2に対応する発明のオゾン発生装置において、一
つの冷却体の表裏面に電極基板を配置するようにしてい
る。
【0021】従って、請求項4に対応する発明のオゾン
発生装置においては、一つの冷却体の表裏面に電極基板
を配置することにより、コンパクトなオゾン発生装置を
実現することができる。
【0022】また、請求項5に対応する発明では、上記
請求項2に対応する発明のオゾン発生装置において、電
極基板と冷却体とを積層化するようにしている。
【0023】従って、請求項5に対応する発明のオゾン
発生装置においては、電極基板と冷却体とを積層化する
ことにより、オゾン発生量の大きい場合でも、コンパク
トに収めることができる。
【0024】さらに、請求項6に対応する発明では、上
記請求項1に対応する発明のオゾン発生装置において、
電極基板の放電空間側に、あるガス流空間を形成するた
めのガスガイドを設置するようにしている。
【0025】従って、請求項6に対応する発明のオゾン
発生装置においては、電極基板の放電空間側に、あるガ
ス流空間を形成するためのガスガイドを設置することに
より、生成されたオゾンが圧力容器内部の空間に拡散す
ることがないため、高濃度の状態でオゾンを回収するこ
とができる。
【0026】一方、請求項7に対応する発明では、上記
請求項1に対応する発明のオゾン発生装置において、電
極基板上で一定間隔に配置された放電電極とほぼ同一方
向に原料ガスを流すようにしている。
【0027】従って、請求項7に対応する発明のオゾン
発生装置においては、電極基板上で一定間隔に配置され
た放電電極とほぼ同一方向に原料ガスを流すことによ
り、ガス流を安定させることができ、極めて安定したオ
ゾン発生特性を得ることができる。
【0028】また、請求項8に対応する発明では、上記
請求項1に対応する発明のオゾン発生装置において、電
極基板の誘電体の厚さを一定としないようにしている。
【0029】従って、請求項8に対応する発明のオゾン
発生装置においては、電極基板の誘電体の厚さを一定と
しないようにすることにより、放電電極と誘電体の接触
付近で形成される強い沿面放電を抑制して、沿面放電を
制御することができ、極めて安定したオゾン発生特性を
得ることができる。
【0030】さらに、請求項9に対応する発明では、上
記請求項1に対応する発明のオゾン発生装置において、
誘電体の放電面側に金属電極と誘電体被覆された電極と
を設置し、当該両者の間で高電圧を印加して放電を発生
させるようにしている。
【0031】従って、請求項9に対応する発明のオゾン
発生装置においては、誘電体の放電面側に金属電極と誘
電体被覆された電極とを設置し、当該両者の間で高電圧
を印加して放電を発生させることにより、放電長を一定
に制御することができ、極めて安定したオゾン発生特性
を得ることができる。
【0032】以上により、窒素酸化物の生成を抑制し
て、高濃度、高発生効率、高信頼性のオゾン発生装置を
得ることが可能となる。
【0033】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
【0034】(第1の実施の形態)図1は、本実施の形
態によるオゾン発生装置の構成例を示す概要図である。
【0035】図1において、圧力容器3の内部に収納さ
れた誘電体1とこの誘電体1の一方の面に一定間隔で配
置された放電電極2Aを少なくとも一箇所以上形成し、
誘電体1のもう一方の一部の面を導電性の膜等で被覆し
た放電電極(電極基板)2Bとを設置し、放電容器1の
ガス入口6より、原料ガスとして酸素濃度50%以下の
乾燥空気のガスを供給し、また圧力容器3外部の電源4
より、碍子5を介して放電電極2A、2B間に高電圧を
印加することで、放電電極2Aの縁から誘電体1上に沿
面放電8を発生させ、オゾン化空気を生成させて、ガス
出口7より圧力容器3外部に排出させる構成としてい
る。
【0036】ここで、本実施の形態では、原料ガスの圧
力を0.2MPa以上とするようにしている。
【0037】次に、以上のように構成した本実施の形態
によるオゾン発生装置においては、通常、原料ガス中に
含まれる窒素ガスが、沿面放電8によって窒素酸化物が
生成されるが、圧力容器3内部の原料ガスの圧力を0.
2MPa以上とするようにしていることにより、オゾン
を分解する窒素酸化物の生成を抑制することができるた
め、オゾン発生特性が良好となり、高オゾン濃度、高オ
ゾン生成効率で高信頼性のオゾン発生装置を得ることが
できる。
【0038】上述したように、本実施の形態では、窒素
酸化物の生成を抑制して、高濃度のオゾンを高効率で発
生させることができ、極めて信頼性の高いオゾン発生装
置を得ることが可能となる。
【0039】(第2の実施の形態)図2は、本実施の形
態によるオゾン発生装置の構成例を示す概要図であり、
図1と同一部分には同一符号を付してその説明を省略
し、ここでは異なる部分についてのみ述べる。
【0040】すなわち、本実施の形態によるオゾン発生
装置は、図2に示すように、前記図1における電極基板
の導電性の膜を被覆した面、すなわち誘電体1の沿面放
電8が形成されない放電電極2Bの面に、冷却体9を設
置した構成としている。
【0041】次に、以上のように構成した本実施の形態
によるオゾン発生装置においては、誘電体1の沿面放電
8が形成されない放電電極2Bの面に、冷却体9を設置
して誘電体1を冷却するようにしていることにより、沿
面放電8が形成される誘電体1面上のガス温度を下げる
ことができ、冷却効果が大きくなり、オゾン生成効率の
高いオゾン発生装置を得ることができる。
【0042】上述したように、本実施の形態では、放電
空間中のガス温度を下げることができ、オゾンの熱によ
る自己分解を抑制することができ、オゾン発生特性を向
上することができるオゾン発生装置を得ることが可能と
なる。
【0043】(第3の実施の形態)図3は、本実施の形
態によるオゾン発生装置の構成例を示す概要図であり、
図2と同一部分には同一符号を付してその説明を省略
し、ここでは異なる部分についてのみ述べる。
【0044】すなわち、本実施の形態によるオゾン発生
装置は、図3に示すように、前記図2における電極基板
の導電性の膜、すなわち放電電極2Bを省略した構成と
している。
【0045】次に、以上のように構成した本実施の形態
によるオゾン発生装置においては、誘電体1の導電性の
膜等を被覆した放電電極2Bに冷却体9を設置した時
に、その放電電極2Bを省略するようにしていることに
より、コストを下げたオゾン発生装置を得ることができ
る。
【0046】上述したように、本実施の形態では、電極
基板のコストを低減することができるオゾン発生装置を
得ることが可能となる。
【0047】(第4の実施の形態)図4は、本実施の形
態によるオゾン発生装置の構成例を示す概要図であり、
図2と同一部分には同一符号を付してその説明を省略
し、ここでは異なる部分についてのみ述べる。
【0048】すなわち、本実施の形態によるオゾン発生
装置は、図4に示すように、前記図2における一つの冷
却体9の表裏面に、電極基板、すなわち誘電体1の放電
電極2Bを設置した構成としている。
【0049】次に、以上のように構成した本実施の形態
によるオゾン発生装置においては、一つの冷却体9の表
裏面に誘電体1の放電電極2Bを設置するようにしてい
ることにより、1つの冷却体9に2つ以上の誘電体1を
設置でき、コンパクトなオゾン発生装置を得ることがで
きる。
【0050】上述したように、本実施の形態では、コン
パクトなオゾン発生装置を得ることが可能となる。
【0051】(第5の実施の形態)図5は、本実施の形
態によるオゾン発生装置の構成例を示す概要図であり、
図2と同一部分には同一符号を付してその説明を省略
し、ここでは異なる部分についてのみ述べる。
【0052】すなわち、本実施の形態によるオゾン発生
装置は、図5に示すように、前記図2における放電電極
2A、2Bが設置された電極基板、すなわち誘電体1と
冷却板9のセットを積層化した構成としている。
【0053】次に、以上のように構成した本実施の形態
によるオゾン発生装置においては、放電電極2A、2B
が設置された誘電体1と冷却板9のセットを積層化して
配置するようにしていることにより、大容量のオゾン発
生量の場合でも、コンパクトなオゾン発生装置を得るこ
とができる。
【0054】上述したように、本実施の形態では、オゾ
ン発生量の大きい場合でも、コンパクトなオゾン発生装
置を得ることが可能となる。
【0055】(第6の実施の形態)図6は、本実施の形
態によるオゾン発生装置の構成例を示す概要図であり、
図1と同一部分には同一符号を付してその説明を省略
し、ここでは異なる部分についてのみ述べる。
【0056】すなわち、本実施の形態によるオゾン発生
装置は、図6に示すように、前記図1における電極基
板、すなわち誘電体1の沿面放電8空間側に、ガス流路
を形成するためのガスガイド10を設置した構成として
いる。
【0057】次に、以上のように構成した本実施の形態
によるオゾン発生装置においては、誘電体1の沿面放電
8空間側に、ガス流路を形成するためのガスガイド10
を設置するようにしていることにより、沿面放電8で生
成されたオゾンが、圧力容器3内部の空間に拡散するこ
とがなく、高いオゾン濃度のままで圧力容器3外部に排
出することができ、高濃度のオゾン発生装置を得ること
ができる。
【0058】上述したように、本実施の形態では、高濃
度のオゾンを発生させることができるオゾン発生装置を
得ることが可能となる。
【0059】(第7の実施の形態)図7は、本実施の形
態によるオゾン発生装置の構成例を示す概要図であり、
図1と同一部分には同一符号を付してその説明を省略
し、ここでは異なる部分についてのみ述べる。
【0060】すなわち、本実施の形態によるオゾン発生
装置は、図7に示すように、前記図1における電極基板
上、すなわち誘電体1上で一定間隔に配置された放電電
極2Aとほぼ同一方向に原料ガスを流す構成としてい
る。
【0061】次に、以上のように構成した本実施の形態
によるオゾン発生装置においては、電極基板上で一定間
隔に配置された放電電極2Aとほぼ同一方向に原料ガス
を流すようにしていることにより、放電電極2A面のガ
ス流を安定させることができ、オゾン発生特性も極めて
安定したオゾン発生装置を得ることができる。
【0062】上述したように、本実施の形態では、極め
て安定したオゾン発生特性を得ることができるオゾン発
生装置を得ることが可能となる。
【0063】(第8の実施の形態)図8は、本実施の形
態によるオゾン発生装置の構成例を示す概要図であり、
図1と同一部分には同一符号を付してその説明を省略
し、ここでは異なる部分についてのみ述べる。
【0064】すなわち、本実施の形態によるオゾン発生
装置は、図8に示すように、前記図1における電極基板
の誘電体1の厚さを一定としない構成としている。
【0065】次に、以上のように構成した本実施の形態
によるオゾン発生装置においては、電極基板の誘電体1
の厚さを一定としないようにしていることにより、誘電
体1と放電電極2Aの縁で最も強く形成される沿面放電
8の強度を抑制して、沿面放電8を制御することがで
き、窒素酸化物の生成を抑制することができ、窒素酸化
物によるオゾン分解を抑えることができるため、高濃度
で高発生効率のオゾン発生装置を得ることができる。
【0066】上述したように、本実施の形態では、高濃
度のオゾンを高効率で発生させることができるオゾン発
生装置を得ることが可能となる。
【0067】(第9の実施の形態)図9は、本実施の形
態によるオゾン発生装置の構成例を示す概要図であり、
図1と同一部分には同一符号を付してその説明を省略
し、ここでは異なる部分についてのみ述べる。
【0068】すなわち、本実施の形態によるオゾン発生
装置は、図9に示すように、前記図1における誘電体1
の一方の面に冷却体9を設置し、誘電体1の他方の面、
すなわち放電面に金属の放電電極2Aと誘電体被覆され
た放電電極2Bとを設置し、これら両者の間で高電圧を
印加して放電を発生させる構成としている。
【0069】次に、以上のように構成した本実施の形態
によるオゾン発生装置においては、誘電体1の一方の面
に冷却体9を設置し、他方の面に金属の放電電極2Aと
誘電体被覆された放電電極2Bとを設置し、両者の間で
高電圧を印加して放電を発生させるようにしていること
により、放電長を一定に制御することができ、オゾン発
生特性も極めて安定したオゾン発生装置を得ることがで
きる。
【0070】上述したように、本実施の形態では、極め
て安定したオゾン発生特性を得ることができるオゾン発
生装置を得ることが可能となる。
【0071】(その他の実施の形態)尚、本発明は、上
記各実施の形態に限定されるものではなく、実施段階で
はその要旨を逸脱しない範囲で、種々に変形して実施す
ることが可能である。また、各実施の形態は可能な限り
適宜組合わせて実施してもよく、その場合には組合わせ
た作用効果を得ることができる。さらに、上記各実施の
形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される
複数の構成要件における適宜な組合わせにより、種々の
発明を抽出することができる。例えば、実施の形態に示
される全構成要件から幾つかの構成要件が削除されて
も、発明が解決しようとする課題の欄で述べた課題(の
少なくとも一つ)が解決でき、発明の効果の欄で述べら
れている効果(の少なくとも一つ)が得られる場合に
は、この構成要件が削除された構成を発明として抽出す
ることができる。
【0072】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、原
料ガスに含まれる窒素が沿面放電によってオゾンを分解
する窒素酸化物の生成を抑制することができ、高濃度で
高発生効率のオゾン発生装置を提供することが可能とな
る。
【0073】また、本発明によれば、冷却体に対して、
その両面に放電電極を配置した誘電体を設置すること
で、効率的でコンパクト化、コストダウンを図ることが
できるオゾン発生装置を提供することが可能となる。
【0074】さらに、本発明によれば、オゾン発生ユニ
ットを積層化することで、容易に大容量化を図ることが
でき、構成要素の共通化および標準化を図ることができ
るオゾン発生装置を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるオゾン発生装置の第1の実施の形
態を示す概要図。
【図2】本発明によるオゾン発生装置の第2の実施の形
態を示す概要図。
【図3】本発明によるオゾン発生装置の第3の実施の形
態を示す概要図。
【図4】本発明によるオゾン発生装置の第4の実施の形
態を示す概要図。
【図5】本発明によるオゾン発生装置の第5の実施の形
態を示す概要図。
【図6】本発明によるオゾン発生装置の第6の実施の形
態を示す概要図。
【図7】本発明によるオゾン発生装置の第7の実施の形
態を示す概要図。
【図8】本発明によるオゾン発生装置の第8の実施の形
態を示す概要図。
【図9】本発明によるオゾン発生装置の第9の実施の形
態を示す概要図。
【図10】従来のオゾン発生装置の構成例を示す概要
図。
【符号の説明】
1…誘電体 2A、2B…放電電極 3…圧力容器 4…電源 5…碍子 6…ガス入口 7…ガス出口 8…沿面放電 9…冷却体 10…ガスガイド。
フロントページの続き (72)発明者 野口 基 東京都港区芝浦一丁目1番1号 株式会社 東芝本社事務所内 (72)発明者 沖田 裕二 東京都府中市晴見町2丁目24番地の1 東 芝アイティー・コントロールシステム株式 会社内 Fターム(参考) 4G042 CA01 CB05 CC02 CC05 CC11 CC12 CE04

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧力容器の内部に収納された誘電体と当
    該誘電体の一方の面に一定間隔で配置された放電電極を
    形成し、少なくとも一本の電極を有し、前記誘電体のも
    う一方の一部の面を導電性の膜で被覆した電極基板とを
    設置し、原料ガスとして乾燥空気のガスを前記圧力容器
    の外部から供給する放電空間を形成し、前記圧力容器の
    内部に収め、前記電極基板の表裏の電極間に高電圧を印
    加してオゾン化ガスを生成させるオゾン発生装置におい
    て、 前記原料ガスの圧力を0.2MPa以上とするようにし
    たことを特徴とするオゾン発生装置。
  2. 【請求項2】 前記請求項1に記載のオゾン発生装置に
    おいて、 前記電極基板の導電性の膜を被覆した面に冷却体を設置
    するようにしたことを特徴とするオゾン発生装置。
  3. 【請求項3】 前記請求項2に記載のオゾン発生装置に
    おいて、 前記電極基板の導電性の膜を省略するようにしたことを
    特徴とするオゾン発生装置。
  4. 【請求項4】 前記請求項2に記載のオゾン発生装置に
    おいて、 前記一つの冷却体の表裏面に前記電極基板を配置するよ
    うにしたことを特徴とするオゾン発生装置。
  5. 【請求項5】 前記請求項2に記載のオゾン発生装置に
    おいて、 前記電極基板と前記冷却体とを積層化するようにしたこ
    とを特徴とするオゾン発生装置。
  6. 【請求項6】 前記請求項1に記載のオゾン発生装置に
    おいて、 前記電極基板の放電空間側に、あるガス流空間を形成す
    るためのガスガイドを設置するようにしたことを特徴と
    するオゾン発生装置。
  7. 【請求項7】 前記請求項1に記載のオゾン発生装置に
    おいて、 前記電極基板上で一定間隔に配置された放電電極とほぼ
    同一方向に原料ガスを流すようにしたことを特徴とする
    オゾン発生装置。
  8. 【請求項8】 前記請求項1に記載のオゾン発生装置に
    おいて、 前記電極基板の誘電体の厚さを一定としないようにした
    ことを特徴とするオゾン発生装置。
  9. 【請求項9】 前記請求項1に記載のオゾン発生装置に
    おいて、 前記誘電体の放電面側に金属電極と誘電体被覆された電
    極とを設置し、当該両者の間で高電圧を印加して放電を
    発生させるようにしたことを特徴とするオゾン発生装
    置。
JP2001280707A 2001-09-14 2001-09-14 オゾン発生装置 Pending JP2003089507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001280707A JP2003089507A (ja) 2001-09-14 2001-09-14 オゾン発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001280707A JP2003089507A (ja) 2001-09-14 2001-09-14 オゾン発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003089507A true JP2003089507A (ja) 2003-03-28

Family

ID=19104653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001280707A Pending JP2003089507A (ja) 2001-09-14 2001-09-14 オゾン発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003089507A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005080264A1 (ja) * 2004-02-25 2005-09-01 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation オゾン発生装置およびオゾン発生方法
JP2009114003A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Metawater Co Ltd オゾン発生装置
JP2020065966A (ja) * 2018-10-23 2020-04-30 三菱電機株式会社 浄化装置およびオゾン供給装置
JP2021155251A (ja) * 2020-03-26 2021-10-07 株式会社オーク製作所 オゾン生成装置、オゾン生成方法および窒素酸化物検出方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005080264A1 (ja) * 2004-02-25 2005-09-01 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation オゾン発生装置およびオゾン発生方法
US7382087B2 (en) 2004-02-25 2008-06-03 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation Ozone generator system and ozone generating method
JP2009114003A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Metawater Co Ltd オゾン発生装置
JP2020065966A (ja) * 2018-10-23 2020-04-30 三菱電機株式会社 浄化装置およびオゾン供給装置
JP2021155251A (ja) * 2020-03-26 2021-10-07 株式会社オーク製作所 オゾン生成装置、オゾン生成方法および窒素酸化物検出方法
JP7518644B2 (ja) 2020-03-26 2024-07-18 株式会社オーク製作所 オゾン生成装置、オゾン生成方法および窒素酸化物検出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7382087B2 (en) Ozone generator system and ozone generating method
WO2015037565A1 (ja) 有機物合成方法および液中プラズマ装置
JP5252931B2 (ja) セラミックプラズマ反応器、及びプラズマ反応装置
KR100624731B1 (ko) 연면 방전형 공기정화장치
KR100624732B1 (ko) 연면 방전형 공기정화장치
TW201238888A (en) Ozone gases supply system
KR20060024845A (ko) 연면 방전형 공기정화장치
CN104941398A (zh) 气体处理装置
JP2008006336A (ja) 水浄化装置
JP4543603B2 (ja) プラズマ式ガス浄化装置及びストリーマ放電回路
US20230039518A1 (en) Methods and apparatus for generating atmospheric pressure, low temperature plasma
JPWO2013051097A1 (ja) 窒素添加レス・オゾン発生ユニット
JP2003089507A (ja) オゾン発生装置
JP5924606B2 (ja) 有機物合成方法
JP2013154145A (ja) 空気浄化装置
JP2569739B2 (ja) 酸素原子発生方法および装置
KR100830790B1 (ko) 처리 장치
JP2001294407A (ja) オゾン発生装置
US20240314915A1 (en) Methods and apparatus for generating atmospheric pressure, low temperature plasma with changing parameters
JP4393479B2 (ja) オゾン発生ユニット
CN209968113U (zh) 一种催化协同去除不同溶解度VOCs的多相放电系统
JP2000072410A (ja) オゾン発生装置
JP2007007330A (ja) 空気清浄機
JPH06100301A (ja) オゾン発生装置
US20230338597A1 (en) Non-contact microplasma ozonized mist radical sterilizer